2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毒親持ちの喪女が前向きに回復を目指すスレ

1 :彼氏いない歴774年:2013/10/11(金) 21:52:26.55 ID:+XMQcgqL.net
ここは毒親のせいで暗い子供時代を過ごした喪女が
子供時代や青春時代にしたかったこと
やりたかったことを書き込んだり、実行する宣言をしたり・やってみた報告をしたり
実行した人におめでとうを言ったりするスレです。

書き込むことで自己実現しやすくなると思うのでどんどん書き込みましょう。

【やりたかったことを実行する】【共感する】【共感される】ことによって
インナーチャイルドを育てたり、毒親の精神的支配から脱出しましょう!

335 :彼氏いない歴774年:2014/01/23(木) 23:10:58.67 ID:+IRu7k5w.net
連投スマソ
ラッピングやカードのアレンジ、いいね
思いつかなかったよ センスあるんだね
自分はセンスいまいちなんで簡単に雑貨屋で買ったカード付けてる
可愛いくてテンションあがる
それに100キンで売ってる木のクリップの小さいので、ラッピングのリボンにカード止める
木のクリップに100キンで売ってる可愛い柄の布テープ切って貼るとハンドメイド風になる
切って貼るだけだけどこのクリップ作りしてると集中してるせいか
数増えると共にストレス解消される気がする

336 :彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 01:44:26.75 ID:tBjTpAlk.net
毎日毒を罵る夢を見てストレス溜まってる
妹が私のせいで鬱になったって言うけど、どう考えても私のせいじゃないw
キチガイ同士、一生共依存して人生棒に振ればいい

337 :彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 01:51:08.66 ID:d3vD2SGC.net
>>335
木のクリップとアレンジ凄くいいねっ。それは思い付かなかった。楽しそうだし、何より考えただけでもワクワクしてきた。
今年は私もそれもやってみようかな。教えてくれてありがとう。

338 :彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 02:18:24.13 ID:wTvjVmhs.net
作ったらここに画像うpするのもいいんじゃなーい?
2/1〜2/14まで期間限定手作りバレンタインカードうpとかどうだろう?
みんなのカードみてみたい (・∀・)

339 :彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 06:19:14.79 ID:SmcONNYz.net
いやそういうスレじゃないし
画像とか作品とかは該当スレでやって

340 :彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 20:33:50.28 ID:Ya9bi1e+.net
回復しようとしても毒母が徹底的に邪魔してくる
しゃべり方とか雰囲気とかを操作してくる
死んでほしい

341 :彼氏いない歴774年:2014/01/26(日) 20:42:56.17 ID:d3vD2SGC.net
レンタルを何度もしていた続き物のDVDを大人買いしてみた。
DVDに出てくる食べ物が美味しそうで、登場する食べ物をレシピ調べて作ってみたり、盛り付け方も真似したり。
目で嗅覚で味覚で、美味しいは幸せだなって思ってやってみてる。

342 :彼氏いない歴774年:2014/01/27(月) 23:09:39.20 ID:34vGv1Zq.net
ずっと名前を変えたいと思ってた
調べてみたら7年くらい通名を使っていた証拠が必要なそうだ
とりあえず新しい名前を決めて
その名前で領収書貰ったり手紙を書いて受け取ってみたり証拠になるものを作る
散々な人生、この呪われた名前のままで死ぬなんてゴメンだ
新しい名前を考えるために姓名判断サイトと名づけサイトに通いまくってる

343 :彼氏いない歴774年:2014/01/27(月) 23:37:49.67 ID:aFYuuU43.net
私は通販サイトの登録の時に、名前を好きな漢字やひらがなに変えたりしてるよ
一人暮らしだし、住所と名字があってればちゃんと届く

344 :彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 20:37:34.24 ID:RRERqurf.net
私も祖母がつけた古臭い名前が嫌で仕方ない
父親は子供の名前をつける権限もなかったらしい

345 :彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 21:00:34.46 ID:LMzQUvmu.net
改名スレをみると毒親持ちで精神的ストレスを理由に
医師の診断書付きで改名を求める人もいるっぽい
でもやっぱり苗字変更は難しいみたいね

名前より苗字、自分があの一族の一員ってことがものすごいストレス

346 :彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 21:52:22.98 ID:u7DlrJA6.net
回復の過程で同人活動をしてたことがあって
ペンネームつけてたんだけど、名字がなかった
無意識で、家や家族に縛られたくない気持ちがあらわれたのかもしれない
学生時代から、殆ど名字にさん付けで呼ばれてたしなあorz

347 :彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 22:55:40.56 ID:ui/Jx74e.net
>>346
同人活動とか自分かとオモタ
もう活動から抜けてるけど、未だにペンネームで呼んでくれる友達が多い
本名で繋がってた友達とは切れちゃったけどね

ハンドルネームを変えても、まだ当時のペンネームで呼んでくれる友達を見て
自分のことなのに、ああ、(ハンドルネーム)さんって人物はすごく良い人なんだなあ…って思って切なくなったよ
本名での生き様が本当に惨めで無様だから余計にね

348 :彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 23:07:23.40 ID:LMzQUvmu.net
自分も同人やってたことがあるんだけど
ころころとPNを変えちゃってて結局、「自分の名前」っていうものがない
ネット始めたときもそのつど違うHN名乗ってたなぁ

親から呼ばれるときは「おい」「おまえ」「テメェ」がデフォだったし
大抵周りの人からは苗字+さん

改名成功した人はマジで生まれ変わるような感じになるらしいから
自分もめげずに頑張りたい

「名前は親から貰った最初のプレセント」っていうけど
自分からしたら「親の所有物という鎖」「奴隷番号1」って感じしかしない

349 :彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 23:23:37.72 ID:Ha6JJ/cY.net
毒が、子供の頃は凄く厳しかったのに、年取った今は丸くなって一人暮らしを
心配したり、大丈夫?とか言ったりしてきて、またすぐ子供の頃みたいに何か
されたり心ない事を言われないかびくびくしてしまう。

