2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国難】「プレミアムフライデー」の代替案・月曜午前半休「ラグジュアリーマンデー」、やっぱり実情を無視した内容に[12/15]

1 :マスター・ネシトル・カ ★:2017/12/15(金) 23:02:21.52 ID:CAP_USER9.net
2017年12月15日15:13 Buzzap
http://buzzap.jp/news/20171215-luxury-monday/

違う、そうじゃない。詳細は以下から。

12月14日、夜間経済の活性化を目指す自民党のナイトタイムエコノミー(時間市場創出推進)議員連盟が中間提言をまとめたのですが、その中で提唱された「ラグジュアリーマンデー」に失望の声が溢れかえっています。

痛々しい名前を見れば分かるように、この「ラグジュアリーマンデー」は開始早々にオワコン化し、もはやネタとしてしか語られなくなった「プレミアムフライデー」の代替案。

議連のアドバイザリーボードのメンバーの日本音楽制作者連盟の浅川真次常務理事からの提案で盛り込まれたものです。議連の事務局長を務める秋元司衆院議員は

「プレミアムフライデーは事実上失敗じゃないかと言われている。月末の最終金曜日は忙しくて、なかなか難しいという声もある。それなら、むしろ月曜日にゆっくり出勤してくださいと」

と述べています。月末最終金曜日が忙しいのは社会人であれば身をもって知る常識ですが、月曜日の午前中は毎週基本的に忙しいというのも同じ程度には当たり前の常識。提案者の浅川常務理事に至っては

「仕事が終わって金曜の夜に沖縄へ行って、土日遊んで月曜の朝に帰ってくることもできる。『サザエさん症候群』にも陥らずに済むのでは」

という「なんくるないさー」な認識を示しており、働く人々の現実をどこまで分かっているのかには大きな疑問符がつきます。また秋元議員は経済活性化に関しても

「月曜が午後出勤であれば、金土日で遠くへ観光してもゆっくり帰って来られるし、地方創生につながる」

という展望を示しています。しかし消費が伸び悩んでいるのは一部の大企業や公務員を除いて賃金が上がっておらず、非正規雇用をはじめとした不安定な雇用形態がまかり通り、過労死や過労自殺に直結する苛烈な長時間労働や違法な時間外労働が横行していることに大きな原因があります。

そうした根本原因に頬被りをしながら場当たり的に「プレミアムフライデー」やら「ラグジュアリーマンデー」といった半休を無理矢理ねじ込んで「やってる感」を出したとしても、当然ながら効果が見込めるわけはありません。

賃金を上昇させ、長時間労働を抑制し、雇用形態を安定させ、誰もが有休を完全に消化できる社会にすれば、こうした小手先三寸の政策など行わなくとも国民は旅行を始め余暇を満喫し、不安に苛まれずに消費し、経済は活性化します。

社会保障の財源確保が大きな問題になっていますが、こんなことに億単位の税金を投入する余裕がどこにあるというのでしょうか?少なくともまずは全企業に労基法を遵守させるのが最初のはずです。

2 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:05:52.83 ID:P7zVwuM10.net
ラジオで同じようなことをスローマンデーって云ってたけど、スローマンデーの方がしっくりくる。

頼むから実現してくれ!

3 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:08:58.17 ID:eIp+fVJW0.net
いっそのこと水曜休日にしろよ

4 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:10:32.13 ID:RVuelAXD0.net
何でそんなに休みを作りたがるんだよw

5 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:11:10.72 ID:1IHJtg240.net
>>1頼む、マジでこの手の話、
一度目安箱でも設けて一般市民の話を聞いてくれ。

6 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:13:03.94 ID:vPZyY2Yd0.net
水曜休日の方が絶対良いだろ
月曜朝の労働者の心の負担が減る

7 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:13:44.44 ID:s0u3hzzh0.net
イタリアは月曜午前休みの店多いよね

