2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東方板だし酒の話でもしようぜ

1 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:43:13.02 ID:O2pU3yJB0.net
前スレ
東方板だし酒の話でもしようぜ [転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/touhou/1421155148/

2 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:44:41.15 ID:lzxsob+cM.net
お酒は二十歳を過ぎてから

3 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:45:33.55 ID:O2pU3yJB0.net
お酒は楽しく適量を

4 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:46:29.77 ID:lzxsob+cM.net


5 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:46:32.36 ID:O2pU3yJB0.net
しゅ

6 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:47:01.20 ID:lzxsob+cM.net


7 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:47:08.12 ID:O2pU3yJB0.net


8 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:47:28.57 ID:O2pU3yJB0.net


9 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:47:34.38 ID:lzxsob+cM.net


10 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:48:57.91 ID:PRT0myvX0.net
酒場を訪ねて三千里

11 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:49:15.70 ID:O2pU3yJB0.net


12 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:49:30.12 ID:lzxsob+cM.net


13 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:52:12.06 ID:O2pU3yJB0.net
保守

14 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:52:49.80 ID:O2pU3yJB0.net
保守

15 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:53:43.07 ID:O2pU3yJB0.net
保守

16 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:54:24.56 ID:O2pU3yJB0.net
保酒

17 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:56:26.25 ID:O2pU3yJB0.net
硬くて黒くて・・・・・・。

18 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:57:19.07 ID:O2pU3yJB0.net
保守

19 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:57:53.88 ID:O2pU3yJB0.net
保守

20 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:58:27.08 ID:O2pU3yJB0.net
保守

21 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 22:59:29.44 ID:O2pU3yJB0.net
保守

22 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 23:00:36.08 ID:O2pU3yJB0.net
保守

23 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 23:01:42.80 ID:O2pU3yJB0.net
そういえば最近ビールの自販機を見ない気がする

24 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 23:17:10.64 ID:4LA14lbar.net
確かに見ない。その内タバコのタスポみたいなシステムになるんじゃない?

25 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 23:22:55.58 ID:LWBBmnQV0.net
スレ立て乙
タスポ、そんなんあったな〜(非喫煙者)

26 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/24(日) 23:43:54.79 ID:PRT0myvX0.net
ホテルや旅館なんかにはあるけど、外は見ないね
コンビニにとって代わられたかな

27 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/25(月) 00:18:29.95 ID:hn2Ewjwe0.net
>>24
運転免許証で認証していたはず
どういうシステムなのかはわからないけど

そうかコンビニか・・・
1.5リットルペットボトルのジュースを売っている自販機がなくなったのもそれなのか

28 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/25(月) 09:42:30.25 ID:6pE9m0ocr.net
タバコの規制が強まったら次は酒、というのは正直予想できてた
専売じゃないから無茶な値上げは無いだろうがな

29 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:14:43.88 ID:Yum4xSjZ0.net
新スレ乙!  梅酒ができる前にどんどん減ってく;

30 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:34:31.97 ID:LFLES3LA0.net
スレ立て乙、そして新スレおめ。

夜勤明けの晩酌(?)とつまみをコンビニで買ってるんだけど、最近はパスタにも手を出す様になった。
今まで敬遠してたコンビニパスタだけど、ちょっとハマりそう。ワインよりもビールって感じ。

>>26
渋温泉に行った時は毎回温泉街にある自販機でビール買ってるわ、アッツイ共同浴場を巡った体に良く染みる。
健康になってるんだか不健康になってるんだか……
sssp://o.8ch.net/eoz0.png

31 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/25(月) 16:05:32.76 ID:pUCIwFzvr.net
体はわからんが心は幸せになってるから安心してくれ。

32 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/25(月) 20:55:10.18 ID:kGn2vw8q0.net
前スレに各種ニキの生存も確認できて新スレで酒絵ニキも来ててまだこの板で飲んでてもいいんやなって
ビールジョッキとサムズアップがよく似合う雷鼓ネキ素敵!抱いて!

>>29
が、がまんしろよぉ(チビチビ)

33 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/26(火) 00:21:55.83 ID:sansSEwc0FOX.net
精神的にも健康であるためにたまには他人様に迷惑をかけない範囲で好き勝手して気晴らしというのもまた楽しいもの

34 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/26(火) 17:28:36.09 ID:v64Mxtoh0.net
>>1 スレ立ておっつ
何かしらあって落ちた時も立てて欲しいわ

35 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/26(火) 22:34:27.57 ID:9bhOcEth0.net
>>33
好き勝手して気晴らし…ポケゴで歩きスマホ&歩き飲酒
ごめん、歩き飲酒は迷惑行為だったわおとなしくスポットで座って飲む

36 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/27(水) 00:34:54.80 ID:7m8UUbq30.net
>>35
ポケモンじゃなくて蚊が寄ってきそう
INGRESSのポータルと重複しているはずだからリアルMODって言われないように気をつけないと

37 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/27(水) 18:22:06.86 ID:+9FI3YRyr.net
>>30
このあと、ライコネンが手にしてるジョッキが空になるまで私の口内にビール流し込んできそうな気がした

38 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/27(水) 21:05:15.32 ID:g41c0o8e0.net
雷鼓さんの口移しならいいけどな〜どうすっかな俺もな〜

39 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/07/28(木) 00:01:12.93 ID:laHRkJqud.net
酒はビール含めて大好きだけど炭酸は苦手
飲み会でも景気よくジョッキを飲めないんだよな

40 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:23:42.24 ID:ElnozC0x0.net
レア度の低いビールはだいたい何にでも合うカレー的な存在

炭酸系は酔いがまわるのが早い
混ぜたり濃いめだったりするともうね・・・

41 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/28(木) 00:44:41.17 ID:2S+ewYSp0.net
炭酸は喉ごしを愉しむものながら、量が過ぎれば喉に詰まるような感じにもなりますからね
ジョッキは付き合いで最初だけ、以降はタンブラーなりグラスでマイペース呑み――くらいでいいのでは
そうした量の調節としては、行儀は悪いですけど、ビンのラッパ呑みが意外とよかったり

最近のお気に入りは、越後ビール

42 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/28(木) 19:33:58.87 ID:r6I+2l+Bx.net
マイナーな地ビールだがかいぶつ島ビールが好きだな
他県に出てから中々飲めんが

43 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/28(木) 20:15:57.53 ID:lHPNUso70.net
美味いと思った地ビールを一つ挙げよと言われたら横浜ビールを挙げる
記憶に残った地ビールを一つ挙げよと言われたら八海山ビールを挙げる
なんだよこれェと思った地ビールを一つ挙げよと言われたらインドの青鬼を挙げる

44 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/28(木) 21:43:43.07 ID:CyBlxpJ+0.net
夏はベルギーの唐辛子入りビールがいいね
東方でトウガラシって食材登場したっけ?

45 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/28(木) 23:44:42.81 ID:zLUMrtKP0.net
ステンレスジョッキ1Lサイズ買ったぜ〜
これでバイキングの如く宴ごっこができる

46 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/29(金) 00:05:22.49 ID:UR2+7e2w0.net
それで樽の形とか材質のジョッキだったら間違いないなww

47 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/29(金) 00:37:11.62 ID:rtUWMmGZ0.net
シェリー樽で作ったジョッキなら水でもウイスキーを飲んだ気分に・・・ならないか

48 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/29(金) 12:32:35.73 ID:ocnAfCNz0NIKU.net
>>47
スコットランドの川を『ウイスキーの色』と評した酒飲みが・・
そういや信州に泥炭の湿原があったね  幻想郷にもきっとある!

49 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/29(金) 18:40:58.20 ID:ZCmR+qdorNIKU.net
今日のつまみは馬刺しで飲むわ

50 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/29(金) 19:02:05.80 ID:UR2+7e2w0NIKU.net
うわああ良いなああ

51 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/29(金) 19:16:03.78 ID:ZCmR+qdorNIKU.net
たてがみが一番好きなのだよ

52 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/29(金) 19:30:04.51 ID:FQg7e0rw0NIKU.net
馬刺とはまた豪勢な
日本酒が合いそう

東方コラボ酒は日本酒以外はあまり聞かんがなんかあるっけ?
>>48みたいに幻想郷イメージのウイスキーなんか実に心惹かれるんだが

53 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/29(金) 23:26:44.53 ID:P17kZmUh0NIKU.net
俺としては人里の酒を濁り酒とかでそれっぽく流通してそうな酒再現とかでも面白い気がする
書籍とかで人里描写も増えたし幻想郷人里酒も需要がある可微レ存

54 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/30(土) 00:37:21.79 ID:cYyJvjMvM.net
刺し身といえば秋田に行った時鶏の鶏冠の刺し身みたいなのがお通しで出てきた事があった
コリコリ感がすごかったけどなぜか腰のあたりがムズムズした

55 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/30(土) 09:52:01.84 ID:leXDgHPG0.net
鶏冠って食えるのか…(困惑)

56 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/30(土) 10:02:38.58 ID:/0EEn/870.net
まぁ食えるだろうけどさすがに火は通してえかな個人的に

57 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/30(土) 14:04:18.78 ID:fHdjQU/dr.net
やはり酒はつまみも重要ですな。

58 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/30(土) 15:10:27.40 ID:leXDgHPG0.net
イカでビール…強そう

59 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/07/30(土) 16:16:32.33 ID:rmjNwCC7d.net
馬刺はコウネが好き
良いよね脂身

60 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/30(土) 18:05:44.41 ID:a2u7JbwG0.net
なかなか手に入りづらいのがねー。

61 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/31(日) 00:42:43.85 ID:BsE9TUKa0.net
熊本で食ったタテガミ?だとかは衝撃の美味だった

62 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/31(日) 00:43:09.67 ID:BsE9TUKa0.net
ああ、タテガミ=こうねなのね

63 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/31(日) 02:23:09.93 ID:l3yLUGpod.net
熊にもタテガミがあるというのにお前らときたら
彡⌒ミ
(´・ω・`)

64 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/31(日) 08:10:27.12 ID:UZ+DTQqw0.net
勇儀とかが豪快に食べそう。熊一匹持ってきて、ほれ、つまみ。みたいな。

65 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/31(日) 10:26:38.02 ID:l3yLUGpod.net
違和感ねえのが凄い

66 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:58:17.88 ID:HdX+c5aW0.net
鬼が『つまみ』に猪や熊を持ってくるとして、どこで調理するんだろう?
神社の中は穢れを嫌うので、神社の外で捌いて血抜きして、肉にして神前に供えて・・・宴会♪という流れか

ただ、ジビエの血抜きには時間がかかるので、
勇儀姐さんは『今来たぞ』と笑いながら、実は前日から肉の下ごしらえをしてそう

67 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/31(日) 18:25:24.11 ID:UZ+DTQqw0.net
姐さんめっちゃ良い人(鬼)だなー。逆にアリスやパチュリーとかは甘いお酒でチーズとかクラッカーとかかな。

68 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/31(日) 19:43:33.85 ID:zLopZF280.net
アリスは自家製のぬかづけを持って来そうなイメージ

69 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/31(日) 20:06:59.76 ID:yXFglKMT0.net
個人的に糠漬けは霊夢のイメージかな
魔理沙はなんだろ・・・
咲夜はワインに合うカプレーゼなイメージ

70 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/31(日) 20:22:56.86 ID:7MVrLUXE0.net
魔理沙はビールに枝豆だろ

71 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/31(日) 20:31:01.87 ID:P0hPiEky0.net
魔理沙にIPA勧めたらはまりそう

72 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/31(日) 20:47:11.48 ID:4XmhW2cHr.net
糠漬けは確かに霊夢っぽい。魔理沙は隠して女子力高いお酒&つまみ好きそう。カルーアミルクとか。

73 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/07/31(日) 21:52:44.86 ID:DhYeK7i9r.net
アリスはビスケットとスコッチかな

74 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/01(月) 01:23:29.66 ID:NXiOxFf80.net
アリスは魔法の森謹製の薬草から作ったエキスでイエーガ−ボム作りそう(このスレで知った事を転用)

75 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/01(月) 23:17:13.23 ID:7loVyWWq0.net
ハーブ酒はかなりの高女子力だな

76 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/02(火) 12:53:49.03 ID:b+HSgp8W0.net
ハーブ酒(マタタビ酒)

77 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/02(火) 21:47:49.58 ID:8CObwKlb0.net
ハーブ酒(蛇)

78 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/03(水) 00:14:47.78 ID:gLUcP6zN0.net
>>76
サルナシの実もいけるからマタタビもありかもしれない

79 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/03(水) 01:08:53.37 ID:2NQ70+UM0.net
果実酒と称して、お嬢様に樒酒を供する咲夜さんが見られるのですね

80 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/03(水) 19:50:33.30 ID:O5IYRsNK0.net
隙あらば毒を盛るメイド

81 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/03(水) 20:35:49.99 ID:gmGt6rzW0.net
マタタビ酒でも猫に利くかな?

82 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/03(水) 22:02:14.28 ID:vdT9Dp3V0.net
橙とお燐といっしょにマタタビ酒を飲むぜ
と妄想しながら飲む一人酒は格別だな、塩気は涙で補給できるし

83 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:23:55.59 ID:Jw7wlVENd.net
oh…

84 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:27:45.30 ID:/Fwi9ePW0.net
マタタビは効きやすい子と効きにくい子がいる
尻尾が分かれるくらい生きている猫はマタタビに抵抗力がありそう

85 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:37:33.20 ID:zyWSWbYm0.net
永琳「成分抽出して濃厚凝縮にした薬にすればイケる」

86 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/04(木) 09:15:48.37 ID:AHVXYOVBr.net
>>81
実家の猫はマタタビ酒のマタタビ効かなかったよ
つかアルコールの刺激臭が嫌なのか近付けても逃げてた

87 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/04(木) 17:32:09.38 ID:4dsZaWiCr.net
マタタビ酒って販売されてるの?
飲んでみたいわ

88 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/05(金) 05:23:08.92 ID:ynS9+6lq0.net
またたび酒は妖怪猫に媚薬として作用するってじっちゃが言ってた

89 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/05(金) 22:34:55.94 ID:IUyODmVO0.net
http://news.mynavi.jp/articles/2014/12/06/silvervine/
ネコカワイイヤッター!
アマゾンで見つけたは見つけたが悩むな

90 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/06(土) 12:00:17.66 ID:QmEMOqOSr.net
苦いってレビューあるな・・確かに悩むね。飲んだ事ある人いないの?

91 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/06(土) 12:30:49.92 ID:Kk0ORn3y0.net
手作りのものなら飲んだことあるけどなあ
10年ものだって聞いた
僅かな甘さと苦味があって漢方みたいな香りがしたよ
さらにちょっとだけ干物みたいな風味もあったかな
味の方向性は日本酒の古酒っぽくもあるけど、それよりもえぐみや苦味は感じるだろうね
とにかく一癖も二癖もあって、変わったものを飲んでみようという意気込みは必要かも
ただ漬け方や年数でそこら辺は変わるだろうから、販売されてる商品ならもっと万人向けに調整するんじゃないかなと思うんだけどねえ

92 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/06(土) 14:45:28.44 ID:PIJd2FBu0.net
京都大学がマタタビ成分の化学式を特定するとき、買ったマタタビが実に2d!
  びっくりした業者が大学に来て、お礼を言ってったそうな

93 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/06(土) 15:05:15.08 ID:QmEMOqOSr.net
お燐「さとり様、あたし京都大学受験します」

さとり「やかましい」

94 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/06(土) 21:44:34.86 ID:ggWyqX9X0.net
>>93


これからの季節は花火大会見ながら一杯できる
酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ

95 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/06(土) 22:51:35.86 ID:+Z1W+yRs0.net
キンキンに冷えたカクテルを飲みたいってことでズブロッカを買ったぞい
桜のような香りのするポーランド産のウォッカで、冷凍庫に入れて冷やすのがうまいんだこれが
これとアップルタイザーとかの果実系炭酸ジュースで割るのがたまらん

96 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/07(日) 00:44:47.65 ID:FguYyGji0.net
最近近所でズブロッカを扱っている店がない・・・

どうでもいいけど暑くなるとたまにモヒートが飲みたくなる
なんとなくだけれどミントに騙されている気がする

97 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:23:09.07 ID:BwPhWmKW0.net
梅シロップを飲み終わったのだが、
梅を捨てるのがもったいないからサイダーに漬けた   大正解!!

98 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/07(日) 15:07:45.27 ID:Yg8vRRwE0.net
正解ばかり出る良スレ
ここのおかげで色々な事が知れていいわ〜、アマゾンでズブロッカポチー

99 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/07(日) 17:24:40.07 ID:V47XREmur.net
さてさて、あたしゃ夕日見ながら一杯やるよ!つまみは焼き鳥とイワシの刺身買ってきた。

100 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/07(日) 20:26:59.58 ID:MLtyIgFe0.net
最近きゅうりと酒しか食ってない

101 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/08(月) 00:28:57.81 ID:yuyh00gN0.net
きうりの浅漬
きうりに味噌
きうりに酢味噌

102 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/08(月) 00:58:21.91 ID:NBdVQQHy0.net
呑みながら摘まむキュウリなら、浅漬けかモロキュウでいきたいですね
漬け物としては、白菜も欲しくなるところ
オホーツク漬けはお試しの価値あり

103 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/08(月) 15:06:46.69 ID:z1ZUt/ear0808.net
ささみ、きゅうり、梅を和えたのと日本酒
理論上人間が必要とする栄養素は、これで全て補える気がする

104 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/08(月) 15:32:22.48 ID:0hmzseQt00808.net
>>103
夏はミネラルの不足を補おう  梅は種まで食べる!

105 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/08(月) 20:05:55.12 ID:oPtfWOA600808.net
梅の種は毒だとばっちゃに聞いて育ったが

106 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/08(月) 21:12:06.44 ID:ccziuGkf00808.net
漬けてればへーきへーき大丈夫だって

107 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/09(火) 00:19:31.94 ID:ZK/3N5LL0.net
梅干しなら大丈夫だとGoogle先生が教えてくれたからたぶん平気

割るのは大変そうだけど

108 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/09(火) 12:30:03.63 ID:2xkkFdky0.net
木製の種割機があったっけ

109 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/10(水) 01:00:32.63 ID:o/UGDZlS0.net
>>103
カロテンと脂質が足りない気がする

110 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:16:31.18 ID:+MU8UhPE0.net
セブンイレブンの冷凍焼き鳥とビールだけで生活していますが?(誰かアドヴァイスください)

111 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/08/10(水) 21:29:20.84 ID:aLFKhMGWd.net
みずの実がスーパーやら道の駅やらで売ってるから茹でて醤油漬けで食べよう
これがなくっちゃな、あと枝豆も茹でて塩水に漬けておく

112 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/10(水) 21:50:40.59 ID:+MU8UhPE0.net
みずの実???初めて聞いたわ
ありがとな

113 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/11(木) 00:01:46.78 ID:hGcHrdhv0.net
水飲み?ここは酒飲みスレだったのではないのですか!?
明日(今日)は山の日だから山で飲もう(提案)

114 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/11(木) 00:24:07.55 ID:wVl95DVk0.net
漬けるで思い出したけどチーズの味噌漬けやたまり醤油漬けというのもあるのね
味の想像ができない

115 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/11(木) 00:40:10.11 ID:17TtG+Hy0.net
>>113
では、山廃のお酒を用意しますかね

116 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/11(木) 09:32:16.60 ID:JwwrUKjU0.net
酒に使う水は厳選した方が良いぞ  酒自体も、割る水も

117 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/11(木) 15:30:47.62 ID:49JRczOR0.net
鉄腕ダッシュのラーメン企画で良い水を求めて山に取りに行ってたが
硬度が極めて低い水でうまみが溶け込みやすい水がいいとかいってたから
イオン交換水か超純水で割ってみるかな(まずそう)

118 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/11(木) 16:37:54.49 ID:fmjUaPBZ0.net
超軟水になれば良いんだよな?そしたらめちゃくちゃ炭とかで吸着濾過とかすれば軟水になるんじゃね?

119 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/11(木) 18:52:14.66 ID:17TtG+Hy0.net
>>117
大学で半導体物性の研究をしていたから、友人らと超純水でいろいろ試してみましたよ
超純水割りはもちろん、ビーカーで沸かしてコーヒー、紅茶、チキンラーメン等々……
結論:ほとんど味は変わらない

120 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/11(木) 19:47:41.69 ID:P5x7FpxO0.net
軟水が良いと言われるけど、必ずしもそうでもないもんだよ
スコッチのグレンモーレンジだって珍しく硬水で仕込んでる蒸留所だけどスコットランドで一番評価高いんだよ

121 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/11(木) 21:52:57.84 ID:EcNV3N+yr.net
軟水のが日本人のお腹にいいってだけだと思う

122 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/11(木) 22:15:13.39 ID:49JRczOR0.net
>>119
サンキュー探求者
やっぱり色々知るには実践が一番だよね

123 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/12(金) 00:25:07.91 ID:RZInWMmt0.net
>>95>>100
ズブロッカとかきゅうりとか言うから…
http://i.imgur.com/zzIbmRL.jpg
以上深夜の酔っぱらいの悪ふざけでした寝る

124 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/12(金) 00:57:30.14 ID:XYI3suuH0.net
>>123
wwwwww
悪ふざけいいじゃない
こんな過疎板のこんなスレだし好き放題やってもいいんじゃないかな

>>119
半導体分野ってすごいクリーンルームを持っていそう
ICP程度だった私的にはそういうイメージ

どうでもいいけど昔はイオン交換水を多段蒸留だったから純水を作るのはすごく面倒だった
最近は井戸水でも活性炭から始まってあれこれしてUV云々で超純水
試薬の調整までに小一時間とかもうね・・・
ミリ○アさんにはほんとお世話になっています

125 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/12(金) 16:27:51.82 ID:61TsT//2r.net
やっと夏期休暇だわー。とりあえず安酒と枝豆、刺身でかんぱいー。

126 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/12(金) 18:37:18.63 ID:KexejmS70.net
化学実験用の精製水を飲んでみた   めちゃ不味かった・・・山の水と逆だね

127 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/12(金) 20:37:24.01 ID:s4bNV+1nF.net
ウチの近所の酒屋に酒売ってる自販機あった
免許証式だったんで、通してみたら、二十歳未満だからダメって帰ってきた
なんでや!!!

128 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/12(金) 23:10:46.98 ID:fFa58J9/0.net
理系増えたな

129 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/13(土) 13:21:11.49 ID:OAhtC+6z0.net
スーパーカミオカンデも純水だね
あそこに酒虫をいれたら、ぜんぶ酒になるかな

130 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:20:29.15 ID:NNK38c5T0.net
>>126
精製水とか純水って飲むと腹痛おこすって都市伝説を聞いたんだけどどうだった?

昔タモリ倶楽部でやってたフグヒレに変わるヒレ酒探し実験みたいに
超純水で割る酒の味実験とかやってほしい(他人任せ)

131 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/13(土) 17:22:32.63 ID:EASapxAvr.net
まだあるんか酒自販機w昔エロ本もあったよね。

132 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/13(土) 18:18:30.44 ID:L4M2guRy0.net
鳥の膝軟骨が美味しい
売ってるとこ限られるんだけどリーズナブルでコリコリした食感がたまらん
それにホッピーなんかを合わせてみる
ビールとは違うがこれはこれで違った趣があっていいもんだ

133 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/13(土) 18:45:30.99 ID:EASapxAvr.net
なんこつもホッピーも最高だねー。ちょうど今黒飲んでるよ。みすちーの屋台には流石に鶏なんこつは無いんだろうな。

134 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/13(土) 19:19:38.91 ID:L4M2guRy0.net
>>133
黒のが味しっかりしてるけど、黒ビールほど甘くないのがいいよね
みすちーの屋台ならそうだね、いか軟骨…も無いか
鳥を扱ってないってだけのはずなんだけどなんか肉自体少ないイメージになっっちゃってるなあ

135 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/13(土) 20:09:39.25 ID:OAhtC+6z0.net
豚のミミガーなんかも軟骨系の美味だね   屋台向き
でも、幻想郷じゃ家畜がとても少ない(妖怪化して自由になってしまう)

里のすぐ外に堆肥置き場があること(・・・ほっといてくれよ)から、
人里では豚を飼っていない、と断定してもよさそうだ

136 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/13(土) 21:09:09.66 ID:5hOLxJDF0.net
思ったんだが軟骨の唐揚げがあるんだから
ミミガーの唐揚げとかあっても旨いんじゃね?もしくはミンチにしてコリコリつくねにしちゃったり

137 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/08/13(土) 21:59:59.84 ID:6Z5UAIezd.net
猪のミミガーとか?
幻想郷のいのししとかヤバそう

138 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/13(土) 22:32:30.96 ID:NNK38c5T0.net
兎角同盟と兎鍋などから主肉は兎肉ではないかと予想
兎の軟骨…

139 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/13(土) 23:00:57.63 ID:EASapxAvr.net
てゐ「兎のなんこつ・・(゜ロ゜)」

140 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:22:19.74 ID:k2gT53S70.net
耳とか軟骨が多そう

141 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/15(月) 00:14:22.89 ID:P0vCzJp10.net
兎の毛はルアーも作れる
結構捨てるところがなさそうな生き物

142 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/15(月) 02:55:35.21 ID:scWd7U+yd.net
うどんげー、てゐー、ちょっと耳としっぽ出してくれるかなぁ?

143 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/15(月) 11:44:11.39 ID:UCUsjMZSr.net
ワロタwそれにしても永遠亭の酒席は敷居高そうじゃない?高級割烹みたいに。

144 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/15(月) 15:14:31.85 ID:RBY856pa0.net
姫様が人招いて宴会してるイメージ
6ボス仲間とか、それぞれの館の主仲間とか

145 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/08/15(月) 15:55:22.62 ID:NDl1K1PAd.net
酒の席では兎達が興奮する薬が入った団子食べて大層盛り上がると聞いている
行きたい

146 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/15(月) 17:09:34.78 ID:UCUsjMZSr.net
そういや博霊神社の縁側っていう、お酒飲めるイベントあるんだね、知らなかった。参加したかったけど受け付け終わってるっぽいな。

147 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/15(月) 21:06:34.86 ID:RhUlbX2L0.net
サークル20、お客60人限定の即売会ってこれもうわかんねえな

148 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/15(月) 21:08:33.40 ID:RhUlbX2L0.net
と思ったけどもう何回も開催されているのか
すげえな

149 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:47:23.15 ID:o8bxDXs60.net
話変わるけど自宅で刺身炙って食べてる人いる?やっぱバーナーみたいの買わなきゃ駄目かな?

150 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:14:36.05 ID:Z1YG6r3J0.net
刺身を炙る?
言われてみれば回転寿司チェーンでも炙りサーモンとかあるもんな
家でやっちゃいけないなんて法律もないしなぜ今まで思いつかなかったのだろう(池沼)

151 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/08/18(木) 00:23:20.40 ID:S3t3FiGJd.net
炙り縁側食べたいので買った、後悔はない
むしろ正解だった、チーズも焼けるし味噌も炙れるから買わない手はないな

152 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:33:12.97 ID:WC2CRfaU0.net
刺身は炙って食べないですね
そうした炙り用途なら、アウトドア用品のパワートーチなどが使えるかも

153 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:37:30.60 ID:YEAxaHPw0.net
カツオのたたきとか自分で作ったよ
カツオの身を串に刺してガスコンロで表面を炙って、それから切れば売ってるたたきと同じ感じになるよ

154 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/18(木) 12:18:43.31 ID:JM+MKpD50.net
刺身炙りたいな、って思ってたけど、味噌やチーズもいいね!バーナー買うか

155 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:26:26.69 ID:4c2HaGSI0.net
燃料のガスはどんなの? 臭いとか気にならない?

