2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府/与党】9月から所得税改革議論 29年度税制改正 「夫婦控除」を税額控除方式で導入する案が有力 [08/11]

1 :紅あずま ★@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:06:51.52 ID:CAP_USER9.net
政府・与党が9月から所得税改革を議論 29年度税制改正 「夫婦控除」の導入有力
産経新聞:2016.8.11 07:17
http://www.sankei.com/economy/news/160811/ecn1608110003-n1.html

 政府・与党は平成29年度税制改正に向けた議論を9月から始める。
政府税制調査会が専業主婦世帯などの税負担を軽減する「配偶者控除」の見直しなど所得税改革について同月上旬に具体策づくりに着手、自民党税制調査会も今秋議論に入る。
28年度改正の消費税の軽減税率に続き、29年度も国民の財布に直結するテーマが最大の焦点になる。

 「年内には所得税の控除制度全体の見直しの具体策を示したい」。財務省幹部はこう意気込む。

 政府税調は昨年、所得税が今の経済社会に合わなくなった実態を綿密に調査。
税負担を軽くする控除制度を見直して、結婚し子供を産み育てる若年層や低所得者層の負担を軽減する方向性を打ち出した。
今年は控除をどう変えるかに関して具体案をまとめる。

 控除の再設計は、低所得者に恩恵が大きい税額控除という仕組みの採用や、家族構成などの事情に応じた控除を手厚くするなど広範にわたる。
しかも、税制改正前後で税収がほぼ変わらない税収中立が前提。
納税者に損得が生じるのは不可避で、国民が納得できる丁寧な議論が必要になる。
実際の税制改正は具体案を示した上で、数年がかりの作業になる公算が大きい。

 一方、妻の収入が103万円以下なら夫の課税所得から38万円差し引ける配偶者控除の見直しは、29年度改正で決着する可能性がある。
同控除は女性の働く意欲を損ないかねないとして政府税調が一昨年に集中的に議論し、具体案を提示済み。
妻の収入にかかわらず一定額を夫の収入から差し引く「夫婦控除」を税額控除方式で導入する案が有力視される。

 8日の経済財政諮問会議でも民間議員が年内に結論を出すよう求めた。
増税になる世帯の抵抗感は根強いが、政府が推進する「働き方改革」と深く関わる税制であり、見直しの機運は醸成されつつある。

 29年度改正はビール類の酒税の格差見直しも大玉の一つ。
現在350ミリリットル缶当たりの酒税はビールが77円、発泡酒47円、第3のビールで28円。
自民党税調では税額を数年かけて全体の税収が変わらない55円程度に一本化する案を検討してきた。
だが、発泡酒と第3のビールは増税になって消費者の反発が強まる恐れがあり、参院選を控えた28年度改正では早々に見送られた。
増税色のある改正は政治的な思惑が働きやすく、年末に向けどこまで議論が進むかは予断を許さない。

 景気への影響が大きい自動車分野では、購入時にかかる自動車取得税など現行4種類ある車体課税について、低燃費車の税を軽くするエコカー減税が来年3月末に期限切れになる。
個人消費が振るわない中、減税をどのような形で延長するかが課題になる。

 法人税は、28年度までの2年間で法人実効税率20%台への引き下げなどの抜本改革を断行した。
29年度は研究開発減税のうち来年3月末に期限が切れる措置の延長など小粒になりそう。
「パナマ文書」問題で関心が高まった課税逃れ対策は強化される見通しだ。
 

2 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:13:30.89 ID:HzvdNGpJ0.net

sssp://o.8ch.net/ff3z.png

3 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:26:52.60 ID:S7gJ+Tdz0.net
そこの空いたバケツに、どれだけ工夫したって水はたまらない。

4 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:42:38.76 ID:pgbq3RZC0.net
今所得階層間で不公平感があるのは「所得税率」ではなく「社会保険料」負担額。
これが中所得者と高所得者では完全に逆進性の負担率となっている。まずは
社会保険料の所得割を青天井化もしくは国税と一体化して国税並みの超過累進税率とする。
これだけで中-低所得者階層は2割近い負担から逃れることが出来る。

次に「税額控除」であるが、これはベーシックインカムに一歩近づく制度である。
とはいえ生活保護の実態が寄生生活者の巣窟となっている現在、これを正さず、
基礎所得の概念を導入するのはいかがなものか?配偶者控除は単純廃止で宜しい。
家計単位で移転融通可能な基礎控除とし、所得により人的控除額が増減するのを排除するのが宜しい。
つまり婚姻した場合、所得税率の高い方が基礎控除2人分を利用し、低い方は全額課税とするものである。
これで低い方は稼ぎを一定にしようという税誘導性は無くなるのである。

