2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

司法試験・予備試験の中止を求めるスレ24

1 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:16:43 ID:54BBIFu0.net
頼む…。・゚・(ノД`)・゚・。

2 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:17:39 ID:54BBIFu0.net
予備試験・司法試験の再延期等について考えるスレ23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1595173794/
前スレ

3 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:17:44 ID:YTSU+nNV.net
みんなの力を結集しよう

4 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:18:10 ID:IZVstsOs.net
おつ

5 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:18:59 ID:PmQ5K4I6.net
政府はもう頑なに緊急事態宣言を出すつもりはないらしい
我々でコロナ試験を中止してもらおう!!

6 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:19:54 ID:QZhXrHXe.net
乙でござるフォカヌポオww

7 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:20:09 ID:E5g9RHqB.net
コロナの危険性を騒ぎ立てるだけの役立たずや法務省の悪口だけをほざくだけのバカは、実施派と同じなのでこのスレへ

予備試験・司法試験の実施を検討するスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1595202196/

8 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:20:32 ID:uixtOSiC.net
司法試験まで後2週間だぞ
早くしなきゃ

9 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:20:48 ID:RtH0bMrA.net
受験生とその家族の死へのカウントダウンが始まった。あなたの家にも赤紙が届く頃だ。


コロナに感染して1番恐ろしいのは体中に血栓ができ脳に重大な後遺症が残るということ。
海外ではコロナ後遺症の実態が解明されつつあり、大勢の若者が後遺症にもがき苦しむ悲惨な現実が盛んに報道されている。


コロナは空気感染力が物凄く高いから、家庭内で感染者が出た場合必ず同居人にも感染しているよね。 中高年以上の致死率は圧倒的に高いから恐ろしいよ。我々受験生は家族を殺す覚悟で受験しなければならない過酷な状況に置かれている。
長時間に及ぶ予備司法試験では、ホストクラブ以上の密閉空間で汚染されきった空気を吸い続けることになる。
感染しないわけがない。全員コロナになるよ。


コロナは空気感染力が物凄く高いから、8月に予備試験・司法試験が実施されれば100%コロナに感染する。
数千人の陽性患者で溢れ返る新宿区の早稲田会場はもちろんのこと、窓のない劣悪な環境の五反田会場、コロナ感染者が出ている多摩会場の人も100%感染するよ。
東北はコロナがあまり出ていないが、これは田舎特有の同調圧力や世間体を気にする気質から無理矢理我慢して検査を受けていないからに過ぎない。田舎であっても既にコロナまみれだ。
大阪会場もあるんやっけ?大阪も感染爆発してるから余裕で感染するわな。


前スレではマスコミ・議員・ロー教授・インフルエンサー・法務省に窮状を訴える動きも出てきており、再延期実現へ向けて望ましいことと思う。引き続き、あるべき再延期の実現のため正義を貫いていこうではないか。
では、どうぞ。

10 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:21:17 ID:uixtOSiC.net
>>9
素晴らしい!!

11 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:22:52 ID:uixtOSiC.net
中止してくれー

じゃなくてみんなの力を結集させるんだ

12 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:26:44 ID:2DVf3GB+.net
>>9
その通り!正論

13 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:28:28 ID:OfT198HJ.net
>>9
同じ意見です

14 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:30:59 ID:k9spy4XT.net
東京コロナカレンダー

報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 186 237 *** *** *** ***  計*611

15 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:32:59 ID:P8gUs4aB.net
とりあえず中止派を名乗るには内容証明を関係機関に10通送ってきてからにしろ

16 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:33:50 ID:50e7gk8V.net
>>14
ありがとう

17 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:35:03 ID:XfXAv0Jw.net
>>14
あれ、日月火ともに過去最高じゃないのこれ?

18 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:35:22 ID:P84FcLuz.net
>>1
中止じゃなくて再延期な
あと司法試験より予備試験を先に書こう

19 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:35:46 ID:WuPtfvhC.net
ここは純粋中止派のスレ
ボイコットしよう

20 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:36:15 ID:WuPtfvhC.net
>>18
スレ立ててもらっといて何を言ってんの
死ねよ

21 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:36:33 ID:PU4faYEH.net
>>18
嫌なら二度と書き込まなくていいよ

22 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:36:53 ID:Htlw6yjG.net
>>18
てめえがスレ立てろやボケ

23 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:36:57 ID:fr0yimIc.net
愛知、大阪の感染者数も続伸だな。

24 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:38:13 ID:VxtlZGSB.net
>>14
月曜日は165じゃなかったっけ?

25 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:38:24 ID:rBnUFxPT.net
>>20
暴言はやめましょう
あなたが死ねばスッキリかと

26 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:39:34 ID:7BwvXXv6.net
>>21
使えねえゴミ乙

27 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:40:25 ID:Aif5I3wA.net
>>18
首吊れ

28 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:40:42 ID:tRbcyhwk.net
>>25
お前が死ぬのはどうや?

29 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:40:56 ID:VntSshYD.net
>>25
死ね

30 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:40:57 ID:5KOUTdCx.net
各地各都市で増えてるからもう無理だよ。あー、来年かよ、だるっ

31 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:41:19 ID:pPhMwGQM.net
>>26
焼却されて死ね

32 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:41:50 ID:/p/wNqUA.net
>>25
出てけ

33 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:42:24 ID:vrLHff8q.net
>>25
お前も死ねな

34 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:43:36 ID:9+FmQYd6.net
>>27
暴言はやめましょう
あなたが自殺すれば全て解決

35 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:44:35 ID:jojcTpDD.net
緊急事態宣言はどうやらないようだな
お前らの望みもついえたなwww

36 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:48:48 ID:8W4FmJEj.net
>>1おつ
中止?
再延期だろ?勝手にスレタイ改変すんなよ
死ねや

37 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:49:23 ID:PsNhJJcR.net
>>35
爆破予告されそう

38 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:49:47 ID:n3qeznMI.net
>>36
嫌なら他のスレたてれば?

39 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:51:00 ID:lxeJgSfR.net
>>38
顔真っ赤な>>1だっさwwww
再延期だろゴミ

40 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:52:40 ID:PSVjoM+b.net
>>39
死ねよ

41 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:52:40 ID:Gc6IccqK.net
>>27
今すぐ焼身自殺しろ

42 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:54:11 ID:lJpO3jpw.net
緊急事態宣言出るかな?

43 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:54:27 ID:sqVKDYzU.net
>>41
土下座して死ね

44 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:55:04 ID:K8ySR4dI.net
>>41
飛び降りろ

45 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:55:32 ID:CR6W3kuU.net
>>43
全否定されて悔しそうw
さっさと死ね

46 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:56:46 ID:eAWO3C/m.net
>>45
お前が死ね

47 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:57:26 ID:f/L1AOw7.net
何このスレ…

48 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:57:58 ID:DvpwT3IE.net
死ねとかやめて。ダメ、ぜったい♡

49 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:58:14 ID:OXK5gAGS.net
あさましい阿鼻地獄みたいなスレになってきたなw

50 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:58:22 ID:f/L1AOw7.net
>>48
死ね

51 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:59:25 ID:5wt2A0Zt.net
>>46
死ねとか言うのやめようよ、いい大人でしょ?
お前が死ねべきでは?

52 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 20:59:59 ID:fA90SRA1.net
>>44
自爆しろ

53 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:01:20 ID:QZhXrHXe.net
三浦春馬氏の件から死ね死ねの言葉が増えているでござるww
皆さん友愛ですぞフォカヌポオww

54 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:01:58 ID:fQe/ubk7.net
みんな追い詰められてきて精神イカれてきてるなwwwwwww

55 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:02:46 ID:fQe/ubk7.net
ファカヌポウっていつも笑ってまうんだが、あなたが開発したの?www

56 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:02:50 ID:IRZMfr1y.net
死ねの応酬はやめましょう笑
スレのタイトル通りの堅実な検討しましょう。

ついに東京はほぼ医療崩壊同然のようです。
病床配置が間に合っておらず、500人超の軽症者、無症状者が調整中として病院にもホテルにも入ることが出来ていないそうです。
もう来週辺りには東京ないし一都三県を対象とした限定的な緊急事態宣言が発令されてもおかしくないのでは無いでしょうか。

たとえ東京だけ対象の緊急事態宣言であったとしても、東京では試験を実施することは不可能になるわけですから、全国一斉の司法試験は再延期または中止になるでしょう。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4033883.html

57 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:04:05 ID:f/L1AOw7.net
>>56
仕切るな死ね

58 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:05:37 ID:fQe/ubk7.net
>>56
そう思うわw
関東県に限定的緊急事態宣言来そうだよね

59 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:06:43 ID:jpNartkD.net
>>52
三浦春馬の真似をしろ

60 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:06:59 ID:WSBcIVIX.net
>>51
死ななくていいから植物人間になれ

61 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:07:23 ID:QkPXlvAJ.net
>>56
勝手に仕切ってんじゃねえよ死ねよ

62 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:08:02 ID:Kdc40tGT.net
>>56
あー君首ね
説得力がない

63 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:08:07 ID:5RDQ5yP+.net
>>58
関東圏と関西圏じゃない?
福岡と北海道は今回はなさそう

64 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:08:22 ID:17kU++1D.net
>>56
死ね

65 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:08:22 ID:C0erR3i/.net
関東県内の緊急事態宣言はさすがに3週間以内にはでるだろ

66 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:08:36 ID:kSVXc88t.net
>>59
三浦春馬の真似しろはまずいのでは?いくらなんでも不謹慎ですよ
あなたがクローゼット内で首吊って苦しんで自殺しろ

67 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:10:18 ID:4MubvJVU.net
めっちゃ喧嘩するやん。

68 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:10:37 ID:SuylgvQE.net
>>63
たしかに関西も緊急事態宣言きそうだね

69 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:11:56 ID:DJ0UagzV.net
>>66
三浦春馬の代わりにお前が死ねばよかったのに

死ね

70 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:13:52 ID:xIfIcAVK.net
>>69
生きてる価値のないキミが死ぬべきでは?

71 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:13:56 ID:KlDDwvVL.net
>>68
お前が緊急事態宣言を出すんだよ

72 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:14:17 ID:nOsm+80u.net
>>70
一言いい?


死ね

73 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:16:57 ID:AnL64rcg.net
>>72
すまん、そういう意味のない暴言はここではやめたほうが良くないですか?
建設的な議論の場だと思うので。
わかったらさっさと死ね

74 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:19:34 ID:4MubvJVU.net
折衷説大好きマンからするとこの事態は答案に書きにくいよね。で、どっちの結論に向かう方が高評価になるか。そんなの明らかで間違いなく再延期。ここで実施なんて答案書いたら即落ちるレベルよ。

75 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:19:46 ID:fjKDGQur.net
再延期要望だけど何なのこのスレタイ

76 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:19:48 ID:eRW9YotF.net
司法試験受けるやつってこんなとこ来てる時間あんの?

77 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:21:11 ID:Of4o7Aeq.net
>>1
あのー、再延期のほうがいいんじゃね?

78 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:22:32 ID:k1J7TroU.net
なんJから来たンゴwww

79 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:23:19 ID:6hbsJCJK.net
いらっしゃーい

80 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:25:30 ID:QZhXrHXe.net
言葉がキツい氏たち単発IDばかりで草が生えるでござるww

81 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:30:05 ID:c89vUIhH.net
福岡県で1日で最多の53人!

82 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:30:23 ID:tHQyBrkB.net
>>81
嬉しそうですね…

83 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:31:57 ID:AptB7SZj.net
>>73
死ね

84 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:34:01 ID:d7n6mNgQ.net
VIPからきますたwwwww
お前らこんなことしてないでもっと有意義なことしてろwwwwww

85 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:34:22 ID:QnlEfhlx.net
>>80
きめえんだよボケ
しょうもないキャラ付けしてんじゃねーよ

86 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:34:42 ID:f3ImefjK.net
>>84
帰れボケ

87 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:35:04 ID:OMllYk/u.net
>>80
きっっっしょ

88 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:36:50 ID:rLpa292a.net
>>83
興奮してどうした?
死ね

89 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:38:15 ID:QZhXrHXe.net
明日ww今日よりも好きになれるwwww 溢れる想いが止まらないwwwww
今もこんなに好きでいるのにwwwww 言葉に出来ないwwwww

君のくれた日々が積み重なりwwwww 過ぎ去った日々ポマエら歩いた『軌跡』wwwww
関学チー牛の出逢いがもし偶然ならば?wwwww 運命ならば?wwwww
チー牛に巡り合えたwwwww それって『奇跡』wwwww

スレで寄り添って歩いてwwwww 永久の愛を形にしてwwwww
いつまでも君の横でwwwww 煽りたくてwwwww
ポンポンやwwwww Ah 愛してるじゃまだ足りないけどwwwww
せめて言わせてwwwww 「三色チーズ牛丼お願いします」とwwwww

90 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:38:23 ID:DqcrvqwV.net
もし万が一(いや億が一?)司法試験が実施された場合は、試験問題の大前提となる「令和2年度司法試験自体の適法性」が各科目で論点になります。これを落とすと痛いので、必ず言及するようにしましょう。

以下論パ

91 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:38:34 ID:fnP1ZzL0.net
今日の東京都の感染者数も土日分が主で民間検査なしでこの数字だから今週の後半は覚悟した方が良いとのこと

92 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:40:08 ID:5RDQ5yP+.net
>>91
ところがどっこい検査数の多い木金が今週は祝日だから今週末は大丈夫
来週にしわ寄せがいってとんでもないことになる可能性はあるが

93 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:40:31 ID:E0/4ciNe.net
>>90
つまんねえよ死ねよマジで死ねよ

94 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:41:24 ID:nztuoyQ9.net
>>90
死ね

95 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:41:26 ID:fnP1ZzL0.net
>>92
木金の検査はその3日後に結果として出てくるから今週の木金は月火とかの検査結果じゃないか?

96 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:41:37 ID:dVn+p4XE.net
>>90
消えろ

97 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:41:49 ID:Q8SsQyyB.net
>>90
つまんな

98 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:41:53 ID:ngChF/NA.net
美人かイケメンが試験委員の学者つかまえて「先生の力で試験延期してください!先生の力で安心させて!」ってスカートか(ズボン)おろせば解決。2階は金、試験委員は若い体。老害はわかりやすいだろう。

問題漏洩でないから不正などの問題もなし。コロナ感染も回避できてハッピー、らだれか生け贄になれww

99 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:42:02 ID:K7mk/jTF.net
>>90
面白いとおもったの?

100 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:44:34 ID:DqcrvqwV.net
>>93,94,96,97,99
生きる!消えない!おもしろい!

101 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:45:54 ID:K7mk/jTF.net
>>100
そうか、、おもしろいな

102 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:49:33 ID:ngChF/NA.net
美人やイケメンはこれまでの人生でいい思いしてきたんだから、コロナ蔓延防止のために(物理的に)一肌脱げ!どうせヤることは同じだ!

103 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:50:32 ID:8JLVWG0a.net
>>102
チー牛だってすき家で三色チーズ牛丼いっぱい食べていい思いしてきたんだから一緒だろ!

104 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:51:07 ID:9cbE+yrx.net
「○ね」をNGワードにして自動あぼーんにしたらスッキリ
快適快適

105 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:51:32 ID:fOWZEmFP.net
>>104
しね

106 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:51:53 ID:PWxaIxic.net
>>104
死んどけ

107 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:52:10 ID:cnUSqLIr.net
>>104
死んでくれ

108 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:52:26 ID:8hBNxTFO.net
>>104
早く死ね

109 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:52:46 ID:WqtbqWFa.net
>>104
首吊れ

110 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:53:02 ID:Q/RUry5Z.net
何やこのスレ

111 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:54:18 ID:QBWBU334.net
チー牛わろたwwwwwwww

112 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:54:31 ID:9cbE+yrx.net
>>105
頑張ってるな
全部NG登録中だよ ふふふ
どんどん書いてよ
全て消すからw

113 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 21:56:48 ID:ngChF/NA.net
>>102
俺はチーズ牛丼は嫌いだ!カロリー高い上に胃に重い!

ネギ玉だ!

114 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 22:03:30 ID:ngChF/NA.net
そもそも、牛丼食って家かえって1人寂しく4545してるのに、美女とイケメンは高いもの食って(なぜかイケメンや美女は金もありやがる)家で野獣のように求めあって快楽園なんだぞ!ローでも扱い違うだろ!?

少しは公共の福祉のために特別な犠牲を支払え!ネギたま大盛りで補償はしちゃる!

115 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 22:15:50 ID:DqcrvqwV.net
もし万が一(いや億が一?)司法試験が実施された場合は、試験問題の大前提となる「令和2年度司法試験自体の適法性」が各科目で論点になります。これを落とすと痛いので、必ず言及するようにしましょう。

以下論パを皆で考えましょう。

116 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 22:16:36 ID:Z9ZKtl0t.net
チー牛煽りのコロコロまんに自分もなってたかもしれないな…(T-T)

117 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 22:17:08 ID:+fEpDrM4.net
もう東京だけじゃなく全国的にやばいよ
先週月曜が261人、昨日が419人
先週火曜が333人、今日が現時点で592人

118 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 22:18:57 ID:QZhXrHXe.net
>>116
関学チー牛氏はスレ煽りのチー牛まんでござるぞフォカヌポオww

119 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 22:19:01 ID:fr0yimIc.net
東京、愛知、大阪、福岡
主要都市がみんな増えてるな。

120 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 22:21:11 ID:vQunnK0B.net
土日も検査してるんじゃないの?
連休って本当に検査しないの?

121 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 22:24:37 ID:xyrFxxuV.net
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 安 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 倍 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 安 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 倍  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.強 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る 行   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  :     ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \

122 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 22:24:45 ID:etbc49l9.net
>>120
検査してるけどガクッと減る

123 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 22:24:54.28 ID:s2CiuqNX.net
>>120
民間の検査機関はお休みですよ。

で、再延期すべきです。

124 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 22:25:52.61 ID:vQunnK0B.net
>>122 >>123
そういうことだったんだ、なるほど
どうもありがとうございます

125 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 22:27:53.67 ID:PRx9p2Mo.net
一般の病院が休み、民間の検査機関も休み
検体も少なく、検査も少なくなる
こんな感じなんではないか

126 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 22:28:05.59 ID:etbc49l9.net
>>124
全国的にここまで顕著かは分からないけど東京に関してはこれ見れば一目瞭然
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-rate/

127 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 22:29:36.06 ID:QF7spghi.net
検査数かなり増えてきてるのに陽性率がどんどん上がるの不気味すぎる

128 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 22:34:32.84 ID:OO44btAF.net
>>56
政府はこの状態になっても重傷者云々との意見を繰り返すと思いますよ。ただ、この感染拡大傾向が続けばそうも言っていられないでしょう。
東京のみ、または一都三県限定での緊急事態宣言はあると思います。お盆での人の動きを止めないと目も当てられない事態になるでしょうから。

129 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 22:43:21.22 ID:MTU1OHsU.net
あれだけ毎日張り付いていた中の人予想マンとうとう来なかったね…
実施派になったのかコロったのか…

130 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 23:05:05.80 ID:dIm0qrPI.net
本当に延期してほしい…このまま試験行くの怖すぎる…

131 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 23:08:59.57 ID:btY1t7Vj.net
スレチで悪いが、健康は受験生活の基礎であるところ、
野口整体の施術による健康被害が生じた場合の症状は、
相当に酷い場合があるので、受験生は十分に警戒してください。

それにも関わらず、
昨年の大阪大学に続き、
今年は早稲田大学が、
野口整体の講座の開催を予定していたようです。
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/seminar/2019/01/8114
https://imgur.com/AxKxJmI
https://imgur.com/AqQF0zY
https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/49052/

しかし、以下のリンク先で引用した、野口整体の信者のツイートを見ると、
野口整体の施術は医学的観点から人体に危害を及ぼすおそれがあるのではないかと、
一般人は警戒せざるを得ません。
なお、引用先のツイートをした信者に施術をした整体師の考え方は、
大阪大学で開かれたセミナーにおける、
講師の見解のベースになっているようです。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1507789972/5-18

132 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 23:28:35.91 ID:xRwhkvfZ.net
ニュースで今日の東京の感染者数は検査数の少ない土曜に検査したもので、今週平日検査分の感染者数に懸念とか言ってたけど、少ない土曜検査で237人ていうのは
相当危険な状況なんじゃないんだろうか?
本当に8月に試験やるのか?

133 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 23:28:36.53 ID:xRwhkvfZ.net
ニュースで今日の東京の感染者数は検査数の少ない土曜に検査したもので、今週平日検査分の感染者数に懸念とか言ってたけど、少ない土曜検査で237人ていうのは
相当危険な状況なんじゃないんだろうか?
本当に8月に試験やるのか?

134 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 23:29:32.18 ID:RtH0bMrA.net
コロナは空気感染力が物凄く高いから、8月に予備試験・司法試験が実施されれば100%コロナに感染する。
数千人の陽性患者で溢れ返る新宿区の早稲田会場はもちろんのこと、窓のない劣悪な環境の五反田会場、コロナ感染者が出ている多摩会場の人も100%感染するよ。
東北はコロナがあまり出ていないが、これは田舎特有の同調圧力や世間体を気にする気質から無理矢理我慢して検査を受けていないからに過ぎない。田舎であっても既にコロナまみれだ。
大阪会場もあるんやっけ?大阪も感染爆発してるから余裕で感染するわな。

135 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 23:36:22.61 ID:UYKw1AH1.net
>>133
東京都は土曜日に検査した分が3日後に全件反映されるとかそんな単純な集計じゃないよ
そうだとしたら検査数が1番多い金曜日の3日後の月曜が毎週感染者数1番多くなるはずだけどそうはなってなくてむしろ1,2を争う少ない日になってる

136 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 23:38:00.57 ID:e2laxusz.net
4連休からgoto利用で全国的に更に感染爆発→夏休みは学校無いからその時期に緊急事態宣言を出してそこら辺の批判をかわす

137 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 23:38:24.23 ID:dv4Ngd+v.net
感染者が300人を超えれば世間は騒ぎ出す。400人を超えれば緊急事態宣言を求め出す。政府は、選挙を考えて緊急事態宣言を出さざるをえない。他に感染拡大を押さえる手段など自粛以外にないのだから。

138 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 23:41:22.13 ID:xRwhkvfZ.net
チェンジオルグの発起人の方が体調が悪いようで心配だ。
少し微熱があるようでコロナも心配だろうし、受験への心配も出てくるだろうし、
チェンジオルグの署名やツイッターでの発信等々で発起人の方にはすごく負担をかけてしまってるから、それで体調を崩してしまったかもしれない。
万が一発起人の方が体調の問題で試験受験できなくなるようなことになったら申し訳ない。
俺らも各々できるだけのことをして、法務省に延期してもらうようにしよう。

139 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 23:43:31.57 ID:Z+GmbCfH.net
>>132
この形の報道急に増えたね。たぶんここから激増するんやろうと思う。

140 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 23:44:42.16 ID:O2TWwJMs.net
試験会場で(;´Д`)ハァハァしたらいかんよ

141 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 23:48:21.35 ID:Z9ZKtl0t.net
コロナ感染なんて大したことじゃない(ノ_<)

142 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 23:51:01.04 ID:DqcrvqwV.net
ゴッホゴッホ

143 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 23:52:32.36 ID:zCplH7a6.net
あの姉さんは去年大阪で黒っぽいパンツはいてたね。
さて、今年は早めに短答やるか。

144 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 23:56:34.50 ID:zCplH7a6.net
今日免許更新行ってきた。
座席は1つの長机に右左で座る。
サーモ?あんなもん1秒だよ。
ビル全体が空調効いているから、
部屋の扉を開放しても暑くないでしょ。

145 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 23:57:49.24 ID:RtH0bMrA.net
コロナは空気感染力が物凄く高いから、8月に予備試験・司法試験が実施されれば100%コロナに感染する。
数千人の陽性患者で溢れ返る新宿区の早稲田会場はもちろんのこと、窓のない劣悪な環境の五反田会場、コロナ感染者が出ている多摩会場の人も100%感染するよ。
東北はコロナがあまり出ていないが、これは田舎特有の同調圧力や世間体を気にする気質から無理矢理我慢して検査を受けていないからに過ぎない。田舎であっても既にコロナまみれだ。
大阪会場もあるんやっけ?大阪も感染爆発してるから余裕で感染するわな。

146 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 00:11:47.00 ID:Qq6omNHW.net
>>145
で?
お前は中止のために何をしたの?
意味不明なエビデンスだけで危険危険騒いでも意味ねえんだよカス
お前実施派だろ
消えろ

147 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 00:12:53.04 ID:vItKcMWL.net
>>138
匿名で署名することに何の意味がある?
俺は20通以上内容証明送ったし、合格確定してるけど今年は受験しないぞ?
お前それだけ言って受験したらブチギレるからな

148 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 00:13:23.26 ID:Amscqyyo.net
>>138
他人任せのゴミ
死ね

149 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 00:14:40.98 ID:Amscqyyo.net
>>145
口だけのゴミ
危険危険5chで書いて何の意味があるんですかー?
やってること強行派と同じですよー

150 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 00:35:24.24 ID:zyKAHW33.net
はーお、あと21日でーす(^_-)

151 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 00:37:40.53 ID:TI6iaZsi.net
>>145
換気してれば感染しない

152 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 00:40:55.86 ID:WcAFiYKY.net
>>147
合格確定してるってどういうこと?模試の成績で?
返金申請はしたの?