156 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/19(金) 00:37:49.60 ID:f1+IfhIZ0.net
卓上七輪に炭を入れて焼きたい

葉巻に着火する時せっかくの香りがーとかウンチク垂らす連中が使うのはLPG
それでも結局におう

157 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/19(金) 07:47:40.28 ID:13lzq0/w0.net
卓上七輪・・そういうのもあるのか・・

158 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:24:29.37 ID:fmEE4tx1r.net
夏山が閉まる季節に、余ったプリムスガスの直火でハムやミートローフを割り箸にさして炙って食うことはある
串にしてる割り箸の熱耐久度の問題もあるので、火は上手には通らない

159 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:34:32.45 ID:iqylrtAid.net
>>157
お前のせいでこのスレ住人のイメージが全員井ノ頭五郎さんになっちまったじゃねえか

…まぁ冷静に考えたら違和感ないからいいか

160 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/08/20(土) 01:02:11.26 ID:tb70IrdQd.net
飛騨コンロに鉄板のせて肉とかししとうとか焼くのいいよね…
旅館でお馴染みのやつな

>>159
あの人酒飲めないけどな

161 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/20(土) 11:52:47.26 ID:QMq10IIi0.net
七輪の炭火をボックスで囲う簡易燻製機で、チーズを干すと美味いよ

162 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:02:00.38 ID:Bl89zXhF0.net
燻製で思ったんだが
チップの代わりに、もしくはチップと一緒に紅茶の茶葉入れたらチーズやサーモンに良い匂いつくかな?

163 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/21(日) 00:22:23.61 ID:s264IkDwM.net
燃やした時に抽出と
同じようなにおいが出るとはかぎらない
けれど煙管で紅茶葉を吸うと紅茶だなと認識できるにおいではある

164 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/21(日) 00:52:54.56 ID:OMcQTjjH0.net
>>162
使う量にもよるものの、微妙に匂いがする程度かと
葉は燃え尽きるのが早いので、期待ほどの結果は得られないかも知れませんね

165 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/21(日) 01:34:54.55 ID:v7so14sHd.net
そうかぁ
まぁもしついても、うっすらでそこまで分かるくらいの匂いはつかねーかもなぁ

166 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/21(日) 01:46:01.33 ID:R22NFDJV0.net
香りってよくわからないもんだよな
高校のときに市販のパン酵母でアルコール発酵させる実験()したけど
パンの香りがする濁った液体が出来たのを思い出したわ
蒸留したらちゃんとアルコールがあったけど飲むのは生物の先生に止められた

167 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/21(日) 10:11:34.11 ID:vFbxaC6V0.net
>>162
燻製サーモンに燻製茶葉をまぶした方が効率的な気がする

168 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/21(日) 15:12:03.06 ID:9XNA7OQ4r.net
成城石井でウルフっていう、缶からもう格好いいビール見つけたんだけど、飲んだことある人いない?

169 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/21(日) 16:55:10.96 ID:svo9wUPm0.net
ないでキリッ

170 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:12:15.52 ID:g461EXb00.net
いいよな成城石井、なんか品揃いが面白くて
(ウルフを飲んだことは)ないです

171 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:32:55.59 ID:OUlGafIn0.net
成城石井なんてそんなお高いオサレなとこなんて行けへん・・・

172 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:15:38.25 ID:6adqqLgd0.net
フフ・・行くだけならタダだぜ・・俺も今日なんも買ってないけど、見てるだけでも楽しいよ。

173 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:23:39.45 ID:OUlGafIn0.net
>>172
お前さんとは良い大五郎が飲めそうだ

174 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:36:23.50 ID:g461EXb00.net
あー!あたしもー!

ほんと見て回るの面白い(買うとは言ってない)

175 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:40:31.90 ID:e9VJnaSk0.net
チーズはいろいろあって楽しいな
まぁ・・・季節のチーズをちょびっと・・・

176 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/21(日) 20:00:45.83 ID:6adqqLgd0.net
>>173
大五郎かいw今日はいいちこスペシャルってのみつけてちょっと買おうかなって考えた。ボトルもかっこ良くてさ。
>>175
チーズいいよねー。グァム行った時に買ったマカダミアナッツ&チーズがめっちゃ美味かったよー。

177 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/21(日) 20:35:04.87 ID:e9VJnaSk0.net
そういやあそこ、フライパン型の簡易燻製キットを売ってたような
 (昔の話ですまん・・しかも季節商品だろうね)

178 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:42:39.15 ID:uUFTHTkEr.net
よしんば金はあっても成城石井がないからどんな顔していいかわからない

179 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:57:45.08 ID:v7so14sHd.net
アターシはシロガネーズェお住まいデースワヨ、オホホホみたいな感じの態度と顔で行けばおk

180 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/22(月) 00:09:43.00 ID:ZWpWlu2G0.net
成城石井がないから態度と顔を作っても行けない可能性
あと地域によってはシロガネーゼ自体わからない可能性
これが都心と地方の格差か…!(ポケゴ並感)

181 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/22(月) 00:24:33.83 ID:uZiaHwbd0.net
人里へ行ったついでにズブロッカを探そうと思っていたのに忘れた
その他の誘惑が多すぎる
甘味とか甘味とか甘味とか

182 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/22(月) 09:28:48.26 ID:/qY/Pp+M0.net
都心の明治屋もチーズいいぞ

183 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/22(月) 15:52:33.53 ID:K/hv9xQKr.net
ナズ「ガタッ」

184 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/22(月) 18:08:18.21 ID:5II7rxkL0.net
お盆出勤の代休で昼から飲んじまったぜ

185 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/22(月) 19:45:48.64 ID:y8HTpOS9a.net
>>183
大将はチーズよりこの台風で自分の家が飛ばされないか心配しててください

186 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:58:02.32 ID:Y+ejauzi0.net
幻想郷って酪農が盛んじゃなさそうだからチーズとか難しそうだと思った(こなみ)

187 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/23(火) 00:04:50.70 ID:kob5JOuy0.net
海が無いのに海苔や灌水があるくらいだし大丈夫でそ??

188 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/08/23(火) 00:06:50.30 ID:kAFYJp8Dd.net
山羊乳で

189 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/23(火) 00:13:36.05 ID:kob5JOuy0.net
山羊乳チーズ食いたいな
どこで売ってるんだろう。成城石井?

190 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/23(火) 01:17:07.53 ID:Eb9aEoCx0.net
江戸時代だと牛乳とか高級な薬扱いだったらしいな

191 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:51:29.77 ID:kFjpRZrw0.net
>>187 清流なら川海苔が生えるんだよ   昔は京都にすら生えてたのに・・;

192 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:27:30.82 ID:K8PXd0oN0.net
そうだ、幻想郷にも成城石井があれば希少な食料問題も解決するのでは?(混乱)

193 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/24(水) 00:57:02.84 ID:69Lgk6di0.net
霊夢「ちょっと店主!品物が高いのよ!!少しくらいまけなさいよ!さもなければあんたを妖怪として退治するわよ!」


うん
異変になっちゃうな

194 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/24(水) 23:15:49.28 ID:UaD46sJQr.net
じゃあドン・キホーテでいくか。

195 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/24(水) 23:48:04.75 ID:sDi9UvoD0.net
ドン・キホーテって酒売ってるの?(無知)

196 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:27:58.55 ID:lWUyvXeW0.net
ドンキは知りませんけど、ダイソーに安ワインが売っていたのは驚きました
味は、どんなものなのでしょうね

197 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:46:05.31 ID:NBoOMhwM0.net
安ワインといえばコンビニにあるチリのカベルネ・ソーヴィニヨンはそこそこ良かった記憶
アフリカのものも安い割に悪くなかった

198 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/25(木) 10:09:43.11 ID:RyK8vIf7r.net
アフリカの酒?なにそれkwsk

199 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/25(木) 11:44:28.69 ID:HADXAXbF0.net
ケニアでも涼しい高地でワイン醸造が始まっているそうだよ
今は安物で試行錯誤しているが、樹が育つまであと30年ぐらい待とうかw

200 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/25(木) 18:19:43.24 ID:e4BhEYDh0.net
とりあえずお嬢様に噛んできてもらうわw

201 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/25(木) 21:32:56.64 ID:LVEptCGG0.net
紅魔館で作られてるであろうワイン
かわいいメイド妖精達が足で踏んで作ってると思うとたまらなく漲ってくる

202 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/26(金) 00:26:40.62 ID:06XSeyG80.net
>>198
南アフリカのものでダイアモンドコーストっていうワンコインのやつ
シラーズとピノタージュで個人的にそこそこ好みだったつまり癖がある

203 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/26(金) 01:47:18.80 ID:x1gvIXl20.net
カトリック宣教師は必ず布教先でパンとワインを作るために小麦と葡萄の栽培加工方法を伝えたとか
そのお陰で今では世界中のワインが楽しめるって知り合いの神父が言ってた

204 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/26(金) 14:46:21.00 ID:pOis/w7/r.net
>>202
ほほー、ありがと。コンビニで買えるみたいだしチェキするわ。

205 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/26(金) 16:44:43.06 ID:o9dT62dt0.net
最近涼しくなってきてビールの時期も終わりかな〜なんて思ってたところに店頭で秋味を発見
まだまだこれから季節限定ビールのシーズンだってこと忘れてたよ
sssp://o.8ch.net/g3ci.png

206 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/26(金) 16:47:46.58 ID:p/ltH1lg0.net
上手い&美味い

207 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/26(金) 17:35:02.31 ID:f9T95zvq0.net
>>205
くぅ〜〜〜〜っ

今し方俺もお絵描きloadで投稿しようとしたけど、
何の不調なのか、書き込みましたって出たのに何故かスレッドに反映されなかった…

これからの絵は>>205の人にお任せしよう

208 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/26(金) 18:14:52.75 ID:o9dT62dt0.net
>>207
おや、酔っぱらいのたわごとかな?
酒絵描きニキにはこれからもスレに肴を提供してもらわねば困る
あれは上等なつまみなんだ、代用の利くものではないよ

というわけで酒用意して待ってるからね

209 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/26(金) 18:26:29.55 ID:rgKHUh95r.net
色んなスレでお絵かき活用されるようになると賑やかで楽しいと思う

210 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/26(金) 20:05:24.31 ID:Zi1qK4pM0.net
>>205
>>208
え?あ、これ酒飲み絵描きニキじゃないのか?
二人も絵がうまいニキがいるスレとか酒がススムススム

211 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/26(金) 21:00:37.03 ID:ohsXqpx10.net
バーボンとウィルキンソンジンジャーでジンジャーハイ作ると食中酒に最適すぎる
甘ったるさが無いから口の中サッパリさせるのに最適だわこりゃ

>>195
ちと亀だが店舗によっては酒のラインナップがめっちゃ充実してるよ
流通価格のほぼ最低ラインだったり珍しい銘柄を取り扱ってたり
ウイスキーや地ビール買うときはしょっちゅうお世話になるね。中目黒店なんかはブリュードッグビールの品揃えがガチ

212 :207:2016/08/26(金) 21:15:07.90 ID:+IhIUik80.net
ちょっと日帰り温泉に行ってました。

>>207
気を取り直して描き直しましたよ、しかし描いた絵が虚空に消えた時はガックリしました…
……これも消えたりしたら流石に折れる
sssp://o.8ch.net/g3py.png

213 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/26(金) 21:19:00.91 ID:p/ltH1lg0.net
どうすればお絵かきで上手くかけるのか?
ペンとか必要なのか?

214 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/26(金) 22:10:19.77 ID:o9dT62dt0.net
>>212
すっかり酔いがまわってきた
生臭いお寺だなw
幻想郷にいるかぎり命蓮寺といえども酒の力にはあらがえない

>>213
スマホはムリゲー
マウスでも不可能じゃないがペンタブが楽

215 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/26(金) 22:16:15.33 ID:p/ltH1lg0.net
>>214
ということはタブレット?

216 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/26(金) 22:41:25.58 ID:o9dT62dt0.net
>>215
PCでペンタブだよ


寝る前に飲むウイスキーが無くなっちゃった
次はバーボンでも買ってこようかなあ

217 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/27(土) 14:14:32.09 ID:ukZsdS+60.net
ペンタブ、小さいのは中古で安いよ  ドライバはたいていダウンロードできる

>>200 なんだけど、
どう考えてもレミリアお嬢様が口噛みしているお酒のイメージにならない
樹に噛みついてて、ブドウの樹がにゅるにゅる大成長する、ツチノコな感じw

218 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/27(土) 15:01:16.94 ID:VoXy70SZ0.net
俺はお絵描きLOADの時はマウスで描いてる。時間掛かるけど……この絵も一時間弱掛かった

ワインの話でふと思い出したけど、
俺が飲んだ中で一番高いお酒が北信州のとある温泉旅館で飲んだ一本凡そ\9000の白ワイン
雑味は一切無く、唯々美味かった。ソムリエ風な感想を言いたい所だけど何も思い付かなかった
sssp://o.8ch.net/g4rs.png

219 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/27(土) 17:31:17.13 ID:eGLWM1eKr.net
うめぇwwwww

220 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/27(土) 17:36:24.44 ID:JklgvhF6d.net
入れてる時の流体の表現をお絵かきで再現するとか何者だよww

男でも惚れ惚れするわ

221 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/27(土) 17:38:06.33 ID:wUeJpIAr0.net
高級ワインは呑んだことないよ3000円くらいのがせいぜい
そもそもワインの美味しさがまだよく分からなくて甘くない=美味くないになってるからなあ
ブドウの甘さがアルコールで豊潤になってて渋みが少ないのならなんでもいいって感じ
そんな中でもドイツワインのピースポーターと、高畠ワインのまほろばの貴婦人はおいしかった

色々のんで勉強しないといけないな

222 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/27(土) 18:35:17.07 ID:01Lb/BPqr.net
違いが分かるようになると格好いいよねー。俺はビール好きだから、ビールソムリエになりたいぜw

223 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/27(土) 19:59:19.86 ID:wUeJpIAr0.net
>>222
海外ビールどころか国内クラフトビールでさえ網羅しきれなそうなほどあるよねえ
常陸野ネストビールのだいだいエールとか美味しかったな
でもテイスティングはもしかしたら4大メーカーのスタンダード品を当てるのが一番難しいかもしれんw

今日の晩餐は買ってきたイカを刺身にして、ゲソをワタ炒めにしたよ
イカのワタっていいよね、マジ酒が進む

224 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/27(土) 20:15:58.01 ID:7DvMi0ps0.net
イカのワタ焼きはうまい
塩辛も好き

225 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/27(土) 20:26:21.08 ID:01Lb/BPqr.net
イカはいいよねー、栄養的な意味でも。俺は今日は奮発してホタテの貝柱の刺身♪後悔はしてない!

226 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/27(土) 20:34:45.04 ID:7DvMi0ps0.net
良いねえ
勿論生でそのまま食うのが好きだが
あえて表面炙って食うのも
超一瞬だけ醤油バターソテーして食うのも好き

227 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/27(土) 20:51:55.33 ID:wUeJpIAr0.net
貝柱の刺身は旨かろう
イカもホタテもバター醤油ってよく合うんだよね
動物の脂と大豆ってどちらも陸の品なのに、海鮮とよく馴染む不思議

よく考えりゃ幻想郷って海鮮食えないんだよねえ…食文化的にだいぶ損してるな

228 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/27(土) 21:00:52.61 ID:7DvMi0ps0.net
そこでゆかりんに海産物デートを誘うわけですよ
日本海やら太平洋やらオホーツク海やら瀬戸内海やら東シナ海やら全部の海産物を食してあげれば
無理矢理流通させてくれるはず
んでにとりにきゅうり上げて生け簀やら養殖を作ってもらって任せれば安泰や

229 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/27(土) 21:10:24.34 ID:01Lb/BPqr.net
肴は重要だよねー。
てかZUNさんてすごい細いけど、つまみ全然食べないのかな。

230 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/27(土) 21:38:25.79 ID:7DvMi0ps0.net
食うだろうけど、いつも生放送とかで招待される時ってホントに乾きものやポテチみたいなつまみしか無い気がする
まぁZUNがそれを好きでスタッフがリサーチ済みの上で準備してるなら良いんだが

231 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/28(日) 08:07:14.96 ID:9Jji0k5+r.net
20代でもないし、毎日ビール飲んでたらも少し太っててもおかしくないのにね。嗜み方が上手いのかな。俺はだらだら長く飲んじゃうから、毎日体重と戦ってるw

232 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/28(日) 20:28:41.93 ID:uw+rlKOA0.net
>>205>>212>>218
やったぜ。

233 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/29(月) 14:38:57.24 ID:4eYicruz0NIKU.net
>>229
二軒目ラジオ見てると、酒飲んだ後にチャーハンをペロリといったりするぞ

234 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/29(月) 19:46:14.79 ID:4uC3F9M/0NIKU.net
それでいてあの痩せっぷりはすごいな。筋肉質なら代謝がいいのも分かるけどねぇ。代謝を操る程度の能力の持ち主かな。

235 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/29(月) 20:38:51.87 ID:WfgqtuSU0NIKU.net
もしくは酒が栄養素となる程度の能力かもしれん

236 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/29(月) 21:17:50.55 ID:4uC3F9M/0NIKU.net
それ習得したいwもしくは肝臓を操る程度の能力。

237 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/29(月) 21:48:10.91 ID:7urZ4zSTaNIKU.net
まあ酒だけならそんなに太らないしね
一緒に食わなきゃ大丈夫なのかも

238 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/29(月) 23:17:46.89 ID:Mozy5fNM0NIKU.net
運動してるにしてはちょっと筋肉の付きが悪そうに見える
食っても太らない人ってほんとにいるんだな(羨望)

239 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/30(火) 00:35:55.48 ID:jhKX4SSL0.net
安バーボンにブラジル葉
スマトラかなと思ったが甘めのコーラ割りだし醤油系の舌触りも欲しかったし

なんでノーブルプティブラジルが廃版なんだ
手軽に楽しめるブラジル葉がオリファントかクラブマスターミニくらいになるじゃないか・・・

240 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/30(火) 16:54:02.55 ID:NDisxAMB0.net
>>238 すまんな
ガキの頃は食っても食ってもデカくなれないこの体質が恨めしくあったけど、今だとありがたいな
まあ、体脂肪率と内臓脂肪という別の問題はつきまとうが

最近冷奴にハマる
小腹が空いた時のオヤツにしてもいいし、酒のつまみにもあう

241 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/31(水) 00:28:37.15 ID:Gx7JKOGh0.net
豆腐は何もかけずに食べるのが好き
豆腐に醤油がありなら豆乳に醤油もありなんじゃないかなとふと思った
ギースにもしょうゆ

242 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/31(水) 00:48:30.95 ID:OqgHKVYt0.net
豆腐でもチーズみたいな濃厚クリーミーなのだったら醤油無しで食うわ俺も

243 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/31(水) 00:53:02.79 ID:qFDSqyBZ0.net
豆腐には、濃縮タイプのめんつゆで
玉子豆腐なら、そのままいただきます
そう言えば、最近ずっと木綿豆腐ばかりで、絹ごしを食べていないなぁ

244 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/31(水) 01:27:12.38 ID:vZnsKWKs0.net
みんな豆腐好きだね
何気なく食べてたけど意外に優れたつまみだと思う

わりと最近おぼろ豆腐というものに出会って豆腐の購入頻度が高まってる
普通の豆腐よりちょっとだけ高いんだけども、とろっとしてプリンのような舌触りがある
味がしっかりしていてコクがあるから豆腐単品をおつまみとして食べるときはこっちの方が気に入っちゃったよ
いくら食べたってヘルシーなところもいい

245 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/31(水) 01:41:56.41 ID:gBwbyHh+0.net
普段は絹ごしにポン酢で食べてるけど
お酒のつまみにするときはやっぱり木綿にネギと醤油と鰹節だなあってなる

246 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/08/31(水) 23:55:00.98 ID:vZnsKWKs0.net
ご飯も風呂も済んだあとの寝るだけになった宵の時間に一杯ゆっくり飲みたくなるときがある
別に睡眠導入とかじゃなくてこのタイミングが一番味わえる気がするんだよね
寝酒って体に悪いって分かってるのになあ

247 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/01(木) 00:56:56.23 ID:ho/Fkllp0.net
麺つゆと寿司酢と昆布茶は便利な調味料
ポン酢という選択肢もあるのか・・・
このスレは酒以外にもいろいろと勉強になる

体に悪いからと我慢してストレスをためるか
体に悪くてもたまに好き放題やって日々を充実させるか
私は後者だな

248 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/01(木) 10:16:07.16 ID:SfVTA9T10.net
>>247 健康でないと不健康なことできないよなw  暴飲暴食散財じゃなく、美味しいものをちょびっと♪

249 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:38:15.31 ID:AM++c9R7p.net
年代物でも無いのにプレミア付いてる焼酎って何なの?
凄い呑みたいけど店だと定価で買えるものに3倍も出すのは癪だから躊躇してる

250 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/01(木) 18:59:24.08 ID:rXb0qjsE0.net
健康でないと不健康な事出来ない、は名言だねぇ。肝に、いや、肝臓に刻むわ!

251 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/01(木) 20:08:57.95 ID:zQWfTade0.net
>>249
原産地から離れるほど高くなるよね…
腹立たしいけど仕方ない面もある

けどそういう時はまだ知らぬ銘酒を探し当てるチャンスだよ
なに焼酎が好き?
芋なら貴匠蔵の「芋全」が安めで美味しいよ!
手に入れにくいけど「弦無源氏」もオススメ
季節限定なら冬に出る「きろく」の無濾過や、「山猪」ってのも強烈だけど美味しい
米なら熊本の「六調子」が美味しいかな
麦と黒糖についてはあんまり飲まないんだけど黒糖は喜界島とか好きよ

252 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:38:25.84 ID:iHqBJvVZ0.net

sssp://o.8ch.net/ge7g.png

253 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/02(金) 00:18:47.64 ID:sRfcZkOr0.net
以前知り合いにもらった六趣?とかいう長芋の焼酎はなかなかよかった
普段飲むなら神の河あたりでいいやってなっちゃう
焼酎といえば芋の牛乳割りが好きという人がいたな

254 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/02(金) 13:49:10.39 ID:95y+2hTW0.net
>>251
東方っぽいって理由で月の女神と白玉の露。安いしね
本当にうまいと思うのは黒瀬泰光。値段ははるがワインのインフレよかまし

255 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/02(金) 20:13:00.77 ID:v8T5gaoC0.net
鉄幹をあおる巫女とか貫禄あるな
芋は臭いのが好き

256 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/02(金) 23:27:54.85 ID:LGIfKsoh0.net
東方っぽいて意味でかつお手頃な焼酎なら
紫、閻魔、山猫あたりもいいですよ

257 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/03(土) 05:03:56.64 ID:lpUq43/H0.net
>>252
気圧が下がる騒霊みたい(こなみ)

258 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/05(月) 00:11:58.51 ID:xXD2Ioxn0.net
今だけでもいろいろと忘れたくてバーボンのオレンジジュース割り
起きたら現実に引き戻されるのだろうけれど

259 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/05(月) 13:57:29.14 ID:dPbMqPDt0.net
>>258 オレンジがんばれ! オレンジがんばれ!  元気になった?

260 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/05(月) 13:59:04.70 ID:J5BxAcKw0.net
何その「赤早い!白頑張れ!赤一位!白二位!」みたいな小学校の運動会の放送委員みたいな感じ

261 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/05(月) 20:19:25.45 ID:L12X21TEr.net
やさしい世界

262 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/05(月) 20:37:33.43 ID:J7lqWAdc0.net
>>252
与謝野鉄幹かな

263 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:50:15.52 ID:3WI/uLMHM.net
東方関係ないけど京都で偽電気ブラン飲んできたよー
京都の大学生が羨ましいわ

264 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/06(火) 00:20:10.18 ID:gW18PZsa0.net
>>259
ありがとう元気になった

オレンジジュースをオーエンしないとバーボンに負ける感じだね
ジムビでこれならターキーだと95割オレンジジュースになりそうなふいんき

265 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:18:37.37 ID:MqRD+D5Y0.net
電気ブランはカクテルだと知った時の衝撃。最初の最初はブランデーかと思ってた…

もうじき本格的に秋になりますね、この時期はいつも別所温泉に泊まって松茸をつまみに〜なんて妄想してるけど、
結局はやらずじまい……いずれビッグになったら、鱈腹喰ってやるんだ……!
sssp://o.8ch.net/gkti.png

266 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/06(火) 23:20:35.99 ID:qsuU01XC0.net
>>265
おねえちゃんが持ってるのがちんこに見えてほっこり

267 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/06(火) 23:42:50.73 ID:IblJlmZ10.net
蓮メリも森見登美彦の腐れ大学生みたいな生活してるんだろうか

268 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:06:25.55 ID:Feo6154D0.net
舞茸の美味さに舌が舞うよ(OISNB)

269 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:38:54.36 ID:PuEj3gded.net
キノコ界では天ぷら最強だからな舞茸さんは

270 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/08(木) 00:07:06.66 ID:1LDpUiy80.net
>>265
秋の味覚やったぜ。
絵描きニキがビッグになって鱈を腹いっぱい食べれますように(違う)

271 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/08(木) 00:26:12.61 ID:IkrIdW9K0.net
舞茸の裏側のブツブツを見てからあんまり得意ではなくなった
十数年前に見た某論文の放射性物質蓄積の件なんてそーなのかーレベルだったのに・・・

松茸もシダーも松ヤニな感じで得意じゃないなぁ
フグよりカワハギだし・・・ひねくれているのかもしれない

272 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/08(木) 12:13:06.51 ID:ovM02ebTa.net
松茸なんてもう二十年ちかく食べてないなあ
遠い記憶では美味しかったような気はするけど

>>271
いやいやカワハギは別に何に劣ることもなく旨いでしょうに
しょっちゅう探してるんだけど全然見なくてがっかり

273 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:12:50.78 ID:8VP2huew0.net
放射性物質なんて気にしてたら海産物なんて食えんしなぁ
そもそも過去のデータが不足しているから今がどれほど高いのかも比較しにくいし
そういや酒関係って放射性物質での被害とか風評被害ってあったのかな(無知)

274 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:38:41.00 ID:cqtFsaJd0.net
>>272
肝醤油で食べる刺し身が美味しすぎて笑えるレベル
煮付けも醤油だけでいいとかもうね

>>273
データは持っているけれど企業から依頼を受けてだから公開はできないというものもある
海水自体は某海域と比較して目玉が飛び出すくらいに高いなんて事はない・・・今のところ

そんな事より秋刀魚が高い事のほうが問題だ

275 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/09/09(金) 07:24:08.11 ID:Bm/MiRd/d.net
>>274
中国台湾が根こそぎ持ってってるとか言ってたな、鯖辺りも被害食ってるし鮭もこれからやられそう
一過性の物だと信じたいね

276 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/09(金) 22:08:18.39 ID:GakIAH9a0.net
鰯もなんだかんだで安くはないし庶民の味方の魚が味方してくれなくなるとは思っても見なかった
台風で野菜や果物も値上がりするだろうしもう安肉で酒飲むしかないな

277 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/09/09(金) 22:17:33.73 ID:IkrLhpDMd.net
鰤辺りは淡白だし向こうの味覚には合わないだろうと信じるしかない
アレがないと湯豆腐の存在価値と冬の楽しみがかなり削れてしまう

278 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/09(金) 23:12:33.72 ID:OGoDXMA5d.net
何か無性に魚のしゃぶしゃぶ食いたくなった

279 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/10(土) 00:30:54.31 ID:l71aU7CAM.net
鯖も鮭も鰯もお高いのか・・・
庶民の手が届かない魚になるのかな

旬のオオバイワシと大根おろしを煮て少しの塩で味付けしたものが食べたい

280 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/10(土) 00:40:51.49 ID:tJQJAOC20.net
さんまのかば焼きも値上がりすんのかな
食事に関しては、あれをごはんに乗っけたものと糠漬けだけで生きていける自信があったのに

281 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/10(土) 00:44:28.66 ID:Tjn/qmDT0.net
さんまは近年減り続けてるのに去年が特に大不漁でかなり値上がりしたんだっけか
今年はどうなることやら

282 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/10(土) 00:51:49.71 ID:tJQJAOC20.net
まあ、今までが安すぎたと言えなくもないけどな
メインが務まるおかずとしては

283 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:09:43.02 ID:Yomb8OCMr.net
わい魚嫌い、高見の見物

284 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:24:02.16 ID:X55XdmdW0.net
>>283
あんたなんて、英吉利牛と一緒に
冷凍保存してやるわ!!

