2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【参院選】「支持政党なし」の代表、”勘違い票”批判について「勘違い票は100%ないと思っています」

1 :かばほ〜るφ ★@\(^o^)/:2016/07/15(金) 13:51:07.82 ID:CAP_USER9.net
政党『支持政党なし』の代表が語る今後 ――万が一、我々が与党になったら日本がおかしくなりますよ(笑)
7月15日(金)9時10分配信

10日に投開票が行われた参院選。結果はご存知の通り、自民党の27年ぶり単独過半数獲得に終わったが、
その一方で、ある党のポスターが密かに注目を集めていた。

その政党は「支持政党なし」。なんとも奇をてらった名前だが、どのような党なのだろうか? 
今後、台風の目となるかもしれない同党について、代表の佐野秀光氏にインタビューを行った――。

――惜しくも初議席獲得には至りませんでしたが、まずは、今回の参院選の率直な感想を聞かせてください。

もしかしたら1議席取れると思っていたので残念です。とはいえ、我々に投票してくれた64万人の方々には
満足してもらえたのではないかと思っています。彼らの「支持政党がない」という意志自体は世に示すことができたので。

街頭演説も渋谷や新宿、蒲田で行いましたが、好意的な声が多く、なかにはサインまで求めてくるような人もいました。
ただ、ネットは厳しい意見ばかりで、現実との隔離を感じました。

――選挙運動や供託金の準備はどうされたのですか。

今回、我々は10人の候補者を擁立しました。基本的に事務員はいないので、ポスター貼りも選挙カーの運転も、
すべて候補者自らがやりました。主に昔から会社にいる社員や女房、親戚です。
いかに効率的に10人を立てるのがひとつの壁でしたね。

――比例が2人、選挙区が8人だと供託金の総額は……。

供託金は合計で3600万円ですね。これは政党というか私が個人のお金から政党に貸す形でまかないました。

――えっと、佐野さんにとってその額は問題ない?

問題なくはないですよ(笑)。もちろん、大変です。大金ですが、でも、
僕の価値観ではこのお金で一軒家を買うよりも、選挙で訴えたいという気持ちが強かったですね。

――獲得した64万票に”勘違い票”が含まれているという批判もあります。

たしかに、「支持政党なしという党名が紛らわしい」という声はよく耳にします。
ただ、我々は決して騙そうとしているワケではない。今回も投票所に行けば、政党名、略称、
その横には候補者名まで書いてあります。”勘違い票”は100%ないと思っています。

――期間中は奇抜なポスター戦略がSNSでも拡散され、注目を集めました。

あれは最初から決めていました。ポスターの位置は公示日の6月22日の8時半までに受付をした人から、
抽選で決まるのですが、完全にランダム。なので、我々は候補者4人が受付の列に並び、
後から来た人にどんどん順番を譲っていきました。

8時半以降は、順番でポスター位置が決まるので、そこから一斉に申し込みをしました。
トイレの交代要員まで確保して、1人たりとも、別の人が列の間に入り込まないよう苦慮しましたね(笑)。

続きは>>2-5あたりに
Yahoo!ニュース(週刊SPA! 7月15日(金)9時10分配信)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160715-01156435-sspa-soci
支持政党なし・佐野秀光代表
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160715-01156435-sspa-000-3-view.jpg

2 :かばほ〜るφ ★@\(^o^)/:2016/07/15(金) 13:51:42.89 ID:CAP_USER9.net
>>1からの続き
――ポスターには政策のみを記し、顔写真もありませんでした。

あれも最初から決めていて、だって、有名な候補者ならいざ知らず、我々みたいな無名な候補者の顔なんて、
いちいち覚えていませんから(笑)。あと、当初は1枚ずつ色を変える案もありましたが、
それだと袋を4つ持たないといけなくて大変だし、貼り間違える可能性もあったのでやめました。