153 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 00:45:48.48 ID:TZ9YwpMW.net
イベント緩和、当面延期へ
都知事 連休の外出自粛要請へ

154 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 00:58:23 ID:NP3ZVCYc.net
全国感染者数
先週月曜261人、今週月曜419人 (+約150人)
先週火曜333人、今週火曜631人(+約300人)

増加比がとんでもないことになってる

155 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 00:59:05 ID:MGD6zChB.net
>>153
そこでいうイベントというのは多かれ少なかれお金が絡むイベントよ
残念ながら資格試験は想定されていない。
資格試験に関しては小池も菅も安部もまったく頭にない。

156 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 00:59:34 ID:hxGCFaOo.net
コロナは空気感染力が物凄く高いから、8月に予備試験・司法試験が実施されれば100%コロナに感染する。
数千人の陽性患者で溢れ返る新宿区の早稲田会場はもちろんのこと、窓のない劣悪な環境の五反田会場、コロナ感染者が出ている多摩会場の人も100%感染するよ。
東北はコロナがあまり出ていないが、これは田舎特有の同調圧力や世間体を気にする気質から無理矢理我慢して検査を受けていないからに過ぎない。田舎であっても既にコロナまみれだ。
大阪会場もあるんやっけ?大阪も感染爆発してるから余裕で感染するわな。

157 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 01:00:51 ID:sJVyFtRb.net
国会議員にメッセンジャーを送るとか有効かな?読んでくれるのだろうか…

158 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 01:05:08 ID:jx+8Gba7.net
>>157
有効だと思う
俺も送ってみるわ

159 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 01:07:01 ID:jx+8Gba7.net
>>156
正論だ
感染の危険性は思ってる以上に高いよな
東北もおそらくコロナが蔓延してる

160 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 01:16:45.58 ID:sJVyFtRb.net
>>158
ありがとう!
国会議員のSNSに片っ端から送ってみようと思う。この前の延期決まる前も議員さんが司法試験について国会で言及してくれたし。

161 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 01:23:38.75 ID:BsNmPLNq.net
>>156
田舎の場合、客観的にコロナが蔓延していても意識化されない。
ツイッターの以下のトレンドなどが意識のギャップ示してると思う。

日本のトレンド
不要不急の外出自粛
25,708件のツイート

東北地方のトレンド
#あなたで抜いた人
26,559件のツイート

162 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 01:25:59 ID:BsNmPLNq.net
東北地方のトレンド
土砂降り
5,561件のツイート

「ひでえ雨だ―、どーすっぺー」
こういう感じww

163 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 01:26:53 ID:Z2pG59SL.net
とにかくもう時間がない。
各々やれることをやっていこう。

164 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 01:27:15 ID:Z2pG59SL.net
都会とか田舎とか関係ない。

165 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 01:33:28 ID:jlAi9Shp.net
>>160
SNSで送るのが効率いいね
俺もやってみるよ
教えてくれてありがとう

166 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 01:34:52 ID:jlAi9Shp.net
>>161
田舎は客観的に蔓延してても意識化されないって面もあるのかwなるほどなあ

167 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 01:59:04 ID:zyKAHW33.net
直前期の追い込みに充てられるべきエネルギーが、中止延期工作に充てられた結果などわたしには知る由もない…(T-T)

168 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 02:08:42.79 ID:LyHwVBUi.net
試験前日まで中止延期に尽力頑張ってな
俺は勉強するわ

169 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 02:11:01.01 ID:5EH7+Yd1.net
両方頑張ればいいんじゃ

170 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 02:15:24.29 ID:5EH7+Yd1.net
>>163
了解です。明日早速マスコミや政治家のSNSに文章送るわ。今考えてるのはワイドショーと野党系の議員(野党の方が攻撃材料欲しいと思って)

171 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 02:50:37.20 ID:sJVyFtRb.net
>>167
受験生なの?なんでそんな執拗に書き込むの?笑

172 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 06:35:06 ID:D4oawdSY.net
アンケートを取ります。
下記?-?からお選びください。

?予定通り実施
?10月以降に延期
?12月以降に延期
?令和2年度は中止(≒令和3年度司法試験と合同実施)

173 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 06:38:30 ID:D4oawdSY.net
愛知県で21日、新たに50人程度が、新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。

1日の感染者としては、過去最多となります。

これを受け、愛知県の大村・知事が、21日夜、会見する見通しです。(21日17:07)

https://hicbc.com/news/article/?ref=tw&id=W0000028

174 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 06:53:22 ID:zyKAHW33.net
>>171
きっと親御さんも、試験の直前期に息子が試験の中止延期に傾倒しているお姿を見て喜ぶことと存じます(T-T)

175 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 06:54:25 ID:HhTXhzK0.net
お前ら一晩経って落ち着いたでござるか?
昨晩は異様でござったぞww

176 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 07:06:09 ID:Ld3g4kM9.net
そらJカスがきたらそうなるよ

177 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 07:23:29.51 ID:HhTXhzK0.net
煽り耐性0の香具師が多いと思ったらそういうことでござったかww

178 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 07:29:13.90 ID:AK3hOuxz.net
>>174
今日もいっぱい書き込んで、勉強時間潰してくださいね。期待してます。

179 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 07:31:08.47 ID:ygOe7Xz2.net
>>178
実施派の荒らしを焚きつけるな!お前も実施派か!ここから出て行け!

180 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 07:34:26.49 ID:zyKAHW33.net
>>178
仰せのままに(ノ_<)

181 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 07:40:11.56 ID:c3viW7or.net
ワクチンもだいぶ進んできたし、
とりあえず11月に延期でいいんじゃない。
発熱の人はお帰りください、でもカウントはしますでは、
試験場でトラブル起きるでしょ。

182 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:10:30.23 ID:kSXTYQh4.net
もう無理だ
その辺歩いてもめちゃくちゃ人が多い
こんなの緊急事態宣言が出るはずない

183 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:17:39.07 ID:SYiq3qpH.net
延期する未来が見えない…
感染リスクの高い娯楽施設が普通にやってるのに国家資格試験をやらない意味がわからない

今日も内容証明を送るしかない

184 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:18:28.72 ID:zyKAHW33.net
>>182
気付くの遅いってー!
防空壕の中にでもいたのか…(T-T)
消極的withコロナから積極的withコロナとなっていく空気を感じるよ(T-T)

185 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:19:32.85 ID:SYiq3qpH.net
>>184
直前期の受験生ってあんま外でなくない?
外界に疎いのが普通だと思う

186 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:20:09.07 ID:zyKAHW33.net
>>183
会いたくて会いたくて
今日も内容証明飛ばしますw
って物騒な奴だなぁ(T-T)

187 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:20:22.25 ID:A4RogFJ1.net
>>181

ワクチンなんか、まだまだ先だよ。
2年以上かかるよ。

188 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:22:24.96 ID:WcAFiYKY.net
>>186
お前一昨日来ない宣言してたのに、何でまだいるの?
リアルでも誰も話す相手いないの?チー牛童貞なの?
誰からも必要とされてないんだからこなくていいぞ

189 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:23:38 ID:p9buk5eM.net
>>182
逆だろ。平気で歩き回って、go toキャンペーンして感染拡大するから、8月にはひどいことになって(緊急事態宣言かはともかく)経済抑制策を打つわけだろ。

ただ、4連休中に東京都の試験もやってしまうみたいだな。あくまでも試験はやる流れで行くのかもしれん。そして、司法試験で感染が出てやっと試験のリスクを世間が認知する。司法試験はサンプルにされてしまう恐れあるよな…。

190 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:24:28 ID:wDxvNAP7.net
チー牛の使い方おかしいやろ
最近知ったみたいだけど、本場のj民からしたら違和感がすごい
こいつは「ガイジ」だよ

191 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:26:35 ID:WcAFiYKY.net
>>190
本場の低学歴J民の正しいチー牛の使い方教えてください

192 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:29:14 ID:wDxvNAP7.net
>>191
jは高学歴多いぞ

チー牛は醜い独特の容姿の奴や、イキリ自分語りの多い奴を揶揄して指すことが多い

ただの煽りカスはチー牛とは言わない

193 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:30:57 ID:8NicW0tg.net
>>181
ワクチンもすでに国家間の争奪戦と報道あるが、日本に来るのは年明け、オリンピック前ではないかな

194 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:31:38 ID:1C0K9QLM.net
7月9日前後にピークを迎えた可能性が高い。
今日あたりから一気に減りそう。
もしかしたら、今日は増えるかもしれないが、
近日中に下降していくのは明らかだろう。

195 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:32:10 ID:VjsONnKt.net
>>193
コロナかかるより今のガバガバワクチン打つ方がこえーよ

196 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:32:51 ID:+TzQ3KQI.net
中の人かソース明かせないマンは?

197 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:34:33 ID:au+USzlG.net
>>196
勉強に戻った

198 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:37:54 ID:WcAFiYKY.net
>>192
煽りカスだからチー牛って言ってんじゃないよ
童貞だし書き込み等からチー牛なんだろうって推測からチー牛と言ってる

199 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:38:58 ID:6x0HEM3V.net
何もしてないのに減るってどういうことなのー?

200 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:40:33 ID:dKavdiEE.net
>>186
二度と来ないでね

201 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:41:59 ID:+gC3scIC.net
>>198
推認プロセス教えてや

202 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:44:00 ID:zyKAHW33.net
>>198
要件効果論が身に付いてない人の文章だなぁ…(T-T)
今年の合格は御預けだね(T-T)

203 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:55:25 ID:WcAFiYKY.net
>>202
お前にどう言われてもいいけど
で、いつ消えるの?
自分の言ったことも守れないカスなの?

204 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:56:26 ID:dKavdiEE.net
>>202
早くいなくなってほしいなぁ

205 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 08:59:51 ID:TI6iaZsi.net
マスクについては問い合わせたぞ

熱中症についてはあまり想定してないようだった
西日が差すような部屋は空調やカーテン等で対応
替えのマスクを机の上に置いていいかは検討しておらず
フェイスシールドはつけてもいいがマスク着用もお願いする

とのこと
マスク着用があくまでお願いかどうかまでは聞くの忘れた

あんまり期待できんなこれは

206 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 09:00:19 ID:zyKAHW33.net
>>203
8月12日0時でいなくなるから安心して(T-T)

207 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 09:02:21 ID:zyKAHW33.net
>>205
聞き忘れたところが君にとって肝心要じゃん…?(ノ_<)

208 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 09:13:13 ID:TI6iaZsi.net
お願いという言葉を強調してたので義務ではないように感じた
無理やりつけさせて熱中症になったら責任問題になるし

まあ先に司法試験が行われるしそこで熱中症の犠牲になってもらうしかないな
俺が受けるの予備試験だし

209 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 09:15:08 ID:hNEmNyRw.net
「イベントなどの入場者数を5千人までとしている措置に関し、8月1日に予定していた制限緩和を当面延期する検討に入った。」と共同通信

予備試験、司法試験の実施にも影響あるかな?

210 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 09:19:47 ID:+gC3scIC.net
>>209
ない

211 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 09:22:49 ID:V4riYhPe.net
今日も朝から強行派は元気だなぁ
そうやって貴重な時間をどんどん浪費していってくれ

212 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 09:23:19 ID:Jbh2VwuF.net
法務省に電話した人の情報によると再延期もありえるみたいね
試験途中で受験者の陽性が確認された場合、中止もありえるとのこと
それなら再延期して感染状況が落ち着いてる時に実施して欲しくね?

213 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 09:24:11 ID:WcAFiYKY.net
>>206
さっさと消えて欲しいな
リアルでも必要とされてないんだろ?
消えて欲しいな

214 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 09:26:27 ID:wDe+4tJ2.net
>>212
せめて8月の厚労省の後遺症の調査結果みてから決めて欲しいというのはある
イギリスは9月からワクチン実用化らしいし再延期=中止というわけではないのなら今の状況で強行するメリットが見出せない

215 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 09:29:48 ID:Jbh2VwuF.net
>>214
そうなんだよな。実施派の中には次の再延期は日程的に難しくて中止になると思ってた人もいたけど、再延期は可能ってことが分かった。試験中に感染が発覚した場合に中止になるリスクを考えると5.6月ぐらいの落ち着いた感染状況の時に実施して欲しいね

216 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 09:30:41 ID:TI6iaZsi.net
司法試験法7条があるのでそう易々と中止にはできない

217 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 09:32:04 ID:WcAFiYKY.net
ワクチンも怪しいけどな
人口削減論者のビルゲイツは、ワクチン制作してる企業に多額の出資してて、ワクチンに生殖能力低下させる作用も付けて人口削減させるって話もある

218 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 09:33:49 ID:vwRk65hV.net
>>217
最低だなゲイビルツは

219 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 09:36:11 ID:TI6iaZsi.net
再延期されるとしたら10月か
流石に司法修習には間に合いそうもないな

220 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 09:39:56 ID:zyKAHW33.net
>>217
はいはい陰謀論好きね〜(ノ_<)

221 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 09:51:21 ID:WcAFiYKY.net
>>217
ワクチンできたら、ワクチン摂取を入店条件にする店とかが出てくる
マイナンバーみたくワクチン摂取証明みたいなの発行されてそれを提示して入店する
逆に言えば、ワクチン摂取してないと入店できない店あったり色々なサービス受けられなくなるからワクチン摂取が事実上義務になる
そのワクチンに生殖能力を奪う作用が入っていたとしたら‥
信じるも信じないもあなた次第
不要不急のワクチン摂取は控えたほうがいい

222 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 09:51:28 ID:fx8L6+kV.net
>>214

ワクチンなんて数年先。

223 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 09:56:19 ID:TZ9YwpMW.net
おまいらは、ワクチンができたらすぐに打つの?
人柱になるの?

224 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 09:58:31 ID:r7304yB6.net
>>214
そのアストラゼネカのワクチンはまずイギリスとアメリカが何億回分か予約してて、日本はまだ協議中。
日本で回ってくるとしたら年明け、春以降という話なので延期されても年内はどのみち無理。
抗体が数ヶ月で消えることもありワクチンの効果も確証されたものではない。

225 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 09:59:11 ID:ZGf9q6BM.net
安倍総理の会見見たか?
ゴウトウキャンペーン、やるべしとのこと

226 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 10:06:38 ID:FnTf7b/t.net
国は高齢化解消のために老人を殺したいんでしょ
若者が老人にコロナを媒介してくれるチャンスである司法試験だもん強行するに決まってるわ
と最近思えてきた

227 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 10:08:16 ID:WcAFiYKY.net
WHOのマリアってドクターが、コロナは感染者から感染しない、検査もマスクもソーシャルディスタンスも必要ないって言ったみたいだが、
世界中から圧力かかって訂正したらしいな
コロナが恐ろしいものじゃないとワクチンビジネスも儲からないから、まだまだコロナ恐怖キャンペーンは世界的に続行される

228 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 10:09:04 ID:x0ECn/x9.net
陰謀論とか好きじゃないけど今回の施策はもしかして本当に高齢者減らしたいのではと思わざるを得ない

229 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 10:09:53 ID:/fYW8Q4p.net
国葬から2週間あまり経過したが、国葬で感染者が出たなんて話は聞かないな
会場の感染対策が完璧に奏功して感染者がゼロなのか、あるいは感染者は出たが経路不明として処理されているか
司法試験も同じような感じになると予想。委員会や法務省は安心して試験強行できるな

230 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 10:10:02 ID:VwrdYeu8.net
>>228
根拠は?

231 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 10:10:48 ID:uHMRwIcF.net
そんなことしたら選挙で負けるし
高齢者が大量に死ぬような感染状況になれば軽症でもインフル以上の苦痛と後遺症がある以上若者も外出控えるようになるから経済が死ぬ
何のメリットもない

232 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 10:12:11 ID:XZGTgSKj.net
強行スレがあるにもかかわらず中止を求めるスレで相変わらず強行派がIDコロコロしてるの草

233 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 10:15:49.59 ID:uHMRwIcF.net
存在知らない人もいるだろうし一応貼っておくか

司法試験の強行を考えるスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1595200162/

まあ自分の知らないところで中止について議論されることを不愉快に感じる人もいるだろうし
不安を感じて勉強に集中できない強行派の人がこのスレに書き込むのは仕方ないとは思うけど

234 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 10:17:33 ID:okRTd7Gh.net
>>229
国の感染対策の不備が疑われることを
避けるためにも経路不明の処理ですね

235 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 10:17:55 ID:9TCyAzzz.net
自分は中止派だけど緊急事態宣言は出ないし強行されると思うというコロコロ君が湧くだけだよ

236 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 10:20:51 ID:WcAFiYKY.net
>>228
日本の政府側の偉い奴でそう考えてる奴はいるかもな
高齢者が減れば支払う年金が減って日本の累積赤字も減るだろうし
世界的には人口削減の動きかも
現時点でも約100億人前後も人口いるが、資源は増えないのに人口を人為的に減らさないと人口は増え続けて資源がなくなって奪い合うことになるからな

237 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 10:25:25 ID:zyKAHW33.net
どう見てもコロコロ君はチー牛煽りと草連発の彼でしょう…(ノ_<)
中止・延期派は客観的な視点を失ってしまっているね(T-T)このまま試験日まで人数追いかけているんだろう(T-T)

238 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 10:26:17 ID:pMjXMPh4.net
7月26日の東京都1類A採用試験、再延期の話は、出てないみたいだ
小池都知事の自粛要請が出たから、少しだけ期待したんだが
司法試験も、強行するんじゃないかな

239 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 10:26:51 ID:Gmj7zcqw.net
中止、再延期、強行であろうと最終的に決めるのは国だからな。試験延期なら他の直近の試験も延期にしないと不公平だし。もはや司法試験、予備試験を越えた国の政策の問題だと思う。

240 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 10:28:51 ID:iuQsoGR8.net
>>231
選挙の点は、直接的に高齢者に不利な政策をとっているわけではないということがポイントだな。
コロナで高齢者が死ぬのは、あくまで自分が外出したりして感染しただけ、つまり自己責任という建前になるから、そこまで高齢者の票が減るとは思わない。

241 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 10:49:30 ID:TZ9YwpMW.net
いざ出陣

今までありがとうございました。
僕は試験を受けに行きます。
コロナ怖いです。
無事に帰ってこられるか分かりません。
またみんなで食事がしたいです。
みんなさようなら。

242 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 10:58:39 ID:pMjXMPh4.net
>>238
1類Aじゃなくて1類Bだった

243 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:00:33 ID:fx8L6+kV.net
既にピークアウトしてるんだから、来月中旬なんか
ほぼゼロだよ。
そろそろ減ってくるから安心して

244 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:01:37 ID:WcAFiYKY.net
むしろピークアウトは試験後で試験の時期がちょうどピークだろうな

245 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:04:26 ID:pMjXMPh4.net
今日は、230〜240との速報が出た

246 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:08:43.07 ID:rs+WyeoW.net
>>241
知覧の記念館に展示されていたような…

247 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:11:41.86 ID:Tm5568rG.net
>>245
水曜日としては最多じゃない?

248 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:12:57.81 ID:tIJpUtCx.net
>>247
マジだった

249 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:12:57.90 ID:q2zyHRyk.net
>>247
水曜日としては最多で70人以上最高値更新
これで全曜日で最高値が200人を超えたわ
本格的にまずくなってきた

250 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:14:13.55 ID:KoYkomK8.net
>>247
最多ですね。先週水曜の約1.5倍です。
今日の数値は検査数の少ない日曜の検査も含んでいると思われるので、陽性率は上がるでしょう。来週再来週と事態は悪化する。

251 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:14:27.59 ID:9hD4mzPe.net
>>14を再掲

東京コロナカレンダー

報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 186 237 *** *** *** ***  計*611

252 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:15:49.04 ID:VcG4UCBr.net
午前中で240人はヤバイ。明日までに何人になるか…(;^ω^)

253 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:17:30.28 ID:AlsJAMn8.net
すっかり弱毒化しちゃって、そのへん漂ってる旧コロナと同じようなもんになってるから感染者なんかいくら増えたって屁でもねえw
スェーデンでも今死者ほとんど居なくなってる。感染者数は増えてるがな。
日本と全く同じ現象だ。

254 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:18:03.19 ID:wtGL0WIw.net
きょうから「Go To トラベル」が始まることを受け、安倍総理は官邸で記者団に「とにかく3密を避けるなど、感染予防を徹底していただく。国民の皆さまにもご協力をいただきながら、慎重に経済活動を再開していく、その方針に変わりはない。同時に、感染予防を徹底していく、重症化を防いでいく。そのために高齢者施設での検査を徹底的に行うなど、専門家の皆さまのご意見もいただきながら、適切に判断していく」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/210db8fddee538e4214aac8838c3fe58b219922f

再宣言はしない。ゆえに中止派は解散!バンザーイ

255 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:18:11.97 ID:iuQsoGR8.net
今日の数字は、概ね日曜日の検査結果だと考えていいの?

256 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:19:09.24 ID:Nucp8pet.net
>>249
月曜日はまだだね。週の合計が1.5倍ずつぐらい増加してるのかな

257 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:21:33.81 ID:9hD4mzPe.net
これでも延期や中止が確定しないってのは、どうなってんのかな…

258 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:23:15.03 ID:+gC3scIC.net
>>254
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

259 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:24:33.01 ID:jve5zNeq.net
国としては、コロナに感染すること自体は
たいした問題ではないということだろうな

260 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:24:35.41 ID:r9DZbfks.net
世界は経済活動再開に向かっている
そんな中、安全安心な司法試験も実施しないわけにはいかないだろう
中止派よ、立ち上がれ!
何もしなければ司法試験は実施されてしまうぞ!!

261 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:27:04.13 ID:7WbrgRQl.net
もう世論も緊急事態宣言求めてないじゃん
どうすんの…

262 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:27:45.13 ID:3hEoo5MW.net
Gotoやりつつ司法試験中止とか言えんよな
2Fのゴミが

263 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:29:18.45 ID:NOknOAYW.net
どうすんのってまだ中止求めて泣き叫んでるのかよww
もうやるしかないんだよ!

264 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:30:32.82 ID:FL0Cs1cM.net
ニューヨークは司法試験中止になったけど経済活動は再開の方向なのか規制の方向なのかどっちなんだろう

265 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:30:37.67 ID:CaD3Q+zq.net
死者が全然出ないんだから当たり前だわ

266 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:32:11.18 ID:NOknOAYW.net
あの中の人予想マンがもうここに来ないということは…どういうことか…もう分かっているよな…?

267 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:33:50.45 ID:okRTd7Gh.net
盆休みの旅行客と共に移動とか
ほんと勘弁してほしい

268 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:37:04.19 ID:sJVyFtRb.net
東京都の感染者数が増えないのは、感染者の報告を二台のファックスのみで受け付けているかららしい

269 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:40:01.27 ID:9TCyAzzz.net
>>261
どこの世論?
世論調査とかならソース張ってくれ

270 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:40:40.90 ID:Igf0nVpK.net
>>268
それでも月別では7月の感染者数が、最多だった4月の3748人を超えたな
まだ1週間あるのに

271 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:42:17.56 ID:Igf0nVpK.net
実施派の書き込みはいつも同じ時間にID単発が複数現れて一斉にいなくなる。どういうことかみんな分かってる

272 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:48:10.07 ID:2NZ4Rjaw.net
後遺症という重要リスクを完全に考慮外にしてる。「重傷者ガー」理論押し通せばなんでも出来る。重傷者増えてから何かしても意味ない。もう試験や五振の問題ではなく、政治がヤバすぎると思う。

自民党に代わる政治勢力が出ない限りやりたい放題。中国共産党と同じ状況になる。

273 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:48:17.00 ID:lefCJ9/A.net
Twitterで延期呼び掛けてる人はガチだな
そこまで怖いんか

274 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:48:48.27 ID:fx8L6+kV.net
>>261

世論調査では求めてる方が多数派だと思うのですが

275 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 11:56:57.07 ID:LBMsNqrS.net
>>266
中の人予想マンは予想四天王の中でも最弱よ

276 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 12:01:03.69 ID:JvXc1shy.net
大体前の週の1.5倍前後になってるから、明日、明後日は430〜450人くらいになりそう。

277 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 12:01:40.35 ID:2NZ4Rjaw.net
緊急事態宣言の要否調査は、日経の調査だけ36%。他の調査は軒並み6割程度。

日経の委託先調査だから、公平といいつつ
ある程度忖度あるかもしれないが憶測に過ぎない話になる。

そして日経の調査結果は大きい。経済界に見捨てられない限り、与党は揺らがない。

もう受験放棄してでも後遺症ある罹患者担いでマスクしてデモしたり、コロナ対策不十分を理由に労働争議でもして、政治家と資本家を困らせでもしなけりゃ感染広まるだけ。

いくら国民が病気になろうが、労働力は海外から連れてくればいいわけで何も困らない。

もはや安保闘争ならぬコロナ闘争として国民が団結して闘わなければならぬ!立ちあがるのだ、諸君!!令和同盟結成!!!

