2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国難首相/デタラメな最重要課題】裁量労働制は「定額働かせ放題」なのか すでに精神障害患う人も【働かせ方大改革】[03/06]

1 :マスター・ネシトル・カ ★:2018/03/06(火) 11:13:18.89 ID:CAP_USER9.net
2018.3.6 07:00AERA
https://dot.asahi.com/aera/2018030500016.html

安倍晋三政権が今国会での成立を目指した「働き方改革関連法案」から、裁量労働制の拡大を全面的に削除する。発端は厚生労働省の不適切データ。安倍首相が「裁量労働制で働く方の労働時間は、平均的な方で比べれば、一般労働者よりも短いというデータもある」と答弁した、その根拠となるデータだ。

 裁量労働制はあらかじめ決めた「みなし労働」時間に基づいて残業代込みの賃金を払う制度で、深夜や休日を除き、いくら働いても追加の残業代は出ない。

 現在は弁護士や新聞記者などを対象にした「専門業務型」と、企業の中枢で働くホワイトカラーを対象にした「企画業務型」の2種類がある。これをさらに「課題解決型の提案営業」と「企画立案と現場への展開のPDCAサイクルを通じた社内制度の改善の業務」にも拡大しようとしていた。前者は法人の顧客にコンサルティングを兼ねてサービスの提案をする営業職、後者はメーカー企業で主力商品の改善を目指して企画・製造から商品の売れ行き調査などプロジェクト全体の評価を担う管理職などを想定。しかし、

「どのような労働者が何人くらい対象になるのか、実はよく分かりませんでした。あいまいなものは悪用される危険性が高く注意が必要です」

 と言うのは、ブラック企業被害対策弁護団代表を務め、労働問題に詳しい佐々木亮弁護士だ。「商品を単に販売するような一般の営業職は対象外と言われていますが、このご時世にそんな人はあまりいない。多かれ少なかれ顧客の要望を聞き、カスタマイズして提供するはずです。ほとんどの営業職の人が裁量労働になってしまう可能性もありました」(佐々木さん)

 管理職の定義もあいまいだった。会社に「リーダーとしてプロジェクトを評価して」と言われば、部下の人数や社内の地位にかかわらず対象になったかもしれない。

 厚労省は違法に適用されないように、人事担当者などに指導を徹底するとしていたが、具体策は不明なままだった。年収要件もなく、契約社員や最低賃金で働く人も対象になり得る。みなし労働時間より長く働いて最低賃金を下回ったとしても。

(以降ソースにて)

2 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/06(火) 11:17:16.04 ID:romco0eX0.net
経営者目線で考えましょう

3 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/06(火) 11:23:04.43 ID:NTlfF9b10.net
まずは公務員から始めたらどうだろうか?

4 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/06(火) 11:31:22.34 ID:6Pge65hT0.net
>>1
マスター・ネシトル・カ ★

こいつは、
ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)だよ。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

5 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/06(火) 11:53:50.85 ID:AQuKAccG0.net
まずみなし手当を導入してる会社はブラックと見ていいね。
残業代出したくないからみなし手当制を導入するんであって、
労働に対する対価と考えてる会社なら、普通に残業手当を出すし。

6 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/06(火) 11:58:10.50 ID:lgN92QJY0.net
これ行なうには、それらを管理する者の教育が必要だからな
未だに根性論などで効率など考えないの居るし

同じ仕事でも
速く終わり定時に上がる者より
遅く残業までして上がる者の方が同じ成果でも評価良いとか未だに聞くし

後、全ての業種で行なうのは無理な話だと思うぞ

7 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/06(火) 12:04:34.94 ID:LyBsbUAS0.net
一人をすべてのように言う


まさに 旧民主党の枝野だな


お前そんな人生でいいのか?枝野よ

8 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/06(火) 12:10:00.64 ID:HSBqbISc0.net
給料さえ余計にくれればいくらでも働いてやるが、これ以上無理だとわかったら
誰がなんと言おうが辞めるわ。

9 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/06(火) 12:24:13.33 ID:8yq1+mho0.net
一部が悪いと全部ダメ
一部が良くても全部ダメ。
アベだから全部ダメ。

10 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/06(火) 12:40:00.73 ID:+f8oZiL/0.net
【政治】塩崎厚労相が経済人集めた会合で残業代ゼロ法案を巡り「小さく生んで大きく育てる」「とりあえず通す」と発言 [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430206811/

11 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/06(火) 22:13:49.28 ID:+HPqBIh50.net
裁量労働なんて実際は会社が悪くなるばかり
ろくに仕事できないで仕事しない無能は早く帰宅しても給与は増える

できる人間はその分仕事を押し付けられ残業ばかり増えるが給与は無能と同じ
挙句の果てに効率よく仕事しろとか言われるが
短い時間でなんとかこなすと余計に仕事を回されるきつくなる

だんだん誰も自分ならできるとか言い出さなくなって
誰もが仕事が来ないように仕事するふりだけするようになる
こんなのでモチベーション上がるわけない

12 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/07(水) 00:53:27.97 ID:XID7UBVM0.net
平成25年度労働時間等総合実態調査結果
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12602000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Roudouseisakutantou/shiryo2-1_1.pdf
http://i.imgur.com/60iz8bP.jpg

13 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/07(水) 01:35:36.96 ID:kY9SAVB20.net
つまり新聞記者も精神病んでるの?w

14 :あなたの1票は無駄になりました:2018/03/08(木) 15:43:48.03 ID:0Se/oIyQ0.net
裁量労働制に関する議論はなんでいつまでたってもグダグダなのか http://jyoshige.com/archives/9085257.html

総レス数 14
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200