5 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/11(木) 10:05:44.22 ID:FldJpWPw0.net
主婦も国民年金払え
払えるだろ
ただだなんて、不公平もいいとこだ

6 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/11(木) 10:16:29.09 ID:wk4W2ID30.net
>>5
お前払ってないし働いてもいないだろ

7 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/11(木) 10:33:34.76 ID:7LJQdIzs0.net
公務員の給与はどんどん上がるし やりたい放題だな
アジア特有 

8 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/11(木) 10:53:38.96 ID:i5BN33Fh0.net
早い話が増税して国民から金巻き上げて公務員様の給料に転嫁しようって魂胆だろ

9 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/11(木) 11:00:37.05 ID:9RIkn7YN0.net
バカな官僚が国を潰す。一九四五年に負けてまた負ける。

10 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/11(木) 11:23:06.39 ID:fpOSdD4X0.net
みなさん知っていますか?民進党(旧民主党)政権時代にとんでもない超大増税が行われたことを!!!

ご存知の通り選挙公約の子供手当がしょぼい額になったにもかかわらず、財源ねん出の為に扶養控除が無くなりました。

これによって子供の扶養控除額数十万がまるまる所得に上乗せされた形になり、なんと課税所得総額が大きく跳ね上がったのです。

当然、 所 得 税 も 大 き く 跳 ね 上 が り ま し た。

(控除額が大幅に減って税金がかかる所得総額、つまり課税所得総額が大幅に増えたのですから当然です!)

さらに住民税は課税所得総額を元に課税されるため、ここでも超大増税です!

しかも肝心の子供手当は満額どころか雀の涙しか支給されないことになり、二重の三重の意味での超大増税となりました!

じゃぁ、今は自民党政権だから元に戻したらいいじゃないと思うかもしれません。

しかし減税方向の税制の変更は仕組み上、自民党が解散総選挙をしてようやく消費再増税阻止ができた例の様に非常に困難なものなのです。

国会内で議論しようとしても「増税命・国民の命は知ったこっちゃない」の財務省に肝を抜かれてしまった野党が与党の足を引っ張る目的で審議に応じてすらくれません。

太陽光発電の電力買取はどこが決めてしまいましたか?今、一般家庭なら再エネ負担金は月々1000円ほどですが、今後益々増えて行ってしまいます。

今後はよ〜〜〜〜く考えてから投票先を決め、投票をしましょう。

間違っても現実を全く無視した現実不可能なマニュフェストならぬ詐欺フェストに騙されて投票先を決めてはいけません。

元々選挙権すらなかった人たちが議員になって国政を左右することになりますよ。

11 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/11(木) 11:28:39.53 ID:1g2bGMMQ0.net
公務員の給料を下げろ。

12 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/11(木) 11:33:15.51 ID:qKhiAiGo0.net
そもそも赤字国債が詐欺

13 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/11(木) 11:35:10.15 ID:GcAO5ARC0.net
今役所の児童福祉関連のところはめちゃくちゃ忙しいらしいな。

ナマポ関係とか母子加算とかそんなことやっているからだ。

離婚後共同親権導入すべき

14 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/11(木) 17:14:13.68 ID:+Naf3SML0.net
なんでさらっと法人税下げるん?w

15 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/08/13(土) 18:07:27.82 ID:AGkO3pEj0.net
 
【金融緩和】日銀が日経平均企業の9割で大株主の異常事態、日本経済を社会主義化するこの政策は本当に正しいのか?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471053251/

【経済】千兆円の国の借金解消に再び禁じ手 ヘリコプターマネー(政府が国債を日銀に売る)→「預金封鎖」国民の預金は消え★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471072053/

【経済】月末の金曜は午後3時退社。政府が「プレミアムフライデー」構想。個人消費の喚起促す★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471073516/

日本人「日本は稼げるぞベトナム人はうちに来いよ」、日本人は詐欺師。世界の皆さん騙されないで!日本人は嘘つきの詐欺師です!
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1471058443/

【安倍内閣】入院食費・部屋代 連続値上げ狙う 一般病床にまで居住費を導入か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471070310/

【正規、非正規、同一賃金】安倍首相「非正規という言葉をこの国から一掃する。」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1470258059/

安倍首相「消費支出が10ヵ月連続のマイナスなんよ・・・。どうしてお金使わないの?」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1470279063/

総レス数 15
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200