2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミシガン州の郡でも共和党6,000票が民主党にカウントされていた事が発覚。だが米メディアは不審点を報じず大統領がゴネていると印象操作 [Felis silvestris catus★]

1 :Felis silvestris catus ★:2020/11/08(日) 17:38:31.81 ID:CAP_USER9.net
https://sn-jp.com/archives/19611
門田隆将氏のツイート

ミシガン州の郡でも共和党6,000票が民主党にカウントされていた事が発覚するなど選挙の不審点が次々明らかに。

トランプ氏も法手続きが進めば「票は戻って来る」とツイート。

だが米メディアは不審点を報じず大統領が“ゴネている”との印象操作。

民主主義の根幹が揺らいでいる。

(略)

2 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:40:55.81 ID:uTyBVZyt0.net
ちゃんと調査するのはバイデンにとってもプラスになるぞ
有耶無耶にしたままだとアメリカの半分弱が国の制度に不信感を持ったままになる
不正がない自信があるならバンバン調査すればいい

3 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:42:38.35 ID:3t6+mo8c0.net
こういうのを調べるのはFBIというところなのかな

4 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:42:41.29 ID:nBer2d0J0.net
>>2
だがちょっと待って欲しい
(証拠を隠滅するまで)

5 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:42:52.24 ID:K8l23yEl0.net
 
ハイハイ、ソースはツイッター
 

6 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:44:47.66 ID:SPWmW7VK0.net
急に12万票が入ったのはどこの集計分だったのか
一切明らかにされていない

7 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:44:55.00 ID:ht197yQo0.net
>>1
負ければ不正だ、ムサシだとゴネる
どこの国でも同じだなあ

8 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:45:37.06 ID:u2Y025g10.net
FBIも敵なのが痛いよなぁ

9 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:45:50.77 ID:z8DN4aUL0.net
ダメリカ

10 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:45:57.11 ID:SPWmW7VK0.net
開票監視人追い出した時点で終了
全票トランプ

11 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:46:02.13 ID:7pGUssG+0.net
パヨチョンのデマ拡散媒体はツイッターだよな。
お前たちにはなおさらツイッターはなくてはならないものじゃん。

12 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:46:59.00 ID:SPWmW7VK0.net
ペンシルバニアでも監視人が追い出されてたそうじゃないか
あり得ない

13 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:47:20.13 ID:jUHQojHr0.net
6000ってうっかりミスで間違える数じゃないし、個人でやれる操作でもない。
それが事実なら組織的な不正があったことは間違いないな。

14 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:48:03.66 ID:SPWmW7VK0.net
開票監視人追い出すってことは
これから不正しますよ!宣言  jk

15 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:48:58.18 ID:SPWmW7VK0.net
>>13
しかもトランプの勝利目前でだよ
ミシガンとウイスコンシン同時

ありえん

16 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:49:27.55 ID:7pGUssG+0.net
ここ数日あれだけノロノロしていて開票が進まなかったのにそれ以前にはいきなりどかっと何万票上積み、あり得ない。

17 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:49:29.20 ID:MNq25oQx0.net
続々と出て来る不正の噂はいいが、
何1つ立証されないんじゃ、捏造メディア以下やで。

18 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:50:17.23 ID:dM/TxdLn0.net
あんなバカ息子がいる候補が当選するとか日本じゃありえない。

19 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:50:59.87 ID:39TdcHlH0.net
民主党の夢が再び見れるんだから4年なんてあっという間だよな
あの4年間を忘れない忘れられない教訓だよ

20 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:51:22.00 ID:SPWmW7VK0.net
アメリカが分断されるって

保守派は動かないわけだから革新がどんどん変な方に行ってるだけだろ

21 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:52:22.77 ID:SPWmW7VK0.net
>>17
開票監視人追い出した時点で
何を言われても言い訳できない

