2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】外相専用機要望を「おねだり」と指摘した一部報道に河野外相「極めて遺憾。訪問国を1つでも増やしたい」

1 :シャチ ★ :2017/12/20(水) 00:25:48.98 ID:CAP_USER9.net
河野外相は、日本の外交力の強化のため、外相専用機の必要性を訴えた。
河野外相は「全て民間の商用機を使わなければいけないというのは、
かなり日本の国益を考えると、ハンディキャップとして大きい」と述べた。
河野外相は、他国の外相と訪問国に差が出ていることや、各国歴訪の際の不便さなどを理由に、
外相専用機の導入の重要性を訴えた。
また、こうした河野外相の主張を、「おねだり」と指摘した一部報道について、
「極めて遺憾だ。国益を考え、経費を削減しながら、訪問国を1つでも増やそうと努力している」と批判した。

FNN
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171219-00000805-fnn-pol

2 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:29:24.31 ID:bIf+ScK40.net
政府専用機にマスコミ乗せるのは経費削減でやめないと

3 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:29:28.50 ID:6mZ5M+W70.net
なんてくだらないケチつけやがんだ・・・。

俺は河野外相には是非ともガンガンやってほしいわ。

4 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:29:32.71 ID:YLCq20vs0.net
河野の言うことは分かる。しかし、そうなると「俺にも」という
奴が出てくる。一定の指針を作り、厳守することが最低ライン。
そして、中国への協力援助もやめることだ。
アフリカにはいくら援助しても取られっぱなしで、捕鯨については裏切ら
れっぱなしだ。そのへんはどうなんだ、河野?

5 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:31:05.68 ID:Hpm0jZ5r0.net
安倍下ろしの御輿の一つだと思ってたのに
意外とちゃんと仕事するから朝鮮マスゴミさんたち邪魔になってきたのかね?

6 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:31:34.88 ID:cJuY5K060.net
     。|
 |  |。 |゚  y
 ゚|  |  |io i|      イチャモンを
。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i
i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚      つけるはパヨク
 `ヽoー|i;|y-ノ
   ,;:i´i;ノ              ばかりなり
  ('';ii;;''
ii\;;;ii'ノ
ノ     ∧_∧        o                .../::;
     (-@∀@) ()      /二ヽ            . .: :ii:|
     (つ[]  つ┃      |□|         コンッ . .:__i:i|
      (、 ^ヽ ^ヽ 旦~   `)三(´          ミ  // ヾ.:
 ⊂ニニニ(__)_)ニニ⊃ .| |_          __ //|゚| ::丶
   ||         ||     ::/;.ヽ,` - ─ - -=./;;::,..`'ゝ\`丶
                   へヘ ─ - ─/;;/::: ̄;;;; ̄;;::|

7 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:32:23.19 ID:rj1WE3wD0.net
>>1
どこ新聞?

8 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:32:27.52 ID:6mZ5M+W70.net
>>4
河野さんは「外相」だぞ。
総理大臣や防衛大臣とかならまだわかるが、
他の大臣に専用機なんていらねぇだろどう考えても。

政策上の経過を揚げ足とりに使うとは、たかが知れてんな。

9 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:32:41.93 ID:mlb7+POv0.net
米国のE-4に相当する機体?
たしかに、移動時間を有効活用するには専用機が必要だと思う。
機密保持の面でも有利。

10 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:33:03.79 ID:stDXMoY80.net
「じゃ、明日バーレーン!」
「え? 航空路の確保とフライトプラン、パイロットの調整が間に
合いません!」
「まったく!」

11 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:33:57.33 ID:OtNpGJ900.net
どこのメディア?