285 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/10(土) 09:45:58.16 ID:gWviwqB20.net
ここ数年、越前クラゲを食べるようになったカワハギ
 (本カワハギじゃなく安いウマヅラの方)が美味しい

286 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/10(土) 16:20:47.17 ID:iS1Vi6zT0.net
たまに近所のスーパーに鯨の刺身あるよ。

287 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/10(土) 20:39:59.36 ID:3mqkKzWf0.net
スレ的に酒に合うの?

288 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/10(土) 20:44:16.66 ID:5oaZgT0n0.net
鯨は良い
滅多に食わんが鯨刺は日本酒に合わせられる
ちょっとお高いけどね

289 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:47:02.97 ID:PnjMU2ri0.net
鯨刺は美味しいけれど、処理が下手だと血なまぐさい風味が苦手と言う人もいますね
経験的に、はりはり鍋なら酒に合うし、概ね受けもいい

290 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:41:36.95 ID:R5+HNKTT0.net
菊ピン鬼殺し以外のよく売ってる辛口日本酒でうまいのない?

291 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:34:28.97 ID:XrUADcUzd.net
日本酒呑まないからよく分からないけど、だいぶ前バイトしてた居酒屋で人気やったのは
獺祭
八海山
喜楽長
春鹿
かなあ(獺祭は辛口じゃないらしいけど、めちゃくちゃ人気あったので)

292 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:48:06.58 ID:U5STL2BB0.net
獺祭って最近人気出て品薄になってるらしいね
貰い物で飲んだけど飲みやすいお酒だった

293 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:09:27.36 ID:tHVOnZkZ0.net
獺祭は凄い人気だよね
飲んでみたいが人気も値段も立派なプレミア日本酒なのでどうも手が出ません

八海山、久保田、十四代、獺祭など有名どころのいいグレードを一度は飲んでみたいとも思う反面、そんなに金をかけずとも美味しい日本酒がそこらに転がってるのも知ってるから同じ金をかけるならコスパを重視しちゃう…

294 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:29:23.37 ID:NfE2k/GI0.net
獺祭はなんか「ブランド化したなあ」って感じするよな
焼酎だと魔王とか森伊蔵がある中で、日本酒って言ってもダンゴだったから
ぶっちゃけ日本酒は自分がうまいと思えるかどうか、ただその一点だけで選べばいいと思う

295 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:36:54.92 ID:R5+HNKTT0.net
もっと手軽な料理用に使われてるパック日本酒で

296 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:38:16.02 ID:1ekL4WPV0.net
アルコールをかさまししてる通称「日本酒もどき」は、味は許せるとしても絶対悪酔いする

297 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/11(日) 22:04:40.77 ID:R5+HNKTT0.net
高い金出すなら新潟とか豪雪地帯の日本酒の方がうまい
灘や伏見なんかのをありがたがってる奴の気が知れない

298 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/11(日) 22:18:43.60 ID:VT7Krov+d.net
新潟→お袋が出身だから新潟贔屓
秋田→唯一無二の親友が出身だから秋田も贔屓

だけど日本酒好きだから他県の酒も飲みたい
日本酒万歳

299 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/11(日) 22:57:39.61 ID:X9yb0m6D0.net
長野のクッソ度数の高い日本酒が好き
日本酒なのに20度あるやつとか

300 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:03:15.08 ID:tHVOnZkZ0.net
ちょっとした機会に恵まれまして
前のスレでも少し話に出てたことがあった東方っぽい銘柄日本酒で、雲山ってのを入手したのよん
数ある銘柄の中でも名前でどんぴしゃってなかなかないよね
これも美味しい日本酒でした
http://imgur.com/a/s9Yr3.jpg

301 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:05:23.20 ID:X9yb0m6D0.net
ええやん

302 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:07:25.49 ID:tHVOnZkZ0.net
ありゃなんかミスったぽい

http://imgur.com/TRGX9Hf.jpg

303 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:28:52.31 ID:tHVOnZkZ0.net
>>302
調子にのってレビューのまねごととかしてみる

雲山 純米原酒 18度 精米歩合60%
図太く日本酒らしさを備えた濃い香り
口に含むとメロンやキュウリのような青い風味を感じる
どっしりとした甘さとコメの味がしっかりと残り実に芳醇
吟醸系のスマートさとは対照的な芯のある味わい

なんちゃって
これなら一升で買ってくるべきだったなあ
sssp://o.8ch.net/grbz.png

304 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:32:18.90 ID:VT7Krov+d.net
うおおおおおすげええ

305 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:45:10.94 ID:56UTTbRH0.net
一リン酸かわええええええええええええええええええええ

306 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/12(月) 03:47:27.05 ID:IeOxeppi0.net
かつてない描き込み量でしかも早い、新たな絵描きさんかな?

果物っぽい香りほんのり感じる日本酒好きだなぁ、
青リンゴの様であったりオレンジの様であったり

307 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:09:26.92 ID:CONsgXzM0.net
>>306
早く見えるのは単に裏技があってですね…
ここでは二枚目かな
ついテンション上がって描いちゃった

今まで日本酒で感じた果物香はメロン、パイナップル、梨、キウイとか
時にびっくりするくらいそのものな香りがするからホント面白い

308 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/12(月) 23:40:34.33 ID:ZK/iPcg50.net
>>303
ちゃんと意識して読むとしっかりしたレビューなんだが
イケメン雲山に目が行って集中できない、スマン!(一輪が可愛いと言っている)

309 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/13(火) 00:13:47.30 ID:lsWW2+Yv0.net
銘柄は忘れたけれど洗車場のワックスっぽいにおいのする日本酒があった
バナナっぽい感じというかなんというか
ノンアルコールの日本酒って出ないかな

310 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:02:30.79 ID:e5py9kkk0.net
ぼくの知る限り鬼殺しとかお安い酒は常温で飲むと若干ワックスっぽい

311 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:17:27.58 ID:h4BISNbX0.net
じゃけん夏場は冷やしましょうね〜

312 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:17:15.84 ID:mTi6mXAE0.net
確かに冷やすのも面倒で買ってきてそのまま常温放置そして胃袋INだったかも
やっぱり銘柄が思い出せない・・・

日本酒はおいしいけれど醸造アルコールの入ったものは苦手
上善如水や澪あたりが庶民の味方なのかなと

313 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:24:08.14 ID:zi83Wlc60.net
>>303
俺史上最もかわいい一輪さんだ

314 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:32:18.63 ID:GIZfe41c0.net
病院によく通ってた頃は安い日本酒飲むと病院の消毒用アルコール思い出してた
純米じゃないとどれもそうなっちゃうのかな

315 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:36:52.12 ID:Wddjpxya0.net
飲み物って冷やすと臭みとかが感じにくいから水道水とか冷やすと塩素臭くなくていいとか聞いたことが
日本酒もそうなのかもしれん(適当)

316 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:22:24.29 ID:nGQVTq810.net
水も冷やすといいのか・・・なるほど
お酒以外にもいろいろと勉強になる

317 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/15(木) 06:48:36.32 ID:SAe1Bu2H0.net
冷やすのもいいし、燗にしても消毒アルコールっぽさは減ると思う

318 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/15(木) 12:19:42.23 ID:99KS9Weo0.net
>>317
におい成分の揮発を抑えるか、逆に飛ばしてしまうかってことだね

冷えた状態だと感じられないにおい成分が温度が上がるとひらいてくるから、お燗にすると美味しくなるいわゆる「燗上がり」するお酒ってのがあるんだよね
最近じゃわざわざそう銘打って売ってるのもあるらしい
寒くなってきたらそういうのもいいかな

319 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:11:11.30 ID:l+o4mtZDr.net
最近じゃなぜか冷酒より燗酒のが安い店がちらほら

320 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:56:53.31 ID:zs6U7GUN0.net
星熊盃…お酒のレベルを上げる鬼の道具
お燗にする=美味しくなる(酒のレベルが上がってる)=星熊盃は電熱機の一種説
熱でも熱燗しか飲めない勇儀姐さんかわいそう

321 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:57:26.74 ID:zs6U7GUN0.net
夏でも熱燗しか飲めない勇儀姐さんかわいそう

322 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:25:50.30 ID:7IuK/C/yd.net
冷酒も好きだが正直ぬる燗熱燗派の俺としたら勇儀と仲良く出来るかもしれん
あ、でもやっぱ怖いんで勘弁してください

323 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:35:50.08 ID:Rlbla8zV0.net
その結論に導こうとする意気込みは買いたい
しかし、ちょっとばかり前提条件が強引ですね

324 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/16(金) 00:38:23.00 ID:kDPvpFdN0.net
冷酒とお燗とどっちがいい?って猫に聞く動画を思い出した

コンビニに行ったら上善如水のスパーリングがあった
発泡タイプは酔いが回るのが早いんだよねぇ

325 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/16(金) 06:25:28.93 ID:nCnnyEtl0.net
>発泡タイプは酔いが回るのが早い
あまり意識したことがないけれど、ヘモグロビンと炭酸ガスの結合しやすさが関連してたり……?

326 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/16(金) 22:16:36.09 ID:mjRosU3V0.net
食事前に炭酸を飲むと胃の血行がよくなって食欲増進効果があるらしい
炭酸はコーラとかの糖を含んでるものは好ましくない
糖を摂取することにより血糖値があがってしまうのでバイキング食べほ等には適さない
関係ないしテレビ情報だから信憑性は不明

327 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/18(日) 00:15:50.10 ID:Rs2W+vT30.net
とりあえずビールというのも食前酒的な意味合いがあるのかな

秋になると出てくる限定ラベルが気になりすぎて困る
秋は誘惑がいっぱい

328 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/18(日) 01:14:35.54 ID:nDFeW1Pi0.net
>>327
秋味に琥珀エビス、プレモルも秋限定エールがあるし、第三のビールも色々増えるよね

一番種類豊富な時期かもしれんな

329 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/18(日) 05:48:02.43 ID:OAcuUlq+r.net
なんで秋限定ラベルってあんな多いんだろ

330 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/18(日) 07:20:55.86 ID:fOg67XmB0.net
そりゃ食欲の秋、読書の秋、お酒の秋だからな

331 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/18(日) 10:22:08.80 ID:oXYMqhwvd.net
でも不思議だよな、食欲は秋なのに
性欲は夏で睡眠欲は春なのが盛んなんてな

332 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/18(日) 18:25:38.30 ID:sZYuVc9B0.net
秋冬のビールの季節限定品の先駆けはキリンだよね、
白麒麟が初登場した時は割と衝撃を受けた記憶。

関係無いけど、レスがまた行方不明になった。これで3回目の書き込み。
お絵描きが消えるのは一回や二回じゃないから、レス前に画面を保存するようにしてたけど、
まさか本当に使う事になるとは……これじゃお絵描きLOADの意味無いよ…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1006796.jpg

333 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/18(日) 18:33:39.87 ID:FsZYv2ieM.net
【503 も】おπ送り議論スレ 4©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1470511804/

MVNOは運営が理不尽なほどに規制してるんだよね……
2chmateのdev版なら書けるけどPCで書けるブラウザは多分ない

334 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/18(日) 18:48:00.72 ID:sZYuVc9B0.net
>>333
チラッと読んでみたけど、
同じ板の同じスレッドで書き込める時と書き込めない時があるのが謎過ぎる

スーパーで買った刺身の切れ端を集めたお徳用のお刺身盛をつまみにキリンラガー飲みながら読んだけど分からん…

335 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/18(日) 19:03:52.97 ID:nDFeW1Pi0.net
>>332
似たようなことしててワロタ
さっき描いててうっかりお絵かき消したよ……それも二回
秋姉妹と秋ビールは考えるよねw
ビール飲みたくなってきちゃった

飯くったらリトライかなあ

336 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/18(日) 20:57:49.67 ID:A+U6/Yg0r.net
一番ビールが消費されそうな夏限定がなぜが一番少ない
付加価値つけんでも売れるからか

337 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/18(日) 21:58:10.02 ID:vcBOVHJJ0.net
お化け休肝バー!(泥酔)
キュウリおいしいねん

338 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:34:01.28 ID:nDFeW1Pi0.net
三回も同じ絵を描くのはなかなか骨が折れるな
手違いでで消し去ったときは泣きそうだったけど

秋姉妹といっしょにビール飲みたい
明日買ってこよ
sssp://o.8ch.net/h1af.png

339 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:59:01.82 ID:KiR4Ug5/0.net
>>332
>>338
酒飲み絵描きニキ達オッスオッス
消えてしまったりしたのはご愁傷さま…
俺らができることはこの絵を見て一杯やることだけしかできないけど応援してるぜ

340 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/19(月) 18:24:01.90 ID:gSL5FQ+00.net
疲れた体にホッピーが染み渡るぞー
ぼんじり焼いたのがウマイ
あとで琥珀エビスも控えてて幸せ

341 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/20(火) 00:23:16.55 ID:y1b+Bdyt0.net
焼き鳥いいね
鶏肉は裏切らない

焼き鳥弁当を注文したはずが豚肉の乗った飯が出てきた事があった
何を言っているかry

342 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/20(火) 00:32:29.74 ID:WhcLgLlG0.net
山の幸を天ぷらで味わいつつ呑む七賢は、格別の美味しさでした
温泉でほっこり温まってから、部屋呑みの地ビールで幸せいっぱい

343 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/20(火) 11:35:34.55 ID:/FCSaoQv0.net
秋味ときたかw

344 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/20(火) 21:49:14.32 ID:1hR+WgAx0.net
地ビールは好きだけどホップの苦みキッツキツなのはちょっと苦手(代表例:インドの青鬼)
苦み自体は好きだけど、なぜか金属的な鋭さを感じて

345 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/21(水) 00:37:20.77 ID:xHWjisJJ0.net
秋味と秋鮭
どっちもうまい

346 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/22(木) 00:27:31.22 ID:EFx6W6BN0.net
アルコールが入ると少しだけ無茶をして無駄にグレイズを稼ぎたくなる
そして被弾
でも楽しいから良し

347 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/22(木) 00:28:53.65 ID:vpP7G9670.net
>>338
妹の方が酒強そう

348 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/22(木) 00:36:42.61 ID:lw7ejRjb0.net
秋姉妹は黒ビールが似合う

349 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/22(木) 00:37:59.99 ID:v2VAGtXu0.net
>>344
軽さの点では、ヴァイツェンやピルスナーが呑みやすいと思いますよ
かく言う俺は、一杯目からポーターやスタウトを選びたくなりますががが……

350 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/22(木) 19:48:32.59 ID:0SDlS4Yya.net
ビールもホップが強いタイプとそうでないタイプがある
海外ビールや地ビールも濃色系やヴァイツェン、ベルギー風は甘やかだし

ホップ系の風味も二種類くらいあるよね
爽やかで柑橘系を伴うプレモルみたいなタイプと、普通に後味に苦みが残るエビスみたいなタイプ
インドの青鬼なんかはIPAだし両方の風味が強烈
ペールエールなんかは前者が強くて、よなよなエールやアンカーリバティエールなんかが美味しかったな
後者だとなんだろ、あんまり印象ないけど、ウィッチウッドのウィッチクラフトとかが苦味強かった覚えがあるなあ

とまあ酔ってると蘊蓄語りたくなっちゃうけど酒スレでは釈迦に説法ですかねえ

351 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:26:06.86 ID:In0jdRGM0.net
面白いしためになるからどんどん語るやで

352 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:49:05.02 ID:TrQQJvBCa.net
>>351
実を言うと俺もこのスレの今夜は美味いもの食いながら飲んでるぜアピールを見ながら飲むのが好きなの
だからもっと皆飯テロに励むといいよ

そうそう忘れてた
爽やかホップ系で一押しなのがグランドキリンだった
マスカットかスウィーティーかってくらいいい香りしてたまらないよ

353 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/23(金) 00:36:58.77 ID:07weVBUE0.net
その説法を復習として穏やかな心で聞くことができないのであればそんな釈迦は拝む価値もないのだろうなと
ましてや酒飲み酔ったらいろいろと話したくもなるだろうしそれくらいがいいんじゃないかなと個人的には思う
所詮過疎板なんだし少しでも楽しめそうな事はばんばんやってみて損はないと思うんだ
と酔った勢いでry

瓶ビールはおいしいけれど空瓶の置き場所に困るのがねぇ・・・
燃えないゴミの回収が毎週ならありがたいのだが

354 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/23(金) 00:40:34.55 ID:pVJbn9tS0.net
今まで飲んだ中で一番旨いビールを挙げるとするなら、地元越後ビールが数年前に出したラオホラガーかなぁ

あれ程までに麦の香りと旨味を感じさせるビールは他に無かった
各社がホップで特徴を出そうとする中、麦で勝負に出た分より印象に残ってるね
sssp://o.8ch.net/h63j.png

355 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/23(金) 00:45:59.13 ID:iXtwaMIir.net
>>353
空き瓶って役所とか支所とかで24時間捨てられない?
俺んとこは、雑種、空き缶、瓶はいつでも捨てていいことになってる

356 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/23(金) 00:46:24.35 ID:iXtwaMIir.net
雑種→雑誌

357 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/23(金) 00:58:26.94 ID:+DY3Vxdj0.net
最近はネット通販が充実したので、洋の東西を問わず、いろいろな銘柄を入手しやすくなって助かる
一言にビールと言っても、水のように呑めるものから、どっしりとコクのあるものまで多種多様ですね
越後ビールや銀河高原ビールは、特にビンのラッパ呑みで味わいたい

>>353
ビンは缶に比べて、どうしても重量や値段もネックになりがちですよね
しかし、銀河高原ビールの青いビンとか綺麗で、つい捨てずにおいてしまう……
スターボトルのラベルがお気に入り

358 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:14:32.60 ID:gcHY9f2Sa.net
>>354
やだなんてセクシー
マミゾウさんて一番おっさん臭い飲み方が似合う気がしちゃう……
甲類でホッピーやチューハイ作って缶詰あけたりしそう……しない?

359 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:21:44.78 ID:GJBDZCWDd.net
>>354
マミゾウさんはその魅惑なおっぱいも捨てがたいのだが
やっぱもふもふのしっぽがもふもふなわけでもふもふだと思うんですよ

360 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:06:02.21 ID:CVcqRe9z0.net
>>354
素敵抱いて!
マミゾウさんって網焼きの上にサンマの蒲焼き缶詰を置いて温めておつまみにしてそう(偏見)

361 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/24(土) 00:30:42.27 ID:XM0/sUoKM.net
>>355
地元はやっていなかった

>>357
それと体積も
割ればコンパクトになるんだろうけれど

塩胡椒した鶏肉をラップで巻いてレンチン
しんぷるいずべすと

362 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/24(土) 01:55:47.68 ID:hvAY9EBN0.net
その辺に自生してるハーブちぎって洗ってビニールに鶏肉とオリーブオイルといっしょに入れて混ぜ込んだものを取り出してラップで巻いてレンチン
うん、おいしー

363 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/09/24(土) 17:10:22.83 ID:8pfg9513d.net
本しめじの軸はバター焼き、笠はホイル焼きにすると最高だぞ
よく半額以下になって売ってるからお財布にも大変優しいしな

364 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/24(土) 18:08:48.37 ID:lZCa5RXRd.net
基本的にバター醤油で炒めたもんってうめーよな

365 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/24(土) 19:18:39.48 ID:yK0LDgd10.net
ビール売り場が秋一色になり、あちこちの棚で秋サンドに

366 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/24(土) 19:22:12.71 ID:agHXnTRxa.net
今日オクトーバーフェストビアが並んでるの見つけて気を引かれたよ
こうしてみるとホントに秋がビールのシーズンなのかなって思っちゃうね

367 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/24(土) 21:32:38.52 ID:lZCa5RXRd.net
あーそういやぁもうオクトーバーフェストの時期かぁ

368 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/24(土) 22:19:24.01 ID:KXQMGKGF0.net
お手軽マジック
ビールとソーセージを飲んで食べて存分に楽しみつつだらけます
すると体重に変化が!あとは君の目で確かめてくれ(体重計から目をそらして)

369 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/24(土) 22:23:55.33 ID:lZCa5RXRd.net
大丈夫だ!アメリカ人に比べれば痩せている!(思考放棄主義)

370 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/24(土) 23:06:21.68 ID:A/GAHoYU0.net
>>354
これはいいまんじゅうおっぱいマミゾウさんのくせになまいきだ

太りにくいツマミだったらつくねかな。意外にカロリー控えめだよねあれ(タレは控えめに)

371 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/24(土) 23:08:07.27 ID:A/GAHoYU0.net
と思ったけどちゃんと調べたら全然カロリー低くなかった

スモークチキンを細かく切って梅肉ときゅうりで和えると今度こそヘルシーですよ

372 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/24(土) 23:55:23.49 ID:PQfPe7vmM.net
安いつまみならもやしとこんにゃく炒めて焼肉のタレかけるのが学生時代の定番だったわ
安くてカロリーも低いよ

373 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/25(日) 00:08:23.42 ID:UUCpRlA90.net
重曹やセスキ炭酸ソーダの液に赤ワインを拭いた雑巾を漬けると青っぽくなる
これって酒トリビアになりませんか?

374 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/25(日) 00:40:37.71 ID:yBkj5b5yr.net
雑巾を青くしたいときに便利だね!

375 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/25(日) 15:29:28.22 ID:tvFP3mTP0.net
夏ももう終わりなんやなぁって…
寒空BBQ流行らせコラ
http://i.imgur.com/wHuwZPF.jpg

376 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/25(日) 17:51:07.82 ID:Rc7+f6wAd.net
缶バーべやないか!

377 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/25(日) 18:00:18.65 ID:Jn6jKBVda.net
>>360
もしや>>375がマミゾウさんの可能性が?

378 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/25(日) 19:18:02.01 ID:opIvzcFir.net
鶏のなんこつとかは太りにくいよ。あとは高いけど馬肉も良いねえ。

379 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/25(日) 19:38:10.00 ID:Rc7+f6wAd.net
鳥軟骨唐揚げ
鳥軟骨焼き鳥好きな俺大勝利

380 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/25(日) 19:42:25.12 ID:Jn6jKBVda.net
軟骨ってもやげんとげんこつ両方あるけどどっちが好き?
俺はげんこつが好きかなあ

381 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/25(日) 19:51:05.54 ID:Rc7+f6wAd.net
んー…どっちも好きだけどげんこつかなぁ

382 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/25(日) 23:58:38.71 ID:ZxVtfYEC0.net
秋空だ…滝が美しい季節だ
しかし、バーベキューの洗い水を渓流に捨てるのはやめよう・・・約束だよ?

383 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/26(月) 00:09:58.25 ID:48Bj6mOb0.net
大量の水で希釈すればどんなものでも平気だけれど気分的にあまりよろしくないよね
BBQで軽視されるのは炭
ゴミと違って捨てておけば自然に還るだろうと思われがちだがあれは分解されない
おかげであれこれと年代測定ができているわけだけれどね

屋外で缶詰を温める程度ならバーゴのネイチャーストーブにアルコールストーブかヒートパック程度で十分
非常時にもいがいと役立つ

384 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/26(月) 09:55:11.58 ID:3pwRvTfF0.net
缶詰直焼きは有害物質たんまりだから絶対するな、加熱する事が前提の何らかの器具ないしは容器に移せ

と、何かで読んだ気がする。
sssp://o.8ch.net/h9bu.png

385 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/09/26(月) 15:27:43.94 ID:pJhPp66Bd.net
>>384
酒呑みが有害物質だなんだって考えながら呑むなんて無粋
美味けりゃサラミに塩かけて氷点下ウォッカあおるのが酒呑みだ
注射は俺も嫌いだ永琳輝夜可愛い

386 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:21:36.47 ID:vtV6VeAr0.net
サラミに塩は塩分がやばそう
でも塩は酒に合う
飲むと塩っ気が欲しくなる

387 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:32:02.00 ID:5OBIiPDBr.net
缶詰のまぐろステーキが好きだけど
最近ほんとにこれまぐろだろうかと不安になる
マンボーとかサメとかの死骸じゃないかって

388 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/27(火) 01:29:38.52 ID:HslXg+VTd.net
逆に考えるんだ

あれ?マンボウだかサメだかの死体ってこれ甘露煮にすると旨くね?
もしかしたら何でも甘露煮にしときゃあ割りといけんじゃね?



389 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/27(火) 07:28:26.35 ID:5/LmhiSH0.net
サメはないけどアカマンボウはあるかもね

390 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/27(火) 11:29:33.27 ID:sNLsWt7y0.net
サメなら江戸の老舗かんも、きゅっと締まったカマボコがうまいぞ

391 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/27(火) 18:08:41.92 ID:UXbXWVshr.net
メバチは体内に水銀が貯まってるから逆に食いすぎない方がいい

392 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/27(火) 18:19:46.86 ID:uc5+LS3kd.net
マジか!

393 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/27(火) 18:36:21.28 ID:RMLfc8pkr.net
海産物トークいいね。俺はエイヒレもオススメかなー。

394 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/27(火) 18:37:10.30 ID:sNLsWt7y0.net
>>392 そうだよ

でも、肉食魚が身に蓄える多少の水銀よりも、喪前の食生活のバランスの方がよっぽど有益といえる
妊婦なんかが『栄養豊富だから』と刺身ばっか食べるのはやめよう、と理解すればいい

395 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/27(火) 22:03:28.97 ID:2uXuX2Bx0.net
しょうもない話かもしれないがアカマンボウはマンボウとは無関係の魚だぜ
味がマグロに似ているとよく言われてて、安い寿司屋ではネギトロとして出回ってるという噂もあるから、マグロステーキもあるいは

396 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/27(火) 22:08:13.62 ID:2uXuX2Bx0.net
余談だがアカマンボウって10年くらい前は「まん鯛」の名で切り身とかが山国でも売ってた
安くてうまいんで好きだったんだが、ここの所あまり見なくなった。見た目がキモい魚だから
市場が広がらず、混獲で水揚げされるくらいなんだなあ

397 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/27(火) 22:26:22.29 ID:adwAFphW0.net
ポグリにハマる

398 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/28(水) 00:26:45.46 ID:Wp7c/EGP0.net
基準値以下の生体濃縮を気にしたら上位捕食者は全て食えなくなってしまうな
基準値以上の値が出たという少なくとも2つ以上の有意義なデータがあるならおそらく食べるのをやめるだろうけれど
いろいろと外に出せないデータを持っていたり聞いたりできる所に勤務しているからそう思うのかもしれないけど

399 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/28(水) 22:50:27.73 ID:RCIKTXVe0.net
こと海の生物の話になったらイカの肝臓使った塩辛とか貝類や海底付近の生物とか食えなくなるゾ
俺は知っても気にせず食うけどね
イカの塩辛で飯と酒が美味い!ガチ!

