2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【謙虚な姿勢/平岡望山口県議】「安倍総理」元秘書が胸ぐらを… 被害者は「刑事告訴も検討」[12/20]

1 :マスター・ネシトル・カ ★:2017/12/20(水) 19:55:46.49 ID:CAP_USER9.net
週刊新潮 2017年12月21日号掲載 デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/12200557/?all=1

 衆院選後、安倍政権の合言葉は「謙虚な姿勢」だったはず。ところが、当の安倍総理のお膝元、山口県下関市ではとんだ騒動が起きていた。地元記者の話。

「今月1日、平岡望山口県議(44)が酒に酔い、小熊坂(こぐまさか)孝司下関市議(69)を押し倒して、左足首を骨折させていたのです。平岡県議は自民党下関支部長で、安倍総理の地元秘書を20年近く務めた人物。否応なく注目を集めました」

 小熊坂市議が言う。

「その日は、自民党下関支部の集まりの後、忘年会が開かれたんです。県議や市議ら約20人は集まっていたと思います」

 会場は関門橋のすぐ近く、料亭旅館「みもすそ川別館」の2階だった。

「終了間際だったと思いますが、平岡の側を通った時に声をかけたんです。“お前、がんばれよ”と。すると、“支部長に向かってお前とは何か!”と胸ぐらをつかまれ、気づいた時には転倒していたのです。その日はあまり痛みを感じなかったのですが、後日、病院に行くと左足首骨折との診断。全治2カ月でした」

 だが、二回りも年上の先輩から“お前”呼ばわりされたくらいで、激高するだろうか。先の記者によれば、

「今年3月に行われた下関市長選で、安倍総理の支持者と林芳正文科相の支持者が別の候補を応援し、分裂選挙に。結果、安倍派が勝利しました。平岡県議は言わずもがな安倍派、小熊坂市議は林派です。その軋轢がまだ残っていたようです」

 平岡氏は責任を取って、支部長辞任を表明したが、市議の怒りは収まらない。

「彼は見舞いにきたのですが、その時は“この件は当事者同士で”と話していたんです。ところがその後、“弁護士を立てる”と言いだした。こっちは怒り心頭ですよ。相手の謝り方次第では刑事告訴も検討します」

 で、県議側に尋ねると、

「弁護士に聞いてください」

 総理譲りのはずの “謙虚さ”はどこへやら――。

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200