2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見! イタリアでも見つかる… ネット「ファーウェイ包囲網が一気に動き出したw

1 :(^ェ^) ★:2019/05/20(月) 21:11:22.93 ID:CAP_USER9.net
https://snjpn.net/archives/131800
オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査

▼記事によると…

・記事は関係筋の情報として、「ファーウェイはオランダの大手通信キャリア3社のデバイスに、バックドアを潜ませ、データを収集していた疑いがある」と伝えている。AIVDは、これらのバックドアと中国政府のスパイ活動の関連を調査中という。

・イタリアでも「バックドア」が発見

・さらに、ブルームバーグは4月30日の記事で、「ボーダフォンが2011年から2012年にかけてイタリアで導入したファーウェイの通信デバイスに、バックドアが見つかった」と報じていた。

仮に今回の報道が事実であるとすれば、ファーウェイはイタリアと同様の行為をオランダでも行っていたことになるが、それを証明するためには何らかの証拠が必要になる。

2019/05/20 10:00
https://forbesjapan.com/index.php/articles/detail/27317/1/1/1

(略)

2 :名無しさん@13周年:2019/05/20(月) 21:13:52.33 ID:1io7DVhO0.net
さあ
始まったのでしょうか・・

3 :名無しさん@13周年:2019/05/20(月) 21:16:35.40 ID:RPt0EnI90.net
中国人は盗むことを常に考えてるからな。

4 :名無しさん@13周年:2019/05/20(月) 21:16:41.81 ID:qx7UlkP60.net
使ってる奴は知った上で使ってるんじゃないのか・・・

5 :名無しさん@13周年:2019/05/20(月) 21:17:44.66 ID:Ab6ceKNr0.net
EU全体で禁止になる予感

6 :名無しさん@13周年:2019/05/20(月) 21:18:44.33 ID:Xclwbnc1O.net
会社の携帯で使うなよ
絶対に

7 :名無しさん@13周年:2019/05/20(月) 21:21:09.82 ID:zvTXlWWf0.net
>>5
ドイツは最近5Gの件でアメリカに
「おまえらの為にファーウェイ排除しねーし」って言ってたはずだけど
華麗に手のひら返しするんかな?w

8 :名無しさん@13周年:2019/05/20(月) 21:25:03.72 ID:PWJZ6lI40.net
パクる、盗むは中国の常套手段

9 :名無しさん@13周年:2019/05/20(月) 21:26:02.94 ID:GT0SZgFh0.net
>>1
中森明菜 - 北ウイング
https://www.youtube.com/watch?v=DJiuwjQqEGM

10 :名無しさん@13周年:2019/05/20(月) 21:28:46.25 ID:P2ir0UuH0.net
Huaweiの広報やら現場サイドは必死になってバックドアや不正チップの存在を否定してるけど結局上層部が極秘に中国共産党と取引してるのであってHuawei平社員がいくら言っても無意味

11 :名無しさん@13周年:2019/05/20(月) 21:39:39.62 ID:q9kqTdSN0.net
おめでとう土挫の諸君

12 :名無しさん@13周年:2019/05/20(月) 21:40:21.97 ID:fs/WWvcS0.net
中国人の言う事を信じたらダメ
朝鮮人もそうだけど
平気でうそをつくよ

13 :名無しさん@13周年:2019/05/20(月) 21:42:01.82 ID:IHqbvqR60.net
>>7
証拠が明らかになってないんならドイツの対応は妥当
証拠が見つかったら手のひらを返すのも妥当

14 :名無しさん@13周年:2019/05/20(月) 21:43:55.01 ID:q9kqTdSN0.net
お前ら
詰んだんじゃね?

15 :名無しさん@13周年:2019/05/20(月) 22:02:41.68 ID:ntC575Q60.net
盗られて困るは企業だしドイツ政府はそれを望んでいる
メリデブはムンムン以上のクイーンボンビーだしな

16 :名無しさん@13周年:2019/05/22(水) 02:19:12.15 ID:aigQQTDr0.net
【タイトルまま】「BANされて当然」衰亡の一途をたどるネトウヨの自業自得【古谷経衡】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558456256/

17 :名無しさん@13周年:2019/05/22(水) 08:21:20.74 ID:5dq7XNN/0.net
証拠はあるが発表すると採用した国が大変なことになるw
笑えないレベルの情報を抜かれていたのかもね

18 :名無しさん@13周年:2019/05/24(金) 01:07:11.51 ID:3Yw6QbS30.net
ずいぶん前だけど レノボのPCにもバックドアチップが付いてる…という話しあったけど その後レノボ製PCの話出ないっすね?

19 :名無しさん@13周年:2019/05/26(日) 22:54:31.30 ID:BX51Jp3O0.net
>>12
中国四千年の歴史とか壮大な窃盗みたいなもんだよな

20 :名無しさん@13周年:2019/10/31(木) 15:01:31.92 ID:mXhPWF+U0.net
>>1
結局バックドアの調査を始めただけで、半年近くたってもそれらしいものは何もなし
ひどい話だねぇ

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200