はよ

12 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:34:37.11 ID:stDXMoY80.net
世界中の空港にすぐアクセスできる権限と乗員が日本にはいないだろう。
米軍は基地なり何なり持っているし、想定した地域に飛べるパイロットは
養成済みだからなぁ。

13 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:37:09.81 ID:YLCq20vs0.net
>>7
FNNと産経

14 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:38:44.35 ID:wmFplwtG0.net
>>5>>6
ネトウヨさん
いちゃもん付けたのは
産経だよ

15 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:41:31.54 ID:LdYOmYWS0.net
チャーター機や民間機なんて盗聴されるかもしれないのに
何で今まで専用機を用意してなかったんだよ

16 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:41:55.26 ID:LViOy2xYO.net
オスプレイがあるだろ。

17 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:43:09.66 ID:Yx6ubpRV0.net
>>13
つまりFNNは自分で「おねだり」などと誹謗しておいて、
>>1で「一部報道」なんて他人事みたいに報じているってこと?
朝日新聞や毎日新聞、NHK、TBS、テレ朝並みの厚顔だね

18 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:44:01.68 ID:FxR78H/O0.net
はっきりと中国への対抗策と明言しているからな
それが気に食わないマスゴミもいるだろう

19 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:44:35.33 ID:X+Luf4ab0.net
 
そんなゴミより、内務省&国家警察のリブートはよ
国内にわんさという外国人工作員に対応するのは強化公安なのだよ

20 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:47:46.82 ID:aXHff9dp0.net
中東やアフリカあたりを相手にするなら
専用機あったほうがいいんだよな
中国なんか近くまで来てんだけど
今日か明日ひましてる?って軽いノリで
アポとって行き先変更してあちこち顔出ししてるって
鈴木宗男の秘書やってたムルアカさんが言ってた

21 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:48:33.31 ID:QJAqKh3g0.net
外相がトランジットで4時間待ちとかさせられるんだったら、
業務に支障があるのかもしれない

22 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:50:53.89 ID:ZhVaciv+0.net
むしろ今まで無かったのか

23 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:55:52.92 ID:qtPiCMJy0.net
>>8

なんで防衛大臣なら専用機が必要だと考えるんだ?

どう考えても防衛大臣より外務大臣の方が海外に行く回数が多いだろ?

24 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:57:38.47 ID:stDXMoY80.net
安倍首相 「外相にした理由が分からないのかな? しばらく国内にいるなって
ことなのに、ねえ麻生さん」
麻生財務相 「あ、そう」

25 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 00:57:49.25 ID:ff0dG2m30.net
>>18
中国の対抗策と言ってるが最近話題になった安倍の一帯一路の協力を表明した事と矛盾してるけど。

26 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 01:00:28.82 ID:JVui26h70.net
エアフォース太郎ちゃん

27 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 01:04:45.56 ID:3Hcx4vUV0.net
>>1
河野太郎外相「ふざけた言葉を使うのは信じられない」 19日付産経新聞朝刊4面“おねだり”報道に激怒

河野太郎外相は19日午前の閣議後会見で、外相専用機の導入をめぐり、同氏が平成31年度予算での
実現に意欲を示す同日付の産経新聞4面の報道に対し不快感を示した。「『おねだり』などという、
ふざけた言葉をメディアが報道に使うのは、私にはちょっと信じられない」と批判した。
http://www.sankei.com/politics/news/171219/plt1712190018-n1.html

こっちをソースにしろよ

28 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 01:06:07.73 ID:L+pNyg/b0.net
自衛隊機じゃ駄目なの?
フライトレーダー見てると小型ジェットでヨーロッパから日本まで飛んできたりしてるけど
あのサイズの小型機だよな?まさか737クラス用意しろとか言わないよな?