幸せになってもいいんだとは思うけど、なかなか人を信用できないし好きになれない。

350 :彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 23:45:40.33 ID:u7DlrJA6.net
新たな名前をつけ慈しみ育てた対象が、他人から評価され認められることで充足感を得る
普通は子育てでやるところを、我々は自らが生まれ変わって自分自身を育て直し
他者から何らかの形で認められたいと考える人が多いっぽいね
名前という目に見えるところから変えるのも一つの方法だよね
名字の呪縛、嫌な人は嫌なんだろうなあ、私はよくある名字だし気にしないようにしてる
良くあるからこそ、自信のない状態の時は「その他大勢」に紛れることもできるしw

351 :彼氏いない歴774年:2014/01/28(火) 23:49:45.21 ID:ui/Jx74e.net
元同人結構いるもんだね

改名したら生まれ変わる感覚はありそうだね
自分はさほどでもないから、改名予定はないけど、そのつもりの人は是非頑張って欲しい。応援する

>>349
あるあるあr
家を出られただけマシとは思うが、仕方なく帰省する時にびくびくするね

うちは帰る時間になるとやたらと「車で送っていこうか?」って言う。毎回固辞して自分の足で帰ってるけど
こないだ帰り際に、「実家にいたときは遅くなっても、最寄りに駅にすら迎えに来なかったよね」って言ったら
「そりゃそうよw家を出たら優しくするのww家にいるならちがーうのっ!」って言われた
あまりのアレさに馬鹿馬鹿しくなって怒りも笑いも出てこなかった

そもそも自分にとっての幸せの形というものもよく分からないから、まずはそこからだなあと思ってる
結婚するのが幸せなのか、仕事してバリバリ金稼ぐのが幸せなのか、人に囲まれて生活するのが幸せなのか等々
とりあえず一日に1分でも、へへへ…って顔が緩む時間があればいいかなあ

352 :彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 02:10:00.03 ID:BR0TY48O.net
親も子供のせいで自分が傷つけられてると思ってるからな。。
つらい人が多いとこで話すのは申し訳ない気もするけど、うちプチ毒だから家族仲はすごくいいんだ。
けど、建前と予定調和が重い。泣くの禁止、不平厳禁
ネガティブな感情表現の仕方がわからないせいで人が怖いことに最近気づいた。そういう人ほかにもいる?
今年の目標はノーといえる自分になること。それを有害にならないように表現する方法を見つけること…かな。

353 :彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 13:33:33.97 ID:CL6SbIZ+.net
>>352
なんだか環境が似てる気がする
仲良くできない私の方が変で、家族のイベントは前もって伝えてなくても参加して当然と親は思ってると思う
沸点低くてすぐ泣く方がおかしい、不満に思う方がおかしい、そういうスタンス

なんか最近は義理とか筋とか通してたら一人立ちできないと思えてきている

354 :彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 13:44:48.79 ID:YLyLfb4L.net
お互いが幸せや納得できる、義理や筋ならいいけど、毒親環境の場合は毒親だけが満足する結果しか生まない義理や筋だからね。
ネガティブ禁止はやられてきたわ。泣くの禁止だから泣けなくなった。

リハビリにDVDや映画見まくって、泣いてもいい環境を自分で作り出したら少し改善したよ。
了承や確認行為をしなくても、やってもいいんだよ〜って自分で自分を育ててる。

355 :彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 13:59:27.10 ID:zcPO58WH.net
スレ間違えたかと思った。
とってつけた風でもいいから、せめて一言でも前向きなこと書きませんか?

よくある毒親のせいで自分が何やりたいかわからない、自分自身がわからない。
なのでエニアグラムやってみた。
特別でありたい人と出て、確かにそうだなあと納得した。
仕事上でも親子関係でも、不満があってもこういう性格だから仕方ない。
と、いつまでも愚痴愚痴思うことが減った。
こうやって一つずつ普通の人になりたい。

356 :彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 14:02:29.07 ID:zcPO58WH.net
ちまちま書いてたら、前向きなレスありました。
すみませんでした。

357 :彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 14:37:12.09 ID:TMsTs1Ze.net
テンション地味に下がった
嫌な奴

358 :彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 15:25:24.49 ID:U4QaTaNQ.net
いや、軌道修正してくれようとしただけだから気にしてないよ

359 :彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 15:33:27.97 ID:YLyLfb4L.net
>>357
テンション下がるよね。批判しておいて、きちんと読んでないの後から理解して謝り逃げとか何なんだろう。謝る前に読み込みの甘さに気付きなよw

最近は、出来るだけ3食きちんと食べるように心掛けてる。
で、週に一回はちょっとご褒美的な物を食べる。今週はアレを食べる為に頑張るぞって目標になるからいい。

360 :彼氏いない歴774年:2014/01/29(水) 22:43:49.58 ID:iL01Iq0c.net
>>356 前向きになる前に吐き出して、回復するスレだからね

361 :彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 02:24:44.65 ID:m1Lscmd3.net
360も356も言ってる事は同じじゃん。
愚痴吐くなとは言ってない。
ただ前向きな言葉も付け足してってことでしょ。
私も愚痴だけならもう一つのスレ行けばいいのにと思ってたよ。

