2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再延期の波紋(上)】「戦力外通告」の財務省、最後まで蚊帳の外 増税の「誤ち」認めず官邸が不信感 [2日]

1 :紅あずま ★@\(^o^)/:2016/06/02(木) 01:52:45.02 ID:CAP_USER9.net
【再延期の波紋(上)】「戦力外通告」の財務省、最後まで蚊帳の外 増税の「誤ち」認めず官邸が不信感
産経ニュース:2016.6.2 01:00

http://www.sankei.com/premium/news/160602/prm1606020004-n1.html
 「財務省がこの国をだめにしてきた」

 ある政府高官は最近、かつては「最強」と呼ばれた官庁をこう切り捨てた。

 優れた政策立案能力と永田町の隅々にまで築き上げた情報網を恐れられ、時の政権ですら直接対峙することを避けてきた財務省。
しかし、平成24年に第2次安倍晋三政権が発足して以降は、重要な政策決定の過程で蚊帳の外に置かれる場面が目立つ。
今回の消費税増税の再延期議論でも、為す術なく、首相の決断を受け入れるしかなかった。

 財務省は、首相が増税再延期の本格検討に入ってからも、「予定通りに消費税率を10%引き上げなければ財源不足が生じ、社会保障の充実策は難しい」と官邸サイドに訴えていた。

 だが、約3年半のアベノミクス効果で税収は国と地方で計約21兆円増えている。
各報道機関の世論調査でも、再増税反対が一貫して過半を占めていた。
夏に参院選を控えた政権にとって増税が逆風なのは明白だ。
官邸は財務省に増税再延期を想定した財源確保の検討を指示したが、増税を悲願とする財務省は「アベノミクスによる税収増は財源にならないと繰り返すだけだった」(首相周辺)。

 官邸サイドには日に日に財務省への不信感が募っていった。
そもそも、デフレ脱却の成否を左右する個人消費は、26年4月の消費税率5%から8%への引き上げ以降、低迷が続く。
8%への増税による消費低迷は一時的だとした財務省は完全に見通しを誤っていた。

http://www.sankei.com/premium/news/160602/prm1606020004-n2.html
 それでもなお、「過ちを認めず、景気浮揚策も示さない」(同)財務省の対応は、経済再生を急ぐ政権に公然と異を唱えているように映った。
再延期判断で首相が重視した国際金融経済分析会合や、主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に、財務省はほとんど関与できずに終わった。

 財務省は劣勢を打開しようと、来年4月に10%への引き上げを前提に「2年で計20兆円規模の財政出動」を官邸に打診した。
財政規律を重視する財務省にとって前代未聞の「奇策」(幹部)だったが、遅きに失した感は否めない。

 麻生太郎財務相は5月、首相に「3度目の失敗は許されない」と進言。
9年の消費税率3%から5%に引き上げ、26年の5%から8%への増税後、ともに経済が失速したのを踏まえ、増税回避を首相に示唆している。
表向き、麻生氏が増税を主張し続けたのは「財務省職員への配慮」(官邸関係者)にほかならない。

 財務省は「消費税増税を2段階に分けた時点で負けは決まっていた」(幹部)と強がるが、長期政権を見据える首相からの“戦力外通告”を払拭するのは容易ではない。(小川真由美)
 

2 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 02:03:41.96 ID:8Jzzl0Ty0.net
こういうことなら…

アベは刺されるぞ…

傷のない政治家なんていないだろう。

3 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 02:03:49.69 ID:A23Xfy5v0.net
か…蚊帳しまじろう じゃねえよしまこうさく

4 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 02:05:17.90 ID:mI8vo7nN0.net
財政系の学者や役人はほとんどジリ貧信奉者w

経済が縮小すれば借金は相対的に増大するし
経済規模が成長すれば相対的に負債は低減する
 
そんな中小企業の経営者のイロハのイがわかって無い
死んだ学問は毒だ!!
 