29 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 01:06:09.58 ID:XqM+vPmZ0.net
>>14
ネトウヨ、怒りの手のひら返し
「俺たちの産経か…。なら、仕方がない」

30 :憂国の記者:2017/12/20(水) 01:08:30.89 ID:3dIqu57P0.net
お前なんにも成果ねえじゃん莫迦じゃねえのこいつは

31 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 01:10:57.74 ID:NpF9Fqnv0.net
河野は反応が早くていいな

32 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 01:17:19.47 ID:maXx7e9c0.net
1年中使うならまだしも、1年の半分も飛ばないなら外相専用機買った方が高くつくのは当たり前
民間航空のファーストクラス使った方が安いのは当然だし、チャーター機を使っても相当に安い

チャーター機といっても実質日本の航空会社だし首相が使ってなければ政府専用機を使えばいい
政府専用機なんて稼働率がべらぼうに低いし、新型は燃料費も安いのでその購入数を増やして外相優先にしたほうがいい

ネトウヨは太郎ちゃんを甘やかしすぎなんだよ
こいつはパフォーマンスばかりで何にももしやしないのにおもちゃばかり与えてどうすんだ

33 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 01:20:05.49 ID:w+Cwj4IL0.net
>>32

<河野氏>外相専用機「レンタルでも さまざまなやり方」

 河野太郎外相は19日の記者会見で、外相専用機の経費を2019年度予算案で要求する意向を
18日に明らかにしたことについて「専用機を購入する手もあるし、レンタル、リース、日本企業が
持っているビジネスジェットを空いている時に対価を払って借りるなど、さまざまなやり方がある」と述べ、
機体の購入にはこだわらない考えを示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171219-00000060-mai-pol

34 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 01:21:06.12 ID:6G1UNQJd0.net
>>32
パフォーマンスでもたいしたもんだ。同じパフォーマンスばかりのヨシフ先生とはかなり違う。
親が反面教師なんだろな

35 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 01:25:13.02 ID:3R77jihH0.net
外相専用機というからおかしくなるんじゃ。
「政府専用機をもう1機ふやせ」と言えば良いんじゃないかの?

だいたい総理専用機もないんじゃぞ?
野田元総理なんか、政府専用機を陛下が使っておられたから、民間機で渡米したんじゃぞ?

36 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 01:28:56.68 ID:vOCfVG6D0.net
欲しがってた飛行機はホリエモンやグッドウィルでも持ってたやつやしな
あってもええやろと思うけど

37 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 01:33:00.02 ID:yY1OrvyD0.net
河野外相は、糞親父の失言訂正が一番必要。

38 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 01:35:16.15 ID:maXx7e9c0.net
>>33
官公庁や企業で使うこういう案件のリースは、会計上の処理はリースでも買ってるのとかわらないよ
>>35のいうように政府専用機を増やした方がいい外相程度なら今のようにトラブルに備えて2機同時飛ぶ必要もないだろうし

まあこんなこと急に言い出したのは何かしら裏があるんだろうが、どういう裏の意図があるのか今出ている話だけじゃ分からない
もうすこしマスコミがつつけば裏の事情が出てくるとは思うわ

39 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 01:37:58.36 ID:4hDtx/Pv0.net
しっかりやるなら安いもんだ。しっかりやるならな。
まずは韓国の腕でもねじ切ってみろ。嘘つき反日国家のな。

40 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 01:46:30.61 ID:94ivpLek0.net
玄葉とか中国日帰りで何千万とかかけたと読んだが
外見も大事なんだと初めて知ったw
一人の時は良いが各国外相の中一人だけ専用機なしはちょっとなw

41 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 02:03:29.47 ID:Do1j9tGx0.net
まずは現状で民間航空会社をつかって
訪問国を増やしてみてはいかがか。

航空会社もずいぶん優遇してくれているし、
工夫で訪問国を増やすことなどいくらでも可能。

しかも専用機よりも格安でとなれば、その選択肢は
有能な政治家にとってベストだと思うのですが、なぜ
河野さんはそれがやりたくないのですかねえ。

たぶんそれは有能じゃないからでしょうね。

42 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 02:13:37.67 ID:Dz4MiBQ00.net
>>1
経費節約なんて嘘っぱち

43 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 02:27:43.55 ID:ibYh2V/70.net
害国にばら蒔くよりいいだろ

