2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

6月から導入される「司法取引」の運用方針まとまる

1 :あはれをかし ★:2018/04/08(日) 09:21:51.54 ID:CAP_USER9.net
NHK NEWS WEB 4月8日 5時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180408/k10011394491000.html


ことし6月から導入される「司法取引」について、最高検察庁は、捜査協力への見返りとして容疑者の処分を
軽くすることに国民の理解が得られる事件に限って行うなどとする、当面の運用方針をまとめました。

ことし6月1日から導入される「司法取引」は、容疑者や被告が共犯者などの犯罪について捜査に協力すれば、
見返りとして検察が起訴を見送ったり求刑を軽くしたりする制度で、最高検察庁は導入を前に
当面の運用方針をまとめ全国の検察庁に通知しました。

「司法取引」の対象となるのは、汚職や、談合などの企業犯罪、それに薬物などの組織犯罪ですが、
運用方針では対象事件の中でも、従来の捜査手法では重要な証拠を得ることが困難で、捜査協力への
見返りとして容疑者などの処分を軽くすることに国民の理解が得られる事件に限って行うとしています。

また「司法取引」を行う際には、検察官と容疑者や被告、それに弁護士の3者が合意することが条件となっていますが、
交渉の順序については法律で定められていません。

これについて運用方針では、はじめに弁護士が捜査協力の内容を検察側に提示することが一般的だとしたうえで、
取り調べの中で検察側から「司法取引」に言及すると、裁判で「利益誘導があった」と主張される
可能性があるとして、行わないよう求めています。

最高検察庁は「国民の理解を得ながら時間をかけて制度を定着させたい」と話しています。


(続きは記事元参照)

2 :あなたの1票は無駄になりました:2018/04/08(日) 09:23:43.64 ID:ozWDeLQ+0.net
先にゲロった方に執行猶予が付くで。
とか?

3 :あなたの1票は無駄になりました:2018/04/08(日) 09:30:30.65 ID:GMbCLPFF0.net
>>2
先にゲロったら軽くなるから、みんな我先にゲロするだろ?

4 :あなたの1票は無駄になりました:2018/04/08(日) 09:40:21.70 ID:KG4V0i6U0.net
黙秘してる籠池…
黙秘しそうな佐川…

は適用される?

5 :あなたの1票は無駄になりました:2018/04/08(日) 09:46:52.18 ID:wj5SeMsP0.net
そんな時こそ大阪地検
朝鮮人やパヨク関連は無条件でスルー
司法取引以前だよ

6 :あなたの1票は無駄になりました:2018/04/08(日) 10:02:43.80 ID:8JVLcX1b0.net
おとり捜査も合法にしてくれ

7 :あなたの1票は無駄になりました:2018/04/08(日) 10:12:45.93 ID:JG70YjW10.net
>従来の捜査手法では重要な証拠を得ることが困難で、

密入国ブローカーとか、不法滞在者が情報をもらしたら、
釈放したあと、犯人グループ側で死刑にしてくれそう。

8 :あなたの1票は無駄になりました:2018/04/08(日) 10:54:14.38 ID:7DqyzcqM0.net
サヨク名物ウチゲバ始まるよー!
早く売らないと売られちゃうぞwぱよちん諸君

9 :あなたの1票は無駄になりました:2018/04/08(日) 11:08:46.26 ID:tDvkRejQ0.net
米国の様に罪の重さから懲役の積み重ねをしないなら意味がない。
例えば懲役100年とか200年とか、もう一生出られないという人間を
30年に短縮するとかならいいと思うけど。4〜5年で出てこれるなら
口を割らないだろうし、簡単に口を割って世の中に出て欲しくない。

総レス数 9
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200