2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どうせ喪女だし90年代のりぼんでも語ろうぜ 6月号

1 :彼氏いない歴774年:2013/10/10(木) 01:32:19.58 ID:A9DGiFz4.net
http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/026/1990ribbon_female/
1990年代の『りぼん』で好きだった漫画ランキング
一位ママレードボーイ
二位天使なんかじゃない
三位姫ちゃんのりぼん

自分も中学高校に入ればこんな恋愛ができると信じてた少女時代・・・

なかよし・ちゃおっ子もおいで〜

スレ立ては>>970お願いします

198 :彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 21:36:10.40 ID:wfj+xnMF.net
>>197
ホチキスわろたw

199 :彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 21:44:01.30 ID:5Fr20Od+.net
>>196
まだ現役だよ
今もりぼんの増刊で毎号読み切り描いてる

200 :彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 21:44:58.42 ID:IvXxZFoK.net
>>195
連載ではなく増刊号で年に1,2作読み切り描いてるみたいだね。
その内単行本にまとめてくれないかな・・・

201 :彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 22:00:36.36 ID:IvXxZFoK.net
当方がりぼんを読むきっかけになった作品を長年探しているんだが、
知ってる人はいないだろうか・・・?

確か、90〜95年の掲載で、読み切り。
主人公は男の子でプロの俳優か演劇部員。次の作品で重要な役を貰ったが、実力が足りなくて悩む。
そんな時、演技指導か稽古に付き合ってくれた女の子がいて、彼女を好きになる。
でも、その役にはキスシーンがあって、キスシーンの練習で思わず本当にキスしちゃう。
気まずくて以来会わなくなったんだけど、本番(テレビドラマの放送だったかも)の後、
再会して、お互い両想いだったってハッピーエンド。
練習でキスしちゃった罪悪感と切なさにキュンとした思い出があります。
あと、記憶違いかも知れないけど、キスでバニラの味がしたとかモノローグがあったかもです。

作者、タイトル、単行本の情報をお持ちの方がいらっしゃったら教えて下さい。

202 :彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 22:39:22.63 ID:5Fr20Od+.net
>>200
椎名さん12月にコミック出るよ

203 :彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 22:43:28.88 ID:IvXxZFoK.net
>>202

200です。
そうなんですか!!ありがとうございます。
当方、どうもリサーチ不足のようで・・・
探してみますね〜

204 :彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 22:51:35.23 ID:gRA/kMAL.net
神尾葉子の新刊読んでたら柱に松乃美佳の名前あって懐かしくなった
覚えてる人いるかな

205 :彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 22:58:08.39 ID:sbhbmKkB.net
森本里菜のバニラの笑顔

206 :彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 23:06:35.67 ID:IvXxZFoK.net
>>205

201です。
ああ!!そう、そのタイトルです!!
ありがとうございます。すっきりしましたWW

207 :彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 23:08:37.47 ID:GohMdt40.net
>>204
覚えてるよ!その人がデビューした時に『背景が丁寧で上手い』って
評価されてたのをすごく覚えてる。りぼんではもう描いてないのかな。

208 :彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 00:17:07.89 ID:Ed1xA4lj.net
女の子の名前が巴里ちゃんて漫画何だったっけ
この漫画家さんけっこう好きだった

209 :彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 01:03:06.61 ID:ARWA6rSZ.net
>>208
藤馬かおりだねー

210 :彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 01:04:46.64 ID:ARWA6rSZ.net
あ、タイトルは内気なPOLICEです

211 :彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 01:07:09.80 ID:y+G++GJ9.net
藤馬かおりかぁ〜
総司郎まいる っていうタイトルだったと思うんだけど大正時代が舞台の
話しだったんだけど何か新鮮で好きだった

212 :彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 15:32:30.07 ID:4q26A+Zp.net
藤馬かおりの絵可愛くて好きだったな

213 :彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 20:55:47.71 ID:S1Tgk/kA.net
藤馬かおりといえばS黄尾

214 :彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 16:51:00.98 ID:D714BA3x.net
藤間かおりがりぼん作家だったと知って驚いたわ
読んだこともないのにS黄尾の人ってイメージしかなかった

