2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日刊スポーツ(朝日系)】政治風刺の「笑点」ネットでやり玉、言論の自由とは ネット「視聴者が批判するのも自由じゃん、アホかよ」

1 :(^ェ^) ★:2018/06/09(土) 08:42:41.93 ID:CAP_USER9.net
http://anonymous-post.com/archives/24528

政治風刺の「笑点」ネットでやり玉、言論の自由とは

日本テレビ系「笑点」で出演メンバーたちが安倍晋三首相や政権に対する風刺や批判的な回答を連発して、ネットなどで賛否を呼んでいるという。

問題となったのは5月27日放送の「笑点」。周囲の騒音や苦情に耳をふさぐシチュエーションというお題で、三遊亭円楽は「安倍晋三です」「どうしたの?」「トランプ氏から国民の声は聞かなくていいと言われました」と回答。

林家たい平も「麻生太郎です」「どうしたの?」「やかましい!」、林家木久扇も「うるせーな」
「どうしたの?」「沖縄から米軍基地がなくなるのはいつなんだろうね」と答え、それぞれ座布団を1枚もらっている。

 たまたま、当日の放送を見ていたけれど、この程度の政治風刺の回答はこれまでもよくあったし、全然気にならなかった。しかし、なぜかネット上では「笑いまで政治的偏向するようになったのか」などと投稿され、賛否の声が上がっているという。

 しかし、こんな風刺が、簡単にやり玉に挙がることにあきれてしまった。
戦中、「居残り左平次」「子別れ」「宮戸川」などの演目が風俗を乱すとして演じることが、国によって禁じられた。過剰反応する先には、そんな苦い過去の再現が見えてくるかもしれない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180608-00230086-nksports-ent

管理人
ネットの反応
名無し
政治風刺じゃなくて特定思想に偏ってるから批判されてるんだろ
名無し
そういうことですね
野党批判や18連休批判は
決してやらないでしょう
名無し
ネットでやり玉にあげるのも言論の自由なんじゃねーの?
名無し
本当だよ
名無し
日刊スポーツの馬鹿記者には判らんらしいな
名無し
これ
名無し
批判する自由はないのねw
名無し
>日刊スポーツ

なんだ朝日新聞か
名無し
批判するもの言論の自由
ぱよぱよは自分達への批判は言論弾圧だと大騒ぎするんだよなぁ・・
名無し
座布団1枚
これ重要なとこな
名無し
「野党です」
「どうしたの」
「18連休しましたが、給料はください」
ってやればよかったのに
名無し
まあ笑点の大喜利は放送作家の書いた台本暗記してるだけだって暴露されちゃったからな
名無し
視聴者が批判するのも自由じゃん、アホかよ

2 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 08:44:26.25 ID:lhQ+TmSW0.net
>>1
あなたが眠るのを助けるASMRソフトスピーキング | 個人の注 意
https://www.youtube.com/watch?v=Wdlm_4ctwIQ

3 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 08:46:37.53 ID:eWJV+pdv0.net
このネットはアホなネット

4 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 08:52:35.96 ID:qzJT4f1N0.net
これは

5 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 08:53:12.50 ID:vq6hByvD0.net
笑点ってまだやってるの?

6 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 08:53:48.18 ID:2DhbJqM10.net
まあ、野党じゃ笑いが取れないと思ったのだろうな。
噺家は、政治的に中立なんか関係なく観客が最も楽しめそうなネタを第一にするのが正解。

7 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 08:55:02.23 ID:PxvZLkMiO.net
ニュース新聞が偏向している上に、笑点に文句を言っても叩かれる。
私ら、マスコミによる言論弾圧の真っ只中にいるんだよね。

8 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 08:55:48.35 ID:QpM1BD8N0.net
シャレの効いてない政治批判は最低って話だろ

9 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 08:57:47.41 ID:p25t+Zqf0.net
かなり昔だが弟子達が学校に来て笑点と同じことやったが笑点は台本あって台詞が全部決まってるんですよと言っていた。ここだけはっきり憶えてる。