400 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:12:01.14 ID:tmxty0lJ0.net
コンビニで見つけた樽香るとかいうウイスキー
うっすら香る程度で終了
これなら少し足してターキースタンダードのほうがいい

401 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:55:35.80 ID:gzcaRItg0.net
それなりに薫りを愉しむウイスキーなら、やはり10年以上は熟成させた銘柄でしょうかね
またグレンフィディック買い足しておかないと

402 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/30(金) 00:59:50.24 ID:ArFV31sGr.net
カティサークが一番コスパいい気がする

403 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/30(金) 17:58:59.64 ID:aNFF9VDR0.net
飲んだのがちょっと昔だけどグレンロセスセレクトリザーブは美味しかった
高価格帯のグレンフィディック18年(これも格別)にもひけをとらないので驚いたよ
また飲みたいが最近はスコッチの値段上がってきちゃったしなあ

404 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/30(金) 20:47:06.62 ID:ArFV31sGr.net
楽天で見ても7000円くらいするのな
飲んでみたいがハードル高い…

405 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/30(金) 21:33:46.00 ID:P9bPvnG50.net
寒くなって来たからそろそろ蒸留酒メインで行きたい所だねぇ

ウィスキーで良く飲むのはモルトクラブかバランタインファイネストかな
お高いのも飲んでみたいけど、余程思いきらない限り手を出せませんわ
sssp://o.8ch.net/he6g.png

406 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/30(金) 21:40:32.40 ID:aNFF9VDR0.net
>>404
ほんとだ、今はそんなにするのか
円高当時は5000円でお釣りがきたのになー
飲んで無くなる酒と考えると5000円あたりから躊躇しちゃうし、一万越えとかになると購入に相当覚悟が必要になるよ
とかいいつつ一万越えのが戸棚の奥で一本眠ってるんだけどさ…

407 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/30(金) 22:17:42.78 ID:2BWHiItI0.net
ウィスキーの話してる人たちってなんだか大人って雰囲気があって憧れる

店頭フラフラ見てたら今のカップ酒ってプラ製のもあるんだな(会話レベル低下)

408 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/30(金) 22:19:46.11 ID:2BWHiItI0.net
>>405
ちょっと大人チックなメルラン姉さん好き
ジャズが聞こえたら、プリズムリバーが来た合図だ。

409 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/30(金) 22:46:00.57 ID:FUMF0ZQHd.net
>>405
楽器の吹くところをペロペロしたい

410 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/09/30(金) 23:16:36.73 ID:aNFF9VDR0.net
>>405
サックス吹かしてるとこにどこか酒の匂いが漂ってくる(錯覚

安くてうまいウイスキーは素晴らしい日々の友となる
それでもふとたまに入ったバーでシングルモルトに口をつけた瞬間ハッとする
グラスから立ち上る芳醇な香りと柔らかさ、馥郁とした余韻のなんと蠱惑的なことか
長い間眠り続けた末に天使が微笑んだ樽のみに与えられる贈り物がある
それは私たちに、得難いひとときの安らぎをもたらしてくれるのだ



何が言いたいかって、ウイスキーいいよねって(泥酔

411 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/01(土) 01:01:58.84 ID:PRdl9e0GM.net
>>407
ウィスキーに葉巻はいいぞー
完全に趣味の世界になるけど
プラ容器の日本酒に杯付きのものもあるよね
あれちょっと気になる

412 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:34:55.34 ID:BzIlVO220.net
>>410
ウイスキーは人をポエマーにさせる大人のお酒

萃香にウイスキー飲ませたら大人な雰囲気になる可能性が微レ存?
ポエムというより和歌とか詠いそうだけど(平安への偏見)

413 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:39:17.79 ID:NhlsNKMg0.net
脂ギッシュでクドい味のピザ食いながらパンチの強いバーボンで口の中洗い流すの最高にアメリカンな感じする


バーボンといえば、ここ一年以内だかにヴァージンバーボンが販売終了になって近所の取扱店からも速攻で消えたの思いだした
3000円で買えた10yが今じゃプレ値付いて1万超えとか泣けるぜ

414 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:07:49.98 ID:nRjwcdNT0.net
ジャンクフードは穢れ(MGMG)
http://i.imgur.com/XcGyRNh.jpg

415 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/02(日) 02:22:30.21 ID:QyUjVTaJd.net
>>414
な、何てやつらだ!

416 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:15:39.26 ID:9mBG6RH70.net
>>414
に、人間の仕業じゃねぇ!

417 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/02(日) 15:07:40.08 ID:r0qLZ/gu0.net
>>414
お前らの酒は何色だー!

418 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:00:48.36 ID:SqDinkfG0.net
>>417
黒です(ジムビーム・コークハイ

しっかし肥えそうなメニューばかりだ

419 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:16:21.70 ID:tBMc0Aoz0.net
>>417 赤麹で甘酒 おいしいよ

420 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:13:00.70 ID:LgjmlVjG0.net
>>417
今夜も茶色
いろいろと面倒だからウイスキー常温ストレート

421 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:41:50.00 ID:0O5/+6Yk0.net
黒豆甘酒を飲んでみた
結局は甘酒だった(馬鹿舌)

422 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/04(火) 01:45:40.50 ID:ypm0cpEe0.net
日本酒飲んだことないんだけど飲み方を教えて欲しい
開けようと思ってるのは例大祭13で買った伊吹か夢想のどっちか

423 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:14:21.68 ID:08xi9kQaa.net
>>422
個人の好みと酒質しだいってとこがあるから、どっちも冷やとかお燗とか色々試してみたらいい
伊吹は純米大吟醸っぽいし冷やして飲むのが美味しいんでない?
あまりキンキンじゃなくて冷蔵庫から出してちょっとおいたくらいのがいいかも
あと個人的に日本酒は縁の薄いグラスのほうが口当たり良くていい気がする

しかし羨ましい……

424 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/05(水) 00:19:25.41 ID:okYwqhYZ0.net
おいしい日本酒は煮物に使ってもうまい

425 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/06(木) 09:23:39.01 ID:TRMh08Xn0.net
>>422
裏山

426 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/06(木) 09:42:46.28 ID:M1bYIxB3d.net
日本酒って料理酒にも使われるけど焼酎って使われないよな
泡盛は沖縄料理で使う事もあるが…
九州の郷土料理とかで焼酎とか使われるのかな

427 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/06(木) 18:35:20.03 ID:rdZQsoIHM.net
雑談スレ荒らされてるときってみんなどこに避難してんの?

428 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/06(木) 19:51:58.47 ID:EJQf+qxF0.net
>>427 不思議とこのスレ、荒れないんだよねw  みんな酔っぱらってるせいかww

429 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:49:19.65 ID:gPQ8kt7y0.net
スポンジに染み込んだブランデーがすき

430 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:35:44.77 ID:sVrWbZYIa.net
そらまあガチで酒の話しかしてないし……
酒好き以外は訪れる理由もなかろうよ
たまに東方板であることを忘れるわ

でも酒の話の最中に気軽に東方ネタぶちこんでも許されるなんて稀有な場所だなあと思うよ

431 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:04:06.69 ID:khJTauEz0.net
山廃仕込みってどんなもんなの?
酒屋で見かけたけど隣の獺祭等外23に惹かれたから買ってなくて後から気になった

432 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:13:48.40 ID:C294YVkH0.net
>>430
好きなものが2つ以上あれば煽りはすれど楽しい話題は尽きない
子供にはこんな世界がわからないのよ
なんてやっぱり酔いながらレス

少し疲れた今夜はカベルネ・ソーヴィニヨン&シラーズにグリフィングリフィノス
チリの赤って安くて結構いいかもしれない

433 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:31:09.69 ID:aQXI66fZM.net
澄みわたる梅酒にナチョスがいがいに合う
というかナチョチーズがいろいろなものに合いそう
食べ過ぎそうで怖い

434 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/09(日) 01:00:39.59 ID:pmTLskJS0.net
チーズと聞いて隠れ大食いキャラでチーズ好きにされてしまったナズーリンさんがアップし始めました
無縁塚に酒とか流れ着くものだろうか
数百年物のワインが幻想入りで無縁塚で発見されるもナズに価値がわからなそう

435 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/09(日) 02:20:35.24 ID:YgIGQxLv0.net
宅飲みすると誰の家だろうが必ず麻婆豆腐を作る友達がいるんだけど
悪ノリで豆腐の代わりにチーズを入れたら意外と美味しかった思い出

436 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/09(日) 03:05:03.67 ID:BC5KK2050.net
>>431
簡単に言うと、本来は「山卸」という作業行程を省略して造る日本酒のこと。「山卸」をしないから「山廃」という

「山卸」とは、日本酒づくりの初期行程で蒸米と水、麹を混ぜ合わせ櫂ですりつぶし、デンプンペーストにする作業のこと
「山卸」をしないことで酒が美味くなるとか、そういうことではない。手間を省略しつつ従前の品質を保ってるってだけ
じゃあなぜわざわざ「山廃」を強調する酒があるかと言うと、それは「これは生酛系の酒だぜ」という事を強調するため

そもそも日本酒は蒸米、水、麹から成るデンプンペーストに酵母菌を入れて発酵させることで出来上がるが、
酵母菌以外の雑菌を駆逐しなければ、きちんと発酵しない。そこで、酵母菌を阻害せずかつ雑菌を駆逐するお助け役として
デンプンペーストに乳酸菌の植え付けを行う必要がある

ではどうやってデンプンペーストに乳酸菌を定着させるかというと
(1)よそで繁殖させた乳酸菌を加える (2)自然界=蔵の中に自然に存在する乳酸菌を取り込み、繁殖するのを待つ
という2つの方法がある。(1)が速醸系と呼ばれる酒で(2)が生酛系と呼ばれる酒である

基本的には(2)の方が味も香りも良く、濃厚でどっしりした日本酒になるとされるが、造るのに時間と労力がかかる
江戸時代までの酒は全て生酛系だったため、酒は今よりもはるかに時間と手間をかけて造られる高級品だった。
貴重品の酒に水を混ぜて売る不逞の輩もいて、そこから"水増し"という言葉も生まれた

明治になると、精米技術が発達し、生酛系の酒造りの中で最も大変だった「山卸」をしなくても、酒が造れるようになった
すなわち「山廃」と呼ばれる酒が誕生した。「山廃」は労力を省略しつつ従前の生酛系と同等の品質を保つことに成功した

さらに時代が進むと、速醸系というお酒の造り方が考案された。醸造期間自体を大幅に短縮できる速醸系は爆発的に浸透
これによって、コスパに悪い生酛系の酒造りはガチで絶滅した

ところが割と最近になると伝統を見直そうという風潮が広まり、たしか石川の菊姫だかを皮切りにいくつかの蔵元で生酛系の
酒造りが復活した。くどいようだが生酛系の酒は造るのにとても時間と手間がかかるので、今高級ブランド酒扱いされている
日本酒のほとんどがこの生酛系による酒である。生酛系以外の酒を「ニセ日本酒」と呼ぶ評論家気取りのうんこまでいる始末です

ちなみに、明治17年に鎖国に入った幻想郷で消費されている日本酒は、外から流れてくるやつ以外だいたい生酛系でしょうね(東方要素)
ぼかあ速醸系の酒も好きですね(遺憾)

437 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/09(日) 10:21:42.22 ID:Yg2IqTT10.net
ちょっと長いがわかりやすい解説 +398点
東方要素も加味されている +514点
私情が見え隠れしてるのが面白い +89006点

438 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/09(日) 11:25:01.29 ID:FUiFdHwR0.net
>>437 なんて点数だw ステージクリアだね........←麹

439 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/09(日) 12:58:42.11 ID:BC5KK2050.net
長くなったことについてはすまんな

うんちく抜きで大事なポイントをまとめた

一 山廃=江戸時代以前の伝統的な酒造である「生酛造」の一種。本来の生酛造の作業行程から「山卸」だけは省略している
二 「山卸」を廃す=手抜きであることに違いは無いが、本来の生酛造から見て必ずしも品質が劣るわけではない
三 山廃を含め生酛造系の酒は濃厚で香りも腰も強く野性味あふれる個性的なものが多い
四 山廃を含め生酛造系の酒は造るのに時間がかかるので高級品。イメージ的には、現在では速醸=大衆酒、生酛=ブランド酒

440 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/09(日) 13:10:33.51 ID:BC5KK2050.net
なお速醸酒は生酛酒と対照的にクリアでスッとした飲み口の酒が多い。雑味が無い
生酛酒の方が値段が高いのは、造るのが大変だから。ただちに味の序列に結び付けるのはおかしいと思う
スッキリした日本酒、野暮ったい昔ながらの野生的な日本酒、どちらも個性だと思う

なお上の方で「冷酒よりお燗の方が安い店がある」と言われてるのは、生酛酒の酒を揃えている店で
お燗だけは速醸酒を使ってるからじゃないかと思う。生酛酒はあんまり燗酒にはしないので

441 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:07:27.26 ID:xeE4XoZW0.net
生?!そういうのもあるのか
日本酒は適当に買って宅飲みしてたから知らなかった

442 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:14:29.96 ID:A0UCnJwI0.net
生(意味深)

443 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:53:20.74 ID:YgIGQxLv0.net
いわゆる「生酒」ってのは加熱処理してない酒で
ここで言ってる生酛酒とは別物なんじゃないの?

444 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:06:54.98 ID:YXAGtXz80.net
速酛造をニセ日本酒とまで呼ぶ奴は流石に見たことないけど
速酛造の風味を見下すのは違うだろってのは同意
マーガリンとバターのような下位互換扱いはされるべきじゃない

生酛造は文化財保護的な意味で付加価値つくのはしゃーないかなとは思うけど

445 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:22:21.77 ID:G5hnin2n0.net
勉強になるな

446 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:10:52.00 ID:5gZCagzX0.net
なるほど・・・
で?味は?

447 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:48:10.68 ID:WdAcIu2401010.net
>>442
生ビールって意味で捉えちゃったかな?(すっとぼけ)

448 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:48:18.49 ID:NjeAK6K/a.net
日本酒って火入れしたやつ、醸造時火入れて瓶詰め時にしないやつ、完全火入れ無しの生酒だったっけ?
チルフィルタリングは聞かないけどやってんのかな?

449 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/11(火) 14:58:59.55 ID:bqb8X9+Mr.net
要はまだ酵母が生きてるやつのことを生というんだと思ってたまる

450 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/12(水) 21:47:43.27 ID:bDzC4ygq0.net
http://www.auvelcraft.co.jp/irori/
こういうのでさ、ちょっと幻想郷の人里ちっくな生活をロールプレイして酒を飲んだらきっと楽しい
東方系イベントに囲炉裏喫茶(熱源無し)流行らせコラ

451 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/13(木) 00:21:21.73 ID:8ijugv0h0.net
囲炉裏に炬燵にかまくら
どれも雰囲気だけでお酒がおいしくなりそう
冬は日本酒メインでいこうかな

452 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/13(木) 01:04:32.28 ID:usJqkxlj0.net
すごくいいアイデアですけどね、ただね、これだけは言っておきたい

太るよ?

453 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/13(木) 16:59:09.96 ID:5nCXYopN0.net
なあに、つまみ無しでお酒だけ飲んでたらむしろ痩せる。
sssp://o.8ch.net/hsla.png

454 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/13(木) 17:10:17.08 ID:QWjVZhYNd.net
そうだな
生きてる屍ことZUNが証明してるからな

455 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/13(木) 17:14:48.80 ID:TRTSa7u00.net
右の人が布都ちゃんに見えたやばいやばい

456 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/13(木) 20:24:24.01 ID:FUdm6VfJM.net
何か食べないと胃に悪い気がする

457 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:51:17.11 ID:BA4R7gFp0.net
スレの流れを見ずに投下
角煮より甜菜
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463260.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463261.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463262.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463263.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463264.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463265.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463266.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463267.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463268.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463269.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463270.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463271.jpg

458 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:35:13.10 ID:8fOOVQO+0.net
毎日日本酒は太るのか・・・やめておこう

>>457
宅飲みでは面倒だからやりたくないけれど出してくれるお店が近くにあれば行っちゃいそう
煙もPC持ち込みも可なら尚良

459 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/10/14(金) 02:56:51.01 ID:AhQL584Fd.net
>>457
パチュ酒みたいなのはどう飲めば良いのかほんとわからない

460 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 00:13:59.57 ID:IxQPqVpj0.net
久々のターキー
スタンダードだから軽め
あわせるのは同じアメリカでガルシアベガのコロナ
個人的にはありだと思う

461 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 02:21:50.15 ID:hf92XdE2d.net
いいなぁターキー
俺なんてケンタッキーでご馳走なのに

462 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 09:46:55.71 ID:cQuDP/T30.net
俺なんか連続でガーターだぜ?ピン一つ倒せやしねぇ

463 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 10:08:19.47 ID:42lsEkg9d.net
連続ガーター(ベルト)とかレベルたけえな(勘違い)

464 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/16(日) 22:43:32.04 ID:Q3xdSVIg0.net
>>453
いいおでこ

465 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/17(月) 00:25:06.56 ID:nv3Wd8tH0.net
ターキースタンダード700mlで2000円
8年200mlプラ容器で1000円
そう考えるとジムビームは手軽にバーボンを楽しめる庶民の味

最近トップバリュのウィスキーが気になっている
酔うだけならあれもありなのなかと

466 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/17(月) 08:54:48.36 ID:Nd/5Na4Lx.net
ジムビームでコークハイ作って飲みながら一日中ゲームする休日を過ごしたい
まぁドライブがてら新たな日本酒を探す旅に出るのも好きだがなw

467 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/17(月) 17:06:58.07 ID:nb+i7g3c0.net
>>466 念押ししておくが、飲んだら乗らない、飛ばない;

468 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:08:51.84 ID:xxPFwwqCp.net
>>467
ちゃんと帰ってから呑んでるよw

日帰りで行けないとこはネットで取り寄せたりするけど、その酒がどんな地域で造られているかこの目で見てみて、それを思い出しながら呑むのがまたいいんだよね

469 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/17(月) 19:47:18.20 ID:mS/1EODg0.net
丁寧な酒蔵だと色々試飲させてくれるんだよねー
最高級品までとかこっちが申し訳なくなるくらいだよ
もっともその場合自家用車で訪れてると悲しいことになるんだが

470 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/18(火) 00:34:56.43 ID:j7tqf4950.net
>>467
酔った状態でも飛びながら弾を撃たないといけない時がある
問題は弾道も安定しないのよね

471 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/18(火) 22:40:04.15 ID:s+qJBAXd0.net
>>453
ちょっと見ぬ間に絵ニキ来とるやんけ
俺は一人だからこたつが広くて快適で…一人って最高…いえーい
あと>>457のBARに行ってみたいとおもった(こなみ)

472 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/19(水) 23:58:38.47 ID:U+f1JqwO0.net
ラムが好きだけど幻想郷と埼玉に海はない
悲しい

473 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/20(木) 21:10:18.76 ID:sb05m9eI0.net
ラムはやっぱ潮風の当たる場所で飲むものだよなー

474 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/20(木) 21:16:51.52 ID:VyYfg6iQ0.net
ラムって幻想郷にないんかね
カクテルがそこそこあるっぽいけど

475 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/20(木) 22:08:46.16 ID:vg3ExU+b0.net
酒虫の種類によってはワンチャン?
日本酒の酒虫・ワインの酒虫・テキーラの酒虫・カクテルの酒虫・ウィスキーの酒虫etc

476 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/20(木) 23:23:26.49 ID:0CpZ0QBg0.net
>>457の続き
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463979.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463980.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463981.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463982.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463983.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463984.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463985.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463986.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima463987.jpg

477 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/21(金) 16:01:27.51 ID:3cPSwWRa0.net
暖地ならサトウキビも育つのだが・・・

レミリアや華扇が、お砂糖をこんもり入れるのがステータスでもあり、
砂糖は慢性的に不足気味だと思う   紫が外から入れてる高価なものかな?

478 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/21(金) 20:05:05.61 ID:yWHgOrET0.net
>>476
橙のやつクッソ甘そうだな
いや、好きだけど甘いカクテル

479 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/21(金) 20:07:38.21 ID:M4q3CA+n0.net
ルナサのカクテルにイェーガーマイスター入ってるじゃん…

480 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/21(金) 20:14:32.97 ID:M4q3CA+n0.net
>>477
実は日本で白砂糖が貴重品だったのは1700年代までで、
1800年代にはむしろ馬鹿みたいに作りすぎィ!になって、飛び抜けて貴重では無くなってた
幻想郷が閉じたのが1800年代後半なのと、比較的寒冷でピートとかの栽培に適しているのと
霊夢さんのような中産〜下層階級の庶民もバクバク甘味食ってるのと、魔理沙の星が甘いのを鑑みて
幻想郷における砂糖はむしろ過剰供給気味になっているとも考えられなくもない
おぜうと華扇は単なる甘党説

481 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/10/21(金) 20:38:46.04 ID:mHqHV9Ac0.net
>>476
メルラン酒美味そう飲みたい

482 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:50:23.51 ID:OdPusrM70.net
>>480
人間の守り手代表が中〜下層階級扱いで悲しい…悲しい…
いや実際の生活レベルは中くらいだけどさ

483 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:08:50.66 ID:onVhuvsd0.net
知らなーい

134 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイW 9ec9-vevC) :2016/10/21(金) 20:25:54.29 ID:595uD80Z0
初代クッソー☆くらいの人気はありそう

135 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイ 36b7-Yy3m) :2016/10/21(金) 20:35:26.29 ID:cBP+MNxT0
初代クッソー☆はほんへの面白さ全振りだから多少はね?

136 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイ b4cd-AIfR) :2016/10/21(金) 20:52:15.72 ID:Qgj3/0xX0
確かにクッソー☆って動画自体の出来が面白いですよね。全体的にインパクトの強いセリフが多いのにクッソー☆のキャラの人気はRRMに偏っているって言う・・・

137 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイ b4cd-AIfR) :2016/10/21(金) 20:53:41.46 ID:Qgj3/0xX0
あっ、すみません。クッソー☆シリーズ全体の事です

138 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (スフッ Sdb8-vevC) :2016/10/21(金) 20:58:33.91 ID:L1k2+HBMd
結構知名度はあるのに再生数1万も行ってないのが悲しいなぁ…

139 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイ dfb2-l0x6) :2016/10/21(金) 22:21:41.78 ID:nSL4pmbG0
初代クッキー☆と同じように紙芝居にすれば流行る
原作の原作の立ち絵だけじゃ視聴がキツいしネタにしづらい

140 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイ 9e74-AIfR) :2016/10/21(金) 22:41:27.41 ID:lt4hak0v0
ネタというかストーカーの対象にしたいだけなんじゃ・・・

141 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイW 2174-aXcG) :2016/10/21(金) 23:02:52.63 ID:JS8Gd8cD0
パロの入れ所さん⁉が自然だしそんなに寒くないから絵師や共演者を集めて欲しいですね…
因みにツイ垢は調べればすぐ出るけど非公開ゾ

484 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:12:00.00 ID:onVhuvsd0.net
知らなーい

134 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイW 9ec9-vevC) :2016/10/21(金) 20:25:54.29 ID:595uD80Z0
初代クッソー☆くらいの人気はありそう

135 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイ 36b7-Yy3m) :2016/10/21(金) 20:35:26.29 ID:cBP+MNxT0
初代クッソー☆はほんへの面白さ全振りだから多少はね?

136 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイ b4cd-AIfR) :2016/10/21(金) 20:52:15.72 ID:Qgj3/0xX0
確かにクッソー☆って動画自体の出来が面白いですよね。全体的にインパクトの強いセリフが多いのにクッソー☆のキャラの人気はRRMに偏っているって言う・・・

137 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイ b4cd-AIfR) :2016/10/21(金) 20:53:41.46 ID:Qgj3/0xX0
あっ、すみません。クッソー☆シリーズ全体の事です

138 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (スフッ Sdb8-vevC) :2016/10/21(金) 20:58:33.91 ID:L1k2+HBMd
結構知名度はあるのに再生数1万も行ってないのが悲しいなぁ…

139 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイ dfb2-l0x6) :2016/10/21(金) 22:21:41.78 ID:nSL4pmbG0
初代クッキー☆と同じように紙芝居にすれば流行る
原作の原作の立ち絵だけじゃ視聴がキツいしネタにしづらい

140 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイ 9e74-AIfR) :2016/10/21(金) 22:41:27.41 ID:lt4hak0v0
ネタというかストーカーの対象にしたいだけなんじゃ・・・

141 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイW 2174-aXcG) :2016/10/21(金) 23:02:52.63 ID:JS8Gd8cD0
パロの入れ所さん⁉が自然だしそんなに寒くないから絵師や共演者を集めて欲しいですね…
因みにツイ垢は調べればすぐ出るけど非公開ゾ

485 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:21:02.43 ID:onVhuvsd0.net
知らなーい

134 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイW 9ec9-vevC) :2016/10/21(金) 20:25:54.29 ID:595uD80Z0
初代クッソー☆くらいの人気はありそう

135 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイ 36b7-Yy3m) :2016/10/21(金) 20:35:26.29 ID:cBP+MNxT0
初代クッソー☆はほんへの面白さ全振りだから多少はね?

136 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイ b4cd-AIfR) :2016/10/21(金) 20:52:15.72 ID:Qgj3/0xX0
確かにクッソー☆って動画自体の出来が面白いですよね。全体的にインパクトの強いセリフが多いのにクッソー☆のキャラの人気はRRMに偏っているって言う・・・

137 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイ b4cd-AIfR) :2016/10/21(金) 20:53:41.46 ID:Qgj3/0xX0
あっ、すみません。クッソー☆シリーズ全体の事です

138 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (スフッ Sdb8-vevC) :2016/10/21(金) 20:58:33.91 ID:L1k2+HBMd
結構知名度はあるのに再生数1万も行ってないのが悲しいなぁ…

139 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイ dfb2-l0x6) :2016/10/21(金) 22:21:41.78 ID:nSL4pmbG0
初代クッキー☆と同じように紙芝居にすれば流行る
原作の原作の立ち絵だけじゃ視聴がキツいしネタにしづらい

140 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイ 9e74-AIfR) :2016/10/21(金) 22:41:27.41 ID:lt4hak0v0
ネタというかストーカーの対象にしたいだけなんじゃ・・・

141 名前:名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止 (ワッチョイW 2174-aXcG) :2016/10/21(金) 23:02:52.63 ID:JS8Gd8cD0
パロの入れ所さん⁉が自然だしそんなに寒くないから絵師や共演者を集めて欲しいですね…
因みにツイ垢は調べればすぐ出るけど非公開ゾ

486 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:38:50.10 ID:fKwwCIYv0.net
霊夢は自分で「金が無い」って言ってるからねえ
その割には、次々と怪しい商売はじめるけど。元手はゆかりにでも借金してるんだろうか

487 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/22(土) 09:36:41.49 ID:xZi/G9/P0.net
宵越しの金は持たねえだけで自給自足できてそうな感じもする

488 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/22(土) 10:29:22.00 ID:bYLwPamO0.net
>>480  なるほど
寒冷な幻想郷にもビートで作る砂糖はあるけど、
サトウキビはないからラム酒は貴重品だねw

489 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:24:59.39 ID:rN4vqVW30.net
おぜうルートでどっかから輸入してるか
かっぱがビニールハウスで栽培してるかもしれん

490 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:33:37.97 ID:njL3/f0z0.net
サトウキビがあるなら味○素も・・・ないか

491 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/23(日) 00:59:14.97 ID:njL3/f0z0.net
ターキーよりもジムビームのほうががっつり感がある気がする
合わせたのはノーブルプティブラジル
この銘柄なんで廃盤なんだよ・・・国内流通のブラジルはあとはクラブマスターミニかMarcafinaだけ
メハリスとバスコダガマ?あれはブラジル葉として味わうなら論外

492 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:30:54.84 ID:lhyRS2QP0.net
ラムが無ければテキーラを呑めば良いじゃない!(錯乱)
sssp://o.8ch.net/i9xb.png

493 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:46:05.18 ID:hk1Xl2htp.net
ラムより黒糖焼酎がありそう
テキーラは忘れ去られた銘柄が流れ着いてそう

494 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/23(日) 10:02:17.66 ID:GlgxxA3j0.net
リュウゼツランこそ幻想郷に存在するのか(困惑)

495 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/23(日) 18:27:19.73 ID:T/5ut37j0.net
>>492
実に早苗さんらしい展開

496 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/24(月) 02:18:19.25 ID:XXMvbNKy0.net
>>492
早苗さんってば下戸のくせにそんなに張り切っちゃったら……
sssp://o.8ch.net/ibbl.png

497 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/24(月) 07:39:21.81 ID:0YUkkf2D0.net
この後は何を張り切るんですかねえ(ゲス顔)

498 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/24(月) 14:16:00.38 ID:PBTGLyYv0.net
そりゃぁ、天狗がボム(想像するな;)を連発するから、弾幕回避ですよw

499 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:03:58.49 ID:Bc8WEn4c0.net
会話中にイエーガーボムでパァン?(地霊殿Ex)

500 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:54:32.31 ID:hUyDdzV10.net
ウォッカのショットはエタノールの味しかしなくてダメだ 安物だからか知らんけど
コーラでも入れときゃ酔いコーラで飲めるからいいや

501 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/25(火) 00:49:32.59 ID:2estdgHK0.net
天狗のボムが究極タイガー式か達人式かで回避方法が変わりそう

502 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/25(火) 15:39:21.08 ID:hy9hMHGa0.net
>>497>>498
そりゃアンタ、巫女が二人居るんだから、神事だよ神事。
sssp://o.8ch.net/icxj.png

503 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:11:28.27 ID:63FEh9Vo0.net
こりゃいい酒の肴だぜグヘヘヘ

504 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:29:42.71 ID:LhZUPLzir.net
つづきあく

505 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:19:03.89 ID:D98mMUfp0.net
>>498>>501
なお巫女>>502のボムはメタルブラック式ビーム干渉だった模様

506 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/26(水) 00:41:20.97 ID:qNShw5Gd0.net
>>505
ゲロにゲロで応戦とかいやすぐるwww

507 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/26(水) 00:44:10.24 ID:lU0ap6+a0.net
神事ならしょうがないね

508 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/26(水) 01:03:47.60 ID:AH09cOrd0.net
神事にはチャメシ・インシデント

509 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/26(水) 13:36:44.19 ID:Uwn+DV9t6.net
幻想郷にソーダ水はあるのかしら

510 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/26(水) 15:13:30.06 ID:rp5K5mBsr.net
瓶のコーラがあったほどだからね

511 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/26(水) 19:12:49.50 ID:n+vvE8yj0.net
あるにはあるが、供給は外から流れ着くやつに依存してるんじゃね

512 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/26(水) 19:56:12.42 ID:9UsqHazua.net
なんだっけ、弁天水的な天然で沸いてる炭酸水があったような
それが幻想郷でも沸いてたらワンチャン

513 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:15:37.33 ID:wHYby6FnM.net
炭酸泉で入浴もできる間欠泉の温泉が日本にあるし炭酸水ならあるかも
お酒を温泉水で割るとどうなるかわからないけど

514 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:23:22.70 ID:R+OqCQb9a.net
もちろん天然物の炭酸水が幻想郷に湧いてれば話は早い

炭酸水の最初期の製造者はジョセフ・プリーストリーという人らしく、それも1770年頃、酒づくりの過程で発生する二酸化炭素を醸造所から貰って水に溶かしてたそうな
だからたぶん幻想郷内でも人為生産が可能なんじゃないかな

515 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:25:48.92 ID:rM1Q83ex0.net
>>498
ビール1L分の酔いが覚める何かを口から出すボムとな


酒スレで黄昏酒場の話ってあったっけ

516 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/26(水) 22:18:24.40 ID:f/QhfOir0.net
気の抜けたコーラが幻想入りして、しかし不自然だとは思われていないのですから
幻想郷に強い炭酸水は無いんだと思う

517 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:12:06.85 ID:BFstgNj20.net
>>515
酒スレに限らずあまり黄昏酒場の話はでないなぁ
スピリタスの大銀河の96度(角度)好き
公式HPから製品版がDLプレイが出来るから見ろよ見ろよ(ステマ)

518 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/28(金) 00:28:52.89 ID:hEH4ITJ60.net
カナディアンクラブ
初めてだと思ったけれど前にも飲んでいたこの味
早めに無くしたい

519 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/28(金) 00:35:38.27 ID:dd3bgA6P0.net
あるスマホアプリ作者(東方系、ゆ虐)についてなのだが、
「2ちゃんねるで煽られてる!?荒らしだ!ゆるさない!
そんなことだと更新しないぞ!」とか発言している人がいるのだが・・・・・・

またその作者はユーザーの批判等やりとりしたメールをGoogledriveで公開、
「俺のソフトを買い取れ!おまえに批判されて評判がおちた!」
「広告収入(アプリの)で結構な額だが支払え!」
「それなりに金がかかってる(開発するのに)!」

「Twitterで俺を2ちゃんで批判することをやめるように呼びかけろ」
等の発言をしている
又、Googleストアの説明欄を利用して、
「2ちゃんでの荒らしがいるかぎりソフト更新しない!」と言ってみたり、
「俺はソフト作りやりたいんだ」といってみたり、発言が二転三転



どう思うだろうか?

