2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党の若手議員有志が増税凍結を提言へ「増税は再デフレ化を招きかねない」 ネット「野党より仕事してるじゃん自民の若手」

1 :(^ェ^) ★:2018/05/02(水) 07:29:40.33 ID:CAP_USER9.net
https://snjpn.net/archives/50009

自民の若手が増税凍結を提言へ

▼記事によると…

自民党の若手議員有志が、2019年10月の消費税率10%への引き上げ凍結を求める提言をまとめたことが1日、分かった。デフレからの脱却前に増税すれば「再デフレ化」を招きかねないと懸念。今月中旬にも安倍晋三首相や党執行部宛てに提出する考えだ。

自民党は昨年10月の衆院選で増税分を財源とした幼児教育・保育の無償化を掲げただけに、議論を呼ぶ可能性がある。首相が過去に2回、増税を先送りしたことから今回の動きの背景を巡り、臆測も出そうだ。

若手有志の「日本の未来を考える勉強会」(呼び掛け人代表・安藤裕衆院議員)がまとめた。衆参両院議員計30〜40人が署名する見通し。

2018/5/1 17:26
2018/5/1 17:26

(略)

▼ネット上のコメント

・自民党の若手なかなかやるやんけ!

・増税して税収が増えた国は無い。

・財務省の力もだいぶ落ちましたな!この調子でいきたいものだ!

・野党より仕事してるじゃん自民の若手

・若手も馬◯ばかりじゃないんだな(´・ω・`)

・社会保障の金はどこからもってくるんだ?
└外国人への生活保護の廃止
└社会保障費は削れるところ削らないままの増税だからな

・自民にも増税反対派これだけいたんだ

・これはどんどんやってほしい

2 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:31:59.58 ID:QMHPO5Vj0.net
かわりの電波オークション及び使用料を値上げしよう

3 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:32:32.92 ID:ZS9Rt+1T0.net
そうだよ、野党にやってほしいのはこういうことなんだよ
変なパフォーマンスなんかじゃなくて

4 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:33:41.41 ID:FHzwxZXG0.net


官邸で面会 柳瀬氏認める意向
5/2(水)

<加計問題>柳瀬氏、面会認める意向 国会答弁へ

 学校法人「加計学園」による国家戦略特区を利用した獣医学部新設を巡り、
柳瀬唯夫元首相秘書官(現経済産業審議官)は、2015年4月2日に同学園関係者と首相官邸で会ったことを認める意向を固めた。
面会をうかがわせる文書が愛媛県や農林水産省などで見つかり、否定し続けるのは難しいと判断した。与野党が国会招致で合意すれば、答弁で説明する。
自民党幹部が明らかにした。(毎日新聞)

5 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:34:28.95 ID:FHzwxZXG0.net


政治家もわかっただろ。馬鹿じゃなきゃ。

経産省が すべて牛耳って  財務省を抑えて 政治経済でペテンやった結果が これ。

アベノミクスも
マイナス金利も
原発輸出も ほぼ全て頓挫した
増税に
財政悪化
物価上昇もしない
実質賃金上昇なんて ほとんど安倍と竹中・経産省の妄想。

TPPとか言って 結局 日米FTAもやるとか言い出して・・・・・・・・・
北朝鮮問題でも 国難とか言って脅威煽っておいて 実は 世界は平和交渉していた。陸上型イージス購入は 無意味だった。
トランプに騙されて買わされた、先日の補正予算で。

戦争法案も
盗聴法案も
国民総背番号制マイナンバーも
年金カットに
社会保障は全滅
増税も

北方領土問題も 3000億に 主権だけ共同でロシアと管理とかぁ???
慰安婦合意も 10億支払 謝罪までしたのに 反故にされ
尖閣など中国包囲網は  安倍の詭弁。

ODA等世界各国への経済支援は 安倍期間だけで 50兆円以上・・・・・・・


みごとに 安倍の嘘 ウソ うそ・・・・・・・・・・・・・・・・・・それだけ。日経CSISと読売。経産省。

6 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:34:46.60 ID:zrQSi4ef0.net
もう野党はいらんねwww

ず〜っとさぼってた方が日本は発展しそうwww

7 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:35:13.82 ID:1Y6DLGsp0.net
政治家に若手もあるか、使えなければ即お払い箱だ

8 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:35:34.39 ID:FHzwxZXG0.net


  さらに 外交で 南北チョンに経済支援で 1,2兆円????????????

