2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

離婚後の「共同親権」を可能にする民法改正要綱案に懸念の声〈弁護士アンケート〉 - 弁護士ドットコム [少考さん★]

1 :少考さん ★:2024/02/11(日) 00:48:06.53 ID:itK6wUuQ9.net
※実施期間:2月2日~2月6日

離婚後の「共同親権」を可能にする民法改正要綱案に懸念の声〈弁護士アンケート〉 - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_3/n_17170/

2024年02月10日 08時46分

法制審議会の家族法部会は1月30日、離婚後も父母双方が子どもの親権を持つ「共同親権」を可能にする民法改正要綱案を委員の賛成多数で取りまとめました。

報道などによると、2月15日の法制審議会総会で要綱を決定し、法務大臣への答申を経て、政府が今国会に民法改正案を提出することになります。

弁護士ドットコムでは、会員弁護士に、要綱案についてのアンケートを実施し、251人から回答が寄せられました(実施期間:2月2日~2月6日)。

要綱案について賛否を尋ねたところ、63.7%が「反対」、16.3%が「どちらかといえば反対」と回答し、8割が否定的な見解を示しました。

●要綱案とは?

(略)

※全文はソースで。

2 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/11(日) 01:14:39.40 ID:PYnfFbEd0.net
弁護士は仕事が減る

3 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/11(日) 01:29:43.32 ID:tt5A/a5P0.net
なにが懸念だよ
世界では当たり前なんだよ

親権をとられた挙句養育費とられて、死んだら相続までもっていかれる
こんなにひどい男性差別の国は世界でも日本だけ

4 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/11(日) 01:44:13.68 ID:rZFMPAjo0.net
離婚して顔も見たくないのにトラブルの温床になる未来しか見えないんだが

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200