――そもそも「支持政党なし」結党に至る経緯は。

 ’13年、当時の政党(安楽死党)で参院選に出馬したのですが、選挙後、無党派層が30%もいたことを知り、
彼らの受け皿を作らなければと思いました。これまで支持政党がない人々の声は、消去法で別の党を選ぶ、
もしくは白票を投じるしかなく、それを変えたかったです。

ただ、市長選や知事選には基本、出ません。やはり、そういうところは政策がないとダメなので。
我々は与党でも野党でもなく、支持政党がない人の心の受け口になることが大事なんです。
万が一、与党になったら日本がおかしくなりますよ(笑)。

――「政策なし」を掲げるようになった経緯は。

我々のような小さな政党が「あれやります、これやります」と掲げても結局、嘘になってしまう。
それなら、できることだけやったほうがいい。党として賛成、反対を表明する代わりに、
国会に提出された全法案についてネットで解説をしたうえで、国民の声を集め、
その結果に応じて議決権を行使する予定です。

――ネット投票をした結果、佐野さんの意思とは全く逆の票を投じなければなりません。そのあたりの葛藤は?

もちろん、自分の気持ちと反対の議決権を行使しなければならない可能性もあります。
たとえば、本来、法案を提出した政党は全員が賛成に回るものですが、
我々は提出した法案に対し、議員10人中7人が賛成、3人が反対に投じることもありえます。

一部の団体や党の意見に左右されたり、極端なポピュリズムに陥ったりする懸念もないわけではない。
ただ、この声が1000人から何十万人と広がっていけば、そういう一部の人たちに左右されることは
なくなるのではないかと現状は考えています。

――参院選直後ですが、今後の予定は?

ひとまず今度の衆院選に立候補する以外は決まっていません。ただ、今回の選挙を含め実感したのは、
支持政党なしを結党して、政策をなくしたら、急に支持が集まったということ(笑)。
明確な政策を掲げていた頃と比べて、社員や親戚、無所属の地方議員さんとか協力してもらえる人が増えました。

また、今までの選挙というのは、既存の政党がいかにして無党派層を騙して、票を奪い合うかに終始していたのかに気づいた。
今はインターネットがあるので、誰でもお金をかけず、簡単に意思表示ができます。

ネットでもいいから、国民の声を国会に届ける仕事こそ、本来、議員がしなければいけない仕事。
その意味で、今の日本に我々以上に、国民の声をストレートに伝えられる政党や議員はいないんじゃないか。
本当にそう思っていますよ。

3 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:02:11.96 ID:TrBqYnOW0.net
勘違いするやつがいたとしても、
それでこの党とかに抗議したりするのは

自分は選挙(投票)の仕組みとかを
よく分からない、読まなかった
情弱orバカです。
って宣言してるようなものだから

恥ずかしくて名乗り出る人いないんじゃね?

4 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:03:26.98 ID:K8Uramaa0.net
*#*#*2016/07/15 13:43:02
お昼のテレ朝 ワイドスクランブル
天皇陛下の生前譲位の特集後、何故かスタジオの雰囲気が凍り付いた様に.
天皇陛下が平和願うお気持ちを新たにされている、とか思える内容だったが、
ひょっとして、、またまた安部自民党だが日本会議だか総務省辺りから、激怒の御連絡でも入ったかな。?

5 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:05:06.72 ID:tP8CgPJW0.net
先祖代々なり親からもらった名前を平気で変えたり他人の批判しかしないような輩が
政治家目指すってのがそもそもの間違いだわ
全部禁止にすれば宜し

6 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:08:23.66 ID:Z83qc1AV0.net
詐欺師政党『支持政党なし』
「勘違い票は100%ないと思っています」←詐欺師のセリフ

7 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:10:06.13 ID:DxlmOoDj0.net
今回比例で一票入れた。野党にいる限り直接民主主義は可能だと思う

8 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:10:50.00 ID:lyrFKlr10.net
>>1
それは選挙前に言って欲しかった
横粂と組んで戦えば確実に議席とれた