 

5 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 02:32:05.90 ID:orJwwHUJ0.net
大手マスコミも財務省から唯ばら撒きたいだけの増税刷り込まれて
どんだけ無能でマヌケなのかと。

6 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 02:44:08.35 ID:Hpj1PCn70.net
>>1
官僚どもに公務員どもはお手盛り馬鹿政策やりまくりたくてメンヘラになってやがるから、おまけに馬鹿マスコミは財源がーざいげんがーザイゲンガーの馬鹿のいななき((( ̄へ ̄井)

7 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 02:46:55.87 ID:ehKC4XBd0.net
>>5
変わらないんじゃない
景気が悪ければ借金するのを控えるし
景気が良ければ設備投資のため借金を増やすと思う
誰かの資産は誰かの借金だから
借金だけが増えたり減ったりすることはない

8 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 02:47:04.22 ID:XLI3Rzpx0.net
伊藤元重伊藤元重伊藤元重伊藤元重
伊藤元重伊藤元重伊藤元重伊藤元重
伊藤元重伊藤元重伊藤元重伊藤元重
伊藤元重伊藤元重伊藤元重伊藤元重 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


9 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 02:54:53.79 ID:ZxHO0ROP0.net
>>7
借金の問題じゃないような気がするが・・・
需要不足が問題じゃないのか?

企業には内部留保があるのに、需要がないから投資をしない
借金なんてするはずない!ってとこだろ?

10 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 03:01:13.16 ID:4BrfAZosO.net
消費税を3パーセントから5パーセントに引き上げた橋本元総理は
死ぬまで「財務省に騙された」と、後悔し続けていた

これでまだ消費税を上げるバカがいたら、本当に頭がおかしい

11 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 03:04:04.85 ID:aN9LmCdQ0.net
考えてみると需要不足ってひどい表現だな
供給に合わせて消費を強要しようなんて文字通りの計画経済
動脈硬化もいいところ

12 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 03:09:44.44 ID:Llg1fOkZ0.net
パチンコから金をとればいい

税金は有害産業からとれ

13 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 03:16:22.78 ID:ZxHO0ROP0.net
>>11
そうじゃないだろ

消費を強要できないから、(内部留保はあっても)新規投資をなかなかしない

そんな感じだと思うぞ

(以前みたいに、CMで消費意欲を喚起=消費の強要 しづらくなってるのもあるが)

14 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 03:37:43.78 ID:wgbzR0rf0.net
まあ官僚も大概だけど自民政権も相当なもんだよ

15 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 04:04:49.52 ID:Hpj1PCn70.net
>>1
パチンコに公営ギャンブルは課税しろ!
観戦、鑑賞にも課税しろ!
消費税は廃止!!

16 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 05:30:53.11 ID:Bv2QYDek0.net
>>13
下請けにパーッと支払ってやれば需要なんて自然と生まれるさ

17 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 06:24:16.38 ID:NEBSQAcf0.net
自分たちで稼ぐ必要のない税金で運用される組織
結局はそこ
実情を無視した数字遊びができる
結果、納税する側は大迷惑

18 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 06:35:14.51 ID:yxzPOcJz0.net
財政規律 財政赤字がー、って散々財務省、日銀はわめくけど
こうなったのは結局お前らの能力がねえってことだろ。

19 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 06:55:20.98 ID:Gy/mPgbA0.net
あいかわらず産経はバカだなぁ・・・財務規律こそが何よりも重要で目先の景気対対策などなんの意味もないのに
昨日の増税延期後に日経先物がどうなったか見ればわかるだろw

20 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:03:58.04 ID:/BAJ3u/c0.net
>>19
先物の動きこそ目先の利益の亡者の動きじゃないの?

21 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:13:29.25 ID:NEBSQAcf0.net
>>19 そのあとアメリカ企業の利確につられて下げちゃいましたねw 今日は上げるかな^^

22 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:14:25.54 ID:ozPAaYM90.net
日本を悪くしてるのは官僚なんだよな

23 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:14:26.91 ID:ih7p4EWL0.net
>>19
その博打にもっと課税すればいいと思うよ。

24 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:24:40.66 ID:mOrdbuMT0.net
経済成長なくしては福祉なし
自民党の国会議員だったらこの関係に対する認識を十分に持たないとなあ
小泉のせがれみたいに福祉財源の心配をするようじゃこの若造は経済原理の
勉強不足とみられるぞ
もっと勉強せい進次郎!

