2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毒親持ちの喪女が前向きに回復を目指すスレ

1 :彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 21:52:26.55 ID:+XMQcgqL.net
ここは毒親のせいで暗い子供時代を過ごした喪女が
子供時代や青春時代にしたかったこと
やりたかったことを書き込んだり、実行する宣言をしたり・やってみた報告をしたり
実行した人におめでとうを言ったりするスレです。

書き込むことで自己実現しやすくなると思うのでどんどん書き込みましょう。

【やりたかったことを実行する】【共感する】【共感される】ことによって
インナーチャイルドを育てたり、毒親の精神的支配から脱出しましょう!

2 :彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 21:56:14.21 ID:+XMQcgqL.net
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんなしあわせにな〜れ〜☆
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

3 :彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 21:59:00.00 ID:+XMQcgqL.net
とりあえず自分のやってみたいこと・やってみたかったことリスト

・ジブリの森行ってみたい
・31アイス食べたい
・ビエネッタ食べたい
・浴衣を着てお祭りに行ってみたい
・バラ園に行きたい
・山に登りたい
・ピアノを弾きたい
・お花見したい
・お店でホットケーキ食べてみたい
・オシャレなカフェでお茶してみたい
・赤毛のアンみたいな服を着てみたい
・クラロリ服を着てみたい

手始めに31アイスは今月の31日に実行予定

4 :彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 22:00:28.70 ID:+XMQcgqL.net
このスレどれくらい需要があるのかわからないけど
もし人がいれば「みんなで浴衣を着てお祭りに行くオフ」とかやってみたいな
ぼっち浴衣祭りよりみんなで浴衣祭りのほうが「やりたかったこと」に近いと思う
学生時代の夏休みに友達と浴衣着てお祭り行きたかったけど
浴衣も買ってもらえなければ夜の外出も許してもらえなかったから

まぁでもやるとしても未だに浴衣持ってないし着付けも出来ないから当分先になると思うけどね
ついでに駅で着替えてロッカーに私服預けることになりそう

5 :彼氏いない歴774年:2013/10/12(土) 00:34:27.14 ID:ENQPm/Zl.net
ずっと障害者とかお前は馬鹿だって言われ続けてきたから
本当にそうなのかと思ってしまっていたが、自費で学費払って
大学出たから、いつか大学院入ろうと思ってる。

・大学院に入学して卒業したい
・海外に行きたい

6 :彼氏いない歴774年:2013/10/12(土) 02:25:07.50 ID:E9j23lEC.net
・大学行きたい
・英語が話せるようになりたい
・保育士の資格が取りたい
・シルバニアファミリーの人形欲しい
・大きなテディベアのぬいぐるみが欲しい

小さい頃から成績は常にTOPじゃないと殴られたのに
「大学へは絶対行かせない」って言われてて
勉強して何の意味があるんだろうって思ってたけど、殴られたくないから勉強してた
だからちゃんと自分のために勉強したい
特に英語。英語が出来れば世界が広がるし毒親が追ってこれない海の向こうに行くことだってできる

それと保育士になって毒親被害者を一人でも多く、少しでも早いうちに助けたい
自分が幼稚園児のとき、なんで保育士さんは助けてくれなかったの?って今でも思う

あと、ぬいぐるみをひとつも持ってなくて同年代の女の子がうらやましかった。ずっと欲しいと思ってた。

7 :彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 00:40:59.14 ID:G/zrFJhQ.net
前向きないいスレだね

私も回復の為に色々なことにチャレンジしてきたよ
小さなことでもチャレンジしていくことで初めて自分はどういうものが好きでどういうことが楽しいのかわかってきて本当の自分を掴めてきた気がする
皆で乗り越えて行けたらいいね

8 :彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 00:42:33.75 ID:PcaP0CK4.net
喪女が喪女をやめるとき

9 :彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 01:07:56.98 ID:4EA+hFUp.net
・クッキーやケーキを作って可愛くラッピングして誰かにプレゼントしたい
・お弁当もって動物園や遊園地やピクニックに行きたい

現時点でそんなことする友達も居なけりゃ衛生上食べ物を無差別に配布することもできないw
まずは友達作ることからかな
いざとなったらぬいぐるみ相手でやってみる
何もしないよりはマシと思うことにする

10 :彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 11:43:51.16 ID:gp2ce/f0.net
・整った部屋で生活したい
実家は汚屋敷、私も実家を出てしばらくは汚部屋だったが
無理やり持たされた家具やいらないものを捨てて、片付け始めたがまだまだ
片付けつつインテリアも整えたいし、この連休も片付け頑張る!

・友達を部屋に呼びたい
これはまだ殆どできてない、多分年齢的に無理もある
本当は学生時代にわいわいやりたかった
数年前に一度だけ県外の女友達を泊めたけど、もっと気を遣わずに過ごして欲しかった

11 :彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 23:12:34.31 ID:GIqSTwv2.net
すごい いいスレだね。
落ちたら悲しい。

私は好きな服着てどこかに出掛けたい。

なに着ても趣味悪いって文句言われるから。

12 :彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 23:28:27.84 ID:As8+nP4I.net
友達が欲しい。

私に友達が出来ないのは、自分がおかしいからだと気づく。
まともになりたいと思う。

何が普通の考えかわからないから自分の意見を言えない。
変な意見を言わない為に、周りに同調する毎日。

結局心からわかりあえず人と親しくなれない。

少し仲良くなれても、少しでも嫌な部分が見えると、とたんに無視したくな
ってしまう。
これじゃ友達なんてできないよね。わかってるんだけどまともな人間関係の
作り方を教えてほしかったわ。

今は、ある程度自分を出しつつ、まともな人間になって友達をつくったり
転職したい。(面接がいつもうまくいかない。)

多分毒親育ちだからだと思うんだけど発達障害も最近、疑ってる。

13 :彼氏いない歴774年:2013/10/13(日) 23:35:00.24 ID:2v8tr5Hp.net
・髪の毛をお尻まで伸ばす

幼い頃からロングヘアに憧れていたんだけど親がショートが好きで伸ばすと「似合わない」「汚い」とか散々言われてきて挫折し続けてきたので絶対に伸ばす!

14 :彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 02:01:05.25 ID:8od7K2BT.net
自分を認めてあげたい
自分を好きになりたい
人を好きになりたい
彼氏を作って結婚したい

過干渉抑圧支配型不仲毒親のせいで、顔色伺う自信も自分の信念もない人間だったし、
結婚にあこがれず、子供に自殺未遂をさせるまで追い込むのが親ならば結婚出産なんてしたくないと思ってた。
しかし30になってAC回復してきたら(かなり時間を使ったし、揺り戻しなどで衝動的に死にたくなることもあったが)結婚したくなってきたし
初めて死ぬのがイヤだ!生きたいと思うようになってしまった。
が、年取りすぎた…必死で婚活するも元々の経験値なさ過ぎてうまくいかん。
普通の人でも苦労してるもんな〜。

まー、あの死にたかった時よりは数倍辛くないけど。

15 :彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 04:15:27.69 ID:uBBTS+Cz.net
>>14
年をとって自然となおった?カウンセリング?
今だに抜け出せず年だけとった自信も自我も行動力もない自己肯定感もないBBAだけど
どうしたら良くなったか知りたい

16 :彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 06:46:13.48 ID:+870gT2e.net
>>13
私も親に「邪魔」「うざったい」「暑苦しい」「見苦しい」「汚い」っていわれて
ずっとショートヘアーにさせられててロングヘアーにあこがれてた。
でも思春期あたりに髪質がストレートから癖毛に変わっちゃって
髪質的に手入れが大変だと思ってストレートロングのフルウィッグ買ってみた ヽ(・∀・)ノ
その髪型にあう服を持ってないからまだ暫く封印だけど
茶髪のゆるふわパーマウィッグとかもやってみたいな
色々髪型試してみたい

17 :彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 07:08:46.28 ID:fMh1kqNi.net
>>14
不仲毒親持ちだと、結婚にあこがれないよね。
私も最近やっと結婚したいと思いだした。
経験値も何もないし、婚活とかいっても今さらどうすりゃいいんだよ……。

18 :彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 09:33:35.51 ID:a4CtBdQF.net
一人で生活してみたい
常に隣りの部屋からTVが音がして親が寝るまでつづく
静かな夜を過ごすということが出来ない
朝起きてもTVの音 静かに心落ち着けて出掛けることも不可能
赤毛のアンの部屋みたいな片付いた寝室で寝起きしてみたい
疲れて帰って来ても心休める場所じゃない所でずっと暮らして来たので落ち着きがなく情緒不安定だったんだと思う
子供のころからなんとなく勘づいてたけど原因が判った所で親と離れない限り改善出来ないから自分をねじ伏せていた

19 :彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 09:55:03.68 ID:GlCOUT0H.net
>>14
私が書いたのかと思った
全文同じ状況でびっくりした

>>16
好きな髪型して好きな服着て堂々と歩いていきたいよね

20 :彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 11:15:11.37 ID:8od7K2BT.net
>>15
長くなるけど参考になれば…。カウンセリングはつかってないよ!

@AC関連の本を片っ端から読む。
(それこそAmazonで単語引っかかったり、関連ででてきたものはすべてという勢い。30冊は読んだかな…。
ここでAC回復のエッセンスを覚える。合わなそうなものは無視。)

A2chのACスレ利用。
(今は知らないけど私が書き込んでた時はまともな人ばかりで、昔の吐き出しをみんなが「辛かったね、あなたは悪くないよ」と言ってもらえてすごく心の重荷が降りた。
本には自分で自分にそう言ってあげることってよく書いてあったけど、
心の何処かで(やっぱり自分が悪いんじゃないか)と思う事が多かったので人に言って貰えて涙が出るほど嬉しかった。
日記に吐き出すのとは全然違ったし、人の回復方法で参考になる考え方沢山あった)

BACからくるうつ、強迫性障害、睡眠障害、依存癖(過食拒食、お酒)を改善させる。

C親に会わない
(18から10年以上遠くに一人暮らししてるけど、周りに普通の親子関係と見られたくて、盆暮れ正月には帰っていたがそれすら帰らなくなった。
回復目指し始めてからだかここ2年近く。これはかなり抵抗あったけど個人的には1番効いた。
電話で親の声1分聞いただけでもその後生気吸い取られて寝込むか、酒煽ってたから、
年数回だけだが、親に会うから治らないんじゃないか?と思って)

回復課程では思い出し行為で四六時中、親のことや親から罵られた言葉が頭回ってて鬱になってたけど、
なんと回復してからほとんど親のことなんて考えなくなったよ!
普通の人は四六時中、親のこととか自分はACでウンヌンなんて考えてないと思うし
かなり回復してきてると思ってる。
ただうつが治ったという見方もあるけどね。
あと回復してからは人を選ぶけど、実家帰らないことや親と仲悪いこと言えるようになった。
リスカ跡とか自殺未遂とかあってイタイ人間だが、今は本当生きててよかったと思うし穏やかだよ。
肩の力抜けたからか、友達ふえたし楽しいです。

21 :彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 12:20:21.95 ID:a7FhOrNN.net
有り難いスレが立ってる!
いつか、年代関係なくオフ会したいね。

私は何らかの団体を作りたい。依存する場所じゃなく、毒親に阻害されてきた自己の確立を助ける方向の団体。
語り合って立ち直る道。

結婚は…卵子の年齢的に厳しくなっているけど、一人は寂しいよ。

22 :彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 12:27:06.98 ID:2GvzboxN.net
みんなすごいな、私は結婚希望はない
当然子供もいらない、親になりたくない
まだ、自分を育ててる段階だから
包容力ある男性と、犬を飼って一緒に暮らすならいいかな程度
今の私は、金だけはそこそこ稼げる子供、年齢はアラフォーw
世間的には終わってるだろうけど、後ろ向きにはもうならない
マンションの片付け頑張る、家具も買う

23 :彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 12:53:21.06 ID:ZeTtvG1m.net
好きな服を着て好きな髪型をして好きな化粧をして好きな趣味を楽しむ
そんな当たり前のことがやってみたい
男になりたいわけじゃないのに女らしい格好が許されなかったことは我ながら本当に可哀想だと思った
当たり前に女を楽しんでる人が憎くて仕方なかった
自分も好きにすれば良かったのにあの頃は家族の望むダサくて暗くて何もできないダメな私を演じようと必死だった
自由にやっていいんだと気付いた時はもうババアだしデブだし取り敢えずダイエットから始めることにする
デブについても「デブな私をバカにする家族の楽しみがなくなるから痩せてはいけない」と思っていた時期があった

24 :彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 13:02:34.64 ID:2GvzboxN.net
・親に気を遣わない
普通なら、年老いていく親を気にかけ大事にするべきなんだろうが
親に大事にされるべき時期にされなかったんだから仕方ない
言い方悪いけど、仕返しするくらいの勢いだし、連絡すらまともにとってない
本格的に病んでた頃は、親が死ぬまでに色々文句言ってやろうと思ってたけど、
今は落ち着いてきた、言っても親には理解できないだろうしw

25 :彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 13:08:34.96 ID:ZoaNHVJH.net
社会的には善人を演じて
毒親を無視して
自分優先に自分を大切に自分の人生を楽しむ♪

26 :彼氏いない歴774年:2013/10/14(月) 20:56:14.61 ID:kvT/yxq8.net
私は寧ろ、昔から結婚願望は強い方だった
幸せな家庭に憧れる
今は考え方変わって子供は作らないでおこうとは思うけど
とりあえずちょっとでも自分の意志に自信を持ちたい
自分を肯定出来るようになりたい
親の顔色伺ってるうちに指示待ち人間になってしまった

27 :彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 00:21:07.49 ID:R99hkifo.net
・ミスドでドーナツ買ってみる
・カフェ店内で飲食してみる
・自分用に普段なら絶対買わないようなちょっといいお茶or乙女チックなをお茶買ってみる(ブランド茶葉とかフレーバーティーとか)

ぼっちだしお金ないし休日はほぼヒキだったからミスドどころかモスもマックも吉野家も行ったこと無い
ファミレスとかスタバとかレベル高すぎ
それでも行ってみたいと思えるちょっとお洒落なカフェをみつけた。

最終目標は毒親と絶縁だけど、【毒親=ラスボス】だから
まずはレベル1のスライムを倒すことから始めないと
いきなりラスボス倒そうと思ってもまったく歯が立たなくて力の差に歴然として結局倒すのを諦めてしまいそうだから
現時点では焦らずに小さいことをいっぱい達成して経験値を貯めてレベルアップを目指す
レベル1からレベル2になる

28 :名無し:2013/10/15(火) 17:47:20.18 ID:Kjh+ByNm.net
夢に向ってその道のプロになって生活したかった。その生活なら極貧でも身体辛くても頑張れたのに…

今は生き続ける理由付けを探し中

29 :彼氏いない歴774年:2013/10/15(火) 20:06:39.20 ID:yoR5OKkU.net
>>28
今から目指したってええんやで。
夢を追うなら成功も名声も得ないと!って追い詰める必要ないよ。毒を見返す為じゃなくて、自分が楽しむ為の人生だもの。
年齢制限がある夢でも趣味として関わったっていいんじゃないかな。研究、評論とかさ。
ゆっくり休んで、>>28が出来る事と楽しめる事が両立できるよう祈ってるよ。

30 :彼氏いない歴774年:2013/10/16(水) 00:30:58.91 ID:SJxc4Azn.net
おそらく日本一有名な毒親タレントのひとりビートたけし、
毒を中和するには無茶な夢を見ずに常識という毒を身につけるのが良いと、そんな意味合いのことを書いていた。
リア充という「夢」はとっておくべきだと。

31 :彼氏いない歴774年:2013/10/16(水) 01:23:26.77 ID:k1QmYJMe.net
>>28
上の人も言ってるけど、年齢制限がある夢じゃないなら、今からでも遅すぎることはないと思う。
毒親のせいで本当の人生が始まるのが遅かったけど、そのぶん楽しまなきゃ損!
もちろん頑張ることも必要かもしれないけど、好きなことなら幾らでもやれるさ!
人生これからだよ!

32 :彼氏いない歴774年:2013/10/16(水) 06:29:33.15 ID:n9mmWtm7.net
・季節の行事を楽しむ、きちんとやる

ウチにはハロウィンもクリスマスもお正月もなかったから
それどころか真夏にコタツがあったり真冬に扇風機があったりしてたから
ちゃんと季節を感じたい
季節は流れていくし、自分は「今」生きてるんだって実感したい

33 :彼氏いない歴774年:2013/10/16(水) 14:08:54.31 ID:1Olyjogk.net
10歳の誕生日をやり直したい
私の誕生日なのに、いとこがケーキのローソク自分が消すって泣き喚いたら
親は快諾(いとこの母である叔母も止めも叱りもせず)、いとこは上機嫌でローソクを
吹き消した
自分のこどもの感情より親戚や他人のご機嫌とる方が重要だった親
心狭いと言われたらその通りだけど、いつも「アンタは我慢しなさい、他の子にあげなさい!」と
言われてたので誕生日くらい主役でいたかったんだ

自分でケーキ買ってローソク吹き消すだけだから簡単にできるね
こどもの頃の私に「これはあなただけのケーキだよ」って心の中で言ってあげたい
そうやって踏ん切りつけて前に進もう、思い出さないようにしよう

簡単なことなのに今まで思いつかなかった
このスレたててくれた人ありがとう

34 :彼氏いない歴774年:2013/10/16(水) 21:04:18.43 ID:bp07buOh.net
すごくいいスレだ
>>1さんありがとう

私はとにかくしっかり生活していこうと思う

親は私に何をするにも人より劣ったかわいそうでダメな奴でいてほしがった
私も今思えば小さい頃から無意識にその親の気持ちに応えちゃってて何もできない奴に仕上がった
何にでも毎回遅刻するのなんとかしようとしてすごく早起きするんだけど、
気がついたら準備の途中でぼーっとしちゃってて結局遅刻したりみたいな
何事にもそんなかんじなんだ

だからしっかり人並みの生活して親の洗脳を解きたい
ちょうど昨日友達に掃除のやり方を教わったところだし
まずはあの倉庫みたいな部屋を人間の部屋にする!
それどころかおしゃれで素敵な部屋にしてやる!
そして出かける時は普通のお嬢さんみたいな服着て
ちゃんと化粧もして

なんか前向きに考えるのって楽しいね
ほんとにこのスレに出会えて良かった

35 :彼氏いない歴774年:2013/10/16(水) 22:30:41.58 ID:SJxc4Azn.net
最初は骨が折れるけど部屋がすっきりすると安心・安定するよ

36 :彼氏いない歴774年:2013/10/16(水) 22:32:19.43 ID:n9mmWtm7.net
>>33
ケーキ買ってロウソク吹き消したらぜひ報告してほしい
全力でおめでとうを言うから

あとこれ読んだら
なにかを達成するっていうのは思ってた以上に重要な要素なんだと思った
ttp://yusb.net/man/894.html

どうせ、私なんて、で達成どころか挑戦することに諦めてたから
小さなことからでも達成する力をつけよう

37 :彼氏いない歴774年:2013/10/16(水) 22:40:55.60 ID:w3RsXVOW.net
>>33
私もおめでとうって言いたいな

38 :名無し:2013/10/16(水) 22:53:17.97 ID:EOzNKK1L.net
見てなかったら
>>29
>>31
初めてレス貰えて嬉しいです
内容も嬉しくて暫く泣いてしまいました
夢は年齢制限有で大体小学校入ったかな位までには始めてないとプロは無理。ましてや世界のトップレベルの夢なんて
私も一時期趣味でやろうと働き出してから昼食を切り詰めたりして習ってみました。
が、金銭や毒親の問題、
人目を引くとか個性が有るとかの理由で才能が有ると全然知らない習っているのとは関係ない人からも言われ、
でも身体的な問題(身体の発達が終了後と言う意味)で決して上級者レベルすら行けない現実とあの時にやっていたかった等のフラッシュバックで続けられなかったんです

でも人生楽しむ為・楽しまなきゃの言葉本当に嬉しいです
有難う御座います

39 :名無し:2013/10/16(水) 22:57:22.38 ID:EOzNKK1L.net
>>33
私もロウソク立てるの手伝う
で、吹き消したらhttp://i.imgur.com/h1iA4XQ.jpg
お目出度う

40 :彼氏いない歴774年:2013/10/16(水) 23:39:36.71 ID:iVymge8y.net
ああ確かに達成感感じたことないや
成績良くてもほめられたことないし
国試に合格しても喜んでもらえなかったし

お誕生日会なんか、周りのご家庭がやってるからという理由だけで
幼稚園か低学年頃?(記憶がない)に一度やっただけ
形式上プレゼントをもらったけど、ちゃんとありがとう言えなくて親に注意された
その当時からコミュ力に関しては最低な子だったな

可愛がられたい、無条件に
これは自力では叶えにくそうだなー

41 :彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 02:50:04.75 ID:6+0tZ65L.net
>可愛がられたい
自分もそう思って、現代物のPBWに小学1年生(最年少)のキャラ登録して遊んでた
つまり「小学生の自分」というキャラでなりきりチャット(ロールプレイ)してた
学園祭とか体育祭とかクリスマスパーティとか色々やったり
世話好きな高校生キャラに良くしてもらったり、同級生キャラの友達が出来たりした
有料だけど絵も頼めるから、小さいときに着たかった可愛い服を着た小学生の自分のキャラのイラストも作った
もうゲーム終了したけど楽しかった

42 :彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 02:51:58.90 ID:6+0tZ65L.net
>>36
----------------------------------------------
本気でモテたいのなら!愛されたいのなら!
必ず変化し!成長しなければいけない!
『そのままでいい』?
そのままのお前を愛してくれるのなんてママだけだ!

母親にもそこまで愛された経験はありません!

なおさらだ!
人間は!自分を磨き!飾り!成長することがなければ!
仕事でも恋愛でも!
誰にも受け入れられることはないんだ!
----------------------------------------------

>母親にもそこまで愛された経験はありません!
この一言のおかげですごい説得力がある気がする

43 :彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 08:38:16.38 ID:hHWbFDOo.net
幸い仕事はできるから、金銭という形で認めてもらうことはできてる
仕方ないからそれで代替しようと思ってる
仕事が好きなわけじゃないけど、金もらって好きに使うのは楽しい

無償の愛は自力ではどうあがいても得られないんだよね
努力が必要っていうけど、親の期待通り勉強頑張っても愛されなかったし
まず、愛されることが自体が分からない
単純に見た目を可愛いねって言われたからって、別に相手は恋愛感情もないみたいだし
そんなんでどうしたら他人から愛されるのかわからない
もちろん愛し方もわからない、ものをあげたらそりゃ喜んでくれるけどさ
親切にしたつもりがお節介だったりするかもしれないし、うかつに行動できない
数少ない友達も、家族には恵まれてるみたいだから本音言えない

44 :彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 08:55:01.24 ID:hXOiV/lW.net
>>36
確かに達成するのって精神的にもすごくいい。
どんな小さな事でも目標作って、それに向かっていつも頑張れるようにしたいよね。

45 :彼氏いない歴774年:2013/10/17(木) 22:08:11.50 ID:g6pPxkMR.net
良スレ
私も親との絶縁を目指して前向きに頑張るわw

46 :彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 02:16:48.49 ID:z9L12e5H.net
お洒落は大きいよね女性にとって
喪女はまずお洒落じゃないもの

47 :彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 09:06:52.76 ID:WapT+KpV.net
収入がある人は別居がいいよ

48 :彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 11:22:06.17 ID:GGp3iZ1L.net
おしゃれが大きいのわかるなあ
小さい頃に着たかったフリフリのお洋服はあんたデブなんだから似合わないよって着せてもらえなかった
着させられたのはユニクロだったな
デブ=外人体型だからユニクロが一番似合うのよっていう謎理論で

その後痩せて自分で服買っておしゃれするようになると売女だのなんだの言われて
すっかり自信なくなってた

でも今は一人暮らしだし
存分にあの時着れなかったようなフリフリのお洋服着ようと思う!
そういう服は買ってあるけど勇気がなくてまだ着れてないんだ
次に都会のほうに行くときに着る!

49 :彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 12:57:13.88 ID:36hh3UOo.net
>>1良スレたて乙です!

とりあえず子供時代・青春時代に
やってみたかったことリスト
・母親にキレイにみつあみしてもらったり
可愛いスカートはかせてもらったり
ピンクの服とか普通に女の子らしい格好をさせてもらいたかった
・普通の可愛い友達が欲しかった
・私が友達の家にいっても怪訝な顔をしないでほしかった
・中学時代、勉強せずに遊びに行かせてもらいたかった
・中学時代、勉強せずに男女交際させてほしかった
・高校時代、私の行きたい進路に行かせてもらいたかった
・10代後半に初彼氏が欲しかった
・普通の可愛い友達と遊んだり、彼氏や恋愛の話をしたりしたかった
・男女交えた仲良しグループで朝まで楽しく語りあったり飲んだり遊んだりしたかった
・表面だけではなく、親身になってくれる友人がほしかった
・大学時代も彼氏も男女友達も出来て普通に楽しい青春を送りたかった
・進学や就職時も親に妨害されずに、自分の進みたい道に進ませてほしかった
・もう一度18のころに戻り、東京の大学に進学して
自分のやりたい道に進みたい


50 :彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 13:11:32.03 ID:97dPfO29.net
・普通に今風のメイク・ファッションをして
街を歩いたり、友達と会って遊んだりしたい
・都会に住んで、彼氏を作りたい
・休日にはデートしたり、料理をしたりする
・色んなところに旅行に行きたい
・とにかくちょっと変な人みたいに見られたくない
・浴衣を着たい
・結婚して良い部屋、良い家に住みたい
・でも家庭も仕事も人間関係も順調な奥さんになりたい

51 :彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 13:16:53.49 ID:tRT7kWRI.net
>>51なら、このスレ民全員毒親の精神的支配から脱出する!!
>>51なら、このスレ民全員、解毒→回復する!

52 :彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 13:41:10.21 ID:34ZCMGuy.net
お母さんに髪結んでもらうの、痛くて嫌だったな…
無駄に髪引っ張られてたんだって今ならわかる
お母さん、娘は欲しくなかったのかな

53 :彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 15:07:13.01 ID:3S8IIPBh.net
結婚して子供ができたら綺麗な家の中で栄養バランスを考えた
美味しい料理を子供たちに食べさせてあげたい
旦那さんはデリカシーがあって子供の体をふしだらに触ったりせず
清潔で衣食住にはきちんと適正額を使える人

とにかく親が原因で子供に肩身の狭い思いや恥ずかしい思いは絶対にさせたくない
毒親にされた数々の負の連鎖を断ち切りたい

54 :彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 15:44:00.03 ID:ja4TDC05.net
>>53
凄くいい!
結婚しない、子供を持たないことで毒親連鎖を断ち切るんじゃなくて
解毒して次世代に繋ぐって素晴らしいね
素敵なお相手が見つかるよう祈ってるよ

55 :彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 16:12:48.50 ID:nE03d2ef.net
本当に誰にも言えなくて、いきなりの吐き出しごめんなさい。
去年の年末以来帰ってなかった実家に帰ってる。
明日朝から地元の親友の結婚式があるから…。
式が終わったらそのまま一人暮らしの家に帰る。
たった一晩顔合わすだけ(といってもほとんど顔合わせないけど)と思ったけどやっぱり無理。
帰って速攻自分の部屋にこもったけど、部屋の外で言いたいこと一方的に叫び続けてる。
怖いよ…。心臓ばくばくする。
結婚式ならマナー本もってるからよめ!服はどういうの着るのか見せてみろ!お前ご祝儀しってるのか?こんな袋じゃだめだろ、どーすんだよ?等々。
もうアラサーだし、あんたより友達多いから何回も結婚式でた事あるよ…。
なんかさ、そーゆーことをちゃんと説明しても全く聞かないんだよ。
親が叫んでる事に「はい、わかりました」と言わないと終わらないんだ…。
いい年だし、実家にさえいなければ自分というものを感じれるようになって来たのに
たった一瞬あっただけで10代の時の抑圧過干渉でいつも親にびくびくしてた自分に戻ってしまう。

やっぱりホテルとまって家帰らなきゃ良かった…。
怖いし、辛いし、気持ち悪くて吐きそう。
実家帰るたび痩せるわ。

56 :彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 17:15:20.32 ID:o1UbhSVH.net
スレチ
ここは前向きスレなんだから吐き出したきゃ他所で吐き出して来い

57 :彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 21:30:23.27 ID:2ikQON/7.net
>>55
スレチだが、乙…。子供をサンドバックとしか見てない親持つと辛いよな。
ストレスで少しでも落ち着きたくて板間違えただけだろうから、まあ、スレチはあまり気にするな。レスはしないでいいからね。
とりあえず家から離れたらココアでもお茶でも飲んでゆっくり休もう。嫌な思い出を作ったのもぶり返すのも自分のせいじゃないんだから、自分を責めなくていいんだよ。本当にお疲れ様。

58 :彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 22:15:54.34 ID:4/V8qGXT.net
可愛い下着を着る
家の中を片付ける

59 :彼氏いない歴774年:2013/10/18(金) 22:25:37.83 ID:4/V8qGXT.net
あ、既にやってることや、やりきったことも書いてみる

手術ででべそを治す
歯列矯正
顔の多数のほくろとり

ほくろとり以外は、普通は女の子なら、
大人になる前に治してあげようって親は考えるよね
歯に関しては、低学年の時に歯科医から矯正をおすすめまでされたのにさ
三十路もとうにすぎて、金で解決しつつあるから頑張るよ

60 :彼氏いない歴774年:2013/10/19(土) 01:19:18.30 ID:l0PK2MT0.net
・名前変えたい

今すぐには無理だろうけどその準備をする
××(使用したい名前)が通名として●年前から使われてますよって証明用に
定期的に自分で自分の使いたい名前を宛名にした手紙をだしておく
年賀状なら消印いらないから書いて投函せずに保管しておく
同姓同名が親戚と近所に居るからそっちの理由でも通る可能性が高いだろうけど
有利な要素はひとつでも多いほうがいい

61 :名無し:2013/10/20(日) 01:24:07.89 ID:MvyraZL/.net
>>53
素敵

そんな未来が絶対来ちゃう呪い掛けまくっとく

62 :彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 02:46:26.76 ID:TSI9rAS3.net
同じく
>>53がステキな男性と結婚し健康で可愛い子供に恵まれ
子供から「お父さんとお母さんのところに生まれてきて幸せ」と言われる呪いをかけておく

63 :彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 09:25:21.11 ID:txBxjq6j.net
・今日も家の片付けを頑張る

実家は汚屋敷、出たはいいがいつの間にか自分の家も物であふれてた
去年、大物の不要家具やある程度の不要物は捨てたが
更にいらないものは捨て切りたい
物は愛情の代わりにはならないし、物を減らして身軽になりたい
片付けが終わったら掃除して、来月頭には自分の好きな家具をお迎えする!
本格的に寒くなる前にやるったらやる

64 :彼氏いない歴774年:2013/10/20(日) 18:44:24.70 ID:UEi2/zv1.net
>>55
友達多いとかコミュ力自慢はいらないから

65 :彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 00:55:39.11 ID:/OcOLHyl.net
>>64
そんな重箱の隅つつくみたいなこと言うなよ

66 :彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 01:38:10.26 ID:e5TWNh4v.net
どちらにしろ>>55はスレチだから絡まずスルーしなよ

67 :彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 12:33:52.88 ID:Te/AeAr7.net
>>49>>50を解除します。

いきなり地に足ついてないリア充夢想するとダメだね・・w
このレス書いたら、なんか本屋で「読んだり持ってたらなんでも願いが叶う魔法の本」なるものに出逢い
つい買ってしまったが・・自分にはハードル高すぎたようだ。
>>53さんのように、地に足ついた目標をもう一度練り直す。

68 :彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 12:42:17.40 ID:Te/AeAr7.net
毒親持ちならではの叶えたい夢・・
考えていきたい。
しかし、文字にしてこういうスレにやりたいことや叶えたいこと
書いていくのはいいね。不思議と実現するからね。
2ちゃんとかに書いた願いって、忘れた頃に叶うらしいからね。
私も以前「ずっとゴールがみえない、ゴールにたどり着きたい、生まれてきた意味が知りたい」みたいなこと
あるスレにぼやいたら、1年以内にそれが叶ったからね。書く事って大事だなと思った。
ただ願いの内容は練らないとね。

69 :彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 13:02:25.34 ID:e5TWNh4v.net
別に解除する必要はないんじゃない?
「アラブの石油王と結婚して大金持ちになって左団扇で生活する!」みたいに
絶対無理wでもポジティブな発言してくれたほうがいいなぁ

70 :彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 15:34:05.57 ID:Te/AeAr7.net
>>69
それもそうだねw
どうせなら夢は大きくポジティブに持ったほうがいいよねw
そもそもの幸せの基準が低いからこそね。

じゃ、とりあえず
・ディズニーにいく

71 :彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 18:13:04.00 ID:gXjZiedY.net
>>65
コミュ力自慢したいなら喪以外の毒親スレに行ってほしい
コミュ障で喪スレしか見れる所ないのにこれ以上追いつめないでほしい

72 :彼氏いない歴774年:2013/10/21(月) 20:04:09.24 ID:mK27uRsj.net
前向きスレなんだから、過去のレスは気にしないのさー。

・一人暮らしして、色んな料理を作って食べる。
何故か自炊すると嫌味言われる家だから、自分で好きな料理を好きなように作りたい。ついでにお菓子も作りたい。

73 :彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 13:31:24.54 ID:mqabaPWg.net
来月頭の燃えないゴミの日までに、ちゃんと捨てるものをより分けて出す
せっかくの一人暮らしだから、快適な部屋を作りたい

>>72
素敵だね、料理苦手であまりやらない私にも食べさせてほしい!