10 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 08:58:10.02 ID:Voay16pf0.net
正論をいうと白けるから
貧乏長屋の政治談義レベルに留めてるんでしょう
わかってね

11 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 08:59:10.37 ID:F2gcApn10.net
誰かを批判するなら、他から自分の考えも批判される事を受け入れなければならない。
それが全く出来てない奴が本当に多い。

12 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 08:59:30.12 ID:lhQ+TmSW0.net
>>1
ASMR 双子の医師の耳のクリー ニング 歯科ピック
https://www.youtube.com/watch?v=IR3CbQW4wMo

13 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:00:17.36 ID:e+lpNCka0.net
安倍批判=自由、いくらでもやれ

安倍批判の批判=ヘイトだ! 取り締まれ! しゃべらせるな!

14 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:01:52.95 ID:ksRWRSll0.net
政治風刺も良いが、面白くないのが一番の問題。

15 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:03:05.39 ID:kgYC23le0.net
怒店

16 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:04:57.33 ID:qzJT4f1N0.net
与党批判どころか野党批判も笑えないと思う
お笑いに政治と宗教は避けるべきだろう

17 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:06:17.98 ID:KeRJ8N8f0.net
ま、政治風刺は世間の受けがいいからなんでしょ。
落語家が政治活動したら不快だけど、単なる芸の
種として利用してるだけだろ。聞いて笑ってれば
いい。

18 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:08:54.89 ID:O0ntO/sg0.net
http://ekaz1.xyz/1

19 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:11:14.11 ID:qI7Fngu6O.net
落語の世界はお上の批判があたりまえ。まあ、内容はお粗末でもしょうがない。それに、野党の批判じゃ、マジしゃれにならん。

20 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:13:33.51 ID:SGNeC18Q0.net
>>6
確かにそうだな。
まあでも政治ネタは万人受けせんから難しい。

21 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:13:39.79 ID:6m7+ZNvF0.net
野党やマスコミへの批判はヘイトスピーチなんだろ
奴らはどこの国のアレなんだろ

22 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:15:09.95 ID:5c8gHJ4V0.net
野党とか報道番組が悪い
そいつらのやり口とそっくりに見えてしまうから
風刺じゃなくて偏向に加担してるように見える

23 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:15:18.42 ID:6m7+ZNvF0.net
>>19
「批判できない」お上に対してうまく茶化すのが風刺だろ
さんざん批判されてる政権に便乗したワイドショー程度の悪口が芸なのか?アレ

24 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:15:33.52 ID:PxvZLkMiO.net
>>17
笑うどころか不快になってる客に、これからもこの路線をゴリ押しするか、だよね。
テレビ自体が視聴者からそっぽを向かれてるのに。
そこに笑点が加わっても、まあ不思議はないかも。

25 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:16:31.69 ID:6m7+ZNvF0.net
>>22
そういうものとかぶらないようにヒネる知恵のない紫が悪い

26 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:19:28.45 ID:PxvZLkMiO.net
>>19
今は、批判するばかりで自分たちへの批判は弾圧する絶対権力者マスコミを批判する方が、スカッとするけどね。
マスコミと同じ方向に石を投げつけるようだと、ウンザリする。

27 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:19:28.48 ID:kY9Xjq4L0.net
蓮舫山尾前川篭池がお題の方が笑いが取れると思うけど

28 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:20:13.59 ID:qI7Fngu6O.net
>>23
芸のはずがない。ほんの数人を除き、芸がないから笑点に出てるんだから。

29 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:22:37.72 ID:xn8Ju8Mm0.net
ま、表現の自由を謳うなら「その表現内容にも責任を持て」って話だな
笑点を見てないから分からないけど、偏った内容だったことは想像に難くない

政治風刺をしたいなら、笑点の脚本家はもう少し勉強した方がいい
左翼って風刺出来る程、賢くないから、残念だけどね

30 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:22:40.32 ID:KeRJ8N8f0.net
>>27
そういう連中は根性が小さそうだから、個人への
人権侵害だとかで訴えられそうで笑えない。

31 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:25:13.20 ID:MmbjH+i/0.net
ネトウヨは政府権力だから
これは安倍による言論弾圧だ。

