2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大学改革】国立大は規模縮小、学部再編を=自民部会が提言案

1 :Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ★:2018/05/11(金) 06:11:28.16 ID:CAP_USER9.net
◆国立大は規模縮小、学部再編を=自民部会が提言案

 自民党教育再生実行本部の高等教育改革部会(主査・渡海紀三朗元文部科学相)は10日、大学改革の方向性に関する提言案を大筋でまとめた。

今後さらなる少子高齢化や人口減少が見込まれる中、全国に86ある国立大学の規模縮小や学部再編を求めた。月内に安倍晋三首相に提出する。

(2018/05/10-18:59)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018051001260

2 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 06:21:34.99 ID:BSO8/DXN0.net
バカの巣窟の私立を潰せよw
超バカ私立は、奨学金を日本の税金から年200万貰う中国人ばかり。
早稲田・慶応でさえ強姦・輪姦学生ばかり。私立を潰せ!

3 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 06:26:04.07 ID:lOQDJ8C30.net
補助金減らそう

4 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 06:29:03.34 ID:RZC4LiIE0.net
儲けすぎの
大学生協をつぶして
その利益を大学にまわせば
いいと思うよ

5 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 06:31:41.38 ID:W923EHQ/0.net
Fラン私大を廃止するのが先じゃないの
バカは大学行く必要ないし

6 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 06:38:36.47 ID:KjlBf8Ze0.net
国公立大学の意義があやふやだしな。国立は国家公務員養成所、公立は地方公務員養成所にして行政学とか学ばせた方がいい

7 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 06:38:51.47 ID:VIVqloc+0.net
見直すならタケノコのように増えすぎた私立だろう

8 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 06:53:32.68 ID:UTtY1iZE0.net
安倍友の為に国立大は邪魔って事だろ

9 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 06:54:29.10 ID:F2vv0nvs0.net
加計のためにも外国人留学生を増やしまくってるからな

10 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 06:55:50.39 ID:K6bvnSeO0.net
国公立大学が私立大学よりも志望されるようにするにはどうすればよいか
お得意の国家戦略で考えてからにした方がいいと思う。
海外の大学に留学させて国内の大学を規模縮小していくとどうなるのか。

11 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 07:06:46.75 ID:LXvaTQqe0.net
私大への補助をまず止めろ。

12 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 07:13:58.97 ID:94gk7Iun0.net
大学の教授が多すぎるんじゃない
たいした成果もないのに

13 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 07:15:42.97 ID:Eyd/RTBp0.net
文系は大体無駄だしな

14 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 07:47:26.20 ID:lcUWqMSY0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
まあ数を減らすと地方が割りを食うだろうから縮小はやむなしと思うけどね
定員割れで全員合格よりいい

15 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 07:54:49.73 ID:V5S5sRgk0.net
各地域No.1国立大

北海道…北海道
東北…東北
関東…東京
北陸…金沢
中部…名古屋
関西…京都
中国…広島
四国…愛媛
九州…九州


各地域No.1私大

北海道…北海学園
東北…東北学院
関東…慶應義塾
中部…南山
関西…同志社
中国…広島修道
四国…松山大
九州…西南学院

16 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 07:55:51.91 ID:pmMqaIlF0.net
>>1


嘘つき安倍の加計を辞めるのが先だろ


https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180315-72550012-litera

↑  安倍の背任罪だな。 財務省がゴミの値段を不当に安く工作


http://netallica.g.yahoo.co.jp/news/20180410-27110402-litera
https://www.youtube.com/watch?v=rqYoxKpktk8

↑  森友は安倍と菅官房長の犯行! 佐川の口裏合わせ認める。


https://www.youtube.com/watch?v=31o95PsCvko
https://www.youtube.com/watch?v=l2dZ6Yk2dZs

↑  安倍夫婦と維新が森友の首謀者。 


https://netallica.yahoo.co.jp/news/20180414-25431825-litera

↑  安倍応援団のネット工作員、フジ産経、読売、日経、
議員和田、維新の足立、 八代、田崎、高橋洋一が 安倍の犯罪を必死で隠すw


裁量労働性、高プロでもデータ捏造して
労働者を奴隷化する安倍は最悪。


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520462062/5

↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊! 


