2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国難/常態化した非正規雇用】出生数が2年連続で100万人割れの94万1千人、昨年を3万6千人下回り過去最低を更新[12/22]

1 :マスター・ネシトル・カ ★:2017/12/22(金) 21:24:21.42 ID:CAP_USER9.net
2017年12月22日18:14  Buzzap
http://buzzap.jp/news/20171222-birth-less-than-a-million2/

底が抜けたように少子化が加速しています。詳細は以下から。

BUZZAP!ではちょうど1年前に日本の出生数が統計を取り始めた1899年以来初めて100万人を切る情勢となったことをお伝えしました。

上記記事では98万1千人が見込まれていたものの結局2016年の出生数は97万7千人に留まりました。この数は2015年の100万5677人から2万8千人余りと2.8%の減少です。

2017年の出生数の見込みは94万1千人とされており、3万6千人の減少となって昨年からの減少幅も3.6%とより激化。少子化には全く歯止めが掛かっていないどころか極めて危険なスピードで進んでいることが明確に見て取れます。

少子化の理由としては、これまで野放しだった少子高齢化の進展によって20〜30代の女性の人口が減少していることが第一に挙げられます。1人の女性が一生の間に産むと見込まれる子どもの数を示す合計特殊出生率は若干回復しているものの、1.44と人口を維持できる2.07には遠く及びません。

こうなってしまった理由としては、日本の政治や社会のあり方が子どもを生み育てる事に対して極めて非協力的どころか排除的ですらあることが挙げられます。

学資ローンの返済問題やブラック労働の蔓延などで若者の貧困化と疲弊が進み、結婚と育児に必要な費用を捻出することが困難なケースが増えている上、こちらも常態化した非正規雇用によって将来への不安が結婚や出産への大きなハードルとなる場合が少なくありません。

長時間労働によって恋愛や婚活を行う時間や気力、体力を持つ事ができない若者も多く、実際に結婚した夫婦も去年より1万4千組も減って60万7千組に留まっています。

育児に関しても待機児童問題はいまだに女性が出産を躊躇う大きな障壁となっていますし、小中学校の教師の削減や大学の学費の高騰によって子どもに満足な教育を受けさせられない可能性も高まっています。

安倍政権になってからは民主党時代の高校無償化や子ども手当は縮小・廃止となり、消費増税に伴う子育て給付金も2016年には廃止され、生活保護の母子加算削減も決定しました。

さらに社会的には「マタニティーマークを付けていると突き飛ばすなどの攻撃を加えられる」「ベビーカーを使用していると迷惑だと怒鳴られる」などといった醜悪かつ愚劣極まりない風潮が日本社会に蔓延していることも大きな原因のひとつ。

もはや社会全体が子どもを育てることを可能な限り辛く困難なものにしようとしているのではないかと疑うレベルに状況は悪化しており、こうした中で辛く嫌な思いをしながら子どもを産み育てようという夫婦が減少することはある意味極めて正常なリアクションと言えるでしょう。

もし日本人女性に子どもを産んで欲しいのであれば、フランスのように手厚く子育てを支援し、若者が結婚できるような制度を充実させ、妊婦や子連れのお母さんへの攻撃を厳しく断罪する必要があるでしょう。

このまま少子高齢化がどれだけ進むとしても「なるべくしてなっている」としか言えない状況が目の前にあることを日本人全員が肝に銘ずるべきでしょう。

2 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 21:39:14.97 ID:sk03A2uC0.net
今の日本人の子孫は滅亡して、移民の子孫の日本人の国になる。

3 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 21:47:03.32 ID:aKdiG4w20.net
一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w

幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」www

民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」の美しい国www

公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!努力は報われる社会にしてくれてありがとう安倍ちゃん!!

公務員の5年連続給料引き上げ確定したよ!!民間も、どこも好景気らしいから増税されても余裕だね!!

アベノミクスで一億総活躍!!→公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!アベノミクス大成功!!

年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw

非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!

資本主義社会のリスク背負わずに資本主義社会の果実タダ食いのウジムシ公務員www

賞与、公務員は当然満額支給だけど、「民間準拠の筈」だから民間サンも皆ボーナスウハウハだったよね?

冬の賞与出たね!公務員は毎年確実に増額、満額支給保障w増税ありきの税金原資だから確実で安心!!

災害って「民間は損害しか無いけどウジムシ公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」

公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税ですw

被災地のウジムシ公務員はボランティアを顎で使って座ってるだけで残業割増で臨時不労収入でウハウハwww

民間サンの「一部」は好景気で大儲けしてるんだから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前!

