2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青色申告、電子なら控除10万円増 20年1月から

1 :ボラボラ ★:2017/12/12(火) 18:53:30.48 ID:CAP_USER9.net
政府・与党は2020年1月から、自営業者や個人事業主が紙ではなく電子申告を利用した場合に、控除の金額を10万円増やすと決めた。会社員にとっての給与所得控除にあたる「青色申告特別控除」を対象にする。電子申告のほか、法律にもとづいて税務上の書類を電子保存していれば、10万円上乗せする。

14日にまとめる18年度の与党税制改正大綱に盛り込む。電子申告・納税の仕組みを普及させる狙いがある。

青色申告特別
この記事は日経電子版会員限定です。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24519550S7A211C1MM0000

2 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/12(火) 18:55:43.71 ID:yjSlE1pw0.net
意味がわからん

高齢者なめとんのか

3 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/12(火) 18:59:15.09 ID:S3lfIMcV0.net
>>2
普通にすればいい

あとは税理士に頼むとか

4 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/12(火) 19:00:41.44 ID:G0wEON0J0.net
来年からやれよ

5 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/12(火) 19:09:31.65 ID:KsuFiAcq0.net
申告仲介業者が増えそうだな

6 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/12(火) 19:10:37.08 ID:OjOtpDWy0.net
>>4
カードリーダー使わずに簡単にできるシステム作るとか税調で言ってたから今からシステム作るんじゃね?

7 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/12(火) 19:16:03.08 ID:BjtcnyDi0.net
領収書の電子化がめんどい

8 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/12(火) 19:24:12.03 ID:hVU0aIGE0.net
ネットで申告するのに、特別な機器(カードリーダー)をまず用意してとか
バカすぎて普及するわけねーわww
ネット通販して下さい、まず特殊な機器を購入してくださいと言って誰が買うかよボケって話
>>6が本当なら、少しだけ前進だが

9 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/12(火) 19:29:24.80 ID:cyOzLewl0.net
>>5
それを税理士と言う
資格が無い人が他人の申告してはいけません

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200