参考
ゆっくり観察日記&ゆっくりにっき 25頭目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1477006758/

520 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/28(金) 22:49:08.17 ID:5ROPKB1U0.net
>>518
ウィスキーん中じゃコスパいいと思う

521 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/28(金) 23:04:35.68 ID:XuFZ9EhN0.net
ウィスキーは大きめの氷入れてチビチビ飲むからなかなか減らない

522 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:02:03.07 ID:/XdYe5wS0.net
http://i.imgur.com/Iv2ViZ4.jpg

523 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/29(土) 03:17:12.64 ID:jklrpy3y0.net
妙高の地酒、越乃酔鬼ちゃん
http://i.imgur.com/Ju4Le96.jpg
ガッとくるような力強さは無いが、口当たりは円やかでスッキリと言うよりはまったりした感じ。

勢いでキャラクター作ってみたよ↓

越乃酔鬼。元来は普通の人間の子である。
赤子の時分に頭部に大きな怪我を負い、生死の境を彷徨うも生還。
怪我で損傷した頭蓋骨の修復時に異常突起が出来てしまい、体の成長と共に少しづつ伸びていった。
同時に脳にも異常が起きていて、普通の人間には気付かない妖力を感じ取り、操れるようになったのだが、
のんきな性格に育った彼女は自分に驚く周囲の村人達をよそに普通の人間のつもりで暮らしていた。

しかし、得た妖力の影響で身体は若々しさを保ち続け、成長と老いの速さは極端に遅くなってしまい、
幼い頃からの知り合いが一人また一人と逝くと共に、自分を畏れる人間が周囲に目立つ様になった。
居心地の悪さを感じた彼女は村を離れ、一人笹ヶ峰の高原に住み始めた。
ただ、大の酒好きであった彼女は酒を貰いに度々里に降りる様にもなり、
『山から下りてくる酒好きの鬼』は周囲の村で噂となった。
この時、人間としての名を捨てて『越乃酔鬼』を名乗る様になった。

ある時、離れた山里で評判となっていた濁り酒を頂きに行った折、
その場で飲み過ぎた彼女は泥酔し、酔った勢いで南葉山方面へフラフラと散歩しに行った。
山間を歩いていたつもりの彼女だったが急斜面でうっかり足を滑らせて滑落し、
何と山道を行軍中の軍隊の前に転がり出てしまった。
酔った酔鬼は、この軍隊を率いていた武将が被っていた兜の金色に輝く"愛"の前立てに大変驚き、
「なんて凄い角だ!きっと偽物の鬼の事を知った本物の鬼が、怒って懲らしめに来たに違いない!」
と思い違いをして慌てて逃げ出し、千鳥足のまま妙高山を超え、火打山、焼山、雨飾山と走り回り、
自分でも気付かぬ内に何時の間にか幻想郷へと辿り着いていた。
(この時酔鬼は、足が縺れて岩肌に激突して岩を割り、その割れ跡からは有毒ガスと共に温泉が湧いた)

好物はかぐらなんばんの醤油煮とかんずり。想像図↓  長々と失礼。
http://i.imgur.com/xWl1CE3.jpg

524 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/29(土) 11:03:27.05 ID:+ZogWYK1a.net
思わずキャラクターにしてしまうくらい酒が旨かったのか、よほど興が乗ったとみえるw
でもそういうの好きだよ
現代的なファッションしてるがなかなかに不思議と似合ってるな
ラベルからしてパーカーと髪の色は紺と白とみた

ところで日本中の銘酒を擬人化して集めたり戦わせたりするソシャゲはそろそろでたりしないんですかね

525 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/29(土) 16:11:40.70 ID:dKEpTT+L0NIKU.net
やや偏った突起になにかこだわりを感じる

>日本中の銘酒を擬人化して
全員酔った表情してそう

526 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/30(日) 00:27:11.48 ID:7PQqwH5V0.net
>>520
万人受けしそうな大人しい味で飲みやすいし価格帯もお手頃ね
そういえばトップバリュのウィスキーもお手頃価格でそこそこな感じだった

527 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/30(日) 00:34:49.57 ID:Wf/b+8vC0.net
オシャレなグラスを使いやがって

528 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/30(日) 13:21:06.42 ID:vqhq0Kvh0.net
関係ないけど鈴奈庵だと小鈴ちゃんは切子っぽいの使ってるけど
俺の中で昔の切子ってお高いイメージなんだが人里でも結構裕福な方なのだろうか小鈴ちゃんちは
それともなんだかんだで幻想郷でも量産されやすくなったのか

529 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/30(日) 14:18:31.56 ID:3NbUUNQga.net
幻想郷内の文化芸術品の職人はそんな多くないだろうし、あらゆる工芸品のバリエーションを産み出したり作ったりするほどの余裕は無さそう
そういうのはやっぱ外から得るのかも

中国製のモドキでない切子グラスはそれなりにするし高級品だと思う
でも綺麗だし、夏とかに冷酒を注いで飲んだらきっと涼しげでいいよね…

530 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/30(日) 14:21:17.87 ID:ZRnbpLhr0.net
こっちの世界みたいに数百円の食器を壊れては買い直すではなくて
1〜2万円の食器を何世代にもわたって大事に使っているんだと思う

531 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/30(日) 14:23:22.85 ID:ZRnbpLhr0.net
>>528
長者クラスの阿求からは露骨に貧乏人扱いされている
ただ本当に貧乏だったらシャレにならないので、多分中流階級の上くらいだと思う
一応印刷も手掛ける事業主だし、零細企業の社長令嬢みたいなもんだろう

532 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/30(日) 20:39:02.17 ID:0+YeHI0N0.net
週末は旅行を通じて住んでる県の外側に出たんだ
そしたら急にいい酒が手に入って今日の晩酌が豊かに見えてな
酒自慢をしようと思ったんだよ

というわけで唐突な酒レビュー

豊明 純米原酒 17度 精米歩合70% 石井酒造

強くないけどほのかに甘い香り
色を見ればわずかに黄色みがかり、口に含むと渋みを内包した古酒のような風味を感じる
吟醸酒に見られる清冽なコメの香りや果物の香りはほとんど感じず、金平糖かべっこう飴のようなやさしい糖の甘さが主体となる
度数はやや高めでしっかりした呑みごたえがあり、濃潤ながら総じて嫌味になりにくい穏やかな酒


http://imgur.com/c7AL46H.jpg

533 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/30(日) 20:39:42.68 ID:0+YeHI0N0.net
二本目

至福千年 15度以上16度未満 精米歩合60% 花盛酒造

有機栽培米仕込みの酒を11年熟成というなんともぜいたくな日本酒
有機栽培米由来の強烈にふくよかな香りは、長期熟成によってチョコレートのようなカカオの風味に化けている
口に含んでもそれは顕著で、カカオ80%チョコ、ココアパウダーといったニュアンスを感じる
こんな日本酒は今までお目にかかったことがないが、何より驚くのはこの贅沢な造りをした酒が非常にリーズナブルで1300円ほどで買えてしまうということだ
これまで呑んで来た日本酒の中で記憶に残る一本だった

http://imgur.com/DNUPtBc.jpg

534 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/31(月) 00:46:02.16 ID:5+plUdVp0.net
>>532-533
お酒の味以上に何を合わせたのかが気になる
美味い日本酒は塩だけで飲めるよね

535 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/31(月) 08:34:03.61 ID:BLMcZZBt0.net
昨日は贔屓のチームが勝ったんでめちゃくちゃに飲んだら胃もたれやべえ
でも、やっぱ自分の好きなチームが勝った後の酒の味は良いわあ

そういえば、ツマミに缶の焼き鳥買ってみたんだけど、想像以上に美味くてビックリした

536 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/31(月) 09:57:59.09 ID:QgTcOZeA0.net
葛飾区の地場産品を展示しているとこで、江戸切子あったなぁ・・・
良い酒はいい器で飲みたい

537 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/31(月) 11:17:17.91 ID:k3Y2l8Cn0.net
トリックオアドリンク
お酒くれないとイタズラするぞ

538 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/31(月) 11:21:30.91 ID:T0z0+kPvd.net
萃華「ドリンクオアドリンク」
勇儀「酒くれないと酒飲ますぞ」

539 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/31(月) 20:57:58.30 ID:7vPhkHlG0.net
>>532
易者の口上改変で草
こういうレビューは参考にするのに助かる。特にお値段

>>537-538
かぼちゃのお酒とかないかなとググったら
結構色々あって驚いた(ハロウィンラベルなだけのものもありそうだけど)
特に熊本県産の「万次郎かぼちゃ」を使った焼酎ってのが気になった

540 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/10/31(月) 23:14:24.18 ID:gP34prl00.net
一般的に「どっしりとした」と言われる純米酒系の日本酒はつまみなんぞない方が捗る

541 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/01(火) 07:38:20.95 ID:YX3kAhw10.net
>>531
鈴奈の占いの会で描写されてた賭博場スラムみたのが
MURABITOの最下層なんだろうなあ
かたや富裕層は豪邸に住んで何人も使用人を使ってる
小鈴はその中間層だろうなあ

542 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/01(火) 19:32:19.59 ID:qBbjvykN0.net
飲んで眠くなってそのまま寝るの最高

>>538
酒あげないから一緒に飲みたい、吐くまで飲みたい

543 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/01(火) 23:07:14.41 ID:+xWtg84o0.net
>>542
永琳先生「酒は百薬の長、風邪は万病の元。どっちが勝つかしら?」

○命丸「それでは鬼のお相手よろしくおねがいします」
に○り「こっちは用事ができちゃって…悪いね盟友」

544 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/01(火) 23:13:39.84 ID:CC36Y3as0.net
これだから河童はすぐ裏切る

545 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/02(水) 00:28:00.98 ID:/od45mF30.net
星ちゃんと酒飲みたい
上手く盛り上げれば素敵なものを拝めるかもしれない
その前に潰れないようにしないとだけど

546 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/02(水) 00:36:36.43 ID:X06jmy6Z0.net
13ターキーが結構おいしい
12ターキーの雰囲気もありそれでもお値段控えめ
バーボンにはスマトラかジャワがいいのだろうけれどふざけて合わせたキンテロミニがなかなかよかった
時間的にハーフコロナに火がつけられないのが辛い
かといってクラブサイズは半端な感じだしシガリロはおかわりしてしまうし

547 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/03(木) 00:41:52.69 ID:QwcaBRDm0.net
酒癖悪い妖怪と飲んだら急に脱ぎだしたりしないかなって妄想してる

548 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/03(木) 10:07:06.50 ID:+wbhrHRcp.net
早苗さんは脱ぎそう
というか「気分が良くなってきたら脱ぐんだよ」とでも言えば脱いでくれそう(ゲス顔)

549 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/03(木) 13:59:45.63 ID:FfwO1SGI0.net
>>546
ごめん、酒初心者の俺には難しい
とりあえず12と13ターキーについての情報は参考にしてみようって感じ

550 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/03(木) 14:34:39.19 ID:NMl0Ow7ba.net
>>549
酒初心者でなくとも葉巻の話は難しいぞー!

いや非喫煙者だけどウイスキー好きとしては興味はあるのよね
だけどお高いし道具とか色々いるしでいつも二の足を踏んじゃう

551 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:38:49.10 ID:2baYfqz3r.net
>>547
こまっちゃんは片乳くらいはまろびでそう

552 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:52:58.58 ID:eUWuOc0Ad.net
ピンクの仙人は酔ったら凄いんです

553 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:15:04.47 ID:FfwO1SGI0.net
>>550
葉巻の話だったのかサンクス
関係ないけど葉巻型アイコスとか出たら売れそう(適当)

>>552
ピンクの仙人って種族的に酔うかな?だってあの人おn―――

554 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:25:02.82 ID:eUWuOc0Ad.net
>>553
無茶しやがって…
じゃあ酔わなくても凄いんです

555 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/03(木) 21:33:36.07 ID:sZzGdj9u0.net
酔わせるまでが大変そう

556 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/04(金) 00:22:29.41 ID:CX/pJIDy0.net
>>550
非喫煙者なら煙を燻らすよりも合うつまみをさがしたほうがいいかもしれない
あと葉巻にもいろいろとあるし家で楽しむのであればそんなお高い道具などいらない
吸口カットは鋏やカッターで十分だしガスコンロで着火させてもいいし
どうしてもというのであればコロナサイズくらいから始めたほうがいい
短く小さいと過燃焼になりやすい

557 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:56:11.05 ID:pT0n5mpV0.net
>>556
そうか、やっぱり非喫煙者がいきなり葉巻に手を出すのはハードルが高いかもしれんね
でもまあ機会があればそのうちになー

さて今日の肴はなめろうとマグロのカマだがこれがまたいい
最初はホッピーで合わせてたが、やはりこのメニューなら日本酒や焼酎うだろうな
冷やで行くか、ぬる燗で行くか…

558 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:19:54.46 ID:7aHe1fNO0.net
めっきり冷え込むがお湯割り熱燗が美味しい季節と思えばそれもまたよし
秋の夜長は勇儀姐さんにお付き合いしながら、横顔を肴にゆったり呑みたいもんだなあ
sssp://o.8ch.net/isgp.png

559 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/06(日) 00:42:48.31 ID:u+O/H+Sb0.net
>>557
非喫煙者なら葉巻などの口腔喫煙のほうが煙を楽しめると思う
けれど葉巻なんかより出汁のきいた鍋の汁のほうが数十倍は美味いよ
知的欲求を満たしたいなら試してみて納得したほうがいいかもしれないけど

酔った勢いで鯖の竜田揚げを作ったが飲んでいる酒がバーボンだった・・・致命的に合わない

560 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:00:36.18 ID:tkhfGwwVd.net
>>558
うめえ!

561 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/06(日) 01:47:06.11 ID:IuHv3IwYa.net
>>558
物憂げな感じが素敵な姐さん!
(しかし視線は胸元に行ってしまう…そして酒を飲んでしまう…俺はなんて情けない男なんだゴクゴク)

562 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:47:59.63 ID:Y+6h4boY0.net
久々の絵ニキオッスオッス

563 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:28:42.17 ID:1p9MpZqir.net
醸造アルコールの安日本酒でも熱燗なら飲めるわ

564 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/08(火) 12:55:14.51 ID:6ZhwiQFz0.net
醸造じゃないアルコールは飲まないようにしよう;

565 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:39:08.25 ID:3XrJfhFq0.net
醸造アルコール(原料:精米時の削りカス)

純米酒って言い方に違和感覚えるけど、そういう風にしないと法律的に面倒臭いんだろうか

566 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/08(火) 20:02:02.55 ID:ER1fuXm3a.net
>>565
日本酒はそうだったっけか
甲類のイメージで廃糖蜜を想像してた

567 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/09(水) 00:17:18.36 ID:J54yo34R0.net
醸造アルコール
鍛造アルコール
鋳造アルコール

晩酌程度ならターキーはスタンダードが良いということがわかった
8以上はバニラ香?が前に来て個人的にはダメだわ
今夜は小粋とターキースタンダード
バーボンに負けていない小粋すごい

568 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/09(水) 19:56:37.19 ID:8Zlf/hc6r.net
醸造アルコールはエタノールのことですにゃ
たまには勘違いしている方がいるけど、別にカサ増のために混ぜてるわけじゃないですにゃ

569 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:28:33.70 ID:J4hbT64f0.net
95%エタなら飲める
99%エタは飲んではいけない
飲めるエタには酒税がかかる

570 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:34:03.07 ID:J4hbT64f0.net
二日酔い防止に酒を飲む前のアスコルビン酸って効果あるのかな
そろそろ忘新年会の時期だから気になる

571 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/10(木) 07:18:09.55 ID:qsElQTuwa.net
ウ コ ン の ち か ら

572 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/10(木) 11:15:23.47 ID:47Qq6q9I0.net
ウコンの力を見て少しでも頭の中でウンコを思ったやつはキャベジンガバ飲みの刑な

573 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/10(木) 14:29:55.83 ID:j3EfwJVV0.net
触媒を使って、炭酸ガスと水からエタノールが作れるそうだね
熱とかいろんな問題があろうが、酒虫にまた一歩近づいた

574 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:47:29.00 ID:Ai+YIMHBd.net
糖を発酵させるときの炭酸ガスからさらにエタノール作れるようになってんのか
科学ってすごい

575 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:58:19.39 ID:kjUn2AEr0.net
かがくのちからってすげー!

576 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:28:11.51 ID:dlqs1v1Up.net
そういえば酒の前に飲むヤツの話題ってあまり無かったな
自分はペパリーゼ飲んでるけど、みんな飲み会前のは何か飲んでる??
それともここの酒豪たちは、ただの飲み会ごときじゃ素面なんだろうか…?

577 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/10(木) 22:47:56.80 ID:7aOFr/JYa.net
>>576
酒の前に飲むの字面を見て酔っ払った頭は
「アペリティフの話かな? 普段はビールやハイボールだけど軽いワインもいいよね」
とか考えた所で間違いに気づいた

578 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:01:43.39 ID:BjkfQJH4M.net
夏前に胃に内視鏡入れてから胃薬常備して酒を(それなりに)控えてたら
胃薬の効きの違いがわかるようになってしまった
胃は大事にせなあかんよ

579 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:06:38.17 ID:Ydnv6ISn0.net
>>576
飲み会の前には飲まない
飲みすぎたなと思ったら水を大量に飲む

580 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/11(金) 00:24:25.45 ID:ZHawW6130.net
>>576
職場の飲み会では飲まなくてもいいくらいに酒も飲まない
仲間内の飲み会ではドーピングwwwとか言いながら飲む事もある
それでも撃沈なんてざら

581 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/11(金) 01:02:50.72 ID:lHa7gpxPa.net
ドーピング酒スープ

582 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/11(金) 07:53:07.40 ID:7ExJEcIj0.net
>>578
酒飲むと脳がどうこう云われてるけどいの一番に胃にくるんだなぁ
うああ胃にカメラ入れるのこえええ

583 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:38:20.50 ID:zpgP8krer1111.net
蒸留酒は喉を焼かれる

584 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/11(金) 19:28:39.82 ID:q+FNKH+pa1111.net
酒のアルコールが脳の水分をもってくから脳が萎縮するとか聞いたけどほんとかな
じゃあ水割りにすればいいんでしょ?(脳筋)

585 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/12(土) 02:51:30.77 ID:GW9mAqTi0.net
美味しい物を食べられるのも胃腸が元気ならばこそだしいたわってあげてね
蒸留酒だってお湯割り水割り素晴らしいもんさ

それにしても酒が身体に良いという話も最近は否定され気味なようでなんだか悲しい
「百薬の長」の名も幻想入りなのかなあ……
sssp://o.8ch.net/izk9.png

586 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/12(土) 03:02:56.22 ID:wkvPJrP1d.net
俺も絵上手くなりてえなぁ

587 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:18:31.15 ID:GW9mAqTi0.net
>>585
うまくいえんけど上手になるってよりも理想の絵を求める過程で少しずつ上達してけばいいのよ?

スレチですまん

588 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/12(土) 10:18:55.74 ID:GW9mAqTi0.net
なんで自分に安価しとんねん

589 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/12(土) 11:58:02.57 ID:9jrQ4K2Ba.net
自身を戒められる高い志をもつ絵描きの鑑

萃香にしては上品な持ち方で可愛い
呑み始めのタイミングかな

590 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/12(土) 12:44:42.10 ID:fij3DXD70.net
>>587
>>588

自分に安価わろた
でも為になった、ありがとう
好きなように描いてみる

591 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/12(土) 18:40:20.97 ID:GW9mAqTi0.net
安くなってたからエチゴビールの有機栽培プレミアムビール買ってきた
定価だとちょっと高いがなるほど美味しいな
ピルスナーで特筆して旨いってなかなかないけど、これとこぶし花ビールはスッキリ感と旨味が引き立ってて良かった
また安く売ってて欲しいなー

592 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/12(土) 21:10:13.10 ID:CmE9qw8M0.net
今日十四代を飲んだんだけど言われるだけあってクッソ美味かった

593 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/12(土) 21:24:56.41 ID:99/Y1JPw0.net
先月末に福島の岳温泉に行った時、宿の前の桜が咲いていて紅葉と一緒に拝む事が出来た。
台風で一旦葉が散った後に気温が上昇したから二度咲きしたとの事。
幻想郷では異変以外で桜が二度咲くなんて事無さそう。
http://i.imgur.com/clhqgWk.jpg

宿で頂いた地酒は、大七純米生酛。口の中にカーッと来る感じの如何にもな日本酒。
旨味、酸味、香りが飲み始めから飲み終わりまで入れ替わる様に感じられ、
味わいは濃厚でありながら飽きる事無くずっと飲んでいられる感じ。
http://i.imgur.com/uxEJjZ7.jpg

鬼も、紅葉と桜を一緒に見れたら厳かにに呑むのかも知れない
sssp://o.8ch.net/j07j.png

594 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/12(土) 22:24:05.31 ID:GW9mAqTi0.net
>>592
いいなー
十四代はいまだお目にかかったことすらない
いつかは飲みたいtop3に入る酒だ

>>593
桜と紅葉とはまたすごい組み合わせだなあw
地酒はやっぱり現地で飲むに限るよね
更に贅沢をいうと露天風呂に浸かりながらとかやってみたいけど、危険だから大抵許してくれないんだ……
しかし色んなとこ行ってるようで羨ましい

>>萃香
なるほど、杯をあおったら景色見えないもんね
上手いこと府に落ちたな

595 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/12(土) 22:36:04.26 ID:Vz5+Kw100.net
>>593
これはなんとレアな光景だたまげたなぁ
秋の異変ですね間違いない
そして別角度からの萃香絵の連携プレーにほのぼの

596 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/12(土) 23:02:22.97 ID:+WDpeF+l0.net
>>592
十四代は、期待にそぐわぬ味と言うものですよね
しかしながら頂き物ならともかく、自分で買ってまで呑むには、微妙に抵抗があるという……
日常の嗜みにおいて、リーズナブルは重要なポイントですな

597 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/13(日) 00:47:31.31 ID:XJjV2q3J0.net
お店に行くと日本酒コーナーには立ち寄るけれどいろんな銘柄がありすぎて結局いつも飲んでいるものを選んでしまう
すごいわがままだけれど全銘柄お試し的な容量でも販売してくれたら嬉しい
ワインならぶどうの種類とかでなんとなく想像できそうな感じだけれど米としか書いていない物は難しい

598 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:08:38.08 ID:addMRVUmM.net
そんなあなたに

飲み比べセット 飲みきりサイズ 日本酒好きが選んだ激ウマ6本飲み比べセット 300ml×6本
https://www.amazon.co.jp/dp/B005KO82T2/ref=cm_sw_r_cp_apa_x4ZjybWQ557VM

詳しくないから俺にはこのチョイスがいいのかよくわかんないけど
どうなの教えてエロい人

599 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:39:38.46 ID:WEwShKmPa.net
(関係ないけど酒呑んだらエロくなるお姉さん系とかいいなぁ。小町とかお燐とか似合いそう)

600 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/13(日) 13:05:30.03 ID:BnNibgur0.net
>>598
どれも飲んだことないけどまあ甘辛揃ってるし味をみるにはちょうどいいんじゃない?

でも本格的に日本酒と付き合い始めようと思ったときは地元の酒蔵から攻めていくのがいいと思うよ
生まれ育った土地の水だからか不思議と馴染みがいい気がするし、なによりイベントや他所へのお土産で持っていくときに地元の酒のチョイスができると助かるからね
地元なかで気に入ったのを見つけたら、それに似たのを探していけば全国区もバッチリよ

601 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/13(日) 14:45:19.98 ID:+lrjO9qp0.net
酒蔵の合同試飲会に行くのもいい
蔵元も、しっかり感想を言ってくれる(観光客じゃない)イベントは重視している

602 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/13(日) 23:04:05.78 ID:F8xMZ9Zz0.net
>>593
萃香ちゃんは絵になりますなあ

603 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/14(月) 00:19:29.86 ID:S2/uTQps0.net
>>598
モンドセレクション受賞な時点でごめんなさい状態

寝て起きたらまた1週間が始まる・・・現実逃避にもう1杯

604 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/14(月) 11:31:36.28 ID:02AjtLXOa.net
別にモンドセレクションだと悪いわけじゃない
ただマーケティングくささが商業主体、利益主体に見えて鼻につく場合がある

それに黙って良いものを造ろうという職人的な酒蔵もたくさん存在するから、モンドセレクションを殊更素晴らしいもののように扱ってアピールするとお里が知れると感じてしまう事があるだけなんだ

ちなみに主観的な分析なので皆がそう思ってる訳じゃないからねっ☆

605 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/14(月) 19:40:41.10 ID:jacev4n20.net
筋子を作った
塩を入れて飽和食塩水を作るのに、どうしても溶けなくなったら飽和
ここにお酒をひと匙入れると、あれほど頑強だった溶け残りの塩が溶けて消える;

あーはやくすじこに塩味がなじまないかな〜

606 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/14(月) 23:47:01.91 ID:071CIGPna.net
いくらの醤油漬けを水分少なめのほかほか白米にザッとかけてサラサラとかっこんで…うまいっ!!