これだけじゃあれなので。
加藤諦三『心の休ませ方』
鬱の本だけど所々毒親持ちには、はっとさせられる事が書かれてる。
鬱になる人は大きな重荷を背負ってきて、今生きてるだけでもすごいことなんだ。
みたいなこと書いてあってなんか安心した。
あと自己啓発の本を何冊も読むこと。
大抵は同じことが書いてあるから、意識しなくても洗脳みたいな感じで少しづつ考え方が変わってきた。
以前は夜眠る前に、毒にされてきたことやされるかもしれないこと考えて眠れなかった。
けど今は少なくとも来ていない嫌な未来のことは余り考えなくなった。
来たとしても適当にやりすごせばいいやと思うようになった。

362 :彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 02:46:51.55 ID:BAqPzxlD.net
>>361
だからおまえは最初の段を書かずにはいられんのか
そんなだから嫌われるんだよ

363 :彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 02:48:56.19 ID:2VqZFcYM.net
語るに落ちるpgr
自己啓発だのエニアグラムだの

364 :彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 02:49:43.79 ID:2VqZFcYM.net
あと句点もな
他人装う前に自分の馬鹿さ思い知れ

365 :彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 19:24:20.90 ID:y7SwoDcy.net
色々嫌なことあり過ぎて
ここ一週間位クラッシュしていたのだけれど
今日は休みだったから
お気に入りのお店にランチ行ったんだわ。
一人で。
遅く起きてすぐにランチ行ったんだけどワイン開けても歌w
ランチに一人で来て酒飲んでる喪女とか
何やってんだろうなーと思いながらも
まあ、毒親と暮らしてないから出来る事かもね。

366 :彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 20:12:52.91 ID:tKlxALMC.net
このスレで見たホットケーキにメイプルシロップかけて食べるっていうのが美味しそうってずっと思ってて
家にホットケーキミックスがあって甘いもの食べたかったので作って食べた
メイプルシロップはなかったけどチョコレートを入れてすごい美味しかった

367 :彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 21:13:00.99 ID:+W2SArEo.net
美味しそう^^
良かったね

368 :彼氏いない歴774年:2014/01/30(木) 23:58:35.04 ID:lTKvDNuV.net
亀レススマソ あと若干スレ違いだったみたいだ。ごめん
>>353 >>354 似た感覚の人がいて良かった(本当は良くないんだけど)
たまに自分がわがままなだけで、苦しいと思う方が間違いのような気がしてくるから
共感してもらえて涙出るほどうれしかった。どうもありがとう

369 :彼氏いない歴774年:2014/01/31(金) 01:28:15.36 ID:rfAMrwXX.net
>>368
了承して貰わなくてもいいし、もう誰の顔色伺って
びくびくしなくていいんだよね。分ってるけど、
未だに優しくされると裏があるんじゃないかとドキドキする。

370 :彼氏いない歴774年:2014/01/31(金) 02:44:15.61 ID:6sYlJ400.net
ワインもう一本開けるわ

371 :彼氏いない歴774年:2014/01/31(金) 06:18:11.04 ID:inIYU0v+.net
ホットケーキに似合う可愛いお皿とマグカップが欲しいな

372 :彼氏いない歴774年:2014/01/31(金) 09:12:16.03 ID:93JhWulV.net
有名だし皆読んでるかもしれないけど、「アダルトチャイルドが人生を変えていく本」がすごく良かったので報告
ACは共依存、境界性人格障害になってしまう場合が多いらしく、
自分も共依存なんだな、人と自分との境界線がわからないからコミュニケーションの時に戸惑ってしまうんだな、と納得して読めた
自分の人生を生きるために、思考や言動を健康な状態にしていく事に特化してるから前向きになるにはピッタリな本だった

373 :彼氏いない歴774年:2014/02/01(土) 01:03:25.13 ID:by4fiN1m.net
ここで同人活動のこと書いてあって、久しぶりにコミケ行きたくなった。
創作ジャンル中心に通っていたから、ブースとしてはあまり混んでいないんだけど、あの祭り特有の高揚感が楽しくて大好きだった。
今年の夏コミに行ってみようと思う。数年ぶりなので装備を見直さなきゃ。
日傘・首用タオル・冷えピタ・凍らせたペットボトル数本……。思い出すとワクワクしていいね。遠足みたい。

374 :彼氏いない歴774年:2014/02/01(土) 02:32:53.96 ID:9wJEzpr1.net
今のコミケは昔と全然違うよ
殺伐としていてマナーの狂った子供や
何より底意地のどこまでも悪い男たちがすごく増えたから気をつけてね
ブスで若くない女ってのは、ゴミ・底辺など面と向かって馬鹿にしてもいいと内輪集団での共通認識で動く
一般の男性より建前すら保てないんだよね…

375 :彼氏いない歴774年:2014/02/01(土) 14:55:43.53 ID:Sg8B3DEK.net
>>373
計画を立ててワクワクするのっていいよね。
コミケまでは行かないけど、たまたま豚コマ(大)半額を手に入れて肉だうっほほ
ではなくてタマネギと炒めようか〜ショウガで付け焼きに〜とか考えてるだけでも意外と楽しい。

376 :彼氏いない歴774年:2014/02/01(土) 15:19:19.85 ID:PXXOcCNY.net
コミケに参加する体力がないのでコミティアにいけたらなぁと思ってる

377 :彼氏いない歴774年:2014/02/01(土) 15:39:12.46 ID:Sg8B3DEK.net
コミケとコミティアって違うんだ。別名かと思ってた

378 :彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 17:40:10.15 ID:z7t6THcw.net
コミティアは行ったことないな。コミケより頻繁に開催されているみたいだし、一度行ってみるのも楽しそう。
コミケが殺伐化してるのは近隣に住んでたから想像つくけど、創作ジャンルはあんまり変わらなそう。オリジナルの料理レシピとか、小説家さん同士の合作とか、コミケの中でも方向性がちょっと違ってる記憶がある。

