2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国難/コスト削減至上主義】ロイター企業調査:9割が不祥事による「日本ブランド」不信懸念[12/12]

1 :マスター・ネシトル・カ ★:2017/12/12(火) 13:09:40.81 ID:CAP_USER9.net
2017年12月8日 ロイター
https://jp.reuters.com/article/japan-survey-corporate-scandal-idJPKBN1E209G

[東京 8日 ロイター] - 12月ロイター企業調査で、大企業による相次ぐ品質不正問題の影響について「日本製品への不信感」につながることを懸念しているとの回答が約9割を占めた。「あまり懸念していない」は10%にとどまる。

コスト削減至上主義など、日本企業にまん延する風土自体が背景にあり、時代遅れとの指摘が目立つ。ただ、過度な品質基準や検査方法の形骸化も背景にあるとみられている。今回の問題を受け、44%の企業が品質管理強化策を実施、ないし検討中と回答した。

ベトナムで大筋合意した「TPP(環太平洋連携協定)11」については、55%が「期待する」と回答。海外諸国に比べ出遅れていた東南アジアでの日本企業の事業展開がスピードアップするチャンスとなるとして、子会社間貿易の関税撤廃や貿易ルール一元化に期待する声がある。

この調査は、資本金10億円以上の中堅・大企業400社を対象に11月21日─12月4日に実施。回答社数は240社程度。

<不正問題、背景に過剰なコスト削減 半数が対応策>

調査によると、不正問題が日本製品のブランドイメージに悪影響を及ぼすことを「ある程度」懸念している企業は61%、「大いに」懸念している企業が28%を占めた。合計89%が日本企業全体に影響する問題だととらえている。

2 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/12(火) 13:15:16.89 ID:TKzlZPEQ0.net
ブランドってのフェラーリとかの話だ
たとえ不況でもお構いなしにイタリア人はスーパーカー作るだろ
あれだよあれ
不況だからって手を抜いたり安売りしたりすればブランドもあったものではない

3 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/12(火) 13:16:21.38 ID:VEmzKE9O0.net
官製相場のジャップ経済で市場原理が働くわけ無いですしおすし

ジャップが自ら招いたボロ負けの道
この道を突き進みなさい、安倍さんとともにwwww

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200