2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アベノミクス/張子の株価】日経平均が年初来安値更新、ファンダメンタルズの懸念で売り直し【GPIF/溶けていく年金】[03/05]

1 :マスター・ネシトル・カ ★:2018/03/05(月) 14:40:26.30 ID:CAP_USER9.net
『〔マーケットアイ〕株式:日経平均が年初来安値更新、ファンダメンタルズの懸念で売り直し』
2018年3月5日 / 14:04
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-idJPL4N1QN2BF

[東京 5日 ロイター] -
<14:01> 日経平均が年初来安値更新、ファンダメンタルズの懸念で売り直し

日経平均は後場一段安。2月14日に付けた年初来安値を下回り、取引時間中として
は昨年10月以来の安値水準を付けた。日銀によるETF(上場投信)買いの思惑で後場
寄り後は下げ渋る動きを見せたものの、「日銀以外に主だった買い手がいなそう。米国の
関税方針を巡るファンダメンタルズへの懸念は強く投資家心理が下向いている」(国内証
券)との声が出ている。


<12:50> 日経平均は一時2万1000円割れ、200日線の回復が焦点に

日経平均は2万1000円付近。後場に入っても軟調が継続しており一時、2月14
日以来となる2万1000円割れとなった。その後は、ひとまず2万1000円台を回復
している。
2万1180円付近を通る200日移動平均線を下回っていることへの警戒感も聞か
れる。きょうの高値は2万1164円38銭で頭を押さえられた格好。「できるだけ早期
に回復できなければ、市場のセンチメントが悪化しかねない」(国内証券)との声が出て
いた。


<11:36> 前場の日経平均は続落、貿易戦争への懸念や日銀総裁発言が重し

前場の東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比138円03銭安の2万1043
円61銭となり、4日続落となった。米国の関税方針が貿易戦争につながりかねないとの
懸念や、日銀の黒田東彦総裁が出口戦略に触れた先週の発言が引き続き重しになった。

TOPIXは0.69%安だった。東証1部の午前中の売買代金は1兆1359億円
。 セクター別では海運、非鉄金属、鉄鋼などが下落率上位に入った。上昇率上位はゴム
製品、食料品、水産・農林だった。

週後半にかけて米雇用統計や日銀の金融政策決定会合、メジャーSQ(特別清算指数
)算出といったイベントを控え、まだ積極的な買いを入れにくいとの声は根強い。開票が
進むイタリア選挙の行方に対する警戒感もくすぶる。

「方向感が定まらない中で、黒田総裁の発言や貿易戦争への懸念などがあって、海外
勢の売りに押された印象。ただ、予想株価収益率(PER)の割安感が相場を下支える。
雇用統計やSQを通過すれば、市場も落ち着いてくるのではないか」(三木証券の投資情
報部課長、北沢淳氏)との声が出ていた。

東証1部の騰落数は、値上がり511銘柄に対し、値下がりが1488銘柄、変わら
ずが69銘柄だった。


<10:46> 日経平均は下げ縮小、積極的な買いには慎重な声も

日経平均は2万1100円台前半へと下げ幅を縮小している。もっとも、市場の慎重
姿勢は継続しているようだ。週末にかけて、米雇用統計や日銀の金融政策決定会合、メジ
ャーSQ(特別清算指数)算出といったイベントを控える。とりわけ雇用統計は先月の発
表時に、米長期金利上昇の引き金となってその後の株安につながったとみられており、市
場では「まだまだ積極的には買いを入れられない」(国内証券)と慎重な見方も出ていた


(以降ソースにて)

2 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 14:44:49.39 ID:sdocXQ8T0.net
投げ売り
今から新小岩

3 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 14:48:15.41 ID:llVr6mbe0.net
一般投資家はガンガン投げ売り損切りやってくれ

下がったところで日銀がまた買い入れてくれるし

4 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 14:58:09.81 ID:IQTA+Prj0.net
この下げで、システム的に買いを入れるGPIF。最強だな。
GPIFは1月の急騰局面では、システム的に売って換金していたからね。

▼システム的に・・・
保有株式資産の割合が一定の幅で決まっているので、
値上がりして資産価値が上がると、売りになり、
値下がりして資産価値が下がると、買いになる。

5 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 14:58:15.46 ID:xG0EVp+90.net
ボラが上がっているときはプロですら投資資金を減らす。

6 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 15:00:52.23 ID:o+KrXIsT0.net
買い要素がまるでない。ダラダラ下がり続けるだけ。
一日の売り買いだけだ。安値で買って3時直前に売る。