74 :彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 22:49:42.66 ID:/H2IhnHu.net
「だれよりもあなたが、すてき」
「いつでもどこでも、きみに夢中」
「世界でいちばん、きみがすき」
「そのままのあなたが、とってもすき」
著上原愛加
このシリーズすごい良いかも
読むだけで自分を大事にできる気がしてきた
願いも叶いやすくなる気がするし、オススメ

75 :彼氏いない歴774年:2013/10/22(火) 23:31:14.04 ID:qE34fDM+.net
・筋肉つけたい
・格闘技習いたい

自分は非力で弱くて抵抗しても殴られるだけで何も出来ないっていう
小さい頃に植えつけられた思い込みを克服したい
それ以上に現在BMI30の巨デブなのでまずは痩せるためにジムに入会したった
会員費高いしお金ないけど
収入が少ない自分にとっては大金を月々支払うことになるから中途半端にできない

76 :名無し:2013/10/23(水) 02:32:36.59 ID:NdcTPmoZ.net
>>72
お菓子初心者にはパウンドケーキおぬぬめ

どうやっても何とかなるし味とか中身も色々やっても大体平気

77 :彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 10:56:33.17 ID:GhzYTgDZ.net
>>71
自慢じゃないでしょ
他人が自分より幸せそうだと許せない、自分を否定されたように感じるって毒そのものだよ

78 :彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 12:22:46.09 ID:cGAeUvVQ.net
だからいちいち絡むなっつーの
スレチもスレチに絡む奴もさらにそれに絡む奴も同類だ
終わった話題を蒸し返して荒らすなよ

79 :彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 18:00:24.57 ID:daxWBtu/.net
>>77
だからこれ以上追いつめないでっていってるのに
毒にそっくりって言われたら誰だって嫌なのに
他の毒親スレはコミュ障の居場所ないから喪スレしかないからここにきてるのにコミュ障を毒みたいとか言うなら他の毒スレ行けばいいのに

80 :彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 18:15:24.73 ID:XN2/fcZI.net
>>79
あなた今後もスレに張り付きそうだから言っておくけど、
喪女だからって必ずしもコミュ障なわけじゃないからね
ここはあくまで喪女の毒親スレだから
コミュ障の毒親スレが欲しかったら自分で立てなよ

81 :彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 18:23:45.90 ID:cGAeUvVQ.net
そもそも>>55はスレチで叩かれたのになにいってんの?
スレの趣旨わかってないバカとその擁護は荒らしでしかないんだよ

>>71
「他人が自分より幸せそうだと許せない」んじゃなくて
「スレチだから他所へ行け」って言ってるんでしょ
理解力足りてる?

>>55は別のスレで同じこと書けばヨシヨシされたかもしれないけど
ここはそういうスレじゃないんだよ
前向き目指してる人たちにいきなりネガティブオーラかぶせてるんだから叩かれて当たり前
実際>>55の書き込み以降、流れが乱れただろうが

毒そのものだよ(キリッ)とか何様だよ
自称カウンセラー様の押し付けご意見なんていらねーよ
いちいち書き込むたびに難癖付けられるのかよ

ここは喪女の毒親スレ以前に前向きスレなんだよ、>>77>>80もいい加減にしろ

82 :彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 18:26:19.39 ID:cGAeUvVQ.net
  *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんなしあわせにな〜れ〜☆
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

83 :彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 18:27:18.75 ID:cGAeUvVQ.net
ちょっとずれた
はい、それでは荒らしはスルーして前向きな書き込みをどうぞ

84 :彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 18:36:48.94 ID:daxWBtu/.net
>>80
前に他の毒親スレで友達彼氏旦那いるのは当たり前いないのはおかしいコミュ力ないなら喪スレに行けって言われたから
ここ来てもコミュ力ある人ばっかりなんだな

85 :彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 18:48:56.39 ID:cGAeUvVQ.net
せっかく仕切り直したのに…… (´・ω・`)

もうオマエラまとめて他所へ行ってくれよ
スレ汚して他の前向き住人に迷惑かけないでくれる?

86 :彼氏いない歴774年:2013/10/23(水) 18:59:26.66 ID:IKjuVtC3.net
白黒しないの

87 :彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 01:38:55.65 ID:Oui6Hps1.net
>>53
全文同意!
家族の幸せを支える存在になる!

88 :彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 04:55:51.67 ID:qN7cPTy8.net
>>71って荒らしとかではないよね?
なんか前向きスレ的なレスとは違う気はした

89 :彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 05:18:44.68 ID:dtJnQZPu.net
>>88
>>78

まだ続けたいなら議論スレでも立てたら?

90 :彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 05:44:45.66 ID:rLls7+Yy.net
回復する気あるのかね

91 :彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 16:48:53.19 ID:eMwMQ/wV.net
自分の名前マミってんだけれど、
昔から親にマメのくせにって言われてた。



母親にグズって呼ばれない
好きな服を着る
好きな靴を履く
好きな髪形にする
ゴミを漁られない生活
生理を26にもなって言わないといけなくてカレンダーに書かれない生活
子供の頃漏らした事を未だに何かの折に説教されない日常

暴力暴言にビクビクしない生活
機嫌が悪くても部屋から出てもいい生活
起きていても寝ろ目障りと言われない生活

92 :彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 19:44:58.78 ID:rLls7+Yy.net
家出るといーよ?

93 :彼氏いない歴774年:2013/10/24(木) 20:50:40.49 ID:dtJnQZPu.net
下三行以外このスレに必要ないよね
むしろ「家を出たい」の一言で収まるよね
不幸自慢とネガディブオーラしかない書き込みをなぜ前向きスレにするのか

94 :彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 20:53:01.47 ID:ztboMB2u.net
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんなしあわせにな〜れ〜☆
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

95 :彼氏いない歴774年:2013/10/25(金) 20:54:06.31 ID:ztboMB2u.net
はい、気を取り直して前向き書き込みをどうぞ

96 :彼氏居ない歴774年@:2013/10/26(土) 06:26:02.63 ID:OdbWnmmR.net
大きな声大きな音に怯えない
人からの発言に潜むネガティブ要素を増長させない
動揺するのは仕方ないけど、なるべく冷静にいる
母との関係を逃げていると思わない
自分を大切にしていると思う
働きたい 働けるようになろう
母を犠牲にしていると思わない

97 :彼氏いない歴774年:2013/10/26(土) 21:22:55.39 ID:dscpY49T.net
毎日100点じゃなくてもいいんだよ

98 :彼氏いない歴774年:2013/10/26(土) 22:11:40.59 ID:yjFkLxzw.net
自分を好きになる

99 :彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 00:40:47.01 ID:5roOtBPI.net
>>97
なんか心に染みる言葉だ
いつでも100点を求められて辛かったから尚更

100点じゃなくてもできる限りのことをした自分を認める
これを実行するよ

100 :彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 01:42:47.21 ID:MYn3Ga+p.net
大声で歌いたい

小さいころから静かにしてなきゃいけなくて
音楽どころか喋るのも歩くのも音を立てないようにこそこそしてた
流行の歌も知らないし、声が低くて高い音だせないし、歌なんて学校以外で歌わなかったけど
童謡でも学校の合唱コンクールの課題曲でもなんでもいいからノビノビ好きに歌ってみたいなぁ

101 :彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 03:57:49.20 ID:+OMxgRKB.net
毒母とは正反対の人生を送る。

・どんな時でも、たとえ世界中を的に回しても自分の子供の味方でいる
・決して諦めない
・心にゆとりを持つ
・趣味を楽しむ それも沢山
・友達を大切にする
・何かに依存しない
・所謂、【逃げ婚】をしない
・モラハラ野郎に引っかからない
・昼夜逆転した生活を送らない
・好きな仕事につき、くたばる直前までその好きな仕事をする
・夢を見続ける。また、夢の為に努力をする。
・【ああ、私の人生楽しいな】といえる楽しい人生を送る
・好きな髪型をする
ラスト!!
・毒母とは同じ墓には決して入らない
私は決して赦さない。思いしれよ、祥子(毒母本名)。

102 :彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 04:06:48.49 ID:MYn3Ga+p.net
前向きスレで恨みごとはヤメテー……

103 :彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 07:35:55.78 ID:rsqqTzrB.net
魚をおろしてみたい
煮魚を作ってみたい
芋の煮っ転がしとか普通の家庭料理を作れるようになりたい
化粧ができるようになりたい
本をちゃんと読みたい
自分の中の喜怒哀楽を大事にしたい
相手の中の喜怒哀楽も大事にしたい
世の中の男のほとんどは怖くないとちゃんと理解したい
自分の気分に反したからと人に暴力を振るえる男はマレでアレな人だとちゃんと理解したい

104 :彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 07:40:26.59 ID:rsqqTzrB.net
ああ、あと
おいしいものを食べたら「おいしかった」
テレビや映画を見て面白かったら「面白かった」
風呂に入ったら「気持ちよかった」など
小声でもいいから声に出して言う

105 :彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 08:12:24.35 ID:ugxg20rz.net
>>97
いい言葉だね。
できなくてもいいや…って思う様にしようと思ってるのにいつの間にか100点じゃないと
焦ったり怯えたり自分が嫌いになったり責めてばかりしてる。
体の癖と違って考え方の癖って人に注意とかされないし、自分すら気づかなかったりする。
時々こーゆー言葉ではっとさせられる。
私は、そういう言葉を携帯にメモって時々みてる。

106 :彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 19:23:25.00 ID:SvVB01kQ.net
優等生であろうとしていた自分に気付いた。褒められたかった、認められたかった。

もう自分を追い詰めるのはやめる。
他者からの承認を求めないようにしたい。
どんな私でもいいって言えるようになりたい。
どんな私でも良い、お前らなんて関係ないって言えるようになりたい
具体的にはどうやればいいのか、どう許可すればいいのかわからないけど。
結局、私が私自身を認めて褒めるしかないんだよね。
強くなりたい。

107 :彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 19:31:08.62 ID:H1wqUOwL.net
良いスレだなあ。オフはまだ無理でも、なんかみんなと一緒的なことがしたいな。

もうすぐハロウィンだし、各自ハロウィンっぽい物を作るか、描くか、外で見つけてくるかなんかして、写真撮ってここにうpするとか。
うpする時は、それまでうpされた写真の、どれか一つにコメントつけたりしてさ。

「みんなといっしょ」に憧れてた喪の独り言だw
でもみんなのやりたいことが一つずつ叶っていけばいいよね。自分も頑張るよ。

108 :彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 22:19:35.57 ID:Vd1P9HYd.net
>>101
でもこれモンペとか、いじめっ子の親にも当てはまるよね。

常識人であればいいんじゃないの?

109 :彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 22:22:16.89 ID:Vd1P9HYd.net
モンペは見てると毒親に対する憎しみでああなったんじゃないかと思うよ
うちの子は絶対にリア充に育てる。親みたいな喪にしないためなら何でもするみたいなさ

110 :彼氏いない歴774年:2013/10/27(日) 22:52:41.63 ID:MYn3Ga+p.net
>>101は毒を憎む・毒に反発することで結局毒に精神的に囚われてるよ
毒を基準に考えないで「自分」を基準に考えようよ
中島みゆきの歌にもあるじゃん
「憎むことでいつまでもあいつに囚われないで〜」って

111 :彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 10:00:36.87 ID:WK2pXPQF.net
自分が楽しくなること、穏やかな気持ちになること、ワクワクすること、
小さなことでも前向きなものを少しずつ広げていきたいよね。無理しないでさ…
家を出ないと希望が叶わないなら一人暮らし資金を貯める為に一歩一歩頑張るぞーって

112 :彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 10:42:39.22 ID:7+GnpCeW.net
自分基準で考えたほうがいいよね。
毒親を憎むことにエネルギーが行き過ぎると
自分のことが見えなくなってしまうから。
自分が心から幸福を感じること、心から楽しめること
心から穏やかになれること、心からワクワクできることが
一番大事なんだから。
自分自身が心から幸福を感じていれば
毒親にはならないだろうし、子供を精神的にも肉体的にも虐待することはないだろうからね。
まぁ、いきなりは無理だろうから、
少しずつでいいよね。
最終目標は「自分が幸せになること」だよ。
そうすれば自然と子供も幸せになるよ。

113 :彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 10:51:15.19 ID:7+GnpCeW.net
他人中心に物事を考えないことだよ。
もっと自分中心になっていいんだよ。
思考にばかり囚われずに、自分の感情や感覚を大事にしよう。
毒親本スレとかみてもそうだけど、
思考に囚われすぎてて、他人中心に物事を考え過ぎてる部分があるから
ややこしくなる。
もっと自分の楽しくなることを考えよう。
毎日ウキウキワクワクして幸福を感じるようになれることを目標にしたらいいと思う。
もっと自分中心になっていいと思う。

114 :彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 12:04:35.65 ID:pUxOeLi+.net
もう親のことはほっといて楽しめばいいと思う

115 :彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 13:06:28.33 ID:WK2pXPQF.net
急には楽しめないだろうから一歩ずつね。
とうとう先週激しいみぞおちと背中の痛みが続いて救急病院の世話になってしまったよ。
親の理不尽さに悩みもがいてストレス限界だった。
毒親は執拗に絡んでくるから距離を取るのが難しいけど
吹っ切って自分を大切にしたいよね。必死に訴えたり期待しても毒親は変わらないよ…
だから自分が変わるしかない。何とか本当の意味で自立しないと。それは決して親不孝ではない。

116 :彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 16:05:52.87 ID:UGaXdlcJ.net
>>22
亀レスだけど、「後向きにはもうならない」っていいね、なんだかしっくりきて、勇気をもらえたよ
ありがとう

117 :彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 19:28:54.04 ID:7+GnpCeW.net
自分が本当の意味で変われた時に
毒親は案外謝ってきたり
毒親自身が少し変わるのかもしれないと思う。
まずは毒親や他人に変わることを求める前に
自分自身や自分の思考を変えろということなのかもね。
他人を変えるにはまず自分自身を変えたり思考を変えたり
することなんだろうと思う。
そのほうが遠回りで時間かかるようで、
実は一番近道なのかも。
自分を変えるのは大変だし、時間もかかるけどね。
自分を変えるしかたぶん道はないんじゃないかな。
異論は認める。

118 :彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 20:26:00.83 ID:pUxOeLi+.net
大病患ったり離婚したりクビになったり、よほどショックな事でもない限り人って変わらないでしょう。

119 :彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 20:44:12.70 ID:7+GnpCeW.net
でも、離婚しても変わらない人ってわりといない?
最近は、何度も結婚離婚繰り返す人もいるし・・
そういう人って、ほとんど本質変わってない気がする・・
そして何度も同じことを繰り返すというか。
離婚の経験から学んでる人も中にはいるだろうけど・・

生死に関わるような大病で人が変わるというのはわかる。
クビも、微妙だなぁ・・
何度クビになっても、同じこと繰り返してまた違う場所でクビって人けっこういるしね
転職を繰り返すのと同じ感じで。
そもそも離婚したりクビになるような人間な地点で
経験から学ばない人多いし、全く変わらない人も多いよ。
要は、自分で変わる気がないと人は変われないんじゃないかなと。
「人は変われない」とか言ってる人は、大抵その後ろくなことになってない。
自分は探すものじゃないんだよ。創造するものだから。

120 :彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 20:50:48.62 ID:pUxOeLi+.net
人は変われないって言う人の本音は俺は変わりたくないだと思う

121 :彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 20:53:12.57 ID:gX8BiI3n.net
仕事で実力をつける
親が自分が毒だと認めたり変わったりすることには無駄に期待しない
というか、一日の中で親のことを考える時間を全くなくす

>>116
こちらこそありがとう

122 :彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 20:57:34.62 ID:7+GnpCeW.net
「人はそう簡単に変わらない」っていうのはある意味真理だけど、
それは自分という人間の型みたいなのが確実に存在していて、
その「自分」というものを探していくのが、ひところ流行った「自分探し」ってやつで。
でも、今はというかこれからは、自分の型なんてものは存在しなくて、
自分をどんどん自由に創造できる、創造していく時代になると思うんだよね。
だから、自分のイメージ次第では、世界を自由に変えていける時代がもうすぐそこまできてる気がするんだよ。
あんまり自分の過去のイメージに囚われすぎないほうがいいんじゃないかな、と。
その段階にいく前には、まずは辛かった過去を手放す作業が必要だろうけどね。

123 :彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 21:01:05.10 ID:pUxOeLi+.net
毒親に関しては本人は変わらないんだからほっといて自分が変わるしかないよね

124 :彼氏いない歴774年:2013/10/28(月) 23:04:32.28 ID:7+GnpCeW.net
>>120
そうだね。
人は変われないという人は、変わりたくないし変わることへの恐れみたいなのがあると思う。

>>121
毒親のことを考える時間をなくすのが一番いいよね。
毒親のことばかり考えてると、相手に意識が行き過ぎて肝心の自分自身に意識がいかなくなるしね。
まぁ憎む気持ちを自分で肯定し受け止めてあげることも必要だけど、あんまり考えすぎなのもどうかと思うね。

>>123
だね。ほんとそれに尽きる。

125 :1:2013/10/29(火) 00:26:01.55 ID:oFAbB4TY.net
>>1です。

スレの趣旨とは違う書き込みがされる→荒れるという流れになっているようなので
家庭板のほうに吐き捨て用のチラ裏スレを立てました。
吐き出し・恨み辛み・ネガティブな書き込みをしたい人はそちらへどうぞ

【毒親持ちのチラシの裏】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1382973726/

126 :彼氏いない歴774年:2013/10/29(火) 02:21:56.66 ID:HEGJRLL1.net
>>125
乙です。
こういう、同情や馴れ合いや説教もなく、ただただ吐き出すスレもやはり必要だね。

127 :彼氏いない歴774年:2013/10/30(水) 08:48:27.04 ID:DmPCtS+c.net
幸せになる。

128 :彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 01:27:51.18 ID:dmg9lYeb.net
 
 
   _
  ∠ \  Trick
  | \  or
  ∠ニニニ> Treat
  ( ・∀・)
  /~~ハヽつ┓_ /
  / OO|(・∀・) ―
  `〜uu′ ̄ ̄ \
 
 

129 :彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 07:54:17.21 ID:kzPH9mID.net
・自分の時間をかけて集めてきたコレクション(石など)はゴミではないので捨てないで欲しかった
・自分の物を人が欲しいからと言って勝手に人にあげない(これもコレクション)
・自分がされて嫌な事は、もちろん私もイヤです。当たり前の事なので止めて下さい
・私が勉強してあなたのくだらない理想に貢献するより、自分なりの興味を持って周りに認められるように頑張ってください
・学歴よりもスキルです
・どうしても行きたかった学部に対して「将来役に立たない」などとは言われたくなかった
・自分の理想よりも、子供の意見をしっかりと聞いて、資料集めをして、自分の言い分だけを通すのはやめて
・自分の気に入らない事は、「ダメ」「無理に決まってる」「時間の無駄」などと言わないで
・これら全て「あなたの為にやってあげた」などと勘違いは止めて欲しい

130 :彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 08:00:34.10 ID:kzPH9mID.net
お母さんへ

毒親でいてくれてありがとう
自分に子どもが出来たら絶対にお母さんみたいに自分の子供は育てたくはありません

私は私で、あなたはあなたです
子供の愛情に甘えず、自分の事は自分で不器用でもなんとか一生懸命やってみます
良い時も悪い時も自分が気に食わなくっても口は出しません。一応子供の言い分は聞いてみたいです
その上で自分の意見を言いたいと思っています

自分はお母さんと違って順調な人生ではありませんでした。失恋も沢山したし、
挫折もありました。が、そのおかげで諦めるという努力よりも辛い事を学んだと思います
子育てにも大事な事ではないでしょうか?
お母さんは今まで挫折なんてなかったのだろうと思います。だから私の道を
私に選ばさせず、私の事を信頼せず、なにもかも口を挟んで思い通りにしなければ済まなかったのだろうと思いました

131 :彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 08:09:00.72 ID:kzPH9mID.net
私は沢山の失敗と努力から、結果に一喜一憂する親よりも、
物事の経過を同じように苦しんだり楽しんだりしながら子育てしてくれる親を
心から望んでいました

何度も何度も苦しいと言ってもお母さんは気づいてもくれずに、本当に結果ばかり、
世間の目ばかり、自分の事ばかりが最大の関心事なのだと思いました

私は自分の子供にそのような絶望は味わせたくなんてありません

自分はお料理も家事も教育ママも完璧な立派な母親にはなりたくありません
自分の欠点も、子供の欠点も許して、大目に見られるような親になりたいです

沢山憎ませてくれて感謝せねばなりません
大きな憎しみは大好きな人でからでないと生まれません
憎しみも愛情も感じないよりかは、憎しみを感じさせられて本当に良かったです
それだけ存在感が大きかったのだろうと思います
あなたを見ながら、私は苦しさを覚えて、日々考えていました
幸せならきっと何も考えなかったでしょう
憎しみもいつかは無駄にせず乗り越えます。そしていつか新しい芽を出せるように最大限の努力をして行こうと思います

132 :彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 08:59:27.45 ID:dmg9lYeb.net
つ【毒親持ちのチラシの裏】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1382973726/

133 :彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 11:14:05.47 ID:4bAZo5W2.net
相談だけど
後ろ向きおkな回復目指すスレもあったらいいと思ってる
前向きじゃなくてもやりたかったことを実行して共感する場も欲しいと思うんだよね
回復目指しててもいつでも前向きなわけじゃないしさ
需要があったらスレ立てたいと思うんだけどどうだろう?

134 :彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 11:31:06.75 ID:dmg9lYeb.net
それって既にある方の毒親喪女スレじゃダメなの?
向こうなら後ろ向きでも共感してくれると思うし
そもそも後ろ向きなときに
無理に回復目指したり前向きスレに来なくてもいいと思うんだけど……

135 :彼氏いない歴774年:2013/10/31(木) 14:32:21.15 ID:4bAZo5W2.net
後ろ向きにでも回復しようとする姿勢に共感する場が欲しいと思ったんだ
現にこのスレは立って100レスちょいしか進んでないのに
回復しようとこのスレに来たものの後ろ向き認定されて嫌な空気になったり荒れかけたりが既に何回かあったわけだし
それにこのスレの前向きの基準はかなり厳しく感じるから、前向きスレに書いていいか迷った時にも書き込めるしね
後ろ向きおkっていうのはそういう意味

136 :彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 07:02:51.47 ID:WYrvVd2I.net
>>55はただの吐き捨て(元凶+それに絡んだ人で荒れた)
>>101は親の実名を2ちゃんに書き込むとかドン引き
>>129->>131はイヤミ満載の恨み日記

今までの荒れる理由(スレチ発言)は納得できるものだし
自分は特にここが厳しいとは思わないけど
ここが自分に合わないと文句言いながら常駐するくらいなら別スレ立てればいいんじゃない?
需要があるならこっちのスレも荒れなくていいだろうし、需要が無ければ落ちるだけ
どちらにしろスレタイ読まない奴はどこへ行っても読まないけどね
後ろ向きに回復って具体的にどんなこと書き込むのかよくわからないけど……

自分はここが合ってるから
このスレは>>3->>54あたりの流れで行ってほしい
落ち込んでるときもみんなの前向き発言みると自分も頑張ろうって気持ちになる

137 :彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 12:39:10.19 ID:uCM/VeuY.net
似合ってて可愛い髪型にする、来週美容院行くから

138 :彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 13:04:46.16 ID:AloVx6tg.net
当時欲しかった本を探して少しずつ購入してる。ほとんどが絶版扱いだから、BOOK・OFFや古本屋で発見するとすごく幸せな気持ちになれる。
近場だけどあまり訪れることがない土地の本屋とか探して行くのも、ちょっと冒険っぽくて楽しい。

139 :彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 17:21:08.23 ID:zT0lbOYO.net
>>138
いいね!私も本好きだから、気持ち分かる!絶版本なんかが見つかると嬉しいよね!
漫画系の古本屋も好きだし、古書店も好きだ。
良い本がみつかるといいね!

140 :彼氏いない歴774年:2013/11/01(金) 18:15:50.32 ID:AloVx6tg.net
>>139
ありがとう!
絶版本だから、「見つかったらラッキー」ってスタンスで探してるよ。見つかると本当に嬉しい。
古書店ってオーナーのセンスがいいと、取り扱う本も面白いのが多くて楽しいよね。

あと、漫画系の古本屋いいね。漫画って巻数が多いから全巻揃っていて、しかも本の保存が良好なのとか見つけられるとテンションあがる。

141 :彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 11:14:31.70 ID:kywtNViT.net
>>133
同意。このスレに書き込みしたことあるけど
書き込みしてから後ろ向きが入っちゃったかなと気になって
それから書き込みできないでいた。
ずっと前向きな気持ちはあるし最低限マトモに生活できた時期もあった。
ここ暫くは毒に翻弄されてしまって自分を見失いがち。
生活力がなくて毒と同居だから一足飛びに解毒自立はできなくて
希望は常にあっても気持ちがアップダウンする。
積み木を下から一つ一つ諦めずに積み上げて(は崩されてしまう)る状況です。
理不尽な恫喝をしてくる親に怒りや恨みを向けて、自分の人生まで翻弄されたくない。
個々の差はあれど、毒が近くにいてドン底生活してるのに
前向き一辺倒にはなかなかなれない。悩みを打ち明けながら
一歩一歩頑張っていきましょうスレが私もほしいです。
共感されるだけでも自分は前向きな力がわいてくる。

142 :彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 15:45:38.91 ID:EEvjo7Pa.net
んもう、だったらデモデモダッテしてないでさくっと別スレ立ててそっちでやってよ(´・ω・`)
いつまでたっても流れがビミョウなままなんだもん、いやになっちゃう

143 :彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 19:44:31.54 ID:GTXp9bUf.net
だねー。一歩一歩頑張って〜とかで細分すると、その中でもまた「一歩どころか半歩も進めない…」
みたいな声も出てくるかもしれないしなあ
もうやってるだろうけどスレタイ検索で 毒親 で探すと結構いろいろあるよ。
喪女限定ではなくとも、ちょっとROMって見てたら喪でも話せる雰囲気のスレだってちょこちょこあるしさ

自分の今日の成果は季節の服を買ったことだ
初めて秋に秋の服を買った!今まで目ざとく「なぁにそれ?持ってたっけ?いつ買ったの?いくらしたの?まあお金持ちだこと!」って嫌味
言われるのが嫌で、季節終わりのバーゲン待ったり、大きな袋を持ち帰って目立たないように、こそこそ袋を詰め替えたりしてた
今日は服屋さんの大きくて可愛い紙袋を肩に提げて帰ってきたよ。歩いてる時も満足感すごかった
今度これ着て出かけるのが楽しみだ

144 :彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 20:02:10.82 ID:EEvjo7Pa.net
いいねー!いいねー!ファッションの秋だね!
服いっぱい買ったら鏡の前で一人ファッションショーとかやるのも結構楽しいよw
脳内におすぎとピーコを召喚して
「あら、このほうがいいんじゃなーい?」
「なにってんのよ!このコにはこっちのほうが似合うのよ!」
「ほらもっと笑って!そう!背筋もちゃんと伸ばすのよ!」
とかやらせてるw

145 :彼氏いない歴774年:2013/11/02(土) 22:18:53.80 ID:GTXp9bUf.net
>>144
dd
しかし前向きになろうとしてから既に脳内にマツコを常駐させていて、おすぎとピーコを更に追加するとなるとえらいことだw
でも笑って背筋伸ばすのは大事だよね。ファッションショーはまだ恥ずかしいけど、鏡見て姿勢を正すのはやってみるよー

146 :彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 01:18:35.71 ID:5PjPJqeO.net
脳内にマツコとおすぎとピーコが揃ってるとこ想像したらフイタw

147 :彼氏いない歴774年:2013/11/03(日) 08:16:34.71 ID:hsaYkQS4.net
今年の年末年始は実家に帰らない。
変に反発してとかじゃなく、 私には距離をとることが一番の解毒と気づいたから。

実家の方の友人は今年までに全員嫁に行って、年末年始は旦那の方に行って会えないから本当に実家に帰る目的もなくなった。

という事でお盆も帰らなかったんだけど、お陰でどんどん身も心も元気になってきてる。
今年は年末年始休み長くて初めての一人正月で何しよう。
旅行は趣味じゃないから、それ以外だと箱根駅伝みに行きたいくらいしかないや…。

148 :彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 01:17:29.20 ID:5zRlLpxs.net
長期旅行をする

自分は生まれた時からずーっと同じ土地にいて
ずっと小さい世界とコミュニティで生きてきたなぁって思ったら
自分の知らない土地とか風景とか世界とかはどんなんだろうって知りたくなった
醜いものばかりみてきたぶん、これからは積極的にキレイなものをみるようにしたい

149 :彼氏いない歴774年:2013/11/04(月) 19:00:16.18 ID:q5g+Kxzy.net
年末に長期旅行ですねわかります

実家に帰る・帰らないの選択ができるのって大事だし、旅行も良いと思うよ
とにかく自分の足で、自分の目で、自分の見たいものを見るのが大切だよね

150 :彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 01:20:14.59 ID:DmM00kSD.net
月に一度は行ったことの無い場所に行ってみる
服屋でも本屋でも公園でもカフェでも

今になって気付いたことは
嫌なことは何もしなくてもやってくるけど
良いことは自分で探しに行かない限りやってこないんだなぁ〜ってこと

というか楽しいとか幸せとかそういうのを求めてもいいんだよね

151 :彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 14:53:18.92 ID:SuykAksU.net
>>135
出来るだけフラットな気分でいられる回復スレは欲しいな
前向きすぎると躁的な感じがするし、かと言って喪板のもう一つの毒親スレは完璧なネガティブ吐き出しスレだし

152 :彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 21:51:29.81 ID:1WCgzivp.net
>>150
そういうこと一つ一つの積み重ねが大事だよね

153 :彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 22:01:23.17 ID:efVR7sJB.net
>>150
それ自分もやってるw いい刺激を受けたいのと、すっかり臆病になってしまったのを治したくてなー
良いことやると、つい贅沢なんじゃ…って考えるのをなんとかしたいわ
>>150さんにプラスして、行きたくないところには行かなくていいってことも学習しつつある
わざわざ行きたくない場所に無理して行かなくていいんだよなー

154 :彼氏いない歴774年:2013/11/05(火) 23:23:31.14 ID:DmM00kSD.net
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

お客なのに必要以上に遠慮したりね。
もちろんお客様面で好き放題やるのはダメだけど
わからないことは係りの人に聞いたり、探し物は店員さんに聞けばいいのに
わざわざこんなことで手を煩わせたら悪いとか思って遠慮してた。
でも実際はそれプラス、声かけるのが怖かったんだと思う。

あと前、ダイエットのためにプールに通ってたんだけど
同じコースの会員の人と合わなくて苦痛だった。
ふと「あれ、なんで私お金払ってストレス貰いにきてるんだろう」って思って退会した。

今は土手の芝生の上をジョギングしてる。
持久走とかマラソンとかいつも最下位で一周遅れで体育の授業なんか大っ嫌いだったけど
一人で走ってるからビリにならないし、のろのろ走っても笑われないし、疲れたら歩いてもいいし
たまにフカフカの大型犬に出会える(*´▽`*)

155 :彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 17:34:55.14 ID:6pbNdQns.net
お洒落すると自己評価が回復する気がする

156 :彼氏いない歴774年:2013/11/06(水) 21:00:42.34 ID:2TrmgTOv.net
自己評価でいいから楽しめる事増やすといいよね

犬に癒されるのもわかるし野良猫をじっと見て振り返られるのを見るのも好き

157 :彼氏いない歴774年:2013/11/07(木) 22:18:29.92 ID:MVkc6z50.net
モフモフいいよねぇ(´∀`*)

いつか猫喫茶行って見たいな
ノルウェージャンやメインクーンみたいな長毛系をナデナデもふもふしたい

158 :彼氏いない歴774年:2013/11/12(火) 22:11:35.34 ID:LqVWMLh2.net
昔やってたドラマ「人に優しく」の最終回を借りて観てみた。
小学校高学年になっても、9時に寝ろと言われてて、友達はドラマとか見始めてたのに
ついていけなかった。
それで、2世帯のおばあちゃんの家に週に1回だけこっそりドラマを見に行ってた。
最終回の日、朝からずっと楽しみにしてて、夜になって、おばあちゃんの家にドラマを見に行った。
ドラマもまだ始まらないうちに、大きな怒り狂った足音が聞こえてきた。
寝ないでおばあちゃんの家にいた私をぶん殴り蹴っ飛ばし、髪の毛を引きずられながら家に戻された。
悲しかった思い出が最終回見たことで少し楽になって解毒された気がする。
他にも見れなかったドラマ借りてこようと思う!長くなってすみません。

159 :彼氏いない歴774年:2013/11/13(水) 01:30:53.90 ID:lF3Do25k.net
とてつも無く莫大な夢だけど
いつかAlcoholics Anonymous の毒親持ち前向き喪女バージョンの団体作りたい。
まぁぶっちゃけオフ会みたいなもんだけど
本名・年齢・職業・住んでる場所・学歴・家族構成とか
自分のことは一切話さないし自分以外のメンバーもことも詮索しない
そういうのは一切捨てて集まったメンバーで色々やろうっていう。

お菓子作り教室→完成したお菓子を囲んでお茶会
お弁当を持ってみんなで遠足(動物園とかハイキングとか)
ほのぼの・コメディ・ハッピーエンドな映画の鑑賞会
好きな服をいっぱい持ち寄って簡易舞台を作ってファッションショー(コスプレや制服・奇抜なメイク・着ぐるみでもOK)

他にも専門講師を呼んで喪女のためのメイク教室をやったり
コミュ力を鍛えるための話し方教室をやったり
大人力をつけるために、立ち振る舞い・マナー・作法の教室をやったり

160 :彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 00:17:01.39 ID:vd2gDugO.net
男だったらこんなに厳しくなかったんだろうな
女に生まれてしまったばかりに

161 :彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 00:38:59.04 ID:T8WfcN+f.net
毒母のこと考えるのやめよう
親孝行も介護だってする必要ないよね
子供の頃に散々サンドバッグにしストレス発散してたわけだし

何いまさら早く結婚しろだよ
いちばん恋愛したい時に阻止してきたくせに
毒母は結局
女の私が嫌いなんだよね
男の子欲しかったとかいまだに言うし
男みたいな名前つける予定もあったみたい

結婚は諦めた
来年から本気出す。

仕事かけもちして金かせぎまくって
好きなバンドのライブ行ったり服買ったりする
貯金もしておかなきゃ
まず今はダイエット頑張る
あと七キロ痩せる

162 :彼氏いない歴774年:2013/11/14(木) 09:59:42.10 ID:fJVZ2UY2.net
2月に家を出ることを了承してもらってたはずなのに、そんなこと言った覚えないって言われた。
妹が次女特有のはっちゃけ中で、私のことをすごく見下して「出るなら勝手にしなよ^ ^お姉ちゃんみたいな底辺、一人でやってけるわけないじゃん」って感じで辛い。
辛いけど…これに乗じて頑張って家出る。

しばらく家族とは疎遠になりたい。
夢があるから頑張りたい。

163 :彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 00:32:20.85 ID:gnnbWlxm.net
無理だと思うけどやりたいこと

年齢や経済力が近くて、ある程度おしゃれに気を使ってて
車運転できて社会人な喪友達を作り、
弾丸トラベラーみたいな旅行に行きたい、国内でもいい
喪だからコイバナは淡い片想い話程度で、買い物したり食べたり名所行ったり、ミーハーに楽しみたい

友達に求める条件がうるさくてごめん
立場や能力の差がある相手だと、気を使って辛いから

164 :彼氏いない歴774年:2013/11/15(金) 15:53:17.65 ID:/IvWHxPI.net
>>163
いやわかるよw 自分も既婚者とか子持ちとか愛されっ子だった友達とは連みにくいもん
自分が劣等感を感じずにすむ友達と一緒ならきっとどこに行っても楽しいよ

ミーハー繋がりで自分は今年クリスマスの教会ミサに行ってみようと思ってる
一回はちゃんとしたクリスマス礼拝を見て体感してみたい
どっかの宗教施設に行く度に公務員親が「そんな変なところに行かないで!!」ってうるさかったから
今年はそれをスルーして行ってみるつもり

165 :彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 00:21:02.90 ID:r0gxRZPL.net
>>164
ああーごめん、叩かれるの覚悟でいうけど、劣等感とは逆かもしれない
喪が大前提で、BBAゆえか資格ゆえか収入だけはそこそこある人がいい
収入が多くないって分かってる友達に気を使うタイプなので
そこを気にせず付き合いたい、買い物我慢したくないw

素敵なクリスマスを

166 :彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 00:35:33.36 ID:EeuosW5f.net
ああ、なるほど所詮は毒親育ちですね^^ 
毒色に染まっててしかも無自覚ですかそうですか

って感じ

167 :彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 07:39:06.80 ID:1wDMDnj5.net
ここって毒親持ちの人が見てるわけで、毒親に精神やられて休職中だったり
収入低い仕事に就いたりしてる人も多いと思う
そういう場でそういうこと書くっていうのは、まああんまり仲良くなりたい人ではない

168 :彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 08:04:26.72 ID:4khz2qnl.net
まーた荒れてる
いっそここもレス禁にすれば?