日米FTA も 交渉するって  日本国民や TPPそのものを騙しておいて・・・・・・・・・・・こいつは 常軌を逸したキチガイです。
国会で 平気でウソ答弁し、公文書も改ざん・偽造。し。
アベノミクスはペテンだったし、増税も結局 自民党が流用しただけ。社会保障もカットして・・・・・・・・・・


外交だけじゃない、経済も
すべてペテン。

原発受注・・・・・・・・・・・・・・・トルコも イギリスも、 契約破談に・・・・・・・・・・・・・・・安倍の原発輸出トップ外交
マイナス金利・・・・・・・・・・・・ 日本郵政は 国債運用ができなくなり 保険契約で高齢者に詐欺まがいの契約を押し売り。
                    銀行も どんどん人員削減に 店舗削減 そして 手数料の値上げで ほとんど 機能していない。

異次元の金融緩和・・・・・結局、日銀は物価目標2%を事実上 不可能だと宣言して 目標達成時期を 削除しました。



日本経済新聞社CSISや経産省・竹中ルート=今井尚哉や柳瀬。・・・・・・・・すでに日経の嘘は 証明済み。過去の記事を参照してください。以下。
             <<経産省の若手などと仲よくやれ。それインサイダーで 記事にしただけの 紙面。>>
●アベノミクス大成功!
●増税も すぐに景気回復して大成功!
●実質賃金 上昇も嘘
●消費者物価上昇も ペテン
●昨年の伊勢志摩サミットでは  今井尚哉は 日本の景気が良くないのは 世界がリーマンショックだから と平気で虚偽説明して 世界の首脳に呆れられました。

●ODA等のカネ支援だけ
安倍就任以後  50兆円以上 支援表明をして、結果 すべて 頓挫

9 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:37:23.81 ID:ucfeQYn+0.net
デフレ脱却するまでは赤字国債でいいんだよ。
そこ腹括らないとどうしようもない。
良好な経済あっての社会保障だ。

10 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:39:27.34 ID:ZS9Rt+1T0.net
>>8
だから安部の失政というなら野党がそこをついて代案を出せばいいじゃん
足を引っ張っるだけじゃなくて
国民はそれを望んでいるの
野党がダメダメだから安倍内閣がいくら失政しても倒閣できないんだよ

11 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:41:06.23 ID:FHzwxZXG0.net


アベノミクス=マイナス金利。地域金融、地域経済を直撃。
異次元の金融緩和に
マイナス金利で


逆境の地銀 衝撃試算の地域は
5/1(火)
-------------------------------------------------------------
逆境の地方銀行、どう生き残る 「1行でも存続困難」福井の場合

 金融庁の有識者会議が、人口減少などで地方銀行の収益悪化が進んだ場合、
1行単独でも存続が難しい地域が福井を含め

23県あると試算する報告書を公表した。

12 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:43:22.13 ID:FHzwxZXG0.net


自民党=安倍の増税を 同じ自民党の議員が 止める????????????・・


こいつら
馬鹿????

これ
やらせ だろ。 もう 末期。

13 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:43:31.11 ID:ZS9Rt+1T0.net
>>11
だから野党は代案を出して政策で与党と争えよ
そうすれば国民の支持も得られる

14 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:44:43.77 ID:ZS9Rt+1T0.net
>>12
だから野党が増税反対を叫べばいいじゃん
変なボイコットなんかやめて

15 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:46:09.64 ID:J2403dCZ0.net
>>14
野党が本気で財務省と喧嘩できる訳無い

16 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:46:14.15 ID:iHIjBvJ20.net
ほんま野党の仕事まで与党内で済ましちゃってるから野党いらんわな

