2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鹿児島】県知事選、三反園氏が初当選…現職破る 「熊本地震を受け、川内原発は停止して再検査すべき」 [7/11]

1 :紅あずま ★@\(^o^)/:2016/07/11(月) 00:46:09.41 ID:CAP_USER9.net
鹿児島県知事選、三反園氏が初当選…現職破る
読売新聞:2016年07月11日 00時05分
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20160710-OYT1T50121.html

 鹿児島県知事選は10日、投開票され、元テレビ朝日コメンテーターで無所属の新人・三反園(みたぞの)訓(さとし)氏(58)が、4選を目指した無所属の現職・伊藤祐一郎氏(68)を破り、初当選した。

 当選を決めた三反園氏は同日夜、鹿児島市内で記者団に対し、国内で唯一稼働する九州電力川内(せんだい)原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市)について、
「熊本地震を受け、停止して再検査すべきではないか。安全性が確保されない原発を動かすわけにはいかない」と述べた。
知事に原発を停止する法的権限はないが、今後の九電の対応が注目される。

 選挙では、伊藤県政3期12年の評価が最大の争点になった。
三反園氏は県政刷新を掲げ、共産党系新人との候補一本化を経て出馬。
民進、社民両党県連の支援も受け、無党派層や自民党支持層にも食い込んだ。
伊藤氏は自民、公明両党県議団などの推薦を受けたが、及ばなかった。
投票率は56・77%(前回43・85%)。
 


▼関連スレッド
【鹿児島】県知事に三反園訓氏が初当選 テレビ朝日 [7/10]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1468150181/
 

2 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 00:48:03.84 ID:0t6T4cbz0.net
あんれまあ。

3 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 00:53:09.28 ID:WQnZ/L8T0.net
原発が停止するころには一期目終えてる。

4 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 00:57:46.86 ID:snxlkvy/0.net
ニュースステーションに数年前まで出てた人か

5 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 00:58:02.94 ID:/cY9nyzo0.net
知事には稼働している原発を停止する権限はない。

6 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 00:59:08.98 ID:JI1taq7U0.net
わーまじでか
伊藤さんもどうせ当選だろうと思ってただろうからはがいーだろうな
鹿児島で無所属が知事になるとか時代を感じる
鹿児島も都会になってきたが

7 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 01:04:24.92 ID:6Q9o9xwV0.net
法的根拠はよ?
法を無視して止めたらそれこそ独裁だぞ。

8 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 01:12:47.78 ID:JI1taq7U0.net
原発原発って言うけど、今回の結果は原発はあまり関係ないんじゃ?
県民は意外に原発反対派は少なくないけ?
昔は自民が強かったけど最近は活躍してる議員もいないし、恩恵もないんだろね

9 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 01:16:10.34 ID:Wbewz9L80.net
言っとくがこいつが良かった訳ではないのよ
反原発もあまり前面に出してなかったしな
それより現職の伊藤ってのが猛烈に嫌われてただけ

10 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 01:18:54.28 ID:rDt4vgci0.net
「国会記者会館の三反園さん!」ってニュースステーションで久米が呼びかけてたのが懐かしいw

11 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 01:21:53.72 ID:z9lJoNaU0.net
>>7
おっと、菅直人の悪口は止めるんだ

12 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 01:32:32.24 ID:Bg4ituCX0.net
小沢新年会最前列対面正座をキャスター時代自慢してたヤツか?

13 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 01:35:33.63 ID:JI1taq7U0.net
全県民が小沢さんとの関係を知ってたら落ちてただろう

14 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 02:00:09.04 ID:8DKI7ovD0.net
三期でもう飽きたんだろう県民は。

15 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 02:00:42.75 ID:heK1Xdou0.net
鹿児島市16万と10万てだいぶ開いてんなぁ
民主党圧勝のときのよう

16 :ブサヨ@\(^o^)/:2016/07/11(月) 02:06:07.83 ID:50u+B47r0.net
原発なんてしょっちゅう止まっているのにw

17 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 02:29:15.08 ID:pgmvLfmpO.net
震災の時にアタフタしてた感じだからかなあ。
(仕方ないとも思うんだけどね…本当に地震なんて皆無だったし)