・・という考えもありかとw。
4545しながら書いてみたw

278 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 12:06:59 ID:JhjIlBcU.net
マジで増えてるじゃねーか

279 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 12:08:17 ID:2NZ4Rjaw.net
多分、このスレと実施派スレで、基本的に見てる情報違う。情報源の多くはネットだろうが、ネットではユーザーが興味持つ情報が優先的に出てくる。ヤフーニュースでも天気予報とトップニュース以外はトピック違うのでは?(おそらくだけど)

その結果、中止派はコロナの悪いニュースを、実施派はコロナの良いニュースで思考が形成される。だからいつまでも平行線。

280 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 12:08:22 ID:VcG4UCBr.net
弱毒化してるってのはマジなの?

281 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 12:13:04 ID:2NZ4Rjaw.net
弱毒化はイギリスとかで顕著らしい。
一方でアメリカでは看護士が14000人死んでてデモしてる。

前者は実施派、後者は中止派が多く目にするニュースだと思う。

日本は全国に広まってはいるがこれから重症化するかはわからない。結局、コロナねことは誰も正しくわからない。

282 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 12:13:49 ID:g3f6zen3.net
>>280
東京の最近の重症者の推移みればしてないと思う
第二波の最初若者が大多数を占めてたから重症者数が少なかっただけ

283 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 12:19:15 ID:9hD4mzPe.net
司法試験の実施はともかく、東京だけでも非常事態宣言を出して自粛を求めないと日本が終わりそうだ…

284 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 12:19:52 ID:2NZ4Rjaw.net
きっと政府も与党も、そのうち国民もコロナに飽きるとおもってるんじゃないかと思う。

そうすれば「政府にとっての」コロナ禍は終る。

コロナ危険性と不安は試験関係なく訴え続けないと自民党と資本家がウマー、貧乏人は捨て駒のブラック国家は続くってわけだ。

義憤を覚える

285 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 12:25:25 ID:S96G6bOz.net
人間は基本的に夏の方が免疫力が上がるから、その影響はあると思うけど、それよりも医療が春よりも、重症化抑えるための治療ノウハウがわかってきた関係かなと。
日本も初期のような発熱4日間、待機ルールをやっていたら、今でも重症患者はもっと増えている。

ただ個人的には、6月や7月初まで陽性が10代20代中心だったけど、その後、年齢層に広がりを見せるにつれて重症者は徐々に増えているから、弱毒化は因果関係の読み間違えと感じる。

286 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 12:28:46 ID:S96G6bOz.net
あれだけ拘っていたGOTO開始の関係で、今週は感染の爆発的な数字は出るわけがないと思っていたけど、それでも今日を含めて予想より少し多い。
いずれにせよ、もしも世論や医療が慌ただしくなるなら、7月下旬、8月頭以降と考えてるので、個人的には今、色々考えても仕方ないと思っている。勉強に戻ります。

287 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 12:32:54 ID:2NZ4Rjaw.net
今年5回目の奴はこのまま実施なら本当に運がないと思う。確かに合格者は受験回数に反比例するが、必ず5回目で受かってる奴はいる。

ここで凶行は回避の余地がない5回目受験生が安心して受験する利益を奪うものだ。
数百万のローの学費、人生の時間を投資している以上、安全な環境で受験する利益は司法試験法上も認められるのではないか。

そして、現下のコロナ下で少なくとも再延期などの措置をとらないことは、受験回数を5回とする司法試験法に反する。(司法試験法の解釈と規範定率は省略)

規範省略したが、今年の5回目の人は司法試験の差止訴訟提起してみては?仮の義務付けなら判断でるまで間に合うんじゃないか?

288 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 12:39:32 ID:XLBhDtYw.net
>>251
それ数字間違ってるところあるんで

289 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 12:41:44 ID:+yoHviok.net
13時から都内の感染状況や医療提供体制の分析を行う「モニタリング会議」のライブ配信があるね

290 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 12:51:35 ID:nUoc8u+X.net
>>288
確かに一昨日は165人

291 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 12:56:51 ID:y0SV21W+.net
一昨日は188人であってるだろ

292 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 12:57:49 ID:dR6RRXrQ.net
これが正解かな?

東京コロナカレンダー
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *56 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 *** *** *** ***  計*593

293 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 12:58:35 ID:y0SV21W+.net
>>291
撤回

294 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 12:58:49 ID:dR6RRXrQ.net
今日も230人から240人とのこと
曜日別最多を更新確実

295 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 12:59:04 ID:CVPLXt0H.net
>>167
関学チー牛は考えが間違ってるからいつも頓珍漢なこと言ってるんだよなあ

296 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:01:49 ID:l4wjgcvt.net
>>292
これって発表ベースってことでいいんだよね?東京都のコロナサイト見ると、また違う数字があったりするんで。

297 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:02:45 ID:l4wjgcvt.net
ていうか私、中の人予想マンなんですが、ここ何日か喉の調子が悪くて鼻水が大量に出ます。これ、コロナじゃないよね?

298 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:02:59 ID:U3jiTXv+.net
大体月火水と3日連続で先週比1.4倍で推移
この計算でいくと明日は400人近くまでいくことになるが明日明後日が検査休みのことを見越して分散させるだろうな

299 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:03:07 ID:hxGCFaOo.net
>>297
味覚はどう?

300 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:03:54 ID:U3jiTXv+.net
>>296
コロカレはニュースとかで流れる速報値のまとめ
正確な日付別だと既に先週で300人超えてるね

301 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:04:38 ID:i+V1iUAW.net
>>297
鼻水の症状あるなら別の原因では?

302 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:05:41 ID:hxGCFaOo.net
>>297
たぶんコロナだけど試験には行く??

303 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:08:27 ID:vJ97mufq.net
>>297
保健所のコロナ相談に判断を仰いでみては?

304 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:08:43 ID:l4wjgcvt.net
>>299
食欲がなくてまだ昨日今日何も食べられてないです。お茶は飲みましたが(濃いお茶)水のように感じました。

305 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:09:31 ID:KJnDLkXO.net
>>304
指しゃぶってみましたか?指の味は分かりましたか?

306 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:09:45 ID:l4wjgcvt.net
>>301
コロナで鼻水って聞いたことないですもんね。あとは、咳は出ないけどたんは絡む、って感じです。

307 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:10:18 ID:KJnDLkXO.net
>>304
あ、、、(コロナが)中の人になってしまいましたね、、、

308 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:10:53 ID:l4wjgcvt.net
>>302
試験には行きたいですね。検査して陽性とか出てしまったら困るので、このままでいようかな、、、

309 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:11:16 ID:l4wjgcvt.net
>>303
試験が受けられないことになったりしたら困るので、病院はやめておきます。

310 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:11:50 ID:l4wjgcvt.net
>>305
指の味、いつもはしょっぱかったんですが、確かに味がしないです。

311 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:11:58 ID:nUoc8u+X.net
弱毒化してると主張してる人がいる国、地域は感染者数の伸びも鈍化してるけど、感染者増加が著しい地域はやっぱり重症、死者数多い。
だから今の日本は重症者が少ないとは言え、慎重にみるべき。

312 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:12:57 ID:l4wjgcvt.net
>>305
まあでも、六法めくるのに指の味は分からなくても問題ないですよね(笑)

313 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:13:16 ID:KJnDLkXO.net
>>308
一人暮らし?家族と暮らしているのなら家族にうつるかもしれないよ

314 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:14:58 ID:KJnDLkXO.net
このスレの常連にもコロナが出たか、、、

315 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:15:00 ID:nUoc8u+X.net
>>292
そうです。一昨日は168人でしたが

316 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:15:55 ID:l4wjgcvt.net
>>313
一人暮らしではないです。家族に移してたらごめん、という感じですね。。。

317 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:17:36 ID:nUoc8u+X.net
>>316
顔文字君に移してあげてください

318 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:18:11 ID:l4wjgcvt.net
結構倦怠感とか筋肉の痛みもあるので、またしばらくこのスレから離れます。
中の人予想マンとして、明日の予想だけしておきます。明日は、400人を超えます。明日の9時までの集計ですからね。では。

319 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:18:40 ID:KJnDLkXO.net
>>316
昨日もしんどくてスレに来れなかった感じ?
最近見なくて心配していたが体調危うそうだね、、、

320 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:19:56 ID:KJnDLkXO.net
>>318
鼻水は違うと思うけど、それ以外の症状はかなりヤバそうだな、、、急激に悪化するみたいだから動ける内に保健所に連絡した方が良いと思うけど、、、

321 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:19:59 ID:nUoc8u+X.net
>>318
お大事にしてください。

322 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:20:19 ID:s4Tj6LTk.net
wwwwww
でも中の人予想マンのように、コロナになっても受ける人たくさんいるだろうな。

323 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:20:47 ID:6x0HEM3V.net
>>318
熱出るんじゃないのー?

324 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:23:20 ID:vJ97mufq.net
>>318
関節痛じゃなくて筋肉痛はコロナの典型的症状ですよ
ネタじゃなければ家族に感染する前に対処することをおすすめします
息苦しくなってきたら救急車も視野に

325 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:24:31 ID:KJnDLkXO.net
中の人予想マンが最近顔出さなかったからコロったかなと冗談で言っていたら冗談で済まないような事態でビビった、、、

326 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:28:36 ID:WcxVfe5Z.net
予想マンお大事に

327 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:31:13 ID:nUoc8u+X.net
チー牛がコロナになればいいのに

328 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:31:38 ID:E9hcAHfm.net
六法は指に唾つけて捲ってるわ
ぶっちゃけコロナ以前から汚いなとは思ってた

329 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:34:09 ID:sJVyFtRb.net
実施されて六法も使いまわすなら唾つけるの禁止にしてくれ

330 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:38:26 ID:kIlIonU1.net
>>318ネタであることを祈る。早めに病院行っておくれ。お大事に。

331 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:42:25 ID:4Ea0NlVy.net
受験票はいつ来るん?

332 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:46:10 ID:TZ9YwpMW.net
法令集の指ペロ禁止!!!

333 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:47:03 ID:WcAFiYKY.net
悲報
中の人予想マン、コロナに罹患する
なお、検査せず試験場へ突行する模様

334 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:47:34 ID:VhrBCDn7.net
ここまで来たら六法の取扱改善を求めるだけだな
誰か頼んでおいてくれ

335 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:48:37 ID:tIJpUtCx.net
再延期のアナウンスが今日16時とかにさらっと書かれたりしないかな…無理か…

336 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:48:41 ID:WcAFiYKY.net
中の人予想コロナマンの唾液が付着した六法を使い回させられた受験生コロナに感染する
中の人予想コロナマンクラスター発生注意報

337 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:49:45 ID:BPfY+aRu.net
>>335
再延期するにしても発表は再来週以降ギリギリまで待つと思うよ

338 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:53:07 ID:7/K2Q+Xp.net
>>337
じらすよね。はやく発表してくんないかな

339 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:56:13.17 ID:nnhqUxC2.net
>>238
わかりきったことだけど個別に対応はしないということだよ。延期するならばどんな(国家)試験でも延期する。実施するならどんな試験も実施する。
その基準は緊急事態宣言の有無。いろんな奴らが前から言ってるけど。

340 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 13:57:58.51 ID:nnhqUxC2.net
>>241
食事は駄目だ

341 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:02:57.02 ID:nnhqUxC2.net
>>259
大した問題ではない、などと簡単に考えてるわけではないかと。
大した問題だけど経済を考えるに仮にコロナに感染する者が出てもやむを得ない、という感じ。

342 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:03:44.20 ID:CaD3Q+zq.net
飛沫を肺に吸い込むのが感染原因のほとんどだから
六法使い回しなんて何の関係もない

343 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:06:11.37 ID:+nw8X9hw.net
>>342
根拠ある?

344 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:06:12.41 ID:zyKAHW33.net
実にくだらないなぁw(ノ_<)
予想マンはコロコロ常習だから、どうせまた一人で役者と観客してるんだろw

345 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:07:25.59 ID:TrEcGXc6.net
東京はきょうも230人以上か
減る気配がない

346 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:09:39 ID:hkCPf7w8.net
>>261
国民は緊急事態宣言を求めていない…という大雑把な感じではなくて、緊急事態宣言はダメージが多すぎるからピンポイントで規制をかけろ。具体的にはホストやキャバクラ、ライブハウス辺り…という感じ。
残念だけどそこに司法試験は入っていない。なぜなら国民の関心事ではないから。

347 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:11:22 ID:Y20W3Sng.net
未だにピンポイント夜の規制でこの第二波がどうにかなると思ってるやついるんだな

348 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:13:05 ID:uHMRwIcF.net
いつものIDコロコロ君でしょ
頼むからそうであってくれぇって感じ

349 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:16:21 ID:rJPQ6GD3.net
実施スレもあるのにわざわざ中止スレに出張ってまで自論を展開する実施派ってどういう思考してるんだろ

350 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:18:09 ID:nnhqUxC2.net
>>267
それは本当だね。でもだからといって受験しないわけにはいかない。
家から通う組は出来るだけ乗客の少ない各駅に乗ろう。地下鉄は出来るだけ乗らないようにしよう。まあ幸いお盆シーズンは朝の通勤ラッシュはそこまでではない。
ホテルから通う組はせっかく(その地域の)都会に来たから…などということは絶対に考えず試験が終わったら一目散で帰ろう。

351 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:19:26 ID:w6ooB/f8.net
そうですよね。
この2、3日は、、東京の夜の街関連は、感染者数全体の13〜4%ですから、
ピンポイント規制はおそらく無意味でしょうね。
しかしながら、メトロ全車両一斉消毒は何を意味するのか…
朝一番込み合うのが東京メトロですから。
飛沫感染にとどまらないということなんでしょうね。

352 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:19:46 ID:zyKAHW33.net
>>287
お大事にしてくださいw
母校の行政法教員涙目w(T-T)

353 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:21:57 ID:nnhqUxC2.net
>>268
東京がFAXでのやり取りなのはそのとおりだけど、だから感染者数が増えないわけじゃない。FAXでやり取りする結果時間差が発生するから、真実は数日間の累計者数なのにあたかもその日(あるいはその前日)の感染者数だと思い込む人が出てくる。

354 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:22:26 ID:1oL7IZBK.net
コロコロ自演も通用しないし正直に白状するけど
実施派としては不安でたまらないんだよ
自分の知らないところで中止の議論をされてると思うといてもたってもいられないし
自分の意見が受け入れられないと不安で不安でたまらないからついIDを変えてでもスレの流れを変えようとしてしまう
自分でも黙って机に向かえたらどんなに楽だろうと思う

でもこの試験に向けて青春を捨てて何年も何年も努力してきたんだから
自身の感染も本気で心配しなきゃならないような状況になってきた今
より不安になる気持ちも安易に再延期や中止の議論されることを不愉快に思う気持ちも理解してほしい

355 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:23:12 ID:OSvxLzXa.net
ところでアレルギー体質でマスクつけてると肌が痒くてたまらないんだけどマスクしてなかったら注意されるよな…

356 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:27:22 ID:nnhqUxC2.net
>>283
それならば前回と同様に東京、神奈川、千葉、埼玉も同時に出すべき。というか毎日何十万人も往来してるのだから連動して出さざるを得ない。それならば司法試験は延期になる。
だけど今日からGoToが始まったことから考えると…首都圏限定であっても緊急事態宣言はまず出ないと考えるのが妥当な考えかと。

357 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:28:37 ID:Xi3UKtO/.net
>>355
今は色んな素材のマスクあるんだから探せよ

358 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:31:25 ID:2NZ4Rjaw.net
司法試験委員の委員長って刑法の佐伯だよね。委員長の佐伯に直訴するというのはどうだ?

具体的には中大や明治などビックロー中心に(別にビックローでなくてもいいが)でそれぞれ代表が再延期、中止の署名を取りまとめる。

在学中のLINEグループなどあるだろうから
それ利用して、再延期、中止に賛同してくれる人にはテンプレ書式作っておいて、それに署名押印して返送してもらう。これならあまり手間はかからん。
郵送費は少し自腹になるが発起人が負担する。

そして8月初頭くらいまでに集まった再延期、中止の署名を司法試験委員会に送りつける。

8月ならコロナはいっそう蔓延してるだろうから「受験生からの実名、署名が届いてる」となれば委員会でも取り上げざるを得ないんじゃないか?

359 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:32:36 ID:TrEcGXc6.net
JRのサイバーステーションで空席案内を見ると、お盆の期間中も新幹線はかなり余裕がある
お盆休みの旅行客は例年よりかなり少ないみたいだ

360 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:34:18 ID:gbzO5XQy.net
小岩駅北口駅近くの榎本クリニックで患者と従事者計6名コロナ感染だって
従事者は患者からうつったとして患者たちはどういう経緯なんだろう

361 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:35:58 ID:gbzO5XQy.net
>>927
諸事情により詳細は明かせませんが、この度新たに広島高検検事長に就任した人物が、小林誠受刑囚逃亡時の横浜地検検事正であることにおののいています。
河井克行代議士の事件と何か関係あるのかな…
なお、小林誠受刑囚は、ノーベル賞受賞者の小林誠名古屋大名誉教授【理論物理学】や小林誠お茶の水女子大教授【国際政治】と同姓同名の別人です。

362 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:35:59 ID:k7snGtFM.net
完全に弱毒化して年寄りですら全く死んでねーじゃねーかw
政府の対応も当然それに沿ったものになるわ

363 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:36:08 ID:lVfObKDK.net
>>358
最高の案

364 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:37:31 ID:WcAFiYKY.net
イギリスかどっかで「俺はコロナだぁ〜」って唾かけられた駅員かなんかがコロナ感染で死んでるんだぜ?
もちろん、他に感染原因があったかもしれない可能性は全く否定できないが
感染者の唾液に触れても多分感染するよ

365 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:38:36 ID:2NZ4Rjaw.net
ローの代表者は勉強ロスきついだろうが、それでも比較的軽い手間で多数の賛同を得やすいだろう。

本気ならば、中止、再延期願がダメだったらノー勉で受けるor笑って振るくらいの覚悟で出来ることじゃないか?

ダメなら落ちる!って、そのくらいの方が良い論文書けるかもしれんしなw

366 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:39:21 ID:yrt8ZEJk.net
>>354
わろたww
この状況で実施を望むのは間違ってるし再延期が最善なのは当たり前
再延期議論されて不安なのはおもしろいが、君もまともな考えを持つ人間ならば再延期のために動こう

367 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:40:39 ID:zyKAHW33.net
>>358
まずそんな直訴をすれば睨みつけられて無視される、下手すると警備に電話されるのがオチw(ノ_<)
考査委員の先生は通常疑心暗鬼でピリピリしてるよ(T-T)
君、実施は他人任せの署名好きだよねw

368 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:41:06 ID:RzO6x4Ni.net
>>356
政府の言うことはコロコロ変わるから。論理的一貫性を認めること自体意味なし。支離滅裂に近い。Go to キャンペーン実施して、感染拡大後の後始末なんて考えてないだろ

369 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:41:36 ID:TZ9YwpMW.net
もう狂気の沙汰だ。

370 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:43:50 ID:86xsM3MJ.net
>>354
は?第二波来てるのに実施を望むなんて、お前に対して不愉快だわ
お前のような歪んだ意見のやつがコロナになろうがどうでもいいが、ここにいるみんなは将来のある有能な人たちなんだからコロナ感染を避けるために今は再延期すべしと考えるだろうよ

371 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:43:59 ID:zgwVDLQJ.net
中の人って予備ベテじゃなかったっけ?

372 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:47:36 ID:zGSZZrdF.net
>>354
不愉快なのは実施派のお前だよアホ
コロナ蔓延してる以上再延期か中止すべきって思うのが正当なんだから

373 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:49:46 ID:56A8Mb5l.net
>>352
関学といえば行政法の曽和さんが有名でしたなー
やはりお前は関学かw

374 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:50:25 ID:2NZ4Rjaw.net
こういっちゃ悪いが、4、5回目は合格率が高くない。
もう落ちたと思って自分や家族の健康のため活動してみるのもいいのではないかと。

受けても落ちてたと思えば失うものはないだろ。

他ローの人間もラインやツイッターですぐ見つかるだろうから、もうはらくくって勉強放っても活動しても良いかと提案するわ。ただ時間は少ないから急ぐ必要あるわな。

まぁ、言う分にはタダだし、コロナ蔓延で自主的に10日くらいに再延期になるかもしれんがw

やる奴いたら参考にしてくれ。俺はやらん。言うだけだw

375 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:50:50 ID:wkCmx0ab.net
関学チー牛行政法0点w

376 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:54:02 ID:rYdv0kQr.net
>>358
いいね

377 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 14:59:25 ID:2NZ4Rjaw.net
>>367
顔文字君は根っからのいじめられっ子発想やな〜、こんなんで不利益受けてたら弁護士なんてとっくに公安の監視下だ。

論文の採点は名前切るんだから不利益なんかありゃしない(準公務員の修習生は知らんが)。

やらないで座ってりゃ流されるだけだ。
顔文字君は黙ってるままだと一生いじめられてチーズ牛丼だぞww

378 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:00:07 ID:rYdv0kQr.net
>>377
チー牛煽りおもんねえわ死ね

379 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:01:39 ID:Eb1Di4K/.net
>>378
あ、キミもチー牛って言われると効いちゃうんだねw
378「あ、さ、三色チーズ牛丼お願いします…」
周りの客「クスクス…」

380 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:02:33 ID:rYdv0kQr.net
>>379
覚えたての言葉を誤った使い方してんのが気持ち悪いんだよ
なんjに帰れよキッズ

381 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:03:47 ID:2NZ4Rjaw.net
それにしてもチーズ牛丼はどこがうまいんだ。意味わからん…

あと絡め手として、色仕掛けでろうらくさせて30年後に暴露という方法も期待してるw

382 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:05:31 ID:Eb1Di4K/.net
>>380
すぐ効いちゃうキミがキッズwww
自己紹介してるぞww

383 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:06:59 ID:Eb1Di4K/.net
>>380
今までチー牛煽りやめろって言っていたのは関学チー牛だけだったからおかしいなー
お前こそがチー牛なんj民なんだろぉ?w

384 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:11:03 ID:ZOgmdg3v.net
>>382
強行派か?
無駄煽りをするのはやめろ

385 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:11:57 ID:Eb1Di4K/.net
>>384
煽りはダメなのに死ね死ね言うのはアリなのか?単発ID君よぉ?w

386 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:14:20 ID:Nvls3fxh.net
法文については、かなり前に
使い回しせずジップロックのような透明の袋に入れて不正を防止しつつ保管
という案を提案して賛同を得たと思ったけど

387 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:17:38 ID:FeXgSxbh.net
関学チー牛効きまくりじゃんwwワロタww

388 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:17:46 ID:ZOgmdg3v.net
>>385


389 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:19:04 ID:Eb1Di4K/.net
>>388
頭悪っw

390 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:21:02 ID:7guFL7ZN.net
予算と修習の日程的に再延期日程組めないなら、令和2年度司法試験は中止にして欲しい。
間違ってもこのコロナ第2波の中で強行だけはやめてくれ。

391 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:21:09 ID:ZOgmdg3v.net
煽りたいだけのゴミか

392 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:22:27 ID:Eb1Di4K/.net
>>391
うーん言葉は分かるのか
しかしそれは自己紹介だぞw

393 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:33:44 ID:VjsONnKt.net
とんでもない不況がオンドレラを襲う

394 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:35:34 ID:o3zS8ycF.net
東京の感染者数はいつも木曜から本気を出す

395 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:38:51 ID:WK2xLXC7.net
おれは中止派だが実施派が馬鹿にしてるよね


実施派の連中は…まあがんばれやw試験とその後の罹患

396 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:42:43 ID:DOE49NUO.net
>>390
再延期も考えてるって明言してるから日程組めないことはないと思うよ

397 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:49:35 ID:WcAFiYKY.net
共同通信社によると、東京の新規感染者は238万人だそうだ

398 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 15:55:52 ID:8AbhESz/.net
>>397
まじか。今週中には都民全員が感染する勢いだな

399 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:05:33.92 ID:Ll05fgKf.net
再延期とかいらん。やるなら中止にしてくれ
中途半端に期間を引き延ばされて、またどう転ぶか判らないどっちつかずな状況がまた一定期間続く方がキツい

400 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:06:08.02 ID:NvWeFoGX.net
>>354
正直で良い
気持ちは分かった
しかし、感染のリスクあるなら再延期or中止…と考えるのが大多数の人の思考回路かと思うんだが…
君は実施派なのかい
それはどういう考えでそうなるんだい

401 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:08:30.98 ID:TrEcGXc6.net
大阪で新たに120人前後が感染 過去最多
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb09f303c449c6efef206d72ade8db5c58c2008d

大阪も、ついに100人超えちゃった

402 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:08:37.19 ID:TZ9YwpMW.net
しかし、勉強することが多いな。
久しぶりに見返したら忘れてやがる。

403 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:11:55 ID:8AbhESz/.net
>>401
医師のコメント見てると東京よりも大阪の増加の仕方に危機感持ってるって人多かったからな

404 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:14:18 ID:m5BvXkHn.net
>>401
K値を信じた自治体の末路

405 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:14:54 ID:uHMRwIcF.net
大阪は増加ペースと経路不明者の割合が高すぎて怖い

406 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:16:39 ID:y0SV21W+.net
東京より大阪の方がやばくない?