44 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 02:38:17.37 ID:9qm4oYgG0.net
いまどきの日本の外相なら忙しいから専用機くらい有っていい
専用機が有ったら時間の都合がついて会えた人に、民間機に乗る
という都合で会えない、そのせいで日本国が不利に追い込まれる
といった事が有ったら一回で小型機の値段くらいの損失を国が
こうむるのだから、十分元は取れる

45 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 02:59:48.40 ID:w+Cwj4IL0.net
必要な物なら用意すりゃいいけどね。

しかし政府専用機って大きいよな。
現行がボーイング747、次期専用機は777だっけか。
もっとコンパクトな機体の方が運用しやすいと思うんだが。

46 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 03:07:02.28 ID:stDXMoY80.net
外交が外相の訪問だけで決まるわけないじゃない。地道な外務省の専門家や
外交官の努力の後に外相が行くだけであって、自分の手柄だけじゃあるまい。

47 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 03:25:09.73 ID:/LQA/fvG0.net
HOM55
@HON5437
外務大臣専用機を欲しがっている河野太郎外務大臣。機体には約80億円、さらに多額の整備費も見込まれる。
生活保護という国民生活に直結する部分を160億も削減しておきながら、専用機にお金出しちゃうって信じられないんですけど。今まで専用機が無くても立派に外交してきたんだから、今更必要ない。

https://pbs.twimg.com/media/DRYZpLvVAAA5X52.jpg

https://mobile.twitter.com/HON5437/status/942969414332190720

48 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 03:50:50.25 ID:9qm4oYgG0.net
外交交渉ではひとつ他国に遅れをとれば日本国全体として簡単に百億千億の損をこうむる
そのためなら80億の出費くらいしてもいいだろう

ニュースで見た候補の機体は20人くらいが乗れそうなビジネス用の小型機で
東京からNYやワシントンまで飛べるという航続距離が長いものだと記憶している

49 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 04:31:01.51 ID:hltpM2oJ0.net
外相が首相より外国訪問が少ないでは、仕事しているとは言えない。

ガルフストリームG650ER 1機60億円購入良いだろう。
全備重量の半分21トン燃料を積むんだな。
航続距離伸びるはずだ。
トランプ大統領もお喜びになる。

50 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 05:12:03.94 ID:Gupd90Ps0.net
まあ、強いて言うならこういう話は財務省との折衝で粛々とやるべきだな
外に向かって言わなきゃいけない必然性は無いし

51 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 05:15:16.13 ID:6QXK2inJ0.net
全然いいじゃん仕事してんだから
何がおねだりだよw誰が言ってんの

52 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 05:36:43.90 ID:EmEZxCSN0.net
 


今までこれがあったらどう良かったのか、
きっちり実例も説明せんでw

できないから吠えたんだろww

有るのと無いのじゃ有った方がいいl
その程度のこと高額支出して、国民に我慢しろと言えるのか?

ごまめの歯ぎしり以下だなwww


 

53 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 05:38:38.99 ID:Yx6ubpRV0.net
>>41
現状民間航空会社を使っていて時間のロスが多くて非効率で訪問国を増やし難いから。
購入でもリースでもレンタルでもいいので外相専用機を用意してくれって話だろ
お前の批判は頓珍漢にもほどがある

54 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 05:44:36.63 ID:axkcD87K0.net
いつも外務省が弱腰なのに飛行機なんぞ無駄
誤りにでも行くんか?
まず中身をどうにかしろよ

55 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 05:59:48.71 ID:aiOQdicx0.net
週刊ポストと週刊現代は何故いつも同じタイトルで新聞広告を並べて出すの?

腐ってるだろ。

56 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 07:31:02.06 ID:lguWgUX00.net
河野よ

三菱のMRJの試作機を

外相専用機にすればいい

未完成機だが、外交の成果で

どんどん営業、受注してこい!

57 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 07:36:12.59 ID:Y3Y9HvF60.net
政府専用機は2機体制だから、使ってないときは外相が1機使って良い、
ってことにすれば済むんじゃね?

