2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【防衛省】軍事研究助成18倍 概算要求6億→110億円 産学応募増狙う [09/01]

1 :紅あずま ★@\(^o^)/:2016/09/01(木) 07:19:25.45 ID:CAP_USER9.net
軍事研究助成18倍 概算要求6億→110億円 防衛省、産学応募増狙う
東京新聞:2016年9月1日 07時05分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016090190070553.html

 防衛省は三十一日、過去最大の総額五兆一千六百八十五億円に上る二〇一七年度予算の概算要求を発表した。
一六年度当初予算比2・3%増。
このうち、企業や大学に対し、軍事に応用可能な基礎研究費を助成する「安全保障技術研究推進制度」予算として、一六年度の六億円から十八倍増となる百十億円を要求した。資金提供を通じ「産学」側に軍事研究を促す姿勢を強めた。

 この制度は、軍事への応用が期待できる基礎研究を行う機関に、最大で年約四千万円の研究費を三年間助成する内容。
制度が創設された一五年度は三億円の予算枠に百九件の応募があり、九件が採用された。
一六年度は予算を六億円に倍増したが、応募は前年度の半数を下回る四十四件に減少。
採用は十件だった。

 応募が減った背景には、主に大学での軍事研究の拡大に対する研究者の警戒があるとみられる。
新潟大学は昨年、学内の科学者の倫理行動規範に「軍事への寄与を目的とする研究は行わない」と明記。
京都大は今年、学長らでつくる部局長会議が、軍事研究に関する資金援助は受けない従来の指針を再確認した。

 一方、自民党の国防部会は五月、軍事研究費の助成制度を百億円規模に増額するよう提言。
多額の武器開発費を投じる中国への対策が必要だと強調した。
これを受けた今回の大幅増要求により、防衛省は一七年度以降、研究テーマ一件当たりの助成費の増額や研究期間の延長を目指す。

 これまでに助成対象となったテーマは、レーダーに探知されにくいステルス性能が期待できる新素材の開発や、海中での長距離・大容量通信を可能とする新型アンテナの研究など。

◆軍事費増やす構図

<大学の軍事研究に反対する「日本科学者会議」事務局長の井原聡東北大名誉教授(科学史)の話>
 この助成制度は、民生にも役立つ技術を研究するという名目で、軍事費を増やすシステムだ。
研究者を大金でからめ捕るやり方は許し難い。
助成額を大きくすることで、減少した応募件数を増やす狙いではないか。
 (東京新聞)
 

2 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/09/01(木) 07:20:38.76 ID:iNeFCq0z0.net
 
ザルの安倍政権ではいくら増税しても足りません
 

3 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/09/01(木) 07:20:50.38 ID:sLKJvi8J0.net
ぐっどもーにんぐさー

4 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/09/01(木) 07:36:31.34 ID:u/MSbTY20.net
 
方々のチャンネルで自衛隊番組が増えたあれか
 

5 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/09/01(木) 07:38:15.64 ID:pLDidoOG0.net
CYBERDYNEに助成金だしてやってくれ 。あれこそ軍事の技術だ
福祉や介護補助なんか ついでの技術だ・・・

6 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/09/01(木) 07:46:47.71 ID:jXB4Bx7s0.net
米中の研究費に較べたら、まだまだ少ない

7 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/09/01(木) 07:54:47.36 ID:u/MSbTY20.net
 
米中とは国力が違うだろ
 

8 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:11:19.15 ID:FakWnULn0.net
国の安全の為に貢献したい、という奴も居る訳で。
そう言う奴を大量に搔き集めるのは当たり前の事。

9 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:14:04.01 ID:FLg9IRSK0.net
宇宙爆撃機の一択でお願いします

10 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:27:02.03 ID:3rVa57ux0.net
それくらい出すべき
もっと出してもいいくらい

11 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:49:17.59 ID:Sy+ow3ET0.net
ドローンとか無人攻撃機とかまじめに研究しろ
日本人の命を節約しないと生き残れない