32 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:27:13.75 ID:9Suv7X7S0.net
最近、ソースが朝日系とゲンダイだけになって来たきがする

33 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:28:34.71 ID:rxhctqaD0.net
昔からやってたと思うけど最近特に紫が毒が感じられてヘタクソ

34 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:28:35.83 ID:2YfpXNX50.net
朝日が口を出すとなんか急に辛気臭くなるな。
他局の番組に口を出さずに自局の番組の質を上げろよ。
TVタックルとか馬鹿番組ばっかりやってないでさー

35 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:29:40.48 ID:2mSNqCCT0.net
マスコミによる一般人の抑圧は許すな。
戦時中にそれをやってきたのはおまえらだ、クソどもめ。

36 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:33:44.82 ID:UO1zPPoD0.net
視聴者の批判に耐えられないのならやめてしまえ

37 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:35:33.36 ID:n9yzm+Wj0.net
噺家

落語っという本業
芸のない芸人
テレビのひな壇で
寒いギャグで皆さんで大盛り上がり

38 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:36:31.71 ID:PxvZLkMiO.net
・覚えてないのかと責められてます
・三年前の加計理事長との会見ですか?
・三日前の晩御飯です

キャラが立ってるのが安倍麻生だけでも、やりようはあるんじゃないの?

39 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:41:03.65 ID:WYAsMd/z0.net
笑点の場合、データ放送で楽太郎の
座布団取りまくれば批判できるじゃん

40 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:46:36.17 ID:ajb1zwxA0.net
それより太平のオカマねたが寒すぎる

41 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:49:57.74 ID:v8tU++OM0.net
まあ、政府批判だからシャレになるけど、
野党批判はマジでシャレにならない。
ひどすぎて笑うに笑えないからな。
存在しなくてはならない存在という地位に安住してしまっている。

42 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:52:18.88 ID:Mg3Eyezw0.net
朝日系の言論はいい言論 天敵ネットは相変わらず嫌われてんなあ 

43 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:54:33.64 ID:NdPpS8if0.net
与太郎 野暮 カッペ 
豆腐の角にあたまぶっけて四んじまえ・・・・・

44 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:56:03.33 ID:ick+70gt0.net
笑点は民主党政権時代に
政権を持ち上げるようなネタやってた気がするんだが気のせいか?

45 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 09:56:55.33 ID:ofhXNhb30.net
製作者・出演者などへ直接抗議を繰り返し、放送停止や出演停止に追い込む
製作者・出演者などへ脅迫などの犯罪行為をする
こんな事が行われていたら問題だけどな

むしろこの件は批判が行われたことまで含めて言論の自由が成立している事例だろ
日刊スポーツとしては視聴者の「言論の自由」は否とし、「偏向報道」「バラエティ番組の政治利用」は是とする立場という事なのかね?

46 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 10:02:06.04 ID:apBjEoHU0.net
ブーメラン気違い発狂パヨクww

47 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 10:17:02.81 ID:QeffTIzl0.net
紫は自分でネタ考えてるそうだから
責任はあるよなあ

前は政治ネタはキャラ作りで
最後に歌丸死亡ネタで落ちをつけてたから目立たなかったんだけど

48 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 10:21:11.94 ID:1FyIh6gN0.net
>>32
どこがだよ
(^ェ^) ★ がツイカスで糞スレ立てまくってるだろ

49 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 10:21:21.90 ID:rqiot1a90.net
これが国を憂いて、なら立派なんだが、放送法改正とオークション阻止の為だったら日テレ最低。(´・Д・)

50 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 10:33:23.76 ID:GTnsP8lW0.net
テレビ朝日の社員・玉川徹氏が「メディアは政府に批判的でなければならない」と
発言していたが、しかし、メディア・マスコミのように頭が悪く・不勉強者で、何事も
悪意もって曲解する・ひねくれ者に政府批判などされては情報弱者を中心にミスリード
され世の中が間違った・狂った方向に行く。是非ともオールドメディアは委縮するどこ
ろか、消え去り。新たな新規参入社によって一新されることを望む。戦前・戦中のこと
は、時代状況・国際情勢が全く異なり何んら関係ない。メディアは偏向思想を捨て去る
べきだろうよ。