215 :彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 18:17:11.44 ID:5gclRrWN.net
藤馬かおりはデビュー作見た時に凄い絵が可愛かったから
この人が今後のりぼんの看板になるのかと思ってた

216 :彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 18:30:44.52 ID:nDh9IBgK.net
篠沢こずみって覚えてる人いるかな?
独特の世界を書く人だったんだけど、今は宗教漫画描いてるんだね

217 :彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 20:54:36.49 ID:Q/Tl+Dcr.net
>>216
読んだことないけど、単行本最後のコミックス一覧で白っぽい少年の絵だった人かな
宗教漫画ェ…

218 :彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 21:02:56.18 ID:xWiZBRuB.net
http://archive.2ch-ranking.net/gcomic/1297173760.html
上の78をみると聖書の漫画を描いてるらしい

219 :彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 22:27:33.00 ID:D714BA3x.net
知らない作家だなあとぐぐってみたらりぼんらしからぬファンタジーっぽいコミックスの表紙が出て驚いた
こういうファンタジーっぽい作家もいたんだね

220 :彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 22:31:40.70 ID:5gclRrWN.net
誰?萩岩さん辺り?

221 :彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 22:35:49.27 ID:aOS2NqhQ.net
篠沢こずみか
銀の里とかは読んだなあ
同じくらいの時代だと、浮谷ちひろとかも思い出す

222 :彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 03:23:58.87 ID:BBbHI3mF.net
清水ゆーり

223 :彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 09:58:16.28 ID:FnKupOmy.net
池野恋

224 :彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 10:21:05.73 ID:TxV/JYz3.net
りぼんと言えば池野恋だよなぁ

225 :彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 12:05:10.06 ID:cijnshbQ.net
高田エミも好きだった

226 :彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 19:45:30.74 ID:UsRPu4Ks.net
池野恋大好きだったなあ

227 :彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 21:27:45.61 ID:q+OxxKkV.net
なかよしの話ですまんけど川村美香先生好きだったなあ
だぁだぁだぁのアニメ第一話放送の時テレビに出てたけど結構美人だった気がする
あと仕事場も写真で映ってたけどすごく綺麗な豪邸で漫画家ってすげー…と思った小学生時代

228 :彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 22:33:20.32 ID:gCRXvdyZ.net
なかよしといえば立川恵が好きだったなぁ

229 :彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 23:47:19.26 ID:R9iUTka8.net
なかよしといえば、秋元奈美がレディコミみたいなの描いてると知ってショックだったなぁ
今となってはそれもアリかと思えるようになったけどw
りぼんでは、藤田まぐろがエロ系行ったよね

230 :彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 00:05:36.74 ID:R1M7PvJ1.net
なかよしは八木ちあきが好きだったな
体が弱い女の子の話があって、憧れたw
そして瓶におもちゃのパールをいれたり、好きな人がいれてくれたインスタントコーヒー飲んでたりそんなシチュエーションになんだかすごく憧れてたなあw

231 :彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 00:32:57.00 ID:4sULBNPS.net
>>169
次ココハナでハンサムな彼女1話が別冊付録でついてくるみたいだね

232 :彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 01:05:50.25 ID:6ce4PWpR.net
なかよしと言えばあさぎり夕だな
少し大人っぽい絵柄に憧れた
アイボーイとかミンミン!とかコンなパニックとかもう一度読みたい

233 :彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 03:10:30.50 ID:Vj7o9exa.net
>>232
BL系行ったよね

234 :彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 20:17:39.34 ID:aJg1l34w.net
>>227
今日ちょうどとんでもナイト読み返してて、好きだったタイホしてみ~な!のことを思い出してた!
あわせて1本も好きだったな

なかよしりぼんに限らず、当時の漫画たちを大人買いしたい…
でも古本屋にもなかなかない。辛い。
なぜ売った、当時の私

235 :彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 23:19:08.59 ID:XeRMBcV6.net
この間タカマガハラ買ってきた
でもセイントテールは無くて悲しかった

236 :彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 23:27:54.83 ID:t9WLUem/.net
>>230
ポケットパーク?