17 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:46:33.82 ID:mRVPJJI60.net
>増税すれば「再デフレ化」を招きかねないと懸念

招きかねないどころか
そうならないほうが不思議だろ
どんだけ世間を甘く見てんだ自民の馬鹿は

18 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:47:20.50 ID:2iaHOrlp0.net
否、増税して少子化対策するんじゃなかったのかよ
少子化対策の財源はどうするんだよ

19 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:49:21.28 ID:ucfeQYn+0.net
>>18
少子化対策こそ赤字国債でいい。
新しい納税者を作る投資だ。

20 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:49:33.06 ID:JkB0Xw3h0.net
>>12
自民党は一枚板ではないから
なんの不思議もないし、むしろ健全なくらい

21 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:50:15.48 ID:ZS9Rt+1T0.net
>>15
>野党が本気で財務省と喧嘩できる訳無い

連日ヒヤリングを行って嫌がらせはしてる癖になあ

22 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:52:05.64 ID:u96Y/ELF0.net
ネット「野党より仕事してるじゃん自民の若手」
        ↓
安倍が増税決めました
        ↓
ネット「やっぱり安倍さんw 増税して財政再建しないといけないしなw 野党より仕事してるわw」




23 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:52:56.48 ID:JkB0Xw3h0.net
自民党内が事実上の与野党化する、新たな55年体制が始まるかもな
与党的な自民党主流派、野党的な自民党非主流派
それに社会党的な無差別クレーマーの野党、という

24 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:53:15.98 ID:ucfeQYn+0.net
こう言う政治勢力が出てきたんだから、あとは全力でサポートし続ければ良い。
もっとパフォーマンスして露出を増やせ。

25 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:54:39.74 ID:ZS9Rt+1T0.net
>>22
野党が仕事していないのは事実じゃん
たとえ自民が仕事をしていなくてもそれに代わる選択肢がないのが
日本の不幸なんだよ

26 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:56:02.23 ID:0kGCB/Vm0.net
まずは外国籍人の生活保護費をカットしてから増税しろよ

27 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 07:56:28.67 ID:owrWob+H0.net
さすが自民党だよな
庶民の事わかってる
若手から古参まで考えて政治してるよな

28 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 08:00:51.59 ID:7C5uA4zp0.net
>>27
大臣クラスから若手まで本当にいい政治家多いよな
同じ時代にこんな政党あって誇らしい

29 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 08:08:57.36 ID:sGIIXp/y0.net
安藤ねぇ。w
じゃあ、年金、医療は、現役が全部だせと?
代案ないなら、野党と同じ。

30 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 08:10:56.53 ID:sGIIXp/y0.net
自民の中にも、パヨクいるのに、
騙されるバカってなんなん?www
税金かけなければ、金くれればいい政治家とか、
野党と変わらんわ。www

31 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 08:11:44.97 ID:ucfeQYn+0.net
社会保障をどうするにしろ、デフレ(低金利・低成長)脱却するレベルまで
赤字国債発行して財政支出を増やせと言う話。

32 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 08:12:09.90 ID:J2403dCZ0.net
>>21
政権時代言いなりだっただろ。

33 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 08:13:46.57 ID:LLwZVDP+0.net
>>1 誤記

× ネット「」
○ ネット右翼「」

34 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 08:14:48.07 ID:J2kgBTOj0.net
皆さん、稀代の悪法たる「男女共同参画社会法」をぶっ潰せば年間5‐10兆円以上が湧いてくる。
消費税なんぞ無くしても充分おつりがくるんじゃね。

35 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 08:18:32.48 ID:ZRKRTkT80.net
>>1
デマ・曲解で野党を叩く「DAPPI(@take_off_dress)」は会社組織が運営か、平日8〜21時の完全シフト制に
https://buzzap.jp/news/20180422-dappi-take-off-dress/

36 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 08:41:13.52 ID:1DlJyvqS0.net
野党いらねぇな!!