379 :彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 17:52:09.47 ID:Bvs1S7lY.net
同人誌即売会って意味ではコミケもコミティアも同じだけど
コミティアは創作オンリーの同人イベントだね
規模も夏コミ冬コミより小さいけど
どっちかというと女性が多め、年齢層も結構広いほうだと思う
擬人化物が好きなんでお菓子擬人化イラスト集とかみてると幸せな気分になる

コミケで創作ジャンルっていうと
男性向けエロ+それ目的の男性客が多いイメージ

380 :彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 17:56:50.42 ID:z7t6THcw.net
>>375
スーパーで安く買えると嬉しくなるよね。掘り出し物発見!って。
生姜で付け焼きとか白米が進みそう。美味しそうだね。

こちらは冬場になると柚子が5個入り100円だから、白菜の浅漬けに混ぜたりパスタに混ぜたりして活躍してるよ。
毎年、冬になる度に柚子の季節だって売り場見るのが楽しみになってる。

381 :彼氏いない歴774年:2014/02/02(日) 18:03:40.10 ID:z7t6THcw.net
>>379
コミティアについて詳しく書いてくれてありがとう。知らなかったから知れてよかった。お菓子擬人化イラストとか凄く気になる。

コミケの創作は、創作少女ともうひとつに分かれてなかったっけ?
もうひとつの方はエロゲ系で怖い印象があるけど、創作少女は飲食系の本とか雑貨とかのんびりした雰囲気だったよ。

382 :彼氏いない歴774年:2014/02/03(月) 00:23:22.58 ID:aQ4n7pbV.net
電車で30分くらいのとこにある温泉に行ってみたいなぁ

383 :彼氏いない歴774年:2014/02/03(月) 01:08:34.16 ID:ew7ei1XJ.net
>>380
柚子いいよねー。
たくさん貰ったので柚子茶作ってみた。
お湯でも水でも炭酸で割っても美味しいし幸せだー。

384 :彼氏いない歴774年:2014/02/03(月) 16:47:15.90 ID:NluqRXsa.net
もうすぐ高校卒業だー!

中学卒業するころは経済的な問題で、すぐに私が働いて生活費を稼がなくちゃいけない状態でずっとバイトだった
でもちゃんと正社員として働けるようになりたい、勉強もしたいとずっと思ってて、七年かけて学費貯めて、ようやく定時制に入学
学校に掛かるお金は全部自分で払って、今年の3月でようやく卒業できることになった

年齢が年齢だから周囲と馴染むまで時間はかかったけど、高校卒業しても付き合って行きたいと思える友達もできた
あとは就職が決まってくれれば言うことないんだけど、学校紹介は昼間の子が持って行ってしまうから一般求人応募で2月から就活始めたばっかりなので焦る
いいところが見つかるといいな!

385 :彼氏いない歴774年:2014/02/03(月) 23:08:05.10 ID:l1lnJ/CI.net
>>384
ちょっと早いけどおめでとう
勉強したいって気持ち大事にして自力で卒業までいくのすごいなって思うよ
いいとこ見つかるといいね

386 :彼氏いない歴774年:2014/02/05(水) 12:45:45.73 ID:QHingfjD.net
>>384
同じく早いけどおめでとー!すごいなあ!
毒理由とはいえ働けて、学費も自分で貯めて、その上ちゃんと卒業って、本当に偉い。
いいところが見つかりますように!

387 :彼氏いない歴774年:2014/02/07(金) 02:43:42.82 ID:6nj1wXO7.net
>>384
もしちょっとでも勉強好きなら通信で大学もあるよ
高卒と大卒って、それだけで違うから。早いけど卒業おめでとう!!

388 :彼氏いない歴774年:2014/02/09(日) 16:14:55.22 ID:fMT83gYK.net
・一生に一度でもいいからバースデーケーキが食べてみたい
(バタークリーム?バラの飾りが付いてるケーキ。姉や妹が食べてるの見てて羨ましかった。私は食べた事がないから)

389 :彼氏いない歴774年:2014/02/09(日) 22:54:27.64 ID:opdX39f2.net
カラータイツはいてみたい

なんか知らないけどタイツとかストッキング=やらしいってイメージで
穿いてはいけない雰囲気だった

390 :彼氏いない歴774年:2014/02/10(月) 23:03:30.41 ID:6YoM1dFU.net
>>388
いいね、ホールで用意しよう!一緒にお祝いするよ

>>389
カラータイツはシックな色味の方が合わせやすくていいよ
ラメは厳禁ね!失敗経験者からアドバイスw

391 :彼氏いない歴774年:2014/02/11(火) 00:15:24.69 ID:UsaU25Mj.net
週末はチョコレート三昧するぞー!
普段は買わないような高いチョコとお取り寄せでブランドのチョコケーキを買って
いい紅茶を入れてチャーリーとチョコレート工場のDVD見ながら食べるんだ

チョコレートのフレグランスオイルをアロマポットに入れて甘い香りに包まれて眠るんだ!
布団も布団乾燥機にいれてふっかふかにしておくんだ
そしてチョコレートの夢を見るんだ
うぇっへっへwww

392 :彼氏いない歴774年:2014/02/12(水) 03:01:13.77 ID:rhJfsq+W.net
またワイン空けた。
ちょっといいやつをね。
煙草依存症だったけど、今は煙草をやめてアルコール依存気味。
毒親持ちだから何かに依存しやすいのか、それとも私の素質なのかわからん……

うまい。

393 :彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 00:07:21.58 ID:UmUaLcOY.net
早く春にならないかな
サンドイッチとステンレスの保温水筒にお茶を入れて一人ピクニックするんだ
時期的に花見ともいう。

