2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総務省】17年の元日は1秒長く 全世界一斉にうるう秒挿入 [7/17]

1 :紅あずま ★@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:31:09.95 ID:CAP_USER9.net
17年の元日は1秒長く 全世界一斉にうるう秒挿入
日本経済新聞:2016/7/17 18:28
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG14H3B_V10C16A7TJM000/

 総務省は2017年の元日に、1秒の「うるう秒」を入れる。
地球の自転と標準時のずれを調整するため、標準時を管理する情報通信研究機構(NICT)が、午前8時59分59秒と9時00分00秒の間に「8時59分60秒」を挿入し、元日を1秒長くする。

 うるう秒の挿入は、15年7月1日以来1年半ぶりで、通算27回目。

 うるう秒は、地球の回転を観測する国際機関の決定に基づき、全世界で一斉に入れる。
情報システムが誤作動し、航空や金融に混乱をもたらすとの懸念から廃止論議も出ていたが、この問題を協議する国際電気通信連合(ITU)世界無線通信会議は昨年11月、当面は存続すると決めた。



▼関連ニュース
「うるう秒」当面存続 国際機関で決定
日本経済新聞:2015/11/19 20:02
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM19H6H_Z11C15A1FF2000/

 【ジュネーブ=原克彦】世界の標準時のわずかなずれを修正する「うるう秒」の存廃を議論していた国際電気通信連合(ITU)の世界無線通信会議は19日、当面はうるう秒を存続させることを決めた。
情報システムが誤作動し航空や金融に混乱をもたらす原因になるため米国や日本が廃止を求めていたが、英国やロシアは維持するよう主張していた。

 19日の決定では世界標準時間のあり方をさらに研究する必要があるとし、2023年の同会議で報告結果を検討することにした。
研究はITUが国際度量衡委員会や世界気象機関(WMO)、国際標準化機構(ISO)などと連携して進める。

 うるう秒は潮の満ち引きや地震などの影響で地球の自転が遅れ、精密な原子時計で測定する時間から少しずつずれるのを修正するために挿入する。
1972年に始まり、これまでに26回挿入されている。

 ただ、挿入する頻度が決まっていないため、情報システムを対応させるのが難しいとされる。
今年7月には18年ぶりに平日にうるう秒が挿入され、誤作動による混乱を回避するために世界各地の証券取引所などが対応に追われた。
航空機などでは安全面への影響を懸念する意見もある。

 うるう秒の存廃は12年の同会議でも議論が紛糾し、結論を今回の会議に持ち越していた。
維持派が地球の動きと時間のずれが広がることを警戒する一方で、廃止派は「ずれは100年で1分程度で生活への影響はほとんどない」などと主張。
法令の見直しが必要になることから廃止に消極的な国もあった。

 主に電波の周波数の利用方法などを決めるITUの世界無線通信会議は、原則としてコンセンサスで議題への対応を決定する。
必要な事案と判断されれば多数決で決めることも可能だが、最後は廃止派も各国の幅広い理解が必要と判断したもようだ。
 

2 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:35:59.52 ID:r/vCjsbn0.net
うるうナノ秒

3 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:38:07.89 ID:cXgry8Db0.net
NICTの時計前に人が集まるヤツだっけ

4 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:39:50.47 ID:xAczgXH20.net
ジルベスターコンサートの締めがズレる

5 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:42:38.67 ID:uljppYEB0.net
三 丸
原 亀
殺 市
し 飯
た 山
大 町
西 
保 
徳 
http://jpon.xyz/2007/44/3/115.html
 http://up3.viploader.net/news/src/vlnews083713.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews083714.jpg
(旧作)((清水大敬)高松の奥さま裏ビデオ無修正etc
大西秀人と地方創生県民ちんぽ祭り

6 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:50:36.48 ID:jiiGJDSS0.net
この1秒差が、あのテロのトリガーだったとわ....

7 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:51:30.58 ID:ezi9SwJN0.net
宇宙では一秒が命取り

8 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:59:28.38 ID:OkY1hSm20.net
うるう棒挿入

9 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:11:14.34 ID:4ES32FjC0.net
その一秒に隠されたトリックを暴け

次回、温泉殺人事件お楽しみに

10 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:13:38.62 ID:WMvvu4T70.net
2月29日を「うるう日」とは言わないし、29日ある2月を「うるう月」とも言わない。
それなのに、なぜ挿入された1秒を「うるう秒」と言うのか。

それは「17年の元日は『うるう日』」と言うべきではないのだろうか。

11 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:30:23.98 ID:9K0J4tgI0.net
テレビしか見ない中高年層は  
   反日売国マスコミに洗脳されている
            http://goo.gl/KjNpKs

12 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:34:37.14 ID:ZkcXTUWX0.net
朝入れるのか
入れるって話は聞いてたけど大晦日の最後だったらカウントダウンがカオスになるなーとか思ってたわw

13 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:45:59.13 ID:TfuZLxZ10.net
>>12
日本じゃそうかもしれないが、ロンドン辺りは2016年12月31日23時59分60秒が存在するわけで・・・
ま、毎度の事だから慣れているかもしれないが・・・

14 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:30:36.79 ID:6cLXGN7R0.net
>>12
立ってるものは朝でも使えって言うからな

15 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:55:11.51 ID:tWMwirQ90.net
>>1
ここも終了

16 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:07:07.08 ID:Of9H5sbU0.net
linux kernel フリーズの危機

17 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:53:39.47 ID:BeowXoJh0.net
117が儲かるな

18 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:57:57.77 ID:52KPU9rI0.net
今年もウルージさんがモコモコしなさるのか!

19 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/07(日) 04:24:07.15 ID:VaA6Ha460.net
総務省|「うるう秒」挿入のお知らせ
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000177.html

20 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/07(日) 04:24:50.46 ID:VaA6Ha460.net
日本標準時に「うるう秒」を挿入しないと、
総務省とNICTは違法になるのかな?

関係ないけど、NICTは、独立行政法人から国立研究開発法人になったのね。

総レス数 20
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200