407 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:17:38 ID:SGQkrQv+.net
水曜で120人はヤバすぎ

408 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:18:08 ID:8AbhESz/.net
大阪の会場は大丈夫なの?

409 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:20:43 ID:4sFWW3Au.net
大阪はk値信者じゃなかったか?
最近ここのスレでもk値信者見なくなったがw

410 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:23:42 ID:Ggyp5LyL.net
>>409
K値信者は弱毒化信者に変わったよ

411 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:25:37 ID:5qCfVylv.net
>>408

大丈夫な訳ないやん

412 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:26:01 ID:zUdH0OUD.net
>>408
まったく大丈夫じゃないよ。
ただ司法試験委員会も今更どうしようもないだろうしなあ…。

413 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:27:20 ID:zUdH0OUD.net
>>411
会場の近くにホテルとれた?

414 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:27:32 ID:zyKAHW33.net
>>395
オマイは返金申請したのか?(ノ_<)

415 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:32:06 ID:6CWM4Ul/.net
集団免疫路線だな

416 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:32:33 ID:8AbhESz/.net
>>411
五反田ばかり換気のこと言われてるけど大阪も換気難しそうなの?

417 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:33:51 ID:5qCfVylv.net
>>413

ホテルは取ってないですね

418 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:41:47 ID:tIJpUtCx.net
さっき大阪はトイレが少ないってTwitterで見た気がするんだけどどうなんだろう

419 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:45:15 ID:G1bypQRl.net
100人を超えて何も対策せずに下がるなら東京はとっくに下がってると思うから、大阪はこのまま増え続けるんだろうな
感染拡大を抑えたいなら50人ぐらいの時に全力を尽くして対策すべきなのかな。そうだとしたら元々あった東京の50人の基準は正しかったのかもね

420 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:47:47 ID:TvuzGx1B.net
大阪やばいやろ

421 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:47:52 ID:J6wbCGya.net
実施でも延期でもどっちでもいい人だけど、
こんな状況なのに本当にやるんか?てなってきたわ。
それこそ実施は強行そのもので、これで仮に感染者出したら非難轟々だろうな。。

422 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:48:01 ID:ZNj4xipg.net
>>418
西大阪の方はトイレの大が1階に1個ずつしかない

423 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:48:58 ID:9ashY2az.net
TOC五反田を高みの見物していた関西民と気持ちを共有出来て嬉しい

424 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:49:14 ID:ZNj4xipg.net
>>422
訂正 西梅田の福島区の方

425 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:49:30 ID:G1bypQRl.net
>>421
どっちでも良い派は5月にやりたかったって思いが強そうw

426 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:49:46 ID:aMJqtTGE.net
大阪やばそうだな
本当に実施するのか??

427 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:49:51 ID:T6pK5Wpc.net
>>422
うんこの行列クラスター祭りや

428 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:49:52 ID:Ll05fgKf.net
どうせ司法試験会場でクラスター発生しても経路不明扱いだから、司法試験委員会や法務省の責任問題は起きないよ

429 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:50:30 ID:ZNj4xipg.net
>>423
今までざまあと思ってきたが正直ビビってきた

430 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:52:03 ID:l3EFbygu.net
>>428
仮に司法試験受験生が感染して、感染経路で心当たりを聞かれたらみんな司法試験って言いそうじゃない?
直前期に司法試験受験生がわざわざ人が密集してる場所に出かけないだろうし

431 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:54:28 ID:LhTkifxM.net
正直、コロナで日本人はそんな死なないって第一波でわかったから、1日10万人感染しようがこのまま放置して経済を回し続けると思う

432 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:55:36 ID:l3EFbygu.net
>>431
その考え方だとgo toで東京除外したのはどう説明するの?

433 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:57:25 ID:zUdH0OUD.net
>>424
俺も福島の会場が良かったなあ。
東梅田の会場はいかにも狭そう。

434 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:57:50 ID:OtHihojL.net
>>431
いやいやあれだけの経済的ダメージを伴って感染押さえ込んだにも関わらず900人以上が死んでその評価はおかしい

435 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:58:11 ID:ZNj4xipg.net
東京都の新型コロナウイルスのモニタリング会議が7月22日に開かれ、専門家から「『都の医療体制が逼迫(ひっぱく)していない』という政府の説明は誤り」と厳しい指摘が出た。菅義偉官房長官は21日午後の会見で、東京都の医療提供体制について「逼迫している状況にはない」との見解を示していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/83c9f69680c8f4a4ff94be1e8687a635b5d7e5ad

東京はお上に逆らって大丈夫か?

436 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:59:12 ID:T63tRlJb.net
>>414
コロナは風邪らしいので罹患しても大丈夫でしょw

437 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 16:59:34 ID:1cQrWZNg.net
劇場での集団感染、21日時点で少なくとも11都府県の115人が感染してるみたい

438 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:00:33 ID:uHMRwIcF.net
小池もそうだけど菅はそれ以上に数字でしか現場を見ていない

439 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:01:15 ID:zUdH0OUD.net
>>430
でも会場でクラスターが発生したと明らかになった頃には、時既に遅しなんだよなあ。
ちょっとしたニュースにはなるだろうけど、だからといってコロナウイルスが体内から死滅するわけもなし。
やれやれだ。

440 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:01:34 ID:SwWTwVa2.net
>>437
あれって観客はずっとマスクしてたんでしょ?
換気の悪い空間でエアロゾルが漂いはじめると終わりだな

441 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:02:37 ID:zVhJGmD/.net
ここまできて強行せず再延期または中止になると考えてる奴はよほど頭が悪いんだろうね

前回延期したのは緊急事態宣言が出たから
首相はもう緊急事態宣言を出す気はない(少なくとも夏の間は)
緊急事態宣言が出ない以上例えば法務省などにどんなにたくさんのクレームを入れたところで一蹴されて終わり

時間の無駄だね

442 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:03:22 ID:WK2xLXC7.net
俺来年受験だけど今年の強硬派の奴らが罹患して来年受けずに入院か天国いるならライバル減るなと考える悪魔か天使が俺の中にいる

443 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:03:57 ID:T63tRlJb.net
感染の再拡大が起きつつある新型コロナウイルス。3密を回避していたとしても、感染してしまったというケースも多々あるようだ。

試験場は3密回避しても友人と昼食中に感染、やばいでしょ。

444 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:06:36 ID:0ucSB71I.net
強行派は来年の受験生なんじゃないか?中止になって来年の倍率が高くなったら困るから実施して欲しいとか
強行を求めてるのに勉強せずにこの板に書き込むの時間の無駄としか思えないし

445 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:06:54 ID:rxoWHtST.net
なんとしてでも再延期させよう

446 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:07:45 ID:SwWTwVa2.net
>>442
あとは軽症でも後遺症残れば勉強の効率が落ちるかあるいはそもそも出来ないような状態になる人が出てくるな

447 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:08:59 ID:qboIKCAp.net
延期の声を報道機関へ届けよう

意見・情報投稿フォーム

報道番組ステーション(テレ朝)
https://www.tv-asahi.co.jp/hst/opinion/form2.html

羽鳥慎一モーニングショー(テレ朝)
https://www.tv-asahi.co.jp/m-show/opinion/0002/
サンデー!Live(テレ朝)
https://www.tv-asahi.co.jp/sundaylive/voice/
大下容子ワイド!スクランブル(テレ朝)
https://www.tv-asahi.co.jp/scramble/opinion/
テレ朝へのご意見・ご感想
https://wws.tv-asahi.co.jp/contact_to/index.php
法務省ご意見・ご提案
https://www.moj.go.jp/mojmail/kouhouinput.php
news23(TBS)
https://www.tbs.co.jp/news23/voice/
Nスタ(TBS)
https://www.tbs.co.jp/n-st/voice/
日テレNEWS(日テレ)
https://www.ntv.co.jp/news_covid19/static/request.html
news every.(日テレ)
https://apps.ntv.co.jp/every/form/73c6a794-7b2b-465b-8a7a-73b45f2ffcd2.html?_ga=2.47965735.1869108631.1595144196-1124062411.159257542
NHKニュースポスト(NHK)
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/newspost/

448 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:09:33 ID:T63tRlJb.net
重症患者が倍増。「医療体制、“ひっ迫していない”は誤り」 都の会議で専門家が苦言(ハフポスト日本版)

449 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:12:12 ID:d7kdNKbo.net
>>441
時間の無駄ならなんで長文で書き込んでるの?

450 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:13:27 ID:J6wbCGya.net
ホテルのキャンセルとかもあるので、延期等の場合は早めにアナウンスしてほしい。。
gotoみたいにキャンセル料補償なんてないもんね。

451 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:17:24 ID:HhTXhzK0.net
17時回ったけど法務省に動きはなかったでござるな

452 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:20:16 ID:WRDWNvsx.net
イベント緩和、8月末まで凍結

453 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:20:44 ID:Ll05fgKf.net
>>430
受験生がそう言っても、それをそのまま報告や公表はしないかもよ
国に迷惑が掛かる

454 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:22:24 ID:7/K2Q+Xp.net
司法試験会場って『屋内は収容率の50%以内』を守れるのかな?

455 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:24:43 ID:LhTkifxM.net
神奈川65人以上

456 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:26:13 ID:uHMRwIcF.net
>>454
そこに関しては全く問題ないでしょ

457 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:28:17 ID:wgrtDS3B.net
現時点での見通しくらい言ってくれよ司法試験委員会さんよ
現時点では延期を考えていません、とかでも良いからさあ
だんまりはやめろや

458 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:30:10 ID:zyKAHW33.net
この前のリリースが最終だろ、どう考えても(ノ_<)

459 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:31:02 ID:T63tRlJb.net
3密回避しても食事中の会話で感染するそうなので、実施したらダメでしょ

460 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:31:29 ID:HLn3/FkS.net
密避けて会場への行き帰りとか
トイレとか無理に決まってんだろ
何時間かかると思ってんだ

461 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:33:56 ID:TrEcGXc6.net
食事中の会話は避けるように要請はしてるな
昼休みも受験生が話をしないように監督員が見張ってるんじゃないか

462 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:34:55 ID:UDaLURKf.net
>>457
いや延期中止なんて考えてないやろ
完全に舐められてる

463 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:35:14.23 ID:TbXvcIzB.net
緊急事態宣言の発令が再延期に必須なものとは思わないな
たしかに延期を宣言したのは緊急事態宣言が発令された次の日だったけど、緊急事態宣言が発令された時には試験日前の5月6日に緊急事態宣言解除って明記されてたよね?
つまり司法試験委員会が延期発表した時には試験日が緊急事態宣言発令中ではないって認識してたはずなんだよね

464 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:38:07.68 ID:UDaLURKf.net
>>463
違う
緊急事態宣言が予定通り解除される可能性が低かったから

465 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:39:30.93 ID:xuyXGODd.net
>>464
違うって断定できるのすごいなw

466 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:39:48.68 ID:T63tRlJb.net
>>461
その可能性はあるけど、絶対、答案書けたか論点拾えたか同級生と話す人出てくるよ。

467 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:40:52.47 ID:9RflezFg.net
ワクチンできるまで中止するよう運動しないか?
手始めに政治家全員に手紙出す

468 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:41:02.04 ID:9CtsNHTA.net
政府と同様の方針なら良いわけだから、緊急事態宣言が発令中じゃなくてもgotoが中止とかになったら延期もありえそう

469 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:41:52.19 ID:9RflezFg.net
gotoと司法試験が連動する意味がマジでわからん

470 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:42:23.58 ID:jve5zNeq.net
>>463
コロナのことよく分かってないし、そんな緊急事態宣言期間がかぶらなければ
やれるなんて判断できんでしょ
当然延長の可能性だってあるんだし

471 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:42:40.10 ID:wDxvNAP7.net
>>468
????

472 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:44:18.15 ID:j5zmoYiw.net
居酒屋やってんのに司法試験中止とか絶対ねえだろ
お前らは傷の舐め合いしてんの?

473 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:46:40.66 ID:L9KTKZv5.net
>>472
居酒屋の雇われ店長乙
ここは居酒屋スレとちゃいますよw

474 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:47:34.91 ID:j5zmoYiw.net
>>473
くだらん煽りしてる暇があれば法務省に内容証明送れよ
ここのスレの奴らはコロナコロナ書き込んでれば自動的に中止延期になってくれると思ってんの?

475 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:48:47.21 ID:JvXc1shy.net
大阪の陽性率8%か。

吉村知事は、経済回すという今の立場をいつまで維持できるか。
コロナ対策で名前を上げたけど、今のままだと逆に下げることになりかねないし。

476 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:48:54.03 ID:L9KTKZv5.net
>>474
ええ…くだらん煽りしだしたのアンタだろ?鳥頭?w

477 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:49:53.97 ID:HhTXhzK0.net
>>474
店長アナタが煽りだしたというのにww
まさしくおまいうでござるなフォカヌポオww

478 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:50:53.95 ID:dKavdiEE.net
フォカヌポオなのかフォカヌポウなのかはっきりさせようじゃないか

479 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:54:17.21 ID:5qCfVylv.net
>>475

これは完全に危険水域を超えてる。
知事には毅然とした態度を取って欲しい。

480 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:54:42.91 ID:sJVyFtRb.net
政治家にメッセンジャー送って呼びかけることもそうだけど、SNSのフォロワー多い人にリプして人の目に司法試験の危険性を認知させることも有効なんじゃない
報道機関が取り上げてくれないなら自らが認知させにいかないと

481 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:56:09.46 ID:j5zmoYiw.net
>>480
ほんこれ
このスレで後遺症が危険とか換気がどうとか長文で書いてるやつは自殺してほしい

482 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 17:57:52.85 ID:1S222NaQ.net
このスレの人たちは、8月に実施されたら受験しないのですか?

483 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 18:00:05.48 ID:Gb37eodb.net
大阪都になればすべてうまくいくって思考だからなぁ。

>>479
毅然とした態度で住民投票するってことしか頭にないよ。

484 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 18:00:27.87 ID:j5zmoYiw.net
>>482
しないよ
裏切り者は知らんが

485 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 18:03:26 ID:bOkxgmW7.net
菅義偉官房長官は22日の記者会見で、大阪府の新型コロナウイルス感染者数が120人程度となったことについて、政府の観光支援事業「Go To トラベル」の対象から除外しないとの考えを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e94bd28b63b62cf776f2c70de679be8dfd8afbed

菅さん我々が知りたいのはそれじゃないんだよ

486 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 18:07:50 ID:7/K2Q+Xp.net
前も3月の連休前も小池さんは都民の自粛よろしくって感じだったよね。で、めっちゃ感染者数があがーりの、批判されて、ロックダウンとかいいはじめて、4月頭に緊急事態宣言。
うーん、どうなるんだろう。

487 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 18:09:26 ID:5Zv88Q7X.net
>>486
3月の連休前は何もしてないよ
連休明けにオリンピック延期が決まって一気に40人とか出始めて夜間の外出控えてくださいって言い始めたのが最初

488 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 18:13:32 ID:T63tRlJb.net
>>480
了解。やってみる。

489 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 18:14:24 ID:WK2xLXC7.net
あべちゃんイベント緩和の延期だって

司法試験というイベントも危ういな

490 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 18:21:41 ID:KoYkomK8.net
>>485
東京が抜けて、大阪にまで抜けられたら経済的に骨抜きキャンペーンになるからね。

491 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 18:23:24 ID:ony07p1Y.net
これはいよいよマズい

492 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 18:35:28 ID:c3vWi5p5.net
5月よりも状況が悪い8月に実施派の人って大体は5月の時も実施派だった人で延期はありえないって言い張ってたよね
だから実施派が長々とここで意見書いたところで、一度間違えた人の意見だしなぁって読み流しちゃう

493 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 18:35:50 ID:U2x084aN.net
東京都 コロナカレンダー
報告  月  火  水  木  金  土  日
3/02 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計**25
3/09 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計**26 ■WHOパンデミック宣言■3/10
3/16 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計**48
3/23 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計*292 ■東京五輪延期決定■3/24
3/30 *13 *78 *66 *97 *89 118 141  計*602
4/06 *85 *87 156 183 199 198 174  計1082 ■緊急事態宣言・7都府県■4/7
4/13 100 159 127 151 206 186 109  計1038 ■緊急事態宣言・全国■4/16 
4/20 101 123 123 134 170 119 *82  計*852
4/27 *41 113 *47 *59 165 154 *93  計*672
5/04 *87 *57 *37 *23 *39 *36 *22  計*301 ■緊急事態宣言延長■5/4
5/11 *15 *27 *10 *30 **9 *14 **5  計*110 ■39県緊急事態宣言解除■5/14
5/18 *10 **5 **5 *11 **3 **2 *14  計**50
5/25 **8 *10 *11 *15 *21 *14 **5  計**84 ■緊急事態宣言全面解除・経済活動緩和?■5/25
6/01 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  計*147 ■東京アラ―ト発動■6/2
6/08 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  計*161 ■東京アラ―ト解除■6/11■都知事選出馬会見■6/12
6/15 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *34  計*240 ■経済活動緩和?1000人まで■6/19
6/22 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  計*334
6/29 *58 *54 *67 107 124 131 111  計*652 ■東京都知事選挙■7/5 
7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162 ■経済活動緩和?5000人まで■7/10
7/13 119 143 165 286 293 290 188  計1484 ■東京都「感染状況」警戒レベル最高■7/15
7/20 168 237 238 *** *** *** ***  計**** ■Go Toトラベルキャンペーン開始■7/22
7/27 *** *** *** *** *** *** ***  計****  
8/03 *** *** *** *** *** *** ***  計****               
8/10 *** *** *** *** *** *** ***  計**** ■司法試験・予備試験短答■8/12.16

494 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 18:36:11 ID:U2x084aN.net
治っても後遺症? 新型コロナの恐ろしさ、新たな闘い
https://www.asahi.com/articles/ASN7K41JSN7FULBJ005.html

コロナ陰性後も続く“後遺症” 実態調査へ 日本呼吸器学会
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012492951000.html

「健康とはほど遠い」 陰性になっても続く倦怠感と嗅覚障害 新型コロナ「後遺症」
https://mainichi.jp/articles/20200707/k00/00m/040/106000c

イタリアのコロナ入院患者、発症から2カ月後も8割近くに後遺症
https://forbesjapan.com/articles/detail/35798

10、20代でも続くコロナ 後遺症 陰性後も倦怠感や頭痛
https://www.ntv.co.jp/news_covid19/articles/5934aiym3jjk2gpbdoj.html

コロナウイルス、男性の生殖機能を著しく低下させる恐れがあることが判明
https://yukawanet.com/archives/covid192929313.html

495 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 18:41:58 ID:eTrhYczQ.net
予備ベテは勝手に欠席してろ
司法試験をまきこむな

今年の司法試験は40%超えるおいしい試験なんだからな

496 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 18:48:48.79 ID:zyKAHW33.net
3週間後のお前らは、初日終了して、落胆しつつも明日は民事系かって思いながらチー牛食ってんだぞ…(T-T)

497 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 18:52:11.33 ID:ony07p1Y.net
五反田会場詰んだやろ。コロナ対策出来ひんってことやろ?

498 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 18:52:27.99 ID:zyKAHW33.net
そのチー牛は美味いか?(T-T)

499 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 18:56:14.36 ID:T63tRlJb.net
埼玉62人感染

500 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 18:57:30.24 ID:zyKAHW33.net
民法出でてチー牛滅ぶ、と言った気分だろう(T-T)

501 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:00:08.92 ID:T63tRlJb.net
>>500
そんなにすごいもんじゃねえ
単なる俺TUEEEEって言ってる構ってちゃん
気になって勉強できんの?

502 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:09:37.11 ID:/R/OKpmQ.net
今日の感染者は地域毎に、東京238人、大阪121人、神奈川68人、埼玉62人、愛知60人など。
この状況下で4連休が来て、さらにGo to キャンペーンも強行されることで人の地域間移動が促進される。
さらに、たとえ東京をキャンペーン対象から除外したとしても、バカはキャンペーン支援金の有無に関係なく遠出する。
もう来週には先の5つの地域では全部3桁超えでしょ。
したがって全国の感染者1日あたり1000人も現実的になる。
1日あたり1000人超えが現実化したらもうさすがに緊急事態宣言がなんかしらの限定あれど発令される。

常識的に考えてあと約3週間(約20日)耐えられるわけないよね。

503 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:14:47 ID:j5zmoYiw.net
お前が発令するんだよ

504 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:16:20 ID:rdMBO2Ls.net
日本には日本モデルとK値がある
信じるんだ

505 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:19:05 ID:tA+v98Nf.net
>>502
そうか?
ギリギリのラインだよ

506 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:21:01 ID:jZL4UpsL.net
重症者じわじわ増えてるね東京

507 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:23:28 ID:T8w/6Vou.net
じわじわと言っていいのかな
1週間で倍以上増えてるけど

508 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:24:55 ID:tA+v98Nf.net
倍(10人)

509 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:25:06 ID:VuQ8OqrA.net
大阪もかなりヤバくなってきたな
今年は司法試験も含め国家試験関係は中止でいいのでは?
パンデミックの中わざわざ強行してクラスター化でもしたら後世の教科書に載るだろうな

510 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:25:20 ID:cY6oKuJ4.net
普通に考えると、症状が重篤化しやすいと見られている秋冬に備えるなら、今こそ手を打って感染者を減らすべきだし、対策が後手にまわればまわるほど事態収拾のための対策規模、予算規模は拡大する
だが今の政府には特にそういう理屈が通用しなさそうなんだよな

511 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:27:04 ID:9h85rTEr.net
このスレにいる強行派ってメシアを筆頭に頭悪いやつしかいないな

512 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:28:09 ID:6VPhhpCh.net
黙って試験受けるだけでクラスターはあり得ないな
外国でも日本でもそこまで空気感染した事例ない

513 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:28:47 ID:uHMRwIcF.net
>>511
これ読んで強行派の気持ちも理解してあげよう

354 名前:氏名黙秘 :2020/07/22(水) 14:22:26.40 ID:1oL7IZBK
コロコロ自演も通用しないし正直に白状するけど
実施派としては不安でたまらないんだよ
自分の知らないところで中止の議論をされてると思うといてもたってもいられないし
自分の意見が受け入れられないと不安で不安でたまらないからついIDを変えてでもスレの流れを変えようとしてしまう
自分でも黙って机に向かえたらどんなに楽だろうと思う

でもこの試験に向けて青春を捨てて何年も何年も努力してきたんだから
自身の感染も本気で心配しなきゃならないような状況になってきた今
より不安になる気持ちも安易に再延期や中止の議論されることを不愉快に思う気持ちも理解してほしい

514 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:32:31 ID:zyKAHW33.net
自演癖のある奴は例外なく病気です…(ノ_<)

515 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:34:27 ID:oib/M4Np.net
学部3年の予備受験生という気楽な立場でよかったわ
このスレの強行派の多彩な必死さに毎日笑わせてもらってる

516 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:34:32 ID:S/zdsqjB.net
試験のために青春を捨てるという意味がわからない

517 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:35:42 ID:tA+v98Nf.net
>>515
今年中止になったらあとがないじゃん

518 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:36:27 ID:/R/OKpmQ.net
>>505
どうやったらギリギリで留まるのか笑

少ないと言われてる月〜水ですら東京では200を超すわけで、明日明後日は月曜、火曜の民間検査分も一気に合算されるわけで、相当な数になるのは明白。
来週の試験ならまだしも、まだ約3週間もあるわけで耐えられるとは到底思えない。

逆に、司法試験を予定通り実施できると考える人は論証をして欲しい。

フラットに考えて、今の感染状況、政府の方針転換の状況(イベント緩和中止、東京対象除外など)、専門家の意見(東京は到底医療体制逼迫してないとは言えない)、世論の動向を踏まえたら、司法試験再延期ないし中止の結論を導くのが正解筋で、実施の結論筋で合理的な事実評価をしつつ説得的に論述するのは相当な難儀だと思うけど。

実施できると言うやつこそ特に合理的な評価、説得的な主張ない(というかできない)から、司法試験受験しても合格可能性低いと思うわ。

519 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:37:39 ID:zyKAHW33.net
>>516
試験のために人生捨てているのが複数回受験生(T-T)

520 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:38:27 ID:7/K2Q+Xp.net
国内旅行もじゃんじゃんして〜なんならお金だすよ!入国規制だって緩和しちゃうぞ〜!って安倍さんの頭はお花畑なのかな。

521 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:38:30 ID:2NZ4Rjaw.net
司法試験委員長の佐伯が英断くだして
くれりゃあなぁ。

何で刑法各論を条文の序列に関わらず、生命身体の罪からやるんだよ。お前が一番わかってんだろが。

1週間前くらいまで様子見か?
さすがにこのペースで感染者増えてるのに試験どころじゃないだろ。受験票がマジでインパールの赤紙に見えてくるわ。

522 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:38:50 ID:oib/M4Np.net
>>517
元々今年受かる可能性ないしロー卒までに予備抜け出来たら儲けものぐらいに考えてる
行政法とか1秒も勉強してないしね

523 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:39:14 ID:tA+v98Nf.net
>>518
長文で発狂されても困るんだけど…
GOTOもライブも居酒屋も野球東京修習もディズニーもやってんのに司法やらない意味がわからない

524 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:39:15 ID:cY6oKuJ4.net
>>518
政府のトップが「問題ない」「病床は逼迫していない」と強弁すれば、それが社会的に事実になるのがこの国
数字やデータは意味を為さない

525 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:39:18 ID:TrEcGXc6.net
中止や再延期を望んでいるわけではないが、こんな状況で8月に実施できるのか? て
不安はやはりあるよ 

526 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:39:49 ID:ony07p1Y.net
佐伯も法律家の端くれなら働けよと言いたい。

527 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:40:38 ID:tA+v98Nf.net
>>524
これ
最終的に逃げ道がなくなったら終わりだと思うが20日でそんなことになるとは思えん

528 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:41:25 ID:cY6oKuJ4.net
>>520
お花畑というか、自分とお友達でも無い大多数の国民のことには関心が無いんでしょ

529 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:41:29 ID:3LSGtiOM.net
と、スレタイすら読めない強行派が申しております

530 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:42:37 ID:UveW/Iv+.net
>>527
そう思うならなんでこのスレにいるのか分からん
>>354の方?

