2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】京都市の新財源検討委が「宿泊税導入」を答申…9月市議会に条例案 1泊100円軸に、観光関連の行政サービスを拡充 [08/07]

1 :紅あずま ★@\(^o^)/ :2017/08/08(火) 05:39:28.00 ID:CAP_USER9.net
京都「宿泊税導入」を答申…9月市会に条例案 1泊100円軸に検討、来年以降導入へ
産經新聞:2017.8.7 20:22更新
http://www.sankei.com/west/news/170807/wst1708070074-n1.html

 京都市の新たな財源のあり方を考える有識者検討委員会は7日、門川大作市長に「宿泊税を導入すべきだ」と答申した。
門川市長は「早急に(宿泊税の)制度を設計し、具体的に市民に説明したい」と応じ、9月定例市議会に宿泊税創設の関連条例案を提案する方針を明らかにした。

 課税額について、市は1人1泊につき100円を軸に、宿泊料金に応じて数段階に分ける内容を検討。
市議会で条例案が可決されれば、国との協議を経て、早ければ来年中の導入を目指す。

 同市内はインバウンド(訪日外国人客)らの観光が好調な一方、バスなど市内交通機関の混雑が目立つ。
市は宿泊税で得た財源を観光関連の行政サービスの充実にあてたい考え。
導入が実現すれば、地方自治体で東京都、大阪府に続くものになる。

 答申では、宿泊税の課税対象を同市内にあるホテルや旅館、簡易宿所、民泊施設など全ての宿泊施設とし、宿泊料金が高額な施設では税負担を大きくすべきだと指摘。
修学旅行の学生の宿泊については課税免除を提言した。



▼関連ニュース
京都市の観光客5684万人 3年連続で過去最高を更新
産經新聞:2016.7.15 21:20更新
http://www.sankei.com/west/news/160715/wst1607150115-n1.html



▼関連スレ
【主張】民泊新法が成立 “おもてなし”の手段に育てよう 公明新聞 [07/19]
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500446724/

2 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2017/08/08(火) 05:59:03.47 ID:33zX1w+E0.net
京都なんかほっといても観光客来るしシーズン予約取れないんだから、100円なんてケチ臭い額じゃなく、
どーんと最低500円、1泊2万以上は1000円とか取っとけよ。

3 :あなたの1票は無駄になりました@\(^o^)/:2017/08/08(火) 06:37:31.69 ID:7ubhwVj00.net
大阪のホテルの宿泊者が増えるだけ。

総レス数 3
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200