「管理職除く」公務員の冬ボーナス平均支給額72万円 民間(極一部の大手企業のみの平均)は91万円

氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww

日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員の在日韓国人らしいよ?

さいたま市 職員 年収1500万でググると人事院公表の作為的演出統計情報なんて意味無い事が解るよw

民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利!

作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww

ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」

自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!

自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!

オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!

経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww

貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w

非生産層が生産層からくすねる寄生ウジムシ公務員限定社会主義国家でモチベーションMAX!

公務員限定共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の経済構造w

4 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 21:52:48.71 ID:905wSKrP0.net
出生率低下は安倍への忖度

5 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 21:54:30.40 ID:ymirodbZ0.net
全て小泉と竹村と自民の所為。
安倍ちゃんのせいじゃない

6 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 22:46:23.29 ID:EtHruAtq0.net
出産年齢が30歳の場合は30年間で1世代しか誕生しないけれど20歳の場合は1.5世代が誕生する様に
早産化すれば出生率が変わらなくても出生数は高まります。

7 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 22:47:39.88 ID:EtHruAtq0.net
労働人口の割合が下がって所得格差が縮小していけば多子化に繋がりやすくなっていくでしょう。
・低学歴志向になって一子当りの養育費が軽くなって多産が経済的に阻害されにくくなる。
・低学歴志向になって時間的制約が緩和して多産化したり、世代間隔が短くなる。
・人件費増による物価上昇が予想され、老後の備えとして貯蓄や少産よりも多産が有利になる。
・女性が男性に希望する経済条件が緩和されて未婚者が減りやすくなる。

8 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 22:54:04.96 ID:EtHruAtq0.net
結婚に否定的でないけれど積極的に婚活しない人もいるので親族や勤務先や地域が交際相手を紹介するのもいいです。
初めから結婚にまで繋がらなくても交際経験を積んでいく事で異性に慣れて 結婚に繋がりやすくなっていくでしょう。
紹介は相手も紹介者との信用関係があるし、次の交際相手も見つかりやすいので、ストーカーや詐欺などの被害に遭い難いです。

日本の男女、恋愛に受け身 内閣府の国際意識調査
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG17HBL_Y6A011C1CR0000/
>日本は「適当な相手に巡り合わない」が最も多く、次いで「経済的に余裕がない」だった。
>他国では「結婚の必要性を感じない」や「同棲で十分」との回答が多かった。

9 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 22:57:26.96 ID:473JE0vJ0.net
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^


バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/c/3/c3605818.png

住専と住専国会の図説。
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/0/6/06132e84.png


日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
http://56285.blog.jp/archives/51091822.html

田中軍団と対中ODA。
http://56285.blog.jp/archives/50822171.html


「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14163_3.html

小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
http://kingendaikeizu.net/seizi/takesita.htm

臨海副都心や関空、URがやっている「〜新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqb46v

【金融ビックバンの年表】
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E9%87%91%E8%9E%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 
 
実は、これには条件が必要なんですね。↓ 
 
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
(対中ODA、国内では実習制度) 
 
・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
 
良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 
 
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 
 
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 
 
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 
 
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。

10 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 22:58:02.97 ID:473JE0vJ0.net
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)p
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
 --↓------------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
 --↓------------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
 --↓------------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
 --↓------------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
 --↓------------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
  → 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
  → 電通に修飾子ていた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
 おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
 --↓------------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
 --↓------------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
 --↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
 (細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
 --↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)

11 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 22:58:19.02 ID:473JE0vJ0.net
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。