25 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:26:09.81 ID:p+V/g/IS0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

 >表向き、麻生氏が増税を主張し続けたのは「財務省職員への配慮」(官邸関係者)にほかならない。

狸親爺め
形勢次第で動きやがる

26 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:32:39.94 ID:6/YooQ690.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1314633809/
(不可思議)増税を要求するスレッド(論理的)

27 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:35:31.79 ID:4wKhqDGe0.net
あやまちは

過ち  だからな。


まずはお前が自分のスレタイにおける 過ち を 認めることからだ。

はい謝罪と訂正。日本語できなくて申し訳ありませんでした、 言ってみろ。言わんかい。

28 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:36:32.70 ID:6/YooQ690.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1438635519/
累進資産税で政策議論

固定資産税課税台帳をマイナンバーで名寄せする(目的・累進資産税の創設)
事務所・店舗・工場およびその敷地、農地・山林等の生業に使われる不動産や
店舗付き住宅等の生業に使用される部分は累進資産税に関しては非課税とする。

1所帯の総資産(固定資産税課税台帳を名寄せした総額)
1億円→年間1%(100万円)を徴税する
2億円→年間2%(400万円)を徴税する
3億円→年間3%(900万円)を徴税する
4億円→年間4%(1600万円)を徴税する
5億円→年間5%(2500万円)を徴税する
6億円→年間6%(3600万円)を徴税する
7億円→年間7%(4900万円)を徴税する
8億円→年間8%(6400万円)を徴税する
9億円→年間9%(8100万円)を徴税する

29 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:42:19.89 ID:yHIgjwUe0.net
結局、最後はわかりやすいインフレ税。

30 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:50:59.53 ID:PhWP8PZe0.net
インフレは悪だがデフレは凶悪だ。

31 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:57:18.89 ID:sTq2iq3d0.net
>>19
>昨日の増税延期後に日経先物がどうなったか見ればわかるだろw
それこそ金の亡者の断末魔だろ。

虚業族が何人タヒのうと日本の財務健全化に貢献するからどうってこと無いし。

32 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:10:36.90 ID:7x+AA+Zc0.net
外に敵を作りだして危機感を煽り、中では内ゲバ。
なんだこのカルト左翼政権は

33 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:18:57.64 ID:ppm2aKiO0.net
もし、この記事が真実なら、日本で初めての脱官僚主導内閣ということになる。
信じがたいが・・・

34 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:26:22.07 ID:yKGtFXCx0.net
消費することが得だと思えば消費する
消費することが損だと思えば消費しない

35 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:36:16.15 ID:x5ZO+alH0.net
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

36 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:42:04.70 ID:NIqP64m10.net
消費を喚起しようと思ったら、消費税を下げて所得税を上げないと。
モノを買った瞬間に資産が8%分減るんじゃ、必要最小限しか買わないわ。
所得税なら、モノを買うと経費で落として節税になる場合がある。

37 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:45:11.24 ID:cPL0XrNH0.net
財務省には、こう言おう

5%から8%にして日本はどう良くなりましたか…?

これだけで財務省はろくなデータ出せない
財務省にいくら税金貢いでも日本はよくならない
納税者である日本労働者の敵だ

38 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:48:00.83 ID:BJoi1cak0.net
増税前に甘利さんに持たせてたボードがアホ過ぎて衝撃的だったもんな
一時的に下がるけど完全に元に戻るグラフで
それが可能なら、消費税20%でも100%でも可能になっちゃうわw

39 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:48:33.91 ID:jGqihyAJ0.net
安倍ちゃん頑張れ!頑張れ!

40 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:49:39.28 ID:ruyXd58s0.net
日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
https://t.co/CEN8zZ6FpK

男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
https://t.co/MlKYq0LwHg

248。

41 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:49:53.71 ID:FPOsOMzT0.net
新聞社 「増税先送りになったら、軽減税率の話が蒸し返されるから困るんじゃ」

42 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 08:55:46.73 ID:c2kshUEE0.net
>>20
ワロタ

43 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 09:03:53.56 ID:+tp1m5kp0.net
ここが本丸
余計な御託は要らない、
増税する事が主是でしかない害悪罪務省
これだけ覚えていれば良い

44 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 09:17:24.62 ID:Mo2B3nOS0.net
エリ−ト意識が抜けない無能集団てことでいいのか?
官僚の馬鹿は今に始まった事じゃないからな