8 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:14:01.61 ID:ImYn912Y0.net
月の最初の金曜日にしろよ

9 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:14:01.75 ID:mdHx/62B0.net
水曜半ドンぐらいがいいなあ

10 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:15:50.36 ID:fzC7m2mi0.net
>>5
無理だ
官僚は現実を見れない馬鹿だから

11 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:18:33.58 ID:JjeVGzRG0.net
久々にバーボンハウスかと思った
マジで考えてんのかよこんなの

12 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:18:41.47 ID:otwbYmiG0.net
休みを増やすより先に
派遣を原則禁止に戻せ

13 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:18:47.58 ID:S5ezt9AG0.net
結局休むことを前提にすれば残業か前倒しで仕事を処理していくか、
基本的に労働環境の改善なしで夢みたいな話してるから
いつまで経っても地に足のついた議論ができない。

14 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:20:29.38 ID:L2d37tfd0.net
>>10
いや、官僚も下っ端までは現実を見れてるハズなんだよね。
ただ、それが上に報告するに連れて、
「国民経済は良い感じです!」に変わって言ってるんだよ

15 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:25:35.70 ID:q1chpltL0.net
あれ?
結構、プレフラを満喫している訳だが
みんななんで利用しないの?
モノ売れるし最高

16 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:27:38.53 ID:EyoleQNc0.net
考えたやつが楽する為の口実作りしてるだけ

17 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:31:47.97 ID:+0qEVA5W0.net
そんなんどーだっていいから、土曜の休日を翌週月曜に振り替えしろ

18 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:31:49.78 ID:GI5C5zR90.net
いい加減黙れ無能公務員!

19 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:35:53.63 ID:JZejYVkv0.net
>>14
大戦の頃から変わってねー
国民性なのかしら

20 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:37:08.80 ID:71xMywBX0.net
週三休んだり半休とるよりも
半月以上の長期の休みを取れるようにしろ

21 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:37:46.25 ID:JZejYVkv0.net
完全週休2日をすべての企業に義務付けろよ!
うちの会社まだ隔週休2日なんだよ!

22 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:37:53.58 ID:yqYlQxi+0.net
なんで勝手に決めるのか

23 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:38:41.64 ID:7+NX3k/p0.net
中田氏マンデーとかならいいのに

24 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:39:03.76 ID:0NQT5o9e0.net
>>21
だよねえ。
週休2日になってないもんな。

25 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:41:38.50 ID:7u/fN98E0.net
とりあえず総括として考案者をゲバ棒でリンチする必要があるのではないか

26 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:41:39.77 ID:jQdp105J0.net
英語勉強して欧米で働こうっと。

27 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:41:59.72 ID:3de4CBDE0.net
カタカナ好きだな、役に立たない役人w

28 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:42:11.48 ID:SYjBTXC60.net
オールウェイズ プアー w

29 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:43:42.08 ID:Uwnc40WB0.net
サマータイム導入しろ

30 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:44:19.44 ID:gfhY6hFq0.net
エブリデーサンデーを取り入れろよ

31 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:47:27.50 ID:TFrUzjiJ0.net
遥かに悪い案が出た事に驚いた。

32 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:48:54.97 ID:bKNTk24z0.net
>>1
かっこわるい

33 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:49:24.42 ID:VV8w73D40.net
安倍政権になにかを期待する方がおかしい。
彼らは事態を悪くはしても,良くすることはない。

34 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:52:30.89 ID:wNrF0Z/d0.net
頭おかしいんかこいつら
給料上げてワーシェアしたらしまいな話やろ

35 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:57:17.55 ID:yOC8lEGn0.net
水曜半ドンやろ

36 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/15(金) 23:59:17.13 ID:yeNq40Vd0.net
正直、誰が考えとるんやろと思いますな。
夜に働いてる奴とか、土日に働いてる奴とか、これだけ働き方が多様化してるのに、
特定の曜日に残業無しとか決めてもしゃーないやろ。
いかに現実を理解してないかですな。

37 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 00:01:05.05 ID:0NlWSRNK0.net
残業代取得100%キャンペーンをしろよ。その方がはるかに経済効果が高いw

38 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 00:02:22.41 ID:61Z97OLU0.net
普通に月末じゃなくて月始めの金曜にすればいいだけでは?