12 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:50:42.00 ID:S7bl9zXc0.net
>><大学の軍事研究に反対する「日本科学者会議」事務局長の井原聡東北大名誉教授(科学史)の話>
 この助成制度は、民生にも役立つ技術を研究するという名目で、軍事費を増やすシステムだ。
研究者を大金でからめ捕るやり方は許し難い。
助成額を大きくすることで、減少した応募件数を増やす狙いではないか。

軍事転用のインターネット使っておいて、こういうきれいごとというか、
矛盾したこと言っていいんか。コンピューターも弾道計算からだろ。
もう少し、現実的になってもらわないと。いい大人が。というか頭が現状に
ついて行かない人間は淘汰されるべきだろう。現状はあまりにも汚い。
汚い現状の中で生存していくには、適応しかない。適応とは軍事増強やシェルター建設
だろう。アメリカとかロシアは臨戦態勢に入っており、国民の何割が入れてどの期間
生存できるか知らんが、いつ戦争になっても良い態勢ができあがっているだろうが。
そういうこと知ってて言ってるのなら悪質だ。知らないというなら、大東亜戦争の
敗因と同じだろう。ナチスの情報を正しく入手・分析してれば、同盟の締結は
間違いだった。

13 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/09/01(木) 17:21:07.68 ID:ZLIP1wq50.net
>>1
>>助成額を大きくすることで、減少した応募件数を増やす狙いではないか。

応募させないように各大学で嫌がらせしているじゃないか。
あと,助成額が大きくなってきたのは,既に事業化前段階ぐらいのレベルに上がった研究開発があるから。

14 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/09/01(木) 17:37:38.39 ID:cxnvwrEf0.net
対電子パルスシールドの開発とかできるかな

15 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/09/01(木) 18:09:03.80 ID:Yf6mqf6P0.net
三菱あたりがまたアホなもん作りそうだなあ・・・・・。

16 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/09/04(日) 13:33:19.46 ID:NIxtRG9n0.net
大学はいい加減手伝え。科学と軍事の縁は一生切れない。グローバル化に対応するなら、まず国防の為に研究をするのが重要だろうに…大学は何の為に研究してるの?自分の為だけですか?

17 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/09/04(日) 18:56:28.11 ID:+K4NjU4u0.net
対GDP比で、中国と合わせろよ。

18 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/09/04(日) 20:29:40.81 ID:5c+VP0yi0.net
サイバー防衛にAI研究とか入ってるの?

19 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/09/04(日) 20:47:45.59 ID:g1V6jcXz0.net
憲法9条を改正し軍需産業で地方を活性化しろ。軍需産業を地方の地場産業に育てろ。

20 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/09/24(土) 21:56:55.37 ID:yhDTNek00.net
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/0jpcxRafSq

若者の車離れ対策なんて ?車買える余裕がある収入
https://t.co/y7pskUuCXn

21 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/09/27(火) 23:06:13.87 ID:b0ZXv5jS0.net
9月27日引け後に発表された決算・業績修正
https://t.co/Iq2YbeA9NT

22 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2016/10/25(火) 13:01:47.66 ID:MnirAFtd0.net
中国系の蓮舫議員が不倫スキャンダル


蓮舫参議院議員について、中国では大きな注目が集まっている。中国メディアの環球網は
13日付で「不倫などのスキャンダルに巻き込まれた中華系の蓮舫大臣は、13日の閣議後に
退任の意を表明した」と大きく報じた。

蓮舫氏は日本の国会で唯一の中華系議員で、北京大学へ留学、日本人の夫との間に双子の
子どもがいる。北京から帰国後は、知名度と優れた語り口で参議院議員に当選。

記事は、「2011年11月、蓮舫氏は週刊誌に不動産会社社長との不倫疑惑を報道された。しかも
その不倫相手は不法薬物使用で逮捕されている。このことを野党議員から国会内で追求され、
蓮舫氏はこの社長との交際があったことを認めたが、不倫ではなかったと述べている」と報じた。
(編集担当:及川源十郎)

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20120114/Searchina_20120114001.html

信じてたのに

総レス数 22
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200