45 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 09:18:08.88 ID:Et3Rzoik0.net
公務員もやってる事は舛添と一緒だろ

46 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 09:26:37.55 ID:XTz2MoZ20.net
そもそも景気条項を無視して増税しようとしてた事が頭おかしい。
挙げ句の果て「リーマン級の危機」とかわけわからん文言つけるし…
アメリカの利上げだっていろんな条件を考慮して慎重にやってんじゃん。

47 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 09:33:19.86 ID:1F4NPk9M0.net
財務省だって、バラマキ予算で官需(購買のみ)を増やしても消費税負担は発生する現実は把握している筈。
内需喚起の誘因として大規模公共投資を行っても、効きがどんどん悪くなる事は明白だろうに。

消費増税の経済効果は、増税分の当座資金需要増大くらいしかメリット無いと思うわ。
中長期的には企業家計の可処分所得を削るだけ...大体死を待つだけの年金受給者にカネ廻しても大した消費拡大にはならない。

48 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 10:15:43.70 ID:arBMZIs20.net
>>43
ホントに、財務省は国民にとって害悪だと思うよ。
あいつら、国民から搾り取ることしか考えてない。

経済失速も、8%への増税を進めた財務官僚の責任が大きい。

49 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 10:18:12.55 ID:PR9a/CnL0.net
財務省も大概だが財政赤字を作ってきたのは自民党
財政破綻しても安部は責任を認めないんだろうな

50 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 10:37:04.48 ID:QKiGJr660.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン

どうかどうか 神様 創価学会より
チビを御守り下さい
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
10月5日悪魔の娘 生誕
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
連投キー っyhghっy

51 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 10:56:32.79 ID:/Ox5t7ho0.net
>>「アベノミクスによる税収増は財源にならないと繰り返すだけだった」

意味解らん
消費税は、一般財源
アベノミクスの税収増も一般財源
同じ財源だし

消費税を特定財源にしないで
福祉に使うとか目的税のように言ってる
財務省がウソつきで詐欺師だし

52 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 12:37:18.94 ID:gRWUZ2P/0.net
>>51
好調な会社は普通の人材を正しく採用する
危うい会社は手っ取り早いコネを持った人材を探す

日本が破局する程、財務省官僚にとっては美味しい状況

53 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 13:06:29.39 ID:IRpkHKmf0.net
この前、居酒屋さんで聞こえてきた話。
今、民主党のレンホーの家、改修工事やってんだけどさぁ
あのババァ、自分で酔っ払って帰宅して、入口じゃない所から
かってに入ろうとして、足場のパイプにぶつけたらしく、

「いったいどうしてくれんだ」とか、インネンつけてきてさぁ、まいったよ

「私を誰だと思っているの国会議員の村田レンホーよ!!」 とか

怒鳴りまくって挙句に工事代金値引きせまるし・・・
って住宅会社の関係者、愚痴ってたよ。
とーちゃんと同じでレンホーもチャンコロヤクザなんだな。
そーそー、レンホーってぁ村田って名字らしいけどどうせ通名なんだよな
こんな奴、次の選挙で落とさないとだめだ。

レンホー シャブ疑惑どうなってるだ。

54 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 14:32:32.41 ID:9NqkRrKW0.net
>>49
国債の9割が日本人投資家が買っているから
いざとなりゃ円をバンバン刷るから破綻しないんだとか。

55 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:56:47.32 ID:jFHzdIk10.net
財務省キャリアは優秀だろうが…
どうやら、"思考的な中立性が欠落している"感が否めなくなってきたな…

財務省の空気にカルト宗教みたいな雰囲気を感じる〜
日本の国民の不幸の原因は、どうやら財務省にあるようだ…

官僚人事に政治が口を出せないのは、おかしいとしか言いようがない…
選挙で選ばれた代表に、官僚や公務員の人事権が無いのは、それは民主主義ではない。

56 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:04:12.12 ID:c2kshUEE0.net
>>55
日本軍も上層部は優秀だったよ
ただ戦争の状態を見極めるには、事実をとても言えない空気だった

今の財務省と同じ

57 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:24:39.04 ID:WuzRgV4w0.net
もうちょっと影響力があったら、公明を抑えて解散ダブルにできてたと思う