169 :彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 08:10:51.84 ID:r0gxRZPL.net
マジで叩かれたしw
うちも毒親だけど、私は努力して収入を得られるようになった、みんなも頑張ってね
本当の意味で毒を脱し切れてないのは分かってるけど
金遣いを批判されたり嫉妬されたくないから、収入の条件つけたの
せっかくの旅行でケチケチしたくないだけ
そういうことしない相手なら大丈夫

170 :彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 09:07:43.75 ID:4khz2qnl.net
 
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
          ∠  うるさいハエだなぁ。l
            \__________/
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>169
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
 

171 :彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 09:48:34.18 ID:jfnJID69.net
同じように親に苦労した人でも嫌な人はいるものだよね
苦手な人とは距離を置くしかないわ
ある意味親より厄介な存在
あ、でも普段は忘れて過ごすようにしてる

172 :彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 10:45:49.17 ID:+S/UFV0H.net
>>162
家を出るのに親の許可は必要無いよ
妹も毒されてるみたいだし、家を出れるなら出来るだけ早く出た方が良い
回復には毒と物理的に離れる事が重要
大変だと思うけど、夢に向かって前向きに頑張ってね

173 :彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 15:50:54.71 ID:eXwohcFC.net
>>164だけどあんま気にしてない
現状的に解毒進んでなくて十代から通院中、正直収入も低いし資格取る隙もなかったからたぶん超底辺
なんとか家は出られてるからそれだけでもマシと思う
けどべつに>>163のこと嫌だと思わないなー。へーそうなんかって感じだ。人それぞれだよね

そんなことより今日は鮭のあらが安く買えたからコンソメ煮を作ってみるよ
煮込み料理で台所に長時間立っていられる幸せだ
美味しくできたらもっと幸せだ

174 :彼氏いない歴774年:2013/11/16(土) 18:22:16.46 ID:jfnJID69.net
関わりがないならいいけど周囲にいると大変
まぁそこを我慢するのが大人だね

175 :彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 10:26:26.77 ID:SCpKrptS.net
自分を育て直す、自分を甘やかす
欲しいものを気がねせずに買う
完璧じゃなくてもいいんだよと思う

176 :彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 13:42:47.97 ID:oEtmQOw9.net
今年の冬は部屋を暖かくして暖かい服を着て暖かくして寝る
可愛い服を買って着る

177 :彼氏いない歴774年:2013/11/17(日) 21:31:25.79 ID:9kdjdDYD.net
うつ退職して、家に引きこもってたら短期間で急激に太ってしまった。
精神的には落ち着いてきたので就活に向けて、ダイエットと思い運動始めて頑張りすぎたら
お腹が減って減って食欲が抑えられない。
でも復職のために、なんとかダイエットと体力づくりがんばるぞー。

178 :彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 21:35:59.83 ID:OxaLOJl/.net
うつ状態はアディクションが進んで
副交感神経優位にするために食べちゃうんだよね・・
それに食べだすと止まらないのがスナック菓子や小麦製品だしな
それでも心を落ち着ける為に食べちゃう
あーなんだかなぁもう

179 :彼氏いない歴774年:2013/11/18(月) 22:23:02.69 ID:mA2BL+Gw.net
スレタイ嫁よ

180 :彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 18:47:48.00 ID:DQLrEKYv.net
ここのスレいいね
ずっと両親や周りからひどい扱いされ続けてたから私なんてそんなもんって思ってたけど最近ある本を読んで、
どんな人にも愛される価値があるんだって初めて知った
それでやっと自分の両親がおかしいと気付いた

今は実家出て一人暮らししてるから、昔と比べてかなり体調もいいし精神的にも安定してるけど、やっぱり幼い時にやりたかったことはたくさんあるよ

毎日リラックスして過ごしたかった
きちんと自分の意見を言える場が欲しかった
もっと私のことを尊重して欲しかった
親に変に付きまとわれたりせずに自分のことは自分でやりたかった

今はとにかく自分のペースで過ごすようにしてる
☆自分を大切にする
☆自分を大切にしてくれる人と付き合いたい
こんな感じかなー
あときれいになりたくて美容関係いろいろ気を使ってるよ
幸せな恋愛もしてみたいし、そろそろできそうな気もする

181 :彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 18:48:31.91 ID:DQLrEKYv.net
あ!あと料理できるようになりたい
お菓子作りとかも楽しみたいなー

182 :彼氏いない歴774年:2013/11/19(火) 23:41:21.75 ID:F8A3AYYX.net
>>179
前向きレスしてる人がこんなレスしてると思ったら萎えた

183 :彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 00:56:01.15 ID:Xws+VyUR.net
なに?また荒れる流れ?
そうやって喧嘩売るのは他所スレでやってよ
そもそもスレチは>>178なんだから179に文句言うのはお門違い
一体何のためにチラ裏スレが出来たんだか……

184 :彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 07:34:44.92 ID:Mmv9qpGF.net
>>180
なんていう本?

185 :180:2013/11/20(水) 08:39:12.78 ID:eZCGGuF6.net
>>184
上原愛加さんのプリンセスレッスンっていう本です
ここの板にもスレがあるから知ってるかもしれないけどタイトルはすごいけど優しい感じで読みやすい本だよ

186 :彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 08:50:13.07 ID:Xws+VyUR.net
少し前にアマゾンでほしいものリストに入れた本だ
買うのはあとでいいやと思ってたけどポチってくる

187 :178:2013/11/20(水) 15:03:53.53 ID:00vtZd5x.net
なんかごめん
>>177さんに共感を示す意味でレスしたつもりだったんだけど、ネガに捉えられたみたいですね。
共感示した上で頑張れとかは上から目線でいやらしいかなと思ったんで
そのまま、そーいうことあるよねと同意したつもりだっただけです。

188 :180:2013/11/20(水) 15:59:42.42 ID:/VZ1Pp64.net
>>186
この人の本たくさん出てるけど最近のものより初期の本がおすすめです
Amazonで見たならレビューの評価が全然違うからわかると思うけど

189 :彼氏いない歴774年:2013/11/20(水) 19:34:51.40 ID:ZsltLxtW.net
プリレ読んでる人がここにも居たとは
喪女板にプリレのスレッドあるから気になった人は覗いてみて下さいな
自分もよく覗きに行くけど、本読んで前向きになって願望叶ったってレス見ると元気もらえる

190 :彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 00:32:05.97 ID:rv6P0bAD.net
>>183
スレチって言葉好きだね
ネガティブ→ポジティブな流れのレスもスレチみたいだね
そんなに簡単に不安定になるならそもそもここにいる段階にまだなってないんじゃない?

191 :彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 01:35:33.94 ID:+nMDoJZS.net
このスレわざと荒らす人が常駐してない?
定期的に荒れるような内容書き込んでは反応させてスレ消費させたがってる気がする

そういう書き込みがあったら
「あーはいはい、いつもの人だねー」ってスルー推奨

あと個人的に時々ちょっと気になったのは
ネガティブ内容を書き綴って最後に「私頑張る!」みたいに〆て前向きなふりをしてないか
「可哀相でも頑張る私」アピールになっていないかってこと。
どんなに前向きワード満載でもそれは前向きとはいえないと思う。

192 :彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 07:18:04.01 ID:CEv8D+wI.net
人それぞれ状況が違うから細かい定義や線引きは難しいから
私の心がザワっとする書き込みはとっととあぼーん
これで平穏
相手を変えようとするより自分で行動よ

193 :彼氏いない歴774年:2013/11/21(木) 23:34:40.89 ID:wGGgZt9b.net
自分用のクリスマスプレゼントを用意する
食料の買い置きを増やす

194 :彼氏いない歴774年:2013/11/22(金) 04:10:49.64 ID:ce86btfv.net
もうすぐクリスマスなんだねぇ
便乗して自分も
・クリスマス用のリースを買う(小さい頃からの憧れ)
・時間があったらお菓子の家をつくる(市販されてるキットでいいから一度作ってみたい)

195 :彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 02:21:31.13 ID:D8zYMT4+.net
>>189
プリレの本いいよね
スレも前向きな人多くて過去のスレ読み直すのも楽しい
この本知ってよかったなあって思ってる
やっぱり前向きな人からはいいパワーもらえる

・オシャレしてイルミネーションを見に行く
・誕生日がクリスマスと近いので別々に二回お祝いする
・部屋に素敵なお花を飾る
・美容院でキレイな髪型にしてもらう
・ちょっと高めの入浴剤を試してみる
・スマホ新しくする

>>194
お菓子の家、かわいいねっ!
なんか一気にクリスマス気分になったw

196 :彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 13:53:49.03 ID:6ja8/pfR.net
気になってきた、私もその本買おうかな

ずっと今までの人生を思い返していたけど、アダルトチルドレンって自分で気付くのってすごく難しいよね
さらにそれを自分で変えようと思うのはもっと難しいし、実際変われるのなんてまるで不可能に近いように思える

197 :彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 14:19:44.96 ID:JDR89yL0.net
自分はアダルトチルドレンって言葉も毒親の本もまとめサイトのアフィで知った。
それまで2ちゃん=ウィルスの温床、犯罪者の集会所だと思ってたから絶対近づかなかった。
ACじゃなくても自分みたいな人(2ちゃんへの偏見、そもそも毒親について知らない)
は多いと思うから理解してもらえないんだよね。

そんな私も今じゃ立派な掃除板の住人です。
恋愛運上げるためにピーチシャンパンの芳香剤置いてるw
元汚部屋住人だけど(その当時は自覚がまったくなかった)
今は中間部屋にまで進展したからこのままキープ〜キレイ部屋目指すよ!
私、キレイな部屋でクリスマス迎えるんだ!

198 :彼氏いない歴774年:2013/11/23(土) 19:28:58.97 ID:BeKrjNNR.net
>>197
恋愛は諦めたけど、元汚部屋からの片付けは私もやってる
親に邪魔されずに部屋を好きにできるって最高
同じく中間部屋まできた、一緒に頑張ろう!

199 :彼氏いない歴774年:2013/11/25(月) 23:27:26.25 ID:AUoB0HRj.net
皆前向きで、行動にうつしてて素敵だー!

最近ACのスレや本を読んでるんだけど、自分で選択して行動にうつすことが物凄く苦手だと気付いた
挙げられてた原因の中でしっくりきたのが両親の「ダブルバインド」という行為
一貫性のない対応をされ、何が正しい選択かわからなくて行動できなくなるらしい

何においても「相手が不快じゃないか」と相手主体で考えてしまうので、
自分主体になれるように、最終的には皆みたいにちゃんとした夢や目標がもてる様に頑張る

200 :彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 20:03:09.04 ID:0CBuT1xr.net
毒になる親、少し読み進める度に心がざわついてつらくなってなかなか最後まで読めない

201 :彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 20:11:03.81 ID:NP8nGNR3.net
>>200
つ【毒親持ちのチラシの裏】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1382973726/

202 :彼氏いない歴774年:2013/11/26(火) 23:35:37.76 ID:rx8tkmdb.net
素敵なスレ
私にも目標があることを思い出させてくれてありがとう。再スタートしてくる

203 :彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 21:34:24.13 ID:IoK6TTXQ.net
抑圧されて苦しいひとがスレに多いと思うけど、
愛のない甘やかしでジャイアンになってしまった人っていないかな 私はどっちかというとそうなんだけど…。

204 :彼氏いない歴774年:2013/11/28(木) 21:39:00.15 ID:Ga+j06ea.net
>>203
つ【毒親育ちが語り合うスレ 29】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1385227277/
つ【親に抑圧されて喪女になった37 毒親】http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1379730067/

205 :彼氏いない歴774年:2013/11/30(土) 20:07:23.84 ID:NHjf9INs.net
きれいな庭や花壇を作ってみたい

マンションのベランダのような小さいスペースでも
机とイスを置いて植物に囲まれながら本を読める自分だけの庭
とりあえず今はノートに色々設計図描いて妄想してる

206 :彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 03:37:04.99 ID:WlTx1sWC.net
>>205
設計図描くのいいね!
私も一人暮らしする時のために理想の部屋と家具の配置描いてみようっと
あとはやっぱり普通の女性らしいおしゃれしたい
それか、もういい年だけど小悪魔アゲハに出てくる人みたいな、ギャルメイクして、109で売ってそうな服を着て、金髪にちかい髪の色に染めたら荒療治というか何かが吹っ切れそう

207 :彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 03:55:30.32 ID:7gKL9q08.net
小学生のころ、家の設計図を描いていたら、
母にヒステリックに怒られた。
「今の家に不満があるのか(怒)」と。

実家は長男が寄り付かないゴミ屋敷廃墟、長男の家に招かれない毒親www。

208 :彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 04:06:09.60 ID:7gKL9q08.net
毒親持ちは家を出たほうが恋愛・結婚運が上がるよん

209 :彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 06:03:17.47 ID:ykyfJzi/.net
>>
>小悪魔アゲハに出てくる人みたいな、ギャルメイクして、109で売ってそうな服を着て、金髪にちかい髪の色に染めたら荒療治というか何かが吹っ切れそう
私もやってみたいw

210 :彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 15:31:10.26 ID:PEEQuivH.net
掃除で開運できるのかなぁ?一生懸命掃除したら毒母も死んでくれるだろうか。

211 :彼氏いない歴774年:2013/12/01(日) 22:24:28.86 ID:WlTx1sWC.net
>>209
たまに見かける小悪魔アゲハっぽい人達って、怖いものなさそうだし堂々としてて羨ましかったんだよねw
実際は全然違うだろうけど私にとってギャル系の人は、あまり我慢しないで自分の好き勝手に生きてるふうに見えて密かに憧れてた
あんな派手なファッションで街を歩いてみたいw

212 :彼氏いない歴774年:2013/12/02(月) 07:36:36.99 ID:UFQxBSSu.net
メイクってさ、違う自分になれる気がするんだよね
ギャルでもヤマンバでも舞台用のメイクでも
思いっきり見た目が変わると別人になったようで結構楽しいと思う

213 :彼氏いない歴774年:2013/12/02(月) 10:22:44.36 ID:/Z6o85PT.net
毒親が自分が留守中は天ぷらするなとウルサイ
ドンだけ過保護なんだよ

腹立つ

214 :彼氏いない歴774年:2013/12/02(月) 21:07:58.37 ID:CdCZawkV.net
毒親から離れて初めて、出かける時はコンタクトにしたり
ピアスあけたりした時は楽しかったなあ
休みにはたびたび遊びにも行ってたけど、勉強も何故か実家にいた時より捗って国家試験合格できた
精神面での安定ってマジ大事
引き続き部屋の不要物を捨てる、片付ける

小悪魔アゲハは、セックス絡みで傷ついてる女の子は実は多いから、
絶対にセックス特集をやらない、ときいてから見方が変わった
素晴らしいポリシーじゃないか

215 :彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 16:18:27.87 ID:6Dh8fcyk.net
そうなんだ、小悪魔アゲハってただの軽いギャル雑誌だと思ってたけど色々と考えて作られてるんだね。
今度機会があったら買ってみようかな。
ananとか一般誌装ってセックス特集ばっかりしてるような雑誌よりはるかによさそうだ。

なんか中学〜高校とやたらとヤンキー系やらケバめのギャル子さん達に好かれてたんだけど
今になってもしかして同属(毒親持ち)だったから寄ってきたのかなと思った。
毒親持ちは喪になるか反発して派手になるかって聞いたから。

自分が普通の子とは違う『他人とは出来る限り関わりあいたくない』っていう
異色なオーラはなってたから物珍しくてちょっかい出してきただけかもしれないけどw

216 :彼氏いない歴774年:2013/12/04(水) 17:27:44.25 ID:00D0s/9N.net
agehaは編集のポリシーが感じられて好き

217 :彼氏いない歴774年:2013/12/05(木) 23:53:50.56 ID:cS8Xauxi.net
1人でランチした。
スペイン料理屋さんで
パエリアとサラダとスープとデザートと紅茶で850円だった。

うまい
幸せ

218 :彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 17:28:18.39 ID:PXYOPbnG.net
そんなに食べて850円……だと……?

ウラヤマシス

219 :彼氏いない歴774年:2013/12/06(金) 18:24:39.00 ID:eT7zGulc.net
内股歩きが原因でX脚になっていたのが悩みだったので、最近になって改善ウォーキングをはじめてみた。内股にすると体がそれ以上 内側に倒れないようにする為に太ももの外側が支える様に太くなるそうで……。
最初は体の重心が変わって15分で筋肉痛必須だったんだけど、2週間目でだいぶ慣れてきた。
春にはサイズに神経質にならず洋服を買いに行けたらいいな。

220 :彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 14:14:52.98 ID:JJmCwW4n.net
来週無印の荷物が届いたら、部屋の整理整頓をさらにすすめる


少し先の目標だけど、マンションを買い替えたい
もう親に合鍵は渡さない

221 :彼氏いない歴774年:2013/12/07(土) 15:08:21.26 ID:koIKxVXs.net
ペン字本をいっぱい履修して癖字を修正する。キレイな字を書けるようになる。

顔はそう簡単に変えられないし
どんなに痩せたくてもストレスで過食がとまらなかったり病気や薬の影響で太ってしまった人も思う
でも「キレイな姿勢」と「キレイな字」があれば自分自身の評価も他人からの評価もあがる気がする。

222 :彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 02:07:48.91 ID:Ieeu8dDx.net
>>33
涙がでたよ

223 :彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 03:18:14.58 ID:Ieeu8dDx.net
まず、許可をとらないとなにもできなくなってるからそこから治すしかないな
欲しい本を探しにいくかネットで注文することから始める
わんこの世話をしたいけど
母が構いすぎて離さないから今も病気と闘っている状態
もしこのまま死んでしまったとしても
私はつらいけどノータッチにしよう
とりあえず火曜の薬をもらいに行くこともお願いされない限り
行くつもり無しの態度をとらせてもらうわ

224 :彼氏いない歴774年:2013/12/08(日) 04:04:12.18 ID:Ieeu8dDx.net
あとダイエットもしよう
朝、昼は自分で作るから夜の食事をうまく回避して
どうにかしてがんばろう

225 :彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 00:16:56.60 ID:+PwAlarg.net
パーマにチャレンジしたいから髪を伸ばし中。
同居していた頃は髪伸ばすと引きずり回されたりしてたから怖くて伸ばせなかった。
髪伸ばして女性らしい格好するとテンション上がるしワクワクする。
お気に入りの服で出掛けると嬉しくてウィンドウに写る姿を何度も見ちゃう。こんなにワクワクするのって生まれて始めてかも。

226 :彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 01:17:02.87 ID:xR7bmE4j.net
>>225
綺麗に伸びるといいね! 私も家出てから初めて髪用の油を使うようになった。
パーマかけるなら意味ないかもしれないけど、椿とか杏の油をちょっと使うようにすると髪がとぅるとぅるになるお

ところでここは知恵を借りてもOKですか?
みなさん年末年始の実家対策は何かかんがえてますか?

227 :彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 02:10:01.09 ID:fgg5sN/v.net
>>226
このスレの住人はみんながみんな毒親と別居できてるわけじゃないから
そういうのはこっちで聞いたほうがよさげ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1385296569/

228 :彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 02:18:31.49 ID:xR7bmE4j.net
>>227
ごめん、誘導ありがとう
行ってくるよ

229 :彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 02:46:59.14 ID:PvZGjnGN.net
なんちゃって女子高生してみたい
中学不登校で高校行かなかったから、街で制服着てる女の子を見るのが辛くて苦しくて羨ましくてしょうがなかった
今は通販で買った制服を部屋に飾ってながめている

230 :彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 06:26:24.34 ID:FxPbNB91.net
>>226
好きなバンドがカウントダウン・ライブをやってくれるので、
12/31の朝から1/1の夜まで外出w

231 :彼氏いない歴774年:2013/12/09(月) 07:02:34.48 ID:+PwAlarg.net
>>226
ありがとう。パーマするまでは(伸ばし中)、さらさら艶々な髪でいたいから椿油 参考にするね。杏とか面白そうだね。個人的に馬油も気になる。

年末年始は仕事で駆り出されるなぁ。食事もままならないくらい忙しいから毒避けになる。
「仕事ですが何か?それとも代わりに給料払ってくれるの?」って。

232 :彼氏いない歴774年:2013/12/11(水) 11:27:43.71 ID:wANyAR5N.net
まずは好きな手帳買って新年を明るく迎えたいな
自分の買いたいもの買うのすごく抵抗あって、買おうと思ってから買うまで悩んで悩んで時間がかかり過ぎちゃって手帳も月初めから買ったことないんだよね

233 :彼氏いない歴774年:2013/12/11(水) 18:01:16.40 ID:CzLr3NUg.net
昔と感受性が違ってて、
回復するべき自分は残ってんのかよって
思ってしまう

人の優しさを大切にできないし、
自分も人に優しくできないし、
誰だよこの人て自分を思う。
なくなったと思ってるものが
芽生えてくることはないのかね

人に聞いてもしかたないんだけど…。

234 :彼氏いない歴774年:2013/12/11(水) 19:23:59.35 ID:bkOVX2Yo.net
>>233
私もそう思ってた事があった。
それどころか人がくれたりする態度や言葉が優しさとも気づかずにいた。
けど、たまたま人のくれた言葉が優しさと気づけた。
その時は、その人に優しさを感じずにその優しさに気づけた自分に涙した。
けどすぐには戻らなかった。
そして気づいた。
あー自分を大切にしてこなかった。自分を愛してなかった。
だから苦しかったんだなと。
そして少しずつ少しずつ自分を愛すればいいのかと考えた。
それには本を読んで適切な思考を手に入れればよいとも思った
そうやって少しずつ少しずつ自分を愛してあげてると
生きるのが楽にもなるし人にも優しくなれる自分になれると思うよ
そういう人がいてくれてると思って信じて行動したい。

235 :彼氏いない歴774年:2013/12/12(木) 23:12:40.40 ID:vWbsRdIy.net
あえて毒親スレを見ない(喪女板に限らず)
回復段階に入るつもりなら、あまり振り返らない方がいい気がするから

236 :彼氏いない歴774年:2013/12/13(金) 18:12:55.38 ID:iKvKUMNe.net
確かに、毒親という概念そのものの事を考えなくなること自体が
本当に健康的になった証拠かもしれないよね。
ただ、まぁ同じような境遇の人が頑張っているから私はまだここにきて
共感とやる気と勇気を貰ってお返ししてると信じて!

237 :彼氏いない歴774年:2013/12/15(日) 23:29:56.21 ID:kooPUJ7D.net
毒親スレを見ないのは同意だなあ
毒に絡め取られてボロボロだった時は良く見てた
誰かに共感して欲しかったり、ひたすら吐き出したかったりで
よっしゃ抜け出すぞ!って思ってからは、吐き出すだけのスレは見ないようにしてる
躁状態でもがむしゃらでも前向きになろうとするようなスレは今割と見てる
自分の状態によって見るスレを変えるのも手だなあと思ったよ

238 :彼氏いない歴774年:2013/12/20(金) 18:55:28.18 ID:vLBEB+VN.net
233です
なんか自分は一度しんじゃったんじゃないかな、とか思ってしまうんだ。
書くとほんとみたいでいやなんだけど、
昔されていやだったこととか、昔してほしかったことを、いま同じように感じないんだよね。
昔の自分が苦手に感じるような人間に、いま自分がなってるんだ。
もっというと許せない人間になっているかも。
まあそうなったなら、己で何とかしないといけないんだけど

239 :彼氏いない歴774年:2013/12/22(日) 20:55:32.49 ID:Qn7ifcjI.net
先日、あえて実家(車で30分)にちらりと顔を出した、相変わらずの汚屋敷だw
夕飯と少しの食糧をもらい、表面的には会話もしてありがとうも言う
大人じゃん私!みたいな
でも、向こうから誘われても行かない、主導権はあくまでもこちら

240 :彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 01:31:31.19 ID:pdG6h+/t.net
京都の神社行って悪縁切りしてきた。
本当はディズニーでも行って悪運をとっぱらいたかったんだけど、距離が遠くて断念。
悪縁切りの効果はあるだろうか・・と思っていたら早速悪縁切りか?と思うような出来事が勃発。
心底毒親の毒親っぷりを痛感したので、ちょっとすっきりした。
それからひたすら掃除した。

241 :彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 01:41:17.08 ID:pdG6h+/t.net
毒親って毒親自身が恋愛経験少なくて、不幸せなわけだから
毒親自身が幸せになるように幸せお守りとか縁結びのお守りでもあげようかなと思っている。

前向きスレには不向きなレスかもしれないスマソ
普段は、私もなるべく毒親吐き出しスレはみないようにしている。
以前はよく見てたけど。
あとは上にもレスしてる人いるけど、上原愛加の本読んだりとか、
断捨離したり、掃除したり。

242 :彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 02:03:13.36 ID:eKhG+4Ma.net
頑張り過ぎてると感じたら、電車に揺られて海に行ってリフレッシュすることにしている。
潮風を浴びると、不思議と肩の力が抜けて体が軽く感じられるようになるんだよね。

もう少し時間が取れる時は、それプラス温泉と回転寿司を食べて日帰りしてくる。これは年に一回出来るかどうかだけど、それをする為に頑張ろうって気持ちになれる。

243 :彼氏いない歴774年:2013/12/23(月) 02:57:16.21 ID:pdG6h+/t.net
ふらりとあてのない旅行も年一回ぐらいいいよね。船乗ったり電車乗ったりしながら。
あまり肩の力入れないで。
今回の京都旅行もなかなかよかったわ。神社や街の風景みながら歩いて、疲れたら抹茶飲んだり
大阪の非日常的なイルミネーションや空中庭園からの景色もよかった。
年一回の旅行の為に金稼いで頑張ろうってモチベーションも上がるし。
気分転換したりリフレッシュできるならそれがいい。

悪縁切り神社は、悪縁切って良縁を呼ぶとかいう神社だったから、
後ろ向きばかりでもなく一応前向きの旅でもありますw

244 :彼氏いない歴774年:2013/12/27(金) 01:52:15.68 ID:S/L83mm+.net
できた事
一人暮らし
髪を伸ばしたり染めたり
好きな服を着る
車を買う
猫を飼う

やりたい事
目に見えることは満たされつつあるから、精神面を変えたい
NOと言えるようになりたい
必要以上に他人にへりくだったり、馬鹿なふりをしたり、お愛想ばかりしない

245 :彼氏いない歴774年:2013/12/27(金) 02:08:09.73 ID:30dPirdo.net
・他人を褒める

ああして欲しい、こうして欲しい、褒めて!認めて!肯定して!もっともっと!私だけをみて!
って、いつも自分のことばっかりだったってことに気付いた
自分はやらないことを他人にしてもらおうなんて都合がいいよね
たぶん他人に興味を持つ、他人を認めるって、自分で自分を認めるのと同じくらいに大事だと思う。

246 :彼氏いない歴774年:2013/12/27(金) 06:16:06.50 ID:id3Wuasd.net
他人を雑に扱うのは自傷行為と一緒

247 :彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 03:22:09.65 ID:oQ8j6SFR.net
毒親育ちは怒りをためこんだり、抑圧してると
他人からじゃけんに扱われたり、誤解うけたりされやすい。
親から離れても、自らに巣食う毒親の刷り込みから
なかなか逃れられない。

248 :彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 10:56:28.79 ID:XsmGZbdP.net
じゃあ怒りをためこんだり抑圧しないことですね。
怒りはマメに発散する。

249 :彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 12:15:16.26 ID:OrP3lbTe.net
毒親からの毒抜きって、親から離れて10年以上経ってもなかなか抜けきらないよね。あー、一気に毒抜きたい。

250 :彼氏いない歴774年:2013/12/28(土) 13:04:46.32 ID:Amj8/zgM.net
毒を抜くのなら 認知行動療法してみるといいよ
頭の思考を書く作業を通して認知して、認知の歪みをとっていく作業

251 :彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 22:15:19.77 ID:ThMzvYDt.net
>>250
そんなの死ぬまでやったって毒なんて抜けませんよ

252 :彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 22:17:16.23 ID:ThMzvYDt.net
>>245
ほめられるのを嫌がる人もいるんだよね
それを他人の前でやられて立場がなくなってそのコミュニティに居づらくなったことがあるんだ
平気で否定する人がいるから
あんま他人ほめるのもどうかな
ためらうようになったというかできなくなっちゃったよ

253 :彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 22:29:23.42 ID:4q7ikO1S.net
人の話にいつも「でも」と否定で返す人は嫌われるよ
前向きに行動したり、毒親や自分のことだけに固執せずに他を見るって大事だと思うよー

254 :彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 22:34:52.96 ID:ThMzvYDt.net
>>253
他人に好かれることだけを目的に生きようとは思わないし
それが前向きとも思えないなあ
何が具体的に前向きだと言いたいんですか?
どんなことに固執していると文字しか読まないあなたが言えるんですか?
他を見るって具体的になにを?
何が大事かなんて人それぞれ違うでしょ?

あなたの言い方は毒親そのものだよw
そっちのほうが嫌われますよ

255 :彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 22:36:07.04 ID:ThMzvYDt.net
認知行動療法に関しては
堂々巡りになるから他人を介したものにしないと
抜け道が見出せないから何年やっても同じだと書いたのですよ

他人に毒親のことを話すことさえ苦痛な人がいると思いますね

256 :彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 22:38:03.71 ID:ThMzvYDt.net
私は「でも」で否定で返すくらいで人を嫌ったりしないな
ああ、今は否定したいんだなと思うだけで
違うアプローチをします
そんなことで人を嫌うような人はそんなにいない

なんでも肯定する人を好ましく思わない人もいますよ。

257 :彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 23:17:37.07 ID:lmlLbE6J.net
久々に除いてみたらなにこの流れ
他人の回復の妨害しあってんのかお前らは

共感できるものには共感して、その他はスルーすればいいじゃん

258 :彼氏いない歴774年:2013/12/29(日) 23:25:59.51 ID:lmlLbE6J.net
自分の意見を通そうと、それ以外の意見をやり込めようと必死だな
他の人が思ってることが自分のと違ったら否定せずにはいられないのか?
考え方・感じ方は人それぞれってことをまず理解しろよ
ついでに自分が正しいとか思うな。ましてや他の人に強制するな。

ってよくみたら全部ID:ThMzvYDtか
ゴメンゴメン、みんながスルーしてたのにおさわりしちゃったわ

259 :彼氏いない歴774年:2013/12/30(月) 13:07:45.71 ID:H+hE6j1o.net
年末年始、実家になるべく顔を出さない、長居しない


>>244
すごい!たくさん実現してるね

260 :彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 14:24:11.95 ID:XZ+I6uqH.net
今年出来たこと→ホテルに逃げる。今日もこれからビジホ。
来年したいこと→一人暮らし!恋愛!仕事!