531 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:43:35 ID:IsLWyVDm.net
佐伯ねぇ
ローで講義受けたけど可もなく不可もなくって感じのキャラだったな
相当因果関係説をディスってたのだけ覚えてる

532 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:43:48 ID:CMdQ1zqx.net
うるせえ
強行派を煽るとK値ぶつけんぞ

533 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:44:30 ID:MhfBKmFm.net
>>524
そうなんだよ。これがあるから、積極的に延期・中止を求めて活動する必要があるわけで。

534 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:46:20 ID:/R/OKpmQ.net
>>523
今後の感染状況で簡単に民間に自粛要請が入って営業止まる可能性高いでしょ。
Go toは他の利権もあって強行してるだけで、司法試験も同列に強行するとは言えない。
お前が言ってるのは現段階の状況を言ってるだけで、今後の展望を捉えられてない時点でアホ確定だな。今後感染状況が維持ないし減少することを論証できなきゃ反論になってないだろ。

あと、この程度で発狂して長文打ってると思うなら司法試験の論述は到底書けないね。 司法試験受験生ってこの程度の文を書くの何の負担でもない人が多いと思うけど。

535 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:48:13 ID:uHMRwIcF.net
スレタイも空気も読めないような人にそんな難しい注文しなさんな

536 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:48:39 ID:2NZ4Rjaw.net
gotoで大阪、神奈川、埼玉あたりのバカな30〜40くらいが「やったぜ、俺たちキャンペーン使えるぜ!」とか利用して全国にコロナ撒き散らすのも迷惑。

ここまでくると、観光業まで憎らしくなってくるわ。まぁ、悪いのは二階と菅と安倍なんだがな。
ホント、二階や菅なんてコロナになればいい。

537 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:51:14 ID:tA+v98Nf.net
>>534
そもそも感染者が減らなければ司法試験が延期・中止になるという前提がおかしい

538 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:51:47 ID:k7snGtFM.net
五反田 TOC は旧耐震基準の古いビル ですが東京都の耐震診断の ページに個別の耐震診断結果のデータがのせられておりますが、 震度6以上を食らっても ギリギリ なんとかなるかな っていうランク及び数値でした。

539 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:52:54 ID:c3vWi5p5.net
>>538
誰も耐震性なんて気にしてない。素で笑ったわ

540 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:53:05 ID:DVwMmHXW.net
集合修習A班の日程見たけどゾッとした
満員電車に乗って実務庁に集合して10日間7時間起案だと…

霞ヶ関駅にはどんどん人が増えてきた
法務省はコロナの危険と言われてもピンと来ないんです

541 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:53:17 ID:2NZ4Rjaw.net
>>531
佐伯が好んでそうな感じの女子はいなかった?その子に「先生にご相談があります。二人で会いたいです」って呼び出して頼んでもらおうぜw

何も試験問題漏洩してくれって言う訳じゃないんだからさw

542 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:54:45 ID:DVwMmHXW.net
今年の受験生は本当にかわいそうだけど、8月実施の可能性が極めて高いと思って直前期の追い込みをかけた方がいいみたい

仮に再延期とかになっても、その努力は必ず役に立つ

543 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:55:47 ID:wDxvNAP7.net
>>534
司法試験まで2週間の中、5chでぽちぽち長文書いてるのは流石に発狂してないと無理でしょ

544 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:56:46 ID:5dPuUuaf.net
国全体の感染状況を見るにギリギリ再延期になりそうだな

545 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:56:47 ID:6z1pGfNC.net
中止派って受けなければいいのでは?
冷静に考えて、来年の受験人数をある程度減らして受験した方が、次に
合格する確率高まるじゃん?

中止しても一回にカウントされるだろうし、そうなるといよいよ中止にしようとしてるのかがわからない

結局自分に不利益なようにしかならない気がするが…
公益がどうこういってるんだとしたら見上げた精神だね、尊敬するよ

546 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 19:58:39 ID:DVwMmHXW.net
>>545
同意します
本当にコロナが怖いなら、感染対策の建設的な議論になると思うのに、ワガママや非難しかないのは悲しいです

547 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:01:06 ID:/R/OKpmQ.net
>>537
維持ないし減少って言ってんだけど笑
こっちは感染拡大するから再延期と言ってんだから、少なくとも現状維持となる説得的な主張をしろって言ってるだろ。
勝手に減少前提と歪曲した解釈すんな、お前気をつけないと問題文の読み違いするぞ。

548 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:01:30 ID:6z1pGfNC.net
>>546
ですよねぇ

なんだか別の動機があるように見えますね

549 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:02:20 ID:2NZ4Rjaw.net
>>540
まじか…戦場にいたら死体や怪我人気にならなくなるってのと同じか。それに司法試験うけたことあるわけじゃないしな。
感覚のズレがつよいのかもしれん。むしろ「さっさと試験終わった方が喜ぶ良んゃないの?夏休みだしさー」とかマジで思ってる可能性すらあるわな。

政府が耐えられなくなる運に任せるか。
圧倒的陳情数で「今受験したくない受験生が圧倒的」と知らせるか。
佐伯爆撃か。

この三択?

550 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:02:59 ID:NgJjmnFs.net
イベント緩和今月末まで凍結だと勘違いしてたが8月末までなんだな
1ヶ月以上延長したってことはこの後も感染拡大続きそうだ

551 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:05:12 ID:zyKAHW33.net
>>541
ポンが呼び捨てにするなw(T-T)
お前は差止訴訟の勉強でもしてろw

552 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:09:51.78 ID:DVwMmHXW.net
>>549
さっさと試験終わらせたい感じはありますね
これから悪化していくのが目に見えてるのだから、多少の批判覚悟で8月で損切り実施しそうです
受験生は苛烈な精神的・身体的な戦いに挑まなくてはならなくて本当にかわいそうです

553 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:11:48.03 ID:wgrtDS3B.net
ブラジルの大統領みたいに、「コロナは風邪ただ」とか「感染した奴は自己責任」ってはっきり政府が言ってくれたらこちらも覚悟が決まるのにな

554 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:13:36.01 ID:2NZ4Rjaw.net
強行したい人は、チェンジオルグの人が聞いてくれた感染対策で十分だと感じてる?

なら平行線。ここで話してる奴は99%今の対策に唖然としてる。

一番顕著なのがトイレ。感染力は未知数だが、あれだけ大挙してトイレいくのに空気感染しないって安心してるのか?

そして万一感染したら、自分や家族の命、差別、まだまだ未知の後遺症あるんだぜ。
合格しても呼吸困難で一生暮らせとなるかもしれん。

悲観的な想定と思うかもしれんが、未知の病気は悲観的くらいでちょうど良いくないか。

555 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:13:49.21 ID:5qCfVylv.net
>>545

いやいや、そういう事じゃないだろよ。

556 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:14:42.52 ID:cY6oKuJ4.net
試験会場を仕切るのはバイトだから役人に当事者意識は無いでしょ

557 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:19:36.08 ID:JkDtfA63.net
再延期or中止希望の人は、change.orgで署名活動やってるから署名しよう!!
「change.org 司法試験」でググればそれらしきページが出てくるから、名前等を入力するだけ とても簡単
今のところ1800人以上集まってるよ

558 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:20:57.48 ID:DVwMmHXW.net
>>557
無意味ですよ

559 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:22:51.90 ID:hnVJ9qX2.net
今日の全国の感染者数は現時点で724人以上で、全国の1日の感染者数としては過去最多を更新
今月中には1日1000人超えそうだし、そうなるとお盆には1500人いってるだろうね
医療の逼迫が試験より先かもな

560 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:26:50.81 ID:sJVyFtRb.net
>>557
チェンジオルグよりも政治家にメッセンジャーなりリプライなりで窮状を訴えるべきだと思うな。政治家じゃなくても影響力の高くて多くの人の目に留まりそうなところに書き込むとか。
Twitterや5ちゃんでただ「延期か中止してほしい…」と嘆いていても無意味だし、世論を巻き込まないと現状は変わらないのかなと。

561 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:30:31.60 ID:3clXJNj8.net
>>559
東京は今日のモニタリング会議でもう逼迫してるって専門家が言ってたな
なぜか国が数字だけみて逼迫してないってまた訂正させるんだろうけど

562 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:32:04.25 ID:xuyXGODd.net
>>559
これの何がやばいって水曜日で過去最多を更新したこと。明日明後日ですぐ塗り替えてきそう

563 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:32:31.70 ID:3clXJNj8.net
>>562
明後日は更新されないんじゃない?
明日が祝日だし

564 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:33:17.02 ID:9GHDbaEG.net
>>558

無意味かどうかは、やってみないと分からない

565 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:37:34.91 ID:lefCJ9/A.net
諦めて受験しろよw

566 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:37:39.51 ID:3g69c1D/.net
今日の国内感染者720人越え

567 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:38:58.75 ID:6z1pGfNC.net
>>555
どういうこと?

568 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:39:34.04 ID:3g69c1D/.net
失礼 747人でした。

569 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:40:42.74 ID:3g69c1D/.net
>>567
いずれ顔文字君一派は発狂するから気にすんな。

570 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:42:54.91 ID:KoYkomK8.net
>>568
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200722-00000192-kyodonews-soci
690じゃなくて?

571 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:45:07.56 ID:3g69c1D/.net
>>570
750人になってますね。訂正します。もうちょっと増えそう

572 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:46:51.03 ID:xuyXGODd.net
1日1000人超えたら緊急事態宣言を求める声がドッと増えそう

573 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:47:55.26 ID:S/zdsqjB.net
実際全然話題になってないよね再延期とか

574 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:47:56.86 ID:3clXJNj8.net
東京1日で重症者4人追加きたな
一気に18人

575 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:51:40.56 ID:oRjdzBjC.net
来週は重症者倍増どころじゃ済まないかもな
4連休で検査数減っても重症者数の推移にはそこまで影響ないだろうし

576 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:51:57.60 ID:3g69c1D/.net
>>573
官庁のことは聞いてないが、医療現場の危機感はすごいぞ。

577 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:55:14.46 ID:oRjdzBjC.net
4月と一緒の流れだな
政府がまだ緊急事態宣言を出す状況にないとか言ってる間に日本医師会が会見で独自の警戒呼びかけ
Go to今日から始まるのに4連休は県を跨ぐ移動しないでとか真っ向から政府に喧嘩打ってて草

578 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:56:57.01 ID:2NZ4Rjaw.net
意見を言うのが無意味ってのも自由だ。
逆にやるのも自由だろ。

法曹になりたい奴が役所が決めてるから無理っす、って進路間違ってるだろ。

実施されれば回避か命かけて行くかは自由、ただ、不利益が見えるのに平気でスルーするような奴がまともな論文書けんだろう。

青臭かろうが今は結果より行動だろ。
同調しない奴はラッキー年だと思ってこんなとこいないで勉強戻れば良い。なにしてんだ?

579 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 20:57:25.79 ID:bEBA9HsZ.net
>>481
何言ってんの?危険を知らしめて行動に掻き立てるために有効だろうよ
お前は具体的にどんな行動したわけ?
人の足を引っ張るだけの役に立たないゴキブリは自殺しろよ

580 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:02:29.35 ID:2NZ4Rjaw.net
これ…いくら日本人が温厚でも、良くない事件起きるかもしれんぞ。

1000人近く感染症が出てるのに完全に民意無視で二階や菅や一部資本家の利権で詭弁でやってるの明白だろ。

我慢できない奴が出てもおかしくないわ。

581 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:04:24.63 ID:Prb9hfbR.net
自民の老害は国民にとことん迷惑かけてるからなあ

582 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:08:43.02 ID:8P4F/2sy.net
今から規制を強めたところで改善するのは2週間後だからもう1日1000人超えはほぼ確定

583 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:10:19.55 ID:qeO3ZIYO.net
佐伯か。委員長やってるのか。がんばっているな。
あいつの試験は、誤想過剰防衛が出たのは覚えている。

584 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:10:20.13 ID:xuyXGODd.net
>>582
今月末までに規制を強める動きがなかったら8月に入ってから規制を強めたとしても俺たちの試験日までには改善することなくずっと悪化し続けるってことよな。

585 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:12:06.21 ID:qeO3ZIYO.net
もちろん優だ。

586 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:12:54.64 ID:LBMsNqrS.net
しかも規制を強めたのは連休1日前だから、「予定キャンセルするのは難しい」みたいな理由で、出かける人いるから、結局は警戒してる人は自粛要請無くても自粛するし、遊びに行く人は、自粛要請あっても遊びに行くと思う。

587 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:21:46.34 ID:zyKAHW33.net
お前たち、意識高いことばかり言ってるがちゃんと毎日自分の体温測っているのか?(T-T)

588 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:22:57.07 ID:KoYkomK8.net
>>571
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200722-00000097-mai-soci
748とのこと。1日あたりの感染者が過去最高になったら政府も注目すると田崎史郎が言っていたよ。

589 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:23:08.54 ID:XLBhDtYw.net
自分の受験地でも市中感染やばくなってきて他人事じゃなくなってきたわ

590 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:23:38.04 ID:aMA1iZBZ.net
都内の重症者数
3月28日14人→4月2日18人
7月17日10人→7月22日18人
4月7日に緊急事態宣言が出されたわけだけど、重症者数の少なさを理由にするのはそろそろ厳しくなってきたね

591 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:27:02.11 ID:L4Z5vTip.net
田崎って自他ともに認める安倍政権の代弁者だっけ

592 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:27:40.15 ID:o+r8o0SM.net
中止派はノコノコ試験会場に来るんじゃねえよw
まあ来たところで受からんけどな

593 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:32:42.17 ID:kLFZcYoJ.net
>>592
ほんとこれ
中止派の言い分だと周りに感染させて迷惑だってことらしいが、そいつが来なければその分リスクが減るからな
ぜひ一貫性を持ってボイコットしてほしい

594 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:35:02.67 ID:SYiq3qpH.net
毎日この時間にIDコロコロ来るよな

595 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:36:51.34 ID:wDxvNAP7.net
は?

596 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:37:56.27 ID:9hD4mzPe.net
共同通信
https://archive.vn/bOAji

東京の新たな感染者238万人

597 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:38:30.53 ID:TI6iaZsi.net
>>590
まったくもって少ない
死者も遥かに少ない

598 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:39:06.06 ID:TI6iaZsi.net
>>559
1万人超えても何の問題もない

599 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:39:33.16 ID:eVhGub5Y.net
>>594
お前がIDころころだろ

600 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:40:39.04 ID:p6xuZ/Fw.net
>>187
アストラゼネカのワクチンならそれなりでは?

601 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:44:29.46 ID:KoYkomK8.net
>>591
そうです。正確には工作員ですが。

602 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:44:43.64 ID:w6ooB/f8.net
ー「密な学校こわい」7歳児童の人権SOS、
法務局「あきらめて」に批判…反響呼んだ保護者の想いー
帰宅してニュースをチェックしていたら、こんな記事が。
この国は、やっぱり信用できないと改めて思う。

603 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:45:41.69 ID:VXoAwIwC.net
小池さんのツイート、7/31までを集中取組期間としてより一層の感染防止策の徹底をお願いします、ってあるけどなんで7月31日までなんだろう。感染防止策の徹底なんて期間を設けずにずっとやるべきだよね。今まで対策で期間が設けられてたことあった?

604 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:47:13.78 ID:TI6iaZsi.net
>>603
クーラー使う限り感染は広がるよ
アメリカ南部がそう
クーラー使わない時期になれば収まる

605 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:47:23.31 ID:xuyXGODd.net
>>603
8月1日に緊急事態宣言出るの決まってるんじゃね?もう政府も2週間後がやばいの分かってるだろうし急いでgoto前倒ししたもんな。知らんけどw

606 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:48:30.39 ID:K0gsmR1l.net
>>603
こいつアラートといいgwといいいっつも適当に区切ってるよ

607 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:50:36.79 ID:zyKAHW33.net
中止派・延期派のレベル相当ヤバいw(T-T)

司法試験の差止と仮の義務付けというツッコミ所しかない提案をする原始的不能君の>>287とか、チー牛煽りのコロコロ君とか(ノ_<)

ロースクールが選抜機能を果たしているのか甚だ疑問(T-T)

608 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:50:38.59 ID:JkDtfA63.net
>>602
「あきらめて頑張って」って返事のやつでしょ
なんだその返事wって感じだね
ありゃ炎上するよね

609 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:51:41.49 ID:oVXm+cfp.net
>>607

こんなやついたのかw
流石に勉強開始3日とかの初学者やろw

610 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:53:24.07 ID:aYA36tGO.net
これは草

611 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:54:26.30 ID:1NKzLZjD.net
>>603
実際次の緊急事態宣言は公立の小中学校が夏休みに入る8月1日以降が有力視されてるよ
お盆に被せることもできる
小池さんのツイートは今知ったけどやっぱりそういうことなんだなと

612 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:56:00.44 ID:8TjCdoUS.net
チェンジオルグの発起人の方は本当にこんな時期にすごく負担だろうし、そのせいかもしれないけど
体調悪くしたりして、ご自身もコロナも心配だろうに、一生懸命やってくれて
感謝してる。
発起人さんにここまでやってもらってるし、法務省に動いてもらうように、みんな各々意見出したり、できることをやろう。
司法試験委員の授業受けてたとか仲いいとか話せる人がいたら、直接メールしたり電話して窮状を訴えて議論に上げてもらうといいと思うんだけど
試験委員に連絡できる人はぜひメールなどででも連絡してください。
司法試験委員会事務局の人は、司法試験委員会に受験生から要望があったと伝えておきますとか言ってるから(実際に伝えてるかどうかは分からないが)
直に試験委員とコンタクトできる状況だったら、直接受験生からメールの方がより切羽詰まってる感じで考えてくれそうに思う。

チェンジオルグに署名集めることは意味があると思う。
4月に延期になったときに、どこかの記事に受験生が延期の署名を集めて〜とか書いてあったし
政治家やマスコミ等々に窮状を訴える時にも、受験生や医療従事者あるいは一般の方からも延期すべきと署名が集まってる等々
多くの受験生の訴えであることが署名から分かるし、受験生がそこまで追い詰められてると理解されると思う。

3月辺りに桜を見る会の問題で弁護士たちが署名集めて何かやってたよな気がするけど多数の意見が出されるってことは
一般的に皆そのように考えてるってことだから、その意見の正当性は高まると思う。

613 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:57:27.14 ID:8TjCdoUS.net
change.org 新型コロナ感染拡大防止のための5月(→8月)の司法試験・予備試験の延期、
最終手段としての中止(Postponement of the bar exam In Japan)

http://www.change.org/p/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E6%84%9F%E6%9F%93%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE8%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%8F%B8%E6%B3%95%E8%A9%A6%E9%A8%93-%E4%BA%88%E5%82%99%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%81%AE%E5%BB%B6%E6%9C%9F-%E6%9C%80%E7%B5%82%E6%89%8B%E6%AE%B5%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E4%B8%AD%E6%AD%A2-postponement-or-cancellation-of-the-bar-exam-for-the-risk-of-covid-19

「司法試験・予備試験の延期・条件付き中止署名」
http://twitter.com/StFoEv
(deleted an unsolicited ad)

614 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 21:59:07.71 ID:xuyXGODd.net
>>611
全国的にじゃなくて東京だけ、首都圏に限るとかで発令はありえるよなー
夏休みに入ってれば休校に関する弊害もないし

615 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:01:56.79 ID:1NKzLZjD.net
通常なら企業の夏休みお盆休み時期になるから経済的に止めやすい時期にもなりそう

616 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:05:27.94 ID:JkDtfA63.net
>>612
ほんとチェンジオルグの管理人には感謝しかない
他にも政治家へのメッセージとかマスコミへの意見投稿、ローの教授を通じてのお願いなど、様々なルートを様々な人が検討してる
皆に感謝してる
各人に出来ることをやろう

617 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:08:05.78 ID:MSUYzpAB.net
>>611
go to イートは8月末だよな。7月末から8月末まで緊急事態宣言でそのうちに公募して解除後スタートか

618 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:12:15.82 ID:KoYkomK8.net
>>614
全国的な緊急事態宣言は考えにくい。あっても東京限定か首都圏限定か、最大限広げても大阪を入れるかどうか。そうなっても法務省は試験を強行するような気がする。

619 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:17:53.31 ID:zUdH0OUD.net
>>618
首都圏限定であってもそれが緊急事態宣言であるならば即刻司法試験は延期(あるいは中止)だよ。もちろんそれ以外の国家試験も。
緊急事態宣言は国家の判断なのだから法務省が従わない理由がない。法務省にそんな権限(国家の判断に逆らう権限)などない。
東京(というか関東圏)の会場の受験生が、半分とまでは言わないけど、圧倒的多数派なのだから。

620 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:19:56.88 ID:ASeEp+Ng.net
>>609
差止めできるの?説明してみて!!

621 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:23:05.78 ID:9hD4mzPe.net
ただ東京の学校が夏休みに入る8月1日まで、緊急事態宣言を出さなくてもいいものかどうか…。
今日にでも出すべきでしょ、本当は。
8月に入るまで待っていては取り返しがつかんことになるのでは…。

622 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:25:26.01 ID:KoYkomK8.net
>>619
ありがとうございます。

623 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:25:44.43 ID:L4Z5vTip.net
秋冬を修羅場にしないためには、今の段階で感染数を抑える必要があるんだけどね

624 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:28:31.27 ID:4qCXf1pA.net
まあ緊急事態宣言出すなら本命は8/3あたり、次点で8/10あたりかな

625 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:28:32.45 ID:MSUYzpAB.net
goto前倒しの今のうちにやっとけ感はすごいしなw

626 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:32:18.28 ID:KoYkomK8.net
今日、イベントの緩和を来月末まで延期したことは緊急事態宣言の前振りと考えるのは深読みしすぎかな?