22 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:53:00.05 ID:7pGUssG+0.net
立証しようにも立証されるのを阻んでいたり、する気がないならどうしようもない。
不自然な動きがあったことは事実なんだから、実証に協力して疑念に答えるのが筋なのだろうが、
不正をしたのならできっこないわな。

23 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:55:17.02 ID:SPWmW7VK0.net
ぺンシルバニアで選挙監視人が追い返される で検索

24 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:56:14.80 ID:uTyBVZyt0.net
本当に不正がないなら堂々と調査させればいい
調査したうえでバイデンが勝ってるならトランプ支持者も納得するさ
その方が民主党にとってもプラスになるはず

25 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:56:35.33 ID:SOVtJPYc0.net
トランプの常々言っているように、
大手メディアはフェイクニュースしか流さないってこと。

26 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:59:16.93 ID:SPWmW7VK0.net
>>24
監視人追い出した時点で既に法を犯してる
この選挙は無効

27 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 17:59:18.79 ID:6L92Ryv20.net
報道機関としては落第だね
ただのプロパガンダ機関と化している
真相に迫るような報道人ってなかなかいないものだね

28 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:00:57.40 ID:7pGUssG+0.net
アメリカのほぼ全マスコミが私たちは売田応援団ということを全面に押し出していた以上いささかの不正の発覚も困る。
報道するしないの決定権は我が手にあるのだからそこは不正があったとしても絶対に報道することはない。

29 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:01:27.08 ID:6P/oY2ky0.net
トランプ大統領を応援します。
選挙は不正だ!

30 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:01:55.96 ID:M0zfOZHy0.net
ブッシュの時もあったんんだろ、とことんやってサッパリしろ

31 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:02:27.91 ID:SPWmW7VK0.net
トランプのいうように裁判しかないな
明らかな違法行為があったのだから
監視人追放という

32 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:03:18.67 ID:uTyBVZyt0.net
>>26
まぁそうなんだけど、それだけだと弱い
民主党や支持者がなぜか調査から逃げてる構図をハッキリさせて、圧倒的な証拠を示すのがベスト

33 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:04:34.98 ID:39TdcHlH0.net
潔白を証明する責任は売電にあるとパよくは良く言うよ

34 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:04:53.84 ID:SPWmW7VK0.net
これで不正がバレたら民主党は
立憲民主党と国民民主党に分裂するな

35 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:05:18.76 ID:g0fLwpo70.net
>>1
民主党でまた痛い目に遭えばいいよ。日本の様にw

36 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:07:35.41 ID:SPWmW7VK0.net
>>32
強いよ
追放は不正します宣言だろ

37 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:08:07.24 ID:1iPaDX7j0.net
>>33
犯人自ら自供するかよな

38 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:08:26.24 ID:I6hgcvfx0.net
問題は
誰が後ろで動いてるか
Bそうなんて
どこの国もチョロイし利用され
民主党州知事のところ45か所60万票の大差
こんなの一夜にしてひっくり返る
あるわけないだろ
なんか
不気味だねー
コロナでどの国も経済疲弊
してるしな

39 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:08:37.86 ID:uTyBVZyt0.net
>>33
調査に協力すればいいだけ
不正をしていないなら、民主党側は何ひとつ損しない
むしろバイデンが正々堂々と任に就ける

40 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:08:54.06 ID:7pGUssG+0.net
アメリカの全マスコミがあからさまに売田応援団として振る舞っていたので、
トランプには味方が一人もいないという印象を有権者に与え内心はトランプがいいと思っていた有権者の多くも臆してしまった。
そんな圧倒的なムードの中でトランプ支持を敢えて表明することは非常に勇気の要ることだった。

41 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:10:42.82 ID:uTyBVZyt0.net
>>36
監視の妨害は最悪だが、不正の直接の証拠にはならない
もっと直接的な証拠があるならベター

42 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:13:16.25 ID:1RbxUwee0.net
トランプとネトウヨは同類項ということかな。

43 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:13:25.09 ID:SPWmW7VK0.net
>>41
ピコーンがどこの票の数え忘れだったのか
これを立証出来ないとは言わせない