9 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:11:15.42 ID:TPZ74nte0.net
アホかよ
こんなの当選させたらそれこそ議員歳費の無駄だろ
民主主義が理解できてないのか

10 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:12:06.24 ID:TPZ74nte0.net
政策の選択が選挙だということが分からない馬鹿が多くて泣ける
独裁の方がマシなんじゃねーのか

11 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:16:03.86 ID:p/HP/qnd0.net
これに投票した奴、さすがにいないだろ
ネット投票云々だけでも胡散臭いわ

12 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:20:18.73 ID:R3MHWuyI0.net
バカを利用して何が悪い

13 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:21:40.90 ID:cDh0pH/E0.net
勘違いするような人はバカだからお金が絡めば恥とか気にせず文句を言い出す。
でもお金の話じゃないから気づきもしないんじゃない?

14 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:32:16.51 ID:5+WAuv+f0.net
こんなの議員を立てる意味がないじゃん
ネット投票に議決権を持たせたいなら、
その分議員を減らしてネット投票議席を設ければいいだけ。

15 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:35:57.47 ID:DL02ozZL0.net
タテカンに綺麗にポスター並ぶように工作してるのが、もう最高に怪しかったな

16 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:38:06.85 ID:WH86d2jU0.net
こんなのが出るんだよ?!
日本で悪い意味でいい国だよね

17 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:38:29.13 ID:jKrQA1XE0.net
こんな政党名をわざとつけてるやつに対して
まともな質問をぶつけてるやつが無能

18 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:43:23.60 ID:fRZe250F0.net
ネット情報とか接していない人もいるだろうに
情弱を馬鹿にすることはあってもいいけど、情弱を食いものにすること、更にそれを正当化するのはさすがにどうか

19 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:44:14.19 ID:DaCGvhcH0.net
もうこれは 
「投票しない」以外に選択肢ないな。

20 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:47:30.15 ID:Z29a3zBq0.net
まぁ良いんじゃないか
わざわざ投票所まで行って「支持政党なし」なんてゴミ入れて良い気分になってる人なら
勘違いだろうとそうじゃなかろうと
こんなイロモノ政党のネタにされる程度がお似合いだ

21 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:48:49.10 ID:qsNSCtrm0.net
こんな政党名を認めるのがおかしい

22 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:50:45.30 ID:+XXnpkCe0.net
また佐野か

23 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:52:14.04 ID:Ii0lyYeR0.net
100.0000%ないとは思えない。
だが、勘違い投票は0.1%程度かそれ以下だと思うよ。

24 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:54:51.57 ID:dtg3eySf0.net
>>20
それもそうだ
無知な有権者票のゴミ箱として立派に機能してるもんな
妙な政党に投票して、まかり間違って政権交代とかしちゃって「ええ・・・こんなはずでは・・・」とかいうよりはマシだと思う

25 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:57:36.11 ID:Ii0lyYeR0.net
>>9
民主主義が理解できていないのはおまいさん。

26 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 14:58:59.13 ID:5IxRCwnM0.net
以前、入れたい党がなかった時、ムシャクシャして共産党に入れたけど
当時この選択肢があれば支持なしに入れてたわ

27 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:09:01.80 ID:dtg3eySf0.net
>>26
あっぶねぇなwwww
まかり間違っても与党にならんところに入れてる辺り、賢い選択だけど
「どこも選べねぇよバーカ!」という気持ちを投げ入れる場所としては、「支持政党なし」も存在意義あるのかもしれない

28 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:16:51.50 ID:ZuSpq/zz0.net
佐野秀光の人格やこれまでのことはともかく、
面白いのは、法案ごとにどうするかを判断することができて、
議員個人の信条や政策とは関係なく、決まったように投票されるというところだね。

民主党が消費税増税を批判して票を集めておいて、政権を取って途中から消費税増税に変わるとか、
そういう議員の裏切り行為は、制度上は無くなるわけだし
政党に対する、この政策への方針は支持したいけど、こっちの政策の方針は支持したくない、
みたいなジレンマが無くなるのは大きい