627 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:32:24.18 ID:UyPgJsnj.net
なお、>>287はハルンケアBBAです
昨日文体の同一性を指摘されたため、一人称を「俺」にし、「4545」などという表現を借用し、数字を半角にしています

628 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:34:04.75 ID:zUdH0OUD.net
逆算するとアクション起こすならば今週中がタイムリミット…と思っていたけど、幸か不幸か4連休に入っちゃったからギリギリで今月中かな。
とにかく再延期派(あるいは中止派)は今月中に何らかのアクションを起こしたほうが良い。再延期派だって、8月に実施されると確定すれば、なんだかんだいって受験する人が圧倒的多数のはずだから、後悔のないように。
具体的なアクションの内容はその人の立場によるからなんともいえないけど。

629 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:36:33.61 ID:pMHq1zMf.net
>>628
オレのアクションは毎晩神社に再延期を祈願していることだな

630 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:36:57.50 ID:zUdH0OUD.net
>>629
それはそれで。
各々の判断だから否定はしない。

631 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:42:17.94 ID:u67jAXL2.net
国と都で都の方が緊張感持ってるのは、国は現時点を見ていて都は2週間後まで考えてるからって感染症対策の専門家が発言してて納得した

632 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:43:16.47 ID:JhjIlBcU.net
>>631
現時点も見てないけどな

633 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:53:57.81 ID:oVXm+cfp.net
>>620
できるわけねえだろボケカス

634 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:56:09.98 ID:qboIKCAp.net
>>631
これは思った。
前回も小池と政府の対立の末、根負けして政府が緊急事態宣言出したからまんま前回と同じ。
何にせよ延期の訴えは継続してやっていくわ

635 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:57:51.08 ID:HcS+mXRo.net
今日全国で795人

先週月曜261 今週月曜419 (+約150人)
先週火曜333 今週火曜631 (+約300人)
先週水曜452 今週水曜795 (+約350人)

636 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:58:56 ID:/k/CxREn.net
強行派の言い分の中に、中止すると経歴見たとき落ちたみたいでヤダってヤツがいてワロタ。

637 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 22:59:52 ID:HcS+mXRo.net
>>635
先週木曜は622人なのでこのままのペースだと明日で1000人いってもおかしくない状況です。
もうこの段階まできてます。

638 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:04:18 ID:xuyXGODd.net
>>635
何が1番びっくりって東京が200前半でも全国で800人近くの感染者数が出てること
もう全国的に感染が蔓延してると言って良さそうだな

639 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:06:15 ID:JvXc1shy.net
http://www3.grips.ac.jp/~tsuchiya/
この土谷隆という方がかなり正確な予測を出してて参考になるよ。

このペースなら東京ら1週間後に1日あたり600人越え、8月6日に約1000人、試験期間中は1500人前後という予測。

640 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:07:02.11 ID:6z1pGfNC.net
私の意見にみなさん反応しないですけど、なんなんですかね、この空気


みんな、受けなくていい口実を探してるような… せっかくだからみんなも不幸に、みたいなモチべで活動してる気がする。

641 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:11:03.23 ID:wDxvNAP7.net
>>640
いやそうだよ
トイレが危険とか、周りに咳き込んでる人がいたら自分も強制退場させられるとか意味不明なこと言ってるやつしかいない
結局、「落ちるから受けたくない」が本音なのに、変に正義の人を取り繕ってるから奇妙なことになってしまう

642 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:11:11.80 ID:1X1DKQfg.net
このままなんにもせず放置して、全国で1日5000人感染 みたいになった状況で秋冬に突入したら、ガチでやばそう笑

643 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:11:48.39 ID:KsUXBNx7.net
5000人超えても緊急事態宣言は出ない
みんな緊急事態宣言がトラウマになってる

644 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:13:35.76 ID:JvXc1shy.net
事実から合理的に判断したら、既に緊急事態宣言かそれに準じるものを出して人の流れを抑制する必要がある。
感染増加が予想される秋冬を前にこの状況は、確実に医療崩壊を招き、むしろコストが高くつく。

しかし、政府は観光旅客業をはじめとした夏を越すのも困難な業界を救うのに必死なのと、政権末期で総理の求心力が低下し、機能不全を起こしてる。

個人的には、再延期して感染者数が一旦減少し再度増える前、仮に8月1日から再宣言するなら、9月最終週か10月第1週あたりに実施すべきかなと考えてる。

645 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:17:07.41 ID:TZ9YwpMW.net
試験強行とかマジなんやな・・・

646 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:18:30.69 ID:tJy32Hy7.net
>>640
司法試験まで2週間ちょいなのに、コロナに期待して勉強してないんだろうね
このスレにも何人か「博士」になっちゃってる人がいるし、もう現実が見られないんだろうね
実施スレを切り離して現実を見ないようにしているのも哀れに見える

647 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:19:37.39 ID:JvXc1shy.net
正直、中止は勘弁して欲しい。
しかし、このままお盆に実施も厳しいよなという立場。

ゼロリスクにはできないのは理解してるが、感染爆発期に実施するのは合理的じゃないでしょうとも思う。

648 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:20:20.71 ID:EgLEqKdE.net
政府も完全に経済路線に変更したからなあ
このまま実施されてしまうのか

649 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:20:58.44 ID:6z1pGfNC.net
>>641
>>646
やっぱみなさんもそのように感じてたんですね

控えめにいって、健全な状態じゃないですね

650 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:21:03.80 ID:LP/cwxTk.net
来年に一本化して、倍の合格者を出せば、万事おk

651 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:22:37.59 ID:EgLEqKdE.net
病床足りなくなったら在宅で高齢者や既往歴ある患者が優先されるんだろうな
そうしたらまだ経済活動できる

652 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:25:16.64 ID:l9/WKYA+.net
別に法務省にコロナが危険だってクレーム入れてもなあ
法務省もリスク計算はしたはずで、よくわからない人からよくわからないことを言われても何も感じないし変わらないよなあ

653 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:26:53.47 ID:l9/WKYA+.net
今日の感染者数●●人!!
っていうの喜んで書いてる法曹志望って人としてどうなんだろう
他人の痛みを考えられない人に、他人の権利をどうこう言う資格あるのか?

654 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:27:39.34 ID:LP/cwxTk.net
俺、食品関係の自営業なんだけど、試験会場でコロナもらって帰って来たら、うちの稼業が詰む。
なので、今年は諦めた\(^o^)/

655 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:31:00.02 ID:E2XtzRET.net
>>654
懸命だよ
おつかれさん

656 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:33:38.60 ID:TN8ePNCo.net
このスレももう諦めムードが…
やはり8月に受けるしかないのかorz

657 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:36:37.67 ID:0kQ2TwWA.net
>>653
今日の感染者数●●人!!
これを「喜んで書いてる」って断定できるのはすごい
主観が大いに入ってる不合理な推認だw

658 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:39:13.96 ID:6KXfA7tw.net
再延期派はできる限りリスクが低い状態で受験したい人達だから感染者数が減ったら喜ぶやろ?

659 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:41:48.53 ID:XLBhDtYw.net
スレタイの趣旨から考えれば再延期等判断のプラス材料になる多数感染者が出てることは喜ばしいことだろうよ

660 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:43:42.43 ID:NntZaiEW.net
このスレは感染して苦しむ人が増えることを祈る悲しいスレだったんだね…

661 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:44:23.22 ID:LP/cwxTk.net
今年受験を辞退した人に、コロナ拡散防止協力ポイントとして、
来年の論文の点数を1割増しとかにしてくんねーかなー(´・ω・`)

662 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:46:16.49 ID:MEenqvUi.net
>>658
そりゃそーだ
だけどこっから減る要因が見えないのがモヤモヤする
6月くらいの状況が続いていたら心置き無く8月受験できる

663 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:46:16.51 ID:GRF0tTg+.net
お、流れ変わったな
来月実施派避けられないと自覚したのかな

664 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:47:28.39 ID:+axff+On.net
強行すべしって人達は人達で自分達は若くて無症状だから感染したって構わない、ジジババや病人に移ろうが知ったこっちゃないって感覚なんでしょ?
前にそれを指摘された時は必死で否定してたけど、明言してなくても行動がそう言ってるようにしか見えないんだよなぁ

665 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:51:11.88 ID:6KXfA7tw.net
>>663
ここでの流れなんかより感染者の増減の流れが変わって欲しいんだがな…

666 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:57:41 ID:LBMsNqrS.net
海外のように検査をしっかりやって経済を回すか、又は感染が減ったなら実施して欲しい。
感染が増えたなら危険だし、家族の健康を含めて再延期して欲しいと思うこと。
体調不良で倒れた中の人予想マンも、あの言動からは、けして感染者が増えて喜んでいたわけではないよw

667 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 23:58:16 ID:quyt3pUb.net
色んな人が言ってるけどやっぱり8月から1ヶ月ぐらい緊急事態宣言が発令されるのかな
よく考えたらgo toトラベルの地域共通クーポンも9月以降の発行だわ

668 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 00:05:50.96 ID:TKk2XyJe.net
でも、中止派たんが幸せならOKですっ(ノ_<)

669 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 00:09:59.98 ID:5wqXwqKo.net
中止派がいなくなるとは…

670 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 00:10:31.43 ID:+byVfftO.net
感染拡大を防ぐ施策を国民への呼びかけ以外に何らしてないのだから、感染拡大が止まる要素はないわけで。

近い将来、1日あたり東京だけで1000人以上の感染者、重症化患者も増加、ここまでは確定した未来なわけじゃん?

さすがに政府首脳にもこういう見通しはあがってると思うが、どうするつもりなんだろうね。
どこかのタイミングで再度の宣言なりしないと、解散総選挙したところで大敗するし。

671 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 00:11:23.43 ID:FePGJuQF.net
負けないよ。野党が弱すぎる

672 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 00:11:29.31 ID:a2NmOFIi.net
>>667
8月から1ヶ月間で抑え込んでその間に夜の街の対策立てて建て直すっていうのがプランAだろうね

673 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 00:12:15.06 ID:5wqXwqKo.net
>>664
知ったこっちゃないよ

逆にお前は自分の行動全てに全力と全精力と全責任をもって、他人に絶対に感染させない対策をとってるんだな
その感染対策教えてくれよ、うちにもババアがいるんだよ

674 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 00:13:09.48 ID:5wqXwqKo.net
>>670
負けるわけないじゃん
経済活動止めた方がよっぽど危険

675 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 00:14:33.19 ID:PuCChRHF.net
強行派もこのスレにいてほしい
直前に再延期が決まった時のリアクションがみたいから

676 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 00:17:46.81 ID:1mBw1Y3t.net
>>664
え?違うの?無関係の他人が死んでもどうでも良くない?

ただその考え方も素晴らしいと思う
君はコロナウイルスが完全に終息するまで絶対に受験しないという揺るぎない決意があるんだな
人として尊敬するぞ

677 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 00:18:30.16 ID:gho2oPfr.net
>>672
エビデンスは?

678 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 00:19:11.05 ID:FePGJuQF.net
仮に8月頭に緊急事態宣言出したとして1ヶ月で収まるのか?4月よりも感染者数が増えてるのに
経済が絡むから難しい問題ではあるけど、期限ありきで解除してしまえば、第一次緊急事態宣言解除〜現在の二の舞
しかもその後は秋冬が控えている

679 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 00:21:03.23 ID:HFVxerUA.net
海上さんがツイッターでブチ切れてる。
「ケイザイガ―」は許せんらしい。

680 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 00:23:21.12 ID:vaCDU08r.net
精神的にテンパってるので受験回避も選択肢に入れます。

681 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 00:24:43.56 ID:rJg74tEW.net
>>678
緊急事態宣言発令〜解除を繰り返してやっていくしかないと思ってる

682 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 00:29:17.03 ID:TKk2XyJe.net
ケイザイガー(T-T)
ケイザイガー(T-T)
実施派win! 実施派win!
ユーたち敗者(ノ_<)

683 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 00:53:55.84 ID:fLo56Qrs.net
>>682
795人感染の事実

684 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 00:54:36.02 ID:AUlr5ocx.net
>>675
歪みすぎじゃね笑
逆に実施したらどういう顔するの?

685 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 01:00:42.57 ID:x8hcW/Z2.net
>>640
違うの。今感染拡大を避ける手を全て尽くさないと大変なことになるの。感染者が1日4、50人程度なら誰もこんなことはしないの。
ニューヨークの友人からも日本はどうなってるのと問合せがきてるの。世界中が日本の無対策に疑問を持ってるの。外国からは日本は第一波を退けた有能な学者たち私隅に追いやって、全く対策を取らないように見えるの

686 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 01:01:31.92 ID:x8hcW/Z2.net
出来るだけ感染爆発を抑えるための対策のは一部なの

687 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 01:04:30.66 ID:x8hcW/Z2.net
>>646
それはおまえじゃ。感染の実態から避けてる。

688 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 01:10:52.46 ID:TKk2XyJe.net
>>686
壊れちゃった?(T-T)

689 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 01:29:44.82 ID:x8hcW/Z2.net
>>688
おまえがな

690 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 01:36:56.07 ID:mCPw9NJW.net
前にも話したけど何度も話したけど
第一波でヤバいてなって慌てて緊急事態宣言して経済止めて経済撃沈したの

コロナ死もやばいけど
経済を止める事による将来的な自殺者の数も相当数になるの
下手したらコロナ死を上回るて試算もあるの
政府はその大局を見てて、もちろんオリンピックや経済界からのプレスによるバイアスがあるけど
だから第一波の反省を踏まえて感染者が少々増えても経済を回すスタンスなの
あと
そこまで行って委員会でも言ってたけど
日本は高齢者層が多いから健康志向が強く
よりコロナ対策に民意が向きやすいというバイアスもある。

691 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 01:37:32.82 ID:x8hcW/Z2.net
>>676
集団で密集するのは出来るだけ避けた方がいいぞ
無関係の人が死んでもどうでもいいなんて、掲示板以外じゃ言えんくせに。

692 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 01:41:51.73 ID:mCPw9NJW.net
当初の予定では夏に第二波が来る事は想定されてなかった
秋冬に来て経済が停滞する事は予想してた
夏は経済を回す唯一のボーナスタイム
だから少々感染者増えても夏は経済を回したいという考えだと思う

ただし、経済を回すことと
試験実施はリンクするかどうか
そこが論点の一つではあると思う
そこがリンクしないのであれば、感染者増でリスキーな時期に、必ずしも実施を強行することに意義は見出せない。
しかし司法試験は法務省?
法務省が、政府の支配下にある場合は政府の意向に逆らえずリンクするかしないかに関わらず強行する事も想定される。

693 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 01:50:45 ID:kWR4Ay02.net
>>685
フロリダテキサスカリフォルニアで大爆発起こしてるのに
ニューヨークが日本なんて気にしているわけがない

694 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 01:53:48 ID:kWR4Ay02.net
>>678
クーラー使わなくなれば収まるし
クーラー使ってたら収まらない
今世界で感染爆発してるのはほとんどクーラー感染によるもの

秋冬乗り越えたいならマジで今のうちに抗体つける方がマシ
(一度かかれば抗体消えても重症率が激減する)

かからないという選択はないんだよ
何度完全に封じ込めても必ず再度感染が広がる
夏の間に20代に広めきるのが最適解

695 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 01:56:22 ID:SvpfUWD2.net
>>693
日本の感染者数急増の記事がちらほら出てるそうです。
正確に言うと私にはニューヨーク在住の日本人から心配だと問合せがきたのですが、彼女の友人たちとの話でも話題として出たそうです。東アジアで感染者急増してるのは日本だけなので。

696 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 01:56:48 ID:mCPw9NJW.net
ワクチンには不透明なところが多いけど
世界中でワクチンの競争をしててとりわけ最近報道されてるイギリスのワクチンが日本には来年以降回ってくる可能性は言われてて
もちろん広く行き渡るには時間がかかるが
もし本当にそうなれば多少はマシになるかもしれない

その意味では、8月はワクチンがなく感染者が増えてるリスキーな時期だけに
あと一年待てばもう少し安全に受けれそうなのにって思う悩ましい時期ではあるね

697 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 01:57:01 ID:kWR4Ay02.net
感染止めるだけなら簡単
クーラーつけて窓全開を全ての店全てのオフィスで
徹底的にやらせるだけ
雨が降ろうがガードをつけて窓全開
窓をくり抜いてでも全開

これやれば簡単にとまる

今日本の中でも北日本では全然感染広がってないでしょ
これクーラー使ってないからだよ

698 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 01:58:17 ID:kWR4Ay02.net
>>695
香港や豪州で感染者急増してるし
フィリピンやインドネシアも感染爆発してるんだが

699 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 01:59:21 ID:SvpfUWD2.net
集団免疫を得ると言うスウェーデンのやり方は、いろいろ批判を受けてるので、日本はスウェーデンの道を取るべきじゃない。

700 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 02:00:02 ID:kWR4Ay02.net
>>696
ワクチンが手に入る前に弱毒化する方が早い
さらにいうとワクチン作っても無駄
というか日本はすでに弱毒化してる
6月以降の芸能人の感染者で重症になった人いないでしょ

701 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 02:02:56 ID:SvpfUWD2.net
>>698
そうですね。香港やフィリピンが増えてるのは知ってます。彼女の言い方だと東アジアではと言うことでした。

702 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 02:04:04 ID:SvpfUWD2.net
>>701
韓国との対比で言ってるのかも知れません

703 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 02:05:32 ID:mCPw9NJW.net
>>700
弱毒化したることは言われてるね
その方がウィルスが広く生息しやすいという利点があるみたいだけど
重症者が少ないのは弱毒化もあるかもしれないけど
よく言われてるのは第一波より治療が効果的に行えるようになったからでしょ

ワクチンは数ヶ月で抗体が失われる事は言われてるけど、それは数ヶ月ごとに打てばいい話
ワクチンが無駄という事はない

704 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 02:06:20 ID:/H6g//vH.net
やっぱりここで感染者数抑えたほうがいいよな。
ダムが崩壊するのと一緒で、一定数越えたら抑制
するのは難しい。
仮に再延期を前提とするのなら、感染者数が抑えられてる時に実施するのがよいな。
見極め・タイミング、法務省の腕の見せ所か。

705 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 02:07:33 ID:mCPw9NJW.net
ちなみに日本は第一波はできるだけ自粛した事で
ほとんどの人がまだ抗体を得てないみたいだから
これから集団免疫を獲得しようとするのは現実的ではないでしょ

706 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 02:09:04 ID:SvpfUWD2.net
新型コロナの重症化は、少し遅れて表在化してきます。今の重症者数で判断するのが、なぜ危険なのか?その理由を、わかりやすく説明している記事です→『新型コロナ 重症者数は鋭敏な指標ではない理由』

707 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 02:10:07 ID:kWR4Ay02.net
>>704
抑えなくていい
万単位の感染者を安定的に出して
国民の異様なコロナアレルギーを取る方がいい
夏なら死亡率異様に低いし抗体もできるし

708 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 02:10:19 ID:mCPw9NJW.net
延期しても秋冬はもっと感染者増えそうだからそこにわざわざ持ってくるのは現実的ではないでしょ
たぶんだから夏に強行しようとしてるかもしれないけと゛

709 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 02:10:27 ID:kWR4Ay02.net
>>706
1ヶ月経っても死亡数増えてないから

710 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 02:11:28 ID:SvpfUWD2.net
>>704
おっしゃる通りだと思います。やり方によってはオンラインでやったって良いし。

711 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 02:12:22 ID:kWR4Ay02.net
>>710
秋冬に流行らせる方が問題だからダメ
オーストラリア見ればわかるがどんなに流行を食い止めても必ず感染爆発が起こる

712 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 02:13:36 ID:SvpfUWD2.net
じゃワクチン普及してからが最適解でしょうか。

713 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 02:17:56 ID:mCPw9NJW.net
ベストな順に言うと
1.ワクチンが普及したあとにやる
2.ワクチンができてなくても、会場の安全性をゼロリスクに近いレベルまで専門家らにきっちりチェックしてもらった上で実施。
これなら感染者数に左右されず安全性が担保された上で実施できる。
3.感染者数が少ない時期にやる

714 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 02:19:42.55 ID:mCPw9NJW.net
問題点は
1はいつになるかわからない
2は全会場で周知徹底させることはコストや時間等の面で現実的ではない

715 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 02:25:54.92 ID:eBrtNfOQ.net
経済を殺さないように頑張ることと司法試験を延期することは何ら矛盾しないんだよな

716 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 02:26:49.19 ID:mCPw9NJW.net
寝ます

717 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 02:40:08.24 ID:WrcCjP1O.net
>>715
完全にそのとおりなんだけどまあ統一的な方針にするでしょ

718 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 03:01:13.61 ID:/H6g//vH.net
専門家の話し聞くと、夏になれば収まるだの
ピークアウトするだの、【予測】が当たって
ないんだよね。秋冬がコロナのピークという【予測】はホントか疑問。仮に秋冬がコロナのピークだとすれば今から抑えとくのが【現実的】

719 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 03:04:08.07 ID:YxLhkUkA.net
これだけ後遺症が騒がれてるのに未だに死者数が少ないから大丈夫とか言うてる奴おるのか
そもそも死者数は最遅行指数で、これに従って判断をしてるとあっというまに医療崩壊やで

720 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 03:07:18.75 ID:6ehY+ZJa.net
東京の医療はひっ迫してるそうだから医療崩壊まもなく
しばらくしてやむなく緊急事態宣言になりそうだ
周りの感染者のせいで不合格だけは避けたいのだが運ゲーすぎてもうね

721 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 03:14:35.92 ID:bKRWZXck.net
あの法文は本当にめくりにくいんだよねえ(ニチャア(ゴホンゲホン

722 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 04:38:06.09 ID:5IB3fj0t.net
学者はさ、ほとんど、旧司法試験不合格だったの。
だから、司法試験へのコンプレがすごいの。
最近学者になる奴は司法試験簡単だから、
合格できるから、司法試験合格した学者がほとんどになるでしょ。
佐伯は旧司合格していたんだな。知らんかった。
山口の授業は受けたことないなあ。
当時はみんな山口で勉強してたけど、東大生はな、
俺は山口で勉強避けたなあ。あいつも、最高裁判事か。

723 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 04:46:31.19 ID:5IB3fj0t.net
東京はさ、空気が異常に汚い。常住している人にはわからんだろう。
鼻くそが真っ黒になるのは、東京だけ。どんな美女でも、鼻くそ真っ黒。
東京人は、そういう環境で生活しているから、ばい菌に強い。
地方行くと、鼻くそは、本来、透明なんだよ。
東京人が何でもなくても、地方人と接触すれば、
地方人は1発で感染するでしょ。そういう構図。

724 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 05:13:43.31 ID:5IB3fj0t.net
日本でワクチン開発なんて、
もう日本はそういう先進的な水準ではないから、夢ですか?
中国やアメリカが開発したのを、譲ってもらうレベル。
国力が落ちたの。学力も。

725 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 05:20:29.73 ID:5IB3fj0t.net
日本の理系は落ちたけど、
日本のコロナ対策は、専門的ブレインが裏でやっていると思う。
今のところ正しい。たぶんこれからも正しい。
夏場の菌が弱っているときに、蔓延させる。
そういうやり方だと思う。

726 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 05:24:11.77 ID:5IB3fj0t.net
緊急事態宣言は、11月か12月。1月か2月。状況を見ながらだと思う。

727 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 05:26:08.81 ID:5IB3fj0t.net
東日本大震災のときも、日本には、裏で操る天才がいたから。

728 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 05:36:12.40 ID:5IB3fj0t.net
国の命運は、一貫した総合判断をする、1人の天才のもとにあるの。

729 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 05:37:12.99 ID:5IB3fj0t.net
俺にはわかる。

730 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 05:38:14.88 ID:5IB3fj0t.net
俺も天才だから。寝る。

731 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 05:40:40.29 ID:5IB3fj0t.net
たぶんアメリカ人だと思う。

732 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 05:48:08.76 ID:mjYvUfTq.net
中日。今日の勝ちは八百長。なんだ巨人のスタメン。
中日は巨人の配下だから。
中日新聞の東京版である東京新聞は、独立採算していない。
読売新聞の輪転機で刷るようになったら、巨人に逆らえないもんな。
でも、俺が生きている間は、中日ドラゴンズがいい。
俺も昔、新聞屋で働いたけど、東京で、読売は嫌で、朝日。
浮気できないタイプなんだろうな。

733 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 05:49:51.02 ID:mjYvUfTq.net
寝る。