まあこの調子だと三年後も無理じゃねw
創価を切ってから衆参同時選挙にしないと、消費増税実行は不可能だ
安倍じゃなくて谷垣になってたら、ボロ負けでもいいから一気に消費税20%にするかもww
低減税率も白紙かねえ

58 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:35:44.94 ID:CxxHGjK60.net
昔軍隊いま大蔵省、って昔じいちゃんが言っていた。

59 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:47:22.92 ID:Q4PfNlnU0.net
消費税増税に賛成した学者、経済評論家、マスコミはちゃんと責任取れよ
上げた本人の安倍総理じたい議員辞職すべきだよ
官僚のせいにしてもあげたのは安倍総理自身

産経も一部の人を除いて消費税増税に賛成してたよな

60 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:02:22.60 ID:mGPKXrH10.net
結果を見ればどれだけ頑張ろうと

財務省は暗愚の集団

61 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:14:18.91 ID:1Pu3DIad0.net
どの世論調査をみても

「民進党・日本共産党・社会民主党・生活の党と山本太郎と仲間たち・おおさか維新の会・
 日本のこころを大切にする会・日本を元気にする会・新党改革は壊滅状態。」

海外メヂィアは要約すると
  「まさに一強多弱」
 「今回の選挙で野党が消滅・解体の危機にある」ということに結論ずけてる。

有権者は今の「野党」に何の期待・希望もしていない。

62 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:16:26.73 ID:jFHzdIk10.net
>>55 w苦笑

× >日本軍の上層部は優秀

○ 日本軍の上層部は"オタク"

63 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:19:51.19 ID:f/hrgjyi0.net
今の野党がひどすぎるだけ

64 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:20:40.20 ID:f/hrgjyi0.net
少しでも多くの「余分」な奴らを追い出さないと

いっそのこと日本からww

65 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:36:39.48 ID:6lkDYJQg0.net
それでも減税をしない政権もどうしようもないと思うわ
このままでは回復の見込み全くない

66 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:45:32.36 ID:Gpt+QmoP0.net
>「財務省がこの国をだめにしてきた」
ホントそう。 その通り。

67 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:46:57.60 ID:Gpt+QmoP0.net
>8%への増税による消費低迷は一時的だとした財務省は完全に見通しを誤っていた。
ホントそう。 その通り。
財務省は責任を取って腹を切れ。

68 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:50:21.83 ID:Gpt+QmoP0.net
>>57
>まあこの調子だと三年後も無理じゃねw
むしろ5%に戻すことを議論すべき時期にさしかかっている。

69 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:55:46.11 ID:FcJUSk2p0.net
財務省は『両班』が占領済みと云うことですね。

70 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:06:32.03 ID:tQ6byV3L0.net
解体しろ

71 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:12:43.38 ID:Xk9nP/qZ0.net
東大や京大のエリート大学出身の官僚たちから見たら世襲のバカボン集団なんかまともな相手と思っていないだろ
疑うも疑わないもお前ら世襲がバカだからそれに合わしてるだけって気付かないのかね
ほんと世襲議員はアホ揃いだわ

72 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:15:50.66 ID:5A+aHhqM0.net
日本のか要、外務省財務省。が、しかし既にエロミナティに侵食の故にに、日本国民にとって害ある政策、売国政策が、、、実行w

まー性自家、マスゴミも同様w

73 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:16:41.97 ID:aWGCLGr50.net
財務省バッシングは本当に正しいのか?

74 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:21:57.05 ID:c2kshUEE0.net
>>73
今まで叩ける相手でないくらい強かった

75 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:22:28.05 ID:dmZLspN90.net
おばさんに絶大な人気があった橋本龍太郎がなぜに無能と呼ばれるか…
それは、消費税を5%にあげて、景気の腰を折り失われた10年をさらに10年のばしたからに他ならない

76 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:23:01.49 ID:bO4iokLa0.net
ガソリンの二重課税やめろ

77 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:23:12.50 ID:H5/CeVoz0.net
産経だろうな、と思ったらやっぱり産経だったw
vs財務省みたいな記事は産経しか書かないからなw(憶測ばかりで週刊誌かよw)


つか判りやすいねぇw 安倍応援団新聞w

78 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:29:11.24 ID:GRnASFIF0.net
正しくは財務省と外務省と法務省な