”有効求人倍率”は、職種によって格差が大きい!
高いのは、土建などの使い潰しの非技能労働者!
  ~~~~~~~~~~~~~~

そもそもあれは、ハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。

「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。

ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。

これを“求人開拓員”に仕立て上げ、
地元企業を回らせて『無料だから』と、
求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)

http://news.livedoor.com/article/detail/7617916/

まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。

つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、
ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。

http://www.myskc.net/yuko.php


非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。

当然くるわけがないのだ。

地方公務員の組合は、民主党の支援団体だからね。

この数字を持ち出してくるあたり、
もう明らかに言い含められとるなという感じがする。


国が特定の企業・団体に乗っ取られてるんじゃしょうがないな。 

国に見捨てられた国民はどうするのかというと、 

・税金をなるべく出さないようにする。 
・国への貢献、社会貢献をなるべくしないようにする。 

徹底的に個人主義で投票しょう。 

となるわけだ。


12 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 22:58:40.85 ID:473JE0vJ0.net
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓

企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^

(・∀・) ブラック企業
「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」

(*´∀`*) 悪どいせいじか
「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」

(´;ω;`) 数年後の俺くん
「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」

( 実はこの選挙、俺くんと日本国民にとって、
 もっとも重要な選挙だったのだ 。
 あまりに急な話で、ぜんぜん実感わかなかったけどね。)

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------

当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。

http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ

http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に

http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編

https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
@p

13 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 22:58:55.35 ID:473JE0vJ0.net
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)

中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html

特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html
―――――――――――

月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17

月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127

月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338
―――――――――――

月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153

月刊「パンプキン」2009年11月号

【BOOK】 最相葉月/香山リカ
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183


14 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 23:00:13.60 ID:473JE0vJ0.net
生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。
tu
一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。


一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。

また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。

一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。

もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。

15 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 23:00:28.33 ID:473JE0vJ0.net
アジェンデ大統領による社会主義政策により
産業の国有化が進めれたことに反発した軍部及び保守派は、
アメリカ(ニクソン政権)のCIAから、
資金と軍事支援を得てクーデターを断行した。

http://www.y-history.net/appendix/wh1703-074_1.html

新自由主義による経済政策
この民営化と外国資本の流入は
一時的な経済の活況を見せ、
「チリの奇跡」と言われるたが、
この経済政策は
新自由主義経済を主張するアメリカのシカゴ大学の
ミルトン=フリードマンの下で訓練を受けた
「シカゴ・ボーイズ」という経済学者たちが、
アメリカ政府の意を受けて行ったものであった。

また、この改革は労働市場の自由化と
労働組合運動の破壊を通じて
短期雇用と流動化を強制していった。

結果的に、貧富の差が拡大し、
1980年代には停滞に逆戻りしてしまった。

http://www.y-history.net/appendix/wh1703-075.html

こうして「新自由主義」経済学者として育成された「シカゴ・ボーイズ」 の政策に従って、
ピノチェトは、組合交渉権を違法として実質上労働組合を解体し、国営企業を売却し民営化し、
財産や営業利益に対する税金を撤廃するなどの規制緩和を行い、
年金制度の民営化を行い、保護貿易を撤廃することで貿易の自由化を強行し、
外国からの 直接投資を招き寄せたのだ。

水産物や森林資源などが民間に開放され、
先住民の抵抗も虚 しく、乱獲や乱伐されるに任せてしまう。

イラクの基幹資源の石油が残されたように、
チリの場合も、銅の収益が独占的に国家の収益として残され、
国家運営の資金とされ、国家 指導者の懐を潤すことになるのだ。

これによって一時的に財政黒字が齎され、チリは好景 気となった。

こうしてチリの国家経済は潤い、「チリの奇跡」と騒がれたのだが、
これはま さに一過性のもので、数年の内に対外債務が
国家を破綻に追い込むほど拡大してしまって いた。

実は、この「チリの奇跡」というフレーズはフリードマン自身の考案で、
これによ って「新自由主義」が売り込まれていったのだった。

ピノチェトは、シカゴ・ボーイズのアドヴァイス通り、
国営銀行を安く売却し、銀行は 海外の投機家達の手に渡り、
彼らは買収した銀行から、製造企業を買い漁り、
その資産を 担保にして、さらに外国人投資家達に資金調達を行った。

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/郵政・総務大臣の年表/event/M19YUuAggaA

16 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 23:01:12.91 ID:473JE0vJ0.net
あれれ?

公明党は、今になって何を言っているのやら。^^



----------------------------