安倍はやめろ。

17 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 08:02:24.14 ID:b2CE1Hxf0.net
筑波大学は同根の姉妹大学となる
御茶ノ水女子大学と東京藝術大学、
そして地域の国立大である
茨城大学と併合だな

18 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 08:17:51.57 ID:S8vKpfrn0.net
まずアホ大学への補助金を止めろ

19 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 08:31:36.70 ID:r8fVn9b00.net
        /ミ彡三三ミ、 小池さんは 我が党勝利の 最大の功労者です!
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄) ビシッ
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     日本にトドメサス!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ 四国に獣医学部は不可欠!   加計さん カッケー!
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{//////////  

20 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 09:43:08.56 ID:jRh5KVaY0.net
文部科学省が指定する世界水準の研究や教育を目指す指定国立大学法人は以下の5大学となりました。

指定されるには、世界最高水準の教育・研究を展開できる大学であり、
特に人材育成と研究力の強化、それを支えるガバナンス・財務基盤があることに加え、
社会からの評価を得ていく好循環を生み出せる大学であることが求められます。


東京大学
京都大学
東北大学
名古屋大学
東京工業大学


※文科省
http://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2018/20180320.htm

21 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 09:43:47.03 ID:jRh5KVaY0.net
【文部科学省による国立大学の新序列】 

■第一階層 指定国立大学

東京大学、京都大学、東北大学、名古屋大学、東京工業大学


■第二階層 SGU-Aかつ世界水準型国立大学

大阪大学、北海道大学、九州大学、筑波大学、広島大学


■第三階層 SGU-Aまたは世界水準型国立大学

神戸大学、千葉大学、金沢大学、岡山大学、一橋大学、東京医科歯科大学、東京農工大学


■第四階層 SGU-Bまたは特定分野型国立大学

熊本大学、東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、東京海洋大学、
電気通信大学、京都工芸繊維大学、九州工業大学、長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学、筑波技術大学


■第五階層 非SGUかつ地域貢献型国立大学

北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、旭川医科大学、北見工業大学、弘前大学、岩手大学、
宮城教育大学、秋田大学、山形大学、福島大学、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、横浜国立大学、新潟大学、
上越教育大学、富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、浜松医科大学、愛知教育大学、名古屋工業大学、
三重大学、滋賀大学、滋賀医科大学、京都教育大学、大阪教育大学、兵庫教育大学、奈良教育大学、和歌山大学、鳥取大学、
島根大学、山口大学、徳島大学、鳴門教育大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、福岡教育大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、
宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学

22 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 09:45:57.67 ID:UdU6B5Yh0.net
安定 信頼 実績 朝鮮強姦本舗

立件民主党 初鹿ミョンパク

23 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 10:10:16.86 ID:fMqmnvOa0.net
もともと点数主義で足りなかった公務員促成養成するための機関なのだし
大正時代くらいで役割は終えていたのじゃないか
公務員の供給先として点数主義は妥当なのだろうが
本来の意味での大学とは違う
学問研究は私大中心の仕組みをつくり
理工系の教育研究機関としては残してもいいが
文系の分野は国立としてはなくしてもいい

24 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 10:38:01.87 ID:jNqxyjit0.net
憲法違反の私学助成は全て廃止して、国公立大学を無償化しろ

25 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 10:38:46.44 ID:kxqOsgaM0.net
>>1
私大への補助金をゼロにして国立大を無料にしろよ

能力の高い人を集めて優遇すればいい

日本の役人は差をつけるのを嫌がるが 変な平等主義は捨てろ

26 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 11:12:15.50 ID:9+9f94+y0.net
>>1
また自民党的な中途半端な案を出す
縮小じゃなくて半分を廃校にしろよ
おる程度の規模でなければ教育効果は出ない
少人数でおままごとみたいにやっても大学の意味なんかでないんだよ

27 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 11:13:52.43 ID:9+9f94+y0.net
私学への援助はいらない
昔は東大に60%、後の帝大に30%、その他の国立が10%を分け合ってた
それに戻してもいいぞ