44 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:13:54.35 ID:v4X24eLR0.net
>>1
ようするに中国より
国内感染を先にどうにかしろってのが
アメリカ国民の意思なんだろな

45 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:14:29.00 ID:xtuiT3/00.net
ネトウヨはまだ夢から覚めないのか
重症だな

46 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:15:41.56 ID:vjlPJI5T0.net
正規の投票用紙はブロックチェーン機能付きチップ入り

廃棄されたトランプ票が見つかるのはGPSから

支那経由のパチモン積んだトラックがカナダ国境でパクられた

トランプ余裕のゴルフw

詰めが甘いわヴォケ老人www

47 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:15:52.96 ID:SPWmW7VK0.net
>>45
まあお前らは短い夢見てな
議会でトランプが大統領に選出されるから

48 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:16:42.99 ID:7pGUssG+0.net
勝ち馬に乗るのは安易な事だよな馬鹿チョン。
どっちが思考力とエネルギーを必要とする業なのかよく考えてみることだな。

49 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:19:17.83 ID:SPWmW7VK0.net
トランプに投票した7000万のアメリカ人の怒りは俺らの比じゃないんで
甘く見んなよ

50 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:20:49.09 ID:w1FTPsfh0.net
ミシガン州在住の家族(日本人)から知人に今日メールが来た。その内容を聞いた:
 トランプ嫌いな郵便局員が、投票用紙の入った郵便を川に捨てている。
とのこと。 

この人は、どっちかというとトランプ嫌いな人なんだが、勝敗以前に、とにかくアメ
リカは日本と違って選挙管理がずさんで驚いているみたいで家族にメールしたらしい。
トランプ票をどのように識別し捨てているのか詳細はわからないし、逆もあるかもし
れないし。ただ、「ずさん」「いい加減」であるのは事実のようだ。

51 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:21:56.26 ID:uTyBVZyt0.net
>>49
アメリカ人は不正が大嫌い
調査から逃げてしれっと大統領に就くのはマズイね

52 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:23:15.29 ID:w1FTPsfh0.net
不正が事実で、勝敗がひっくり返った場合でも、確たる証拠を出せなければ、
不正したもん勝ち。トランプは負ける。

53 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:23:36.70 ID:KEddZniO0.net
>>7
単細胞。
先進国アメリカでの郵便投票のカウントプロセス見たんか?
あんな泥臭く、人為的介入が可能な運用方法に違和感も無いのか?
他国の事とは言え選挙だぞ。性善説日本国で有っても先ず遣らない運用。

54 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:23:42.80 ID:7pGUssG+0.net
集計作業には多くの与太者のようなクロンボを関わらせている。
ドロボーにカネを管理させるようなものだよ。
あいつらに果たして公正という理念があるのか非常に疑わしい。

55 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:23:50.94 ID:n9qeQN/h0.net
>1
またデマっぽい情報だが6000票で逆転するのか

56 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:23:52.02 ID:SPWmW7VK0.net
トランプに投票した7000万のアメリカ人はマスコミが嘘つきと知っているから
絶対誘導されないよ

57 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:26:55.06 ID:u2Y025g10.net
民主党はいつも不正するそうだけど(特にフィラデルフィア)
だったら共和党政権の時に不正が出来ないような法律作ればいいのに
いくらでも不正出来ないシステム出来るだろ

っていうかさ、日本もそうだけど世界中のメディアが中国に取り込まれそうで
怖いよ
松本まで暗黒面に堕ちちゃったもんな

58 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:27:08.07 ID:7pGUssG+0.net
6000票は一集計所における一例に過ぎないってことだろう。
こういうことが各集計所で何度も繰り返された積み重ねがこの結果というわけだ。

59 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:27:45.59 ID:J3FaLTT30.net
これもファクトチェックでデマとはっきりしている話なのに、自称ジャーナリストが引っかかるのか