さっきキャリーバッグもって家出たら、父親が車で追いかけてきて乗せようとして来た。
ドア開けて「どこ行くんだ!乗れ!」って。無視して無事駅に到着。
私が不在の間、間違いなく部屋に入るだろうから貼り紙と、連絡不要のメール。

261 :彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 14:28:25.65 ID:w2Saiie0.net
>>256
でも世間では大多数だよ
どうでも良い大多数にいちいち私は〜私は〜なんてやってたら擦りきれるわw

262 :彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 16:47:27.45 ID:Qtd4Mwoj.net
今まで実家暮しだったけどこのまま毒にいじめられ続けて人生終わるのは嫌だと思い家を出ることを決めた
同級生を引き合いに出して早く家を出ろ
まあお前みたいなやつに一人暮らし出来るはずないけどなwww
と散々馬鹿にしてたくせに家を出ることを伝えると激怒
私が何もできなくてどうしようもなくて可哀想なやつでいて欲しいんだろうな
不動産屋と電話で話してる隣でわざと大声で喋りかけてきたりしてしんどいけど今度こそ負けない!

263 :彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 17:39:01.99 ID:iXUh/KUP.net
喪女 「時は来た!」

264 :彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 20:00:51.22 ID:2+E029so.net
矯正歯科に通うことにしました。
がちゃ歯という程ではないけれど、過去の入院・手術の関係で身体的な歪みが歯に現れて、頭痛・肩こりが長年の悩みだったので。
骨格的な歪みも同時進行で改善してゆきます。これが切っ掛けで、健康な体に近付けたらいいな。

265 :彼氏いない歴774年:2013/12/31(火) 21:55:58.35 ID:nlus/KQi.net
>>264
私も30過ぎてから始めたよ、早く動かせないからまだかかるみたい
気長に頑張ろう

266 :彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 01:53:11.32 ID:HMd7Ns1+.net
毒になる親、やっと読んだ。長文スマソ
帰省前に読んでおきたくて読んだけど、当てはまりすぎてて…

ずっと母親のことだけを恨んできたけど、諸悪の根源は父親から始まったと気付いた
いつも父親は具合が悪くて、酒を飲んで、機嫌によって言うことがコロコロ変わる。

今年久々に帰省しても腰が痛い、手術する、肩が痛い…
最初はいつものことだと思って、肩揉む?腰に湿布貼ろうか?と聞くと「今コレ(パソコンゲーム)やってるからいい」
…子供か?
そこで、今までもずっと親と子供の立場が逆転してることに気付いたよ
父に最初に教えてもらったことって水割りの作り方だもん(将来旦那にやってあげたら喜ばれる、とか理由つけて)

本に、飲み友になって歪んだ共通感を持つとかあってワロタ
煙草も酒も、父に「立派になったな!」って褒められたよ、未成年褒めちゃダメだろ

267 :彼氏いない歴774年:2014/01/01(水) 02:18:10.85 ID:fTXcipT5.net
>>266
あ、すみませんスレチでした
やりたいこと!
旅行に行きたい!
1人で当てもなくブラブラと電車で途中下車したり、海外にも行きたいな

可愛いパジャマを着たい
髪の毛も伸ばしたい
銀歯をセラミックの白い歯にしたい
好きなだけ映画をみたい

今年はまったりと少しでも自己肯定感を取り戻して、好きなことがしたい

268 :彼氏いない歴774年:2014/01/02(木) 17:22:53.19 ID:VUNYCufd.net
まずは自尊心を取り戻す

269 :彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 10:30:41.09 ID:OPU3Hp1A.net
朝マックしてきたー
楽しかったー

頭ん中の眉間にシワ寄せるインナーペアレンツを踏み潰し蹴散らして
やったったやったった
今までやったイカンとおもったことやったった
今年の私はあくちぶに行くよと思って
手近なとこからやってみた

270 :彼氏いない歴774年:2014/01/04(土) 11:31:07.71 ID:8YHoBWuW.net
おめでとう!おめでとう!正月からめでたいね!
その調子でどんどん色々なことを達成できるといいね!

271 :彼氏いない歴774年:2014/01/05(日) 19:43:41.03 ID:Rb+xo2oo.net
あくちぶ に可愛くてフイタw

今年の目標
親に嫌な事言われると鬱になる自分が駄目だ、と思ってたけど、
嫌な事言われて嫌になるのは心が綺麗な証拠!!などと、こじつけでも良いので自分を全面肯定する。
ほめ日記の効果が分からなくても続ける。
(ほめ日記の著者の、引きずってしまうがなくなる本 に、ちょっと毒親育ちぽい例が載ってるから、合うかもしれない)

目標だけだと、頑張らなきゃ感で疲れるといけないので単純にやりたいことも書いとく

・イイ男と素敵な恋愛をして幸せな結婚をする(障害者や欠陥ある人だとお前と合うかもとか真面目に言われた時がある)
・親に言い訳というか、恨まれないための根回しのために色々理由つけて人に合ったり仕事が大変なふりしたりしてたけど、そういうのやめて普通に出掛ける。嫌味言われたら「今ので縁が一個切れた。ラッキー」と考える。

・イイ男に見合うような自分になる努力

ああやっぱり努力目標みたくなっちゃう
でも一個目の 彼氏ていうのは
今までそういうこと思うのもいけないこととずっと思って生きてきたので、
書けただけでも成長〜

272 :彼氏いない歴774年:2014/01/06(月) 22:53:32.80 ID:qtX9OjQj.net
やりたいことでインダヨー

自分も今年はちゃんと異性を意識しようと思う
男だろうが女だろうが人間には変わりねーだろってところから、もうちょっと踏み込んで意識したいというか
通院やめられないし、障害は治らないし、まともに働けてもないから、恋愛すること自体はまだずーーーっと先だけど。
ネガティブ要素になってたらごめんよ
とりあえず意識を変えていきたい。自分を大事にするとか、社会の一員として存在する自分を自覚するとか
とにかく、自分は誰にも支配されてないって意識を持てるようになりたい

あと大好きな絵を描く
去年コンテストに入選したのをしっかり自信っていう肥料にして今年も何かあくちぶになりたい

273 :彼氏いない歴774年:2014/01/06(月) 22:55:25.16 ID:qtX9OjQj.net
×あくちぶ
○アクティブ

ごめん、真似したわけじゃないorz

274 :彼氏いない歴774年:2014/01/06(月) 23:59:19.20 ID:LLysmEWv.net
>異性を意識
>大好きな絵を描く 去年コンテスト入選

素晴らしいじゃまいか!
異性を意識、って良いかもね。
私の場合
@相手のことを「恋愛対象になりえるかどうか」みたいな目線で見てたら相手にキモがられるだろうし、
自分もそういう目線で(好きでもない人から)値踏みされたら嫌な気持ちになるから、そういう事考えないようにしよう
A(職場の人など)この男は妻子持ちのくせに若い子可愛い子大好きで遊んでるけど私は全然誘われたことないし
私は魅力ないから放置なんだわ。こっちだってアンタのことなんか大嫌いだっちゅーの

275 :彼氏いない歴774年:2014/01/07(火) 00:07:22.34 ID:LLysmEWv.net
うううううわー書きなぐり中なのに途中送信スマソ 恥ずかしすぎる気を悪くしたらゴメン
>>274@Aの理由から、男がいても異性と意識しないようにしようと思いすぎて女捨ててたから
ちょっとは意識して女でいたほうが、自分の将来の恋愛のために良いよね、って書こうとしたんだスマソ
まとめ下手で。

あと、絵は私も子供の頃、賞とったり学校でホメられたりしたんだけど、
親に色々言われたりして描くことを好きって全然思えなくなってずっと描いてないから今は全然書けないんだ
でも、色々と「遊行(修行の楽しいバージョンみたいなもんw)」をしてるうちにイラスト書きたくなって最近見本買った
>>272さんみたく絵描ける人うらやましいし尊敬する!がんばれ〜

276 :彼氏いない歴774年:2014/01/07(火) 13:59:12.37 ID:ioJp+RQ0.net
親に勉強勉強と言われ続けてやってきたけど自分のない大人になってしまった。
自分がない、空っぽな自分を変えたい。
今年こそは自分がやりたい事・出来る事を見つける!

成績だけ見るんじゃなくて友達の事、部活の事、先生の事も聞いてほしかったな。
「先生に良くしてもらったり、推薦して貰えないから先生の事を悪く言うんじゃ
ないよ!」って頭ごなしに怒られた。
学校で言えないからお母さんに聞いてもらいたかったのに。

普通の人になりたくて努力して昔の事を思い出す事も少なくなってきたけど
親と絶縁してる私にはもうその時点で普通じゃないか・・・

277 :彼氏いない歴774年:2014/01/07(火) 16:09:21.01 ID:btZkOrzU.net
自分は就職失敗して鬱になったんだと思ってたけど
病院行ったら「小学生のころから病気発症してますよ。なのに今まで無理してきたんですよ。」
って言われて泣いた。
両親が精神病とか一切信じない人だったし、これからどうなるかわからないけど
とりあえず近日中にケースワーカーさんと話し合いすることになった。
年末年始引きこもってたから人間と話すのは約一ヶ月ぶりだった。
電話するのにも泣きながら声が震えてるわでもうめちゃくちゃだったと思うけど
自分にとっては「毒親のことを医者以外の第三者に相談した」っていうのが大きな一歩だった。

278 :彼氏いない歴774年:2014/01/07(火) 21:30:54.06 ID:b4KLDuKT.net
>>277
自分かと思った
親のせいだというのも恥ずかしいような申し訳ないような気がしてたけど、最近は今まで閉じ込めてたことがブワッと出ててどうにもできない
もうこの際だから全部吐き出してしまおうと思う
それでスッキリするかはわからないけど

279 :彼氏いない歴774年:2014/01/07(火) 21:47:30.49 ID:hEVCdFtO.net
みんなエライよ〜 がんばってるね
一歩一歩成長してる。

親が小さな我が子を見て、
この子成長したなぁ!以前は出来なかったこんなことが、出来るようになった!
ってしみじみ思うとしたらこんな気持ちかなぁ、などと想像してしまったよ
(上記の親とは健全な愛情のある親のことです)

自分も昔と比べたら、もう比べ物にならないくらい成長してるわ〜
これでもw
他の人目線で見たらアレだけど、
自分は自分の出来なかった頃の記憶あるから
それだけでも、記憶のある脳で良かった、と思えてきたわ
記憶というやつには色々苦しめられるし手術して取っちゃいたい!と
苦しんだこともあったけどさ。
と、前向きに物事を捕ら得られるようになった私を褒めとくw

もちろん親の毒でそんな考え出来ない気分の時や虚しくなる時もあるけど、
3歩下がって2歩下がるの水前寺キヨ子を忘れずにいたい。

280 :彼氏いない歴774年:2014/01/07(火) 21:58:17.07 ID:kGSmEvF4.net
3歩下がって2歩下がっちゃだめだよw

281 :彼氏いない歴774年:2014/01/07(火) 22:22:29.68 ID:b4KLDuKT.net
5歩下がっとるやないかーいw

282 :彼氏いない歴774年:2014/01/08(水) 00:48:40.93 ID:qe46yrCk.net
吹いた分の小岩井純粋白桃返してくれ


毒親関連スレで声出して笑う未来なんて去年予想できなかったわw
これ言っちゃ何だけど、多少躁っぽくてもこういう心持ちを文字にするのって大事だね
本当に気分が明るくなるよ、ありがとう

283 :彼氏いない歴774年:2014/01/08(水) 00:49:14.50 ID:n5WryIXd.net
家族と話すといつも全否定だからひとと話すのが怖かったけど、
最近はボランティアにも参加して、話すの楽しいと思った

284 :彼氏いない歴774年:2014/01/11(土) 01:54:39.45 ID:oW0/QubL.net
母に言いたいこと言ったのはいいけどうなだれる母を見て、しまった言い過ぎたかもと焦って翌日からまた母の機嫌取りしてた
前進したと思ったらすぐ後退してる

285 :彼氏いない歴774年:2014/01/11(土) 19:01:26.56 ID:zcl1/NGR.net
相手も生物なんだし、感情の起伏くらいはあるでしょう。
喪女と違って配偶者を見つけて引き寄せるだけの手管はあるんだし、年増の手練れ。
情にほだされたら負け。


40代50代の毒親持ちの喪を何人か見ていると、親が死んだあとで欝になってガンまで発症する人を見かける。
早めに自分の感情の整理をつけておかないと、毒がくたばった後まで影響を受ける。

286 :彼氏いない歴774年:2014/01/11(土) 22:03:30.01 ID:eIhnYUOU.net
〉〉284
うわ〜わかる〜その気持ち

自分は弟(親の毒でコミュ障暴君みたくなってる)に対してそうなったりする
あと、自分んとこは、そういうことあると母親はヒスって次の日からダンマリ、
自分は外にいるあいだ憂うつ、家帰りたくないのに親のことばかり考えちゃう、
帰った時親の機嫌直ってるとホッとして憂うつ直る、
親の感情に一喜一憂する自分から脱したいのについ親のご機嫌とる、そんな自分が嫌…のエンドレスだった

でも最近、エンドレスから一歩脱した手応えあり。

暴れた弟にこっちもキレて言いたいこと言った時に言い過ぎたと思いつつ
「言いたい事言った私、よくやった!」と自分を肯定、「次からは感情的にならずに対処できるよ」
「弟も母も、私のことゴミイラネみたく扱うけど、それより私に存在無視されるほうが辛いからカラんでくるんだな」
と冷静に分析できる私凄くね?と自画自賛、
親がダンマリしててもあんまり気にならなくなってきた
むしろ顔合わせないようにできるのでエネルギー吸いとられずにすむ、と思ってたら
親のほうからご機嫌とりしてきた
以前の私なら一気にここでホッとして親のご機嫌とりし出すところだったけど、
今は親がご機嫌でもこっちは冷静に口数少なめ、というふうにフラットに保てるようになってきた
3歩進んで2歩下がるしながらも、少しずつ成功体験を積んでる感じ?
独り暮らし妄想も楽しいし、共依存からだいぶ脱してきた
このペースでいくぞ

長文すまそ

287 :彼氏いない歴774年:2014/01/14(火) 01:22:29.28 ID:3Gv/xzNd.net
兄が何か言うとほいほいいう事を聞く両親。
同じものを2個買えばいい物を、わざわざ別の物を買って兄に譲りなさい!って。
老後は兄が居るから安泰だね!!!家も建てて貰うんだってね!

288 :彼氏いない歴774年:2014/01/14(火) 10:53:45.69 ID:1XoEBbxy.net
ここ前向きスレだよな?

289 :彼氏いない歴774年:2014/01/14(火) 18:02:01.62 ID:aA/IVAAR.net
色んな自己啓発本読んで気づいたけど、共通してるのは周りの人に認められたい、大切にされたいと言うこと。
人に大切にされたいなら自分を大切にと書いてあるけど、どうやったら出来るのかわからない。
汚部屋とかデブと言うのも自分を粗末に扱ってる証拠みたいらしい。
だけど汚部屋→掃除するのめんどい。手を伸ばせば欲しい物手に出来る。
デブ→お腹すいてるし、他に趣味ないもん。運動は疲れるから嫌い。
ってなってしまう。
嫌でも掃除とかダイエット続けてたら、変われるんだろうか?

290 :彼氏いない歴774年:2014/01/14(火) 20:36:36.77 ID:fZgoSlCv.net
手始めに歯を矯正することにした!
来週、相談に行くんだ!

291 :彼氏いない歴774年:2014/01/14(火) 20:49:43.68 ID:LzltpmHK.net
1年近くアダルトチルドレン系の本買えなかったけど手が自然と伸びて買えたよ
親のこと裏切ってるんじゃないかとかひどいことしてるんじゃないかとか思ったりして、すごく罪悪感があってためらってなかなか買えなかったんだよね
自分にとっては大事な一歩かなと思うよ
これからも少しづつ自分が欲しいと思ったものは自然と買えたらいいな

292 :彼氏いない歴774年:2014/01/14(火) 21:05:44.34 ID:zmBmlGj9.net
>>289
掃除板にも書いたことあるんだけど、
私が読んだ自己啓発系本によると、
ウチらみたいな自己尊重感低い人は、自分の部屋の片付けヤル気出ないのも道理だと思ったよ。

他の本によく書いてある、
自分を大切にする→部屋を綺麗にして気持ちよく過ごす→自分を大切にできてる→人からも大切にされる
ていうのをやらなきゃ!!頑張らなきゃ!!
とずっと思ってるのになかなか出来なかった
綺麗な部屋にしないから運気も気分も上がらないんだ、でもめんどくさいよ…と自分を責めてた

で、上に書いた本によると、
自分が気分良くすごすために片付ける、というのは、
「未来の自分が受けとる」ための行為なので、
ウチらのような自己尊重感の低い者としては動機が弱いんだそうだ
なのでウチらが掃除片付けする為には、
自分の為というより
いつも世話になってる部屋に感謝のため、今、掃除してあげる、みたいな
「今現在与える行為」としてやったほうができるらしい。

自分、ADHDぽいとこあるんで
脳の報酬系が壊れてるから今めんどくさいの我慢して後でスッキリする為に片付ける、ていうの出来ないのかなと思ってた
でもこういうとこにも自己肯定感の影響あるんだな

あと、子育てハッピーアドバイス書いた人によると、
自己肯定感低いから自分は駄目だと思うくらいなら、
自分は自己肯定感低いって開き直ったほうが良いらしい

293 :彼氏いない歴774年:2014/01/14(火) 21:06:18.83 ID:zmBmlGj9.net
うわ…スマホから書いたから長文まとまりなくてすまんかった

294 :彼氏いない歴774年:2014/01/14(火) 22:49:29.85 ID:P3NQAFx4.net
とりあえず、何か新しいことや普段やらないことが出来たら自分を褒めることにした
そうやって、自分の狭い行動範囲や考え方を少しずつ広げていけたらいいな

過保護な親だったので何でもかんでも先回りされて、自分で何も選べなかったから
今でも選択することに慣れないし不安になるけど、いつか当たり前に、楽しめるようになりたい

295 :彼氏いない歴774年:2014/01/15(水) 11:04:44.65 ID:STovTTPk.net
ある大きなきっかけでAC本やら自己啓発本やらありとあらゆる本読んで、
自分磨き必死にしたし、新しい事たくさんやって以前の自分では
絶対に出来ない事もやり遂げたけど、
4年かけたけど何も変わらんよ。
以前より精神的に落ち着いたせいで、冷静に判断して絶望してるし。
前は、頑張れば今より良い未来が!と希望持ってたけど、
その希望無くなった今虚無感がすごい。

296 :彼氏いない歴774年:2014/01/15(水) 11:53:33.89 ID:qIG/3iFG.net
ホットケーキ5段重ねにして厚めのバターをのせて
さらにその上から本物のメイプルシロップをだばーっとかけて食べる!

自分がメイプルシロップだと思っていたものは実はメイプル風味甘味料だった件

297 :彼氏いない歴774年:2014/01/15(水) 12:32:47.68 ID:JbSMT8Ji.net
>>295
そう言って>>294がした選択にケチつけて不安にさせたいんですねわかります

298 :彼氏いない歴774年:2014/01/15(水) 12:46:00.61 ID:STovTTPk.net
>>297
不安にさせたい訳じゃないよー。
ただ自分の事を言っただけ。
今まで出来なかった事を色々やってみたけど、それがひと段落した後の世界って
こんなものだったかって感じかなぁ。
ここからどうするか皆目見当つかない。

299 :彼氏いない歴774年:2014/01/15(水) 13:33:46.14 ID:qIG/3iFG.net
ネガネガしたいなら他所スレ行けばいいじゃん
なんで前向きスレにいるの?他の人の前向き邪魔しないでくれる?

300 :彼氏いない歴774年:2014/01/15(水) 13:36:40.01 ID:STovTTPk.net
希望を持って前向きに頑張ってた時期が長かったからつい。
スレ汚しすいませんでした。

皆さんには頑張った先に何か良い事がありますように!

301 :彼氏いない歴774年:2014/01/15(水) 22:50:33.15 ID:ceeJbhKU.net
頑張らなくても良いことある
小さな幸せいっぱいある
病気治れば健康の有り難み分かるし
貧乏すればお金の有り難み分かるし
失業すれば定職の有り難み分かるし
そこまで考えなくても、
良いお店見つけた!ラッキー!とか
見た映画おもしろかった!映画作った人有り難う!とか
面白い漫画読めた!とか
ちょっと仕事がスムーズに終えられた、とか
そういう小さな幸せを感じられるのが大事なんだと気付いてからは
大きい幸せも小さい幸せもどっちも自分は得て良いんだと考えられるようになった

自分は若い頃は、何か大きなことを成し遂げて
人から凄いって思われないといけないって思ってた
親は私を認めないので、人から認められば親から認められる、と。
(人の目気にする親だから)
だから凄いと思われるような何かを!!と
色々チャレンジ&努力
でも、例えば努力して凄い資格とったとたん、
同じようにこの資格とってる人なんかいっぱいいるし、自分だけ特別凄いなんて全然ない…ってむなしくなっちゃうんだよね

お茶が美味しい…とか、私のそんくらいの幸せでも
親は面白くない顔をする
けっこうトラウマだけど、
私べつに幸せ感じても良いよね?
自分が幸せじゃないと人の幸せ喜べないんだよ結局
だから自分が幸せになるのは自分の為だけにあらず…
と心がけながら生きていく

302 :彼氏いない歴774年:2014/01/16(木) 02:58:49.99 ID:S1zO/v5G.net
>>296
想像しただけで美味しそう!ホットケーキは幸せな食べ物だよね。

餃子を大量に作って、普段は呑まないお酒片手にお腹一杯になるまで食べたりとかも幸せを感じるなぁ。
好きな食べ物を気兼ねなく食べるのって幸せ。

303 :彼氏いない歴774年:2014/01/16(木) 23:17:21.59 ID:rKfuAzUF.net
分かる
白雪姫は何故毒リンゴを…の本に
幸せ感じるためにまず美味しいもの食べる って書いてあったし
ここ数年それ実行してる
世界広がったわ
かわいいお皿とか、木のトレーとか小さい花とか
そういうのも自分好きなんだって気付いたり
以前まで、何が好きか 何をイイと思うかっていうの分かんないことが多かったせいか(アニメとか映画とかは分かるけど)
服とかもセンスなくてダサくて、おしゃれが楽しいって人の気が全然分かんなかった
自分の好きを好きと感じて良い、楽しいを楽しいと感じて良いと、
色々悩んだり考えたり調べたり人に聞いたりしなくても
パッパッとカンで物事決められるから色々とはかどる

304 :彼氏いない歴774年:2014/01/17(金) 01:35:40.73 ID:EoDHxit3.net
一人暮らしになってからは欲しいものを買い、行きたいところへ行き、趣味にいそしみ、やりたいようにやってみた
かなり満足した、7〜8年くらい、すごく楽しかった
でも、最近少しむなしい、さみしいじゃなくて
SNSをやらないし、自分からコンタクト取れなくて、人との繋がりが極端に少ないからだろうか
結婚したいとはやはり思えないが、本音を言える相手が欲しい
あとは、金銭感覚が似てて気楽に一緒に遊べる人が欲しい
でも、どうやったらそういう人が手に入るのか考えたけど分からない

代償行為で一時期買い物依存みたいになってたけど、今はマンションを買い替えたいと思うところまできた
でも、これも前向きというよりは依存の一つなのかなと疑うと、進めていいのか分からない
資金のために、ちょっと節約しようという気分にはなっているが
実際にはあまり節約できないんだろうなとも思うし
ただ、何か明確な物体としての目標がないと、生きる気が出ないタイプかもしれない
今のマンションだって、買った時はそこそこやる気があったのに
10年も持たずに次が欲しいなんて、麻薬みたいな感じになってるのかも
子供の頃褒められなかった分、毒に気づいた後は自分に甘くしたら、報酬系がおかしくなったんだろうな
どうしよう、せっかく前向きだったのに行き詰まりそう

305 :彼氏いない歴774年:2014/01/17(金) 01:40:40.97 ID:EoDHxit3.net
前向きな話もしとく
今は楽しみなドラマがあるから、三カ月ほどはニヤニヤと楽しみながら生きられそう!

306 :彼氏いない歴774年:2014/01/17(金) 01:45:40.52 ID:m5715arO.net
>>304
習い事始めたら趣味仲間から買い物とかいろいろ出来る関係になれたりするよ。

私の場合、何を習いたいか分からなかった所から、
色んな人のブログを読んだりして「この人の記事好きだな」ってのを複数ピックアップした結果、
自分の中の「好きなもの」の基準が見えてきたからそれに関連するものを調べて習いはじめてみた。

気になる→調べる→習い始めるの一連の流れに1年くらい掛かったけど、その習い事自体も教室の先生のブログを半年くらい読んで「ここなら始められそう」って基準で決めた。

そうすると不思議と習い事以外の面でも共通点がある人と出会えるから、そこから仲良くなれる。

って偉そうに語ってごめんね。

307 :彼氏いない歴774年:2014/01/17(金) 02:12:06.47 ID:EoDHxit3.net
>>306
ありがとう、いいな、うらやましい
勉強しろといって中学の頃、親にやめさせられたけど大好きで
結構上手だったピアノでもやってみようかな、でもこれ他の人と絡めない気もするなw
大学入ってからは殆ど弾いてないのに、捨てられなくて実家から持ってきたピアノがあるんだ
ショパン好きだったな、ただもう指が動かないかも

普通は恋愛や婚活すべき時期にヤバイくらいハマりまくっていた趣味が、能動的だったのも良くないのかな
某スポーツ観戦なんだけど、自分が年とった(37)からか興味が薄れてきた
観戦で仲良くなった人とも、会場以外での付き合いには発展しない
一人だけ、遠方でいい感じの友達がいるけどリア充すぎて驚くw
せっかく選手と絡めても、その場限りみたいなことも多いし
コミュ力が極端に低くて、そのくせ口を開けば毒舌なのもいかんのだろう

308 :彼氏いない歴774年:2014/01/17(金) 02:31:07.16 ID:m5715arO.net
>>307
ピアノが弾けるなら、音楽そのものもわりと好きってことだよね?
それならお気に入りの楽団?みたいのを見つけて何度か通って、その楽団が好きでよく聴きにいってますって人を探したりとかどうかな。
あと、ピアノを弾くのが好き→いろんな曲を弾いてみる→ニコニコ動画にUPして、他の投稿者さんと親睦を深める
なんてのもあるしさ。


確かに興味が薄れたことで疎遠になることあるよね。その興味対象のみの付き合いだと特に……。

307の文章は魅力があるし、対面してなかなか仲良くなりずらくても、メールとか文章にすれば親睦深められそうな気がするよ。

309 :彼氏いない歴774年:2014/01/17(金) 02:37:28.59 ID:m5715arO.net
前向きなことをひとつ。

趣味で始めたカメラで共通して知り合った子と合同展する話を進めている。
どこの場所を借りようかとか、展示方法はどうしようかとか、ひとつひとつが学園祭みたいで楽しい。

310 :彼氏いない歴774年:2014/01/17(金) 02:56:49.57 ID:EoDHxit3.net
>>309
カメラ!かっこいいし奥が深そう
合同展が成功するよう祈ってます
誰かと何かを成し遂げるとか、誰かに成果を見てもらうっていいよね

>>307
能動的→受動的、だったね間違えた
アマチュアの試合を遠方(飛行機使うレベル)まで観に行くこともあったから、ある意味能動的ではあるがw

311 :彼氏いない歴774年:2014/01/17(金) 21:24:31.96 ID:Ha5Jrhvf.net
いつも頑張りすぎて完璧目指しても自分に幻滅してどーでもいいやって放り投げがちだったから、7割できたらいいなぐらいの気持ちで取り組みたい
全てに全力注ぐなんて無理だし優先順位つけて力加減を調節できたらなと思う

312 :彼氏いない歴774年:2014/01/17(金) 23:38:17.88 ID:osMDNJCc.net
なんか鬱になってきた…
なけなしの金はたいて、子供の頃やってたけど経済的理由で断念したピアノを数年前から習いはじめたけど
大人になってから習って気付いたけど指関節に遺伝性の奇形があった
練習もきつくて、好きとも思えなくてなんで習ってるのか分かんなくなってウツになりながら
辞めるのも鬱なので何とか続けてたら
自分の好きな傾向の曲分かってきたので
やっと指と付き合いつつ、上手い下手関係ナシにやってこうかと思えて幸せと
思ったのに
自分より上手くて好きでピアノも持ってる人がなんかウダウダ言ってる
10年もたってないのにマンション買い換えたいから報酬系壊れてるとか言ってるけど
人間の脳は何かを得たらまた別な物得たいと思うの当たり前
事業やってる人とかが念願の自分の店持ったら2店舗目も出したいと思うようになるのと同じ
読みたい本読み終えたらまた新しい本読みたくなるのと同じ生きてる証拠
結婚してて他のことに金かかるなら思わないかもしれないけど。
こんな人が皆に親切なレスもらってるのも羨ましい
そして人と比べて落ち込む自分が嫌だ

友達もパートナーもいないのってけっこうストレスで、
金持ってても虚しい気持ちも分かる
でも金持ってて遊べるだけ羨ましい
景況を上げられるし私だったら芸術やボランティアや寄付にもバーンと惜しげなく金出してみたい
でも人は人、私は昔と比べたら健康でスイーツに金出せるようになっただけで幸せなんだ…
友達できたらできたで、また別のストレス見つかるかも知れないよ
私も、女子会する友達欲しいって思ってたのが叶った今、それがストレスになってるもん
でもそれも楽しんでるうちかも。
全部が上手くいかなくたってそれを楽しめばいいと気づかせてくれてありがとう

313 :彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 00:00:20.21 ID:m5715arO.net
>>312
人によって幸せの感度は違うから、同じ「ピアノを……」って話でも終着点は違うのだと思うよ。

体が上手く動いてくれないと辛いよね。思うように動かない現実を受け入れるのがまず辛いと思う。
受け入れて折り合いをつけてって所にいくまで本当に長いよね。
私は312じゃないから、指関節の奇形という苦しみがわからないけれど、幼少期に病気で片耳の聴力を失ったから少しは理解できる気がする。
それが病気が原因で、中学の時から成りたくて、その後ようやく資格を取れた仕事を辞めなければいけなかったりしたんだ。
今はその仕事に近い職種で働いて幸せな職場だけど、やっぱりやりたかったな健康だったらって自己嫌悪にもなるよ。

312は、自分の好きな曲と出会えて、それをやっていこうと思えて本当によかったね。一般苦しんで辿り着いて、お疲れさま。

前向きスレなのに、ちょっと暗いレスになってしまってごめんなさい。

314 :彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 00:01:52.46 ID:jdp3Sq7E.net
ミス
○いっぱい苦しんで
×一般苦しんで

315 :彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 00:44:27.36 ID:q66p61g4.net
前向きな目標として、きちんと謝れる人間になりたい

仕事で謝らなきゃいけない場面は何とかなるようになってきた
でも、プライベートな付き合いで真摯に謝ったことがない
親からきちんと叱られて、反省したり謝ったりして「許された」経験がないから怖い
まず、謝るような羽目になりたくないから、はじめから付き合い方が浅くなる
あるいは、毒から回復しようと自己肯定しすぎた結果、素直に謝れないこともある
良くも悪くも「私は何も悪いことしてないもん」という心の声が大きくなりすぎた気がする

でも、今更謝って許されて…みたいな人間関係って作れるのか謎
気質がリア充でも素直でもないから、もしかすると一生達成できない目標になるかもwが、頑張る

316 :彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 15:19:09.64 ID:Eoqp9hmx.net
>>313
312だけど凄い優しいレスありがとう。
私、長文書いて、甘えてたわ。スマソ。
苦しめば人の気持ちの分かる優しい人になれる訳じゃないていうのは毒に気づいて知ったけど、
313さんのレス見て、苦しみの経験を生かすも腐るも人次第なんだなぁと思えてきたよ。

自分の場合ピアノは、普通の人と比べると不利だけど身障者枠には全然入らないレベルなので
身障者でも頑張って弾いてる人いる!みたいな励まされ方されると違うと感じてビミョウなので
自分の状態理解してくれる自分の先生以外にはピアノの話したくないって感じなんだけど、
ただの習い事とはいえ、そう感じられる先生とめぐり合えてるだけで幸運な事だと思い出したよ。

でもたまに落ち込む。幸せだけど、たまに自己嫌悪にもなる・・・。でもそうなったら、また気持ち切り替えればいいんだよね。
じゃあ何して切り替えよう?何いいこと考えよう?何に目を向けよう?
って考えて実行していく練習、失敗しても練習だからいいや、て考えて今日から生活してみるよ!

うちの親が文句ばっかり言う人なんで、
「幸せでも、恵まれても、文句いう人はどこまで行っても文句言う。自分はああならないようにしよう。」
って思いすぎてたかも。
自分の場合、一生モンの障害だと思ってたのに幸運にも回復して生活悩まないレベルになったんだ。
苦しんでた頃は、「体さえ大丈夫ならどんな苦しみにも頑張れるのに。」とか思ってたのに
いざ体治ると、今度は「独り身ツラス、私も幸せになってもいいはずだ」とか色々欲が出てくる。
でも、一つ得たら次、って欲が出てくるのって生きてたら当たり前だよねきっと。
先日は、人にえらそうにレスしちゃってたけど、結局自己レス乙みたいだったようだ。

317 :彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 16:20:00.94 ID:nxYXPigh.net
私はそもそも人が怖いよ。みんなアクティブだなあ…

318 :彼氏いない歴774年:2014/01/18(土) 16:22:23.61 ID:nxYXPigh.net
>>292
何やっても怒られる、上の兄弟と比べられる。自分のためにとか考えられないわ。

319 :彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 00:59:14.88 ID:yAI1kNwZ.net
自分の性格や、やりたいことがよくわからないので今更ながら自己分析やってる。
自分史作る所から始まってるけど、0歳のとこは親に聞けと書いてあっていきなり挫折中。
他にも自分から見た両親についても書けとあって放置中。
本の中で面接やESについて馬鹿正直に書くなこう書けとアドバイスしてるので、自分の理想の両親想像して書いてもいいのかな?
正直に生きると周りから浮くし、周りに合わせて自分を偽るのも嫌だし。
難しい。

320 :彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 01:11:19.98 ID:XPTgXG45.net
>>319
自分が記憶あるとこからの自己分析じゃ駄目なのかな?