28 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 12:15:06.22 ID:iDgSYBe50.net
>>2
>バカの巣窟の私立を潰せよw
>超バカ私立は、奨学金を日本の税金から年200万貰う中国人ばかり。

馬鹿はお前だ。
国立大でも留学生がいれば同じように高額な補助金が出るし、
私学への学生1人あたりの補助金は国立大の10分の1だ

29 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 12:17:33.41 ID:iDgSYBe50.net
>>27
>私学への援助はいらない
>昔は東大に60%、後の帝大に30%、その他の国立が10%を分け合ってた

私学への援助が入らないのには賛同だが、
もとから援助額の少ない私学助成を廃止しても、国立大の予算はあまり増えないぞ

いいかげん、国立大の教員数が過剰な事実を認めろよ

30 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 12:20:04.79 ID:iDgSYBe50.net
>>25
>私大への補助金をゼロにして国立大を無料にしろよ

私学助成は学生1人あたり国立の10分の1なので、
たとえ私学助成を完全廃止して全額を国立大の補助金に回しても、
どうあがいていも国立大の無料化は、現在の規模では無理です

31 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 12:27:13.18 ID:iDgSYBe50.net
>>23
>理工系の教育研究機関としては残してもいいが
>文系の分野は国立としてはなくしてもいい

ほぼ同意です。
今後の文系分野は、理系の人たちに、従来「文系」とされてた分野を研究させたほうがマシです。

哲学ですら、幕末の佐久間象山とかの思想家とか、あの人達って別に古典を研究してたわけじゃなくって、
理系に近い蘭学とか、伝聞で日本に入ってきた国際情勢を勉強してた人たちだし。

西洋哲学なら、デカルトもパスカルもラプラスもラッセルも、本職は数学者。
いまの文系入試科目の丸暗記で入試突破いてくるような連中に、哲学をする脳味噌は無いよ。

芸術だって、絵画ならダ・ヴィンチは解剖学や物理学や機械工学を勉強してた人だし、その上で幾何学と感性を組み合わせた人だしな。

経済学なんて、もはや数学が使えないと、大学院で結局、留年するし。

32 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 12:34:22.63 ID:iDgSYBe50.net
>>6
>国公立大学の意義があやふやだしな。国立は国家公務員養成所、公立は地方公務員養成所にして行政学とか学ばせた方がいい

反対。
官僚は理系の人にやらせたほうがマシ。シンガポールなんて、理系が官僚をしてるぞ。

官僚以外の公務員なんて、今後はIT化の進展で需要が減る分野だろうし、
そもそも欧米では官僚以外の下級の公務員なんて、底辺が低賃金でやる仕事です。

そして、行政へのITへの導入が出来るのも、理系人材です。

33 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 12:38:11.36 ID:iDgSYBe50.net
戦前の日本では、文系脳の馬鹿庶民どもが、馬鹿文系にはよく分からない軍人を勝手に理想的な人物だと崇拝したあげく、軍部の暴走で国を破滅に追いやったが、
平成の日本でも、馬鹿文系にはよく分からない国立理系を勝手に理想的な人物だと崇拝しているようだな

結局、馬鹿文系どもって、虎の威を借りる狐なんだね。

34 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 12:39:43.40 ID:pwYPFLJs0.net
バカの巣窟の文系私大を全部潰せ。
この手の大学なんか、ほとんど、中国、ベトナム、韓国からの留学生で、
国からの補助金で生計を立てている。
国立も、旧帝大・一橋・神戸・外大・芸大以外は、統廃合すべき。
全国各地にある○○県立教育大学なんか、「教育高等専門学校」にすべき。
オランダなんか国立大学しかないうえに、全高校生の7%しか「大学」に進学できない。

35 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 12:45:32.47 ID:iDgSYBe50.net
5ちゃん界隈では「私学助成」が巨大な利権のように喧伝されるが、
実は私学助成金の規模って、国立大の補助金額と比べたら10分の1の規模と小さく、
国立大への援助は学生1人あたり 年100万円に対し、私学は学生1人あたり年10万円なので、
いっそ私学助成は原則廃止したほうがマシ。