394 :彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 00:51:17.73 ID:+LwHSLOR.net
いろんな公園とか庭園とかに行って季節の花とか木を見て感じたいな
今は全然名称知らないレベルだけど、ゲームのソフトで自分の見た花とか木を記録出来るのがあるから、それの実際見たっていう項目をいつかコンプ出来たらいいな

395 :彼氏いない歴774年:2014/02/13(木) 01:06:35.08 ID:7ZMAnBEG.net
>>391
いいなそれ
自分も「ショコラ」観ながら奮発して買ったチョコ食うぞ

396 :彼氏いない歴774年:2014/02/14(金) 01:27:09.89 ID:+cq3lQ+7.net
毎年、遠出して見に行く桜並木があるのだけれど今から行くのが楽しみ。
新しいカメラ持って行こうと計画中。服装も淡い桜色のをチョイスしようかな。
そういえば、以前行ったときに桜並木沿いにあるお店で桜の花びらを浮かべたリキュール入りの炭酸水?を呑んだら凄く美味しかったんだよね。
またあるといいなぁ。

397 :彼氏いない歴774年:2014/02/17(月) 21:55:11.82 ID:jyVXU94j.net
春らしい服を買う!
それを着て出かけたい
鞄はなるべく小さくしたい
趣味にこだわりすぎないようになりたい

398 :彼氏いない歴774年:2014/02/18(火) 23:40:27.90 ID:JmMLY623.net
身軽になるために不要な物を捨てる
捨てたい物を捨てるために自分用の有料ごみ袋買う

399 :彼氏いない歴774年:2014/02/19(水) 21:37:45.79 ID:n8aOwgYD.net
親に甘えたら駄目だったけど、今はもう何しても良いみたいだ
金金言われてたけど、もう負担かけまくって親にお金借りよう
負担だと思ってたけど、それが愛ならそれでもいいような気がする

400 :彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 04:41:36.40 ID:KfCG98Nl.net
長文だけどスマソ

最近 脳内母親みたいなの作ってみた
以前はインナーチャイルドをイメージして、自分が小さい子で何も毒気当たってなくて無邪気だったらこんな感じ、
とイメージして、○○したい!とか、○○したくない!ていうリトル私の声を聞いて叶えてあげる、ってのやってたけど
それもいいけど、それだけだと傷ついてる今現在の自分まで癒せない感じ
現に今も親と同居し、親に辛らつな言葉を浴びせられ・・・
現実の母親はお母さんて呼んでるので、脳内母はママって呼んで区別してる
自分が小さい子のつもりでママに甘えるもよし、今の大人の自分でママに相談するもよし、
イメージするのはテレビで見た憧れの知的人をママに設定してた時もあったけど、キャラがはっきりしないので
今は自分をママにしてる
今まで本とか色々読み漁ったり映画見たり自分の経験から考えたり悩んだり気づいたりしてきたことが生かされてる感じ
実親に嫌なこと言われたら、そういえば私にはママがいるんだっけ、と思い出してママに言う

「ママ、泣 こんなこと言われたの・・・・・・・」
私ママ「そんなこと言われたの!それは嫌だったねぇ、そんな事もし言われたらママだって嫌な気持ちになるわ、
嫌な気持ちになって当然よ。よしよし・・・。ひどい事言う人もいるのねぇ・・・
もっと他の言い方いくらでもあるのに、その人が問題あるのよ。
あなたは悪くない。あなたは世界一可愛い良い子だもの。
失敗なんて誰にでもあるのよ、次は上手くできるわ。あなたなら出来る。ママ知ってるのよ。
パパとママの子だもの。
よく我慢してきたわねぇ。あなたみたいに偉い子は他にいないわ。あなたはすごい。
また何か嫌なことがあったら、絶対にママに言うのよ。ママ絶対に助けてあげるからね。
もうあの変な人のことはほっときましょう。
さあ、元気出して。おいしいおやつでも食べましょう」

昔から親に「そんなこと(親に言われた事、親自身のこと)嫌に思うなんてお前のほうがおかしい、
親のいう事聞かないなんておかしい。お前みたいな子どこにもいない。お前は異常」
みたいなこと言われまくったけど、脳内ママがいるからもういいやってかんじ。
もし将来子供持った時、自分がされて嫌だったことと同じことしそう、って(結婚願望もないのに)悩んでた事もあったけど
脳内ママのほうを本当の自分の親と思えばそれも回避できる可能性もあるかもと考えた

401 :彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 05:20:24.41 ID:pr8p0/Ak.net
>>400
同じだわ
私も途中で記憶を入れ替える事にした
友達の母親とか、元カレの母親を参考にして
(実際に会った時に色々と心配してくれたりするのが嬉しかったから)
自分のママを作って自分で慰めたりしてる

実の母親の無関心や、言葉の配慮の足りなさや、想像力のなさというのは
本人にどれだけ伝えてもどうやらわからないらしく、期待するのをとうの昔に諦めた

その代わり自分で自分を励ますのは辛いから、脳内ママを作ったよ
ただ実際の母親を見ると良いところもあるけれども、あまりの感覚の違いに憂鬱になる
母親を見ない時は精神がまあまあ安定しているけど、母親を見るのは辛い
この人はいくつになっても自分を理解してくれる事はないんだなと思うから

402 :彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 05:26:31.94 ID:pr8p0/Ak.net
母親に喜ばれても、今まで何もかも過程というよりも結果を愛されてきたから
私はちっとも嬉しくない。いつも憂鬱になる

でも脳内ママは自分が結果を出しても「信じていたよ。でもあまり頑張り過ぎないでね」と言ってくれるし、
辛い時も黙って自分を見守っていてくれる

実の母親が自分を褒めてもものすごい嫌悪感しかない

403 :彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 17:48:09.64 ID:dDirgndh.net
もしかしたらスナックのママってそういう意味で需要があるのかもね
私もママによしよしされたい