607 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/15(火) 00:26:14.09 ID:IZ1f6/WZ0.net
飽和食塩水10ml/水1000mlで海水の濃さ
あれ?飽和食塩水30mlだったっけ?記憶があやふや

コンビニにあった歴を試してみた
ヨウ素っぽいにおいに黒い泥っぽいにおいのスコッチ的な風味
手持ちならモンテクリストクラブあたりが合うのかな
葉巻以外となると手巻きなら黒で刻みなら香りが強い達磨あたりか
どうでもいいがフランドリアブラック復活は個人的に嬉しい

608 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/15(火) 00:40:56.73 ID:RT32mtv20.net
>>606
ハフッハフ

609 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/15(火) 03:48:51.41 ID:5W59BqgT0.net
糞コピペやめろ

610 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/15(火) 14:25:44.73 ID:XSzP5dmU0.net
幻想郷に鮭は上がってくるのだろうか  書籍のモグモグシーンに期待である

611 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/15(火) 18:46:04.28 ID:TL1jLqmHa.net
海に行かない鮭いなかったっけ?ケイジだかなんだか

612 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/15(火) 19:04:19.96 ID:6j8S+qYIx.net
鮭界のお前らか

613 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/15(火) 19:38:25.62 ID:e0luhVg80.net
俺は鮭だったのか

614 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/15(火) 21:24:22.30 ID:vJn1/h/8a.net
吾輩は鮭である
酒スレの名無しである

615 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/16(水) 00:14:34.99 ID:+X1/d0N50.net
なぜか無性にスモークサーモンが食べたくなった
鮭とばでもいい

616 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/16(水) 12:48:00.65 ID:pVLVr4UZ0.net
アマゴのでっかいやつ、サツキマスだっけ

617 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/17(木) 00:25:05.77 ID:/N+C/veh0.net
このスレを見るのが酔ってからだからあげずにはいられない

618 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/17(木) 00:29:57.23 ID:PE2Pm6nq0.net
このスレに書き込むときはだいたい酔ってるとき

619 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/17(木) 00:42:39.10 ID:/N+C/veh0.net
>>618
同志よ

ついでに
開封した歴を数日放置しただけでうがい薬的な味が濃厚になった
これはいよいよ好みではない
今やっている仕事を思い出すというのも嫌いな倍率ドンさらに倍という感じ

620 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/17(木) 00:46:16.54 ID:ZHdqbJ3N0.net
東方っぽい日本酒はそれなりによく挙がるけど
焼酎でいいのないかな

621 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/18(金) 00:21:11.22 ID:h7tJ1z6w0.net
たまには肝臓も休めないといけないなと思いながら今夜も酔った
一気に酔ってすぐに寝られるからつい飲んじゃうのよね・・・

622 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/18(金) 10:06:00.07 ID:oHu2b7ACd.net
長生きしたほうが酒いっぱい飲めるで

623 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/18(金) 21:33:22.77 ID:9Zd945ln0.net
酒は百薬の長だからね仕方ないね

624 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/19(土) 00:17:21.34 ID:OszODSk2M.net
ですよねー
酒は適量を飲まないと
定期度ってどれくらいかわからないけれど

625 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/19(土) 00:21:01.46 ID:dK9Bdz5Y0.net
戸棚の奥深くから思いがけない品を見つけてびっくりした
たぶん爺ちゃんの形見かな、ちょっと古そうだが普通に飲めたよ
銘柄自体はまだ残ってるみたいだけどラベルは変わってるし、山ノ手のクレオパトラを謳うのもやめちゃったみたい
いつ頃流通してたかとか誰か知ってるかな?

しかし危うく幻想入りさせる所だった
http://imgur.com/PIqqOHJ.jpg

626 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/19(土) 00:28:06.38 ID:cWt0zLei0.net
諸説あるが1番長生きするのは毎日アルコールを30ml程度飲んでるやつららしい
計算してみたけどどうしても60mlいっちゃうけどね俺は

627 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/19(土) 12:07:24.67 ID:22iGjA8z0.net
>>620
球磨焼酎 伊吹瓢
https://www63.atwiki.jp/th_seiti/pages/85.html

名前で東方っぽいのは
多々良
九十九
紫(ゆかり)
夢想仙楽
閻魔
白玉の露

など

628 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/19(土) 21:22:10.16 ID:AE6BPoKh0.net
天子の森
天孫降臨
月の女神
木花咲耶姫
魔界への誘い

629 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/19(土) 22:08:37.79 ID:fvRhQrmf0.net
>>627
うおお…すごい飲んでみたい

630 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/19(土) 22:34:21.62 ID:QIjeaEdia.net
>>627
こんなもんあったのか……
入手が困難そうだな、熊本住みには良いアドバンテージだなあ

631 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/19(土) 22:40:25.63 ID:hbMbH1QY0.net
猫また
杜の妖精
聖(ひじり)
天の邪鬼(あまのじゃく)
紅乙女
鬼嫁

632 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/19(土) 22:54:09.42 ID:+upiSVZs0.net
今の時代だとさけとば枠はうどんげの耳になりそう

633 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/20(日) 00:15:25.51 ID:TTjNQCpE0HAPPY.net
猫や犬の耳は唇ではみはみすると気持ちいいが兎はどうなんだろう?

634 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/20(日) 01:10:44.01 ID:io5j5tir0HAPPY.net
うさぎの耳はねえ
じんわり暖かいよ
血管が通ってるし薄いからね

635 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/20(日) 12:28:08.38 ID:+YPs5u1S0HAPPY.net
焼酎の話題ついでに、最近買った地酒の焼酎(地焼酎?)を紹介
http://i.imgur.com/n3hcfTD.jpg

新潟の米焼酎『ほんやら』に、原料に蕎麦を加えた物。
元々癖の無い感じの米焼酎だが、飲み終わりにほんのりと「蕎麦かな?」と風味が香る程度で特徴としては弱いかな
sssp://o.8ch.net/jbjz.png

636 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/20(日) 13:11:07.60 ID:9Yy0OXhUrHAPPY.net
いいケツしやがって

637 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/20(日) 17:45:52.65 ID:99RO1DpnaHAPPY.net
>>635
どんなもんかと思って見てみたら越の寒中梅のとこなのね
九州以外の焼酎ってやっぱりメインストリームじゃなくて、日本酒蔵がついでに(と言っては失礼か)造ってるとこが多いイメージ
かえって主流から外れてるから上記のみたく原料を複数の混合にした酒や、日本酒蔵ならではの粕取り焼酎とか変わり種に出会える気がするからそれはそれで楽しい

未成年飲酒の現場を押さえられた菫子ちゃんには後でお説教があります
これが早苗さんとかなら気にもならないあたりやはり現役JKの肩書きは重い

現役JKの会長とかつてJKだったであろう早苗の会話次第で時間の経過を知ることができそうな気がする

638 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/20(日) 20:24:27.69 ID:U9KNeehgdHAPPY.net
これは(飲み会に)誘ってますわぁ

639 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/20(日) 21:56:49.85 ID:VJ3LDrXdaHAPPY.net
>>635
あ、おい待てぃ!(江戸っ子)
お酒は二十歳になってから、東深見高校の先生との約束だ!
…夢の中?夢ならまあ問題ないでしょ

640 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/21(月) 11:39:14.31 ID:L0/M7b3u0.net
オリンピックに向けて、外国人観光客が酒蔵で買うのは免税扱いにするそうだね
酒の消費が『無かった事』にされるわけだが、
これ、幻想入りする酒が増えるってことじゃね?

641 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/21(月) 12:35:48.07 ID:qylGiLfMa.net
ごめん、もうちょっとわかりやすく

642 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/21(月) 13:08:50.06 ID:tGFrhhlE0.net
>>640
外国人が美味しくいただいてくれれば無かったことにはなるまい

小さな地酒蔵も海外へ売り込むチャンスかもしれんが、人気出たばかりに手に入らなくなったりしたらやだなあ

643 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/21(月) 13:14:22.09 ID:L0/M7b3u0.net
>>642 その時は、出世した酒蔵を祝福しようじゃないかw   で、新しい穴場を探そう♪

644 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/21(月) 22:49:23.47 ID:41gIAYOw0.net
>>641
関税が無い=酒の消費税がない=消費が無い=消費が無いのに酒が消える=幻想入り?

ってことかと。強引だけど幻想的なロジックだ

645 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/11/22(火) 22:20:00.17 ID:6/2wkQxH0.net
八ツ橋大量に貰ったんで酒のアテにならならないだろうか
四捨五入したら瓦だろこれ

646 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/22(火) 23:24:57.27 ID:sjb2kkgRa.net
ほの甘い瓦
瓦蕎麦よりは二割八分六厘ほど瓦に満たない

647 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:15:46.65 ID:7DJY6bBYM.net
八ツ橋って餃子みたいなのだと思っていたけどあれは生八ツ橋っていうのね

648 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/23(水) 00:24:39.46 ID:S3EQJcZG0.net
八ツ橋を食いながら日本酒うめえな――となるかは、さておき
アテとして囓りつつ呑んだら、ニッキの風味が意外な趣を醸してくれるかも……?
ちなみに瓦せんべいは、ちょっと後味が甘すぎる気がして、日本酒より緑茶ハイが欲しくなった

649 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/23(水) 03:15:43.50 ID:sE4u1Zw50.net
八橋に合う酒か……
sssp://o.8ch.net/jfbw.png

650 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/23(水) 05:36:02.21 ID:SUbCwciL0.net
↑俺も考えてみたけどいまいちしっくりこない
ジンフィズ、マティーニ、モヒート、ブラックルシアン・・・?

651 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:11:32.18 ID:jJYLSZOM0.net
ふつうに芋焼酎の湯割り。焼酎は甘いものにあうんだってばさ

652 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/23(水) 09:38:15.20 ID:OKFohpDU0.net
>>645
脳内で色々とシミュレートしてみた結果、一番ワンチャン有りそうなのが熱燗だった
sssp://o.8ch.net/jfgq.png

653 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/23(水) 10:12:39.83 ID:KA/c0C0uH.net
八つ橋って言ったらお茶だろ?
だからお茶割りすれば何でもいけるやろ(多分)

654 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/23(水) 10:54:10.18 ID:7EXVXUfLa.net
>>649
ちょっと好戦的でクールな八橋の雰囲気が出ててかわいい!
>>652
末っ子属性を存分に活用してる悪戯っ子っぽさが出てる八橋かわいい!

しかしお酒の種類が似合ってるかは…うーん

655 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/23(水) 11:37:32.39 ID:8jz1D7Zr0.net
糖分の少ない酒の方が合いそうだから、そば焼酎

656 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/23(水) 20:02:15.59 ID:sE4u1Zw50.net
甘い物をつまみにするってウイスキーか芋焼酎くらいかね
お菓子づくりに使うしブランデーやラムも大丈夫なのかも

今日久々にエビスを飲んだらすげえ旨い
もつ煮もたくさん作ったから肴の心配なく心行くまで飲めるぞ

657 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/11/24(木) 01:25:25.82 ID:SVaLMkCm0.net
>>652
するわ

658 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/24(木) 09:15:42.64 ID:kVZGmphl0.net
ビールの税率も統一されるそうだね
大さんのビールの特権が無くなるので、まぁ消えるんでしょう

・・と、ここまで書いて誤植に気付いた
幻想郷で妖精たちが手作りしているお酒に、いろんな雑穀入りのビールがあるといいなぁw

659 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/24(木) 20:10:07.58 ID:agbB5Unv0.net
ルナチャは黒ビールが似合う

660 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/24(木) 21:05:48.74 ID:meKL6y2g0.net
サニーはホワイトビール(直球)

661 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:20:46.00 ID:4eUZYbjj0.net
某板から転載
素晴らしかったので
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima468300.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima468301.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima468302.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima468303.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima468304.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima468305.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima468306.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima468307.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima468308.jpg

662 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:40:22.36 ID:e4a/yXJ30.net
>>661
この人牛丼道のひとか
作品の雰囲気でわかってしまうすごさ

663 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/24(木) 23:59:49.44 ID:8G9P0wMP0.net
美味しそうに食べる様子を描けるってのはほんと素晴らしいことだ
ちくしょう腹減ってきた

664 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/25(金) 00:13:54.61 ID:KOj30zCL0.net
うあああああ
ビール飲みてぇぇ

665 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/25(金) 01:08:36.19 ID:EUo91SOWd.net
OL衣玖さん同様、雷鼓姉もOLっぽくて良いよなぁ
そしてビールの持ち姿がまぁ似合う事似合う事

そして銀杏は剥いて炒めて塩かけたやつがいいです
止まらないです
給料日だしちょっとどっか飲み屋でも行こうかな

666 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:15:36.22 ID:V3yaKry50.net
是乃ちゃうん?

667 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:26:11.96 ID:qfAN3H4+0.net
世の中そんなに甘くない
http://i.imgur.com/OTzDR1eh.jpg
http://i.imgur.com/elJDzKyh.jpg

668 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:28:31.41 ID:TqCb8kEY0.net
>>667
こういうときはまず、"燗酒1合"とやっこともろきゅうあたりでも頼めばいいんだよ
それで時間を稼ぎつつ、次なる一手を練るんだよ。あわよくば周りから情報収集しながらな

669 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:30:01.94 ID:TB5U9US60.net
切らしてる店の方が悪いんだからこっちがキョドる必要はない
日替わりで在庫が切れる店は黒板におススメ酒書いてる店も多いよなあ

670 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:31:35.81 ID:rp0HZb5T0.net
素直に今日ある酒を聞けやw

671 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:33:40.56 ID:yt+SiKUSa.net
酒飲道は奥が深いな

672 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:46:07.26 ID:7VI74Cj/0.net
しゅいんどう(意味深)

673 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/25(金) 23:54:17.20 ID:y0AYxa000.net
わいはカウンターに座って酒のありやなしやを確認するな

674 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:03:02.47 ID:ov0ZHRI90.net
一度で良いからこういうお店に入ってみたいものだ
sssp://o.8ch.net/jitg.png

675 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:05:39.49 ID:unvURCu20.net
深夜食堂やんけ!

676 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:08:28.51 ID:dXlgc9ED0.net
君が吐いた白い息が 今ゆっくり風に乗って
空に浮かぶ雲の中に 少しずつ消えてゆく

677 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:10:34.07 ID:b9ACytly0.net
なにこの修羅場(ゆっこに食われそうになる)を何度もくぐりぬけてそうなみすちー
いとおしい抱いて

678 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:17:49.17 ID:M+oIXrXoM.net
なんとなく飲んだ発泡酒があっさりすぎてさらりとしたゆず酒追加
猫を愛でているだけで酒がすすむ

679 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:18:25.41 ID:AGAlSl1T0.net
酒ってだけ書かれると何のだよってなるw

680 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:21:10.05 ID:b9ACytly0.net
酒=日本酒に決まってんダルルルルルルルルルルルルオ!!???

681 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:23:03.22 ID:M/LEVIi50.net
目の傷は幽々子に襲われた後かw

682 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:23:55.41 ID:ov0ZHRI90.net
松重豊さん素敵すぐる
sssp://o.8ch.net/jiuc.png

683 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:26:02.80 ID:M/LEVIi50.net
映画版でも出て来てたな(これもう何のスレかわかんねえな)

684 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:26:25.37 ID:ijdEVrNk0.net
冷える夜には、コタツで温燗に限る

685 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:31:19.76 ID:c9fvs8pX0.net
バターライスの回ほんすこ

686 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:33:06.57 ID:c9fvs8pX0.net
>>684
電気ケトルで湯を沸かしながら、おこたで
アッツアツの焼酎の湯割りをちびちびやるのも最高ですぞ
酒の友はみかんでもせんべいでも塩でもなんでも良い

687 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:40:22.51 ID:ijdEVrNk0.net
>>686
あぁ、いいですねぇ〜
焼酎には不思議と、柑橘系が合う気がする
酸味がポイントなのかも知れない

688 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:40:28.12 ID:+le1Rpjx0.net
>>682
みけんの皺が人生語りまくってんな

689 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 00:52:48.13 ID:EkmfMQYO0.net
熱燗にスルメひたしてふにゃけたところをチューチューするのが好き
お酒もスルメのお出汁が出て深みのある味わいになるよ。コタツでこれやったらもう天国
なお10人いたら10人に行儀が悪いと言われる

690 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:18:38.75 ID:xilLoAnmM.net
いま友人宅で目の前にはイカの塩辛とストーブで温めた日本酒がある
家主の友人は寝ちまった

てなわけで何故か一人の宴が始まる

691 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/11/26(土) 01:27:57.91 ID:akNtg1xH0.net
台所に立つ気力があるのなら大根菜っぱと豆腐の味噌煮もおすすめだ
一歩間違えればただの味噌汁だが汁を濃いめに具を多目に作って七味かけて食うのがおすすめだ
こいつはビールでもポン酒でも焼酎でも明日の朝飯にでもなんでも合う代物だ

692 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:38:03.02 ID:xilLoAnmM.net
http://imgur.com/bLUPIra.jpg
豆腐も味噌もない貧乏学生ですまんな
目の前の未開封するめを開けて689するか迷ってる

693 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:38:19.04 ID:CoFfUM4Ca.net
おっ盛り上がってんじゃーん
みんな酒が進んでるねえ
ゆずの皮を漬物に使って余った中身をお湯につけて抽出して、それで酒をわると風邪予防できる気分になる
酒は百薬の長だってはっきりわかんだね

694 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:39:40.66 ID:CoFfUM4Ca.net
>>692
ラベルが一瞬「布都千年」に見えて俺幸せ

695 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:48:33.41 ID:xilLoAnmM.net
このスレで地元の酒を攻めていくのがいいって言われて順調に飲んでみてる俺氏

>>694
ちょっとでも東方要素を見出そうとする東方ファンの鑑

696 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 01:58:30.79 ID:aEjVZkhI0.net
>>695
あの時の人か
おいおいこんな時間に腹の減る画像を上げるんじゃないよ飲みたくなってくるじゃないか
というか貧乏学生といいつつ随分いいもん飲んでるな

しかしどこから湧いてきたのかってくらい酒呑みで溢れてるな
週末だからなのか

697 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 02:12:59.48 ID:xilLoAnmM.net
家主不在の宴は続く……
京大はこの間までNFやってたけど秘封はその間なにやってたんだろ

>>696
酒はさっきスーパーで買ってきたやつだけどこれいいやつなのか
純米酒の美味しさはわかるようになった気がするけど
その先はまだ甘口か辛口かぐらいしかわからないわ

698 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:03:03.97 ID:aEjVZkhI0.net
ん、てっきり純米大吟醸かと思ったんだがそういうわけでもなかった?
まあ美味い酒ならそれでいいさ
sssp://o.8ch.net/jizj.png

699 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:18:04.64 ID:EkmfMQYO0.net
>>692
古都千年ってわりと高い酒やんけ

700 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 03:30:38.87 ID:2la78SPDr.net
>>698
マミさん艶っぽすぎるぞ!

701 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 10:49:04.16 ID:DKhrf34n0.net
古都千年は最安ランクでも5合で1200円くらい〜だから
プレミア日本酒の部類に入る

702 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 11:46:46.13 ID:fZ0oXsMwa.net
>>698
マミゾウさんの胸元を肴にお酒がススムくん
いいだろお前土曜の日だぞ

703 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 12:10:59.78 ID:ANgKZAoSd.net
>>698
マミゾウさん
そのお酒を谷間に入れてそれを飲みたいです(直球)

704 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 12:12:42.17 ID:W5dBKB0t0.net
じゃあ僕はわかめ酒をいただきます

705 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 12:17:20.58 ID:uA3WsHPL0.net
>>703-704 化かされて、ろくでもないモノを飲まされそうw

706 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 13:36:24.18 ID:zvFUo5ke0.net
迷ったら値段が高いやつ買っとけっていうのは正しいときもある

707 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 13:53:09.50 ID:dQAZjoCf0.net


708 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 14:46:33.52 ID:4CuZTk/f0.net
神主の好きな酒はなんだっけ?

709 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 15:07:32.83 ID:d8BZk7O70.net
ビールじゃないかしらん
twitterとかでもビールを飲んだり買ったりした記事が多い気がする
日本酒も飲むだろうけど

710 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 16:57:06.80 ID:WeLXJf0j0.net
値段以外にも製造年月日もあったら見ておきたい。
オッサンの臭いのする酒に当たってからは、
単純な時間だけでなくお店の照明や空調にどれだけ晒されたのかも少しは気にするようになった。

製造年月日書いてない品もあるからその辺は博打になってしまうが。
sssp://o.8ch.net/jjo4.png

711 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 17:05:45.83 ID:7aj5oFMwa.net
深夜おかみすちーが酌しながら喋ってそうな内容
お相手は>>706かな?うらやましい

712 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/26(土) 17:38:27.97 ID:AzF76sERa.net
ワインなら安物でも美味いのは沢山あるが日本酒は値段に比例するな
安い日本酒はクソ不味い

713 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/27(日) 00:50:11.62 ID:b+QBCbY+0.net
休みだからと飲み過ぎはいかんな
あと数杯でリバースイデオロギーな予感

今夜はバーボンにプルームテック緑
肺喫煙派ならありかもしれないが口腔喫煙派なら無印のほうが良さげ
んで結局口直しにノーブルの赤
そろそろ刻みも吸ってしまわないと・・・

714 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/27(日) 01:49:03.35 ID:CFCF1K7r0.net
ベッドでいつでも寝られる状態で飲む酒はいいな
今日は飲むつもり無かったけどコンビニで売ってる日本酒はまたいいサイズで売ってるから
ローソンで上善如水を買ってしまったわ

715 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/27(日) 02:42:19.98 ID:wMIf4HxMd.net
>>714
いいね!
俺は寝る前の梅酒をお湯で割ったのとぬる燗が好きでなぁ
この時期温まって良いんですわ
今度はホットワインにチャレンジする予定

716 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/27(日) 11:11:50.91 ID:qBUFbW7/0.net
>>713 肝臓を労わるには、積極的にボムを使用した方がいいぞ
ビール1L程度の酔いがさめるが、それは肝臓への負担を確実に減らす

生卵白身だけとか、いろんな手段で肝臓を守ろう

717 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/27(日) 13:17:58.07 ID:TtwAMXd90.net
>>710
日本酒やワインは特にな
未開封でも製造後3か月以内に飲むのがぼくの流儀

718 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/27(日) 19:47:46.89 ID:/+wTBk9r0.net
今日のDASHは見てるだけで酒が進むな

それはそうとイカの塩辛に大根おろしってすげえ合うのね
味の濃さを緩和しつつ美味さを引き立ててくれるから日本酒の最高の友ですわ

719 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/11/27(日) 23:47:25.59 ID:qkPHJddF0.net
塩辛はやっぱり桃屋の小瓶の奴が一番好き
ヤマヨマルヨの塩辛はしょっぱさが足りない

720 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/28(月) 00:26:27.10 ID:5mcWVzpI0.net
>>716
抱え落ちしちゃいけないわけね
2発目以降のボムは水を大量に飲んでおくとマーライオンのように・・・

塩辛に大根おろしも好きだが茹でた大根の葉を混ぜて少し炒めたものも好き

721 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/28(月) 00:43:03.19 ID:yTHq15Zaa.net
乗りの佃煮やイカの塩辛などの瓶詰め食品に食い箸が直接触れると
口内細菌等の雑菌が繁殖する原因にもなり時間が経った時に味を損なうことがあるので
短期間で食べ切れなさそうな場合は掬い専用にスプーンや箸を使うことをおすすめします
人がうまいと思うものは菌にもうまい

722 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/28(月) 00:43:51.92 ID:3j+L0Pu90.net
熟成の進んだ塩辛には、水煮にした山菜も意外と合いますよ
大根おろしは、なめこと和えて麺つゆを少々かければ、手頃なおつまみになる

723 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/29(火) 00:19:16.57 ID:WFtcp+LG0.net
麺つゆと寿司酢は便利な調味料

724 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/29(火) 00:20:39.92 ID:0AlhPgf70.net
きゅうりと味噌さえあれば良い

725 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/29(火) 20:11:27.10 ID:XXsUTzMc0NIKU.net
>>721
あー酔ってると横着しちゃうから気をつけねば

にしても日本酒とチーズは絶望的にあ

726 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/29(火) 20:12:05.23 ID:XXsUTzMc0NIKU.net
間違えて書き込んじまった

日本酒とチーズが絶望的合わなくてピチュった

727 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/29(火) 22:26:18.65 ID:V4eEYdhX0NIKU.net
>>726
クリームチーズの味噌漬けとかならどうかな?
食べたことはあるけど酒と合わせるの忘れたんだよね
凄く高いのが難点だが

728 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/30(水) 00:17:43.59 ID:SWXcb7RC0.net
もう少し寒くなったら寝酒は日本酒にしようかな

729 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/11/30(水) 00:43:29.53 ID:ctCpBCM1a.net
>>725
合う、かと思って期待したのに…

魚は炙った霊烏路族でいい
わかさぎ姫と日焼けしたおくうをください(肴)

730 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/11/30(水) 23:35:46.23 ID:PPfx0msu0.net
チーズに塩辛乗せると以外と美味いが日本酒に合うかどうかは知らん

731 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/01(木) 00:49:07.25 ID:9JZR2hvc0.net
霊烏路族って烏賊なのね
なぜか元素周期表とにらめっこしてた

732 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/01(木) 13:45:29.42 ID:waZw68cI0.net
>>726
QBBの"濃硬"シリーズを試してみると言いかも知れない
sssp://o.8ch.net/jppk.png

733 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/01(木) 19:13:15.94 ID:FgMsUvb+0.net
>>727
味噌要素があるからいけそう
>>732
チーズはおいしそうだが日本酒と合うかというと……試してみないことには分からないけれど

チーズは素直にワインと合わせようと思いました

734 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/01(木) 19:31:13.03 ID:hU2+BbQ7d.net
>>732
良い表情だ

735 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/02(金) 00:25:04.82 ID:JU0XMyZ30.net
ジムビーム デビルズカット
いつものようにストレートで
白ラベルよりも濃いめだが同じ価格帯ならターキースタンダードがいいなと思いましたまる
個人的に最初にくる果物系の香りはいいと思うが後に残る酸味と樽由来と思われる蒸れた感じのにおいが気に入らない
口内の残り香も中途半端だし癖があまりないなら白ラベルで十分
少し足せば白ラベルが2本買えちゃうお値段だしね
合わせたのは手持ちで最後のMarcafina coronita brazil

736 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/02(金) 01:02:06.44 ID:0SE+CRvu0.net
>>732
旨そうなのは実に結構ですが戒律とかどうなってるんですかねこの寺は……

>>735
デビルズカット気になってたがそんなもんかね
2000円付近ならオールドエズラやエライジャクレイグによく手を出してたが、それも最近は金欠でグレード下げざるを得ん

737 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/02(金) 12:39:30.38 ID:AYteo/Ge0.net
>>736
戒律は自分に課すものであって、他人に強制するものじゃないよ>全員
とはいえ、お酒飲まない人の前で、美味しそうに飲んじゃいけませんよ>鼠

738 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/02(金) 12:51:32.35 ID:bo2lvRm3a.net
三種の浄肉みたいに三種の浄酒でいいじゃない(適当)

739 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/02(金) 13:21:55.36 ID:B5hqGZBGM.net
美味しい酒は美味しそうに飲まないと酒に失礼だろ!って言いながら賢将にお酌したい

740 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/02(金) 21:23:24.20 ID:57TZakZP0.net
http://i.imgur.com/kd6VYgC.jpg
金曜の夜だぞ飲めよ
画像は拾い物だけどこんな感じの安くてうまくて簡単なツマミ教えろください

741 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/02(金) 21:32:11.50 ID:pXlIPfMM0.net
ときタマゴにお好みで塩、砂糖、バター、刻みねぎ、砕いたチキンラーメン、細かく切ったソーセージ、チーズなどを混ぜてレンジでチン
ほどよく膨らんだら箸で細かくなり過ぎない程度にぐしゃぐしゃにかきまぜる。主にマヨネーズやケチャップで召し上がる

742 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/02(金) 21:42:30.35 ID:pXlIPfMM0.net
めんつゆを薄めたものを沸騰させ、その中に市販の揚げ豆腐を投入
ぐつぐつと煮立たせ、酒でも飲みながら30分ほど待つ。刻み生姜を加えるとなおよい

743 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/02(金) 21:48:01.90 ID:pXlIPfMM0.net
自宅にグリルがある場合は、茄子や葱などを入れて放置しておくだけで
約10分後には極上のおつまみになる。シンプルに生醤油でいただく

744 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/02(金) 22:35:55.44 ID:i4dyA7LB0.net
揚げ豆腐いいなぁ
自分はそれにとろみつけてあんかけみたいにするのが好きだなぁ

745 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/02(金) 23:19:47.88 ID:0SE+CRvu0.net
薄く切った玉ねぎとチーズと味噌を混ぜて油揚げに詰める
口をつまようじで閉じて焼く
安くて手軽でびっくりするほど酒に合う小傘ちゃんも大満足の一品である

746 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/03(土) 00:23:51.04 ID:IplEVz0oM.net
チーたらをレンチン

747 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/03(土) 03:43:32.61 ID:NAEb0Ldq0.net
クラッカーに沢庵乗っけて食う
やってみろ、うまいから

748 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/03(土) 13:13:52.16 ID:KqTvusj70.net
このスレ
見る時間帯によっては飯テロだな(笑)

749 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/03(土) 18:31:19.71 ID:WzGpvUCe0.net
ありがとな いろいろつまみかいてて参考になる

750 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/03(土) 18:32:32.10 ID:FzW3OVtR0.net
きゅうり+チーズが一番手軽でヘルシーでお腹も満たされるツマミだと思う

751 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/03(土) 18:41:45.48 ID:WzGpvUCe0.net
俺は大根の漬物と胡瓜とキムチのあえ物だな定番

752 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/03(土) 18:45:46.37 ID:0mttXckT0.net
俺も前スレには世話になったなあ
定番つまみになったのもあるよ

753 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/03(土) 18:49:00.61 ID:8dHFuWBj0.net
かんづめの鮪のはごろも煮を汁ごとフライパンにぶちまけ、細かく刻んだ大根
あるいは水でもどした切り干し大根と和えて熱する

754 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/03(土) 20:17:05.53 ID:0mttXckT0.net
週末には美味いもんでも作って食べて飲むのが最高に楽しいのよね〜
ってこれ書きこむときにはもうすっかり酔ってるんだけどね
http://imgur.com/093jgSl.jpg

755 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:19:59.03 ID:BcrcjS4n0.net
手間をかける楽しみと市販品で済ませる手軽さ
どちらをとるかはあなた次第ってやつだね
レンジやトースターに入れて待つだけなのは手軽だが待ち時間でさらに1杯増えるのはいいのか悪いのか

756 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/04(日) 10:03:55.04 ID:YBGQ8rmK0.net
炙ったチーズを海苔で巻くの楽でうまい

757 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/04(日) 11:19:47.11 ID:CGyyB7W00.net
酒情報とつまみ情報で俺を肥えさせる良スレ

758 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/04(日) 13:22:47.92 ID:AaHK0xvw0.net
イオンリカーやカルディコーヒーファームで売ってる生ハムを食べやすく分けて、
オリーブオイル、パルメザンチーズ、イタリアンハーブミックスをかけてカルパッチョにすると手軽でうまいぞ

759 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/04(日) 15:25:17.52 ID:cBeQtTIGM.net
http://imgur.com/NKlNK0k.jpg
岐阜行ってきた

760 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/04(日) 17:27:13.98 ID:HTsjCMmya.net
ホウラーイ!