【替え歌】北の工作員【国民の敵】 https://youtu.be/fu8YwChj1Rw

売国議員の名前がズラりと出てくるww

37 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 08:47:22.25 ID:8pvx3WZA0.net
>>30
野党は違うだろ

野党は税金や金に関係なくモリカケばかり

38 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 08:51:14.39 ID:EBbr8Qig0.net
本来ならこれが野党の仕事だろ

論点をこれにすれば野党の支持上がったかもしれないのに

日本に野党はいない

あれは反日活動家

39 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 08:54:25.24 ID:EBbr8Qig0.net
>>35
昨日か一昨日に深夜にツイしてたぞ

パヨクってなんで嘘情報で踊るんだろうなw

40 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 08:56:39.77 ID:ZS9Rt+1T0.net
>>32
>政権時代言いなりだっただろ

わかっているよ
なのに、なんで野党になった途端えらそうなんだって話だよ

41 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 08:57:08.20 ID:1A5YEvGy0.net
(^ェ^)さっさとやれ。

42 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 09:00:43.95 ID:L6kq9c/M0.net
結局ちゃんと議論できれば与党内でも良いんだわ

43 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 09:15:52.28 ID:4cJfVWev0.net
どこの支出を減らすか?
きまってんじゃん、票の影響が極力少ないところ
外国人の医療費詐欺撲滅、生ポは三代前まで日本人限定とかさ
年金も、貰う必要が無いほど金持ってる老人も多数いるのに、公平を担保出来なくなるから無理にでも差し上げてるようなもんだぜ。
だったら次世代に寄付とかしたら贈与税減額とか、そんな法律を作る仕事を国会議員はしなよ!

44 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 09:31:32.78 ID:QIl+IIy/0.net
 
 
・パターン1
消費増税を行えば、消費者にとって商品の価格が高くなる。
そこへ安い輸入品が流入してくるのならば、日本企業は商品価格を抑えるかもしれない。
デフレ。
 
 
・パターン2
消費増税なしで浮いたお金。それで、輸入品を購入するよう脅迫される。
日本企業は輸入品が出回ることによって、商品価格を安くする場合も考えられる。
デフレ。

 どちらも円高傾向が続くと、現実味も増してくる。しかし、TPP脱退が解決する。という旨の憶測もある。

https://plaza.rakuten.co.jp/idaten30/diary/201804260000/
 
 

45 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 09:43:46.97 ID:493QbETP0.net
野党はホントに存在意義ないな

アベノセイダーズはホントに政策出して批判しないと負けっぱなしだぞ

ヘタレ野党は勝つ気はないのかな?

46 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 09:56:33.58 ID:ZtqhoX3J0.net
野党の存在意義が皆無

47 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 09:57:26.30 ID:jb0DVX3u0.net
これ本当は野党が言わなきゃいかんと思うんだが、立憲なんか信じられないくらい増税しますと公言してるしなあ

48 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 10:01:49.55 ID:MazLEf+Q0.net


49 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 10:34:19.30 ID:qJW9ppry0.net
自民党内にも野党のような勢力がいるから特段野党の存在は無視して良いだろう!
日本のメデアも呆れれ野党を無視しているから非難すらしてない。野党と言うよりはやっとこどっこい政党。

50 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 10:39:32.10 ID:2CUIWArA0.net
>>40
政治に関係ないからw

51 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 10:47:44.52 ID:5CKQedsy0.net
>>1


安倍の国内増税→海外バラマキもどうにかしろ


安倍の異次元緩和で物価高、増税で庶民は死、 大企業と株主だけの安倍政権


https://jp.reuters.com/article/idJP2018042501001339

↑  改ざんを指示した主犯は安倍政権! 佐川がNOと言えなかった。


http://netallica.g.yahoo.co.jp/news/20180410-27110402-litera
https://www.youtube.com/watch?v=rqYoxKpktk8

↑  森友は安倍と菅官房長の犯行! 佐川の口裏合わせ認める。


https://www.youtube.com/watch?v=31o95PsCvko
https://www.youtube.com/watch?v=l2dZ6Yk2dZs

↑  安倍夫婦と維新が森友の首謀者。 


https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180414-25431825-litera

↑  安倍応援団のネット工作員、フジ産経、読売、日経、
議員和田、維新の足立、 八代、田崎、高橋洋一が 安倍の犯罪を必死で隠すw


裁量労働性、高プロでもデータ捏造して
労働者を奴隷化する安倍は最悪。


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520462062/5

↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊! 