237 :彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 23:49:05.98 ID:wKXr6m0H.net
>>230
私も八木ちあき好きだった。
おもちゃ箱革命だっけ?双子の男の子を好きになる作品が好きだった。

りぼんとは話がちょっとずれるけど、中学生になってちょっとりぼんは子供っぽいかなって時に、ティーンズハートっていう恋愛小説にクラス全員ではまったw
折原みとの作品がめちゃくちゃ人気で・・・・。
「時の輝き」とかに凄く憧れた。
砂漠の王国にタイプスリップする話は完結したのだろうか??

238 :彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 00:13:28.22 ID:h8/to768.net
>>237
ティーンズハート!
折原みと、ゆうきみすず、小林深雪…
林葉直子とかも書いてたよね

自分はコバルト派だった
日向章一郎とか若木未生とか
投稿作が載ってるショートショートも好きだった

239 :彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 01:11:46.18 ID:ljqYfyIk.net
>>235
セイントテールは新装版が何年か前に出てたよ
今も売ってるかわからないけど

小林深雪はコバルト文庫かなんかで志保って名前の主人公の話読んだ事ある
その続編は娘の佐保が主人公だったな

240 :彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 02:13:44.66 ID:+rtSZe2k.net
>>234
当時の漫画大人買いしたいに同意
ここ2年ぐらいで90年代の少女漫画にはまって集めてるけど
本当この年代の漫画古本屋でももう見つかりにくいね・・・

241 :彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 04:00:02.03 ID:ShDLlLnx.net
>>238
日向章一郎懐かしすぎる!
放課後シリーズ読み漁ったなー
みずき健の絵が好きだった

氷室冴子もよく読んだ

242 :彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 11:18:50.16 ID:/E3PHCgt.net
>>237
ティーンズハート、超なつかしい!
私も折原みと、読みまくってたよ。

>>238
折原みと、小林深雪、ゆうき☆みすず、三人とも好きで小説集めてた。
折原みとの作品は結構どれもこれも覚えてて、その中でも「2100年の人魚姫」が一番好きだったなぁ。
小林深雪は、とにかく牧村久実のイラストがかわいいっていう印象が強い。
内容は読みやすいけど浅いから、あんま覚えてないw
家庭教師の先生と結婚するシリーズは長かったから唯一覚えてるけど、このシリーズは大して好きじゃなかった。
ゆうき☆みすずは、事件解決ものだったから読んでて面白かった。

243 :彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 15:17:21.83 ID:2EB1qP2p.net
りぼんは90年代の人気作品は文庫化されてるけど、なかよしやちゃおはそうでもないみたいだね

244 :彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 17:39:25.41 ID:+rtSZe2k.net
なかよしはセーラームーン・セイントテール・きんぎょ注意報の新装版が出たのは知ってる
このラインナップだとミラクルガールズも新装版出してくれと思うんだけど・・・

りぼんは看板クラスの人気作はよく文庫になったり完全版が出たりしてるね
短い作品でも作家自体に人気があると文庫になってるみたいだし
矢沢あいの初期作とか種村有菜のイオンとか吉住渉の君しかいらないとか
文庫化や新装版に恵まれてるのはりぼんかな

245 :彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 17:59:40.59 ID:OLWNEabV.net
>>244
なにっセイントテール出てるのか!!
最終回ボロ泣きしたのはいい思い出

ぐぐってみるよありがとう

246 :彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 19:16:08.58 ID:op9sL9Ym.net
ミラクルガールズ出してほしいな〜
あとくるみと7人のこびとたち…
なかよしで一番神だと思う漫画
なぜアニメ化しなかった…
サトジュンあたりにアニメ化してほしかった。似合うのに。
未だにカイルの声優誰が似合うか考えてしまう。

247 :彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 20:14:37.64 ID:NX64H0hQ.net
だぁ!はアニメ化されてるぐらいだから新装版つくってほしい
りぼんはそうでもない作品も文庫化されてるよね

248 :彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 21:28:25.92 ID:ljqYfyIk.net
>>246
ミラクルガールズは画集もほしいな
くるみと七人のこびと達は結局くるみは元の世界に戻ってカイルとは結ばれないんだよね…
懐かしいわ