18 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 06:48:04.23 ID:YS5h/jSk0.net
九州電力の原発利権
おもろい。

麻生太郎の九州って おもろい。

19 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 07:24:45.99 ID:LDGG6X6q0.net
これはいい事。

20 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:04:19.27 ID:muhvaHu50.net
つか新基準合格後停止した場合にすぐに補助金停止する法律作れよ。
その金を電力会社に補填して、新規事業開発、技術者流出防止に使うとか、
もうキリがないわ。

21 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 09:29:02.72 ID:MEOjpsdi0.net
どうして地震と原発停止が関係しているのでしょうか
福一の事故原因は津波による全電源停止ですけど
ちなみに福島第二、女川原発は無事冷温停止しました

22 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 11:21:07.61 ID:sQ+eDgTJ0.net
原発反対する知事のは日本人か

23 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/11(月) 13:27:34.45 ID:l8SLIm270.net
九州電力不信なんだよ
原発が稼働したら免震施設が耐震施設に格下げだし

24 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/13(水) 21:24:41.74 ID:Wm0NZWZp0.net
>>15
ただ、肝心要の薩摩川内市は、7票差なんだよ。

25 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/13(水) 22:05:33.29 ID:CTZ8NmiY0.net
もっとも合理的なエネルギーが何か考えてそちらにシフトさせるのが政治家
原発ダメ今すぐ止めろというのは選挙屋

26 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/16(土) 22:47:59.65 ID:SDlywImg0.net
今後原発の再稼動を開始する、自治体は今後原発の事故があっても自己責任、国家に頼らず
電力会社と直接交渉を。

27 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/18(月) 03:59:56.20 ID:CJcZd9JZ0.net
川内が原発をとめられない理由。
地元企業の川北電工が九電から賄賂的な下請けの仕事をもらってるから。
安心安全より目先の利益。ここの会社、川内では結構力あるみたい。会長が商工会の会長にもなったし。
仕事に影響ない川内住民としては全くの害

28 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:32:53.87 ID:hKcPoPzb0.net
>>27
この5年で、川内の中心街のお店潰れまくってるみたいだけど。

29 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/20(水) 07:22:53.68 ID:u2UwAzU/0.net
よく考えると三反園の主張は巧みで誰も困らない「当たり前の事」
一時停止で廃止ではない。そして10月には元々定期検査で止まる予定。

30 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/30(土) 16:10:22.17 ID:LPdgMLnP0.net
〇稼働させ続けてはいけない川内原発の問題点
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20160426-00057062/

川内原発には、免震重要棟が未だ設置されていない。

福島第一原発事故時、もし免震重要棟がなかったら、なすすべがなかったと事故対応を
指揮した吉田昌郎所長をはじめ、多くの関係者が語っている。
つまり、免震重要棟が無ければ、事故直後の政府での最悪のシナリオのように、
東京も含む東日本の広範囲が壊滅したかもしれなかったのだ。

揺れを吸収する免震重要棟と、単に耐震性を上げただけの建物では、その性質が全く異なる。

鹿児島県は自力で避難できない要支援者の避難計画は10km圏内までしか策定せず、
10〜30km圏内は避難計画を状況次第で対応するとしている。つまり、事前の避難計画はない

川内原発直下に活断層が存在する疑いがある。

川内原発の北東約800mの山中の崖に活断層と観られる断層を3つ発見。そのうち一つは川内原発の方に伸びていたという。

周辺で比較的規模の小さい地震が発生しても、十分脅威になり得るというのが、福島第一原発事故の教訓だ。
地震の揺れで原子炉が自動停止しても、核燃料は冷やし続けなくてはならず、外部電源が失われたら、
冷やせなくなりメルトダウンする。

川内原発が停止しても、九州が電力危機に陥るわけではなく、さまざまなリスクがある中で、
原発を稼働させ続けることの必要性があるのか、という問題がある。福島第一原発後、
約4年間停止していたが、その間、電力不足による大規模停電など一度もなかった。
それどころか、急増した太陽光発電からの電力を系統から締め出したくらいである。

総レス数 30
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200