頑張ってたのは通産省経産省

79 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:30:08.25 ID:GRnASFIF0.net
エリート官僚がその辺の専業主婦のお母ちゃんと同じ仕事では困るんですよ。

80 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:31:35.34 ID:iqeQ+SA00.net
税務署、動くぞ

81 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:32:35.28 ID:XtsOFSmL0.net
>>77
>産経だろうな、と思ったらやっぱり産経だったw
全く同じ文を書こうと思ったら先人がいた。

82 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:41:12.49 ID:l6wa5b500.net
「過ちを認めず」って、3%から5%に引き上げた時から分かっているこ
とではあるw
その時、消費税額は上がったが、消費税増税のせいで景気が悪化し、税収
の総合計は上げる前より下がった。
そういう実績で、消費税増税は完全な誤りであることは明白になった。

それなのに私利私欲に塗れた財務官僚は決して過ちを認めず、更に過ちを
繰り返そうとする。
こんな連中は、クビにすべきだと思うが、官僚のクビも切れないとはどう
にもおかしな国だろう。

財務官僚は、酷税庁を持って脱税容疑で圧力を掛けたり、公正取引委員会
の人事を握り独占禁止法違反のマスゴミに圧力を掛けたり、国際機関に圧
力を掛けたり、どんな妨害をしてくるか油断できないから、クビにして完
全に潰すべき。マスゴミも一緒に。

83 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:41:56.34 ID:/0WyNHxq0.net
>>10
いたわけだが

84 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:42:56.17 ID:lCrfDwoP0.net
税金を取るところと、予算を組むところを分離しないとあかんのでは。

85 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:48:07.45 ID:3Gz06zR+0.net
一部で「経団連新聞」とも揶揄されているが、消費税に関しては意見が対立しているようだ。

86 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:51:08.67 ID:3Gz06zR+0.net
まあ立場の違いだろうなぁ。
財務省は帳尻を合わせるのが仕事だからな。
帳簿上の計算が合うまで帰れない。
かといって、アグレッシブに何かするような権限は持っていない。
ヤクザとか有力者に恫喝されたら従う他ない小市民である。

87 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 20:53:16.44 ID:3Gz06zR+0.net
まあ個人的な裁量によって、多少、軌道修正するくらいのことはできるかもしれないね。

88 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:02:10.75 ID:5dSSFlIY0.net
>>84
同意。それにしても安倍ちゃん大丈夫かな?
財務省を敵に回して・・・

89 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:15:42.11 ID:PYEk+SoA0.net
財務省の力の源泉は、実は国税


政治家の急所の情報を握っている
税がらみの裏情報で脅せば、政治家は黙る

90 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:36:07.52 ID:c2kshUEE0.net
>>68
いや、マジでそうしないとヤバイよ

91 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 21:38:47.62 ID:H5/CeVoz0.net
ただし、消費税税率上げないで税収増えた場合はどうなるかだよな

・・・でも、(間違いなく)増えた分で公務員給与上げるから意味無しかw

来月の人事院勧告どうするかだが、選挙前の勧告だけに
どう取り扱うかは火を見るより明らかだ

92 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/02(木) 22:28:52.33 ID:dSauOUCt0.net
>>88
ちゃんとプロレス組み立ててるから大丈夫
伊達で麻生を置いてるわけではない
外交が心配だったが、岸田も良くやってる

安倍ちゃん本人の頭は悪いけど、ブレーンの差配だけは神がかってる

93 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 00:04:09.36 ID:e5UJDni20.net
吉川洋吉川洋吉川洋吉川洋
吉川洋吉川洋吉川洋吉川洋
吉川洋吉川洋吉川洋吉川洋
吉川洋吉川洋吉川洋吉川洋 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


94 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 01:27:32.25 ID:sbE1TNeM0.net


95 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 01:41:37.59 ID:ZsFDlEwV0.net
まあ半ばプロレスの側面もありそうだけど
それでも押し切る決断をしたのはなかなかのもんだと思う

そこは評価していい

96 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 02:15:13.70 ID:E8Ce/Gnl0.net
>>31 ネトウヨが死ねよ