58 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 09:08:37.06 ID:f7jtEL3E0.net
アメリカの金持ちが持っているようなプライベートジェットを
レンタルしたらどうだろうか。
盗聴されないよう万全を期す必要があるだろうけど。
実際トランジェットってアメリカ国内でもすごく時間がかかることあるし。
あの大きな政府専用機じゃなくてもいいんじゃないの?
アフリカとかアジア中南米でも直行便が飛んでないとこに行くのにはそのほうがいい。

59 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 09:11:03.66 ID:f7jtEL3E0.net
私としては外務省には期待しないけど、
外務大臣の河野さんには大いに期待してる。
通訳いらないのがいいし、意見ははっきりいうし、
外務省の役人も付け込めないでしょ。

60 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 11:39:21.20 ID:IGj/TRWb0.net
P-1またはC-2を改造して何とかならないものか

61 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 11:44:25.38 ID:4JIDOBYs0.net
外相専用機で大使館前の慰安婦像を爆撃してこい

62 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 11:48:31.21 ID:4ivzkFjW0.net
パヨクは河野に完全にハシゴを外されたな

63 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 14:24:04.81 ID:ChNxZW+F0.net
日本に外交なんてない
北朝鮮と沖縄、国連の核軍縮を見れば明確
米国のイエスマンだと世界に笑われている外交
外相専用機など、勉強しない子の部屋にテレビを買って置くようなもの
遊ぶだけ
アホか

64 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 14:26:34.91 ID:4ivzkFjW0.net
しかし、河野がこれほどまで海外で顔が売れてるとはしらなかったよな
海外の人脈が凄すぎて驚いたわ

65 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 14:41:06.00 ID:6ZRLQ+YH0.net
>>60
型式証明要るし、調達価格100億越えるぞ

66 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 14:41:10.50 ID:maXx7e9c0.net
何で民間航空機だと時間のロスが多いのか
チャーター機なら外相専用機と変わらんだろ

予定が変わる際にチャーター機のその後の予定がなけりゃ調整は可能だろうし
急にこんな話が話が出てくるってことは裏があるんだよ

それがトランプとの経済摩擦から着てるのか外務省内部のエリート意識の根底に根差す贅沢なのかは知らんけどな

67 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 14:47:08.56 ID:6ZRLQ+YH0.net
>>66
>予定が変わる際にチャーター機のその後の予定がなけりゃ調整は可能だろうし

自分で答え書いといてアホなのかな?

68 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 14:51:26.15 ID:0Hz+FNI40.net
こういうのにカネを出すべき

69 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 14:52:01.76 ID:EmEZxCSN0.net
 


>訪問国を1つでも増やしたい

それで
・何か国増やせるのか?
・外交成果として日本にもたらされる利益がどう増加するのか?

増分を試算して効果を見積もって持って来い。


何十億円のものを買ってくれと言うなら、
どんな大企業でも、

民間じゃ当たり前だぞ、バカ親子w
民間じゃ当たり前だぞ、バカ親子w
民間じゃ当たり前だぞ、バカ親子w
民間じゃ当たり前だぞ、バカ親子w
民間じゃ当たり前だぞ、バカ親子w
民間じゃ当たり前だぞ、バカ親子w
民間じゃ当たり前だぞ、バカ親子w
民間じゃ当たり前だぞ、バカ親子w


 

70 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 14:52:41.92 ID:EmEZxCSN0.net
 


ちょい前まで期待してたが、

やっぱ

バカの子はバカw
バカの子はバカw
バカの子はバカw
バカの子はバカw
バカの子はバカw
バカの子はバカw
バカの子はバカw
バカの子はバカw


 

71 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 15:09:56.87 ID:G2fnHMWt0.net
マスコミを擁護するわけではないが
「おねだり」という言葉はわかりやすい

また必要なものなのだから
おねだりしていい

72 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 15:14:26.97 ID:G2fnHMWt0.net
それと
この程度のことで
「極めて遺憾」という言葉は使わないほうがいい