7 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 15:01:01.53 ID:xG0EVp+90.net
ギリギリ21,000維持か www

8 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 15:11:54.21 ID:8Ob3yVKJ0.net
年金が溶けるって
株価が1万5千円になったのか

9 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 15:13:16.28 ID:2it6hXvd0.net
個別の値がさ株が崩壊してるな

10 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 15:13:59.21 ID:lc4ibQd/0.net
外人さんのいい鴨にされる日銀やGPIF。

11 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 15:15:52.42 ID:RtrnyqzD0.net
年金の支給開始年齢が平均余命超すか・・

12 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 15:16:11.18 ID:SoyGX+NM0.net
買い支えしてる限りは溶けるでしょ
外資が売り抜ける手伝いしてる
止めるわけにいかない、マヌケの罠
アベノミクスの行末は中国より悲惨

13 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 15:17:06.00 ID:g9Rc8Yh20.net
GPIFが年金溶かしているという根拠のない話しでアンチ安倍印象操作するスレはここでつか

14 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 15:21:26.29 ID:xJGUoDjf0.net
株が一時的に下がっても
おカネが安全資産である
ビットコインに移動しただけ
きょうも値上がり中

15 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 15:22:17.44 ID:qYmnz3pm0.net
実質国有化とは何だったのか

16 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 15:36:11.80 ID:W1Y07AyI0.net
株価が割安になったら買いのチャーンス

17 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 15:36:28.61 ID:o+KrXIsT0.net
で、誰が儲けているの?いつも思うんだけど。

18 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 15:36:48.11 ID:rMqXokY60.net
<<7あなたの1票は無駄になりました2018/03/05(月) 15:01:01.53ID:xG0EVp+90
<<ギリギリ21,000維持か www

何度も20900を試してると、下抜けもありそうだが、
下抜けて、ストップロスまきこんだら、二番底だろう、
下もみして、上昇か、上で売ったら、こんどは踏まれそう。

19 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 15:48:24.17 ID:dduPfGWo0.net
>>1


安倍よ 日本を破壊してくれてありがとう!


アベノミクスの異次元緩和と大増税

   ↓

物価高で庶民の生活は死!


安倍の裁量労働性=ただ働きで労働者の過労死が激増するぞ!
安倍・国内で増税して海外にバラマキ、詐欺に税金、


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1517398335/24

↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊! 


安倍の「高プロ」も残業代ゼロでただ働き法案
通したら年収条件下げて 全員が過労死だぞ!


安倍は日本の癌

20 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 16:02:23.11 ID:ZzUuuJxm0.net
問題はどこまで下がるかだ。
ピークから2割として2万くらいだといいが
まあもうちょっと覚悟はしてる。

21 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 16:32:02.37 ID:P0hrYS550.net
オレはコレもいい勉強だと思ってむしろ進んで売り買いしてるけどね

22 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 16:37:43.55 ID:nciTeCGU0.net
円安株高だけが唯一の取柄なのにな

23 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 17:09:25.22 ID:6AETyBDQ0.net
>>8
日銀と年金がどれくらい株買ってるか知らないの?

24 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 17:34:02.03 ID:pf3ZOCma0.net
>>13
根拠がないとはどのような根拠から述べられているのでしょうか?

25 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/05(月) 19:13:31.50 ID:1wcOcqP40.net
こうゆうニュースが出ると反発しだすからなー
今週のどこかで買いを入れようと思ってるけど
どこで買うか迷うな

26 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/06(火) 11:45:33.86 ID:Qx40lBQH0.net
>>25
預言者現る
まあ、23000くらいが頭で21000が尻尾だな。
長期ホルダーだから関係ないんだが。

27 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/06(火) 20:46:17.61 ID:Pj5sll8L0.net
正規雇用と非正規雇用労働者の推移

正規雇用
2008 3410万 (-39)
2009 3395万 (-15)
2010 3374万 (-21)
2011 3355万 (-19)
2012 3345万 (-10)
2013 3302万 (-43)
2014 3288万 (-14)
2015 3317万 (+29)
2016 3367万 (+50)
2017 3423万 (+56)

非正規雇用
2008 1765万 (+30)
2009 1727万 (-38)
2010 1763万 (+36)
2011 1812万 (+49)
2012 1816万 (+4)
2013 1910万 (+94)
2014 1967万 (+57)
2015 1986万 (+19)
2016 2023万 (+37)
2017 2036万 (+13)

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000120286.pdf
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/index1.pdf

総レス数 27
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200