私学助成を廃止しても、授業料は、あまり増えない。私学の授業料は年10万円ほど増えるだけ。

36 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 12:50:01.46 ID:WJbEI1rU0.net
あの程度の馬鹿官僚たちを大量に輩出する国立大。

37 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 12:53:35.57 ID:iDgSYBe50.net
>>34
>バカの巣窟の文系私大を全部潰せ。

逆、逆。
大学の文系の授業のほとんどは、税金で補助する必要の無い暗記科目で学説丸暗記だから、国立大から追い出して私学に研究させたほうがマシ。

国立で文系学部の学校の数なんて、もっと減らすべきで、せいぜい旧帝に残せば良くって、駅弁に文系学部は不要です。

それでもどうしても地方駅弁で文系学生に文系教育をしたいなら、いまやネットが発達してるんだから、
講義なんて、わざわざ駅弁大で文系教授を雇わなくても、放送大学みたいに、東大とか京大とかの一流の教授の授業をストリーミング配信すれば済む。

38 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 13:05:02.52 ID:iDgSYBe50.net
>>36
>あの程度の馬鹿官僚たちを大量に輩出する国立大。

センター試験の入試科目は、東大法学部ですら理科は1科目だけだし、しかも物理IIとか化学IIの無い、物理Iとかだけの文系用イージー版だし、
数学IIIは勉強しなくて済むから、
理系学生なら数IIIとかの計算練習の時間があるけど、文系はすべて暗記につぎこめるし、
センターの地歴公民は2科目までだから、例えば必修科目の地理と世界史で突破すればいいし、

まあ、もとから東大法学部の学生の、(大学教育的な意味での)学力は、じつは、それほど高くないって事に気づくべきですね。

39 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 13:11:04.49 ID:YoEB78l10.net
>>2
むしろ早慶をつぶすべき いまの早慶は社会に貢献する公器ではなく、
社会から収奪して自己目的のみを追求する悪性腫瘍に成り下がった

40 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 13:13:45.80 ID:iDgSYBe50.net
>>39
>むしろ早慶をつぶすべき

私学の財産は学校法人の私有財産だし、所有権があるから、
政府が廃止を強制すべきことではない。

補助金を打ち切れば済む。

41 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 13:20:45.77 ID:iDgSYBe50.net
>>39
>むしろ早慶をつぶすべき

戦前のドイツには私大文系が無かったらしいし、
私学に文系学部の設立の自由を認めないって政策なんてしたら、
米英の目からは「日本はファシズム国家」って、みなされかねん

42 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 13:25:59.73 ID:zB44hnJ60.net
安倍ちゃんが私立の補助金を減らすわけないだろ、千葉科学大が潰れちゃうからな

43 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 13:44:00.58 ID:kxqOsgaM0.net
>>30
私学助成金が大体4000億

国立大の学生が大体44万人

ざっとひとり100万円として学費の肩代わりはできそうじゃん

44 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 13:52:37.40 ID:iDgSYBe50.net
>43

おお! 計算、ありがとう。
あなたの言う通り、私学助成の金額で、国立大の一般の学部(医学部など除く)の学費の肩代わりは出来そうだな。

45 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 14:05:48.48 ID:iDgSYBe50.net
よく「理系の教育にはカネが掛かる」って言うけど、
理系でカネが掛かる分野ってのは、実験実習くらいだ。

理工学部なんて、座学は、教科書が裳華房とか共立出版とかオーム社から市販されてるし、
どこの大学でも似たような計算練習をしてるんだし、
座学に大してカネは要らない。

私自身、私大の理工学部を出てるんで、そういうのを知ってる。

今の大学ってのは、研究と教育の「抱き合わせ商法」をして、
昔の大学院卒のポスドク学者の雇用を維持する利権になってるんだよ。
いっそ改革として、工業高校みたいに研究と教育を分離して教育に専念すべき、
つまり、ほとんどの大学は、教育だけに専念すべきです。

理系大学を2〜3年で卒業できるように制度改革して、
残りの1年だけ、理化学研究所とか産総研とかの下請けみたいなとこで、
研究に専念させて、自由に研究させたほうがいい。

46 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 16:13:17.07 ID:iIKHNMa30.net
国立.なくす前に岡山理科大の補助やめろよ

47 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 16:56:50.53 ID:YbeW4IDt0.net
安倍晋三「加計学園の障害は排除」

48 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 18:50:56.06 ID:3xUyg/xk0.net
>>40
毎回言われてることだが助成金打ち切ったら定員増やされて終わり
東京一極集中加速するだけだが?