249 :彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 22:14:42.03 ID:44+wfGj8.net
だからこそ印象に残るんだよね。今でも泣ける
当時だったらやたら高い声の人があててそうだなカイルの声w
姫ちゃんの大地とかも高いなと思ったわ
リーヤは…

250 :彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 22:19:05.82 ID:mbciDvvS.net
リーヤの中の人好きな私の立場がw

ミラクルガールズもセイントテールも好きだったなぁ
また読みたくなってきた

251 :彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 22:21:22.28 ID:ZCLwM6P/.net
姫ちゃんのリボンも画集とか欲しかった。
カラーページつきの完全版とかも出ずに文庫版でただけだったし

252 :彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 23:00:16.81 ID:44+wfGj8.net
>>250
いや中の人自体は好きだよw
古畑任三郎のSMAP編で赤ずきんチャチャの話題が出たときは笑ったな

253 :彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 23:05:40.04 ID:gjiIc68V.net
ROLaで、90年代作品が三誌からそれぞれ約10作品紹介されてたんだけど、
ちゃおはアニメ化されたウェディングピーチぶーりんムカムカですら絶版らしい…
当時なかよし派で読んだことなかったから、今読んでみたかったんだけどなぁ

254 :彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 23:46:57.41 ID:i2GM+rvx.net
ウエディングピーチ懐かしい〜ゆりとリモーネさま好きだったあ
レイアースだと風ちゃん好きだったし、セーラームーンだと亜美ちゃんとかいつもおしとやか優等生系キャラを好きになってたw
ウエディングピーチ、ぶーりん、ムカムカパラダイス読んでたけどどれも結末覚えてない…

255 :彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 00:06:52.57 ID:38vnu0y8.net
>>254
私は元気で髪の長いキャラが好きだった
レイアースだと海ちゃんでセーラームーンだと美奈子ちゃんw
ムカムカパラダイスは絵が他の漫画と比べると古かった気がする

256 :彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 00:33:10.90 ID:vK/8Os01.net
>>255
全くいっしょですw
特に海ちゃんは今でも二次キャラで一番好き

257 :彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 00:45:35.84 ID:BcaLHS+g.net
>>255
全く同じでわろたw
髪の長い子はやっぱ幼女の憧れなのかな?私の周りも美奈子ちゃんと海ちゃん人気あったなあ

そしてレイアースと言えばハンカチをクラスの変な子(多分在○)に盗まれて泣いた悲しい思い出が…

258 :彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 00:53:27.74 ID:KGJ53THW.net
>>257
レイアースごっこは海ちゃん役が取り合いだったわ

259 :彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 01:17:07.66 ID:TZkEaZQ1.net
光一択!
ゲームキャラ炎系をメインにしていつも遊んでた
クロノトリガーは主人公の属性が風だから当時モヤモヤしながらやってたわ

260 :彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 02:26:04.08 ID:BE/yctXo.net
>>255
いがらしゆみこ(キャンディキャンディ)だもんなあ
そら古いわ

261 :彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 02:28:20.89 ID:yDSutwhA.net
>>257
私も家に遊びにきた妹の友達にいろいろ盗まれたなあ
全サの巾着とか…悲しい

262 :彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 02:51:26.88 ID:P0FKNEI9.net
私は単行本が貸して結構返してもらえなかったなー小学生時代
たくさんあるからわからないと思われたんだろうか
続きもので歯抜けとか全部とか返ってこないと悲しい
しばらく経って本返してと言ったら逆ギレされたり

貸す時目の前でノートに日付と名前を書くようにしたら借りる子自体いなくなったw

263 :彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 02:58:45.03 ID:OKtZ2wKm.net
来週からアニマックスでレイアース放送するよ

264 :彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 03:01:26.07 ID:vK/8Os01.net
レイアースのクレフと海のカップル好きだったなぁ
少数派かもしれないけど

265 :彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 07:42:26.49 ID:gUCW7PxU.net
>>262
まわりの奴ひどすぎw借りパク前提かよ

私は谷川史子の一巻完結ものがいくつもなくなったよ

266 :彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 08:47:14.62 ID:TG2n0zqE.net
友達にジャンヌ貸したらいつのまにかその友達引っ越してたな
懐かしい