404 :彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 18:57:07.88 ID:zwuZMrod.net
愛玩子の事を悪く言うと、必ず両親が擁護に回る
でも、自分をほめてくれる人は、友人と自分だけかもしれない
それでもいいんじゃないかと思ってきた。褒めて貰おうと思うから
哀しくなるんだよね。

>>403と、この板の皆
ヽ(゚ω゚`*)なでなで 寒いから暖かくしてね

405 :彼氏いない歴774年:2014/02/21(金) 22:58:19.69 ID:pr8p0/Ak.net
>>403
男がそういう関係でなくママのところに行くのなら気持ちがわかるような気がする

結果を出すのは当たり前。経過は全く興味なし。ひたすら期待ばかりしてきて
思い通りにならないとgdgd言われて、常に他人と比較される人生
私に残るのは不信感のみ

少しでも私に近づこうとしてくれただろうか?
少しでも私を理解してくれただろうか?
どういう娘なら満足だったんだろうと思う

だけど私は私であって、母親の分身ではない
母親はやりたい事があるなら私に期待するのではなくって母親が頑張れば良い
卑怯な逃げ方ばかりして本当に心底嫌になったけれども、そういう人なんだと
自分が相手を見る事がようやく出来た時に、ものすごく可哀想な人なんだなとも思った
私も自分を認めてあげられずに本当に可哀想だったんだと思った

406 :彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 01:31:43.71 ID:0dSvLj8/.net
女がオカマバーに走るのはオカマをママと仮定して相談に乗ってもらったり慰めてもらうためかも
ホストじゃダメなんだよね。女として見られたいわけじゃないから。

407 :彼氏いない歴774年:2014/02/22(土) 01:39:42.07 ID:Cv0uU/Le.net
オカマのほうがホストよりも女からの需要があるのかもね
自分はぬいぐるみが好きだわ
色々と集めすぎて部屋中がぬいぐるみだらけだけど安心する

408 :彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 01:10:33.21 ID:w2a9taOA.net
>>406
なるほど!行ったことはないが、長いことなぜかおかまバーに行くことに憧れてるんだよね
BL好きだったからじゃなくて、ママに甘えたかったからか…

409 :彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 05:07:00.40 ID:e6FhoBI/.net
>>402
>実の母親が自分を褒めてもものすごい嫌悪感しかない

私も、自分にとって辛い時でも母親にとって都合が良い状態なら満面の笑みで喜ばれた事あって嫌だったから、
母親の喜ぶ顔思いだすと、ものすごい嫌悪感感じる
若い頃は親の喜びが自分の喜びみたいになってて色々やってあげて機嫌とったりしてた事もあったし
親以外の人でも、喜ぶ顔や笑顔を見るのは嬉しいものだけど、それとは違う
「自分の都合」しかない感 ていうのかな
褒め方も「親の都合のよい方向に伸ばす為に、テクニックとして褒める」ていうのがミエミエの褒め方で吐き気がした事もあった

脳内ママは私が私でいるだけで愛してくれる感じで、私のことを信じてくれるから頑張れる
良い時も悪い時も一緒にいてくれる
病気になったりダメになったりしたら拒否する実親とは違う

410 :彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 05:09:25.30 ID:e6FhoBI/.net
>>407
私もぬいぐるみ好き!
喪子ちゃん大好き!喪子ちゃんカワイイ♪一緒に寝よう〜〜 とか、ガンバレ!とか脳内声をキャッチしてしまうw

411 :彼氏いない歴774年:2014/02/23(日) 06:40:05.17 ID:KU3Wz0xj.net
なんか一人暮らしダメって言ってたのになんで物件探さないの?って言われて困惑した
妹の進学代(今は就職した)とアパート代でカツカツだからダメって父といっしょに断ってたのに

妹は父のお古の車ももらって親戚から気に入られてたけど
私は進学なし車なし小さい頃から母にバカバカ言われまくって病気にもなったし
なんかみんなから嫌われて友達もいないひきだし生きてて意味あるんだろうか

お金はどうするのか聞いたら
私らは出さないからナマポとかなんか手当て受けて暮らせば?って言われて悲しくなった
母も私と同じような環境なのに自分の親と同じことしてるし

どうすっかな。なんか行く場所ないし
犯罪者になって刑務所行こうかな

412 :彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 01:37:43.94 ID:+rE6Hiio.net
バシャールのつべ見てから決めても遅くない。

413 :彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 18:32:07.51 ID:BwbTjeea.net
刑務所行くぐらいなら風俗のがいいじゃないかな

414 :彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 19:44:53.77 ID:t4UUbOag.net
>>411
スレチっぽいけどマジレスしとく

犯罪者になるまえに行政に相談
たとえ相手にしてもらえなくても、馬鹿にされたり酷い扱いをうけても
相談したっていう事実が大事
相談回数は多ければ多いほどいい。
保険センター、役場、警察、女性センター、病院、なんでもいい
ネットで相談を受け付けてるところもある。

犯罪を犯すにしても
ただ「犯罪を犯した」と
「色々なところに相談したのに誰にも相手にしてもらえず思い余って犯罪を犯した」じゃ全然違う。

毒親持ちが外部に毒親のことを相談するってものすごい勇気が必要だと思う。
だが犯罪犯す寸前まで追い詰められてるなら
なおさら相談行ったほうが良い

415 :彼氏いない歴774年:2014/02/24(月) 21:11:47.37 ID:lHBa50R1.net
働けよ
クズ
なんで「お金出してもらって」独立しようとしてんの
自立できないクソブスがいつまでうだうだ言ってるんだ
視ねよ