51 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 10:37:56.29 ID:6Z7PkewO0.net
>>44
批判ネタもやってたよ ルーピーとか

52 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 10:47:13.75 ID:Ly87+HKr0.net
野党を槍玉に挙げない時点でお察しだろ

53 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 10:48:52.10 ID:beflFQ750.net
面白くは無い

54 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 10:53:18.07 ID:ick+70gt0.net
>>51
ルーピーネタだったら政権交代してルーピー呼ばわりされた後のネタかな
そうじゃなく、交代前後でものすごいヨイショしててうわぁって思った気がするんだよなぁ覚えてないけど

55 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 10:58:32.04 ID:D4CKrqha0.net
反日思想は日本から根絶されなければならない

56 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 11:08:51.55 ID:twlSirWC0.net
ネットが何か言論統制機関みたいに思うマスコミや新聞屋が馬鹿。


ネットにも言論の自由があるよ。

57 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 11:11:22.76 ID:/9aYiJSj0.net
          アカが書き
                    ∧_∧
                      (-@∀@)
                   _φ   ⊂)_
                 /旦/三/ /|
               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
               | .捏造上等. |/


          ヤクザが売って

                  ∧∧
               ≡ / 中\  .∧_∧
               ≡(# `ハ´)⊃ )..Д`)
               ≡/つ..  /. ⊂ ⊂/


          バカが読む

               〃∩ ∧_∧
               ⊂⌒<丶`∀´>
                 `︶ U U
                   \⌒\⌒\
                      ⌒  .⌒
http://o.8ch.net/141fn.png

58 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 11:11:41.05 ID:AZNGm15O0.net
やるのは自由だし、批判も自由だと思うのだが
最近はやったら社会的に抹殺みたいなことが増えたねえ

ヘイトスピーチが原因で、仕事を干された人がいるのには驚いた

59 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 11:13:20.38 ID:MzbK9uv40.net
客がつまらないといってる
下手糞なんだよ

60 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 11:23:11.38 ID:nEJtKBni0.net
>>1
今日もまともなニュースソース無しで糞スレ立てっと

次はブルー@blue_kbxねw

政権を庇い野党を叩き続ける「DAPPI(@take_off_dress)」、政党関係者らによる運営が濃厚に
https://buzzap.jp/news/20180522-dappi-take-off-dress-2/

デマ・曲解で野党を叩く「DAPPI(@take_off_dress)」は会社組織が運営か、平日8〜21時の完全シフト制に
https://buzzap.jp/news/20180422-dappi-take-off-dress/


https://i.imgur.com/unhWZSS.jpg

61 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 11:25:25.84 ID:jnHBAqle0.net
首相がコロコロ代われば批判、長く続けば批判

何しても批判しかしないから、もう日本はダメだと思うよ

俺もアベ嫌いだからこそ、野党が真摯に政策論争して欲しいけどな

62 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 11:33:29.15 ID:ynU4qSpf0.net
チョンとパヨクは何言っても言論の自由
反論はヘイト、差別、言論弾圧

63 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 11:35:50.59 ID:gMCPU2OJ0.net
政府が圧力かけたらダメだろうが、視聴者が批判するのは、それこそ言論の自由だろ。

64 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 11:36:31.34 ID:JwKPBjRM0.net
紫がやるのは「そう言うヤツだから」で済むけど
他2人は普段からお題に答えられなくて空気読まずに唄ったり
モノマネ・パクリで逃げているから
二番三番煎じ狙った舞台上に居るべきでは無い老害ってだけな感じだと思う

65 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 12:06:04.94 ID:hUX9YpKc0.net
政治風刺の「ネット」日刊スポーツでやり玉、言論の自由とは

66 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 12:17:14.45 ID:sIOtfMXE0.net
言論の自由を論じるなら、まずはヘイトスピーチ討論会がつぶされたり
右系議員の選挙が妨害されたり、動画が削除されたりしてることについても
論じて欲しい