761 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:21:09.73 ID:Gd2gUShAd.net
海無し県なのに蓬莱なのか

762 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/04(日) 18:32:17.52 ID:Ci6t/GQJ0.net
>>759
純米吟醸とはいい酒だわうらやましい


こっちは酒のグレードは低いけど肴はアンコウ鍋だからとんとんじゃい
と思いきやもっといい酒が欲しくなってきた……
sssp://o.8ch.net/jtnz.png

763 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:27:04.75 ID:tbeqK+jra.net
>>762
たったいま俺はこのスレでいい肴を手に入れたよありがとう

764 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:47:28.23 ID:6XRz4E6i0.net
>>761
愛知(三河)は海ありだが、
飯田線の沿線に『鳳来寺山』という素晴らしく深い山があるよ  オススメ

765 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/04(日) 20:48:50.48 ID:/rjjfxbj0.net
鮟鱇鍋は毎年糸魚川に食べに行ってる。
白馬で滑った帰りに旧能生町の温泉宿に泊まり、根知男山を呑みつつ鮟鱇を食すのが恒例行事。

同じ地元新潟の人間でも冬は鮟鱇が名物だと知ってる人が少なくて寂しい……
sssp://o.8ch.net/jtv8.png

766 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/12/04(日) 20:50:36.40 ID:lZ0wUv2v0.net
愛おしい

767 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/04(日) 21:23:35.03 ID:n5AcfeHk0.net
>>762
>>765

どうしよう
俺はたてに恋しそう

768 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/04(日) 22:56:41.65 ID:KdojS7+00.net
あらあら
じゃあ後は若い二人にまかせて、ぼくらはより薄暗い店へ消えましょうかもみもみ

>>761
海無県の滋賀県に蓬莱山という山があるし
愛知の蓬莱泉も海とは無縁の山中で作ってるしま、多少はね?
蓬莱は伝説の島なので海でもあり山でもあるよ

769 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/04(日) 23:15:58.41 ID:HTsjCMmya.net
全く無関係そうな北海道の日高地方にも蓬莱山があるぞ

770 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:23:01.78 ID:4geOM2y80.net
そろそろ蓬莱がゲシュタルト崩壊しそう

771 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:32:08.09 ID:zMn0ANuKa.net
>>765
良かった…独り飲みの俺は居ても
一人飲みのはたてはいなかったんやなって

772 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/05(月) 00:49:30.48 ID:sf5gsigR0.net
ダンジョン探索型アクションRPG「イニシエダンジョン」
http://inishie-dungeon.com/

暇ならこれやろうぜ

773 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/05(月) 01:09:23.52 ID:cfuIjUzO0.net
蓬莱もあれば蓬莱泉もあるし、蓬莱とつく日本酒はけっこう色々あるようだ

一人で飲んで美味い酒は何人で飲んでも美味いのだ
あっちゅうまに無くなるのだけが珠に傷だがね
sssp://o.8ch.net/juza.png

774 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/05(月) 06:55:09.36 ID:5iB3BSMP0.net
時間経過と共に増えてて草

775 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/05(月) 08:49:57.70 ID:w7MBuuWhd.net
>>764,768
蓬莱伝説はどうも島のイメージがあったんやが結構内陸部もあるんだね

776 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/05(月) 17:27:27.95 ID:1SULGo8pr.net
蓬来は仙郷に近い意味ですねー
だいこん煮てます信貴山の大根炊き会かってくらい煮てます
一週間分のおつまみ兼おつまみ確保なのです

777 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/05(月) 19:39:33.52 ID:qXH2D6uA0.net
神奈川県愛甲石田の酒蔵でも残草蓬莱って酒があるとか
県民だから飲んでみたいなあ

778 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/06(火) 20:52:41.60 ID:iqupW7zG0.net
豚バラ肉を少量の水、出汁、味噌、酒、ネギや生姜などの香味野菜と一緒に煮る
要は汁なし豚汁。うまいぞ。あったまるぞ

779 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/06(火) 21:30:34.16 ID:NzSZc2ca0.net
ブロックハムを、夏山で使い切れなかったアウトドア用のガスバーナーであぶって食べるのが
この季節の一番の喜び

780 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/06(火) 22:55:45.43 ID:PzxI7O/T0.net
ヒエーッそんなの絶対美味しいじゃん

781 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/06(火) 23:15:04.53 ID:pmnv7Ogkd.net
うおォン!俺はまるで人間火力発電所か

782 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/06(火) 23:39:54.76 ID:MYV/LWv40.net
ここの住人は旨いとはどういうことかよくご存知のようだ

だが卑劣な飯テロには断じて屈したりせんぞ……! (MGMG

783 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/06(火) 23:57:44.85 ID:r1rS8ncPd.net
ツマミを食べるほどに強くなる程度の能力…!!

784 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/07(水) 00:30:59.93 ID:Hob2ttB40.net
今夜は安いラムメーカーはサントリー
合わせたのはこれも手持ち最後のフロールリアルプリト
コスタリカは弱く吸えば花の香りメインで後から香ばしさや乾いた甘みをを感じるが強く吸うと厠の芳香剤と苦味
寒いからせめて口内だけでも暖かい地域を感じたかった
雑味はあるがそれもまた一興
うま味しかない優等生なんてつまらない
趣味なら尚更

785 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/07(水) 20:21:37.82 ID:dlpceF/W0.net
絵で遊んでやろうと思って失敗した。 けど、(゚ε゚)キニシナイ!!
http://magus.flop.jp/thup/src/th10444.jpg

吉乃川新酒 吟醸。
やまやで見かけて、『フルーティーな香り』の謳い文句に惹かれてつい買ってしまった。

香りを売りにしているだけあってかなり特徴的、と言うか強烈な芳香。
例えるなら、『ファミレスや漫画喫茶にある飲み放題ジュースのメロンソーダ』
香料が入ってるんじゃないかと思い分析表を読み直した(勿論入ってる訳無いが)
口に含むと、さっと仄かな酸味が広がった後に甘味がジワリときて、
同時にメロンソーダ臭も来るので、一瞬何かの果汁を飲んでるかのように錯覚してしまう。

口の中に広がった味が結構口の中に残り、酒自体の香りも強いので、
何かをつまみながらと言うよりはこれ単独でゆっくり味わった方が良い、と思う。以上、レポの様な物でしたん

786 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/07(水) 20:43:05.40 ID:blr6I2wDd.net
絞りたて+勇儀(意味深)

787 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/07(水) 23:20:55.39 ID:lSQW2Nn2a.net
>>785
レポと絵を合わせたまったく新しいレポ拳
俺もよくフルーティーなという謳い文句が気になってたけどレポのおかげでなるほどと思った

>>786
勇儀姐さんに絞られちゃう(物理)

788 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/08(木) 21:58:25.41 ID:FffMZe4b0.net
味付けのりの上に、スライスチーズとハムまたはツナを乗っけて巻物のようにくるくる巻いて食べる

火を使わない格安おつまみでは最強クラスの攻撃力ですよ

789 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/09(金) 00:49:47.49 ID:g8cIm+7W0.net
下味をつけた鶏肉をラップに包んで加熱
ラップのにおいは気になるけれど贅沢は言っていられない
電子レンジさんにはほんとお世話になっています

790 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/09(金) 07:48:55.71 ID:mfqPW7LU0.net
肴はあぶったイカでいい

791 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/09(金) 22:17:26.35 ID:IZQ/xu8v0.net
待ちに待った週末でござい
ここ暫くスレでは美味いもの祭が開催されてたのでいくつか明日にでも作ってみようかと思う
酒の調達が急務だがさて何を飲んだもんか……
うまい安酒ってなんだろなー

>>790
しかし今はイカも高いからねえ

792 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/09(金) 22:24:22.80 ID:1cm+o4hS0.net
寒い日にスキットルを取り出して飲むのが似合う男になりたい(届かぬ願望)

793 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/09(金) 22:34:45.91 ID:00gKjweLa.net
>>790
炙ったイカと酒でなんとなく調べたらイカ徳利なるものが
これぞ酒飲み日本男児必携のアイテム!?

794 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/09(金) 22:42:51.10 ID:rWHOXczn0.net
>>792
持ってるけど使わないわ。入る量が少なすぎる

795 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/09(金) 22:56:06.23 ID:IZQ/xu8v0.net
>>794
そもそもアウトドアでもなきゃ外でわざわざ酒携帯して飲まないしね
けっこう高かったのに埃被ってるのもったいないとは思うんだが使用機会はほとんど無いねえ

796 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/09(金) 23:15:01.88 ID:wn78wPGy0.net
アウトドアでも山頂まで一升瓶かつぎあげて飲んでる猛者もいるしなあ

797 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/10(土) 09:53:14.24 ID:18JzLjiAd.net
http://i.imgur.com/qjHXHL4.jpg
豚肉細切れ200g(安いやつで十分)
もやし一袋
キムチ100g〜200g(お好みで

豚肉→もやし→キムチの順で炒める

安くて(豚肉次第だか500円以内で抑えられる)量あって結構美味くて包丁要らなくて楽なツマミの出来上がりだ
キムチ苦手なら、市販のソース(ニンニク風炒めとか醤油風炒めとか)に変えればおk
換気扇は忘れずに

798 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/10(土) 14:04:59.87 ID:t9nLUGOUa.net
豚小間切れは調理しやすいしうまいしでありがたい肉
個人的には鳥の方が好きなんだけど鳥って調理しにくいのと火の通りが遅いのがなぁ
サクッと作れるのが大事なのに

さりげなく深秘録も写している酒飲み東方ファンの鑑

799 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/10(土) 20:43:54.30 ID:4FKvpEx80.net
書籍で魔理沙がスルメ食べてるイラストがあったっけ
値段が乱高下するのは、ゆかりんが幻想郷向けのスルメを大量買い付けしてるせいか;

800 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/10(土) 20:56:58.65 ID:yUpiDxVK0.net
>>778を作ってみた
酒と白だしのベースに豚コマ、ネギ、生姜、油揚げをいれて、最後に味噌を少し溶いたらすっげー旨かったぞ
ホッピーでも日本酒でもどっちでもいけた

そして時期だからか出回ってるウマヅラハギをゲット
たっぷりの肝がとれたので半分刺身の肝醤油、半分湯がいてポン酢につけて食す
日本酒との相性は最高でとくに軽めの辛口大吟醸がよくあってる

801 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/10(土) 22:04:41.12 ID:k16S2xTA0.net
腹減ってきた

802 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/10(土) 22:18:42.18 ID:qUTWCgRyr.net
>>796
そんなん惚れるわ

803 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/10(土) 23:39:56.15 ID:kRaH8VXF0.net
>>794
同じく所有しているものの、使いどころに悩みますね
そもそも国内なら、コンビニでお酒が調達できてしまうので、最初から持ち歩くメリットが少ないと言うか……
しかしまあ、お気に入りの銘柄をお供に旅するのは、なかなか風流かも

804 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/10(土) 23:55:33.89 ID:CODqATWs0.net
>>796
>>802
何年か前に丸沼高原スキー場に行った時、
上部リフトの降り場脇の雪溜に1.8ℓのブラッククリアの瓶が刺さってたのを見た事がある

805 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/11(日) 00:17:43.89 ID:/ekrmawA0.net
酒で体を温めるというのはわからなくもない
けれど酔いがさめるあたりで体は冷える
なら飲み続ければ・・・ひらめいた

806 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/11(日) 00:35:20.82 ID:ibDWCItk0.net
そして肝硬変へ…

807 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/11(日) 00:50:34.51 ID:HbQtsG4Ja.net
肝臓鍛えればへーきへーき

あ、そうだ(唐突)
茨木の百薬升って性格が荒っぽくなるけど
こんな性格改変便利アイテムあるのにあんまり二次創作に活かされてるのなくて勿体無いと思いました

808 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/11(日) 12:15:07.26 ID:JdGnRlyF0.net
>>807
あれは原作のネタと描写が面白すぎて、完結しちゃってるんだよ
もうすこし『足りない』感があると、二次で便利に使われるネタだと思う

そうそう、
お正月用に百薬枡が欲しいなら、半田ごてで焼印を描きましょう
焼印を作ると高いので、一個だけ欲しい同人向きです
失敗に備えて枡を幾つか購入するのをお勧めしますよ

809 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/11(日) 13:21:34.89 ID:JLv6ul2ia.net
>>808
急募∶絵心

810 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:23:24.05 ID:ny1mfgoX0.net
http://i.imgur.com/9RYx5Ng.jpg
参考資料

811 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:28:20.39 ID:jthPS5nCd.net
つまりこの升にはピンク仙人の凝縮されたお出汁が染み付いている・・・?

812 : ◆mokouinQlg :2016/12/12(月) 00:17:07.79 ID:JcZ3nVgp0.net
硬くて黒くて肝硬変?

シェリー樽で作った升でウイスキーを飲んだら美味しそうだけどたぶん気分の問題

813 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/12(月) 00:17:37.75 ID:JcZ3nVgp0.net
酉ついてた・・・orz

814 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/12(月) 01:14:55.32 ID:Urd5ktKc0.net
関係なくてもちょっと嬉しい茨木市民
市内の酒蔵は聞いたことないけど探してみようかなあ

815 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/12(月) 01:38:55.75 ID:Urd5ktKc0.net
明日6:30起きなのにこんな時間まで日本酒300ml瓶あけてた
もうどうにでもなーれ(AA略

816 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/12(月) 07:27:15.92 ID:99teAZZ0a.net
上の彼は大丈夫だったのだろうか

817 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/12(月) 07:51:27.22 ID:aAX4k6+p0.net
なあに雨降ってるからって平日にビール飲みだす俺よかマシよ
飲み始めて30分もしないうちに小雨になった

818 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/12(月) 16:08:59.51 ID:iN7WyGki01212.net
白菜その他残り物を塩コショウと味噌で炒めた
素朴な味がジン欲を誘った
と言うのが約2時間前の話

819 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/13(火) 21:01:13.86 ID:6S7UqCNr0.net
お昼も過ぎた平日14時に素朴な炒め物を作ってジンを呑んでる人がいるこわい飲む

820 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/13(火) 22:38:13.25 ID:jPnRzLXZ0.net
静かなのは年末で皆忙しいからだろうかね
飲む暇もないのか、はたまた忘年会で休む間もなく飲んでるのか

821 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/14(水) 00:36:13.97 ID:Vx/9ISsg0.net
ハディントンハウス
表のラベル下部にあるMerrow&Refined Blendだけ見て買ったら原産地スコットランドとかもうね・・・
ケイパーを買うついでだったとはいえ注意力が落ちていたか
口に含むとまずは甘さが来るが後で軽いスコッチ臭が追いかける
香りは弱いがデイリーで酔うだけなら十分
ほぼ同じ価格のボストンハウスより癖があるのでどこの葉を合わせるべきか悩む
そしてなんとなく真似してうp
http://i.imgur.com/yof6t2T.jpg

822 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/14(水) 00:37:47.62 ID:5grBRC430.net
社会人は忘年会、学生なら試験勉強で慌ただしいのかも
イベント組なら、そちらの準備で追い込みも……?
まあ、いずれにしても呑む人は呑みますがね

823 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:00:15.27 ID:5grBRC430.net
>>821
喫煙習慣がないので、葉を合わせると読みながら紅茶の方を思い浮かべるトンチンカンさ
酒と煙は人を狂わす

824 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/15(木) 00:26:59.62 ID:1pehAl4l0.net
>>823
紅茶にブランデーの組み合わせもあるしもしかしたらいけるかもしれない

825 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/15(木) 10:24:13.44 ID:WPgYHvJHM.net
風邪引いてた
治っちゃってからでアレだけど風邪のときに卵酒って美味いの?効くの?

826 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/15(木) 11:19:09.25 ID:+k2ByKqPM.net
東方プレーヤーのための人狼初心者講座よろしゅうな
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1463922947/863
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1463922947/870
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1463922947/878
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1463922947/883
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1463922947/913
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/22214/1463922947/914

木曜初心者村終了後、『初めて入ってきた人向け』講習会をやろうかと思います。
場所は ttp://umigametactics.chatx.whocares.jp/ を使用する予定です。
15日:テーマ グレラン
22日:テーマ 各役職について
28日以降は未定ですが、多分正月休みは取ると思います。

827 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/15(木) 19:52:12.18 ID:n9HAierc0.net
>>825
たまご酒を作るぐらいなら、暖かくして寝ようw
昔は暖房も寝具も栄養も悪かったから、たまご酒だった  今は・・・気分の問題かな;

 ああ、気分って大事だぞ?
友達の鬼がたまご酒つくってくれると、すんごい嬉しい(断ったら殴られる;)
でも気持ちが上向くと風邪って治るもんだ

828 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/16(金) 00:22:15.36 ID:2vzTD0T10.net
病は気から
効くと思えばなんだって効く・・・たぶん

>>827
なんでもないアスピリン1錠でも
患者を思い遣り苦しみを自分のものにできる友人から与えられたら
患者にとってどんな意味をもつだろう
その大きさは科学では測れない

829 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/16(金) 00:51:58.16 ID:XUSvLin90.net
病魔を体内で撃退するイメージをすると治りが良くなるという研究成果もあったような
FPS系や格ゲーとかみたいなのイメージすればいいんじゃない?
俺はせっかくだから縦シューで撃退イメージするぜ

830 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/16(金) 08:02:08.07 ID:lld4UGoJ0.net
>>825
滋養をつけて抵抗力を高めて風邪を撃退しようって趣旨のものだから
滋養足りまくってる現代人にはプラシーボ的な意味しかないかも

831 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/16(金) 09:51:37.76 ID:UioeCyCM0.net
ドイツ人は温めたビールを飲む模様(子供も)
sssp://o.8ch.net/ka91.png

832 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/16(金) 12:08:03.02 ID:H5rs7zdad.net
日本も大正時代位だと冬はビールを燗してたで

833 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/16(金) 12:18:59.80 ID:BKzbp7h7d.net
フランスだかイタリアだか欧州のどっかはワインは風邪引いた時に温めてアルコール飛ばしてホットワインにして子供も飲むらしいし
ビールもビールも料理で煮るのもあるしわりとあるんだろうな

834 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/16(金) 16:13:58.82 ID:qujX2E0ja.net
濃色エール系やベルギービールの甘いやつならいけるのかな
とりあえずピルスナーはやめといた方がいい気がする

>>831
飲んでるのはやっぱり超不夜城レッドなのだろうか

835 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:18:31.31 ID:dYTecTkn0.net
小粋オリジナルと先日のハディントンハウスをぶつけてみようと思ったらハディントンハウスが無くなっていた
何を言っているかわからねーかもしれねーがry
煙管も洗浄して準備万端だったのに・・・

836 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/17(土) 00:57:12.67 ID:K5RnQSLu0.net
温ビールと言えば、うどんげっしょーでもネタになっていましたね

>>835
妖精の仕業か、はたまた幽々子様に持ち去られたか……
事実は小説よりも奇なり、ですかね

837 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/17(土) 17:41:32.54 ID:QjZRb4N20.net
ホットウイスキーどんなもんだろうとググってみたら焼酎お湯割りと大して変わらないでやんの
ウイスキー1に対してお湯3〜4をゆっくり注ぐだけでいいみたいね

838 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/17(土) 17:52:45.29 ID:w0Sik6y70.net
>>837
もっとこだわりたければハチミツとシナモンスティックを添えてホットウイスキートディなんかにしてもいいぞ

839 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:14:34.18 ID:9nc0HWDkp.net
日本酒苦手だったけど挑戦してみたくてワンカップ大関を買ってきた
選択を誤ったことは分かってる、うん

840 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:35:56.01 ID:w0Sik6y70.net
>>839
もうちょっとだけ良いもの選んでもバチは当たらないのよ?
苦手がどの部分かにもよるけど、日本酒に関しては辛口を選ぶ方が初心者に合いやすいという所はある
吟醸香も場合によっては癖と感じることがあるから難しいね

841 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:39:57.62 ID:3n0Dsdij0.net
ワンカップは熱燗ぬる燗の為に買ってる
冷やだと俺も飲まないわ

842 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:49:06.43 ID:9nc0HWDkp.net
よく分からんけど米麹?の感じが苦手なんです
甘酒も苦手
でも今日急に挑戦したくなって、早まってワンカップ大関を買ってしまった

843 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/17(土) 22:59:13.96 ID:3n0Dsdij0.net
俺は日本酒は大好きなんだけど甘酒だけはどうも苦手でね
麹がダメなのか?って思ってたけど、肉とか魚の塩麹焼きは旨すぎワロタ状態だし甘酒だけが苦手なんだなと思った

だから飲み物より食べ物からチャレンジした方が良いかも
飲み物は液体だからそれだけ舌にもまとわりつくし口全体に広がるから味が直に伝わるからね

844 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:01:47.35 ID:AGn96FOI0.net
ありがとう
食べ物から入ってみるわ

845 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/17(土) 23:49:10.17 ID:w0Sik6y70.net
さらにちょっとアドバイスをするなら、日本酒なら高級なもの(古酒を除く)の方が癖の少ない傾向にあるよ
例えば酒米をより削ることで精米歩合の表記が低くなるほど雑味が減ったりするが、反面捨てる部分が増えてコストは嵩む
他にも袋絞りとかの特殊な作り方があるけど、これは通常もろみに圧力を加えて圧搾する所を袋に吊るして自重で垂れてくる雫だけを集めるから手間も掛かるし量もとれないからやっぱりコストが嵩む
けれども驚くほど軽やかで爽やかな味わいになる
米っぽさや麹の癖を嫌うならできるだけ端麗辛口を探すといいよ
ラベルに日本酒度っていう表記があれば、それはプラスになるほど辛口だからそれを目安にしてみたらいい
その上である程度上記の精米歩合だったり製法を参照するといいと思う
何事も慣れだからね、自分の舌に合うものから入って徐々に嗜好の幅を広げていければいいと思うよ

846 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/18(日) 00:20:01.23 ID:DtL1oS/gM.net
スモークサーモンにケイパー最強
なんとなくフロンテラのロゼと合わせてみたけど微妙・・・

847 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/18(日) 01:34:41.49 ID:62BfsLE1M.net
サントネージュのRelaベリーと赤ワインにフィラデルフィアクリームチーズを合わせてみた
ダメだうますぎる

848 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/18(日) 01:42:15.27 ID:1Iiu9tWS0.net
健康のため甘酒飲んでる俺参上
いや嫌いじゃないからいいけど
コーヒーもマックスコーヒーしか飲めない甘党だし

849 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/18(日) 02:32:39.42 ID:GaZXHJfV0.net
俺も日本酒苦手だったんだけどユキグニモノガタリってのをもらって一杯飲んだら美味しくて、そこから他の日本酒も飲めるようになったよ
実際の体験談だからオススメはできると思うなぁ

850 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/18(日) 12:00:18.00 ID:sDe1T6H/0.net
今年は鮭が不漁なのだが、大西洋サケは大当たりかな よく太ってる

851 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/18(日) 22:42:01.32 ID:K+sPLN9I0.net
甘いのが好きな方におススメしている日本酒は宮城の赤武酒造の赤武って酒。あまいぞ。あますぎだ
八雲紫さまの式神をやってる者さんもおススメらしい

852 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/19(月) 00:24:37.74 ID:f1/HkSfr0.net
どぶろく?濁り酒?あのあたりもメタっとした甘い感じがあった記憶
唇がペタっとくっつく感じだったのは甘かったからなのか含有物によるものなのか
わかんない

853 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/20(火) 01:53:06.52 ID:DsjwjRGtr.net
どぶろくはものによる。ヨーグルトみたいにまろやかなのから、ツンとしたクリアなのまである

854 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:37:17.27 ID:ZO9/lzCU0.net
どぶろっくっぽい歌を歌ってくれる鳥獣伎楽見ながら酒飲みたい

855 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/21(水) 23:31:04.08 ID:3ixFD7rA0.net
>>839だけど
冬至のカボチャけんちんうどんと一緒に松竹梅上撰とかいう日本酒を飲んだら美味しかった
苦手を克服できそうです

856 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/21(水) 23:36:40.00 ID:20mVctGId.net
美味しいの飲むと味わいどころがわかるよね
ここを味わうのね!みたいな

857 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/21(水) 23:47:51.36 ID:7nb2LBL40.net
遠野のどぶろくが甘味豊かで美味しかったな
冬のイメージがあるのは雪みたいだからなのだろうか

>>855
それは良かった
一つ良さが分かれば飲んでるうちにきっと色んな美味しさに気づくよ
そしたらどんどん楽しくなってくるさ

858 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/22(木) 00:23:57.12 ID:q7WSNY1b0.net
初ズブロッカ
確かに桜餅っぽくて気に入ったけれど40度はきつい
小粋オリジナルとあわせたら口の中が春
いいかも

859 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/22(木) 22:15:19.49 ID:M5BGMvSz0.net
どぶろっくっぽい歌 って何だよ楽しそうw

860 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/23(金) 00:10:48.02 ID:D3vHtXDC0.net
ズブロッカの中に入っている草は食べても大丈夫なのかな
テンション上がって撹拌したら破片がすごい・・・

861 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/23(金) 17:46:31.36 ID:Qi05ZNnPp.net
大丈夫だけど、うまいものではないよ

862 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/23(金) 18:30:57.14 ID:WN8iD205a.net
クリスマスって美味しそうな酒とつまみが店にたくさん並ぶ良いイベントだな
イエスの生誕に感謝!
さあて明日から一人で楽しむかクリスマスを、一人でな!