39 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 00:03:10.19 ID:NQzokHUh0.net
学校の教室と役所の中しか知らない奴らに
一体何が分かるというんだ?

40 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 00:06:24.15 ID:dgi1lil80.net
製造業などは絶対無理
体力ないところは会社が潰れる
どんどん日本人は働かなくなる

41 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 00:08:44.13 ID:lGoHhorb0.net
朝鮮人が日本の政治家 笑

女を物色しレイプする
江戸川朝鮮レイプマン

ゴキブリ初鹿ミョンパク

42 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 00:09:43.98 ID:KiXwkznd0.net
うちはフレックス(タイムカードなし))なんで、いつでもプレミアム・ラグジュアリーだけどな。

43 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 00:11:58.68 ID:/xmpCyrR0.net
政治家には五十日とか月曜日とか関係無いのんな。

44 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 00:12:50.51 ID:MLfhgzBX0.net
一回ダメになんないとこの国ダメなんじゃね?

45 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 00:13:36.09 ID:BZ4Px5+20.net
ウチの会社のこないだの会議の議題は「佐藤さん(仮名)が毎年有給を完全消化する件について」だった
結局、「最低3割は有給残せよ」という結論に
もうダメだなこの国は

46 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 00:13:47.18 ID:MLfhgzBX0.net
俺なんて万年無職だから
なんて言ったらいいの?

47 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 00:14:54.98 ID:bMrq+qah0.net
幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には還元されないよーんw

民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」w

アベノミクスで公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!アベノミクス大成功!!

年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw

非婚化とか少子化とか非正規問題とか年金とか些細な事よりも増税して公務員給与アップで景気回復!

資本主義社会のリスク背負わずに資本主義社会の果実タダ食いのウジムシ公務員www

賞与、公務員は当然満額支給だけど、「民間準拠の筈」だから民間サンも皆ボーナスウハウハなんだよね?

冬の賞与出たね!公務員は毎年確実に増額、満額支給保障w増税ありきの税金原資だから確実で安心!!

災害って「民間は損害しか無いけどウジムシ公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」

公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税ですw

被災地のウジムシ公務員はボランティアを顎で使って座ってるだけで残業割増で臨時不労収入でウハウハwww

民間サンの「一部」は好景気で大儲けしてるんだから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前!

「管理職除く」公務員の冬ボーナス平均支給額72万円 民間(極一部の大手企業のみの平均)は91万円

公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!努力は報われる社会にしてくれてありがとう安倍ちゃん!!

公務員の5年連続給料引き上げ確定したよ!!民間も、どこも好景気らしいから増税されても余裕だね!!

氷河期見殺しにして派遣会社増やして公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww

普通の日本人なら皆公務員を敬愛して尊敬してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員在日韓国人らしいよ?

さいたま市 職員 年収1500万でググると人事院公表の作為的演出統計情報なんて意味無い事が解るよw

民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利!

作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww

ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」

自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!

自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!

オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!

経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww

民間疲弊してんのに寄生公務員の待遇上げ続けて、その負担を民間にさせる美しい国w

貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w

ウジムシ公務員「日本人なら公務員をディスる訳ない!公務員嫌ってるのは在日(キリッ」wwマジウケルww

非生産層が生産層からくすねる寄生ウジムシ公務員限定社会主義国家でモチベーションMAX!