与党がこんな方針だったら、増税など重要事項が決められず麻痺るだろうけど、
少数野党がこういう立場で行動するならアリなんじゃないか

29 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:24:49.20 ID:1AkRsC9d0.net
「支持政党なし」とか「支持する候補なし」という枠を設けて
それが過半数に達した選挙区はそこで立候補した立候補者は全員失格で4〜6年間立候補禁止にして
選挙やり直しにしたらいいよ

支持政党なし という党名はダメだわ

無能・無責任・危険な代理人候補が多すぎるから全員拒否できる制度が必要
そもそも、代理性民主主義は時代的にも制度的にも破綻してる。

30 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:30:19.96 ID:dtg3eySf0.net
>>29
そういや、「うちの選挙区からは、恥ずかしくて誰も国会に出せません」って選択肢は無いもんなw

31 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:43:51.78 ID:cuRzese70.net
こんなもん党員集めた時点で他党の党員かどうかチェックできないんだから





乗っ取られるわな、バッカジャネーノ

32 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 15:49:02.12 ID:lDm4jYBc0.net
この政党名は勘違いを誘発する可能性があるため規制するべき

33 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 16:02:29.67 ID:taNzTuE30.net
支持政党が無い人の意見を今まで捨ててたんだからそれを拾おうってことでしょ
有りだと思う

34 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 16:36:49.17 ID:YD1mTtav0.net
 
 
 
###############################
 
 
鳥越俊太郎氏「日本にどこの国が攻めるんですか、そんなの虚構です」
 
      https://youtu.be/R31gHfMt4Zk
 
 
     勘違いしてるのはこの人かもしれない・・・
 
###############################
 
 
 

35 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 16:44:04.33 ID:2f91UnIx0.net
支持政党なしに投票した人と支持する政党が無かった人の票は別けなきゃダメだろ

36 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 16:46:24.19 ID:i58gz7vZ0.net
>>35
やはり新党「 」白紙が必要だなw

37 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 16:54:05.79 ID:1qrX2dWf0.net
ネット投票は多分当初は右に優位になるとは思うんだけど

だけどネット投票に外国人が参加してきて、外国人の意図がわずかだろうと国政に影響されることを考えると
こんなシステムはダメだ!

38 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 16:55:15.10 ID:GHKY1RL90.net
新党若ハゲマダー?

39 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 17:01:21.73 ID:2f9p3nVKO.net
>>6
マニフェスト詐欺が横行してるし
もはやなんでもありなんじゃないの

40 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 17:03:42.39 ID:UhkHp+e60.net
組織票にとっては、無党派票を削ることで、依存度を高めることもできるし、
自党にも有利だ。

41 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 17:33:10.18 ID:GHKY1RL90.net
ムサシに対するいやみだろ?w
◯方式にしろって

42 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 17:46:37.97 ID:6R4qPzh4O.net
法案毎の賛否に自分の意思が反映されるならばどの政治団体だってかまわない

43 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 17:47:54.96 ID:DuAyzreW0.net
日本UFO党がなくなったのが寂しいね

44 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 18:03:41.47 ID:RPKqFsDF0.net
こんな名前いかんだろ
認可すんなよカスども

45 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 18:13:30.46 ID:dfJbqs1Q0.net
議席とって問題化したほうが良かったかもな

46 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 18:14:32.32 ID:29ZVvNDR0.net
ネット投票やってみたかったなあ

47 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 18:18:41.70 ID:PP2P8b710.net
「勘違い票は100%ない」ってことはないだろ、さすがに
でも、こういうアイデア勝負のベンチャースピリットは嫌いじゃないぞ

48 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 18:25:51.12 ID:Gl1UESEo0.net
次回は「無党派層」で!