267 :彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 20:18:56.74 ID:cuFUAEls.net
みんな借りパクされすぎだろw
どんな友達と付き合ってるん

268 :彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 20:43:33.37 ID:oHorbtvR.net
>>257ですが
ああパクられ仲間がこんなに…嬉しいやら悲しいやら
犯人は盗癖あったり暴力的立ったりで明らかにおかしな子だったのに、暗黙の了解でスルーされたんだよね…
ちなみにその子はド底辺高校在学中に妊娠出産、男に逃げられシンママになるも子供に障害あったりして大変だと風の噂で聞きましたので少しでも溜飲が下がれば幸いです

スレチで長々ごめんなさい、ねんねこ姫読んで寝ます

269 :彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 21:12:21.47 ID:/um/z/kP.net
レイアースの海ちゃん良かったよね〜
キツそうな見た目なのにすごくいい子だった
ウエピーはひなぎくが好きだったけどひなぎく好きな人を見たことがあまりない…

270 :彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 22:04:38.54 ID:+K+eo9tb.net
一時期漫画図書館と呼ばれた私はよく借りパクされた
思い起こせば仲良いいつも遊んでるような子はパクらなかったよ
漫画いっぱいあるんだってー?とか言って声かけてくる別グループの子に何回かパクられたわ
学級委員とかしてるいかにも返してくれそうな子もねー
小6だったから中学分かれてそのまま
中学上がったら皆りなちゃ系漫画に興味なくなり借りる人いなくなってよかった

271 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 01:05:13.79 ID:xoljrPh3.net
>>269
海ちゃんは見た目凛々しい系だけど性格が子供っぽくて可愛かったな
かといってツンデレってわけでもなく何系と言うべきなのか
よしアニマックスを見よう…

272 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 10:31:49.34 ID:Nsmps4KR.net
まこちゃんと風ちゃんの魅力は大人になってから気付いた

273 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 12:01:30.11 ID:9TINkGRu.net
あーなんかわかる

でも風とフェリオの情事は当時から好きだった

274 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 14:00:27.72 ID:SNsfo9od.net
>>272
まこちゃんって人気無かったの?
たくましいのに実は乙女っていうギャップと、ポニーテールがかわいくて一番好きだったな。
周りでは亜美ちゃん美奈子ちゃんが人気で、うさぎ好きな子は皆無だった
大人になった今では、レイちゃん派。

275 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 16:29:51.36 ID:hpg5jCP6.net
私は美奈子ちゃん派だったな
でも単純に、リボンとか見た目が可愛かったからだと思う
当時幼稚園児の妹がレイちゃん派で、渋いなぁと思ってた

276 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 16:57:28.38 ID:WdjkOUef.net
まこちゃんは色がグリーンだし髪の色も濃い茶色だしパッ見は他のメンツより華やかじゃないよね
私も当時は美奈子ちゃん推しだったな〜今でも美奈子ちゃんのはっちゃけは好きだけど、大人になってまこちゃんの魅力にも気づいたわ

ちなみにスマイルプリキュアでは私はグリーンポニテのなおちゃん派

277 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 17:00:01.07 ID:v8KdkhGo.net
まこちゃん派の友達いたけど良さが全くわからず、奇特な子だなとか思ってたw
変身前の緑のセーラー服がダサく見えてたのかな

私は熱烈なレイちゃん派だった
りんぴょーとーしゃーがとてつもなく格好良かったし、変身前の制服も大好きだった
変身後のハイヒールはいかがなものかと思ってた

278 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 17:13:53.92 ID:oqDHCZvz.net
セーラームーンはまこと、ウエディングピーチはひなぎく、レイアースは風が好きだった
うさぎとウエディングピーチの主役の子と光は嫌いだったなあ…

保育園でセーラームーンごっこをやるときはレイが嫌われ者の役(?)で、
いつもその役を押しつけられてた

279 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 17:21:38.54 ID:I+QxOzNE.net
まこちゃん、ロングスカートの不良扱いされてる子なのにお料理上手で
可愛いお弁当をうさぎになりゆきであげるエピあったよね?
そのギャップがよかったな〜