安倍はやめろ。

52 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 11:08:08.47 ID:3Pozpfch0.net
誰だか知らんが、がんばれ
応援してる

53 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 11:52:04.54 ID:YMyqQ5Cv0.net
財務省は国会を混乱させた罰として消費増税我慢しろ
国民にお詫びしなさい

54 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 12:21:28.46 ID:1mNMgkEv0.net
石破、小泉、野田あたりに財務省原理主義からの脱却を求めたい!

55 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 12:36:20.97 ID:j/c56u4d0.net
新聞社が増税賛成してるんで、不足分は新聞税と広告税で賄いましょう

56 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 12:37:55.70 ID:mFAizoBx0.net
ネットでは無く自民党ネットサポーターズの誤りでした。
お詫びして訂正致します。

57 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 12:39:11.25 ID:4r52muA80.net
5%に戻してもええんやで?

58 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 12:53:11.34 ID:U+WW2Wvk0.net
× ネット「」

○ ネット右翼「」

59 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 13:06:12.54 ID:2eAORvog0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
とにかく安倍倒ししか頭にないパヨパヨは追い風に見えるんかな〜
自民に自浄作用があるという証やのに…
これで安倍が再度見送りにしたらなんて言うつもりなんやろww

60 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 13:08:43.54 ID:ZS9Rt+1T0.net
>>57
>5%に戻してもええんやで?

だから、野党がどうしてこういう主張をしないんだって話だよなあ
昔はあれだけ消費税に反対していたくせに

61 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 15:02:06.38 ID:Ik/bpi3Q0.net
自民党の本流のリベラル回帰だからいい意見だわ
社会保障削減と減税まで踏み込めるかだな

62 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 15:36:43.20 ID:pJHzs5910.net
それに見合った財政削減もやってね
増税反対だけはバカでもいえる
究極のポピュリズム

63 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 15:44:02.74 ID:3vpH7Cno0.net
定数削減に成功したようだ

64 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 15:58:44.70 ID:++Fs7LB80.net
もういいよ、野党に政権やらせてみよう。
総理大臣は、枝〇、〇元、〇舫、細〇、福〇…で。
やってもらおうじゃねえか、森友学園、加計獣医学部、財務省監督、野党のやりたいように任すからやってもらおうじゃん
毎週出る週刊誌ネタだけは「こういう報道ありますが」て審議するけど、
本来業務の法案、外交、エネルギー問題、教育問題は審議しないわけでしょ
これで歳費だけはがっぽりもらって、議員特権で新幹線もただ乗りで里帰りとの報道もある
楽だよなあ、社会党が万年野党に居座り続けていた理由が若い有権者にもよーくわかったわ

65 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 16:11:00.79 ID:DkkQOSqM0.net
ちゃんと機能してるじゃん。
それに引き換え野党は・・・・・

66 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 16:59:39.20 ID:K/siYztr0.net
地元選出の某代議士は典型的な安倍チルドレンだが、最近急に
選挙区内に当人のポスターを張りまくっている。選挙直前と言う
わけでもないのに。以前だったら首相とのツーショットばかりだったが、
いまはソロ写真のみ。
地方議員の秘書さんに聞いたら、「親亀がこけることを察知し、抜け目なく
その布石を打っている」、と解説してくれた。
上記代議士先生は初当選以来、後ろ盾をかさに威張りまくっていたが、
「地元への貢献がないので、そろそろポイしよう」 という空気になってるとか.
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524133994/771

67 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 17:17:03.34 ID:z9wWmL2h0.net
本来なら、希望の党の議員が主張しなきゃいけない事(増税凍結)