公務員限定共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の経済構造w

48 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 00:17:01.48 ID:02suP5yJ0.net
中途半端な休みはいらない
流石非効率の巣窟官僚かww

49 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 00:18:50.15 ID:QgO9YSJY0.net
アホか月曜の朝に沖縄から飛行機で帰ってきたらそのまま家帰ってゆっくりしたくなるだろw
午後から仕事なんかする気になれん

50 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 00:20:21.58 ID:QgO9YSJY0.net
>>46
オールデイプア

51 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 00:20:50.04 ID:fcAf/zKK0.net
よくもまあ、こんな事を提言できるな

52 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 00:27:56.09 ID:uJ8JdtGz0.net
官僚は現実を見れない馬鹿.
官僚という旧型のシステムが日本を沈没させていってんだろう。
官僚と朝日新聞は死ぬべき

53 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 00:38:11.43 ID:UqEdPePs0.net
>>5
あいつらは目安箱という名のシュレッダーしか置かないよ

54 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 00:42:05.83 ID:nkWLkMeP0.net
ゴージャス・チューズデー

55 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 00:59:41.72 ID:50HT3yPs0.net
いつもいつも、圧倒的経験不足ていう臭いがプンプンする
どういう人種なんだろうか?

56 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 00:59:57.71 ID:j1fzoxvG0.net
くだらねー

57 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 01:01:59.54 ID:NJqoVUo50.net
こんなことせずに五月の一日と二日を休みにして
連休にした方がいいんじゃない

58 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 01:06:10.41 ID:XqpXS2u60.net
>>3で終わってたスレ

59 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 01:06:10.85 ID:LyVPzKID0.net
連休増やせ以上

60 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 01:08:02.06 ID:powtIJoO0.net
くだらん

61 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 01:10:00.87 ID:yu35ZtHy0.net
馬鹿に力を持たせたら駄目だなw

62 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 01:10:19.18 ID:33TU5iwx0.net
ランジェリーまんこデー?

63 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 01:11:59.42 ID:1SrQLmp10.net
水曜2時間早上がり、ぐらいが丁度良いんじゃね?
定時より2時間前に終業。3時〜4時頃上がりだな。

半ドンだと、さすがにちょっと休みすぎだから、夕方四半休なイメージで。

64 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 01:23:44.06 ID:iO6LXsDG0.net
月曜はお客さんが待ってるから無理だよ。休めるのは大臣とゴミ公務員だけ。
水曜日休みにしたらいいよ。

65 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 01:24:04.89 ID:iO6LXsDG0.net
キャリア官僚って無能ばかりだな。

66 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 01:33:15.76 ID:jdfn+OgQ0.net
上流階級は金がありすぎるから、休みをつくって消費したいんだろうなあ

67 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 01:49:36.61 ID:tl96Wetm0.net
派遣を禁止するのが一番いいんだよ
まあ無理だけどなww

68 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 02:06:18.88 ID:PwIZ9doK0.net
ゆるゆるマンデーのほうが覚えやすいだろ。

69 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 02:27:51.72 ID:HExJKBMb0.net
>>65
大企業も、下から見上げりゃそんな感じよ。
安い給料で利益出してる傘下の企業の邪魔ばっかする、実益のない本社の部署がいくつも…

70 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 04:55:46.87 ID:HYvdxtcr0.net
ランジェリーマンデーに見えたわ

71 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 05:16:37.33 ID:OUwLbKvY0.net
【自民ナイトエコノミー議連】
会長は河村建夫、二階派が中心になってやってるようですな。
まー、二階派は寄合所帯でシビアな政策は打ち出しにくいのは分かりますが・・・
それにしても情けなすぎる。

72 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 05:51:35.12 ID:5qvr8Vsx0.net
>>70
もうパンツ履いて寝ろ

73 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 06:18:32.74 ID:fkeueoaN0.net
馬鹿な上官敵より怖いときたもんだ

74 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 06:19:50.96 ID:Ekgh2Prj0.net
今の世の中、それができる高給とホワイト勤務を両立してる奴がどれだけいると・・・
金土日に働かされる奴も増えそうだし迷惑

75 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 06:44:02.54 ID:oLYdGibp0.net
ランジェリー !!!

