2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

改正障害者支援法が成立

1 :砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2016/05/26(木) 09:28:51.72 ID:CAP_USER9.net
介護保険を利用する高齢の障害者に対する負担軽減策を盛り込んだ改正障害者総合支援法が
25日の参院本会議で自民、民進、公明各党などの賛成多数により可決、成立した。
低所得者が介護サービスを受けた際に新たに発生する自己負担分の原則1割を軽減するのが柱で、2018年4月に施行する。

改正法は、重度の障害者が医療機関に入院した場合、普段から意思疎通を助けているヘルパーの介助も認める。
参院厚生労働委員会の審議では、参考人として出席した難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)の患者がこうした点を評価し、
「一日も早く施行されることを望む」と述べた。 

http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/jiji-2016052500052/1.htm
2016年5月25日(水)11時31分配信 時事通信

2 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/05/26(木) 09:39:33.09 ID:Z4F7YJGpO.net
現場段階における介護考えると道具というか手すりレベルまで色々考えないと難しいと思う
障害があっても大丈夫な社会か障害があれば治療で健常者になれる社会か両方必要なんだろうけど難しいね

3 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/05/26(木) 09:57:43.83 ID:GI5AQzMK0.net
こういう 差別 は特権としか言いようがない

貧困母子家庭は、優遇されず、糞公務員に殺される。
無能で役立たずの連中が 社会のなにも貢献しないのに、
税金から優遇されるのは、明らかに健常者差別。

これは、日本をカタワ社会にして、骨抜きにする政策らしいなw

無駄な人間、生保、チョソ、障害者は 廃村に隔離して、共同生活を
すべきだ。

4 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/05/26(木) 11:48:24.09 ID:H0Eqh0RS0.net
>>3
健常者といっても、年収300万程度しか稼げないのは、納税額微々たるものだ
からなあ。自分も高納税者に助けてもらってる部分多いからなあ。もちろん払
わないよりは、自分に使う税金分だけでも払うのはずっといいが。さて飯食
ってくるかな。

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200