私は昔から日記書いてて自己分析に慣れてたのと、
自分が毒親持ちのACじゃないかと思って色々勉強や本格的に自己分析を
15年ほどしてたら、こないだ初めて心療内科行った時に
本当によく自分の事を理解出来ていると褒められたw
AC本や精神医学の本読み漁って自分なりに解釈したつもりの事も
先生にも「よく理解出来ています」とお墨付きを貰った。
分析してた15年間の内に親にもあなたたちが原因でしたと伝えたし、
関係も改善して自分の精神状態も落ち着いたけど、
やっぱり空っぽで何にもないわ、私。
何にも積み重ねられずに暮らしてきたからな。
後ろ向きになるのは時間の無駄だけど、途方に暮れる。

321 :彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 01:29:17.57 ID:Cffjlltn.net
雑誌で○○特集(○の中には横浜とか下北などの地名が入る)を買ってきて、雑誌を見ながらその土地の雑貨屋さんや食べ歩きをしてはノートにイラストを書いてオリジナルマップを作っている。

幼少期に何処かに出掛けた記憶がないので、散策している間は小学生の夏休みみたいな感覚なんだと思う。

現在ノートが3冊目に差し掛かっている。散策している間のワクワクする気持ちが本当に幸せ。
ノートを読み返す時間も楽しい。

322 :彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 08:52:23.64 ID:yAI1kNwZ.net
>>320 そうか。書けない所は書かなくてもいいのか。
なぜか書かないとそれ以降書いても無駄な気がして放置してた。
ありがとう。
両親の所も誰に見せるわけでもないし、何も考えずに思いついたこと正直に書くことにする。
その本には面接等で尊敬する人はと聞かれて両親と答えるのはダメ。
なぜなら両親を尊敬するのは当たり前のことだからと書いてあってウンザリした。
お医者さんに認められるってすごいね。
良ければその本読んでみたい。

323 :彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 10:25:40.72 ID:EfaAo71L.net
>>320
親にアンタ達が原因だって言った時親になんて言われた?
「何いってんだ」とか反論されなかった?

毒が素直に認めるとは思えないから言うに言えないし
どういえばいいのか分からんわ

324 :320:2014/01/19(日) 11:27:41.59 ID:XPTgXG45.net
>>322
本はまず「毒になる親」読んで、あとはAmazonにAC本リストがいくつかあるので
それを片っ端から読んだよ。
本当に片っ端から。
あとはACだと気づく前はボーダーの本や、認知行動療法の本とか読み漁った。
色々読んでいく内に自分の中で「そういう事だったのか!」って
徐々に整理がついてくると思います。
読んでいてわかったことはメモに取ったり、日記にまとめたりしてた。
322さんもうまく自分を整理出来ますように。

>>323
うちの親は全く自覚が無い毒で根は優しい人たちなので、
涙を流して受け入れてくれました。
気づかなかったって、ショックを受けた様です。
娘が引きこもり、大学中退、ニートで一日寝てるんだから気づけよって話ですが。
親に伝えた時は、何故今までこういう状態で原因はこれでってのが
自分ですっかりわかって冷静にキチンと話せる状態だったので、
親にも伝わり易かったのだと思います。
皆さんの毒に比べたらうちは恵まれているのだとは思いますが。

話して親に理解されるのがベストですが、理解されなかったとしても
自己分析を繰り返して自分の状態、原因など分かるだけでも、大分救われるとは思います。

325 :彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 14:45:34.19 ID:Sc45+CDP.net
>>321
おめでとう
自分が楽しいと思うことって大事だよね

326 :彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 15:01:44.41 ID:iPGp6pPy.net
私も、大人になって、親が単身赴任が終わって定年して久しぶりに一緒に暮らし始めて、まずその事に慣れずに非常に疲れた。両親にありのままが許してもらえなかった。平気で年が近い同性兄弟と比較をされてきた、家族みんなの前で。
体調もずっと非常に悪かった。治療を受け始めたけれども、自分の本音がようやく出てき始めたとこ。

でも、もうこの年齢になって自分というものに気が付いたところで、仕事はできないし、社会から評価なんか得られないよ…と閉じてしまいたくなる…

327 :彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 22:16:27.82 ID:fU8S+ZKs.net
自分の中には小さい幼稚園児くらいの女の子と
ローティーンの女の子がいると思う

小さい女の子はオマケ付きのお菓子や、可愛いキャラクター物のヘアアクセ・洋服・おもちゃが欲しい
ローティーンの女の子は可愛いブラや洋服、可愛いパッケージの化粧品が欲しい

このへんをいつもウロウロしてて先に成長できてない気がする
順番的には小さい女の子を満たすのが先かな
取りあえずオマケつきのおもちゃを大人買い……、と言いたいところだけど
買い物のたびに1つずつ買ってみたい
買い物に行く度にオマケ付きのおもちゃ買ってもらえるんだよって。

328 :彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 23:11:00.77 ID:FzIP5RgE.net
>>327
二人の女の子を姉妹にしてみたらどうだろう
姉妹だったら、どちらにも一つずつ買ってあげないと不公平だから
おまけ付きのお菓子と、可愛いリップを一つずつとかさ
財布に響かない程度に、だけど……
そのうち二人の年が近くなって、1人の女の子になって、その子があなたと
同じ年齢くらいにまで、落ち着いてくれたら万々歳だと思うなー
理想論過ぎたらごめんよ


自分は明日自分の意思で噛み合わせの矯正診断に行ってくる
親の許可とか取ってない。取らなくて良いと分かったのでいってくる
噛み締めすぎてバリバリに固まった体を解きほぐすんだぜ

329 :彼氏いない歴774年:2014/01/19(日) 23:56:15.11 ID:pX3kjcqs.net
>>324 ありがとう!

330 :彼氏いない歴774年:2014/01/21(火) 00:27:47.32 ID:QDMczWVY.net
大学には必ずいこうと思う
あと彼氏を見つける

331 :彼氏いない歴774年:2014/01/21(火) 02:13:18.97 ID:uYapmZGR.net
もうすぐバレンタインだから何かしたいなぁ
みんな、何か楽しいアイディアあったら教えて!

332 :彼氏いない歴774年:2014/01/21(火) 07:45:53.63 ID:b8amDKp5.net
>>331
仲のいい人と自分用に小さくラッピングしたチョコ&メッセージカードを作って渡すのはどうかな。
メッセージカードは、雑誌の切り抜きや雑貨屋で打ってる紙レースや布レース・マスキングテープを使用してコラージュしたり。
ラッピングも今は色々な本が出てるから、読むだけでワクワクするよ。

毎年、遠方に住む友人にバレンタインやクリスマス時期にコラージュしたプレゼント交換してるのだけれど、既存の物をそのまま渡すのよりワクワク度が増して楽しいよ。

自分用にも、ご褒美として作ると自分の内側にいる自分が喜んでいる気がする。

333 :チラシ:2014/01/23(木) 21:10:19.63 ID:z3FahM3B.net
>>332
ありがd
やってみる

334 :彼氏いない歴774年:2014/01/23(木) 22:59:49.94 ID:+IRu7k5w.net
バレンタイン、自分は、自分の職場用のほかに、
いつもお世話になってる人にオゴリみたいな感じで
整体の先生(体と心痛めてからずっとかかってる)や、担当の美容師さんとか、
私の負担にならない程度にちょっと良いチョコを買って可愛いカードに「いつもありがとうございます♪」みたいな一言書いたの付けてバレンタイン前に行った時とかに渡したりしてる
皆に毎年とかじゃなく会うタイミングあった人に
別に自己肯定感低いから人に尽くしちゃう的なのじゃなくて自分が感謝の気持ちを感じるため
相手が子供いる人や女子だと喜ばれる、と勝手に想像して楽しんでる
映画アメリみたいな気分で

335 :彼氏いない歴774年:2014/01/23(木) 23:10:58.67 ID:+IRu7k5w.net
連投スマソ
ラッピングやカードのアレンジ、いいね
思いつかなかったよ センスあるんだね
自分はセンスいまいちなんで簡単に雑貨屋で買ったカード付けてる
可愛いくてテンションあがる
それに100キンで売ってる木のクリップの小さいので、ラッピングのリボンにカード止める
木のクリップに100キンで売ってる可愛い柄の布テープ切って貼るとハンドメイド風になる
切って貼るだけだけどこのクリップ作りしてると集中してるせいか
数増えると共にストレス解消される気がする

336 :彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 01:44:26.75 ID:tBjTpAlk.net
毎日毒を罵る夢を見てストレス溜まってる
妹が私のせいで鬱になったって言うけど、どう考えても私のせいじゃないw
キチガイ同士、一生共依存して人生棒に振ればいい

337 :彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 01:51:08.66 ID:d3vD2SGC.net
>>335
木のクリップとアレンジ凄くいいねっ。それは思い付かなかった。楽しそうだし、何より考えただけでもワクワクしてきた。
今年は私もそれもやってみようかな。教えてくれてありがとう。

338 :彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 02:18:24.13 ID:wTvjVmhs.net
作ったらここに画像うpするのもいいんじゃなーい?
2/1〜2/14まで期間限定手作りバレンタインカードうpとかどうだろう?
みんなのカードみてみたい (・∀・)

339 :彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 06:19:14.79 ID:SmcONNYz.net
いやそういうスレじゃないし
画像とか作品とかは該当スレでやって

340 :彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 20:33:50.28 ID:Ya9bi1e+.net
回復しようとしても毒母が徹底的に邪魔してくる
しゃべり方とか雰囲気とかを操作してくる
死んでほしい

341 :彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 20:42:56.17 ID:d3vD2SGC.net
レンタルを何度もしていた続き物のDVDを大人買いしてみた。
DVDに出てくる食べ物が美味しそうで、登場する食べ物をレシピ調べて作ってみたり、盛り付け方も真似したり。
目で嗅覚で味覚で、美味しいは幸せだなって思ってやってみてる。

342 :彼氏いない歴774年:2014/01/27(月) 23:09:39.20 ID:34vGv1Zq.net
ずっと名前を変えたいと思ってた
調べてみたら7年くらい通名を使っていた証拠が必要なそうだ
とりあえず新しい名前を決めて
その名前で領収書貰ったり手紙を書いて受け取ってみたり証拠になるものを作る
散々な人生、この呪われた名前のままで死ぬなんてゴメンだ
新しい名前を考えるために姓名判断サイトと名づけサイトに通いまくってる

343 :彼氏いない歴774年:2014/01/27(月) 23:37:49.67 ID:aFYuuU43.net
私は通販サイトの登録の時に、名前を好きな漢字やひらがなに変えたりしてるよ
一人暮らしだし、住所と名字があってればちゃんと届く

344 :彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 20:37:34.24 ID:RRERqurf.net
私も祖母がつけた古臭い名前が嫌で仕方ない
父親は子供の名前をつける権限もなかったらしい

345 :彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 21:00:34.46 ID:LMzQUvmu.net
改名スレをみると毒親持ちで精神的ストレスを理由に
医師の診断書付きで改名を求める人もいるっぽい
でもやっぱり苗字変更は難しいみたいね

名前より苗字、自分があの一族の一員ってことがものすごいストレス

346 :彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 21:52:22.98 ID:u7DlrJA6.net
回復の過程で同人活動をしてたことがあって
ペンネームつけてたんだけど、名字がなかった
無意識で、家や家族に縛られたくない気持ちがあらわれたのかもしれない
学生時代から、殆ど名字にさん付けで呼ばれてたしなあorz

347 :彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 22:55:40.56 ID:ui/Jx74e.net
>>346
同人活動とか自分かとオモタ
もう活動から抜けてるけど、未だにペンネームで呼んでくれる友達が多い
本名で繋がってた友達とは切れちゃったけどね

ハンドルネームを変えても、まだ当時のペンネームで呼んでくれる友達を見て
自分のことなのに、ああ、(ハンドルネーム)さんって人物はすごく良い人なんだなあ…って思って切なくなったよ
本名での生き様が本当に惨めで無様だから余計にね

348 :彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 23:07:23.40 ID:LMzQUvmu.net
自分も同人やってたことがあるんだけど
ころころとPNを変えちゃってて結局、「自分の名前」っていうものがない
ネット始めたときもそのつど違うHN名乗ってたなぁ

親から呼ばれるときは「おい」「おまえ」「テメェ」がデフォだったし
大抵周りの人からは苗字+さん

改名成功した人はマジで生まれ変わるような感じになるらしいから
自分もめげずに頑張りたい

「名前は親から貰った最初のプレセント」っていうけど
自分からしたら「親の所有物という鎖」「奴隷番号1」って感じしかしない

349 :彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 23:23:37.72 ID:Ha6JJ/cY.net
毒が、子供の頃は凄く厳しかったのに、年取った今は丸くなって一人暮らしを
心配したり、大丈夫?とか言ったりしてきて、またすぐ子供の頃みたいに何か
されたり心ない事を言われないかびくびくしてしまう。

幸せになってもいいんだとは思うけど、なかなか人を信用できないし好きになれない。

350 :彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 23:45:40.33 ID:u7DlrJA6.net
新たな名前をつけ慈しみ育てた対象が、他人から評価され認められることで充足感を得る
普通は子育てでやるところを、我々は自らが生まれ変わって自分自身を育て直し
他者から何らかの形で認められたいと考える人が多いっぽいね
名前という目に見えるところから変えるのも一つの方法だよね
名字の呪縛、嫌な人は嫌なんだろうなあ、私はよくある名字だし気にしないようにしてる
良くあるからこそ、自信のない状態の時は「その他大勢」に紛れることもできるしw

351 :彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 23:49:45.21 ID:ui/Jx74e.net
元同人結構いるもんだね

改名したら生まれ変わる感覚はありそうだね
自分はさほどでもないから、改名予定はないけど、そのつもりの人は是非頑張って欲しい。応援する

>>349
あるあるあr
家を出られただけマシとは思うが、仕方なく帰省する時にびくびくするね

うちは帰る時間になるとやたらと「車で送っていこうか?」って言う。毎回固辞して自分の足で帰ってるけど
こないだ帰り際に、「実家にいたときは遅くなっても、最寄りに駅にすら迎えに来なかったよね」って言ったら
「そりゃそうよw家を出たら優しくするのww家にいるならちがーうのっ!」って言われた
あまりのアレさに馬鹿馬鹿しくなって怒りも笑いも出てこなかった

そもそも自分にとっての幸せの形というものもよく分からないから、まずはそこからだなあと思ってる
結婚するのが幸せなのか、仕事してバリバリ金稼ぐのが幸せなのか、人に囲まれて生活するのが幸せなのか等々
とりあえず一日に1分でも、へへへ…って顔が緩む時間があればいいかなあ

352 :彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 02:10:00.03 ID:BR0TY48O.net
親も子供のせいで自分が傷つけられてると思ってるからな。。
つらい人が多いとこで話すのは申し訳ない気もするけど、うちプチ毒だから家族仲はすごくいいんだ。
けど、建前と予定調和が重い。泣くの禁止、不平厳禁
ネガティブな感情表現の仕方がわからないせいで人が怖いことに最近気づいた。そういう人ほかにもいる?
今年の目標はノーといえる自分になること。それを有害にならないように表現する方法を見つけること…かな。

353 :彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 13:33:33.97 ID:CL6SbIZ+.net
>>352
なんだか環境が似てる気がする
仲良くできない私の方が変で、家族のイベントは前もって伝えてなくても参加して当然と親は思ってると思う
沸点低くてすぐ泣く方がおかしい、不満に思う方がおかしい、そういうスタンス

なんか最近は義理とか筋とか通してたら一人立ちできないと思えてきている

354 :彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 13:44:48.79 ID:YLyLfb4L.net
お互いが幸せや納得できる、義理や筋ならいいけど、毒親環境の場合は毒親だけが満足する結果しか生まない義理や筋だからね。
ネガティブ禁止はやられてきたわ。泣くの禁止だから泣けなくなった。

リハビリにDVDや映画見まくって、泣いてもいい環境を自分で作り出したら少し改善したよ。
了承や確認行為をしなくても、やってもいいんだよ〜って自分で自分を育ててる。

355 :彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 13:59:27.10 ID:zcPO58WH.net
スレ間違えたかと思った。
とってつけた風でもいいから、せめて一言でも前向きなこと書きませんか?

よくある毒親のせいで自分が何やりたいかわからない、自分自身がわからない。
なのでエニアグラムやってみた。
特別でありたい人と出て、確かにそうだなあと納得した。
仕事上でも親子関係でも、不満があってもこういう性格だから仕方ない。
と、いつまでも愚痴愚痴思うことが減った。
こうやって一つずつ普通の人になりたい。

356 :彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 14:02:29.07 ID:zcPO58WH.net
ちまちま書いてたら、前向きなレスありました。
すみませんでした。

357 :彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 14:37:12.09 ID:TMsTs1Ze.net
テンション地味に下がった
嫌な奴

358 :彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 15:25:24.49 ID:U4QaTaNQ.net
いや、軌道修正してくれようとしただけだから気にしてないよ

359 :彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 15:33:27.97 ID:YLyLfb4L.net
>>357
テンション下がるよね。批判しておいて、きちんと読んでないの後から理解して謝り逃げとか何なんだろう。謝る前に読み込みの甘さに気付きなよw

最近は、出来るだけ3食きちんと食べるように心掛けてる。
で、週に一回はちょっとご褒美的な物を食べる。今週はアレを食べる為に頑張るぞって目標になるからいい。

360 :彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 22:43:49.58 ID:iL01Iq0c.net
>>356 前向きになる前に吐き出して、回復するスレだからね

361 :彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 02:24:44.65 ID:m1Lscmd3.net
360も356も言ってる事は同じじゃん。
愚痴吐くなとは言ってない。
ただ前向きな言葉も付け足してってことでしょ。
私も愚痴だけならもう一つのスレ行けばいいのにと思ってたよ。

これだけじゃあれなので。
加藤諦三『心の休ませ方』
鬱の本だけど所々毒親持ちには、はっとさせられる事が書かれてる。
鬱になる人は大きな重荷を背負ってきて、今生きてるだけでもすごいことなんだ。
みたいなこと書いてあってなんか安心した。
あと自己啓発の本を何冊も読むこと。
大抵は同じことが書いてあるから、意識しなくても洗脳みたいな感じで少しづつ考え方が変わってきた。
以前は夜眠る前に、毒にされてきたことやされるかもしれないこと考えて眠れなかった。
けど今は少なくとも来ていない嫌な未来のことは余り考えなくなった。
来たとしても適当にやりすごせばいいやと思うようになった。

362 :彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 02:46:51.55 ID:BAqPzxlD.net
>>361
だからおまえは最初の段を書かずにはいられんのか
そんなだから嫌われるんだよ

363 :彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 02:48:56.19 ID:2VqZFcYM.net
語るに落ちるpgr
自己啓発だのエニアグラムだの

364 :彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 02:49:43.79 ID:2VqZFcYM.net
あと句点もな
他人装う前に自分の馬鹿さ思い知れ

365 :彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 19:24:20.90 ID:y7SwoDcy.net
色々嫌なことあり過ぎて
ここ一週間位クラッシュしていたのだけれど
今日は休みだったから
お気に入りのお店にランチ行ったんだわ。
一人で。
遅く起きてすぐにランチ行ったんだけどワイン開けても歌w
ランチに一人で来て酒飲んでる喪女とか
何やってんだろうなーと思いながらも
まあ、毒親と暮らしてないから出来る事かもね。

366 :彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 20:12:52.91 ID:tKlxALMC.net
このスレで見たホットケーキにメイプルシロップかけて食べるっていうのが美味しそうってずっと思ってて
家にホットケーキミックスがあって甘いもの食べたかったので作って食べた
メイプルシロップはなかったけどチョコレートを入れてすごい美味しかった

367 :彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 21:13:00.99 ID:+W2SArEo.net
美味しそう^^
良かったね

368 :彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 23:58:35.04 ID:lTKvDNuV.net
亀レススマソ あと若干スレ違いだったみたいだ。ごめん
>>353 >>354 似た感覚の人がいて良かった(本当は良くないんだけど)
たまに自分がわがままなだけで、苦しいと思う方が間違いのような気がしてくるから
共感してもらえて涙出るほどうれしかった。どうもありがとう

369 :彼氏いない歴774年:2014/01/31(金) 01:28:15.36 ID:rfAMrwXX.net
>>368
了承して貰わなくてもいいし、もう誰の顔色伺って
びくびくしなくていいんだよね。分ってるけど、
未だに優しくされると裏があるんじゃないかとドキドキする。

370 :彼氏いない歴774年:2014/01/31(金) 02:44:15.61 ID:6sYlJ400.net
ワインもう一本開けるわ

371 :彼氏いない歴774年:2014/01/31(金) 06:18:11.04 ID:inIYU0v+.net
ホットケーキに似合う可愛いお皿とマグカップが欲しいな

372 :彼氏いない歴774年:2014/01/31(金) 09:12:16.03 ID:93JhWulV.net
有名だし皆読んでるかもしれないけど、「アダルトチャイルドが人生を変えていく本」がすごく良かったので報告
ACは共依存、境界性人格障害になってしまう場合が多いらしく、
自分も共依存なんだな、人と自分との境界線がわからないからコミュニケーションの時に戸惑ってしまうんだな、と納得して読めた
自分の人生を生きるために、思考や言動を健康な状態にしていく事に特化してるから前向きになるにはピッタリな本だった

373 :彼氏いない歴774年:2014/02/01(土) 01:03:25.13 ID:by4fiN1m.net
ここで同人活動のこと書いてあって、久しぶりにコミケ行きたくなった。
創作ジャンル中心に通っていたから、ブースとしてはあまり混んでいないんだけど、あの祭り特有の高揚感が楽しくて大好きだった。
今年の夏コミに行ってみようと思う。数年ぶりなので装備を見直さなきゃ。
日傘・首用タオル・冷えピタ・凍らせたペットボトル数本……。思い出すとワクワクしていいね。遠足みたい。

374 :彼氏いない歴774年:2014/02/01(土) 02:32:53.96 ID:9wJEzpr1.net
今のコミケは昔と全然違うよ
殺伐としていてマナーの狂った子供や
何より底意地のどこまでも悪い男たちがすごく増えたから気をつけてね
ブスで若くない女ってのは、ゴミ・底辺など面と向かって馬鹿にしてもいいと内輪集団での共通認識で動く
一般の男性より建前すら保てないんだよね…

375 :彼氏いない歴774年:2014/02/01(土) 14:55:43.53 ID:Sg8B3DEK.net
>>373
計画を立ててワクワクするのっていいよね。
コミケまでは行かないけど、たまたま豚コマ(大)半額を手に入れて肉だうっほほ
ではなくてタマネギと炒めようか〜ショウガで付け焼きに〜とか考えてるだけでも意外と楽しい。

376 :彼氏いない歴774年:2014/02/01(土) 15:19:19.85 ID:PXXOcCNY.net
コミケに参加する体力がないのでコミティアにいけたらなぁと思ってる

377 :彼氏いない歴774年:2014/02/01(土) 15:39:12.46 ID:Sg8B3DEK.net
コミケとコミティアって違うんだ。別名かと思ってた

378 :彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 17:40:10.15 ID:z7t6THcw.net
コミティアは行ったことないな。コミケより頻繁に開催されているみたいだし、一度行ってみるのも楽しそう。
コミケが殺伐化してるのは近隣に住んでたから想像つくけど、創作ジャンルはあんまり変わらなそう。オリジナルの料理レシピとか、小説家さん同士の合作とか、コミケの中でも方向性がちょっと違ってる記憶がある。

379 :彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 17:52:09.47 ID:Bvs1S7lY.net
同人誌即売会って意味ではコミケもコミティアも同じだけど
コミティアは創作オンリーの同人イベントだね
規模も夏コミ冬コミより小さいけど
どっちかというと女性が多め、年齢層も結構広いほうだと思う
擬人化物が好きなんでお菓子擬人化イラスト集とかみてると幸せな気分になる

コミケで創作ジャンルっていうと
男性向けエロ+それ目的の男性客が多いイメージ

380 :彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 17:56:50.42 ID:z7t6THcw.net
>>375
スーパーで安く買えると嬉しくなるよね。掘り出し物発見!って。
生姜で付け焼きとか白米が進みそう。美味しそうだね。

こちらは冬場になると柚子が5個入り100円だから、白菜の浅漬けに混ぜたりパスタに混ぜたりして活躍してるよ。
毎年、冬になる度に柚子の季節だって売り場見るのが楽しみになってる。

381 :彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 18:03:40.10 ID:z7t6THcw.net
>>379
コミティアについて詳しく書いてくれてありがとう。知らなかったから知れてよかった。お菓子擬人化イラストとか凄く気になる。

コミケの創作は、創作少女ともうひとつに分かれてなかったっけ?
もうひとつの方はエロゲ系で怖い印象があるけど、創作少女は飲食系の本とか雑貨とかのんびりした雰囲気だったよ。

382 :彼氏いない歴774年:2014/02/03(月) 00:23:22.58 ID:aQ4n7pbV.net
電車で30分くらいのとこにある温泉に行ってみたいなぁ

383 :彼氏いない歴774年:2014/02/03(月) 01:08:34.16 ID:ew7ei1XJ.net
>>380
柚子いいよねー。
たくさん貰ったので柚子茶作ってみた。
お湯でも水でも炭酸で割っても美味しいし幸せだー。

384 :彼氏いない歴774年:2014/02/03(月) 16:47:15.90 ID:NluqRXsa.net
もうすぐ高校卒業だー!

中学卒業するころは経済的な問題で、すぐに私が働いて生活費を稼がなくちゃいけない状態でずっとバイトだった
でもちゃんと正社員として働けるようになりたい、勉強もしたいとずっと思ってて、七年かけて学費貯めて、ようやく定時制に入学
学校に掛かるお金は全部自分で払って、今年の3月でようやく卒業できることになった

年齢が年齢だから周囲と馴染むまで時間はかかったけど、高校卒業しても付き合って行きたいと思える友達もできた
あとは就職が決まってくれれば言うことないんだけど、学校紹介は昼間の子が持って行ってしまうから一般求人応募で2月から就活始めたばっかりなので焦る
いいところが見つかるといいな!

385 :彼氏いない歴774年:2014/02/03(月) 23:08:05.10 ID:l1lnJ/CI.net
>>384
ちょっと早いけどおめでとう
勉強したいって気持ち大事にして自力で卒業までいくのすごいなって思うよ
いいとこ見つかるといいね

386 :彼氏いない歴774年:2014/02/05(水) 12:45:45.73 ID:QHingfjD.net
>>384
同じく早いけどおめでとー!すごいなあ!
毒理由とはいえ働けて、学費も自分で貯めて、その上ちゃんと卒業って、本当に偉い。
いいところが見つかりますように!

387 :彼氏いない歴774年:2014/02/07(金) 02:43:42.82 ID:6nj1wXO7.net
>>384
もしちょっとでも勉強好きなら通信で大学もあるよ
高卒と大卒って、それだけで違うから。早いけど卒業おめでとう!!

388 :彼氏いない歴774年:2014/02/09(日) 16:14:55.22 ID:fMT83gYK.net
・一生に一度でもいいからバースデーケーキが食べてみたい
(バタークリーム?バラの飾りが付いてるケーキ。姉や妹が食べてるの見てて羨ましかった。私は食べた事がないから)

389 :彼氏いない歴774年:2014/02/09(日) 22:54:27.64 ID:opdX39f2.net
カラータイツはいてみたい

なんか知らないけどタイツとかストッキング=やらしいってイメージで
穿いてはいけない雰囲気だった

390 :彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 23:03:30.41 ID:6YoM1dFU.net
>>388
いいね、ホールで用意しよう!一緒にお祝いするよ

>>389
カラータイツはシックな色味の方が合わせやすくていいよ
ラメは厳禁ね!失敗経験者からアドバイスw

391 :彼氏いない歴774年:2014/02/11(火) 00:15:24.69 ID:UsaU25Mj.net
週末はチョコレート三昧するぞー!
普段は買わないような高いチョコとお取り寄せでブランドのチョコケーキを買って
いい紅茶を入れてチャーリーとチョコレート工場のDVD見ながら食べるんだ

チョコレートのフレグランスオイルをアロマポットに入れて甘い香りに包まれて眠るんだ!
布団も布団乾燥機にいれてふっかふかにしておくんだ
そしてチョコレートの夢を見るんだ
うぇっへっへwww

392 :彼氏いない歴774年:2014/02/12(水) 03:01:13.77 ID:rhJfsq+W.net
またワイン空けた。
ちょっといいやつをね。
煙草依存症だったけど、今は煙草をやめてアルコール依存気味。
毒親持ちだから何かに依存しやすいのか、それとも私の素質なのかわからん……

うまい。

393 :彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 00:07:21.58 ID:UmUaLcOY.net
早く春にならないかな
サンドイッチとステンレスの保温水筒にお茶を入れて一人ピクニックするんだ
時期的に花見ともいう。

394 :彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 00:51:17.73 ID:+LwHSLOR.net
いろんな公園とか庭園とかに行って季節の花とか木を見て感じたいな
今は全然名称知らないレベルだけど、ゲームのソフトで自分の見た花とか木を記録出来るのがあるから、それの実際見たっていう項目をいつかコンプ出来たらいいな

395 :彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 01:06:35.08 ID:7ZMAnBEG.net
>>391
いいなそれ
自分も「ショコラ」観ながら奮発して買ったチョコ食うぞ

396 :彼氏いない歴774年:2014/02/14(金) 01:27:09.89 ID:+cq3lQ+7.net
毎年、遠出して見に行く桜並木があるのだけれど今から行くのが楽しみ。
新しいカメラ持って行こうと計画中。服装も淡い桜色のをチョイスしようかな。
そういえば、以前行ったときに桜並木沿いにあるお店で桜の花びらを浮かべたリキュール入りの炭酸水?を呑んだら凄く美味しかったんだよね。
またあるといいなぁ。

397 :彼氏いない歴774年:2014/02/17(月) 21:55:11.82 ID:jyVXU94j.net
春らしい服を買う!
それを着て出かけたい
鞄はなるべく小さくしたい
趣味にこだわりすぎないようになりたい

398 :彼氏いない歴774年:2014/02/18(火) 23:40:27.90 ID:JmMLY623.net
身軽になるために不要な物を捨てる
捨てたい物を捨てるために自分用の有料ごみ袋買う

399 :彼氏いない歴774年:2014/02/19(水) 21:37:45.79 ID:n8aOwgYD.net
親に甘えたら駄目だったけど、今はもう何しても良いみたいだ
金金言われてたけど、もう負担かけまくって親にお金借りよう
負担だと思ってたけど、それが愛ならそれでもいいような気がする

400 :彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 04:41:36.40 ID:KfCG98Nl.net
長文だけどスマソ

最近 脳内母親みたいなの作ってみた
以前はインナーチャイルドをイメージして、自分が小さい子で何も毒気当たってなくて無邪気だったらこんな感じ、
とイメージして、○○したい!とか、○○したくない!ていうリトル私の声を聞いて叶えてあげる、ってのやってたけど
それもいいけど、それだけだと傷ついてる今現在の自分まで癒せない感じ
現に今も親と同居し、親に辛らつな言葉を浴びせられ・・・
現実の母親はお母さんて呼んでるので、脳内母はママって呼んで区別してる
自分が小さい子のつもりでママに甘えるもよし、今の大人の自分でママに相談するもよし、
イメージするのはテレビで見た憧れの知的人をママに設定してた時もあったけど、キャラがはっきりしないので
今は自分をママにしてる
今まで本とか色々読み漁ったり映画見たり自分の経験から考えたり悩んだり気づいたりしてきたことが生かされてる感じ
実親に嫌なこと言われたら、そういえば私にはママがいるんだっけ、と思い出してママに言う

「ママ、泣 こんなこと言われたの・・・・・・・」
私ママ「そんなこと言われたの!それは嫌だったねぇ、そんな事もし言われたらママだって嫌な気持ちになるわ、
嫌な気持ちになって当然よ。よしよし・・・。ひどい事言う人もいるのねぇ・・・
もっと他の言い方いくらでもあるのに、その人が問題あるのよ。
あなたは悪くない。あなたは世界一可愛い良い子だもの。
失敗なんて誰にでもあるのよ、次は上手くできるわ。あなたなら出来る。ママ知ってるのよ。
パパとママの子だもの。
よく我慢してきたわねぇ。あなたみたいに偉い子は他にいないわ。あなたはすごい。
また何か嫌なことがあったら、絶対にママに言うのよ。ママ絶対に助けてあげるからね。
もうあの変な人のことはほっときましょう。
さあ、元気出して。おいしいおやつでも食べましょう」

昔から親に「そんなこと(親に言われた事、親自身のこと)嫌に思うなんてお前のほうがおかしい、
親のいう事聞かないなんておかしい。お前みたいな子どこにもいない。お前は異常」
みたいなこと言われまくったけど、脳内ママがいるからもういいやってかんじ。
もし将来子供持った時、自分がされて嫌だったことと同じことしそう、って(結婚願望もないのに)悩んでた事もあったけど
脳内ママのほうを本当の自分の親と思えばそれも回避できる可能性もあるかもと考えた

401 :彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 05:20:24.41 ID:pr8p0/Ak.net
>>400
同じだわ
私も途中で記憶を入れ替える事にした
友達の母親とか、元カレの母親を参考にして
(実際に会った時に色々と心配してくれたりするのが嬉しかったから)
自分のママを作って自分で慰めたりしてる