ほんとに「遺憾」なときに困るから

73 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 15:27:21.01 ID:BPuiWSns0.net
>>2
あれ有料だから

74 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 15:29:52.18 ID:BPuiWSns0.net
>>49
というか
東京から米国東海岸まで無給油で飛べる機体ってほとんどない
実質、777かG650ERくらいしかない
747だとギリギリ無理

75 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 15:32:57.38 ID:SZkp3KUp0.net
>>1
よく言うなwww
大した仕事も出来んくせに

76 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 15:37:07.16 ID:JhokdapZ0.net
>>25
(中国が利権を独占しない)自由で公正な一帯一路だぞ

77 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 15:46:01.27 ID:sZF5rRS20.net
相手から出向いてくるように努力しろよ

78 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 15:53:14.08 ID:RGmSVK5p0.net
外相専用なら中型機か。
航続距離の長い中型機となると
B787かA330あたりか。
小型機ならB737MaxかA321LRあたりかな。

79 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2017/12/20(水) 16:18:22.96 ID:25g4XcDc0.net
>>2
小型機で済むしな

80 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 16:37:13.43 ID:tye10Qri0.net
この大馬鹿者、ちゃんと仕事をしてから言え。

81 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/20(水) 21:52:21.67 ID:b818/z+x0.net
外相で一年くらいやって、こりゃ専用機が欲しいわい、となるならまだしも実質3ヶ月でしょ。
まだ飛行機が欲しいと言えるほど仕事してない。
これは誰かにそそのかされたのでしょ、ボーイングの代理店とか。
太郎ちゃんは騙されやすそうだからなあ。

82 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/21(木) 11:35:38.79 ID:lHu8XgmB0.net
金バラまくだけならエコノミーで十分

日本に”具体的な利益”をもたらす国とだけ付き合えばいい

83 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/24(日) 10:03:03.79 ID:bH2Vl7Jr0.net
他所の国もやってるから・・・という理論であれば
日本も核ミサイルを落として良いよね・・・ということも罷り通る

あほぅボンボンが揃ってるなナイカク

84 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/24(日) 10:04:33.35 ID:bH2Vl7Jr0.net
ボーイング疑惑なのかセスナ疑惑だかやらかしてナイカク泥まみれ

85 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/24(日) 10:05:59.96 ID:bH2Vl7Jr0.net
スカスカ脳みそのカスボンだね親がアレなら子はそれを超えたアレだね

86 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/24(日) 10:13:20.61 ID:dUvyZ9h30.net
成果出してから物乞い

87 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/24(日) 10:32:19.07 ID:y/aqztlE0.net
罰として世界に誇るMRJジェットでいいんじゃね?

88 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/24(日) 10:37:50.10 ID:bJTsQYin0.net
無益なもりかけそばより結果的に外交成果見込めるなら断然安上がりだぜ 河野の説明に分があるわ

89 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/24(日) 10:59:27.98 ID:yU09PWtr0.net
>>74
バカなの?
777以前はJALもANAもニューヨーク線は
747だったんだけど。

90 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/24(日) 15:08:11.79 ID:wE5jKKb20.net
どうせ裏でボーイングの代理店とかが暗躍してんだろ。
世間知らずの太郎ちゃんをそそのかして小遣い稼ごうとしてる奴がいるに違いない。

91 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/25(月) 22:18:25.58 ID:w+XUHT8B0.net
太郎ちゃん、遺憾の意味知ってるのかな?

92 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/25(月) 22:35:59.43 ID:QtuY/4GR0.net
日本のために仕事をしろ外務省、何ごともそれからだ。

93 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/25(月) 22:48:54.57 ID:osAAtiyM0.net
>>81
だとしたら,言わせているのは外務省の役人でしょ。
もっもと,役人なら,概算要求前の7月〜8月に言わせるけど。

94 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/28(木) 21:33:31.61 ID:j2Dfueyl0.net
>>8
防衛大臣はC2乗って行けや。

総レス数 94
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200