416 :彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 01:38:32.68 ID:o6vTuCUl.net
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんなしあわせにな〜れ〜☆
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

417 :彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 02:44:10.43 ID:eiREajPn.net
>>416
癒された、ありがとう。

418 :彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 15:22:03.16 ID:+PvpfZtV.net
>>416
わーい、ありがとう

419 :彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 03:38:10.21 ID:8ffi12xA.net
自分の人生を生きたい
自分で選んで決めたっていう実感をもっともっと増やせれたらいいな

420 :彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 15:54:55.69 ID:mNL84NVp.net
なんかもういろいろ複雑で言うのに疲れるしトラウマもあるから完全には言えないけど
みんながんばっているんだね 自分も小さい頃は悲劇のヒロインぶって自分を
慰めてたけど、そういう事したら周りは普通に嫌なの分かるし何も進まないから
がんばるよ 自立できるようにちょっとずつやっていこう

自分の人生を生きるって大切だよね 離人状態も続いてるけどやっていくぞ!!!

421 :彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 13:41:00.30 ID:4gM38ZrS.net
毒親持ちは子供時代に母親に甘えられなかったから
大人になった今でも母親に甘えたいと思っている
でも実の母親には甘えられないし毒母になんて甘えたくもないだろう

そういう人のために「ママがヨシヨシしてくれるお店」を考えたが
分類的に風俗店みたいになってしまいそうだ
大人の保育園ってそういうプレイのお店があるけどそこまでマニアックではなく
メイドカフェならぬ保育園カフェみたいな?

給仕は全員保母さんみたいな感じでお客を保育園児扱いしてくれる。
食事メニューは基本的にホットケーキやホットミルク、ホットココアとか保育園のおやつみたいなの。
壁や窓にはウサギさんやクマさんの絵があってお店のTVではお子様向けアニメが流れてる。
絵本の時間・人形劇の時間(メイド喫茶やオカマバーでいうショータイムに該当)があって
お友達(他の客)と一緒に絵本の読み聞かせを聞いたり人形劇をみたり
もし自分がお金も才能も全て持ってたらそういうのできたらいいな、と思った。
ちょっとだけ保育園を再体験するお店。女性客限定で。
男性客が入るとまさに風俗の赤ちゃんプレイになってしまうし
ただでさえ甘えベタの喪女の場合異性の目があると同姓に甘えられない気がする。
女だから甘えるより甘えさせる(母性)ことが求められてたりするし。
甘えたことないのに甘えさせられるわけないじゃなーい。

コミュ障とか喪とかの原因って小さい頃に大人に甘えられなかったから
自分が大人になったとき大人といい関係が作れないんじゃないかと思う。同性でも異性でも。
誰だって保育園に通ってる頃は友達が一人くらいはいたと思うし
ちゃんと大人に甘える体験ができれば多少は改善されるんじゃないかなぁ。

422 :彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 16:49:40.14 ID:zItCkkj7.net
げぇー
キモイ妄想をブスがしてると思うと
本気で気の毒になる
長文妄想かいてる暇あれば家事するとか働けば?

423 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 18:35:31.74 ID:G4vMgU8k.net
ごめん、ちょっと前向きと後ろ向き混在してるけど
どうしたらいいか教えてくれ…

毒母に振り回されて育った搾取子なんだが
親が毒かもと気づいてから、距離とってスルーしたり逆にちょっとだけど言い返せるようにもなった。

でも相当柔らかめに反対意見を言っても「文句言われた!傷つけられた!」みたいな顔で落ち込むのが疲れる。
それで反射的にまた毒母の機嫌をとって笑わせようとしてしまう。
母の「私を全肯定して!」っていう心の底の甘えが私には重すぎて…

この状況ってもう家出て逃げていいかな?逃げるべき?
それとも向き合って私の課題として乗り越えるべき?
まだ下に兄弟いるから置いていくのが忍びない…

424 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 18:39:02.48 ID:G4vMgU8k.net
>>423
ごめん、スレチだった
ここってもともとは「子供の頃やりたかったことを書く、実行する、共感する」っっていうスレだったんだね
最近流れ違ったから勘違いしてた…すみません

425 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 19:09:39.71 ID:XHvuaKXl.net
>>423
べきべきは疲れるよ

426 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 19:22:18.11 ID:yu1ZuHyc.net
>>423
自分が辛いんだったら逃げていいと思うし、向き合いたいと思うならそうしてもいいよ
「これだけはされたら嫌だから、されたらもう家を出る」とか、自分の気持ちを優先して決めていいんだよー
そもそも生きてるのは親のためじゃなく自分のためなんだから、言動もそうしていい
私も解毒できるまでは何か行動する前に「親はどう思うかな」と考えてばかりだった
子供が罪悪感を感じる様に、うまく洗脳するのが毒親だからね

でも今は自分の気持ちを一番に考えられるようになったよ
このスレはそれを少しずつ進めるために、自分のしたいこと、できたこと、やりたかったことを書きこんでくんだよー

427 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 21:40:00.55 ID:G4vMgU8k.net
>>425
全く。悪癖です
「どうしたいか」で自然に考えられるようになりたい

>>426
ありがとう。断然逃げたい
向き合うにしてもまず自分が満たされてからがいい
我儘かもって思ってたけど、私の気持ち優先していいって言ってもらえてビックリした、ありがとう
またブレて不安になるとは思うけど、三歩進んで二歩下がるレベルでちょっとずつ前進を目指すよ
ずっと自分は特にやりたい事のない人間だと思ってたけど、
優先されない事に慣れすぎて「したい気持ち」が使われないまま奥に埋もれてるだけかもしれない