97 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 02:16:14.83 ID:QUiOWW+C0.net
大手マスコミが酷過ぎた。
特にリベラルを自認してる朝日や毎日やNHKの、財務省や経団連の広報機関かと
思うほどの従順ぶり。
消費税を福祉目的税のようにミスリードして、法人税下げのバーターだとは
一切報じない。
こいつらのどこかリベラルなんだよ。
安部は嫌いだか、こいつらより安倍の方がよほどリベラルだ。
上段抜きでさ。

98 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 02:20:20.20 ID:E8Ce/Gnl0.net
財務省も経団連も、バカが社会保障の充実とか言ってるから、
じゃあ消費税でもあげればいいじゃん、と言ってあげてるだけで、
何が何でも消費税増税しろとは言ってない。

99 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 03:05:32.07 ID:t5/x3Rln0.net
>>96
お前アホだろ。
失業や景気より、財政赤字を問題視する連中を右翼と呼ぶんだよ。
>>98
消費税上げは法人税下げとのバーター。
消費税の福祉目的税化には、財務省も経団連も反対してるのも知らんのか。

100 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 03:20:25.89 ID:DY6Z5sFc0.net
財務省の役人が財源足りない責任とって
実費で負担しろ。

それができないなら財務省を分割解体し
政府がきちんと景気重視で国家運営できるようにあふぉな財務省を潰して
政府機関を再編しろ

当たり前の話だ

101 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 07:43:04.89 ID:pRqPAeMg0.net
そもそも3権のうち、立法と司法は個人単位で国民に罷免する権利があるけど
行政は大臣だけで、省庁の事務方トップを国民は罷免出来ない

これが最大の制度不備

102 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 13:32:55.18 ID:QNVbh7ba0.net
{社民} 福島みずほ、熊本大地震の2時間後に「ハッピー!ハッピー!」とツィート

https://twitter.com/mizuhofukushima/status/720616746835517440

救命・救助の一刻をあらそう時に一体この行動はなんなんだ。
人として、議員として、社民党として

誰も社民党に投票しないよ

103 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:45:32.86 ID:rKLjHufQ0.net


産経


お前 いい加減にしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




アベノミクス大成功って 未だに  3年前から 宣伝してきた   893フジ産経。キチガイにも程がある。

104 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 18:47:20.01 ID:rKLjHufQ0.net


だいたい

増税した時


次の四半期で  景気は 回復したって   産経新聞に書いてあるけど。 それ 大うそ??????????・



この
ゴキブリ
便所紙新聞 蛆3K・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぶっ潰すっから。

105 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 19:19:05.26 ID:oqzUa8aB0.net
どの世論調査をみても

「民進党・日本共産党・社会民主党・生活の党と山本太郎と仲間たち・おおさか維新の会・
 日本のこころを大切にする会・日本を元気にする会・新党改革はほぼ壊滅状態だ。」

海外メヂィアは要約すると
「まさに一強多弱」
「今回の選挙で野党が消滅・解体の危機にある」ということに結論ずけてる。

有権者は今の「野党」に何も期待してない。

106 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 19:19:59.93 ID:uhn4mG3A0.net
財務省スパイなの♪

107 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 20:38:49.46 ID:9IBood2q0.net
>>27
www

108 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/04(土) 07:15:03.06 ID:ZSJLKj8i0.net
>>34
損得以前に消費する為の金が無いんだよ。
景気良かった頃だって、得だから消費してたってわけじゃないんだぜ。

109 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/04(土) 18:48:52.79 ID:dFUv3rCMO.net
とりもろ〜〜す、とりもろーす、リッポンをとりもろーす

110 :個人主義は大事@\(^o^)/:2016/06/05(日) 01:54:48.48 ID:B6mkd2yW0.net
そりゃさ、内需って早い話、国民が金を使えるって話だろ。
その最低賃金をあげずに、使う金を出させずにいたら
内需減るに決まってるじゃん。
早い話が一般国民を大事にしなかったから、不景気になり、衰退したんだよ。
国民が大事なんだよ、国にとって、日本にとって日本人が大事なの。

111 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/05(日) 04:11:17.50 ID:rBiY/dGH0.net
【消費増税】東大卒エリート財務官僚が日本を破壊する・・・自らの過ちを認めることになるから、どんな異論があろうとも10%を実行する
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1412209201/

総レス数 111
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200