280 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 17:30:20.03 ID:2DMhhBSF.net
薔薇のピアスに憧れたなーまこちゃん

281 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 18:39:33.28 ID:4emJnw3F.net
>>279
初登場の回だっけ、あのお弁当おいしそうだったw
見た目はボーイッシュだけど可愛いもの好きで将来雑貨屋さん?を
開きたいって夢があるとかだった気がする
私も子供の頃は一番興味ないキャラだったけど今はすごく好きだなあ

282 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 19:12:18.25 ID:0LHYeY1T.net
私はうさぎが好きだった。特にプリンセスセレ二ティ
エロいシーンが沢山あって当時は興奮してたなあ

283 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 19:22:45.07 ID:6GR9Poc8.net
美奈子ちゃんが好きだったなぁ
というかコードネームはセーラーVが好きだった

284 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 19:24:01.00 ID:vE5SUkrw.net
>>283
私もだ
セーラームーンよりコードネームのが好きだと思ってた
まさか仲間入りするとは思わなかった

285 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 19:30:48.92 ID:0LHYeY1T.net
初めて買ってもらった漫画がコードネームだった
懐かしい

286 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 20:38:32.69 ID:bKZyY5cU.net
美奈PはヴィーナスよりVのコスチュームの方が可愛いと思う
もちろんヴィーナスも好きだけど

私は昔はうさぎが好きだったけど、今は断然レイちゃんが好き
アニメのもあれはあれでいいんだけど、原作のキリッとした美しいレイちゃんがすごい好きだ
あと、今も昔もはるかさんが好きなのは変わらないなー

287 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 20:39:19.06 ID:pPMHaZqF.net
私はあみちゃん派!
うさぎはワガママなところが好きじゃなかったなぁ

288 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 21:35:35.97 ID:QGikluny.net
自分は小さい頃天パでいつもポニーテールにしてたからまこちゃんに勝手にシンパシー感じてたなw
うさぎはあんまり好きじゃなかったなーお馬鹿だけど元気で明るい人気者キャラは何か苦手だった
どれみも好きじゃなかったし、もし子供の頃にプリキュア見てたらのぞみ、ラブ、みゆきは嫌いだったろうな…

289 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 21:48:59.62 ID:BhkAMX29.net
>>285
初めて買った漫画、藤井みほなのパッションガールズだw
今でも大好きな漫画

290 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 21:54:38.35 ID:+yOwwgJF.net
>>283
美奈子ちゃんいいよねーあの性格も好きだったし今でも好きだわ セーラームーンの原案だけあって作者の愛情も感じたなぁ
コードネームはセーラーVの最後はちょっと切なかったな

291 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 22:33:43.72 ID:2I2SqOgx.net
セーラープルートが好きです(小声)

292 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 23:20:12.29 ID:4i0kzYzx.net
はるかさんに本気でドキドキしてました(小声)

293 :彼氏いない歴774年:2013/11/08(金) 23:56:48.25 ID:4emJnw3F.net
>>286
レイちゃんは主役の番外編みたいな話がすごくせつなくて大人っぽくて好き
まだうさぎたちに会う前の話で、
中学生とかなのにお父さんの部下の青年に恋するっていう

294 :彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 00:12:26.16 ID:pSBzOw8p.net
番外編といえばかぐや姫の恋人が好きだったなー
ルナの相手はアルテミスだと思ってたからびっくりもした
セラムンはたまに切ない話があるのが良かった

295 :彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 01:30:08.24 ID:G0KSadhg.net
みんなセーラームーンはDVDとか動画で見返してるの?
小学生の時夢中で見てたのに、話とかほとんど覚えてない・・・

296 :彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 01:46:11.55 ID:3xmRU5WT.net
>>294
あの話で姫子が宇宙に行った時、「今度は三人で」
と言ってて妊娠してたのかなと思ったんだけど
妊婦が宇宙飛行士になれるのかな〜と疑問だった

297 :彼氏いない歴774年:2013/11/09(土) 03:33:34.27 ID:JJaYl9/P.net
ようこそ!微笑寮へ

総レス数 847
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200