実の母親の無関心や、言葉の配慮の足りなさや、想像力のなさというのは
本人にどれだけ伝えてもどうやらわからないらしく、期待するのをとうの昔に諦めた

その代わり自分で自分を励ますのは辛いから、脳内ママを作ったよ
ただ実際の母親を見ると良いところもあるけれども、あまりの感覚の違いに憂鬱になる
母親を見ない時は精神がまあまあ安定しているけど、母親を見るのは辛い
この人はいくつになっても自分を理解してくれる事はないんだなと思うから

402 :彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 05:26:31.94 ID:pr8p0/Ak.net
母親に喜ばれても、今まで何もかも過程というよりも結果を愛されてきたから
私はちっとも嬉しくない。いつも憂鬱になる

でも脳内ママは自分が結果を出しても「信じていたよ。でもあまり頑張り過ぎないでね」と言ってくれるし、
辛い時も黙って自分を見守っていてくれる

実の母親が自分を褒めてもものすごい嫌悪感しかない

403 :彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 17:48:09.64 ID:dDirgndh.net
もしかしたらスナックのママってそういう意味で需要があるのかもね
私もママによしよしされたい

404 :彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 18:57:07.88 ID:zwuZMrod.net
愛玩子の事を悪く言うと、必ず両親が擁護に回る
でも、自分をほめてくれる人は、友人と自分だけかもしれない
それでもいいんじゃないかと思ってきた。褒めて貰おうと思うから
哀しくなるんだよね。

>>403と、この板の皆
ヽ(゚ω゚`*)なでなで 寒いから暖かくしてね

405 :彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 22:58:19.69 ID:pr8p0/Ak.net
>>403
男がそういう関係でなくママのところに行くのなら気持ちがわかるような気がする

結果を出すのは当たり前。経過は全く興味なし。ひたすら期待ばかりしてきて
思い通りにならないとgdgd言われて、常に他人と比較される人生
私に残るのは不信感のみ

少しでも私に近づこうとしてくれただろうか?
少しでも私を理解してくれただろうか?
どういう娘なら満足だったんだろうと思う

だけど私は私であって、母親の分身ではない
母親はやりたい事があるなら私に期待するのではなくって母親が頑張れば良い
卑怯な逃げ方ばかりして本当に心底嫌になったけれども、そういう人なんだと
自分が相手を見る事がようやく出来た時に、ものすごく可哀想な人なんだなとも思った
私も自分を認めてあげられずに本当に可哀想だったんだと思った

406 :彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 01:31:43.71 ID:0dSvLj8/.net
女がオカマバーに走るのはオカマをママと仮定して相談に乗ってもらったり慰めてもらうためかも
ホストじゃダメなんだよね。女として見られたいわけじゃないから。

407 :彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 01:39:42.07 ID:Cv0uU/Le.net
オカマのほうがホストよりも女からの需要があるのかもね
自分はぬいぐるみが好きだわ
色々と集めすぎて部屋中がぬいぐるみだらけだけど安心する

408 :彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 01:10:33.21 ID:w2a9taOA.net
>>406
なるほど!行ったことはないが、長いことなぜかおかまバーに行くことに憧れてるんだよね
BL好きだったからじゃなくて、ママに甘えたかったからか…

409 :彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 05:07:00.40 ID:e6FhoBI/.net
>>402
>実の母親が自分を褒めてもものすごい嫌悪感しかない

私も、自分にとって辛い時でも母親にとって都合が良い状態なら満面の笑みで喜ばれた事あって嫌だったから、
母親の喜ぶ顔思いだすと、ものすごい嫌悪感感じる
若い頃は親の喜びが自分の喜びみたいになってて色々やってあげて機嫌とったりしてた事もあったし
親以外の人でも、喜ぶ顔や笑顔を見るのは嬉しいものだけど、それとは違う
「自分の都合」しかない感 ていうのかな
褒め方も「親の都合のよい方向に伸ばす為に、テクニックとして褒める」ていうのがミエミエの褒め方で吐き気がした事もあった

脳内ママは私が私でいるだけで愛してくれる感じで、私のことを信じてくれるから頑張れる
良い時も悪い時も一緒にいてくれる
病気になったりダメになったりしたら拒否する実親とは違う

410 :彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 05:09:25.30 ID:e6FhoBI/.net
>>407
私もぬいぐるみ好き!
喪子ちゃん大好き!喪子ちゃんカワイイ♪一緒に寝よう〜〜 とか、ガンバレ!とか脳内声をキャッチしてしまうw

411 :彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 06:40:05.17 ID:KU3Wz0xj.net
なんか一人暮らしダメって言ってたのになんで物件探さないの?って言われて困惑した
妹の進学代(今は就職した)とアパート代でカツカツだからダメって父といっしょに断ってたのに

妹は父のお古の車ももらって親戚から気に入られてたけど
私は進学なし車なし小さい頃から母にバカバカ言われまくって病気にもなったし
なんかみんなから嫌われて友達もいないひきだし生きてて意味あるんだろうか

お金はどうするのか聞いたら
私らは出さないからナマポとかなんか手当て受けて暮らせば?って言われて悲しくなった
母も私と同じような環境なのに自分の親と同じことしてるし

どうすっかな。なんか行く場所ないし
犯罪者になって刑務所行こうかな

412 :彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 01:37:43.94 ID:+rE6Hiio.net
バシャールのつべ見てから決めても遅くない。

413 :彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 18:32:07.51 ID:BwbTjeea.net
刑務所行くぐらいなら風俗のがいいじゃないかな

414 :彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 19:44:53.77 ID:t4UUbOag.net
>>411
スレチっぽいけどマジレスしとく

犯罪者になるまえに行政に相談
たとえ相手にしてもらえなくても、馬鹿にされたり酷い扱いをうけても
相談したっていう事実が大事
相談回数は多ければ多いほどいい。
保険センター、役場、警察、女性センター、病院、なんでもいい
ネットで相談を受け付けてるところもある。

犯罪を犯すにしても
ただ「犯罪を犯した」と
「色々なところに相談したのに誰にも相手にしてもらえず思い余って犯罪を犯した」じゃ全然違う。

毒親持ちが外部に毒親のことを相談するってものすごい勇気が必要だと思う。
だが犯罪犯す寸前まで追い詰められてるなら
なおさら相談行ったほうが良い

415 :彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 21:11:47.37 ID:lHBa50R1.net
働けよ
クズ
なんで「お金出してもらって」独立しようとしてんの
自立できないクソブスがいつまでうだうだ言ってるんだ
視ねよ

416 :彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 01:38:32.68 ID:o6vTuCUl.net
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんなしあわせにな〜れ〜☆
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

417 :彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 02:44:10.43 ID:eiREajPn.net
>>416
癒された、ありがとう。

418 :彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 15:22:03.16 ID:+PvpfZtV.net
>>416
わーい、ありがとう

419 :彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 03:38:10.21 ID:8ffi12xA.net
自分の人生を生きたい
自分で選んで決めたっていう実感をもっともっと増やせれたらいいな

420 :彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 15:54:55.69 ID:mNL84NVp.net
なんかもういろいろ複雑で言うのに疲れるしトラウマもあるから完全には言えないけど
みんながんばっているんだね 自分も小さい頃は悲劇のヒロインぶって自分を
慰めてたけど、そういう事したら周りは普通に嫌なの分かるし何も進まないから
がんばるよ 自立できるようにちょっとずつやっていこう

自分の人生を生きるって大切だよね 離人状態も続いてるけどやっていくぞ!!!

421 :彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 13:41:00.30 ID:4gM38ZrS.net
毒親持ちは子供時代に母親に甘えられなかったから
大人になった今でも母親に甘えたいと思っている
でも実の母親には甘えられないし毒母になんて甘えたくもないだろう

そういう人のために「ママがヨシヨシしてくれるお店」を考えたが
分類的に風俗店みたいになってしまいそうだ
大人の保育園ってそういうプレイのお店があるけどそこまでマニアックではなく
メイドカフェならぬ保育園カフェみたいな?

給仕は全員保母さんみたいな感じでお客を保育園児扱いしてくれる。
食事メニューは基本的にホットケーキやホットミルク、ホットココアとか保育園のおやつみたいなの。
壁や窓にはウサギさんやクマさんの絵があってお店のTVではお子様向けアニメが流れてる。
絵本の時間・人形劇の時間(メイド喫茶やオカマバーでいうショータイムに該当)があって
お友達(他の客)と一緒に絵本の読み聞かせを聞いたり人形劇をみたり
もし自分がお金も才能も全て持ってたらそういうのできたらいいな、と思った。
ちょっとだけ保育園を再体験するお店。女性客限定で。
男性客が入るとまさに風俗の赤ちゃんプレイになってしまうし
ただでさえ甘えベタの喪女の場合異性の目があると同姓に甘えられない気がする。
女だから甘えるより甘えさせる(母性)ことが求められてたりするし。
甘えたことないのに甘えさせられるわけないじゃなーい。

コミュ障とか喪とかの原因って小さい頃に大人に甘えられなかったから
自分が大人になったとき大人といい関係が作れないんじゃないかと思う。同性でも異性でも。
誰だって保育園に通ってる頃は友達が一人くらいはいたと思うし
ちゃんと大人に甘える体験ができれば多少は改善されるんじゃないかなぁ。

422 :彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 16:49:40.14 ID:zItCkkj7.net
げぇー
キモイ妄想をブスがしてると思うと
本気で気の毒になる
長文妄想かいてる暇あれば家事するとか働けば?

423 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 18:35:31.74 ID:G4vMgU8k.net
ごめん、ちょっと前向きと後ろ向き混在してるけど
どうしたらいいか教えてくれ…

毒母に振り回されて育った搾取子なんだが
親が毒かもと気づいてから、距離とってスルーしたり逆にちょっとだけど言い返せるようにもなった。

でも相当柔らかめに反対意見を言っても「文句言われた!傷つけられた!」みたいな顔で落ち込むのが疲れる。
それで反射的にまた毒母の機嫌をとって笑わせようとしてしまう。
母の「私を全肯定して!」っていう心の底の甘えが私には重すぎて…

この状況ってもう家出て逃げていいかな?逃げるべき?
それとも向き合って私の課題として乗り越えるべき?
まだ下に兄弟いるから置いていくのが忍びない…

424 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 18:39:02.48 ID:G4vMgU8k.net
>>423
ごめん、スレチだった
ここってもともとは「子供の頃やりたかったことを書く、実行する、共感する」っっていうスレだったんだね
最近流れ違ったから勘違いしてた…すみません

425 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 19:09:39.71 ID:XHvuaKXl.net
>>423
べきべきは疲れるよ

426 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 19:22:18.11 ID:yu1ZuHyc.net
>>423
自分が辛いんだったら逃げていいと思うし、向き合いたいと思うならそうしてもいいよ
「これだけはされたら嫌だから、されたらもう家を出る」とか、自分の気持ちを優先して決めていいんだよー
そもそも生きてるのは親のためじゃなく自分のためなんだから、言動もそうしていい
私も解毒できるまでは何か行動する前に「親はどう思うかな」と考えてばかりだった
子供が罪悪感を感じる様に、うまく洗脳するのが毒親だからね

でも今は自分の気持ちを一番に考えられるようになったよ
このスレはそれを少しずつ進めるために、自分のしたいこと、できたこと、やりたかったことを書きこんでくんだよー

427 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 21:40:00.55 ID:G4vMgU8k.net
>>425
全く。悪癖です
「どうしたいか」で自然に考えられるようになりたい

>>426
ありがとう。断然逃げたい
向き合うにしてもまず自分が満たされてからがいい
我儘かもって思ってたけど、私の気持ち優先していいって言ってもらえてビックリした、ありがとう
またブレて不安になるとは思うけど、三歩進んで二歩下がるレベルでちょっとずつ前進を目指すよ
ずっと自分は特にやりたい事のない人間だと思ってたけど、
優先されない事に慣れすぎて「したい気持ち」が使われないまま奥に埋もれてるだけかもしれない

自分の気持ちを優先していいって幸せだね…
私もそうなりたい

428 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 21:52:09.04 ID:i5wd9kF8.net
豚切りごめんね

目処がついたので、今年も応援してる人に会いに行く!
予定考えてるだけで楽しい気分になれる、幸せ

429 :彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 14:26:55.40 ID:/orPbTe4.net
言い方がきつかったり捻くれてたりはするけど、最近だいぶ嫌な事を断れるようになってきた!
もうちょっと慣れてきたらもっと気楽にお断れるようになるかな

>>427
がんがれ。私は家を出たいと思っている自分に気付いていなかったから
進学の都合で已む無く出て、出る際も泣かれるわ無視されるわで散々だったけど
出てみたら半年くらいでずっと楽になった。
出先があれば兄弟の逃げ場にもなるんじゃない?
私も下がいたから心配したが、彼らも自力で何とか出てきたよ

430 :彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 17:55:09.39 ID:b4YiMzGR.net
ちょっと吐き出しスマソだけど、さっきキッチンバサミ使おうと思ったら無くて、
母親に聞いたら「分かんない、そのうち出てくる」とか言って
いつもキッチンで私「(いつもの置き場に戻ってない道具を)○○どこ?」母「そこにあるでしょ?」私「そこってどこ?」
て会話が多すぎてイラッとする
昔から私は片付けられなくてダラダラしてて水かけられたりだらしないと罵られたりして散々怒られたけど、
貧血改善したらシャキッとしてキチンとできるようになった。そしたらだらしないのは母のほうだった。
私が言うことは今まで散々ピシャリと否定してきたくせに、同じこと(より軽〜いこと)を自分が言われたら発狂するんだよね毒母は・・・
ま、気にしないわ♪(←以前の私と違う回復ポイント)

今まで一人暮らしさせまいとネガキャンしてきたのに、私が自分の意に介さなくなったら二言目には「出てけ」。
共依存が軽減したら、「この家から出て行っても暮らせる」って思えるようになったのはいいけど、
出て行って貧乏に苦しむか、このまま耐えるかで悩みはじめて・・・
でも「毒親持ちが一人暮らしスレ」見ると、一人暮らしは単なるスタートでまだ苦しみは続くよ!みたいなノリがキツかった・・・

もう、出て行ってもここにいても苦しむみたいな苦の二者択一じゃなく、どっちでも私は大丈夫だよ〜ん、みたいな余裕でいたほうが
親から発狂カラミされた時の気持ちの切り替えと立ち直りが早いって気づいた。
現実を見ろって叩かれるかもしれないけど、収入が増えてリッチになることや、彼氏ができて結婚退家って可能性もゼロじゃない。
他の人に起きていることが私に起きないなんて決まりはないし、毒親持ちだから自分を愛せず潜在意識に幸せ恐怖が・・・って
散々悩んだけど、それは不幸を考えた時にそう原因付けするんであって、
幸せになったらなったで「あの苦労があるから今の幸せがある!」な〜んて
都合よく理由付けする自分がいそうな気がするよw
高齢喪女で散々悩んでたけど、イイ女すぎて結婚できない人もいるしね。もはやそっちがメインになりつつあるから自分違うって思うけどw

431 :彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 18:12:21.63 ID:QUaPxc34.net
なぜここで吐き出す……

432 :彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 18:29:54.22 ID:b4YiMzGR.net
思った以上に長文になってしまってた 本当にすみません・・・・・・
久しぶりに吐き出しスレに行ったら、オカ版ぽい人がいたのでオカルト嫌いじゃないけど怖くなってこっち書いてしまった

お詫びに前向きレスを・・・

@「自分専用のキッチンバサミ買えば!」と言われたので「ハイ!そうします!」と言って今アマゾンでポチッたったw
がんがって同居してるんだから、コレぐらいのお金は使ったってバチは当たらないのだ。

Aうのたまご さんという人のコミックエッセイの新刊に、落ち込んだ時は自分を甘やかす!ってあった
自己啓発本によくあるけど、コミックだと改めて絵で癒されて腑に落ちた。
あと、ダメンズにたかられる女性の話もあって、自分は喪だからスルーしてたけど、買って読んだら、
ダメンズを毒親に置き換えて読んでも為になる話だった。別れる努力などの事をあえて何もしないで捨て置きして、
それまで相手に使ってた時間とお金を自分に注ぎ込む、ていう。

433 :427:2014/03/03(月) 20:34:50.70 ID:2YLbr5NW.net
>>429
ありがとう
レス読んで自分だけ先に出ようと思ったんだけど
下の子と色々話してたら「え?!置いてくの」って反応だったので一緒に出ることにした
自分に余裕がないと自分も毒化して下の子に当たってしまいそうだが、とりあえず家は出ると決めた

今日も毒母の愚痴垂れ流し中
暗い顔をした下の子を、親の後ろに隠れて変顔で笑わせた私前向きだぜw

434 :彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 22:01:06.60 ID:5bCOEZ94.net
>>433
(;ω;)
いいお姉ちゃんなんだな。433なら大丈夫
下の子きっとお姉ちゃんのことが大好きだし、どんな時もその気持ちさえ信じてあげられれば何も問題ないから

435 :彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 11:37:22.33 ID:tfXwdNfx.net
母親がさっき「あんたがあれこれ病気なのは全部私のせいって言いたいんでしょ!?」って言って部屋を出てった

ちょっと反省したよ。母親だからっていろいろなものを求めすぎてたんだなあ
五体満足に産んでくれただけで充分で、それ以上のことは望むべきじゃなかった
今ここに生きて、とりあえず2chやってられる身体があるんだから、それだけで感謝すべきだなって思った

436 :彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 11:41:12.60 ID:pZRq2qEf.net
>>435
べきべきは疲れるよ

437 :彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 13:56:07.55 ID:y2Adi2Vk.net
>>436
疲れるかもしれないけど、最初から望まなければ得られないことに不満を抱くこともないし失望せずに済むかなって

438 :彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 17:02:02.25 ID:3fajIDvs.net
>>433みたいな姉ちゃんがほしかった(´・ω・`)
きっとお互いいちばんの理解者になるよがんがれ

439 :彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 19:18:07.57 ID:ai2UjL03.net
私も先に家を出てた姉が一緒に住もうって誘ってくれて
毒から引き離してくれた経験が。
引き離されたらまともにものを考えられる様になったし、
母との関係もすごく良くなったよ。
433も下の子もよい方向に向かいますように!

440 :433:2014/03/04(火) 23:12:01.60 ID:yZEywZcv.net
>>434,438
そんな、照れるわw
うまく対応できてない事の方が多いけど適当にがんがるよ、ありがとう

>>439
おぉ、お姉さんグッジョブ!やっぱり放っておけないんだね
うちも家出て母との関係改善されるといいな…母親にも前向きになってほしい
同居してるとどうしても精神的に距離とるのが難しいわ
タイミングもあってすぐには家出れないから、それまで色々計画練ってお金貯めるよ

レスくれたみなさん、ありがとう!
そろそろ彼氏いない歴774年の名無しに戻ります

441 :彼氏いない歴774年:2014/03/05(水) 03:45:40.04 ID:MIh4ZgnN.net
少女漫画とセブンティーンとピチレモン買って読んでみた
付録が付いてきて嬉しい
中学生の頃の自分(インナーチャイルド?)が喜んでる感じがする
今度は街で遊んでみたい

442 :彼氏いない歴774年:2014/03/06(木) 04:16:05.64 ID:I/UtxsBk.net
>>441
いいじゃんいいじゃん、ひっそり町で遊んでみいや
だいぶ楽なるで気分が


一人暮らしするようになって本当に楽
腹減ってキッチンに立ってご飯を作っても罵詈雑言が飛んでこないって素晴らしい
自分の好みの服や靴を買っても文句を言われないし勝手に捨てられたりもしない
寝てる間に財布から金を取られたりもしない

あとは時々悪夢に毒が出てこなければ、でもって金をせびりに毒が尋ねてこなけりゃ完璧なんだがなー

もう少し余裕が出来たらハムスターさんかウサギさんをお迎えして一緒に暮らしたい

443 :彼氏いない歴774年:2014/03/06(木) 04:21:15.07 ID:I/UtxsBk.net
>>421
ちょっといいな、と思ったよ
だって普通のお母さんを知らないんだもんよ
ただ私は今はもう大きくなりすぎてちょっと気恥ずかしくなってしまうから無理かな〜
ほんと普通のお母さんが欲しかった………

444 :彼氏いない歴774年:2014/03/06(木) 16:16:08.34 ID:Iuq5Ay9T.net
なんとなく

リア充=ディズニー好き
喪=ジブリ好き

ってイメージがある

ディズニー:お姫様・王子様・サクセスストーリー・ハッピーエンド・歌って踊って過剰なまでの喜怒哀楽の感情表現
ジブリ:日常→アクシデントや変化に遭遇する→解決したり、日常に戻ったり、その後どうなったかは視聴者にお任せだったり
ディズニーキャラって自分で何かに突っ込んでいく自発的なイメージ
ジブリは何かキャラに向かってやってくる受身が多いイメージ

ということでディズニーものを見てみようと思う。
親がディズニー大嫌いだったからディズニーアニメってまともに見たことないんだよね。
あのオーバーでわかりやすい感情表現が今の自分には必要な気がする。

445 :彼氏いない歴774年:2014/03/09(日) 13:46:06.97 ID:QZcRYd82.net
ずっと欲しかった鞄を買い、服の衝動買いもした
春からしばらくは出かける予定が時々あるから、自分に似合う格好をしたい
靴も買う予定

446 :彼氏いない歴774年:2014/03/10(月) 15:01:24.43 ID:QbNCFuNG.net
初めてケンタ行ってきた
ファストフードとかコンビニ=はしたないみたいなことを昔から言われているから買うのは抵抗があったけど、このスレで皆がしたい(かった)こと挙げてるのに影響された
やっと食べれてめっちゃ幸せ!ありがとう

447 :彼氏いない歴774年:2014/03/10(月) 16:43:15.05 ID:oBqjDTjA.net
>>446
おめでとうw美味しかったかい?
ジャンクな食べ物って中毒性あるから要注意なんだぜ!って言いつつ
私もケンタッキー大好きだし、コンビニで買ってきたパックジュース飲むのが幸せすぎる
コンビニにしか置いてない120円以上のパックジュースで新しいものを見つけるのが、最近のささやかな楽しみ

今日はハーゲンダッツのローズと桜を買ってきたった!
ネットで見てたらネタ扱いされてたし、高いアイスを「どんなもんかね」って買うのにも抵抗があった。でも買ってみた。
食べるの楽しみ。口の中トイレになってもいい。気温も低いけど良いんだ。楽しみだ。

448 :彼氏いない歴774年:2014/03/10(月) 19:32:03.58 ID:x/K9RdXB.net
ケンタは肉よりビスケットが好きだったりするw

そろそろあちこちで春限定スイーツが出るから楽しみだな
桜とかピンク色とか見てるだけで和む

449 :彼氏いない歴774年:2014/03/11(火) 04:13:42.42 ID:RU3IL9rO.net
ずっと自分を可愛がるっていうのがわからなかったんだけど
自分のインナーチャイルドの代わりにぬいぐるみを可愛がることにした

そのぬいぐるみっていうのが「どこでもいっしょ」のトロなんだけどさ
トロってトロステとかみるとアホの子っぽいイメージだけど
人間になりたがってる理由が
子猫のときに捨てられて「そうだ、人間になればもう捨てられないにゃ……」だからね……
他のぬいぐるみにはできなくてもトロになら感情移入出来そうな気がする。

450 :彼氏いない歴774年:2014/03/11(火) 14:13:39.77 ID:FUvb32k/.net
>>449
トロ…泣いた……

毒親系の本を読みあさってたら
自分が本当は母親にどうしてほしかったか、沸々と思いがわいてきた
読んでる時は「私の母親はどう転んでもこんな風に私を愛してくれない」とか思って泣けてきたけど
今は2chとかカウンセリングとか共感してもらえる場を見つけたので、泣いた後は前を向けるようになった

やりたい事
・昔あまり見せてもらえなかったアニメをレンタルして見る(セーラームーンとドラゴンボール)
・原作も読破したい
懐かしさも相まってすごく楽しみ!

451 :彼氏いない歴774年:2014/03/13(木) 19:02:10.02 ID:L/3T7hSC.net
自分を好きになりたい

452 :彼氏いない歴774年:2014/03/14(金) 01:53:15.80 ID:3LzMiv4/.net
今まで親に金金言われていたから金銭的負担を申し訳なく思ってたけど、
色々あって生活困窮してるから、親に借金したった!心苦しく思う必要ない!
闇金に手を出したわけでもないんだから、寧ろ困らせてやってもいいんだ!!

453 :彼氏いない歴774年:2014/03/14(金) 16:58:51.15 ID:leezzdb1.net
>>446
チャレンジ成功おめでとう。ケンタのチキン美味しいよね。
あと個人的にケンタのコールスロー美味しくてお勧めだよ。時々、無性にケンタのコールスロー食べたくなって3つくらいまとめ買いしちゃう時がある。

春は和菓子系も充実してくるよね。
私は毒親が甘いもの嫌いで10代後半まで甘いもの禁止されているから、いまになってあれこれ食べてみている。
今年は桜餅と道明寺の食べ比べにチャレンジしてみようかな。
何店舗かのを買ってきて好みの味の お店を開拓してみたい。

454 :彼氏いない歴774年:2014/03/14(金) 16:59:52.10 ID:leezzdb1.net
ミス↑
×禁止されているから
○禁止されていたから

455 :彼氏いない歴774年:2014/03/14(金) 17:18:28.57 ID:aPy7rETm.net
今年は桜の開花が遅めだから
3月のゴタゴタが片付いてからゆっくり花見ができそう。

最近、ハンドメイドの服をヤフオクで買うようになった。
ハンドメイド品で1点物って理由だからか、普段着用なのに着ると特別な感じがする。

456 :彼氏いない歴774年:2014/03/15(土) 04:22:51.65 ID:0ueDIm8g.net
自分の親じゃない、理想の親と理想の家庭を想像して
それを文章にした。箇条書き的な、とにかくこうあってほしかったってのを
ガンガン書いてったら、ちょっと子供の頃の自分が喜んでるような
感覚がした。ていうか子供言葉の文章になってなんかビビった。
実際の親のこと考えるよりいいかなって思った。
どうせ実際の親は私より先に死ぬわけだから、
将来的には印象でしかない存在になるわけで
ならば今からでも印象でしかない理想の家族を
頭の中に印象で作ってそれを家族だとおもって生きていこうかなって。

普通のひとだと自分が親になってこうしてあげるんだ、っていう
想像をするんだろうけど、私はまず自分が子供の設定で、
理想の家族に育てなおしてもらえるんだーっていうところからのスタートだ。

457 :彼氏いない歴774年:2014/03/15(土) 22:40:47.88 ID:tjrXulkz.net
ここのみんなが、春に向けて前向きな
楽しい気持ちになれますように〜

458 :彼氏いない歴774年:2014/03/15(土) 23:36:25.89 ID:4EaVdxT6.net


459 :彼氏いない歴774年:2014/03/16(日) 17:14:46.70 ID:spvxg2T9.net
最近は毒も穏やかだ、こちらも色々あって毒を頼ったりしてる所が
毒的には嬉しいらしく、子供の頃からこうだったらこんな歪まなかった
のに、と思ってしまって辛いよ。誰が悪いとかそう言う話じゃないのにな

子供の頃の自分が今の状況を知ったら、どう思うだろう。

460 :彼氏いない歴774年:2014/03/16(日) 22:21:31.26 ID:6/1gUpqo.net
>>459
うちも最近はビックリする程親が穏やかだ。年もあるのかなあ
以前は会話なんて出来る相手じゃなかったけど、最近はほんの時々メールしたりもするくらい
私も昔からこんな感じだったら人並みに生きられたかもなあと思う
でもこれは私が大人になったのと離れてるから適正距離になったというだけな気もする

461 :彼氏いない歴774年:2014/03/16(日) 23:37:00.81 ID:spvxg2T9.net
>>460
子供の頃は気に入らないことしたら、福島の養護施設に行かせるとか暴力が普通、
食事中もお味噌汁叩き付けられて、叩き返したりして散々だった。未だに食べるの好きじゃない。
今は毒が、ネットの登録とかシステムに弱くて、こちらが教えてあげたり、ネットで買い物
したりとか、本当に今が信じられなくて、時々動揺するんだけど、毒が穏やか過ぎとか誰にも言えない。

大人になったのと離れてるから適正距離>本当にこれだよね。離れてこそ適度な関係
いつか忘れて楽になるのかなと思ってたけど、全然楽にならない。

皆も書いて楽になるならどんどん書いて欲しい、幾らでも読むよ。

462 :彼氏いない歴774年:2014/03/16(日) 23:39:09.28 ID:spvxg2T9.net
訂正、施設に行かせるは、言われただけで実際は行ってない。

463 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 01:36:34.86 ID:MNtEUPPg.net
うそつきは子ね

464 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 01:43:04.36 ID:4auIU3UB.net
>>461
今は大丈夫だけど、以前は過食に逃げてたから食べるの好きじゃないのはちょっと羨ましいかもw
冗談は置いといて、今は穏やかだけどなぜか毒スイッチ入って結局何も変わってなかったんだって
がっかりする事もあるかもしれないからあまり心を許しすぎない方が良いとも思う。
こんな言い方普通の家族関係の人だったらなんて酷い娘だとか思われるかもしれないけど、
同じ毒親持ちとしてのアドバイスで一応。
つい期待して近づき過ぎると過去のトラウマが全然過去じゃなかったorzってなる事もあるから
もちろん461が本当にこのまま毒親と仲良くし続けられるのが一番だとは思うけど、ダメだった時に
ダメージを最小にする為にも一応心の準備は必要だと思う

465 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 10:58:09.54 ID:cBClqMNG.net
>>464
ありがとう、適度な距離を守って付き合って行こうと思うよ。
464も親に期待する時間は、自分に使うように!
普通の人には絶対に話せないし、分かってもらえない話だから
ネットでしか言えない。1回ぽろっと話しちゃって引かれた。
高校の時は、都心住なのに農家とお見合い話持ってこられたなw
周りが可哀想って言ってくれたおかげで話が無くなったけど。

466 :彼氏いない歴774年:2014/03/18(火) 14:08:03.60 ID:IAIP2zFr.net
うん、マジで心を許しすぎないほうがいいと思う
穏やかだから普通の親子に戻れるかなって期待して痛い目にあう人の話は他スレでもちらほら聞くし
とりあえず毒に時間を割きすぎないでね、いつの間にか毒のことばっかりになってたら怖いし心配だから
自分自身のことを優先して自分自身を大事にすることを忘れないであげてほしい


先日、欲しかったフィギュアを偶然に見つけて買ってしまった
楽しすぎる
自由にフィギュアを買えて自由に飾れて、何の文句も嫌味も言われない嬉しさよ!