863 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/23(金) 23:59:57.64 ID:Qi05ZNnPp.net
画面の中に相手がいるじゃないか

864 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/24(土) 00:34:33.77 ID:9pQLRWXpMEVE.net
>>861
うまくないのか・・・

天皇誕生日とキリスト誕生日
続けて飲める幸せ

865 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/24(土) 00:52:21.50 ID:/stknqyA0EVE.net
明日飲んでくる
女友達と

866 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/24(土) 01:13:46.07 ID:d0o1RlVW0EVE.net
年内最後の資源ごみ回収の日に瓶を出しそこねたわ

せっかくなのでひと足早く普段飲まないスパークリングワイン買ってきた
日本酒より温度にシビアだからちゃんと冷やしたほうが良いらしいね
塩味の強いチーズとかサラミに合う美味しいお酒でした

これから勉強してワインも普段のバリエーションに加えてみたくなった

867 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/24(土) 01:15:16.51 ID:2o19nC0D0EVE.net
昨夜のラジオ言ってきた人いる?

868 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/24(土) 22:18:36.48 ID:Wzz+sM4M0EVE.net
クリスマスイブだぞ
シャンパンあけてる人はおらんのかい?
それともいい子は早く寝たのかな

俺は特別感なくホワイトホースあけてるよ

869 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/24(土) 23:12:10.10 ID:q42usQkLaEVE.net
東方キャラにホワイトソース(意味深)

シャンパンと言われ飲ませてもらったがラベル見たらスパークリングワインって書いてあってどっちなんだ…

870 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/25(日) 00:53:49.10 ID:p6rln7kSxXMAS.net
当直なんだよ(血涙)
ああああ早く家帰って酒飲みてえ

871 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/25(日) 00:58:00.36 ID:pVZPMLnCMXMAS.net
チューハイの後でビールを飲んでさらにワインが無くなったから梅酒
完全に無法地帯
朝が怖い

872 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/25(日) 00:59:12.10 ID:qGNskD1s0XMAS.net
朝よりも夜中に目が覚めて眠れなく鳴るのがイヤァン

873 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/25(日) 01:45:07.54 ID:+GZl6+Oo0XMAS.net
シャンパンじゃなくアップルシードル飲んでるよ
おつまみはサラミと塩と豆漬けだ、腎臓よこらえてくれ

874 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/26(月) 00:19:46.20 ID:npRxZxM/0.net
>>872
そんな時はもう1杯

久々のジムビーム
上善如水もこれも庶民の味方だありがたい

875 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/26(月) 00:35:18.70 ID:X8/hlkRa0.net
ここ暫くゆったり酒を飲む機会が無かったなあ
確かに忘年会で酒自体は飲んでるし美味いものも食っちゃいるがどうにも忙しないんだよね
なんというかこう、酒と向き合って語らい合うとでもいうべき時間と余裕が欲しい…

876 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/26(月) 00:35:46.02 ID:fx8zSXzFM.net
大晦日はこのスレで酒飲みの雑談大会しよう

877 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/26(月) 00:49:53.81 ID:0m0FLDdR0.net
>>876 おっ、いいね是非やろうか!

878 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/26(月) 11:30:41.77 ID:7UW7tuqba.net
いい酒準備しなきゃな

879 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/26(月) 14:50:19.28 ID:gTeIet1z0.net
酔っ払いの誤字脱字が増えそうだ、大きなキーボード買っとこ

880 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/26(月) 15:40:51.92 ID:p/9eF0Qd0.net
>>876
いいねぇ

881 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/12/26(月) 17:29:01.57 ID:0Xwdra560.net
すでに鍋島の準備は万端だ
いつでも大晦日を迎えられる

ちょっと味見を…

882 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/26(月) 17:56:37.52 ID:sWn4yGzva.net
大晦日まで保つんですかねぇ

883 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/26(月) 21:42:42.35 ID:lclovHI5a.net
それまでに急いでレス稼いで新スレからスタートしたらどうだね

884 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/26(月) 22:16:25.67 ID:mE0LdpYla.net
まだ百以上残ってるし急ぐほどでもないでしょ
新年に新スレくらいの方が気持ちいいんじゃないの

885 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/26(月) 22:38:19.14 ID:/0xSSU0aM.net
本格スマホカードバトル
Shadowverse【シャドウバース】

シャドバはiOS、Googleplay、DMM GAMES版にて好評配信中!

公式
http://shadowverse.jp/sp/
デッキ作成・カード一覧
https://shadowverse-portal.com

886 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/27(火) 00:13:25.23 ID:VgDR3M0D0.net
新年に新スレっていうのいいかも
埋める?
埋めるならがんがる

887 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/27(火) 00:53:03.84 ID:K6VCvaqAa.net
酒飲みはせっかち

888 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/27(火) 01:43:32.23 ID:LONYaL+U0.net
>>884とは言ったけども新スレのタイミングを気にして盛り上がりに水を指すのも慌てて埋めるのもアホらしいというか勿体ないので成るように任せたらいい
普段の様子みても4日間で百レス強は考えにくいからスレ残量は十分だし、稼ぎたけりゃ肴を用意しておく方が有意義だし楽しいでしょ
酒レポ、食レポ、絵でも写真でもなんでも有りなんだからさ

889 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/27(火) 16:18:12.44 ID:PXGz3SDWM.net
大晦日も仕事あって元日の8時半から仕事だけど飲むぜ

890 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:26:04.96 ID:hxffqjqId.net
奇遇だな俺もだ

891 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/27(火) 21:57:43.91 ID:0r+XJpu+0.net
明日はスノボ行って温泉旅館に泊まるぜい。伊東園ホテル系列だけど
紅ズワイ蟹食べ放題お酒飲み放題を堪能するぜい。安物だけど
sssp://o.8ch.net/ljoq.png

892 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:10:47.82 ID:Xd4kDOHf0.net
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   l        l
  .||         ||            
  i| |      | |
  |]~|       l、,l           l
  | /,,、    |[] |         ||
  ~\,,\   |[] |        | |i
    <\ \ ..|[] |  _____|~[|
     \>、)γ''-''ヽ(___(ヽ_|    
  ┌─┐  lニ○ニl └─┘
 |ヽ、 ̄ ̄ ̄)ゝ, 、ノ(~\へ
 |]_| ̄ ̄ ̄ //./   \ \>
 i| |     //./      \,,\
 .||      |ヽ、        /~|
  l.      |]_|~        |. [|
       i| |          | |i
        ||          ||
        l          l
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''

カニと聞いて・・・

893 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:45:30.61 ID:imGheYY8x.net
カニ・・・だと・・・!?

894 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/28(水) 00:59:22.94 ID:4mULBGhJ0.net
そして、深夜、俺一人の前前前夜祭が始まる。
http://imgur.com/eMfBjhJ.jpg

明日も仕事だがな!

895 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/28(水) 07:24:46.75 ID:59nCv6rWa.net
年末に向けて盛り上がってきたな!
>>891
ごく当たり前のように通りがかる桃色仙人さんに草
蟹とか羨ましくないんだからねっ(羨ましい)
>>892
カニかなぁ…
>>894
前夜過ぎィ!
ほら起きるんだ(モーニングコール)

896 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/28(水) 21:23:34.05 ID:9n3UzhLra.net
>>891
カニ旨かった?
あちこちで食道楽を満喫する絵描きニキに華扇ちゃんの姿が重なって見える…

しかし1年の最後くらいはちょっといい酒飲みたいよなあ
なにがいいかな

897 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/28(水) 21:46:48.25 ID:sFw8ck9od.net
我ながら嘗て無い程最悪な盛り付け一例
http://i.imgur.com/IVqfDN8h.jpg

カニ旨かったーでも時間一杯居たけど
カニ食い足りなかったし飲み足りなかった

てか今凄い揺れたよ@群馬県北部
sssp://o.8ch.net/lmou.png

898 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/28(水) 23:18:10.16 ID:o/we002L0.net
そういや、公式には横シューが無かったんだっけw

899 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/28(水) 23:20:39.05 ID:9n3UzhLra.net
いいじゃないか美味しそうで
物足りないくらいがちょうどいいいということもあるさ
まあちょうど揺れたねえ

900 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/29(木) 00:16:50.39 ID:2EvOOz8P0.net
>>895
クラブ crab カニ
ダライアスUのレッドクラブのAAが見つからなかったのは内緒

アーリータイムズBLIND ARCHER
ないわー・・・でも飲んでいるうちに舌が慣れていくのが怖い
カラメルの味と林檎の風味を包み込める飲み物を混ぜたらすんなり飲めそう

901 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/29(木) 00:26:58.64 ID:oeN5nIzN0.net
年末は奮発してエビカニ祭しようかな
タラバガニ、ズワイガニ、毛ガニ、ワタリガニ
伊勢海老にロブスター、ブラックタイガー
全部網焼き

痛風待った無しだけど年に一回くらい飽きるほどこんな贅沢したっていいよね

902 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/29(木) 00:36:52.30 ID:FxaiwhJ80.net
書籍で登場したカニは、玄武の沢のサワガニ
ちなみにサワガニは寄生虫があるので、必ず加熱しよう(揚げよう)

調理した包丁やまな板にも残るので、
触れた可能性がある物は、残さず熱湯消毒すること!(絶対やれ)

903 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/30(金) 01:08:47.20 ID:EfIZSnHk0.net
とある温泉宿で供されたサワガニの唐揚げは、噛めば噛むほど味わいが出て、美味しいものでしたね
お味噌汁の具としてなら、モクズガニがいい味でて素晴らしい
ただ、カニの身の食感を愉しむなら、タラバやズワイが一番ですね
身を食べた後は、甲羅を煮て出汁を取り、カニ雑炊もいただきます

904 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/30(金) 01:15:32.27 ID:Rf1hMkTx0.net
ファ魅魔の焼ししゃもうめえ

905 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/30(金) 01:16:15.66 ID:Rf1hMkTx0.net
ファ魅魔ってなんやねん俺の携帯は優秀なのか馬鹿なのか

906 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/30(金) 01:24:47.35 ID:8DY6Q85X0.net
優秀だけどおせっかいで失敗しちゃうタイプ

907 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/30(金) 01:55:31.02 ID:qnHtbe270.net
高いカニなんて買えないけどワタリガニならそこそこ安くて味噌汁の具にはいい

>>ファ魅魔
イメージカラー的には一番近いかもしれん
ふぁみまみま……言いにくい

908 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/30(金) 01:59:19.36 ID:rMsZhSkTx.net
夜食うめえ

909 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/30(金) 15:00:32.81 ID:dCt2qQVOa.net
>>908
それ健康診断がすごくなるよ(経験済)

酔っぱらいがふぁ魅魔とかいう新たな東方ワードを生み出したのか
でもふぁ魅魔のエビフライなら食べて見たいかも

910 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/30(金) 16:20:35.98 ID:co9F6yVLd.net
>>909
仕事だったから仕方ないのぜ(涙)

(ファ魅チキください)

911 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/30(金) 18:20:49.87 ID:uXlYlZkJa.net
(こいつ、酔っぱらいの脳内に直接語りかけてるだと!?)

ファ魅魔いいな
スリーエフで三月精にかけたかったけどなにも思いつかなかったからコンビニでミニボトルウィスキー買って直飲みしてやった

912 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/30(金) 19:19:38.03 ID:C3b9Ufyw0.net
>>897
うらやましいぜ…

913 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/30(金) 19:35:31.97 ID:X3bhYALq0.net
静岡かな

914 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/30(金) 20:25:13.04 ID:bDzjqY7Z0.net
夢殿大祀廟にいれてね

915 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/30(金) 20:26:17.68 ID:bDzjqY7Z0.net
>>914
スレ間違えた

916 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/30(金) 21:08:48.32 ID:t3+vi9x30.net
>>914
夢殿大祀廟に(そろそろ太子様復活するからお祝いにお酒を)いれてね、かな(布都並感)

>>897
おしゃれな盛り付け例を見せやがって…
下品な盛り方食べ方しかできない俺が恥ずかしいじゃないか!
あと脱力系の絵柄が好き、特に目つきの描き方

917 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 09:28:37.56 ID:j7d20NUC0.net
2016年も今日で最後の日か早いもんだなあ

さてと、年越しのための酒と肴を買いに出かけなければ
そばとモチも調達してこようかね
今日くらいはゆっくり飲めるからね
sssp://o.8ch.net/lw0c.png

918 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 09:51:12.84 ID:Kw6EjLQna.net
>>917
草ネットの大学生的わいわい感が好き
蛮奇さんその位置大丈夫?熱くない?

そばともち…力うどんの存在…閃いた!
来年年明けは熱燗に反逆してホットワインで新年迎える

919 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 10:23:49.58 ID:L6U30w6V0.net
餅かと思ったらばんきっきだった

920 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 15:50:22.12 ID:saWdb3b10.net
http://i.imgur.com/ikYVfgg.jpg
年末は大変だな(棒読み)

921 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 18:06:16.85 ID:A6ERMY3a0.net
年の変わり目に「秘封蓬莱」を飲んだろうかと思って発注したのに届かなかった
ちゃんと正規店から買えばよかった

922 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 18:22:08.74 ID:aQB+GA79d.net
今年の飲み納めは緑川吟醸酒と松竹梅大吟醸
http://i.imgur.com/nUx0gR7h.jpg

寺泊の角上魚類で買った4kの雲丹をつまみに
http://i.imgur.com/m1Q5TFHh.jpg

皆様よいお年を

923 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 18:42:20.39 ID:A6ERMY3a0.net
雲丹食いてえなあ

924 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 19:05:56.52 ID:71IIbnjW0.net
今日は飲むぞー

925 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 19:37:28.34 ID:j7d20NUC0.net
年越しだもの
うまい酒にうまい肴は必要だよ
品揃えが年末仕様で欲しいもの揃えるのに苦労したよ

よーしとりあえずプレモルあけるぞー

926 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 19:52:18.78 ID:A6ERMY3a0.net
カティサークを3本開けたところで弾幕が二重に見えて来た
ゆっこ…強い…寝る

927 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 19:58:03.58 ID:OiPMuO4l0.net
明日は仕事だから大きいの開けるのはなーと思いつつコンビニの300ml酒3本買ってきた
俺も原作やるか

928 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 20:03:21.38 ID:Kw6EjLQna.net
http://i.imgur.com/KQrtH4y.jpg
臥龍梅が金粉入りで30%オフでお買い得だった
明日の正月用に買ったのさ。もうほとんどないけど

甘酒は今日の深夜の肝臓休め用

よいお年を!

929 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 20:16:21.39 ID:C1lE3jby0.net
酒は苦手なんでジーマで十分
良いお年を

930 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 20:53:29.04 ID:j7d20NUC0.net
生タコ、トロ鰹、シメサバを揃えて迎えたのは楯の川酒造「楯野川純米大吟醸 燗酒」
ここは全量純米大吟醸の蔵だけど燗にして美味しいものを探してて見つけたのがこれ
燗に似合うよう酸味が強いのが特徴で、温めると酸味をベースに織り込まれた香りがフワリと広がる
人肌燗かぬる燗くらいがちょうどいい塩梅
そろそろ空にしちゃうけどまだ他の酒が控えてる
http://i.imgur.com/dW7afvM.jpg

931 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 21:28:42.38 ID:L6U30w6V0.net
今日はもういいやって感じ
ジンたっぷりだよ、コップ一杯ぐらい?
コーラとかオロナミンCで割ったから正確なとこ不明

だが雑談させろ

932 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 21:42:07.19 ID:+OI3TdwOx.net
親が何故か送ってきたシレーニとビーフジャーキーで年を越すぜ
どうせならワインじゃなくて日本酒が良かったんだがまぁいいや

みんな良いお年を!

933 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 22:30:01.48 ID:OiPMuO4l0.net
買ってきた三本全部純米吟醸だった
今年はこのスレで色々と知識が増えたわ

934 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 22:31:53.92 ID:UEpDoXFpa.net
ああ…そういや結局ふぐヒレ買うの忘れてた…
燗酒って見て思い出した
来年がんばる

935 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 22:33:29.94 ID:OiPMuO4l0.net
>>934
ふぐヒレってそんなにかんたんに手に入るの?

936 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 22:36:41.04 ID:zWjvYCxC0.net
何故か松竹梅が10本くらい送られてきて消費しきれない
日本酒飲み放題やゲロロ

937 : ◆PMOMiLOVE6 :2016/12/31(土) 23:06:24.94 ID:dQA0CfrT0.net
刺し身とかいか寿司とかボタンエビとか美味しい
日本酒に超合う、殻汁とか美味いし
でもオリーブと日本酒本当に合わない

938 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:11:56.49 ID:qCsvvsuA0.net
お酒初心者だけどホットウイスキーを用意したぜ
いい香りだ

939 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:20:43.75 ID:pc2703WE0.net
蟹の甲羅に酒入れて飲みたい

940 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:23:07.16 ID:f8XJlRzUM.net
なんだかんだ地元産で入手しやすい玉乃光がお気に入りになった一年だった

941 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:37:43.03 ID:j7d20NUC0.net

sssp://o.8ch.net/lzbp.png

942 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:40:53.61 ID:j7d20NUC0.net
書き込み途中で規制食らってワロタ
どうすんだよこれ……

943 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:47:57.53 ID:j7d20NUC0.net
ええいスピード復旧
sssp://o.8ch.net/lzfv.png

944 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:49:25.17 ID:j7d20NUC0.net

sssp://o.8ch.net/lzg3.png

945 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:50:53.64 ID:j7d20NUC0.net
わあい描き納めに間に合った

良いお年を
sssp://o.8ch.net/lzgb.png

946 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:51:23.22 ID:NABdpPXC0.net
2016年の最後に良いもん見させてもらったよ

947 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:54:58.97 ID:cuO8CJVza.net
>>935
関東じゃなかなか手に入らない…探すとこから始めるのをがんばる
ダメならいよいよ通販だけどやっぱ自分の足で探したい

>>945
絵ニキ乙
俺の無念を晴らしてくれる作品だ

948 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2016/12/31(土) 23:56:08.17 ID:j7d20NUC0.net
>>946>>947
ありがとう

さて年またぎ酒場放浪記でもみようか

949 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/01(日) 00:17:26.06 ID:39WDk3ugM.net
常陸野ホワイトエール
僕ビール、僕ビール。
ヴァラーデロッソ
この後は澄みわたる梅酒
年明け早々なんでもありな状態
今年もこんな感じで混沌としながらも楽しい酒が飲めますように

950 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/01(日) 00:27:00.51 ID:kSzMv5w8M.net
あけおめー
これ開けちゃったら寝て六時半おきの仕事だあ……

951 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/01(日) 00:35:13.97 ID:P2lUJR9j0.net
ベッドの上に散らかったイカを片付けながらの年越しでした

952 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/01(日) 01:12:36.99 ID:P2lUJR9j0.net
あたりめってイカ史上最高の調理法な気がしてきた

953 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/01(日) 01:26:19.87 ID:YATtKQC2a.net
>>950
新年から乙
初夢はドレミーさんの夢が見れるようにドレミーさんにお願いしとくよ

954 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/01(日) 11:08:10.23 ID:/f13Cgwb0.net
>>952 あたりめぇよ!   あけおめw

あのイカのうま味(UMA味ではない)はスルメイカに独特なので、
函館がイカの不漁だった年にニュージーランドから緊急輸入させてもらったのだが、
いまいち、味付けがうまくいかなかった;

955 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/01(日) 11:11:22.93 ID:+c8K9W/Ha.net
新年からイカの豆知識炸裂!これぞ飲ん兵衛

イカ徳利欲しいけどな〜俺もな〜

956 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/01(日) 12:25:01.26 ID:OAWm5spGd.net
アル中ロシア人「ペレストロイカ?」

957 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/01(日) 12:25:45.56 ID:2hz1p1w50.net
味付け海苔にチーズまいて食ってみ

最強だから

958 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/01(日) 12:27:02.90 ID:2hz1p1w50.net
ちなみに味付け海苔でチーズを巻いたらダメだかんな
チーズで味付け海苔を巻くんよ。ここ大事な

959 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/01(日) 12:31:23.97 ID:coYc7SN20.net
韓国海苔ではダメですか?

960 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/01(日) 12:32:51.13 ID:2hz1p1w50.net
ダメではないけど俺は嫌いです(遺憾)

961 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/01(日) 12:37:30.06 ID:coYc7SN20.net
悲しいなぁ

じゃあ俺、初詣の屋台で色々買ってきて肴にして帰るから…

962 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/01(日) 12:47:02.45 ID:Flub4KUj0.net
巻くよりも、スライスチーズと海苔をミルフィーユ状にロールすると良い

963 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/01(日) 13:16:35.90 ID:+7AjZKK70.net
イカ食いたかったけど一杯980円だったから諦めたなあ
流石に高すぎる

964 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/02(月) 00:16:23.12 ID:dZ4BJLoZ0.net
黒ビール上善如水ジムビーム
あーれーもうだめだぁ

965 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/02(月) 09:14:38.28 ID:x9OB73vt0.net
あー、連日飲んでて酒の抜けきらん感じがする

966 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/02(月) 11:16:14.50 ID:+McTIeir0.net
あー酒とこたつってホント素晴らしいな

967 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/03(火) 18:54:26.90 ID:4evJ6q5X0.net
酉って漢字はお酒を入れる容器が元になってるらしいですよ
sssp://o.8ch.net/mer4.png

968 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:02:58.77 ID:bw9kWEOV0.net
スカートめくってんの?

969 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/03(火) 19:51:22.75 ID:a4GMXIEZ0.net
>>967
これはナイスな酉年豆知識
おくうちゃんの核熱熱燗で一杯やりてぇなぁ

あと絵ニキあけおめ
今年もよろしくお願いします

970 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/03(火) 20:04:46.97 ID:Fd+W+PPLa.net
>>967
あけおめ絵描きニキ
するとおかみすちーに酒持たせてさんずいと酉で酒年なんつって、ということをやろうかと考えていたけどあながち間違いではなかったのね

みすちー、おくうはともかく烏天狗は鳥に入るのだろうか……

971 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/03(火) 21:03:14.78 ID:KWvQ1xBu0.net
>>970 酒年かぁ・・いいなぁw

972 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/04(水) 00:31:43.70 ID:ftZVejq70.net
飲まずにはいられない

スコッチや余市系のものを飲むとイソジンを思い出す
このヨウ素臭を消すには・・・カレーか牛乳あたりがいいのかな

973 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/04(水) 02:20:50.84 ID:p9XInzrc0.net
イソジンはよっぽどそれらしいモルト飲まなきゃあまり感じないなあ
シェリー系で硫黄はよくあるんだけどね、グレンファークラスとか

酉の字を見て
よっしゃ酒にしたろってみんなきっと思うよね
今年もいい酒飲めますようにと描き初め
sssp://o.8ch.net/mfde.png

974 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/05(木) 00:29:50.37 ID:C/mHaboP0.net
NIKKA SINGLE COFFEY GRAIN WHISKEY WOODY&MELLOW
置いていったものを始末中
バニラと甘い口当たりの他に温泉や銭湯にある脱衣カゴっぽいにおいがする・・・乾燥した蔓が使い込まれて蒸れた感じ?
この後味はどこかの葉巻でも感じた事があるけれどどの銘柄だっけか・・・
55度で一気に酔えるが個人的には無し

975 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/05(木) 00:43:03.50 ID:JfvIiqz40.net
>>973
もう一人の絵ニキおっつおっつ
今年も(肴を)よろしくお願いします
さんずいと酉アレンジとおかみすちーの二の腕周りが素敵

976 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/05(木) 01:11:48.96 ID:v0TUGUxB0.net
おかみすちーが当スレのマスコットになりつつある感

977 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/05(木) 02:02:46.74 ID:6ffeItBS0.net
ロシア人にのっとって50ウォッカ一気です
少し目が回るが気分は最高

978 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/05(木) 06:53:43.91 ID:0UqXO2Gha.net
他に酒場キャラいないしねぇ

>>977
(そんな時間で)大丈夫か?

979 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/05(木) 10:45:41.99 ID:mdamv/EMa.net
飲む方だけならホント誰でもいけるんだがね(ただし菫子ちゃんを除く)
とりわけ酒飲みのイメージが似合うと思うのは萃香、勇義姐さん、マミゾウさん、こまっちゃんかなあ

にしてもおかみすちーがいわば三次創作ってとこに驚く

980 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/05(木) 12:29:22.04 ID:bO1tRivEa.net
>>979
求聞史紀の下地はあるから2.5次創作くらいじゃない?
東方以外なら黄昏酒場とかビール子とかいるんだが

981 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/05(木) 14:51:15.34 ID:Y8f7xj14a.net
>>980
まあね
でもおかみすちーと聞いて皆が思い浮かべるイメージが元は一人の二次創作って思うと凄いなって

ビール子と黄昏酒場はキャラクターとしてはぴったりなんだけどね
語れるほど知らんというか知名度がまあ……

982 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/05(木) 17:33:03.22 ID:IcrpeNY2a.net
>>981
>皆が思い浮かべるイメージが元は一人の二次創作って思うと凄いなって
確かにそうだわ
そこの意図を汲めなかったことが恥ずかしい

983 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/05(木) 23:49:19.72 ID:LkJkmCrY0.net
サンガツだといつもの服装で屋台やってんだけどなあ

984 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:33:32.71 ID:vnn7RESNp.net
幻想郷に下戸はいるのか

985 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:36:07.19 ID:BzLXTeVea.net
戒律的に聖とか?(肝臓魔法強化無しで)

986 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/06(金) 12:50:36.02 ID:8RO+7A+9r.net
早苗さんは公式で下戸だよね
飲まないだけで飲んでみたらうわばみだったって可能性もあるが
蛙と蛇だけに

987 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/06(金) 14:08:27.28 ID:azFxqzua0.net
元女子高生だからね仕方ない

988 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:29:56.23 ID:d/mET3EUM.net
黒ビールサングリアサングリア
人数分の朝食を作らないといけないけどそんなの知ったことか
飲ますほうが悪い

989 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/07(土) 00:45:24.63 ID:5+BINDtr0.net
帰宅後の一杯はほっとするが、日が変わった後の酒はぞっとする
一杯しか飲んでないけど明日もあるんだ……

サングリア、前に一度作ったきりだわ
美味しかったけど何気にフルーツが高いのよねえ

990 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/08(日) 00:25:10.45 ID:rc/d8D850.net
酒の肴にどうぞ(ニヤ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1117596.jpg

991 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/08(日) 00:26:03.32 ID:yLNMvzL30.net
いつものバーボン
なんだか落ち着く
荒々しいバーボンに上品なダビドフデミタス
たまには真っ向勝負もいい

>>989
果物も作れば全て解決
そのためにはまず畑を作らないと

992 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/08(日) 00:47:09.63 ID:rur09xY/0.net
次スレを立てまする
sssp://o.8ch.net/mmqc.png

993 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/08(日) 00:51:42.08 ID:rur09xY/0.net
立てました
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/touhou/1483804252/

994 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/08(日) 00:54:35.68 ID:yLNMvzL30.net
>>993

即死回避しておく?
20レスだっけ?

995 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/08(日) 01:33:33.20 ID:voBFtVDI0.net
たておつ

996 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/08(日) 02:35:54.13 ID:3FZuyxVQd.net
梅酒

997 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/08(日) 02:36:56.81 ID:3FZuyxVQd.net
さらりとした

998 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/08(日) 02:37:23.47 ID:3FZuyxVQd.net


999 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/08(日) 02:37:44.63 ID:3FZuyxVQd.net


1000 :名無しさん祈祷中・・・@\(^o^)/:2017/01/08(日) 02:38:29.61 ID:bQSfZAand.net
しゅ

総レス数 1000
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200