76 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 06:47:36.71 ID:KggFskcp0.net
次はビューティフルサンデーで

77 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 07:04:17.00 ID:mFBIfbq40.net
そもそも土日が休みという前提でしか考えていない事が
腹立たしいわ

78 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 07:33:40.43 ID:GeYKzM760.net
>>1
何がむかつくって、こんな酒吞んで考えたとしか思えない妄想を
議員様や公務員様は業務として大真面目に話合ってるということだな

79 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 07:49:14.57 ID:rmHHL+TA0.net
やたら連休を創りたがったりするし
この手の人達は流通・小売り系に恨みがあって
スケジュールを混乱させる事を楽しみにしているとしか思えない

80 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 09:52:35.43 ID:rlMbpIUp0.net
こうして良いよ、と言っておいて、本当にやると、え、本当にやるの?、
と驚いたフリをする
一般的には、自分は最高に生かしたギャグを言っていると思ってるんだろうけど、
この場合は、国民が大喜びしていると本当に思ってるんだろうね

81 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 10:30:42.99 ID:SH5xU2E80.net
月曜日の朝から酒飲んで、午後から出社

82 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 11:24:58.26 ID:Jyid2xAlO.net
今月、初めて全国的なプレミアムフライデーになるんじゃないか?

まぁ、仕事納めってやつだけどな。

83 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 13:35:20.74 ID:CiMo7MT70.net
29日仕事納めって言ってるけど
うちは31日まで仕事
ざけんな

84 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 14:03:29.41 ID:Uqzy/qj10.net
名前決めた奴センス無さすぎだろ。

85 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 17:14:50.79 ID:7Uqq9CH20.net
他人と同じ時間に休みだと意味がないだろ

86 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/16(土) 23:10:09.59 ID:G30q5Sv70.net
余計なことしないのが一番

87 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/17(日) 00:01:28.96 ID:9mbzrBKk0.net
>>1
否定的なおっさんの意見は無視してでも実施してほしい
名前のセンスが・・

88 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/17(日) 00:10:44.77 ID:9mbzrBKk0.net
>>1
有給消化にも寄与できる。
頭の固いジジイ共の考え方を見直すためにも
企業に積極的に働きかけ導入させてほしい。
月曜半休(有給)を取れない企業従業員にもメリットはある。

89 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/17(日) 00:16:37.20 ID:H+eQOjNE0.net
こんなしょーもない思い付きの前に
なんで労基法遵守の徹底化を言わないんだろう。

90 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/17(日) 00:47:24.39 ID:8GNEvwte0.net
安倍政権で一番成功した政策であるプレミアムフライデーだぞ
代案なんか要るものか

91 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/17(日) 07:51:29.96 ID:P6Wr+xo40.net
ハッピーマンデーやめろ。週の真ん中に祝日戻して「明日は休みだから水曜の夜だけど飲めるね」ってした方がまだマシだろ。
平日の夜に遊びやすくする時間を作れよ。

92 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/17(日) 08:48:11.14 ID:+ZYiy7Nq0.net
>>90

ナイスジョークw

93 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/26(火) 21:19:45.90 ID:ZwzvXiiq0.net
今週29日は大半の企業で無かったことになりそうな予感
仕事納めの後なので

94 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/28(木) 21:07:10.75 ID:rmKrCtaa0.net


95 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/28(木) 21:14:34.71 ID:MLLuKJMe0.net
プレミアムレイプマン

年末年始朝鮮レイプマン

東京江戸川平井鬼畜強姦魔

初鹿ミョンパク

96 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/28(木) 22:16:06.33 ID:iHLNRR9p0.net
明日のプレミアムフライデーはなかったことになるのか?

総レス数 96
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200