467 :彼氏いない歴774年:2014/03/18(火) 18:58:28.52 ID:NPY6dgjL.net
毒に洗脳されてた頃は無気力で、何しても楽しくなかった。
何しても全力で全否定、愛玩子の言動は大絶賛、小学生の
工作でさえ未だに飾ってる。

今は、楽になってはいないけど毒にお伺いを立てなくていいし、
好きな事していい、ってのは自由だなと思う。

皆も、やりたい事あったら何でもやればいいし、何か好きだった事
探すと自分を取り戻せた気がするよ。

468 :彼氏いない歴774年:2014/03/18(火) 22:38:20.63 ID:UovqjII0.net
この流れがちょっと嬉しい
自分も、丸くなってきた毒に対してすごく複雑な気分
他所でこんな事言ったら「そう思えるだけ、まだマシな親だった証拠だよ!」みたいなこと言われるから辛かった

用事で実家に行ったら帰り際に「今度何食べたい?」とか「暗いから気をつけて帰るんだよ」とか
思春期の頃に欲しくて欲しくてたまらなかった言葉を、三十路の今になって言われて、うっかり泣きそうになる
このまま靴を履かずに、お母さん!!って泣きながら抱きついてしまいたい気分になる
絶対しない。絶対やらない。やったら最後また逆戻りと、必死に言い聞かせて、実家の玄関を出て自分の部屋に帰る
ここで、心を許しちゃいけないって書き込みを見て、気持ちを引き締めてるよ。ありがとう。

469 :彼氏いない歴774年:2014/03/19(水) 13:38:16.59 ID:XrXNFI12.net
>>468
>「そう思えるだけ、まだマシな親だった証拠だよ!」みたいなこと言われる
わかる
実際辛かったのに…ってちょっと落ち込んじゃうよね
うちも親がどんどん優しくなってくるけど嬉しい反面、私を絡め取ろうとするクモのようで複雑な気持ち…

どう接するか悩むこともあるけど、共依存にならないっていうのは一貫して変わらないから
脳内メーカーみたいに時々図を自分で描いてみて、親のこと考える割合をチェックしてるよ
好きなものの事も書き込んだりするから
「あ〜私コレ好きなんだな〜」と好きなものを見つけた幸せを感じたりもする

470 :彼氏いない歴774年:2014/03/19(水) 22:53:39.83 ID:JlVo2Psp.net
>>469
>>468ですレスありがとう
本当にクモの糸か、自分に自信が持てるようなプレゼントのリボンかは、親が介護期にでも入ってみないと分からないのかなあと思ってるよ

自作脳内メーカーいいね!いっつも白紙ノート持ち歩いてるから、今度どっかで休憩した時にでもやってみる!
書くと意外なことが自覚出来たりしそうだ〜

471 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 19:24:53.30 ID:pdhNcas0.net
これからこのスレに書く人は、書き込みに要注意、ここで書いてたのを
チェックされ毒親だとか吐露してた!って書かれてる人いたよ

472 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 22:06:40.78 ID:4OWG/4Mz.net
ぜんぶの毒親スレに言っといで

473 :彼氏いない歴774年:2014/03/21(金) 11:40:55.84 ID:wdPYIeg9.net
離れて良好な関係が保てて優しくなるってよくあるパターンだったんだね
心許した途端に逆戻りって今は痛いほどわかる
肝心な事をすぐ忘れる鳥頭なんとかしたい
何度も何度もこのパターンだけど今度こそはって淡い期待してしまうみたい
忘れる事や諦める事は幸せになる第一歩だよって言われたけど、忘れるポイントずれてた。

474 :彼氏いない歴774年:2014/03/21(金) 12:59:37.45 ID:gTR7O89C.net
>>473
(;ω;)泣かないで

475 :彼氏いない歴774年:2014/03/21(金) 16:32:25.45 ID:tB7xw16X.net
10代の頃から精神病んだ母親看ながら育った
二十代は母親との共依存で自殺未遂までした
三十路過ぎて実家が火事になり全焼し、幸いにも母親無事に助け出されて入院。
とりあえず一人部屋借りて無理矢理だけど母親と離れて住むことができた
依存抜けきれないこともあったけど1年経った今は自殺も考えなく気持ちが穏やか
普通なら母親の介護しなきゃならない年齢になってくるけど、まだ一緒に住むのは抵抗がある
しばらく通いでいこうと思う。

476 :彼氏いない歴774年:2014/03/21(金) 21:58:03.34 ID:Q7B7AQuj.net
絶対に一緒に住んだら引きずられるかんね、良い選択肢だと思う
もう自分は介護とかもしないつもりだよ、完全に見捨てた
知ったこっちゃない
餓死でも何でもすればいい
最終的にはそういう選択肢もあるって思って気楽に通ったらいいさ

477 :彼氏いない歴774年:2014/03/21(金) 23:28:02.46 ID:tB7xw16X.net
ありがとう。そうだね。
今は母親も自分のこと最低限できるようになったからしばらく放置もできてる
しかし今弟に一緒に住んでてもらってるから申し訳なさでいっぱい…
弟にも未来あるから通いで様子見てみるよ
弟は最悪施設もあるからと言ってくれてるし

478 :彼氏いない歴774年:2014/03/22(土) 01:18:21.54 ID:TYfnl9Fq.net
>>477
弟さん優しいね
あなたの心遣いも伝わってそう

今日は毒母が一日不機嫌で明らかに私の「どうしたの?」待ち状態…
でもスルーして普通のテンションで話しかけたよ
返事はやっぱり不機嫌だったけど
それがふてくされた小学生みたいで、稚拙でなんか悲しくなった
でも親の感情まで責任取れませんって思い直して自分を責めないようにした

479 :彼氏いない歴774年:2014/03/23(日) 02:32:13.84 ID:GVHPuICW.net
自分の気持ちを大事にしたい
共感とかなくても自分の気持ちは気持ちとしてあっていいって思いたいな

480 :彼氏いない歴774年:2014/03/23(日) 09:13:21.58 ID:ftX0Vdoe.net
とりあえずは痩せたい
身が軽くなれば変われそう

481 :彼氏いない歴774年:2014/03/23(日) 20:53:23.16 ID:JWAUT9KS.net
毒が入院したので、自分の精神状態を落ち着かせたい
止まっていたあれもこれもやらなきゃで、リストアップしてる
早く家から出てくためにがんばるよ
もたもたしてたら毒が家に戻ってきてしまう

482 :彼氏いない歴774年:2014/03/23(日) 21:36:13.61 ID:D6CK0GoZ.net
>>478
ありがとう。だけど自分が大変だった分いつまでも弟に迷惑かけられない…
って思ってたら金曜の診察で母親がアルツハイマー性の認知症にかかってることが発覚w
ちょwwかかりそうじゃなくてかかってるってww兆候は感じていたけどもwwやっと自立できるかなと考えていた矢先ww
神様容赦ないww

彼氏できるかも…っ思ってた足元すくわれた感覚ww
あきらめるかぁー!約1年自由にさせてもらったもんなぁ!
この1年の思い出を胸にまた現実がんばるぞ!!
運命なんかに負けないぞ!

483 :彼氏いない歴774年:2014/03/24(月) 03:32:18.93 ID:7BXHglNA.net
ふかふかなクッションとかぬいぐるみを抱きしめてると落ち着くなぁ

484 :彼氏いない歴774年:2014/03/25(火) 19:35:39.18 ID:mLB17bOe.net
毒親専用のピエロも芸人もサンドバッグもやめてやる。
サーカスのピエロだって給料はもらいます。
売れない芸人だって安くても給料はもらいます。ボクシングのコーチも人間をサンドバッグ代わりに殴れなんて絶対言いません。

毒親は毒子のことを給料を払わなくていい自分を楽しませてくれるピエロや芸人だと思っている。
毒子を血の通った人間と思わずなぐっても蹴飛ばしても痛いとも苦しいとも言わないサンドバッグだと思っている。
長年そうやってやられていたことに気づいた。
だからやめてやる。
毒親だけじゃない。
外でもやめてやる。
民間人として民間企業に勤めて給料もらっている人間がピエロや芸人になる必要はない。
面白くない人間と言われてもけっこう。
つまらない人間と言われてもけっこう。

毒親と同じことを要求するようなクズはこっちから縁を切ってやる。

485 :彼氏いない歴774年:2014/03/25(火) 20:18:01.12 ID:yuDyuKpU.net
長文スマソ
毒母の愚痴聞き、機嫌とりのせいで私は自己肯定感0だ許せんって思ってたはずなのに
最近、それと同じことを妹にしそうになってものすごくビックリした

妹が母のことで落ち込んでる時は「お母さんってああいうところあるよね、ホント嫌になるね」
って言って、気持ちを汲んでやってるつもりがツルッと自分の愚痴を混ぜてしまう時がある
ハッと気づいて会話の軌道修正するけど
されて嫌だったこと妹にするなよと自分で思う…
やっぱり自分も満たされてないから人に優しくできるほどまだ成熟してないんだな

毒の連鎖って本当に断ち切るの難しいね

486 :彼氏いない歴774年:2014/03/25(火) 23:43:16.71 ID:Rium5VaK.net
穏やかだから普通の親子関係になれるかも!って思うと崩壊って
自分だけじゃないんだね
もう何回も繰り返してて辛い 絶対こんな家でてくわってなるんだけど
だんだん怒りも風化してきちゃうんだよね
あと変な淡い期待がどっかにあって消えないからだと思う
なんか見捨てるって罪悪感に縛られてる自分が悪いって
どうしたらこれ消えるだろう
普通の親子関係築いてる人ほどほいほい子供が自立していく気がする

487 :彼氏いない歴774年:2014/03/25(火) 23:50:18.61 ID:3E57+6jR.net
>>485
気持ち分かるけどあんまり考えすぎても身動き取れなくなるよ。身をもって経験した
自分が思うほど世の中の人は無垢じゃないし、けっこう毒舌はいてても何となく許されたり許したりしながら生きてるみたいだ。
妹さんに対して絶対に悪い事をしないようにするんじゃなくて、妹さんの為になにかしてあげたいって自分の気持ちのほうを大事にしてあげてよ。
それにお姉さんが明るく愚痴ってたら妹さんだって愚痴が言えて楽になるかもしれないよ。
何をしているかじゃないんだよ、誰の為にしているかを間違わなければ大丈夫。

488 :彼氏いない歴774年:2014/03/26(水) 19:50:39.13 ID:iCpgpQgE.net
自分はもう子供は望めないから、
毒に負けなかった妹が産んだ姪に、毎年誕生日プレゼントを贈ると決めた
その頃の年齢に自分が欲しかったもの
気が利いたものを選んであげたい
まあ、親からももらえるだろうけどさ
ある程度の歳になったら、うっとおしいって思われちゃうかな…
離れて暮らしてるから、お祝いごとのお金とそのくらいしかできないし
一時期、自分の子供の頃に見た目がメチャクチャそっくりになって笑った
子供嫌いだけど、身内は別だね

489 :彼氏いない歴774年:2014/03/26(水) 21:27:29.19 ID:VnOCFUqG.net
>>487
485だけどありがとう
いい事聞いた>妹に絶対に悪い事をしないようにするんじゃなくて、妹の為になにかしてあげたいって気持ちを大事に…

頭の中が妹妹ってならないように自分の人生もエンジョイして生きたいな

490 :彼氏いない歴774年:2014/03/28(金) 21:03:50.98 ID:zcnT8SXl.net
承認欲求が強くて他人よがりで
自力で幸せになろうという覚悟が足りないみたい…

辛い経験したのに前向きに建設的な生き方が出来る人って
どうして頑張れるんだろう
みんなは有名人とか伝記の人とか、
毒と戦って生きた人でこんな風になりたいって思う人いる?

491 :彼氏いない歴774年:2014/03/29(土) 22:33:29.42 ID:s10avEwa.net
そういう人はいないけど
結局自分を救えるのは自分だけって自覚する事かなぁ
もちろん助けになってくれる人はいるんだけど
結局自分次第なんだよね
どっかで誰かが助けてくれる!って淡い甘い期待を消す良い意味で諦める
そうすると行動につながる
このままイジイジ生きて死ぬのが耐えられなくなる

492 :彼氏いない歴774年:2014/03/29(土) 22:57:33.36 ID:Yo8fpnO0.net
ちょっとずれてる返答かもだけど、士郎正宗とか宮崎駿とか、有名クリエイターは気難しい人も少なくない。
一緒にいて居心地がいいとか、なごみ系のいい人とかでは確実にない。
でもそういう人ほど自分の主張や世界観にこだわり通す強い意思を持ってて、それが人からも必要とされてる。
きっといろんな経験をてそれをぜんぶ自分自身として受け止めた上で、どう自分と世の中と向き合うかから逃げずに戦ってきたんだと思う。
そういうひねくれた人間の厳しい優しさも私は好きだよ。
自分いい人からは程遠いから、せめて味のある人間になれたらいいなと思って苦闘中。

493 :彼氏いない歴774年:2014/03/29(土) 22:58:46.07 ID:yRg15VzF.net
私にとってはよしながふみがそれに近いかも
この人も親といろいろあったんじゃないかと思うけど、この人の漫画読んで、
解毒って一気にパァっといくんじゃなくて、毒にやられてた部分を抱えながら、ちょっとずつ出来ることを増やしていくしかないし、
その地道な作業は自分でやるしかないんだなって思えた

494 :彼氏いない歴774年:2014/03/30(日) 01:28:10.78 ID:c+0nahqC.net
490だけどみんなレスありがとう
ちょっと長くなるけど全レス失礼します

>>491
自分次第、だよね
私はどうしても「誰か助けて!」って気持ちが消えなくて
でも、このまま自分の人生を助けてくれない人達のせいにして腐ったまま歳とるのを想像したらちょっとゾッとしたよ
自力で生きるんだって、何度も言い聞かせて自分で立ち上がるしかないね

>>492
毒親ではないけど逆境に立ち向かうという意味では強い人たちだね
世間に受け入れられない辛さも乗り越えられる精神力は励まされるかも

>>493
よしながふみさん私も同意だ
他の作家さんでも、自分が妙に共感したり琴線にふれたりする時って
背景に親に絡んだ要素もあって惹かれてた所もあるかもしれない…西炯子さんが私はそうだ
解毒っていっても覚悟して、挫けて…の繰り返しだけど、それでも1ミリくらいは前進してるからやっぱり地道に頑張っていくよ

495 :彼氏いない歴774年:2014/03/30(日) 11:03:59.88 ID:IjAe5qLc.net
母親と距離を置くようにしたら、服も明るい色を選べるようになってきた。
驚いたよ。黒や灰色じゃなくてパステルとか選べる自分に。

いつも地味な服ばかりきてたんだけど、あんだがそんなの着るの変だとか、派手だとか、売春婦みたいな服やめてとか言われてきたせいだったんだなあ。
思えば、ずっと友達に服が保守的すぎるって言われてきたんだけど、いままで母のせいだと気づかなかった。

496 :彼氏いない歴774年:2014/03/30(日) 16:41:03.97 ID:eh63+KxV.net
副腎皮質と慢性疲労の関係の話
ttp://chirotic.exblog.jp/17631154/
ストレスと疲労の話の中で近親者との関係にも触れている。
このスレ住人には該当する人も多いのではないかと思った

497 :彼氏いない歴774年:2014/03/30(日) 16:55:46.04 ID:eh63+KxV.net
過去に過大で慢性的なストレス(人間関係を含む)にさらされていた場合、副腎皮質機能が低下している恐れがあるんだと
・ストレスに弱い
・疲労しやすい
・イライラしやすい
・うつっぽい
・朝起きられない(大欝の場合は朝は早く目が覚めることも)
・知覚や記憶力の低下
・夕食後に気力が復活する
・傷の直りが遅い
・乾燥肌
など
ずっと人間性が歪んだんだと思ってたけど、これ見てたら案外機能的な問題があるのかもしれない

498 :彼氏いない歴774年:2014/03/30(日) 20:30:57.97 ID:56GwPNRY.net
いつの間にか前向きスレの流れが変わってる

499 :彼氏いない歴774年:2014/03/30(日) 23:32:47.53 ID:8ILzUPvM.net
数年ぶりに実家から電話が携帯にかかってきた。
朝礼やらあってとれなかったんだけどメッセージが残ってるので
まさか・・誰か死んだかと毒親とはいえ不安な気持ちでメッセージを聞いた。
・・私の家の前に車を置いた。今年、兄夫婦が一家でやってきて(無断で)
車を止めたら駐禁の張り紙張られていたがお前の仕業だろうやるんじゃねえぞ
という母からの脱力メッセージだった。
 こっちは仕事で忙殺されて休みもろくにとれねえので警察呼ぶほどヒマじゃ
ないし、同じ精神レベルにするんじゃねえよ。長時間路駐するほうがそもそも
悪いんだから何被害者気取ってんだ兄貴たちも・・・・とイラっときたと
同時にホッとしてる自分に気がついた。
 やっぱり生きててほしいと思ってんだよな。

500 :彼氏いない歴774年:2014/03/31(月) 02:08:00.11 ID:IfI4Mb6X.net
愚痴スレになってるな。
もうひとつの毒親喪女スレから流れてきたんだろうか。
ネガティブ用の毒親喪女スレも吐き捨て愚痴用のチラ裏もあるのになんで前向きスレでやるんだろうね?

つーわけでリセット

501 :彼氏いない歴774年:2014/03/31(月) 02:08:33.82 ID:IfI4Mb6X.net
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんなしあわせにな〜れ〜☆
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

502 :彼氏いない歴774年:2014/03/31(月) 19:20:21.96 ID:y0bQ3CWw.net
最近いろいろあって、本当に今日この場で首をかき切って死ぬかこの人に電話するかどっちかだと思って
母と私の共通の知人に、母との関係で悩んでいてこれからどうやって生きていけばいいか分からないと
泣きながら相談した
少し離れたところに住んでる人だけど、わざわざ近所まで来てくれて計3時間くらい話した
もっと早くに言ってくれてもよかったんだよ、これからは逐一連絡して、ってとても親身になってくれた
当面寿命が延びそう

>>497に書いてあることほとんどあてはまってるし肩こりも酷い
これからは心身ともに健康になりたいなあ

503 :彼氏いない歴774年:2014/03/31(月) 19:30:00.79 ID:RQA9Bbfw.net
>>384です
無事卒業できました!
時間経ちすぎたんで個別リプは避けますが、おめでとうって言ってくれた人ありがとう!
おかげさまで4月からの仕事も決まって、この先もなんとかなりそう!

前に言ってくれた人もいたけど、勉強好きだからお金貯めて今度は社会人入試にチャレンジしてみるつもりです
三十手前でようやく毒親と離れて暮らすことができそうだから、これからは自分のためにいろいろ頑張ってみる!

504 :彼氏いない歴774年:2014/03/31(月) 19:50:57.15 ID:lQg8Mulc.net
皆の書き込みを見てるだけで勇気付けられてるから普段はROM専なんだけど、嬉しかったから今日は書き込んじゃう!  
 

今日、一人旅の予約してきたよー!
親には「○日から二泊三日旅行行くから。帰りは夜で夕飯いらない。私のことは気にしないで先に寝てて」と最低限の情報を伝えただけ。
同行者も、旅行先、目的、ホテル(住所や電話番号)、移動手段や時間も伝えてないけど、
この間親に「旅行の度にそんなに色々情報を求められるのは嫌だ」とハッキリ言ったら
「やだ〜^^心配だから聞いてるだけで
、嫌だったら言わなくていいのに〜^^」とヘラヘラ言われたからそれでいいんだ!
後でいつもの「そんな事言ったかしら?」が待ってるかもしれないけど、親の事なんか気にせず楽しんでくるー!

505 :彼氏いない歴774年:2014/04/01(火) 16:40:59.01 ID:evQNCDaj.net
>>504
いってらっしゃ〜い!

みんなのところはもう桜は咲いた?
自分とこはやっとチラホラ咲き始めた。
サーモスの保温水筒買ったし、サンドイッチのレシピ見ながら
一人花見実行の日をwktkしながら待ってる。
五分咲きくらいになったらカメラ持って出かけるんだ。

506 :彼氏いない歴774年:2014/04/02(水) 08:16:27.61 ID:d8HwVXzF.net
今日こそ仕事辞めるって言う!
転職して、家出て、自由になる!
年齢で躊躇してたけど、
仕事なんてもうなんでもいいや

507 :彼氏いない歴774年:2014/04/02(水) 16:50:31.69 ID:rAHpg3Z8.net
生活に支障が出るくらい自己肯定感がない
だから「◯◯が食べたい」「◯◯が欲しい」みたいな自分の気持ちを上手く汲み取ることができない

みんなはどうやってやりたいことを見つけてる?
こんなこと質問するの恥ずかしいけど、ここのレス読んだら何かしようっていう気持ちは湧いてきた

508 :彼氏いない歴774年:2014/04/02(水) 16:57:41.19 ID:3FlMHCGG.net
>>507
思いついた時にメモしとくやりたいことノートを作ってる
宇宙に行きたいとか肉まん食いたいとか
実現不可能〜実現容易に可能レベルまで何でも書いてる

509 :彼氏いない歴774年:2014/04/02(水) 21:43:55.51 ID:rAHpg3Z8.net
>>508
ありがとう、やってみる
不可能なことも書き出してみるのは面白いね

510 :彼氏いない歴774年:2014/04/10(木) 06:49:29.06 ID:UrO6dl3D.net
ダサい男とダサい女が見合い結婚して生まれた自分がモテるわけなかった
これに気付いたので切り替えて自分は自分を可愛がる
人生の見本になる人は親じゃないと駄目なんてことないもんね
さっさと他の人をお手本にすれば良かった

511 :彼氏いない歴774年:2014/04/11(金) 22:59:15.32 ID:mt2xw6jn.net
うおーマンション買い替えで、毒母が将来的な同居をにおわせてきた!
何が何でも一人用のマンションにしなくては
2LDKまでだな、鍵も(どうせなくされるし)渡せないな、頑張る

512 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/12(土) 23:10:31.69 ID:iAaUvczs.net
2LDK買っても単身者用1DKって言うのが無難だと思う。
うちも事あるごとに同居〜介護〜って言ってるけど、自分は自分の親になんもしてないじゃんw親を見本にしてるのでやるわけないじゃんwで終わらせてる。
実際毒はなんもしてないのでそう言うと見事に黙る。

513 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/15(火) 01:43:54.59 ID:FjRY4quR.net
>>497
遅レスだけど見事に全部当てはまってる

副腎皮質機能ってどうやったら回復するんだろ
これは調べる価値ありだ

514 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/15(火) 05:47:20.76 ID:QJwBcmbn.net
毒親といえば、若いうちから見始めたネット上での意見も私にとって毒だった
自分の価値観を築く前に、今思えばちょっと歪んでる人達の意見を「そういうものなんだ」と思って取り入れてしまった
毒親にとっても毒な子供で、関わっていると互いに毒が深まるばかりの関係だったな

最近は自分の心地いい気持ちに注力して価値観を組み直すことができている(∩・∀・∩)わーい
やりたいことするぞ!楽しいこといっぱいするぞ!私の人生を生きてやるぞ〜!

515 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/15(火) 05:54:45.71 ID:QJwBcmbn.net
>>514自己レス
>ちょっと歪んでいる人達の意見
この表現は誰への当てつけでもありません
私に歪んでいる自覚があるから、自分のレスを見直して怯えてしまった
もし私の意見を読んで引っかかった人がいたらごめんなさい

516 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/16(水) 04:52:14.71 ID:+ZoeuMvC.net
適当な距離をおきつつ、毒親でも利用できるところは利用しようと思う
ぶっちゃけ利用できるのは金銭面くらいだがw
教育費かけすぎて金がないとか、今更恩売ってきてウザい
勉強したいなんて頼んでないし、パートにでも行けば良かったのに世間知らずが
とりあえず今は、表面的にはうまくやってる風を保ってる、大人なワタクシ

>>512
ごめん、頭悪くて一行目が理解できない
実際は2LDKだけど、単身用だよと嘘をつくってことでいいのかな?
まあ、毒の種類的に今のマンションにもマジで来たことはないが
一応渡したスペアキーも、実家は汚屋敷だからなくされたんだ

517 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/16(水) 22:05:42.16 ID:pONBP2F/.net
「アナと雪の女王」見てきた!
初めて自分で映画チケット買った!
初ディズニー!

親がディズニー大嫌いだからディズニー映画やディズニーアニメ見たこと無かったんだ。
やっと達成した!内容もよかったよ!

518 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/17(木) 21:53:36.90 ID:W9DgCMgj.net
暖かくなったら、花見や散歩したいと言ってた方々は、叶えられたのかな?

519 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/19(土) 01:24:41.61 ID:bker0csO.net
花見行ったよ。
ただ残念ながらメインイベント見逃したうえ、出店はほとんど売り切れで
ちょっとアレな見物客とカメラマンが多すぎてウヘァってなった。
花見としての総合満足度は40点くらいかなぁ。
とりあえず花見をするということ自体は達成したから、達成力が1上がったということにする。

520 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/20(日) 09:50:54.47 ID:Ida+6TVO.net
>>519
結果はやや残念だったけど、少しずつ経験値あげてるみたいでいいね!
やらない後悔より、やる後悔だと思う

私は計画通り好きな人の応援に行って、久々に話ができたのが最近の前向き行動!
告白とか両思いなんて贅沢は言わないw

521 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/20(日) 19:13:49.51 ID:L3tLfZ06.net
>>520
いいよ!好きな人をみたり、好きな人のそばにいるってだけでエネルギー補充できるよ!

私は好きな人いないから猫みてる。
野良猫に遭遇した日はラッキー。近づいても逃げられなかったら超ラッキー。

522 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/20(日) 20:19:08.63 ID:tAgsPD3v.net
>>521
そうなんだよね、本当にエネルギーもらえるんだ!
いい年こいてるのにオサレする気も起きるしw

動物も大好きなんだけど、野良ちゃんにはあまり出会えないんだよね…
仕事で行く家で会える犬猫に密かにwktkしてるw

523 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:46:05.21 ID:a8KawBfh.net
私も野良猫に会えたらホコホコするんだが、よし、会えたらラッキーデーとしよう


どうしても動物に会いたくなったら園猫カフェという手段もあるよね
あれは天国だ
あと動物園
この前どうしても動物に触れたくなって、市営の動物園に一人で行ってきたw
意外と皆、動物に集中園してるから一人でも恥ずかしくなくて良かったよ
触れ合いコーナーでウサギをモフったり動物の餌やりを見て和んだわぁ、心身ともに充実した日だった……

524 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 12:06:56.72 ID:Sb1FqKzK.net
子ヤギにミルク飲ませるのやってみたいけど年齢制限あるかな
無かったらやってみたい。

あと着物が着てみたい。自分で着付けできるようになりたい。
まずは浴衣からはじめてみようか。

525 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 01:14:34.59 ID:UW8NkBCs.net
着物いいよねえ!
けっこう憧れてる
高いから手が出ないなと思ってたけど最近レンタルとか中古着物があるみたいだし
浴衣も着たことないから自分も着てみたいな

動物園のイベントって殆ど年齢制限ないけど、いちおう電話で開始時間と一緒に聞いてみたらいいかもしれない

526 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 07:53:15.25 ID:XnR0jWnX.net
>>515
自分も一時期、ネットで見る悪い言葉に憂鬱になったうえ、
何で悪い言葉ばっか見ちゃうんだろう、そういうページに辿り着く自分が悪いって分析して悩んでた
若い頃はネットしてなかったけど、人の言葉で悩んだり…
子供の頃から、妙にそのへん敏感?で、
親に言うと、「そんなこと気にして、馬鹿じゃなかろうか!」って怒られてた
今思えば人のこと気にしすぎ、傷つきやすぎ、
自尊心無いからこそ人に認められたいって思いがあって 人の考えに悩むとこがあった

今はモンモンしたら行き付けのカフェに
行って、こういうこと嫌だった〜て言うと
共感して励まして貰えるから悩み減ったし悪いネットにも捕らわれなくなった
愚痴ばっかだと悪いから、店のメニュー美味しかったとか褒め言葉も言ってる
白雪姫は何故毒リンゴを食べたのかの本に書いてあった
美味しいものを食べる修行始めて数年、
家以外に避難場所ができたし、
自分にお金と時間使ったり、自分が良いと思うものも判断できるようになってて楽しい
ただ、あの本には、家を出ないと幸せ恐怖症は治らないって書いてあって
今それが引っ掛かるのが残念

527 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 16:02:55.28 ID:AktHgZz2.net
ニートになってから結構経つけど今月こそ働きたい
以前勇気出してバイトに応募したけど
うっかり携帯じゃなく固定電話の番号書いちゃったから
母親が電話に出て勝手に面接取り消してた
今回は前回の失敗を生かしてちゃんと携帯の番号書く
バイト先聞かれても絶対教えん

528 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:25:25.53 ID:jlS8ZtrX.net
38になって、生まれて初めて親に自分の心から欲しいものを言った
祖母の遺産が入ったところだから、援助してもらえるらしい
もっと小さい頃から色々言えてたらなぁ

529 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:52:38.12 ID:JcBYPJ0I.net
息子ほしかったっていまだに言ってるよ…
そんなに欲しかったなら産み分けでもすればよかったじゃん。
息子だったら溺愛してたのかね。
ほんと気持ち悪い。

530 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:13:30.67 ID:MbaMHCci.net
で?なんでそれを前向きスレで言うの?

531 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 06:12:28.95 ID:rj+VZyCy.net
>>526
毒に育てられると人を頼れない相談できない子(人)になるんだよね
自分で抱え込んで挙句に悪い方向に行ってしまう
深層心理で自分が幸せにならないように操作しちゃうんだって
だから吐き出せる場や人がいるだけでも良い傾向だよ
相談できる人は自分で能動的に作らないと駄目なんだよな

532 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:31:25.06 ID:0yRZZul1.net
保守

533 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:17:06.17 ID:xXHDey1S.net
親から離れて、今からでも夢見た憧れの仕事の真似事する
明明後日の面接通ったら、さらに実家から遠ざかる場所に行けるから、そうなったらもうほとんど帰らない
親は、自分が出来る=なんで子供は出来ないのか分からないタイプで、祖母が過干渉
なにかするにも出来るの?どうせ無理でしょ?だったから、自分で考える思考も持たず
周りの大人が喜ぶことを率先してやる、大人から見たいい子になってた
反抗期もなかったし、遅めの反抗期ということで

534 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:11:23.07 ID:vBgHUwdI.net
母の作る料理は激まずい。
そもそも料理できない。毎日夕飯のおかずが一品なのがふつう。魚を焼くだけ。
肉を焼くだけ。もはや料理と言えない。野菜のものは一切でてこない、作れないから。
20何年毎日まずいものしか食べれなくて不幸だった。まずいとか文句言うと
ぶちぎれる。なぜこんな簡単なことできないのか、そもそも家族のために
作る意欲がないのか、なぜこんなまずく作れるのか、まずいものを平気で出すのか
なぜ期限きれたもの出すのか、子供のときから理解できない

535 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:39:43.57 ID:vPo0jKQm.net
>>533
遅めの反抗期、応援するよ
面接受かるといいね

私も最近「自分のやりたいようにしたいの、放っておいてよ」っていう気持ちが芽生えてきて自分でビックリしてる
十代の頃とか、親のいう事聞いて反抗期もない自分は同級生より大人って思ってたけど違うんだね
反抗期すっとばして大人にはなれないね

536 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:43:50.75 ID:HY3hPXqD.net
ACの診断出たけどあまりに親や家族否定されて、まあ医者と合わなかったのもあるけど通院やめたなーと思い出した
その時はそんな親じゃない!とか思ってたけど、もうすぐ23になる私にあれしないのこれはあれはってなるし
祖母は、服買ってあげるよーって言いつつ自分の思い通りのものを選ばないと怒り狂ってた

私の場合、あえて家族に自分の現状だけは知らせてる
ちょっと遊びに行ったら
「あまり調子に乗りすぎないように」
とか言ってくるけどその度に
「若いうちしか出来ないこと一杯あるのよ〜やれるうちに全部やりますww」
以前実家帰った時に自分の選んだ服、髪形、メイクで祖母を黙らせた
あとは先に書いたけど、転職決まってさらに遠ざかれたら多分色々変われる
趣味も全力投球して、たまにお金無くなって焦ったりするけど、今、毎日楽しい

537 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:47:08.39 ID:HY3hPXqD.net
>>535

>>533>>536です
ありがとう!とはいえ、537の通り世間一般の反抗期ではないかもしれないけど、自分に自信出てきたよ!
ちょっと自信持つだけで、こんなに世間って楽しいんだね

538 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/13(火) 03:31:00.61 ID:uUoR96p8.net
家を出て早三年、一度も母親に会ってない(父親は小さい頃に離婚して行方不明)
やりたかったこと何でもできて毎日ホント気が楽だ
最終目標の幸せな家庭を築くはまだまだ無理っぽいけど頑張る
ただ仮に結婚相手が見つかったとして親のことをどう説明しようか今から悩む
死んだってことに出来ないかな…
もうせっかく離別できたから本当に二度と関わりたくない
次に母親に会うのは母親の葬式のみと決めている

539 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:05:03.36 ID:N8/yPj65.net
・歯並びを治す
・筋肉と体力をつける
・運転免許取る

私の場合、この3つがあればかなり自分に自信が持てるようになると思う
歯並びがコンプで笑えなかったり
体力がなくて(力がなくて)非力な子供のままの自己イメージだったり
自分ひとりでは遠くに行けない(親から逃げられない)っていう潜在意識があったりするから

歯並びと車はお金がなくて今すぐには無理だけど
お金がなくても出来る筋トレと運動を続ける

540 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:40:01.01 ID:SHm9Xqrb.net
>>539
私も免許あったら安定企業辞めなくて良かったし
再就職もスムーズだったと思う

歯並びも良いと言われるけど欠損歯あるし
激太りした母に「痩せてる方が見苦しい」
と無茶食べさせられて減量に苦労して
今も悩んでます。

もう少し異常に早く気付けてたら…

541 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:58:49.13 ID:H8lIrPau.net
歯並び…まさに今矯正中
30代半ばから始めたから時間かかりまくってて終わりも見えないけど

自動車学校…毒母が口挟んだ嫌な思い出がある、免許は取った

運動系の部活に入りたかったのに、反対されたせいで、ガリだし体力もない

542 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:13:44.33 ID:mS/BiqjT.net
>>541
明らかに子供にも
引いては自分の人生にもプラスなのに
反対してくるの
あれなんだろうねw

543 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:33:35.10 ID:H8lIrPau.net
子供の頃にやれなかったことをやろうとしてる
今は自分のためだけに時間と金を使ってる

だけど、子供の頃にしかやれないこともあるんだよね
時間の猶予があって、体力や心身の柔軟性があって、まっとうな親の愛情によるフォローがあってしかできないこと
無茶な要求でもわがままでもなかったのに
毒親からは「大人になってからやればいい」っていちいち言い聞かされてた
でもそうじゃないって、本能で分かってたから絶望した
「いつやるの?今でしょ」って、子供には金言だわ

544 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:24:44.96 ID:z9CdVY+e.net
高校の時にとある分野でプロをやってた先生に
才能あるからそっち目指してほしい、そのための練習ならいくらでもやってあげるって言われて
実際今活躍してる大御所の方にも見てもらう機会があってその時に褒めてもらえて、本気で考えてたけど
親祖父母から、大人になって経験積んでからにした方がいいと言われて、その時洗脳され気味だった自分はそれに従って就職した

でも、その分野は本当にやろうと思ったら少なくとも20歳までには入っておかないと、しんどい世界だった
だから、今はその真似事でもいいからちょっとでもいいなって思ってもらえるように自分を磨きたい
親の意見聞くのはもうやめる
多少無理してでも、自分がやってて楽しいことする

545 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:44:09.44 ID:q7Hhgh9P.net
やりたいこと
1人暮らしする

546 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:59:00.87 ID:4gPocR7M.net
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんなしあわせにな〜れ〜☆
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

547 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:04:32.25 ID:JllQELNJ.net
自分勝手で冷たい父親が憎くて仕方がなかったし
過干渉の母が重たくてたまらなかった
親の言うルート通りに人生を歩めないことに罪悪感もあった
でもこの人たちにいくら一生懸命話して伝えようとしても仕方ないんだ
離れて自分の好きなように暮らしていいんだって思ったら楽になった
とりあえず家を出る

548 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:43:45.68 ID:Cs3GuzLY.net
>>543-548
ファイトー!!
好きな歌が映像つきで入ったらしいので今からヒトカラ行ってくる
一人暮らし始めてから自由に使えるお金が増えて楽しすぎる

549 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:22:42.43 ID:YxV81RKW.net
「アナと雪の女王」観てきた
ネタバレになったらごめんね

うちも悪気なく「子供のためを思って」色々抑圧してくる親(+リア充の妹)だから姉の方が他人に思えなかった
でも、精神的には自由になってもいいんだってちょっと背中押されたわ
物理的な距離はとれないけどがんばってみる

550 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/01(日) 11:15:26.73 ID:pRb4uGW9.net
春物大量買いして満足したはずだったけど、またポチりまくっちゃった
返品きくし、自分の好みかつ似合うものなら遠慮せず買いたい
50くらいになったら、老けてオサレする気もなくなるだろうから今のうち!
前向きなんだか、依存なんだかよくわからないw

551 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:27:42.01 ID:KZcNNah9.net
写真を撮るのが好きで、新しいレンズ買うとしたら何かなってカメラのこと考えるのが楽しい。

毒親に洗脳されていた頃は、
毒母が微毒父の家系や家柄、趣味を悪し様に言っていたから表立ってできなかった。
微毒父側の亡くなった祖父のカメラ、今考えると形見分けで貰えばよかったなぁ。
って思いつつ、中古屋で見つかったらいいなとワクワクもしている。

カメラ持って、鎌倉に紫陽花見物と食べたかった かき氷屋さん行きたい。

552 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/05(木) 06:16:37.04 ID:8T1lWyXx.net
欲しいゲーム買えた
やりたいなと思っても我慢するのが常だったからだいぶ罪悪感あったけど、それよりやりたいことがあってそれをやれる幸せを感じれた

553 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 06:49:53.42 ID:dygxUJui.net
我慢してたって、何の特にもならないよ
年だけ重ねてから、しまった!って思っても既に遅いし
やりたいことは、今だよ
アナ雪は、やっぱり歌がオススメだね

554 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:36:42.31 ID:NbrfnUXf.net
>>552
ゲーム購入おめでとう。
幸せを感じれてよかったね。
やりたいことへの罪悪感わかる。楽しんでいいの?やりたいことしても邪魔したり否定されない?って不安があったりする。

最近、靴屋さんで自分に合う靴を気長にさがしている。
サイズが21.5〜22.0だから履けるのが限定されるんだけど、探してる内に自分の好みが分かってきて嬉しい。

555 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 07:50:50.60 ID:MLhBgmJ5.net
>>303のレス読んで、興味引かれたから図書館で予約してその本読んでみた。

自分が長年疑問だった(どうして私ってこう言う性格なんだろう?)って疑問が一気に解決して、凄い謎が解けた。

正直、トラウマガンガン抉られて泣きながら読んで、辛くて仕方なかったんだけど、得た物は凄く大きかった。

タイトル書いてくれて有難う。
まだ具体的に前向き事を書けないけど
(まだこんな匿名掲示板でも具体的に親に何されたか『秘密保持しなければ』って思ってしまう…)
本に書いてあったメゾットはやってみようと思う。

556 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:03:57.19 ID:5WkT5aDW.net
>>549
母の抑圧は、結局母のためだよね。


あー実家出れたらな…

557 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:53:16.97 ID:sqThr7ME.net
化粧品いっぱい買った。つけまも買った。二重テープも買った。
今までは人様が不快にならない程度の化粧でいいやと思ってたんだけど
いろんな人の半顔メイクとかメイク動画とかみて
化粧ってやり方次第でこんなに変わるんだと思って自分もやってみたくなった。

それと仕事先に80歳くらいの白髪のおばーちゃんがお客として来たんだけど
雪のような白い髪、象牙色の肌、ピンクの口紅、上質なワンピースに白いレースのショールを肩にかけて
しわしわだけど妖精みたいで可愛かった

だから「もう若くないし」とか「元がブサイクだし」とかで諦めない。
かわいいは作れる!諦めなければ!