「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。

一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。

今年2月になって、初めて賛成した。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html
----------------------------

国会答弁にみる「治安維持法」と「共謀罪」の共通点。

http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/a/7/a7f62ec4.jpg

(※ 創価学会の牧口常三郎は、「治安維持法」によって投獄され、獄死しています。)
――――――――――

後藤田「公明党とはそれぞれの時代につながりがあります。

私が警察庁の警邏(けいら)交通課長のときに、公安条例を作らなければならなかった。
それで、僕のところで公安条例の見本を作った。
それを全国警察に流して、知事を説き伏せて各県毎に作れ、と言ったんです。

問題は東京だ。
東京では公明党がウンと言わないと通らないんだ。
自民党が過半数に足りないから。
確か五十名かそこらしかいないわけですからね。

そこで警視庁に話をして、警視庁の総務部長に公明党対策をやってもらった。
僕も一緒にやりましたから、公明党との付き合いが始まり、
学会との付き合いが始まったということです。
だから、知事選挙なんかになると私は公明党と一緒ですよ。
一緒に選挙をやる。

http://www.twitlonger.com/show/n_1souffq
――――――――――

創価学会が信者たちに、
その子供に対して同じ信仰を持つように仕向けている点が、
子供の自由を奪っており、セクト的性質として問題視されているようです。

家族単位、世帯単位での布教を改めない限り、
MIVILUDESにしばしば監視される対象であり続ける可能性が高い
ということではないでしょうか。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313179838

17 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 23:01:30.48 ID:473JE0vJ0.net
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 ) 

与党協議に関わった横山氏は 
「自民党の北海道連の意見が 
まとまっていなかったこともあるが、 
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが 
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html 
----------------- 
国土交通省で「天下り」が完全復活した。 

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 
天下りを復活させたことになる。 

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/ 
----------------- 
当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 

藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 

(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 

山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 

つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 
----------------- 

公共事業絡みで口利き 

公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html 
-----------------  
創価大学生のおもな就職先 
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html

18 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 23:02:25.24 ID:5fAh7aGD0.net
安倍ちゃんだってさ気持ち悪り
>5

19 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 23:05:13.03 ID:RJwQ0bT10.net
こうなってしまったのは、自民党や石原慎太郎せいですよ

20 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 23:20:54.02 ID:ilhsQ5Pl0.net
・我が国の総人口は平成28(2016)年10月1日現在、1億2,693万人(世界第11位)。
・65歳以上の高齢者人口は3,459万人(世界第4位)。
・総人口に占める65歳以上人口の割合(高齢化率)は27.3%(世界第1位)。

21 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 23:22:52.04 ID:ilhsQ5Pl0.net
1997年の日中英独韓のGDP
日本 4,415.72
独国 2,221.74
英国 1,537.56
中国   965.32
韓国  557.55

2017年の日中英独韓のGDP
中国 11,937.56
日本 4,884.49
独国 3,651.87
英国 2,565.05
韓国 1,529.74

22 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 23:34:47.79 ID:bnzxTR+P0.net
じゃあ
とっとと派遣を原則禁止に戻せよ

23 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 23:40:06.90 ID:Ibipk9sF0.net
非正規年収180万
親の援助無し、賃貸暮らし

この状況で結婚、子供とか可能なのは神ぐらいだろう

24 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/22(金) 23:53:42.61 ID:YdX3/JG50.net
氷河期世代の状況を放置したら毎年26万人ぐらい遺失するよと
あれは三菱総研か。
もう何年経ってるだろうな。ああした報告出されてから。
本当の対策はやらず、
全く的外れな利権になる事ばかり対策の名のもとに大金積んで
やってきただけのことはあるな。

25 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/23(土) 00:09:54.13 ID:DICMszOZ0.net
東京江戸川平井レイプ本舗

創業47年ゴキブリ朝鮮人

極悪非道朝鮮レイプマン

初鹿ミョンパク

26 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/23(土) 03:58:33.81 ID:/LoNKR+G0.net
派遣会社がマージン取りすぎなんでしょ

27 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/23(土) 09:35:53.68 ID:N+VRMA0m0.net
日本は終わった。
残念すぎる。

28 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/23(土) 10:04:17.99 ID:KfP6fULZ0.net
日本はピンハネ業への規制がなさ過ぎる

29 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/23(土) 10:26:40.66 ID:FKnAv4U10.net
衰退途上国なんだから当たり前
国策だからね。諸葛亮孔明もビックリ!

30 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/23(土) 11:26:53.56 ID:Sej+Dumt0.net
小泉と竹中が造った戦後最大の国難、有ってはならないことであった。

31 :あなたの1票は無駄になりました:2017/12/25(月) 12:20:05.29 ID:8SJI/ZXY0.net
日本のこれまでの文化とはかけ離れた女性の社会進出が原因だろ
本来ならもっときちんとした制度を決めなきゃならんのに、なし崩しで始めたもんだから
機会ではなく結果の平等を求められ、その実管理職にはなりたがらないのが実態という歪んだ形になった

給与面でも共働きがデフォルトになるが、男女共に結婚に踏み切れる貯蓄が無い


解決したけりゃ社会進出なんてやめて、その分男の給与倍にしてみ
結婚しないと生きていけない状況にしないと無理

総レス数 31
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200