67 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 13:24:17.95 ID:WKzLnfWr0.net
>>54
結局、世間に媚びてるだけなんじゃね
世間というかマスコミが作った世論だけど

68 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 13:25:30.97 ID:JfTm9WME0.net
チョンさんw

69 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 13:29:22.09 ID:T2raOz9v0.net
笑点つまらない

70 :大相撲>>>>>>>>>>>>>>>笑点:2018/06/09(土) 14:06:01.60 ID:aBJui/xe0.net
>>69
とくに大喜利

上岡龍太郎「笑点の裏にお笑い番組ぶつけてつぶしたろうかおもてんねん」
笑福亭鶴瓶「はあ?なんでですか?」
上岡龍太郎「あんなレベルの低いもんがお笑いや思われたら恥ずかしいやろ」

71 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 15:47:02.39 ID:vcVZmgKh0.net
創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(/警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

72 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 16:56:45.65 ID:ti2ZrEz+0.net
>>1
昔からなぁ
宗教と政治とプロ野球のネタは、人前ではやらないとの暗黙の
了解があるのだけどなぁ。
ただやるなら、やるで誹謗中傷くらいは覚悟しておけよな。
プロ野球で人を殺すかどうかは知らんが、
宗教と政治は日本でも時代によっては殺し合いに発展したのだからさぁ。
それもそんなに昔の話でもないしな。

73 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 17:06:49.81 ID:AZNGm15O0.net
お互いに悪口を言える関係の方が健全ではないか
トランプ現象みたいに裏に隠れるだけなのに

74 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 17:08:01.82 ID:LT+AKD6h0.net
ネット?ネトウヨだろw

75 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 19:31:12.86 ID:Kcjb4EG10.net
放送法がそれだけ認知される様になった
と言う話

76 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 20:32:27.41 ID:K9l2xHLw0.net
朝日セクハラ常態化
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6285478
これについて何も語らないご都合主義の朝日

77 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 20:38:07.25 ID:Tq6RwvsI0.net
確かこの番組、落語家連中の大喜利での受け答えって、
100%台本通りって話だよね?
つまり放送作家がその筋の人と

78 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 20:42:27.34 ID:Tq6RwvsI0.net
>>72
イヤイヤ、放送ネタで殺し合い、は現代でもやってるよ。
ルワンダで「千の丘の放送局」が数十万人の大虐殺引き起こしてる

79 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/09(土) 21:08:27.75 ID:kuGkaHU00.net
   
こんなパヨク(ゴキブリ在日韓国人)ばばあが新潟県知事になったら
 新潟はゴキブリ韓国(ゴキ韓)みたいな地獄になります! 
http://www.otona-times.com/shirouto/thumb/1528543780976s.jpg
 

80 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/10(日) 00:14:41.20 ID:DUYCQn3R0.net
>>30
実際蓮舫は銀魂にクレーム付けたんじゃなかったっけ

81 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/10(日) 15:49:42.75 ID:aiLN39//0.net
言論の自由は、政権を批判するのも自由だし、その発言を批判するのも自由。
だからこそヘイトスピーチ対策法が問題なのさ。

82 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/10(日) 18:51:01.79 ID:BxA0F1U00.net
>>81
そう考えないかたがたがおられる。
権力にたいする批判は絶対正義、
それに対する批判は絶対悪、
だから、
政府が報道に対しコメントすること自体
言論統制だと。

83 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/10(日) 18:53:41.70 ID:NET6ZAaL0.net
嫌いなものを嫌いと言えない世の中はクソ

84 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/12(火) 15:34:59.78 ID:uP9I+Z4E0.net
笑点自体が全然面白くない
しょーもないギャグ
落語の勉強せい!

85 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/12(火) 18:19:48.75 ID:/CpY89LU0.net
笑点を批判するなっていってる連中はRADWIMPSのライブへの妨害デモ活動とかに御執心みたいだな。

86 :あなたの1票は無駄になりました:2018/06/13(水) 01:04:13.72 ID:EtbZj9QK0.net
ネチネチした根暗が表舞台で活躍する勝ち組を妬んで叩くのがネットだからねw

総レス数 86
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200