734 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 06:28:50.19 ID:mjYvUfTq.net
セリーグはさ、どの球団でもそうだけどさ、忖度が多すぎる。
俺レベルになると、つまらん。
かといってパリーグは別にって感じだし。
20代の頃は、どこが優勝したかも知らないくらい、
野球興味なかった。
立浪デビューして、しばらくして見だしたら、代打要員で引退だし。
あの頃は女のケツ追いかけるので忙しかったから。
月60万給料あっても、全然足りなかったな。
歩くのいやな女ならタクシーだしな。
何に使ったんだろう。ほぼ、飲み食いかな。
今なら、もっと有効に使うのにな。

735 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 06:32:40.34 ID:mjYvUfTq.net
月100万越えの仕事のときもあったなあ。20代は。

736 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 06:37:20.81 ID:mjYvUfTq.net
遊びで稼ぐ感じ。
でも、法曹はそうはいかんだろうな。

737 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 06:57:10.09 ID:mjYvUfTq.net
のみに行ってもさあ、
新人の女つけられて、
ママに、「休みの日どこか連れて行ってあげて」って頼まれることもしばしば。
休みの日なんかねえよって断ったりな。

738 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 06:59:34.81 ID:mjYvUfTq.net
デズニーとか行ったら、10万はかかるからな。東京からでも。

739 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 07:07:49.45 ID:mjYvUfTq.net
高い店はジジイが多いからな。

740 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 07:09:18.79 ID:mjYvUfTq.net
こう考えると、勉強より、仕事の方が楽だ。

741 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 07:21:06.13 ID:i6QkukMI.net
>>740
そうだな

742 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 07:21:38 ID:i6QkukMI.net
寝る。

743 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 07:41:10.94 ID:AVsHfCtY.net
寝るってもう朝でござるぞw

744 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 07:58:46.20 ID:TKk2XyJe.net
はい、あと二十日〜(T-T)
世間は四連休だけど、あと二十日〜(T-T)

中止派たちも、トーンダウン(つД`)ノ

745 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 08:04:50.41 ID:NsbOzS/q.net
どれが寝る爺なんだw

746 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 08:06:25.56 ID:SzbhSa3l.net
起きた
寝る。

747 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 09:14:28.23 ID:CHsdMBIH.net
2週間後にやっとかないとこれからマジでヤバそうだしな…
下手に延期とかされたらかえってヤバいかもしれん

748 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 09:20:09.52 ID:JIiO/cIW.net
今回延期すれば中止にせざるを得ない可能性が高いから今のような感染状況でも強行せざるを得ないんだろうな

749 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 09:20:56.88 ID:IjYgHgFu.net
>>713
普通、インフルなんかだと「感染し且つ症状が出た」場合、抗体も10年以上もつようなしっかりした物が作られる。
ワクチンだと1年位しかもたない(だから毎年予防接種する)。

これに対しコロナは、感染し且つ症状が出た人でも抗体が数カ月しかもたない。これがワクチンならどの位もってくれるのかは不明。

750 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 09:22:51.55 ID:M81373hc.net
なんかカイガイノユウジンガーがわいてるね

いってることめちゃくちゃじゃねぇか

751 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 09:25:02.06 ID:iAsAISq/.net
海上さんのツイかっこよすぎwww
こんなんはっきり言える勇気ねえ

752 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 09:27:13.81 ID:76iwIOKO.net
今更延期や中止はない
最悪の状況で実施されることになるだろう
皆気が立った殺伐とした雰囲気の中試験を受けることになるだろう

753 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 09:27:16.66 ID:9WxxeU1p.net
東京は今日あたり1日300人超えてもおかしくないけど集計に使ってるFAXの限界で1日300人ぐらいが集計の限界らしいw

754 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 09:31:10.93 ID:Q7vypl47.net
スウェーデンのGDPはマイナス。コロナに無対策で臨んだが、経済的メリットは無かった
ことが判明。感染者を増やしただけだった。

755 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 09:45:37 ID:rp0Rdsdc.net
やっぱ俺が言った通り受験票送付後の延期はなかったな
普通に考えてそうだろう
これ送付するだけでえらい金額かかるだろうしな

756 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 09:46:15 ID:gOHLodt5.net
>>752

今更でも、再延期や中止はあり得ると思います

757 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 09:48:38 ID:rp0Rdsdc.net
ここから重症化率がとんでもないレベルになればさすがに緊急事態宣言がされるだろうし
そうなればワンチャン延期かもしれないが
素人目に見てるとなさそうだよな

758 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 09:49:05 ID:LR09mQXH.net
コロナ怖くて受け控えした人は受験制限ノーカウントにしたうえで普通に実施するでwin-winじゃん

759 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 09:51:06 ID:M81373hc.net
>>753
小池が数字操作してるってニュースで照るし、ないんじゃない

760 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 09:54:20 ID:j1Juv8jC.net
>>757
東京の重症者数の推移
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/positive-status-severe-case/
遅行指標だから反映されにくいけど入院患者数と同じような形のグラフを描き始めている
重症者病床は100床しかないのに昨日だけで+4人

761 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 09:56:03 ID:TKk2XyJe.net
中止派たんは息をしていないようだ…(ノ_<)

762 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 09:56:29 ID:TE0Mt9gn.net
世界三大K

ショーンK
小室K
K値

どれも信用性の高さに特徴がある、K値を信じるんだ
日本は既にピークアウトしてる

763 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:00:59 ID:fRQ+tRsy.net
海上さんって誰?

764 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:05:38 ID:HQ5sQPA6.net
司法試験はインパール作戦と化すのか。
悲しいことだな。

765 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:09:40 ID:HQ5sQPA6.net
>>763
試験落ち続けて気が触れた
ただの万年予備ベテだよ。。

766 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:09:41 ID:vaCDU08r.net
モーニングショーで、PCR検査が増えないのは厚労省がハンセン病のような差別事件に
なるのを嫌がってるからだと言ってたんだが、それでいいのか?

767 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:10:17 ID:nQ2ZcMqR.net
>>766
まあ増えてるんだけどね

768 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:11:24 ID:DHmTz2PO.net
日本が検査数を増やさないのは、子供がテストで落第点を取ったのを親に怒られないようにテストを隠すようなもんだろ

769 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:12:04 ID:TE0Mt9gn.net
海外が数万、数十万件単位で増やしてるのに1日数千件程度増やして増えた増えた言ってるのがおかしいって話だよ

770 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:15:30 ID:ca3e2TEw.net
でも増えてるよね

771 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:15:45 ID:1+ccCkwJ.net
増えてるね

772 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:19:14 ID:nG8lnav8.net
このままいくとまた陽性率20%とかになって検査受けたくても受けられない人続出だろうな
コロナになると受験できない司法試験受験生にとっては朗報かもしれんが

773 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:19:23 ID:TKk2XyJe.net
>>771
おくすりの数?(T-T)

774 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:20:10 ID:1+ccCkwJ.net
>>773
死ね低学歴
俺にアンカーをつけるな

775 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:22:29 ID:PuCChRHF.net
その低学歴に煽られて反応しちゃうのかっこ悪い

776 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:23:40 ID:mFbvdCsN.net
>>766
昨日、小池がさらに検査件数増やして近々に1万件にするって発言してたよ。他の道府県は知らない

777 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:25:13 ID:QujQftau.net
なんjからまた来ますた(^q^)
再延期がないと分かってニート予備軍の中止派どもが意気消沈してて草

778 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:25:28 ID:nG8lnav8.net
口でいくら言ってもね
2月か3月の段階で国が1日2万件とか言ってたんだぞ

779 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:29:40 ID:goeiGVw0.net
でも増えてるよね

780 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:31:52 ID:PuCChRHF.net
IDコロガイジ朝からコロコロしすぎだろw

781 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:40:28 ID:62Cr7Oe1.net
他の試験をやってるときに法務省だけが再延期するようなことはしない
緊急事態宣言が出るか出ないかに尽きる
延期に踏み切るほどのインパクトと延期しても多方面から批判されない状況はそれしかない

782 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:41:23 ID:FcMyH8mk.net
昨日の小池さんのツイートによると、検査数は約800件()
1万件を目指すどころか桁が減ってますね

783 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:43:31 ID:goeiGVw0.net
2週間でそんな劇的なこと起こるかねえ

784 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:43:48 ID:FcMyH8mk.net
試験ごとに試験日数も拘束時間も受験者数も試験会場も違うのに同じ試験だからと一律に判断するなんて
問題解く時も事案毎の差異を注意深く見ない人なんだろうか

785 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:45:19 ID:goeiGVw0.net
>>784

法務省は一律でしょ?
なんで法務省がそんな細かいとこ見ていちいち調整すると思ったの?

786 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:45:30 ID:goeiGVw0.net
司法試験まであと、

※2020年司法試験 初日は、2020年8月12日(水)です。

787 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:46:59 ID:5W64ROui.net
>>785
>>781は「司法試験」だけが、じゃなくて「法務省」だけが〜って言ってるから反論がまずおかしいw

788 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:47:26 ID:62Cr7Oe1.net
受験生ってなんでも問題解く時も〜ていうよな
他の試験と同じように判断することが良いかどうかは別として現実問題そう社会が回ってるって話だわ

789 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:49:48 ID:goeiGVw0.net
頭おかしい奴になんか言われてるわ

790 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:52:17 ID:oD/q5DXd.net
>>788は分かるけど>>785は誤読してるのかズレてるよ

791 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:53:38 ID:5W64ROui.net
>>789
ん?伝わってない?

792 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 10:55:36 ID:62Cr7Oe1.net
>>787
揚げ足すらとれてない

793 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:00:00 ID:oD/q5DXd.net
>>792
>>781は法務省以外にも○○省管轄の試験とかがある中で、法務省の試験だけを延期することはない
ってことを言ってるのに
>>785は法務省管轄の試験で司法試験以外にも司法書士試験とかがある中で、司法試験だけを延期することはない
って捉えてるから前提がおかしいだろって話じゃないか?

794 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:04:50 ID:5W64ROui.net
>>793そういうこと。

795 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:08:17 ID:76iwIOKO.net
政府の方針には逆らえない。

796 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:10:19 ID:LR09mQXH.net
Twitterだと再延期中止要請の活動が活発だけどここはなんか沈静化してない?
たまたま昨日が過疎っただけ?

797 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:10:25 ID:aQW2Mp4a.net
>>795
そうだな
そして政府の1番直近の方針は昨日のイベント規制緩和の延期だから規制していく方針ということか

798 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:11:00 ID:A5kKOiAB.net
政府は経済優先に切り替えた
緊急事態宣言ももう出さない
司法試験も必ず実施される

799 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:13:45 ID:aQW2Mp4a.net
>>796
昨日全国で過去最多の感染者数795人
先週月曜261 今週月曜419 (+約150人)
先週火曜333 今週火曜631 (+約300人)
先週水曜452 今週水曜795 (+約350人)

こういう情報を見て試験の延期はさすがに今月はされなくても来月はされてそうだなって感じて落ち着いてるんじゃないかな
本来ならあなたの言う通りで過去最多の昨日が1番活発なはずなのにみんなもう悟った感じだったもんね

800 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:15:02 ID:nTVQZPTG.net
経済優先ならイベント規制緩和した方が経済まわると思うんだがw

801 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:15:53 ID:A5kKOiAB.net
いや2週間前だから流石に勉強に戻ったんでしょ
感染者数が多少増えたところで2週間後の試験がなくなる未来が見えない

802 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:20:54.22 ID:Gq9cCJaP.net
意味のわからん荒らし(死ね死ね)が増えてここで発言しても議論できなさそうだから人が減ったんじゃない
外に発信したい人はTwitterとか他のツールあるし、抗議したいなら法務省にメールするとか、他の手段に切り替えたと思われる

803 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:26:19.17 ID:M81373hc.net
議論て笑

さすがにそろそろ試験だから修習生しか残ってないんじゃないか

804 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:28:08.81 ID:Fy4LBS/u.net
学生に対する給付金とかあったから
次延期・中止したら受験生にも給付しろとかになりそうw

805 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:29:05 ID:VkH2ZYcV.net
>>797
今後一層規制していく方針というか、5000人以上のイベントは仕方なく緩和を延期することにしたけどそれ以下のイベントは依然として規制しない(したくない)。ここが落としどころだ、みたいな感じでは?

806 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:29:38 ID:D3QseQb3.net
司法試験2週間前なのに試験問題以外のことを議論って人生捨ててるだろ

807 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:30:44 ID:v4fesuj9.net
>>805
これ
規制緩和の流れが微妙に緩やかになっただけで、きせいきょうかはしてない

808 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:31:47 ID:zQPHRy1l.net
感染状況も悪化してきて延期派がここで盛り上がってるのは分からなくもないけど
実施派がここに居座ってる意味が分からない
黙って勉強していればいいのでは?

809 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:34:13.69 ID:B6bY0EUH.net
実施派なんていないよ
修習生となんj民が煽りに来てるだけ

810 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:44:02.39 ID:gOHLodt5.net
>>809

そうですね。実施派なんていないですよね。
良識ある人なら、実施が無理って分かりますもんね。
私も実施して欲しい気持ちは山々ですが、現実的には無理ですよね。
煽って楽しんでる人は受験生でもなさそうですね

811 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:48:13.65 ID:fRQ+tRsy.net
自分の場合はチェンジオルグの人のお陰でどんな手段があるのか分かったから、このスレは前ほどは見なくなったって感じかな。

812 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:48:39.04 ID:eFk1KTZw.net
アリゾナのデータとかK値とかを嬉々として語ってたのはガチ受験生だと思うけどな

813 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:50:11.46 ID:JbwrfNdY.net
予備の短答(1日だけ)と司法試験(4日間も)のリスクは別々だよね。おいらは取り敢えず、予備短答はリスク高いけど会場もある程度分散措置されてるしやってもいいと思ってる。でも、司法試験の4日間、あの窓もないTOCなどの環境で4日間もすし詰めにされるのはあまりにも受験生に酷だから、もっと会場を分散するかしない限り(現時点ではもうその対応は実質不可能)、再延期or中止にした方がいいと思う。ちなみにおいらは予備組。

814 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:56:08.53 ID:B6bY0EUH.net
>>810
良識ある人はこんなとこで試験直前の大事な時間を浪費してないよ

815 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 11:56:11.25 ID:ctGMHqDx.net
延期を求めるならともかく
中止を求めるのは、ただの無能予備ベテだろ

中止を求めるなら、欠席すれば済む話だろうがw
他人をまきこむなよ

816 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:09:30.56 ID:3sCpbCZP.net
7月1日くらいから2週間でいっきに3桁になったんだぞ。今も感染経路不明が多数。感染爆発一歩手前だと思う。政府は、海外から人を入国させてるし、オリンピックもやるつもりだから集団免疫は考えるいない。無能なだけ。そのうち慌てて宣言出さざるをえないんじゃない?だって、自粛しか減る要素ないし

817 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:10:41.88 ID:vmJpXs/d.net
司法試験終わった頃に緊急事態宣言出るんじゃないんですかねえ

818 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:14:10.07 ID:sI6/pXoC.net
出すならお盆含んだ学校が夏休みになるタイミングだと思うけどね

819 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:14:21.13 ID:ctGMHqDx.net
>>816
マスク義務化とか、先にやる手はいろいろあるだろ

820 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:14:36.97 ID:cubTRpTN.net
>>817
お盆は人の動きが多くて拡大する可能性高いんだからお盆含めないのは悪手

821 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:18:18.59 ID:oiLIh35V.net
>>819
マスク義務化でどうにかなるわけないだろ
頭菅官房長官かよ

822 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:19:23.31 ID:PuCChRHF.net
菅さんの髪の毛を揶揄するのはやめろ!

823 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:19:54.21 ID:ctGMHqDx.net
マスク義務化、首都圏ホストキャバクラ限定の休業要請
やるとしてもこれ以上は、ありえないよ
夏の間はな

司法試験の中止など100%ありえない

824 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:20:50.11 ID:RYUoFV5T.net
>>823
これ
とりあえずやってる感出してればいい
逃げ場がなくなったら緊急事態宣言だけど、2週間中にそんなことになるわけがない

825 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:21:22.40 ID:ctGMHqDx.net
>>821
今、感染してるやつの大半はマスクをしないでふらついているアホだろ
20代が大半なのも、それで説明がつく

826 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:21:38.67 ID:HjWiFnOH.net
強行派「頼む、政府の次の手はマスク義務化であってくれぇ〜」

827 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:23:05.20 ID:PuCChRHF.net
強行派がいるとスレが盛り上がっていいわ
こんな楽しい人たちを追い出そうとする流れは許されない

828 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:24:51.87 ID:ctGMHqDx.net
延期を求めるならともかく
中止を求めるのは、ただの無能予備ベテだろ

中止を求めるなら、欠席すれば済む話だろうがw
他人をまきこむなよ

829 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:25:56.37 ID:NsbOzS/q.net
それは言える

830 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:26:36.06 ID:cTT62MgQ.net
延期派・中止派はこれからどうなると思う?

831 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:26:46.19 ID:NsbOzS/q.net
>>827
それは言える。

832 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:28:29.65 ID:VkH2ZYcV.net
>>820
ウイルス抑止の観点からはまさに全くその通りなんだけど、経済的観点からはお盆期間は是が非でもGoToは外せない(つまり最大の稼ぎ時)。
ところで、政府が経済重視なのは言うまでもない。そうすると少なくともお盆までは…重症者がどうたらとかすでにお盆はホテルのみならず新幹線飛行機も予約が殺到してるから等、理由になるんだかよくわからないことをほざいてとにかくお盆までは何もしない気がする。加えて、あわよくば緊急事態宣言を出すのは9月10月まで伸ばしたいと目論んでいる気がする。なんてったって政府肝いりのGoToトラベルキャンペーンが本格的に始まる(今より割引分が15パー増える)のは実は9月からなんだから。

833 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:30:36.56 ID:xEIwzq3y.net
まあgoto進めてるのに緊急事態宣言はないわな

834 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:32:59.45 ID:ctGMHqDx.net
全員マスク着用なんだから司法試験はまったく問題なし
マスクしていれば政府も濃厚接触者にカウントしていないし

世間全体が司法試験のようにマスク義務化になるかどうかだけの話
中止など100%ない

835 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:33:51.81 ID:vaCDU08r.net
これが日本の政治なんだ。台湾とは違うんや。

836 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:38:05.46 ID:oD/q5DXd.net
>>832
9月からクーポンだから8月は緊急事態宣言なんじゃないかって意見がここの人達の多数かな
8月に出すと考える理由はザッとこんなもんか
・夏休みと被るから休校になる弊害を回避
・お盆の大量移動回避(前回も同様にGW回避)
・gotoトラベル8月上旬スタートのはずが前倒し(お盆は無理だと思って4連休で代替か?)
・このままじゃ9月までもたない
・クーポン9月から
・gotoイート8月末から
・イベント規制緩和8月末まで判断しない

837 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:39:01.22 ID:J/VucywP.net
>>836
すげえ頭悪そうだな

838 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:40:39.47 ID:cubTRpTN.net
>>837
せめて一つぐらい反論してやれよwただの感想じゃんw

839 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:41:29.04 ID:JzQEb/Vh.net
ていうか今年の学生は夏休みなんかなんだろ
1週間くらい休みであとは緊急事態宣言で休みになった分の代替措置で登校してる

840 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:41:46.20 ID:QfzAymOG.net
受験票まだー?

841 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:42:58.51 ID:J/VucywP.net
>>838
ただの感想だよ
ずいぶん簡単に緊急事態宣言出すんだなあという感じ

842 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:45:03.58 ID:cubTRpTN.net
>>841
なるほどw
俺的には9月まで緊急事態宣言出さないっていうのも今の感染状況をずいぶん楽観視してるんだなあという感じ

843 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:46:02.72 ID:PHiUvqU2.net
緊急事態宣言出すとしたら8月でしょ
9月になったらまた学校も始まるし出すに出せない

844 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:49:38.96 ID:Pvx7c2QW.net
>>843
このまま何もせずに良くなることはないわけで、8月か9月には出さなきゃいけないとすれば8月だろうな
発令が遅れれば遅れるほど落ち着かせるまでの時間も長くなるし

845 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:50:21.26 ID:idB/PBUy.net
緊急事態宣言って学校が始まったら出せないんですか?

846 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:51:00.79 ID:Pvx7c2QW.net
>>837
「すげえ頭悪そうだな」
この書き込みの方がry

847 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:51:14.13 ID:gOHLodt5.net
>>834

マスク信者ww
マスクなんて意味ないわ笑笑

848 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:51:18.84 ID:ELA4Uqkj.net
>>844
政府に何期待しとんねん
gotoさえ強行してくる連中やぞ
緊急事態宣言が出るにしても司法試験のある2週間以内に迅速な意思決定などできるまい

849 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:51:40.20 ID:ELA4Uqkj.net
>>847
やってる風を演じられればいいんだよ

850 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:51:52.00 ID:VkH2ZYcV.net
>>839
東京23区しか知らんけど、区によって違うみたいよ。私の記憶が正しければ目黒区は15日休みなのに対して世田谷区は30日みたい(逆かも)。で、教育の格差が出るからうんたらかんたらってほざいてた。だから(断言はしないが)さすがに休みが1週間しかない区はどうだろうか…

851 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:53:23.21 ID:45GUVrwO.net
国会議員複数人にコロナでたらビビって緊急事態宣言しそうだけどな(笑)

852 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 12:54:47.39 ID:IY6GQxNs.net
>>848
緊急事態宣言出した時も直前まで出しません出しませんって言ってたぞ

853 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:00:24.02 ID:MHuPTc9d.net
今日の東京、330以上って速報出たな

854 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:02:28.89 ID:VkH2ZYcV.net
>>844
理屈は全くその通りだと思う。でも日本の政府っていつもタラタラしてるじゃん。今回も仮に緊急事態宣言出すとしてもまずは何はともあれ特措法使ってポイント絞って特定の職種の経済活動を止める方法から徐々に進めるはず(で、どの職種に縛りをかけるかでもひと悶着あってダラダラ)。やはり緊急事態宣言は経済的ダメージが大きいからね。(国民も学習したから)補償を伴わない緊急事態宣言は国民が絶対に許さないし。

855 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:02:31.85 ID:oyVyt5a9.net
コレコレの配信で取り上げてもらって対策のヤバさを周知させられないかなと思ってDM送ったけど見てもらえてなさそう

856 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:04:02.87 ID:VkH2ZYcV.net
>>852
前回の緊急事態宣言は徐々に緊急事態宣言が発出される雰囲気になっていったよ。

857 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:05:04.21 ID:DBw+WPmh.net
このままなら近い将来、東京1日400〜600人は濃厚な状況だけど、いまだにFAX文化らしいので、医療崩壊と同時に保健所がパンクして、また検査難民が続出しそう。

今のままだと東京だけでなく各都道府県で右肩上がり。
指数関数的に増加スピードも上がり、重症者も増えてしまう。
多くの家庭層や医療機関、福祉業界などはブラジル路線に強い抵抗感あるし、コロナ満載なら経済は回せないので、どこかの段階で必ず我慢の限界がくる。

858 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:05:43.95 ID:RiRej+sp.net
>>853
事実の認定は、証拠による。

859 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:06:15.19 ID:VkH2ZYcV.net
>>851
日本の議員は感染したって聞かないよね。他国では首相や大統領等、主要な政治家が感染してるのに。

860 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:07:25.40 ID:J4xhEir3.net
>>853
ソースは?

861 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:10:39.31 ID:PHiUvqU2.net
>>853
FAX2台だから300が限界らしいけど限界を超えてきたか
司法試験受験生も見習わないとな

862 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:15:46.89 ID:530b7rjZ.net
>>855
YouTuberに取り上げてもらうのはいいよね、たしかに。

863 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:18:41.09 ID:6D/DIJzj.net
こーゆー嘘は犯罪よ

864 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:19:07.93 ID:oyVyt5a9.net
みんなもコレコレやらみずにゃんやらにDM送ってみて欲しい。ほかにも取り上げてくれそうな配信者がいたら教えてくれ。

865 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:21:14.87 ID:4KcLw/Vl.net
>>854
ってかもう打つ手なくない?感染大爆発したら落ち着かせるの大変だと思うけど。

866 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:21:19.85 ID:ELA4Uqkj.net
>>855
しょうもねえYouTuberなんかに頼るなよ

867 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:21:53.49 ID:ELA4Uqkj.net
西村ひろゆきが司法試験叩いてたけど無視じゃん
なんで人任せなんだろう

868 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:24:51 ID:pO777Vi4.net
正直毎日出社してる社会人からしたら司法試験のリスクなんてねえ…(笑)

869 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:33:41 ID:mFbvdCsN.net
>>865
私もその通りだと思う。ただ、政府もいろな方面からの突き上げに対応しないといけない(例えば、今回なら観光業界)し、その意味で政府も、もうどうしたらいいかわからへん!ってのが正直なところだと思う。

870 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:42:16 ID:PHiUvqU2.net
今の感染状況のままだと再延期や中止になるって思ってる連中はこのスレでワイワイ盛り上がってればいいし
再延期や中止になるわけないと思ってる連中は黙って勉強すればいい

1番危ういのはこのまま強行されたら怖いから色んなところに呼びかけようとかいってる連中
このまま強行されたらマジで時間の無駄だよ

871 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:44:01 ID:IiaW7t9z.net
i.imgur.com/sD4x2HP.jpg

872 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:44:05 ID:NsbOzS/q.net
たぶん次に大きな数字が出るとしたら、300台とかではなく、中の人マンが言ってたように一気に400人台の予感。
FAXや休日等の関係でどうなるかわからないけど。
ここまで増えてくると、300人とか絶妙な数字ではない気がする

873 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:44:30 ID:JyaYWnw1.net
330人はガセなの?