49 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 18:52:31.74 ID:BBZb7KwD0.net
>>43
1000億お手盛りしてるキチガイ国立信者ってホント笑えるわ
国立馬鹿しかいないなら縮小されて当然

50 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/11(金) 21:32:26.68 ID:rvzVv1c40.net
九州大学 京都大学 東京大学などは 即廃校
北海道大学は職員全員強制解雇

51 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/12(土) 02:28:05.53 ID:DMhhmldR0.net
国立大なんて税金の無駄遣い。全て廃校にし、国立大の教員は全員解雇。今まで払った給料を国に全額返せ。国立大出身の学歴は無効とし、高卒扱いとすへし。
世の中私立大学だけで十分。

52 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/12(土) 08:09:43.49 ID:Cm129BVm0.net

国立に落ちて私大に言ったバカなんだろうな  クスクス

53 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/12(土) 09:17:04.94 ID:jzRHc2dh0.net
私立大学からノーベル賞受賞者っていたっけ?

まずは、私立大を潰して、国公立の文学部を無くせば、頭脳集団は守れるだろ

54 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/12(土) 12:23:49.66 ID:i8Y0qb/l0.net
>>53
>私立大学からノーベル賞受賞者っていたっけ?

理科大の学部卒で東大院を出た人がノーベル賞をとってますよ?

55 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/12(土) 12:26:09.43 ID:i8Y0qb/l0.net
大村智 山梨大学学芸学部卒、東京理科大学大学院理学研究科修士課程修了、薬学博士(東京大学)、理学博士(東京理科大学)

56 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/12(土) 12:27:20.59 ID:i8Y0qb/l0.net
>>54は訂正
理科大の学部じゃなくて修士だったな。

57 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/12(土) 12:32:32.56 ID:i8Y0qb/l0.net
>>53
>私立大学からノーベル賞受賞者っていたっけ?

ノーベル賞のほとんどは大学教授の受賞であり、学部が理学系であることから、
単に、日本では大学教授に就職するには国立大学卒の学歴が有利だというだけではないだろうか?

大企業の製造業の研究者になった人は、島津の田中さんを除けば、結局、ノーベル賞を受賞してない
日立に行った外村さんも、NECに行った飯島さんも、ノーベル賞を受賞してない。

あと、ノーベル賞では機械工学や電気工学は受賞対象にならないので、企業の実務家は、最初から対象外。

58 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/12(土) 12:42:21.13 ID:i8Y0qb/l0.net
>>52
>国立に落ちて私大に言ったバカなんだろうな  クスクス

国立入学が難化したのは、共通一次とかセンター試験とかやりだした、ここ20年〜30年くらいから。
昔は早慶理系の一般入試での入学が難しかったんだよ。
あと、昔は国立大の入試も私立と同様の3教科(数学・理科・英語)だった。

59 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/12(土) 12:48:45.63 ID:i8Y0qb/l0.net
明治の理工学部が出来たのが1989年であり、わりと新しい。
慶応の理工学部も1981年に出来た。
要するに、バブルで金が余ったので、理系の学部をつくれるようになった。

こういう新設校に、「ノーベル賞受賞者がいないから低レベルだ」とかいうのはアンフェアかと

1920年の昔から理工学部がある早稲田が、低レベルなんでしょ

60 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/12(土) 12:49:36.70 ID:i8Y0qb/l0.net
>>58
>あと、昔は国立大の入試も私立と同様の3教科(数学・理科・英語)だった。

訂正
「国立理系の入試も、私立理系と同様の3教科(数学・理科・英語)だった。 」

61 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/12(土) 13:40:08.07 ID:ifrpG9kH0.net
アベトモ学園「助かります」

62 :あなたの1票は無駄になりました:2018/05/13(日) 17:43:18.17 ID:ZXPoPfPc0.net
文系は
エリート大学だけでいいよ。

総レス数 62
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200