自分の気持ちを優先していいって幸せだね…
私もそうなりたい

428 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 21:52:09.04 ID:i5wd9kF8.net
豚切りごめんね

目処がついたので、今年も応援してる人に会いに行く!
予定考えてるだけで楽しい気分になれる、幸せ

429 :彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 14:26:55.40 ID:/orPbTe4.net
言い方がきつかったり捻くれてたりはするけど、最近だいぶ嫌な事を断れるようになってきた!
もうちょっと慣れてきたらもっと気楽にお断れるようになるかな

>>427
がんがれ。私は家を出たいと思っている自分に気付いていなかったから
進学の都合で已む無く出て、出る際も泣かれるわ無視されるわで散々だったけど
出てみたら半年くらいでずっと楽になった。
出先があれば兄弟の逃げ場にもなるんじゃない?
私も下がいたから心配したが、彼らも自力で何とか出てきたよ

430 :彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 17:55:09.39 ID:b4YiMzGR.net
ちょっと吐き出しスマソだけど、さっきキッチンバサミ使おうと思ったら無くて、
母親に聞いたら「分かんない、そのうち出てくる」とか言って
いつもキッチンで私「(いつもの置き場に戻ってない道具を)○○どこ?」母「そこにあるでしょ?」私「そこってどこ?」
て会話が多すぎてイラッとする
昔から私は片付けられなくてダラダラしてて水かけられたりだらしないと罵られたりして散々怒られたけど、
貧血改善したらシャキッとしてキチンとできるようになった。そしたらだらしないのは母のほうだった。
私が言うことは今まで散々ピシャリと否定してきたくせに、同じこと(より軽〜いこと)を自分が言われたら発狂するんだよね毒母は・・・
ま、気にしないわ♪(←以前の私と違う回復ポイント)

今まで一人暮らしさせまいとネガキャンしてきたのに、私が自分の意に介さなくなったら二言目には「出てけ」。
共依存が軽減したら、「この家から出て行っても暮らせる」って思えるようになったのはいいけど、
出て行って貧乏に苦しむか、このまま耐えるかで悩みはじめて・・・
でも「毒親持ちが一人暮らしスレ」見ると、一人暮らしは単なるスタートでまだ苦しみは続くよ!みたいなノリがキツかった・・・

もう、出て行ってもここにいても苦しむみたいな苦の二者択一じゃなく、どっちでも私は大丈夫だよ〜ん、みたいな余裕でいたほうが
親から発狂カラミされた時の気持ちの切り替えと立ち直りが早いって気づいた。
現実を見ろって叩かれるかもしれないけど、収入が増えてリッチになることや、彼氏ができて結婚退家って可能性もゼロじゃない。
他の人に起きていることが私に起きないなんて決まりはないし、毒親持ちだから自分を愛せず潜在意識に幸せ恐怖が・・・って
散々悩んだけど、それは不幸を考えた時にそう原因付けするんであって、
幸せになったらなったで「あの苦労があるから今の幸せがある!」な〜んて
都合よく理由付けする自分がいそうな気がするよw
高齢喪女で散々悩んでたけど、イイ女すぎて結婚できない人もいるしね。もはやそっちがメインになりつつあるから自分違うって思うけどw

431 :彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 18:12:21.63 ID:QUaPxc34.net
なぜここで吐き出す……

432 :彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 18:29:54.22 ID:b4YiMzGR.net
思った以上に長文になってしまってた 本当にすみません・・・・・・
久しぶりに吐き出しスレに行ったら、オカ版ぽい人がいたのでオカルト嫌いじゃないけど怖くなってこっち書いてしまった

お詫びに前向きレスを・・・

@「自分専用のキッチンバサミ買えば!」と言われたので「ハイ!そうします!」と言って今アマゾンでポチッたったw
がんがって同居してるんだから、コレぐらいのお金は使ったってバチは当たらないのだ。

Aうのたまご さんという人のコミックエッセイの新刊に、落ち込んだ時は自分を甘やかす!ってあった
自己啓発本によくあるけど、コミックだと改めて絵で癒されて腑に落ちた。
あと、ダメンズにたかられる女性の話もあって、自分は喪だからスルーしてたけど、買って読んだら、
ダメンズを毒親に置き換えて読んでも為になる話だった。別れる努力などの事をあえて何もしないで捨て置きして、
それまで相手に使ってた時間とお金を自分に注ぎ込む、ていう。

433 :427:2014/03/03(月) 20:34:50.70 ID:2YLbr5NW.net
>>429
ありがとう
レス読んで自分だけ先に出ようと思ったんだけど
下の子と色々話してたら「え?!置いてくの」って反応だったので一緒に出ることにした
自分に余裕がないと自分も毒化して下の子に当たってしまいそうだが、とりあえず家は出ると決めた

今日も毒母の愚痴垂れ流し中
暗い顔をした下の子を、親の後ろに隠れて変顔で笑わせた私前向きだぜw

434 :彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 22:01:06.60 ID:5bCOEZ94.net
>>433
(;ω;)
いいお姉ちゃんなんだな。433なら大丈夫
下の子きっとお姉ちゃんのことが大好きだし、どんな時もその気持ちさえ信じてあげられれば何も問題ないから

435 :彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 11:37:22.33 ID:tfXwdNfx.net
母親がさっき「あんたがあれこれ病気なのは全部私のせいって言いたいんでしょ!?」って言って部屋を出てった

ちょっと反省したよ。母親だからっていろいろなものを求めすぎてたんだなあ
五体満足に産んでくれただけで充分で、それ以上のことは望むべきじゃなかった
今ここに生きて、とりあえず2chやってられる身体があるんだから、それだけで感謝すべきだなって思った

総レス数 665
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200