49 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 18:45:15.71 ID:FSXPSEHe0.net
日本のこころと大差ない得票なんだよな
二つ合わされば一議席2%超だったか

50 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 19:03:21.96 ID:DuAyzreW0.net
掲示板に貼ってあったしwebで調べれば理解出来る
そんなものも出来ないのはボケ老人かチンパンレベル

51 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 20:01:51.15 ID:GL9RkWKP0.net
【政見放送】世界浄霊会
https://www.youtube.com/watch?v=IUVZcxD6lnw

52 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 20:04:08.36 ID:kCV4/v4n0.net
支持政党なしってわざわざ投票所へ書きに行くのが
65万もいるのに驚く

53 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 20:38:47.54 ID:LfPX1aw50.net
>>1
そもそも支持政党無しなんて、バカなネトウヨが投票率を水増しするために煽ってただけだからな

54 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 22:20:21.50 ID:VJdRTx0x0.net
こいつは間違いなくクズ

55 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:03:42.12 ID:knLyocga0.net
この代表は「支持政党なし」という党が支持されたとは言っていない
もし知らなかったとしてもここに投票した人は間違いなく支持政党がないんだから
別に問題ないんじゃないか

56 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/15(金) 23:17:31.99 ID:7VsCDWS60.net
別にいいと思う(´・ω・`)

57 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/16(土) 00:46:58.59 ID:Uaf83QR10.net
>>1
ふ〜ん

で、何がしたかったのか、やっぱり分からんわ
酔狂者が大金使うのは、勝手にしたら良いと思うけど

58 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/16(土) 01:13:55.96 ID:zavz25Ng0.net
裁判にならなくて良かった
選管猛省すべし

59 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/16(土) 03:54:17.72 ID:t11D9ycb0.net
案外、勘違いはないんじゃ。

60 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/16(土) 05:27:16.35 ID:3em99Adr0.net
支持政党ないので、間違えて入れてしまつた、詐欺だな

61 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/16(土) 07:30:04.52 ID:oQi/IRkT0.net
>>1の写真、ラサール石井?

62 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/17(日) 02:57:13.10 ID:e08gavdm0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を
(全バージョン転載可) キリスト教が嫌いな
他の宗教の方 他のバージョン使って下さい
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
チビとの愛を引き裂いた悪魔の女はこのモデルみたいな感じ
似た感じの女を雇ったみたいだが背は160以上ある
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
連投キー gっhっっっっjhj

63 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/01(月) 00:14:22.50 ID:8hleBn7t0.net
>>45
>>46
一人でも通ってたら検証できたのにな

>>52
投票所に来ない人が多いのも問題だよなあ
何考えてんだろ

64 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/01(月) 00:41:14.22 ID:jtoWvhKH0.net
猪瀬さんについては、
徳洲会と創価学会とが、奄美大島の選挙で
仲がいいらしいということと、
月刊「潮」に、特集記事とか連載記事とかで、
たびたび登場していたことがあったみたいですね。^^ ↓

http://www.twitlonger.com/show/n_1sousri


一水会でつながる徳洲会と猪瀬直樹、そして創価学会。↓
http://h09.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-536f.html

山口敏夫先生をはじめとして、左右の有名人が勢ぞろい。w

左は、日本赤軍などの過激派の有名人から、
右は、在特会の母体である、維新政党・新風の魚谷さんや、
関東の右翼全般の支援者といわれる社長さんまでいますよ。^^


舛添さんはこちら。^^ ↓


「日本復活のカギは「地域」の再生にあり」 舛添要一 (「潮」2010年4月号 )
http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/1/f/1f1850e7.jpg

「障害者をもつ人を「納税者」に」 (「潮」2001年8月号 )
http://www.prop.or.jp/news/clip/2001_12/200108ushio.html

舛添雅美「(窪田) 知子さんと私たち夫婦は、
     長年家族ぐるみのおつきあいです。」
http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/image-12160263985-13645752908.html


なんか、火消しに躍起みたいなんですが、
そもそも、舛添さんは、実質的に
公明党が推してきた候補だったみたいですね。


くわしくはこちら。↓
http://56285.blog.jp/
i

総レス数 64
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200