60 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:30:16.16 ID:w1FTPsfh0.net
バイデンが、団結融和、分断の解消主張しても、国の約半分はトランプ派。
ただ、唯一対立を緩和させ、融和できる劇薬がある。それは「反中」。
これだけは、共和も民主も議会は一致している。バイデンは親中というが、それは
押し殺して、政権運営のために反中するしかない。しかし、口だけ番長でソフト
パワーで中国を追い詰めるトランプと違って、民主の大統領は結構戦争好きなの
で、実力行使に向かいそうで、かなり心配。とくに支持率が低下した場合。

61 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:30:51.15 ID:7pGUssG+0.net
売田応援団のマスコミが「ファクトチェックしましたがそのような事実はありませんでした」と言えばチェックされたことになるのか?

62 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:33:38.31 ID:7pGUssG+0.net
マスコミにはファクトチェックは出来ない。
それが出来るのは第三者の公正な調査機関だけだ。

63 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:34:25.85 ID:LeTYlVUv0.net
というか、ここまで不正の話が一方的に民主から出てると民主の支持層も離れかねんぞ

64 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:35:37.14 ID:w1FTPsfh0.net
保守側もガセネタが多いが、
リベラル側も昔「マニフェスト」などに始まり、
最近は「ファクトチェック」とか、香ばしいポリコレ概念を生み出している。

65 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:35:53.30 ID:uTyBVZyt0.net
>>57
アメリカは州が一国みたいなもので、連邦は諸国連合の長でしかない
だから知事や議会が民主党寄りの州であっても、その自治は尊重しないといけない
不正の決定的証拠を突き出して、制度そのものの改正を考えないといけないね

66 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:35:58.76 ID:u2Y025g10.net
正義の国だと思ってたのにメディアはフェイクと決めつけってなんだかなぁ
フェイクかファクトかスクープするのがジャーナリストだと思うんだが
これがまかり通るんだったら共和党も同じことやればいいんだよ
もうめちゃくちゃな選挙になるから

67 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:36:26.05 ID:7pGUssG+0.net
ドロボーの仲間なり弁護士にドロボーしたかどうかを調査させても事実は解明出来ないのは自明なことだ。

68 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:39:34.24 ID:7pGUssG+0.net
マスコミのファクトチェックってのはそれ自体がウイルスソフトのソフトにウイルスチェックさせるようなものだよ。
解るかこの意味が?

69 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:43:50.74 ID:l9+Z40fO0.net
トランプは負けを認めろスミダ💢

https://i.imgur.com/1IpSQzI.jpg

70 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 18:44:05.41 ID:d8RhcikI0.net
信じるの?

71 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 19:32:08.28 ID:UTz4tUuX0.net
アメリカの選挙は不透明過ぎる。

72 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 19:33:00.01 ID:HdNRvjld0.net
こんだけのことできるバックなんてまぁデカいんだろうな
トランプでも無理か

73 :名無しさん@13周年:2020/11/08(日) 19:33:49.56 ID:2rdiH9lK0.net
バイデンとハンターが刑務所送りになりますように

74 :名無しさん@13周年:2020/11/09(月) 01:40:37.87 ID:XcJQ50sS0.net
>>30
共和党の議員でトランプに諦めるように言ってる人がいたら
ブッシュの件でスネに傷あるんじゃないかって勘ぐりたくなるね

75 :名無しさん@13周年:2020/11/10(火) 01:12:09.29 ID:MTifoxkf0.net
>>72
もはや、話題になってる不正如何が問題じゃなくて
調べるとしたらバックどう処するねん(言わんけど)
が問題なんだろね

76 :名無しさん@13周年:2020/12/06(日) 23:35:55.79 ID:jB9PuCP70.net
>>1
裁判所で認められたのかよ?認められたいのなら全く信用性がないってことだよ

77 :名無しさん@13周年:2020/12/06(日) 23:37:07.59 ID:jB9PuCP70.net
>>53
不正をやってるのは愛知県知事リコール運動の方だろ

総レス数 77
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200