まぁ、今回の事でホトホト呆れたから良いけどね
もう、元民主ってだけで、最初から選択肢を排除する

自民党の若手は頑張ってくれ

68 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 17:49:14.29 ID:q8sQ4opa0.net
お馬鹿野党「オレたち反自民だから、とにかく自民案には賛成できねーだよ!」

69 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/02(水) 22:57:19.44 ID:VT5kpUqn0.net
何かと評判悪い自民の若手、だけど今回の行動は全面的に支持だわ
なぜデフレ脱却してないのに増税するのか、なぜ中小企業の給与が上がっていないのに増税するのか
来年参院選を控えてるのだし野党にもぜひ増税凍結を掲げて声を上げてほしい

70 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/03(木) 07:36:53.65 ID:/HzpoYg+0.net
石破もこいつらも反乱分子で信用出来ないけど
野党としてなら正常だと思う
馬鹿どもはそのまま削減して、今いる奴らで進めれば良い

71 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/03(木) 07:45:37.23 ID:WSX/ANS90.net
選挙が怖いだけだろ

72 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/03(木) 10:38:25.07 ID:eDlgJB5A0.net
消費増税凍結を掲げて、国民に信を問うために解散総選挙だな。

73 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/03(木) 16:53:24.11 ID:+0wl6kcb0.net
>>71
日本国民の目を気にしている分いくらかマシ
野党みたいに北朝鮮の指示待ちで何もできない奴らよりは

74 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/03(木) 17:32:58.72 ID:WwY+3oLV0.net
>>1
なんでわずか一年足らず前の電撃解散の時に消費増税反対をぶち上げなかったの?
安倍のでっち上げ公約に忖度したの?

75 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/03(木) 17:37:36.63 ID:B9+GRzD+0.net
進次郎は増税派だから入っていないよね

76 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/03(木) 18:45:18.56 ID:qkCNmGro0.net
>>58
アホパヨ涙目のウヨ連呼現実逃避w
くやしいのうw

77 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/03(木) 22:07:50.08 ID:o0bd+Yfq0.net
>>1

× ネット「」

○ 自民党ネットサポーターズクラブ「」

78 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/04(金) 17:36:42.03 ID:Fz8AEGTV0.net
消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ

全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
> 2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。

麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
> 消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。

第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html
> それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。
> ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
> この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
> 財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。
> 法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。

第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
> 我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。
> 次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。
> 私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
> 既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。

第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
> まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
> 21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
> ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
> この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。


三党合意は自民党主導で結ばれた

自民党 J-ファイル 2012総合政策集
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
> 180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
> 責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。

79 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/04(金) 17:46:29.04 ID:JxCNZsHT0.net
税収が足りなきゃ増税しなきゃしょうがないんだけど、法人税の増税や所得税の累進性を高めることや特例廃止などで対処すればいい。
これらは減税し過ぎてるので元に戻すだけで解決する。

80 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/04(金) 17:54:57.06 ID:JxCNZsHT0.net
税収が足りなきゃ増税しなきゃしょうがないんだけど、法人税の増税や所得税の累進性を高めることや特例廃止などで対処すればいい。
これらは減税し過ぎてるので元に戻すだけで解決する。

81 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/04(金) 18:06:16.75 ID:cKuk0NBv0.net
増税で物価高、デフレ脱却で良いんじゃない?

82 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/06(日) 09:15:28.74 ID:M4sGWl2z0.net
>>78
違う、民主党野田政権がやった

【政治】野田首相が「政治生命をかける」と明言した消費増税法案が否決されれば、内閣不信任案の可決と同じ政治的な意味・・・解散か退陣[2012/03/29]
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0EAE2E1918DE0EAE2E1E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
【政治】定数削減なくても消費増税=野田首相 [2012/04/05]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120405-00000071-jij-pol
【政治】消費増税法案 衆議院で可決[2012/06/26]
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120626/stt12062615310014-n1.htm
【政治】消費税増税法案 参院で可決・成立 [2012/08/10]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120810-00000140-jij-pol

総レス数 82
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200