874 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:44:53 ID:4uOcxGpy.net
本日の東京都の新規感染者数が400人を超える可能性があるという情報を入手致しました。

15時頃の小池都知事登庁時に発表する見通し

ってTwitterで回ってきた

875 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:47:00 ID:Ct2jJav/.net
まあFAXは関係ないわ
単に300超えるぐらいになると追跡が大変だって
いうだけであって

876 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:51:49 ID:/5TF2X1w.net
>>874
嘘情報で遊んでる人だと思ったけど、巨人が試合中止になったときにどの選手が陽性かってことまでツイートしてた人らしいからガチかもね

877 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:54:31 ID:gXli0UFN.net
へずまりゅうに頼むのも手だな

878 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 13:57:30 ID:W/aXzrhB.net
とうとう 東京の感染者が300人を突破してしまった
本当に試験を実施できるんか? 不安だ

879 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:00:32 ID:rwdXjWUb.net
>>878
出歩くのもこれから大変になりそう

880 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:01:15 ID:7dnj3CS9.net
【速報】300人以上!
どんどん盛り上がって行きましょう!絶対再延期!

881 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:01:57 ID:530b7rjZ.net
370って噂のTwitterに書いてあったわ。

882 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:05:07 ID:mFbvdCsN.net
とうとう300人超えたね。大阪も100以上を維持するのかな。
でも政府としてはああだこうだ言って依然何らの対策も取らないのだろう…

883 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:06:11 ID:HQ5sQPA6.net
沖縄のサーモグラフィで37、5度の奴はダッシュで逃げたらしい。逆に37、3の夫婦は、飛行機が暑かったという抗弁が成立して通過とか。

旅行しまくりでコロナは広まるし(旅行なんだから部屋に引きこもってるわけがない)、試験のとき暑さで37.5越えてたらどうなるんだ?机にしがみつく受験生を引きずり出す事態が数件は必ず起こるだろう。

884 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:06:55 ID:/qmIVNzD.net
東京都の関係者によりますと、23日、都内で新たに300人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日の感染の確認が300人以上となるのは初めてです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200723/amp/k10012529731000.html?__twitter_impression=true

885 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:11:39 ID:kPk3NrKX.net
経済経済っていうけど、市中感染率が凄まじい時に旅行行ったり、買い物行ったり、飲みに行ったりせんだろう?満員電車の会社員もメンタル病むし。奴隷のようにこきつかわれる医療従事者が暴動起こすぞ

886 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:15:02 ID:ejTNl1a0.net
あーあ、終わりや

887 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:18:09 ID:Zuae164s.net
来週は400超えてそう。。もっとかな??

888 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:18:58 ID:Fy4LBS/u.net
というか地味に試験がどうのとかいう次元じゃなく、ガチで海外のコロナ事情みたいな状態になりそうな気が…

889 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:19:56 ID:vaCDU08r.net
いよいよ300人の大台へ

司法試験合格者(2016〜2019年)
予備試験 235→290→336→315

890 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:20:09 ID:rjf1PdQI.net
みんな!安倍と菅を信じろ!大丈夫だから!

891 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:21:52 ID:1vio1vYe.net
日本は国会議員が率先して広めてるのがゴミ

892 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:22:32 ID:vaCDU08r.net
3月は気の緩み()なんて言ってたが、今は、どうぞどうぞGoToだもんな。
みんな麻痺しとるわ。

893 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:23:47 ID:JbwrfNdY.net
>>889
それじゃないっつーの!(と、一応突っ込んでおいてあげる)

894 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:25:35 ID:7dnj3CS9.net
300台についに乗った!これはデカイぞ!!!

895 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:25:50 ID:BeWcxHX6.net
今300人こえてて4連休の結果がでてくるのは2週間後だから試験予定日一週間前か
やばいことになってそうだな

896 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:31:01 ID:HQ5sQPA6.net
今年の合格者は全員サイコパスだと思う。
ここまで感染広まってるのに4日間平気で試験受けてられるなんてどこかおかしいとしか思えん。

897 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:33:48 ID:KzqXFoEd.net
>>896
元々司法試験受けようと思ってるやつなんてサイコパスしかいねえだろ

898 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:34:01 ID:eRP/uNsm.net
これで実施は狂気
ただgoto前倒しとどっちが狂ってるかを考えると強行が十分ありえるのがヤバい

899 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:34:24 ID:rwdXjWUb.net
>>882
土谷と言う統計学の先生の予測だと、大阪の方が感染者の増加率が高いそうです。この先生の予測はだいたい的中してる

900 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:36:33 ID:W/aXzrhB.net
360人以上とか
どうなるのだ

901 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:37:21 ID:hfeYo41T.net
安倍の野郎都合が悪くなると引きこもりやがって

902 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:39:30 ID:rCT3jFQA.net
政治家なんて絶対夜の街で感染してるわ

903 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:40:30 ID:iw4zlYcV.net
今テレビに出てる感染予想だと八月1週目で都内の感染者1000名超えてるな

904 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:41:33 ID:sT1/QeDH.net
今年は中止だよ

905 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:43:08 ID:QfzAymOG.net
いつ大規模クラスター発生しても
おかしくないな

906 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:43:21 ID:Bap3SFo4.net
試験中、マスクし続けないと駄目なの?

907 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:44:43 ID:M81373hc.net
だめです

908 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:44:51 ID:iw4zlYcV.net
400、500辺りが国民が集団ヒステリーを起こす限界値だと思ってる

909 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:45:24 ID:Jyn9lLnE.net
熱中症になるよね

910 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:45:29 ID:J4xhEir3.net
東京、360人台とのこと

911 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:45:46 ID:al/Xijyy.net
>>906
写真確認の時にマスクを外すように求めると書いてあることから
試験中、マスクし続けることは当然の前提とされている。

912 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:45:52 ID:iyYbJnLQ.net
マスクなんて絶対しないよ。
注意されてもしない

913 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:48:26 ID:hrVfKtXy.net
民度が違うとかイキってたバカ政治家うぜ
政治家の民度は最低クラスだわアホが

914 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:49:25 ID:rwdXjWUb.net
試験中マスクしても、昼食時や帰宅時外したら意味ないんだよね。

915 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:50:08 ID:HQ5sQPA6.net
これでも強行派は受けたいのか。一体何を考えているのかまるで理解できないら、単にコロナにかかってみたいだけじゃないのか?

916 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:51:07 ID:530b7rjZ.net
300オーバーだよ?で、今なんの対策もない。むしろ、感染拡大させる政策ばっか実行する国。普通に司法試験なんかしてる場合じゃないよ。

917 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:52:17 ID:aAa8jt7g.net
感染者数で一喜一憂すんなボケ

918 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:55:17 ID:q7bfL+ym.net
医療関係者過労死するだろこれ

919 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:58:04 ID:vaCDU08r.net
一週間単位で見れば、東京は毎週1000人くらいの感染者が出てるわけだ。

920 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 14:59:53 ID:evpRQbIz.net
>>881
どのツイッター?
大体当たってるよね
そのツイッター見たい

921 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:00:24 ID:6RtwjJdU.net
8月はさらに悲惨な状況なんだよな

922 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:00:30 ID:QF0V2KQy.net
360人台らしいじゃん…
土谷先生の予測はほぼ的中だな。予測に従えば今月末に600人台、8月12日頃は1000人台に本当になってしまうだろう。もう今月末には政府も世論に後押しされて緊急事態宣言再発令だな。

923 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:05:23 ID:q7bfL+ym.net
>>920
情報収集発信用って人

924 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:07:55 ID:HQ5sQPA6.net
1ヶ月後、1000人感染してる中受験して合格した奴は、人間的に恐怖しか感じないわ。
きっと合格体験記とかで「コロナの不安はありましたが情報を絶って集中して〜」とか書いて勇者気分だろうが、目的のために手段を考えないサイコ野郎にしか感じれん。

925 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:09:53 ID:tEs+V6hq.net
Go to hell キャンペーンで安く泊まらせてもらうで〜
キャンペーン適用されないうえに窓なしの東京会場の奴らざまぁ

926 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:10:00 ID:G6AhZdWU.net
中止が一番現実的だと思うんだが

927 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:11:04 ID:aAa8jt7g.net
>>924
糖質やん

928 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:11:44 ID:eBrtNfOQ.net
どんなに感染者出ても発熱のある人は受け控えてください😊マスクして😊で終わらすの草

929 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:12:02.90 ID:M81373hc.net
>>924
まあ君の価値観だからな

930 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:12:21.79 ID:HQ5sQPA6.net
これでもアベは、まだ「ただちに緊急事態をry」とか言うんだろうか。さすがに群衆が暴徒化するぞ。

931 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:12:28.79 ID:HQ5sQPA6.net
これでもアベは、まだ「ただちに緊急事態をry」とか言うんだろうか。さすがに群衆が暴徒化するぞ。

932 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:13:54.45 ID:yVNdue9r.net
試験監督もコロナもらう可能性高いのに

933 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:14:48.72 ID:tOfCSGbH.net
政府はどうしたいんだろうな

ホントにここの弱毒化厨と同じくどんなに感染拡大しても重傷者も死者も増えないと思ってんならそう公表してみろや

責任は取りたくないんだろうな

934 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:17:12.71 ID:530b7rjZ.net
>>920
https://mobile.twitter.com/AD86695410
(deleted an unsolicited ad)

935 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:17:36.99 ID:iyYbJnLQ.net
マスクは意味ないのでしないよ

936 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:18:04.92 ID:MYOV+yho.net
東京都 コロナカレンダー
報告  月  火  水  木  金  土  日
3/02 **0 **1 **4 **8 **6 **6 **0  計**25
3/09 **0 **3 **6 **2 **2 *10 **3  計**26 ■WHOパンデミック宣言■3/10
3/16 **0 *12 **9 **7 *11 **7 **2  計**48
3/23 *16 *17 *41 *47 *40 *63 *68  計*292 ■東京五輪延期決定■3/24
3/30 *13 *78 *66 *97 *89 118 141  計*602
4/06 *85 *87 156 183 199 198 174  計1082 ■緊急事態宣言・7都府県■4/7
4/13 100 159 127 151 206 186 109  計1038 ■緊急事態宣言・全国■4/16 
4/20 101 123 123 134 170 119 *82  計*852
4/27 *41 113 *47 *59 165 154 *93  計*672
5/04 *87 *57 *37 *23 *39 *36 *22  計*301 ■緊急事態宣言延長■5/4
5/11 *15 *27 *10 *30 **9 *14 **5  計*110 ■39県緊急事態宣言解除■5/14
5/18 *10 **5 **5 *11 **3 **2 *14  計**50
5/25 **8 *10 *11 *15 *21 *14 **5  計**84 ■緊急事態宣言全面解除・経済活動緩和@■5/25
6/01 *13 *34 *12 *28 *20 *26 *14  計*147 ■東京アラ―ト発動■6/2
6/08 *13 *12 *18 *22 *25 *24 *47  計*161 ■東京アラ―ト解除■6/11■都知事選出馬会見■6/12
6/15 *48 *27 *16 *41 *35 *39 *34  計*240 ■経済活動緩和A1000人まで■6/19
6/22 *29 *31 *55 *48 *54 *57 *60  計*334
6/29 *58 *54 *67 107 124 131 111  計*652 ■東京都知事選挙■7/5 
7/06 102 106 *75 224 243 206 206  計1162 ■経済活動緩和B5000人まで■7/10
7/13 119 143 165 286 293 290 188  計1484 ■東京都「感染状況」警戒レベル最高■7/15
7/20 168 237 238 366 *** *** ***  計**** ■Go Toトラベルキャンペーン開始■7/22
7/27 *** *** *** *** *** *** ***  計****  
8/03 *** *** *** *** *** *** ***  計****               
8/10 *** *** *** *** *** *** ***  計**** ■司法試験・予備試験短答■8/12.16

937 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:18:27.23 ID:MYOV+yho.net
治っても後遺症? 新型コロナの恐ろしさ、新たな闘い
https://www.asahi.com/articles/ASN7K41JSN7FULBJ005.html

コロナ陰性後も続く“後遺症” 実態調査へ 日本呼吸器学会
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012492951000.html

「健康とはほど遠い」 陰性になっても続く倦怠感と嗅覚障害 新型コロナ「後遺症」
https://mainichi.jp/articles/20200707/k00/00m/040/106000c

イタリアのコロナ入院患者、発症から2カ月後も8割近くに後遺症
https://forbesjapan.com/articles/detail/35798

10、20代でも続くコロナ 後遺症 陰性後も倦怠感や頭痛
https://www.ntv.co.jp/news_covid19/articles/5934aiym3jjk2gpbdoj.html

コロナウイルス、男性の生殖機能を著しく低下させる恐れがあることが判明
https://yukawanet.com/archives/covid192929313.html

938 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:18:38.90 ID:rwdXjWUb.net
366人

939 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:19:29.40 ID:vaCDU08r.net
ファクターXなんて嘘だったなwww

940 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:21:09.77 ID:evpRQbIz.net
>>923
見てきた。
今日は400人超える情報が入ってたようだけど、いきなり400人以上だとインパクト大きすぎるから300人台で収まるように検査数抑えたのかとも思えるね。
どこからの情報を得てる人なんだろう?司法版の人じゃないよね?
毎日発信してる訳ではないようだけど、確かな筋からの情報なんだろうね。
当たってて驚いた。

941 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:21:58.44 ID:tvs4FpSw.net
合格する見込みのないだけの中止派がまた元気になってきたなあ

942 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:24:00.74 ID:YXoYtxpZ.net
>>940
後で判明するし検査数は抑えてないと思うよ
4連休に入って検査数がガクっと減ることを見越して発表数の分散はしてるかもしれないけど

943 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:27:48.98 ID:WrcCjP1O.net
検査拡充で偽陰性ガー→k値ガー→弱毒化ガー→政府ではなく一人一人の行動が大切

944 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:29:15.30 ID:YXoYtxpZ.net
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp

コールセンターへの相談件数の増加数やばいことになってるな
そのうちまたパンクしそう

945 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:30:39.72 ID:PbaYnVuQ.net
マジでゴミ国家だなw

946 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:30:58.72 ID:kCMNOPBk.net
重症者また3人増えちゃったんだと
東京はこれで21人か

947 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:31:13.96 ID:rwdXjWUb.net
一般人的な危機感を、元気になってきたなんて言うサイコパス野郎は法曹になっちゃダメ

948 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:32:10.17 ID:UPg2u48P.net
菅さんが大丈夫やって言ってるんだから大丈夫だって!試験に備えよう!

949 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:33:56.44 ID:WPtsI0Cq.net
今を緊急事態と言わずに何と言うんだ
4月の時より危機感強いんだが

950 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:34:15.05 ID:kCMNOPBk.net
髪の毛だけじゃなく中身までスカスカだな

951 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:35:38.98 ID:AVsHfCtY.net
次スレ立てようとしたら失敗したでござるww
どなたかよろしく頼もうぞww

952 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:40:42.70 ID:HcF89Ru9.net
>>949

同意です。
今の方がヤバい気がするんですが。
もう自主的に自粛するしかないと諦めてます

953 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:41:16.65 ID:ejTNl1a0.net
>>944
兄貴が東京で飲食店やってるんだけど、もう相談電話なんてとうに通じないらしいよ。

954 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:42:07.07 ID:7MGd/0/g.net
Twitterのトレンドに「緊急事態宣言」が
遅くてもお盆前には発令か

955 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:44:15.56 ID:530b7rjZ.net
宣言されてないだけで、緊急事態だよ。

956 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:45:24.39 ID:WepR6WoX.net
おそらく1日100万人感染でもだましだましいくんだろうな ワクチンができるまで。

957 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:47:06.16 ID:530b7rjZ.net
前にだれかがあげてた重症者カレンダーまたみたいわ。

958 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:47:08.03 ID:RiRej+sp.net
俺の父親が土日旅行行ってくるからとかほざいてんだけど

959 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:47:13.09 ID:yzbQZye8.net
おじまさんが政府は何もする気がないっていってて絶望した

960 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:48:12.81 ID:J4xhEir3.net
小池によると、今日は検査数4,926で366の陽性者なので陽性率は7.43%か。7%を超えると医学的にやばいようだ。

961 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:49:02.43 ID:7MGd/0/g.net
東京都の重症者は一昨日の14人から昨日一気に増えて18人。これは4月2日と同じ人数で、前回は下記のようになった。
 
4月2日 18
4月3日 22
4月4日 22
4月5日 24
4月6日 27
4月7日 27 ここで緊急事態宣言

今日が小池さんによると21人だから
7月21日 14
7月22日 18
7月23日 21

安倍さんは数日前に重症者の数がまだ抑えられてるって言ってたことから重症者数を重視してる。このペースなら来週中に緊急事態宣言もあるわ。

962 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:49:11.77 ID:fhfWyMu1.net
81歳の二階のタヌキがコロらない限り政府は動かんな

963 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:50:01.28 ID:PuCChRHF.net
>>961
重症者はさっき3人増えて21人になったってニュースでやってたよ
まだ東京のサイトには反映されてないみたいだけど

964 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:52:29.19 ID:nfK/5gxq.net
>>961
東京の公立校が8/1から夏休みに入るから出すなら来週の金曜日だと思う
来週の木金あたりは400人超えそうだし

965 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:55:56.36 ID:7MGd/0/g.net
>>961重症者数はこれを見れば来週には緊急事態宣言時ぐらいになるのは分かると思う

ちなみに東京都の重症者の「増加数」
3月27日〜4月7日(緊急事態宣言発令日):12人
7月12日〜7月23日:16人

重症者数の増加ペースは緊急事態宣言時より早い

966 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 15:56:50.51 ID:QXHHLHJG.net
さすがにまずいな
中止にしないためにも法務省には会場確保に早速動いて欲しい
9月中ならローのある大学に協力を求めればいい
遅くとも10月中旬まで

あと予備費が余ってるんだから医療関係者に
経営が苦しくてボーナスが出ないなんてシャレにならん

967 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:01:21.43 ID:75SllPf8.net
これから4連休で検査数が減って「感染者数」が減るかもって意見はその通りだと思う。
ただ、「重症者数」に関してはすでに入院中の人が重症化して「重症者」としてカウントされるのが大部分みたいだから増加ペースは変わらない。むしろ傾向的には急激に増えそう。

968 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:01:42.63 ID:Cv4hS6wc.net
>>961
重症者数なんて重要やないよ

969 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:04:34.63 ID:NBNu/sas.net
>>968
安倍、菅ともに注視しとるぞ
このスレ初心者か?

970 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:04:55.31 ID:AVsHfCtY.net
次スレおなしゃす

971 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:05:24.10 ID:DBw+WPmh.net
これは東京だけではないけど、感染拡大地域で実効再生算数が高いのに旅行やイベント解放してる時点で、やってる事はブラジル路線。
これは医療や福祉機関だけでなく、世論からも耐えきれずに悲鳴が上がる。

それでも緊急事態宣言出さずに8月突入したら、感染者の年齢拡大してるし、病床数足りないしで、右肩上がりに重症者や亡くなる方が増えてしまう

972 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:08:01.09 ID:yzbQZye8.net
>>971
政府はもう医療崩壊なんてどうでも良いのではって感じてしまう
医療従事者の待遇は残念なニュースしかこないし、gotoキャンペーンなんて狂気の沙汰だと思うけどやっちゃってるし

973 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:10:10.90 ID:ssgZZAW9.net
久々のソースは明かせないマンです
イベント規制について火曜日までに大きく流れが変わります
司法試験まで及ぶかはわかりません

974 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:10:48.12 ID:NBNu/sas.net
医師会の新会長、政府とのパイプ太かった前の会長を下克上したから影響力落ちてるんかな

975 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:13:18.23 ID:ipyZBbGE.net
>>964

来週だと400どころか500超えそう

976 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:15:37.30 ID:7by+YtwK.net
東京じゃなく全国の重症者数で見ると、全国的な緊急事態宣言発令日の4月7日は99人
7月21日時点の全国の重症者数が55人で、22日時点はそれから6人増えて61人かな
今日は東京で3人増えて全国的にはどうか分からないけど、このまま5人ずつは増えていくんじゃないだろうか
そうすると、やはり来週には緊急事態宣言発令時の100人近くの数字になるかな

素人でもこんな風に計算できるんだから、政府はもっと前に分かってたのかもね。だからgoto前倒したのではないか

977 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:17:48.99 ID:fVzymR0F.net
司法試験・予備試験の中止を夢想するスレ25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1595488636/


次スレ

978 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:19:15.99 ID:Px1ORWci.net
>>977
おつ

979 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:19:18.27 ID:RiRej+sp.net
まともなスレタイで立てろ

980 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:19:35.84 ID:jvXVRuFg.net
>>979


981 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:20:11.43 ID:i0aEUAj4.net
>>979
夢想やろ
だってまだ中止じゃないし
まともなスレタイってなに?

982 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:20:51.34 ID:7dnj3CS9.net
スレタイまともなので立て直してくれ

983 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:21:01.75 ID:DeYt2MUH.net
重症者数を言い訳で使えなくなったら次は何を使うんだろう
ここの人の書き込みを見るあたり、東京でも全国的にも来週には重症者数が緊急事態宣言発令日の水準を超えそうだが試験までまだ3週間もあるという…
この4連休が試験日だったらギリ逃げ切れたね

984 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:21:37.93 ID:sBGh0q7Y.net
予備試験/司法試験の再延期を求めるスレ25
これでどうぞ

985 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:28:50.28 ID:iVDo592B.net
>>984
考えて何になる?
具体的に行動しよう

そうだな…

「司法試験・予備試験を中止させるスレ25」とかどうだろうか?

986 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:29:17.12 ID:6StfvAG2.net
>>984
賛成
誰かこのスレタイで立て直してくれ

987 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:29:59.00 ID:RnVkcT6u.net
>>985
よく読め低学歴
求めると書いてある

988 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:30:12.35 ID:3SiNKtd6.net
>>987


989 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:30:43.43 ID:ieQGK9vZ.net
>>985
全然ダメでしょ
望むのは再延期なんだから

990 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:31:53.52 ID:GG3fHmY7.net
クソスレ下げ

991 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:32:14.88 ID:5dTgTB4r.net
>>985
考えるなんて書いてないのにw
恥かいてんなこいつww

992 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:34:28.55 ID:iVDo592B.net
夢想しとけ

993 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:35:22.86 ID:530b7rjZ.net
>>966
わかる。医療従事者になんかしら手当てを出してほしい。

994 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:36:39.82 ID:WChFatLs.net
>>966
医者は普段から無駄に高い給料貰ってんだから予備費当てるのは愚策
こういうときぐらい頑張ってもらわないと

995 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:37:36.53 ID:6Hx6IZfV.net
まあ求めるだけでもダメだけどね

996 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:38:55.21 ID:oUDaZn9/.net
>>944
その通り
健康保険制度で国から7割も補助受けてるんだし医者は能力の割に給料貰いすぎ
これから給料減らす方向で考えないと国が持たない

997 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:38:55.46 ID:bEwRU/Ry.net
オリンピックみたいに延期はないな

あとは中止

998 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:39:10.73 ID:mFbvdCsN.net
>>975
ちょっと前のスレだと300人なんかいったらとんでもないことになる。まして500人超えで緊急事態宣言出さないわけ無いだろ!的な感じだったけど、この流れだと仮に500人超えても、国は緊急事態宣言?なにそれ?的なすっとぼけ対応しそうだ…

999 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:39:34.82 ID:M81373hc.net
>>997
でぇじょうぶだ

毎年開催される!

1000 :氏名黙秘:2020/07/23(木) 16:40:13.19 ID:YbFE6h+o.net
>>995
完全論破されたなwバカw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200