558 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:28:21.13 ID:4tLivbRE.net
礼儀作法の本買って読んでる。
教えてもらえなかった事たくさんあってとても興味深い。
これで普通の人目指す。

559 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:34:05.20 ID:YZrzSyx2.net
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんなしあわせにな〜れ〜☆
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

560 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:17:27.20 ID:e0mNgfqB.net
やりたいことがある人うらやましい
何もやりたいことがない

561 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:31:53.43 ID:L0mC76kP.net
猫を虐待してしまったのだがwwwwww
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402867173/

562 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:54:30.84 ID:1AbF6gj/.net
親が生きているうちに成功して悔しがらせる

特に経済面で圧倒して、海外にももっと行く

完全に絶縁して思い通りにさせない

563 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:27:04.34 ID:6Kw+NiaK.net
親を脳内から消したい

564 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:20:23.34 ID:Lbtz/0XX.net
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんなしあわせにな〜れ〜☆
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

565 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 14:03:14.42 ID:pY3zN20Z.net
就職にも家を借りるのにも保証人が必要と知って、
一人なら口の堅い姉に頼めるかな〜と思うけど
もう一人はどうしようって考えると、そう簡単には縁を切れないね
飼ってる犬が人間だったらいいのにな

来年の4月に家を出て、自分で稼いだお金で生きていく人生を夢に見ながら
何とか耐えてる。激務だけど、頑張れば頑張るほど稼げる仕事だから

566 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 14:34:53.87 ID:mVyZijqL.net
>>565
保証人のいらない物件も結構あるよ
私はそれにした
代行会社に頼むからお金はかかるけど

やっと家を出られたけど自分のしたことが正しかったのか未だに悩む
罪悪感から逃げられない

567 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 17:24:05.72 ID:Z8beufFB.net
一歩踏み出せたんだからすごいと思うよ
毒親と一緒にいても成長しないどころかみんなで足引っ張り合うパターンになりがちだし
自分が本当の意味でしっかりしないと後で親を助けることもできない
だから捨てたという罪悪感は持たなくていいよ

568 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 19:26:09.53 ID:3NrV4RKa.net
シェアハウス、シェアルームなら定職に就いていればたいてい保証人はいらない

569 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:22:42.24 ID:Z8beufFB.net
喪にシェアハウスとかハードル高いわ
目の前の家族ともギクシャクしてるのに他人と住むなんて想像できない

570 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:40:33.06 ID:+ti9bHVp.net
また好きな人の応援に行った!勝った!小さな幸せ…

571 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/23(月) 21:28:32.54 ID:7cpv9fwx.net
定職につくコミュ力がないから一人暮らしが実現できない
毎日殺意がやばいし常に家を早く出たいんだけどどうすればいいか分からない

572 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:55:21.13 ID:pBYfxLwX.net
カウンセリング行ってみた
その程度で気にしすぎですよって言われたらどうしようかと思ってたけど
そんな事はなくて行って良かった

573 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:25:25.47 ID:B9L8C/hw.net
酒を呑むと暴言と暴力
まだ同居してた頃、病んでしまって心療内科で薬を貰って飲んでた

今から考えると、奴の呑んでる酒に砕いた抗不安剤入れちゃえばよかったんだ
ワイパックスなら味も変わらず溶けやすいし、そしたらすぐ眠くなるだろうし
体にも悪いし一石二鳥だったなあ
なんで思いつかなかったんだろ

>>571
大型シェアハウスなら定職も保証人もいらないとこあるよ
風呂トイレ洗濯機冷蔵庫は個室にもあるからコミュ力いらないし

574 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:28:32.34 ID:q9gZX9Tw.net
>>573
そのシェアハウス知りたいです。建物の名前や検索用語教えてください

575 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 07:10:37.30 ID:jyMUeJXO.net
>>574
http://www.oakhouse.jp/es_search_details.php?h00id=542
こことか、他にもあるよ
ここは友達が住んでたんだけど、部屋にIHコンロとウォーターサーバ持ち込んで料理も個室でしてたw
光熱費も使い放題だったし、クーラー使い放題でうらやましかったな
譲れない条件があるなら「シェアハウス 保証人無し」とか「シェアハウス 家電付き」とかで検索してごらん

ステマ状態だけど、ほんとに毒親持ちにはシェアハウス超おすすめ
部屋に何にもないタイプだと首都圏でも2万以下の物件もあるし、不便そうに思えても毒のいる家よりは全然マシだったりする
1ヶ月だけでも、毒を気にせず寝て起きて食べて外出して…って生活を体験してみるといいと思う

576 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:02:12.52 ID:q9gZX9Tw.net
>>575
ありがとうございます!

577 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:10:30.51 ID:ArzAjZw3.net
無職は大丈夫そうだけどやっぱり保証人はいるっぽいね
何とかシェアハウスに行くとしても定住できる場所じゃないからちゃんと働いて一人暮らししない限りは不安定な人生だよね
コミュ力も体力もなくて今まで仕事が続いたことないから普通に家借りて一人暮らしが一番の目標で夢のまた夢なんだけど果てしなく遠い道のり
昔脱出失敗したけど次出たらシェアハウスや住み込み転々で不安定な人生でも絶対毒家に戻りたくないから死ぬ気でやるしかない

578 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:39:03.44 ID:PeolxQzv.net
夏らしい格好して出かけたい

579 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:14:19.28 ID:dCp5PPQa.net
私も!
夏っぽいワンピース着て出掛けたい
河原か海辺で「暑ー」って言いながらビールの冷たさを味わいたい
浴衣でお祭りも行ってみたい
田舎に行って満点の星空を見てみたい

…やりたい事特にないって思ってたけど意外とあった

580 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:02:59.21 ID:EnVOA/o5.net
シェアハウスは交渉次第で家賃数カ月分前払いすれば保証人なしに出来るとこも多くていいね
この夏は住み込みでリゾートバイトしてるけどなかなか居心地良い
根無し草だけど、毒と住んでた頃よりずっと元気だからお金も貯まるし楽しい

今まで親のこと聞かれるの嫌だったけど、最近は「ずっと昔に死にましたw」って言ってる
本当は生きてるけど、死んだことにしてそれを人に言うのってなんだか清々しくて気持ちいいw
深くは聞かれなくなるし、不躾なとこがあっても優しく指摘してもらえたりするしねw

581 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:58:54.53 ID:DS4vEXuP.net
>>550
何かムカつくなお前

582 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:00:55.02 ID:DS4vEXuP.net
>>557
そりゃその年齢でオシャレ出きるのは金持ちだけだ

583 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:03:02.81 ID:DS4vEXuP.net
>>562
その性根は結局毒親と一緒の土俵に立ってるんだね☆ウケるw
海外で危険な目にあうかも知れないね〜

584 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:05:15.48 ID:DS4vEXuP.net
>>568
そういうのは訳ありでろくでもない人間も混ざってるからなぁ、お気をつけて

585 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:07:16.47 ID:DS4vEXuP.net
>>550
で?誰と何処へ出掛けたの?その日はどれくらい充実してた?

586 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 23:56:28.38 ID:vD4b+GPF.net
ババア発狂すんなよ

587 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/03(木) 00:18:22.95 ID:HR/6eLv0.net
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんなしあわせにな〜れ〜☆
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

588 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:48:56.27 ID:ycXtC1gz.net
>>580
家が古くてこの時期虫が出たり精神状態がやばいから夏場だけでも家出たい
家にいるだけで息詰まりそうだしリゾバってDQNだらけのイメージだけど頑張れば耐えれるかな

589 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:41:03.13 ID:LBexR50P.net
>>588
リゾートじゃないけど農家とか牧場ならDQNはいなそう

うちも古い家だけどDIYでリフォーム試みてるところ
ただ日が当たらないのはどうにも辛い

590 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:03:09.38 ID:bmMFP/pl.net
今は従順なフリして毒親から金を引き出してるところ
まあ、先に死ぬのは向こうだしね
慰謝料みたいなものと思えば良心もいたまないw

591 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:33:27.29 ID:OqXyEci7.net
毒親とはほぼ縁切りに近い状態になって
自分のメンタルとかも、とにかく毒のことを考えなければほぼ平常な感じ
でも最近どうしたらいいか悩んでるのが
今、30手前で一人暮らしフリーターなんだけど
見た目にチャラさなし、ルックス地味真面目系で
仕事も特にトラブル起こさずこなす
(トラブル起こしようがない簡単な仕事だからだけど)
から、職場では、ちゃんとしてる人と認識されて、
ちゃんとしてる、まともな人、実直真面目な人っぽいのに
なんでそんな歳までフリーターなの?
なんでこんな簡単な仕事してんの?
みたいな話になってしまう。
親の呪縛から逃れられなくて好きに生きて来れなかった、
好きに生きるなんてしちゃいけないことだと思い込んで20代の
殆どを過ごしてたなんて説明できないし
親に虐待受けて育って正気じゃないんですって説明はちょっと過剰だし
自分みたいなタイプは周りにはどんな感じで説明してるのか知りたい。

592 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:58:24.25 ID:78Y+o3u1.net
>>591
ちょっと精神的に疲れてた時期があって…でも今は元気です(回復しつつあります)
とか言ったら、それ以上踏み込まれないかもね
親のことは話に出さない方が、自分も楽だと思うな

やりたいこと
来週末出かけるのに使いたい鞄や時計を買う!雨降るなよーお願い!

593 :592@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:56:03.11 ID:OqXyEci7.net
レスありがとう
やっぱりそれ系ぐらいですよね。
世の中、親と仲いい人が結構居て、家庭のほっこりエピソードとか
親子あるある聞かされたりするだけで毒で病むモードに入っちゃうから
とにかく親のせいで今こうなんです、って言い訳して
家庭の話する流れぶっつぶしたくなるんだよね、毒親影響しぶといね。

毒対策は縁切りがスタートで、その後も長いね。
切ってから出てくる影響がしぶとい。
でも昔よりはずっと幸せだ。

594 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:10:48.61 ID:78Y+o3u1.net
>>593
そっかぁ、そしたら、ちょっと家庭でゴタゴタがあって、勉強どころじゃなかったんです…(暗い顔)
くらい言って、家族ネタはふらないでほしいのを匂わすのがいいのかな?

他人の親や家族との幸せ(世間的にはあるある)話を耳に入れないのってかなり困難だよね

595 :592@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:38:01.93 ID:ekDJ3JjV.net
親、家庭系、親子系、地元の話題ふられると
きついんだよねー
ってか前向きスレなのに暗めの話でごめんなさい。

前向きは、明日晴れそうだからしこたま洗濯するぞっと!

596 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:37:19.81 ID:AXxWJG1A.net
家族と疎遠とかいざこざがあった的な話すると頭お花畑な人に
良い年こいて親に素直になれない厨二扱いされて説教されたり
呆れられたり憐れまれたりするので、言わないほうが無難だと思う
虐待や子殺し親殺しのニュースが頻繁に流れてる世の中なのに
お花畑な人って意外なほど多いんだよね

597 :592@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:40:44.04 ID:ekDJ3JjV.net
ほんとにね
言わないで、自分でも忘れるみたいな感じを
徹底していく感じがベターか。
とりあえず一発若い頃に「精神的に疲れてた」を
ぶち込んどけば多少はそっとしておいてくれるかな、言ってみよう。

適齢期なせいもあるけど、フリーターで大した職業じゃなくて
夢追い系でもなくて、結婚願望ないのとかも聞かれて
結婚=家庭=実家=親、みたいにまた繋がっちゃって鬱モードみたいなw
あるわけねーだろみたいな。

お花畑さんのの処理がかったるいよ。
毒の支配下よりはマシだし、逃げるスキもいくらでもあるからいいんだけどさ。
愚痴はきレスでほんとスマン。
洗濯はしこたま干せて快適。

598 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:00:28.21 ID:UCV3UP14.net
欲しかった時計を注文した!届くのが楽しみ


        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんなしあわせにな〜れ〜☆
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

599 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:45:12.88 ID:5rvUtdga.net
>>586

600 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:48:35.35 ID:5rvUtdga.net
前向きになっても無駄だよ、毒親を引いた時点で運が悪いのだからね

不細工や雰囲気暗いのが明るく振る舞ってても違和感あるんだよ

601 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:50:41.58 ID:5rvUtdga.net
だいたい前向きになったのなら喪女板には居ないはずだよね?何故まだ居るの?おかしいねえ

602 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 22:52:54.50 ID:5rvUtdga.net
毒親遺伝は強いよ〜負けないようにせいぜいおきばりやす

603 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:11:16.10 ID:f4VM/B2e.net
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんなしあわせにな〜れ〜☆
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

604 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:52:39.87 ID:XAw5vPFv.net
「母がしんどい」って漫画読んだ
うちとはタイプの違う毒親漫画だったけど興味深かった

605 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:19:13.85 ID:YT+FSnd4.net
本当に家を出て良かった。
心身ともに安定し、穏やかな日々。
毎日好きなように時間を使えるし、自分を癒せてると思う。
いままでは親の言いなりで、自分で考えて動いたことが無かったように思う。
願望さえ持たずに、というか抑圧され過ぎて嫌なことしか考えられずに嫌々実家にいて、部屋に閉じこもっていたなあ。

今は、もっといい部屋に住みたい!とか素敵な家具に囲まれたい→スキルアップし、転職して叶える、とか
色んな所に旅行に行きたい、今のうちに色んなところを見たい、とか
願望がたくさん湧いてきて忙しくしている。

引っ越し日に独親に独立宣言したらそれから一年音沙汰なしになったのは意外だったけど
も〜知らんw

606 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:44:26.00 ID:Hoqf8nVv.net
>>604
あれ、結局自分を認めてくれるもう一人の自分を作り出すこと
で終わったよね?

607 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:33:28.83 ID:b24ucs16.net
>>604
これ私も気になってたんだけど、オチが>>606
なんか楽になれるところや面白いところはあった?

608 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:16:11.72 ID:YAPfZK0s.net
オチというか最後はそんな感じ
でも今やってる連載とか見る限り、作者さんはまだ苦しんでる時もあるし
消化の仕方を模索中って感じ
http://www.daiwashobo.co.jp/web/html/tabusa/index01.html
http://www.lovepiececlub.com/lovecafe/mejirushi/2014/04/21/entry_005122.html

漫画の中で、母親がどんなにひどい人かある程度知ってて、自分を小さいころ可愛がってくれてた叔母が
「いつまで親と逃げてるの?大人になりなよ」って自分を諭してくるとこは
「ああー…あるなあ…」ってなった。

609 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:54:35.14 ID:JRQfMzFa.net
・汚部屋を片付けて居心地の良い自分の空間をつくる
・めまい、頭痛などの体質を治す
・仕事に就くか留学する

よいしょって勇気を出さないといけないし、勇気を出す気力も削がれ気味だけど
今からでも人生が明るい方に変えられると信じて気合いを入れたい

610 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:38:58.03 ID:sVwjd164.net
うちの母親はヒステリー持ち。
昔っから気まぐれで怒ったり暴言吐いたりの繰り返し。
もう何が起きても「ヒステリー」で片付けるようになったら少しは気が楽になった。
あと、ドライな関係を築くのもアリかも。

611 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:37:24.24 ID:VnPwiOGT.net
>>605
おめでとう!のびのび自分らしく自由に生活できるって素晴らしいよね
(普通の親を持つ人とっては当たり前だけど)
家具揃えて行くの楽しいよ!お互いがんばろう

612 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:10:35.03 ID:ySVpDJZv.net
>>605
本当におめでとう!!
凄いね!
文章からイキイキしてるのが凄く伝わってくるよ
毎日充実してるんだね

私もおかね貯めてこの家から出るんだ!
メンヘラ過ぎて10年以上引きこもっていたけど去年からバイトはじめて今はバイトを2つかけもちしてお金貯めてる
そして貯金しつつ自分の趣味や欲しいものに使ってる
もうアラサーで疲れがなかなか取れないこととかあるけど働くのは昔から好きだったし、何よりも家族以外の人と喋ったりするのが楽しい
外に出れば呼吸がしやすくて前よりも息苦しさも減ってきて頭がスッキリして気がする
夏は一番忙しいからがんばるぞ!

613 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:31:03.82 ID:knwQF3P5.net
母親の嫌味に耐えられない…
がんばろう…

614 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:54:48.23 ID:nBSMMqQz.net
婦女暴行+アル中+パチ+サイマーの筋金入りDQN親父に散々振り回されて苦労していた兄妹に
お花畑ちゃんが現れ親父の餌食にされた話
http://uwakich.com/archives/35859161.html

615 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:16:44.84 ID:9axkkpRI.net
まとめブログ貼るなすかぽんたん

616 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:04:13.02 ID:02/3gp/x.net
ムードをなくしてくる親が嫌…

617 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:26:15.08 ID:N/85qLTv.net
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんなしあわせにな〜れ〜☆
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

618 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:41:29.99 ID:YP8kwufd.net
毒親って子供の自立を阻むよね。
小学生の頃から「ウチは大学なんか行けないんだからね!」と言われまくり、将来の夢なんて幼稚園の頃までしか聞かれたことなかった。
だから今でも自分は何がやりたいのか思い付かない。
学歴欲しいけど大学に行く動機も金も作れない。

619 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 05:14:22.94 ID:dS71OIxS.net
両親が仲良くて子供の前で惚気ちゃう位だと
子供が不細工でもその子供は幸せで前向きなんだよね(実際にいた)

延々と親が親の悪口言ってるってウンザリするよねw聴かないけど

620 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:29:21.11 ID:FDms1d0l.net
うちは母親がひたすら父親に媚びて御機嫌を取っていた
父親はたまにヒス起こして暴れて壁やドア壊したりしてたし
ケンカするとモラハラっぽかったけど、母とは仲が良いと言えば良かった

家庭のサンドバッグ役は私で、何かが起こると全部私のせいにされた
2人で組んでねちねちといじめられた
母も気が強い性格なのに父に媚びてるからストレスたまるようで
それは私にぶつけられた
悪口は全部私に対してだった
人間性全否定されて、嘲笑されて育った

毒親の話ってだいたい母親単体だけど、うちは両親がそうだったので
片親だけでも味方になってくれてたならどんなによかっただろうって
少し羨ましい

621 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 09:59:56.10 ID:mfEKtmtj.net
しむらー、ここ前向きスレー

622 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:29:25.90 ID:Kflifti0.net
>>612
スレチだけどヒキから抜け出せるきっかけあったのかな
今年になってから鬱入ってまったくやる気せん

623 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:31:20.29 ID:i0WdTgNa.net
>>620
私も全く同じだ。周りには誰も見方はいない。辛すぎる。

624 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:12:40.43 ID:Mp1/kwvf.net
>>622
レスありがとう
強いて言えばきっかけは毒抜きに取り組んだことかな
私、メンヘラなんだけどそれに取り組んでから病気がおさまってきて一段落したら次が視野に入るようになってきた感じ
自分の人生を生きる!って決めた時に興味があったスポーツを始めたからそれをやるためにも頑張ろうって思って働きだした
>>622今は自分の苦しみで手一杯の時期なんじゃないかな
自分を大切にね
ゆっくりマイペースでいいんだよ
あまり参考にならなくてごめんね

625 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:25:23.66 ID:XUUBVvGy.net
>>618
自立を阻む…その通りだわ
私を潰しにかかってるんだなって20半ばでやっと本当に理解した
逐一どこいく何するを報告するのが癖になってた自分も行けなかった
毒にはホウレンソウしないことが大事
金の出入り監視されてる口座は捨てて他に口座作ろ

626 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:45:41.41 ID:JnXBfpbB.net
最近やっと「これは嫌」「あれは嫌」と言えるようになった
行動も伴ってる
ずっと自分が「嫌だ」と思っている状態が普通の状態だったから
これが異常だと思えるようになった

627 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:10:09.60 ID:ZxasKSPE.net
台所を使うと親の機嫌が悪くなる
自分が食事を一切作らないからかな
居間で仕事をしようとしたらエアコンの電気代が高いから使わないでと言われた

食事も無いし電気代と水道代を考えたとしても家に入れている生活費が数万円余るはずなのに

円満に家を出る方法を考えている

628 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 07:15:29.24 ID:NQgfphtq.net
嫌だと思ってはいけないと思ってた
嫌だと思うことを親に伝えても
「そんな事実は無い。全部おまえの勘違いだし妄想」
「そんなことも我慢できないおまえが悪い、うまくやれないおまえが悪い」
と言われることがほとんどだった
家から離れてみてやっと嫌だという感情を持って、嫌なことをある程度避けてもいいんだと思えるようになった

629 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:40:48.38 ID:XGnNap2I.net
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんなしあわせにな〜れ〜☆
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

630 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:57:08.88 ID:E7ZtMH+b.net
髪切ったらあからさまに態度変えてきた
辛い時もしてくるくせに
治ってるときもしてくる
死ねばいいのに

631 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:01:09.77 ID:dTRCOg6i.net
前向き前向きー!
気にせず自分のしたいことすればいいんだYO!

632 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:24:43.87 ID:89SmcvjJ.net
・脱喪する

色々欲しいものはあるけど
結局自分が一番欲しいものは「まともな家族」「暖かい家庭」ってことに気付いた
でもそれを手に入れるには自分が結婚して理想の家庭を作るしかないんだよね
年齢=恋人以内歴の真性喪女だけど諦めたらそこで試合終了なので
まずは永久脱毛とダイエットとやってみる。
それとネガティブオーラを外で振りまかないように気をつける。

633 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:48:04.55 ID:u5JIgD66.net
>>632
前向きでいいね!暖かい家庭、絶対に手に入るからゆっくりがんばろう

634 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 03:17:26.61 ID:MwHGRtAn.net
脱喪のために脱毛…!
すまん、しょーもなくてw

おしゃれは大切だよなぁとやっぱり思う
家ではもたいまさこソックリだが、髪型整えてファンデ塗るだけでもまともに外歩けるようになった気がする

635 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:38:43.66 ID:HcudxQ7W.net
・やりたいことをやれる人生にしたい

今も自分が本当にやりたいことが分からないからまずそれが分かるようになりたいし、分かったらやれるようにしたい
あれ食べたいこれで遊びたいあの子と遊びたいそこに行きたいとか、今まで認知出来なかった本当のやりたいことを見つけて自分の人生を自分の力で楽しいものにしたい

636 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:52:29.60 ID:utJtFflD.net
考え出すと何もできなくなるから考えるのやめた
とりあえず思いついたことを機械的に実行してみる

まずは顔のほくろを取ってダイエットだ
お見合いパーチーにも行ってみたいな、フラれまくると思うけど
とりあえず毒以外の人と話す機会がもっとほしい

637 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:21:10.46 ID:GIuLzQIG.net
今日の進歩、母親に逆らった
私が着なくなった衣類を普通ごみで捨てたのが気に食わない毒
捨てるぐらいなら二束三文でも売るか寄付するのがエコ、現代社会に生きる我々が持つべき意識が云々とかしつこいから
いつもの口癖の「許しません」がでる寸前に「26歳にもなって自分のお金で買った服の扱いに口を出される覚えはない」って言ってやったーすごいスッキリ!

その服を買ったお金は毒が経営する店で滅私奉公させられながら薄給をコツコツ貯めたものだけどね
今年中に必ず独立する、してみせる

638 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:08:52.38 ID:iU5GB9aB.net
資格を取る

ずっと取ろうと思ってた資格があるんだけど
「女がこの資格とっても男上司に煙たがられるだけ」
(女でこの資格持ってる人は珍しい&この資格持ってると昇進や査定で有利になる)
そう思って何年もウダウダしてた

それが「女は男より有能になってはいけない」っていう刷り込みだって気付いたから
打破する一歩として資格とる。

639 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:02:39.67 ID:po1IIxMb.net
>>636
私も顔のほくろ取ったことあるよ、気持ちもすっきりするからおすすめ!
一歩ずつがんばろう

>>637
いいね!独立への第一歩だ
まだ26歳なんて若いよ、これからだ

>>638
資格を取りたいという向上心がまずすごいよ
受験資格に当てはまる限り、どんな資格を取るのも自由だし権利だよね
取得のための勉強、がんばって

640 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:25:35.69 ID:6EWfjHM0.net
独立はしたけど自分の希望した進路には進めなかったから、毎日鬱々としてしまう
少しずつでも自分の本当にやりたかった事を始めようと思う、お金にはならなくても

641 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:38:58.55 ID:sCIkDrn6.net
考えると気分が悪くなり、会うと変な思考に唖然として回復するのに日にちがかかる。
でも、10日以上ホームに行かないと変な手紙を出して他人に迷惑がかかる。
母が好きなら喜んで行くのに、そうは思えない複雑さ。

大嫌いな母をおだてて、膨大なモノの処分をさせるようにしたい。
おだてる反動で自分がおかしくなりそう。リップサービスと思えばいいのか。
やってみる。

642 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:58:55.55 ID:1utnWPoZ.net
トランク一つである日突然「さいなら〜」が理想だけど現実は手続きやら何やら色々大変だよね
贅沢しなきゃ来年には一人暮らしできるお金が貯まるからそれまで働くぞ〜!
一人暮らし成功のレスを見たり毎日ビクビクせずに一人の時間が持てるかと思うとワックワクだよ

643 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:54:55.96 ID:4mNr6XUu.net
初めてタクシーの送迎を利用した。
【大人力】が【1】上がった


\  __  /
_ (m) _  ピコーン
   |ミ|
/ `´  \
  ( ゚∀゚)
 ノヽノ |
  < <

644 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 13:16:11.89 ID:LHCu2e/x.net
うちの毒母(58歳)が最近忘れっぽくて本人は否定してるけど認知症を疑ってる
人の悪口ばかり言っているとなりやすいらしいから自業自得w

こうなったら悪化して頼られる前に結婚せねばっ!!
自信ないけど年齢的に最後のチャンスだからやるだけやってみたい

645 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 14:28:36.24 ID:uO74U4cR.net
父親にずっとサンドバックにされてきた
母親はかばってくれなかった
ふたりの時は趣味もあうし楽しかったから、邪魔なのはあの男で、
お母さんだけだったら仲良く平和に暮らしていけるのに…と子供のころからずっと思ってた

でも自分に被害が及ぶのが嫌だからって子供を差し出す母親なんておかしいと家を出てから気がついた
今までされてつらかったことを涙ながらに電話で伝えたらガチャ切りされた
しばらく連絡を絶とうと思った
でもこのまま一生逢わずに彼女が死んだらきっと後悔する…と悩んだ
楽しかった思い出が頭をよぎって罪悪感で苦しかった

そして5年が経った
今思うことは…
別にこのまま一生逢えなくても問題なくねwww
今更逢ってもなに話しゃいいかわかんねーしwww
はよ死んでくれていいよ〜w

646 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 15:01:19.02 ID:CKcYr84Q.net
>>644
毒ってボケて長生きしそうだよね
ボケたら普通の人でも性格悪くなるのに毒とか考えただけで恐ろしい
結婚は元から諦めてるけど一人暮らしは本当に早くしないとやばい

647 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:30:39.62 ID:1MlEqdyM.net
ほんとはよ死んでくれていいかも
今まで散々理解できるように噛み砕いて今までやられて辛かったことを伝えてきたが
全く理解してなかった

年齢も年齢だし、結婚は無理だろうけど
一人暮らしは本当に早くしないとなと自分も思う今日この頃
あとはひたすら自愛

648 :648@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:43:31.81 ID:1MlEqdyM.net
あ、ここ前向きスレなので、前向きなことを。
自愛としてはプリレ本がいい感じだ。

649 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:23:06.54 ID:BsWjrB0B.net
ダイエット本だけど
「スリム美人の生活習慣を真似したら1年間で35kg痩せました」
っていうエッセイ漫画が個人的には良かった。
迷ったときは「美人だったらどうするか」で選ぶっていう。

650 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:04:21.15 ID:ccUthyGT.net
健康的な前向き美人は毒親に虐げられたりして出来たりはしません
前提からして間違ってる

651 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:13:56.77 ID:lOdVP9nm.net
え?
生活態度を改めたら…って話だよ?

652 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:25:33.42 ID:8xENyW/7.net
>>650
毒されているから正常な考え方や理想的な生活の具体例がわからない→迷った時に本を読む、のがダメなの?

653 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/09(土) 01:38:03.01 ID:ZgKnVHE3.net
毒親餅以外を手本にしちゃダメなら永遠に毒親スパイラルから抜け出せないよね

654 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:36:53.88 ID:3Soa5NgS.net
>>649
良いね!参考にさせてもらうわ。
自分は二年間で11号→7号になったわ。毒は認めたがらないが、知ったことかw

「痩せて若返ったねー」と周りに言われたから、どうでも良いわ。古い服は
捨てて、新しい自分を模索して創造し直そうと思ってる。
自分に合う色やデザインを見極めながら、毒の悪影響を上書きしていこう。

655 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/12(火) 03:12:18.94 ID:dNL/r/am.net
家族に嫌なことしてるのに
家族が優しいのって
わたしを馬鹿にしてるってことだよね‥

656 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/12(火) 07:23:30.01 ID:/H0BO4OB.net
だったらチラ裏に行けばいんじゃないかな?

657 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/13(水) 09:06:30.10 ID:s+5Kah3F.net
>>652
根っこが違うのに明るい家庭環境育ちを取り繕っても、サイコみたいにホントの自分を隠してるから
後々無理がでる場合もあるし、良い方に花咲く場合もある

悪い世代間継承を断ち切る為に、やらなきゃいけない無茶ぶりさ
親の環境作りが悪くても、何故か子が責められる場合が多いし

658 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/13(水) 09:10:14.75 ID:s+5Kah3F.net
嫌でも養分は毒親な訳だからキッツイわ

でも疲れて努力止めたら、普通の下レベルからもさらに転がり落ちるし、安息とか安定とか安心とか何処にあるんだ?状態

659 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/13(水) 15:25:47.63 ID:veTIAsJi.net
いいなー皆自立しようとできて。
私なんか毒親に与えられた身体に障害があるよ…最悪。

660 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:15:42.84 ID:Wd+uDAa+.net
相変わらずスレタイ読めない奴らばっかだな
まとめてチラ裏行って来い

661 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/13(水) 21:06:36.53 ID:DEA6ULJU.net
毒親持ちは飢え乾くように慰めてもらうことを求めているからね

662 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/13(水) 21:13:09.33 ID:lPKb8LvY.net
こちらは前向きスレです
愚痴、ひとりごと、弱音はこちらにお願いします
親に抑圧されて喪女になった40 毒親
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1404432948/

663 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:29:31.51 ID:yjNzFJoR.net
>>429
私も今日は早めにシャワろう

664 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:30:08.95 ID:yjNzFJoR.net
ごめん、誤爆

665 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/14(木) 10:08:10.00 ID:8O96gc8E.net
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんなしあわせにな〜れ〜☆
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

総レス数 665
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200