2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日中】三菱マテリアル、歴史的責任認め謝罪 元労働者側と和解 [1日]

1 :紅あずま ★@\(^o^)/:2016/06/03(金) 05:09:08.03 ID:CAP_USER9.net
三菱マテリアル、歴史的責任認め謝罪 元労働者側と和解
編集委員・豊秀一、林望、北京=西村大輔
朝日新聞:2016年6月1日15時44分
http://www.asahi.com/articles/ASJ5035SVJ50UTIL007.html

 戦時中に日本に強制連行され過酷な労働を強いられたとして、中国人元労働者らが日本企業に損害賠償を求めている問題で、三菱マテリアル(旧三菱鉱業)が1人あたり10万元(約170万円)の謝罪金を支払うことなどで、生存する元労働者3人と和解した。
1日午前、中国・北京市内で調印式があった。

 三菱マテリアルの鉱山で働いた中国人元労働者は3700人を超えるとされる。
関係者によると、三菱側と元労働者側の双方は和解を「包括的・終局的解決を図る」もの、和解する元労働者3人を被害者の代表と位置づけることで合意。
応諾する意思を示している残りの元労働者や遺族らに対しても順次、金銭の支払い手続きに入るという。

 救済対象となる被害者の数が過去の同様の和解と比べて多く、強制連行をめぐる補償問題の大きな節目になる。
同様の訴訟問題を抱える他の企業の立場にも影響を与えそうだ。

残り:693文字/全文:1069文字
続きは、無料登録でどうぞ
 

2 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 05:11:16.20 ID:e5UJDni20.net
全部、ヘタレ安倍の差し金。

三菱マテリアルと中国側労働者との交渉、政府は立場崩さず 今後の影響を注視
http://www.sankei.com/politics/news/150724/plt1507240032-n1.html
 外務省筋の一人は「今回の和解交渉では『賠償金』という形はとっておらず、あくまで基金への
拠出など道義的な観点から交渉を進めている」と分析。

菱マテ和解提示 コメント控えたい〜菅氏
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150724-00000080-nnn-pol
 これについて菅官房長官は24日の会見で「中国の民間関係者と日本企業との民間の訴訟と
して提訴されているというふうに承知していて、現時点で政府としてのコメントは控えたいと
思います」と述べた。
 政府は「日中間の個人の請求権の問題は法的に解決済み」との立場で、外務省幹部は
「今回は企業の判断ということで尊重する」とする・・・

【主張】戦後補償問題 「解決済み」の原則崩すな
http://www.sankei.com/politics/news/150725/plt1507250007-n1.html
>  菅義偉官房長官が「先の大戦の請求権は、個人の請求権の問題を含めて法的には解決済みだ」
> としたのは当然だが、三菱マテリアルの対応について「政府としてのコメントは控えたい」と
> するにとどまったのは疑問である。日本政府として、民間の対応だから「知らなかった」で
> 済まされることではなかろう。
>  ことは一企業の問題でない。
>  韓国でも戦時徴用などをめぐり日本企業に賠償を求める動きが続いている。
>  根拠なき要求に屈すれば、日本が積み上げてきた戦後処理の枠組みを壊し、さらなる要求を
> 招くおそれがある。

ということは安倍政権の意向を汲んだ動きということだ。

【朝鮮日報】米中徴用被害者に謝罪した三菱マテリアル、なぜ韓国だけ無視?[07/25](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1437783458/
■日中関係改善に向けたシグナルか
 三菱マテリアルによる謝罪や補償には「日中首脳会談の実現」という政治的な布石が敷かれている
との見方も出ている。中国は今年9月3日、第2次大戦戦勝70周年記念の閲兵式に安倍晋三首相を招待
しており、安倍首相も就任以来数回にわたって訪中の意向を表明してきたことから、三菱マテリアルの
今回の措置は、日中首脳が北京で会うためのムードを醸成する上でプラスとなるというわけだ。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/asia/1395652770/99-101n

『ZAITEN』 2015年10月号
企業:
三菱マテリアル「強制連行」和解
「社益優先」で招く国益毀損
ジャーナリスト 山谷和夫
三菱マテリアルは中国人「強制連行」問題で和解を打ち出した。日中共同声明を無視する独断が日本に与える影響とは―。
ttp://www.zaiten.co.jp/zaiten/201510.shtml

 そうした中、元外交官で三菱マテリアル社外取締役の岡本行夫氏の存在も見逃せない。岡本氏が一計を案じ、
日本政府と連絡を取り合いながら外交的な配慮で和解路線に転じたとの見方も浮上しているのだ。その証拠として、
同社の和解方針への受け止めを記者会見で問われた菅官房長官は「政府としてはコメントを控えたい」と静観姿勢
を示しており、なんとも不自然さは拭えない。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/asia/1395652770/135

3 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 05:16:33.13 ID:skl1Y1uu0.net
読んでないが、戦中なんか仕事あっただけましだったろうに
餓死者が出てた状況だろ

4 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 05:16:51.55 ID:iJqrhRCw0.net
日本人はすなおだね。
これが逆に中国企業なり韓国企業だったら、絶対相手のせいにして自分の非
は認めないだろうからな。
それどころかまごまごすると、相手に損害賠償訴訟起こしたりするかもしれ
ないよな。
でもこういう甘ちゃんなところがあるから、中国や韓国を図に乗らせたんだ
ろうな。

5 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 05:50:42.63 ID:pCjvRsM70.net
アレ、戦後賠償名目のODAや技術経済援助はなんだったのか
満州の日本資産ふんだくられ、散々な目に遭っててるな日本
化学弾処理費負担の次は企業個人賠償狙ってくるって言われてたの本当だな
まだまだふんだくられるんだろーなオマヌけ政治家しかいない日本

6 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 05:59:28.27 ID:HqVgmVg00.net
韓国に10億払った日本政府よりましなんじゃないの?

7 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/06/03(金) 06:00:41.09 ID:EhoZ0Y+w0.net
韓国が結局、負担するだけですw

総レス数 7
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200