2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お菓子作りをする喪女 part18

1 :彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 17:09:02.43 ID:8t5RyCTK.net
作ったお菓子のうpから相談まで、お菓子作りを愛する喪女さんたちが集い楽しむスレです。
失敗してもめげずにうp!
良いアドバイスが貰えるかもしれませんよ。
次スレは>>980以降相談して立てて下さい。

【うpろだ】※PC許可を忘れないように!
■あぷあぷ http://upup.be
■@ぴた  http://pita.st
■イメピク http://imepic.jp
■pic.to  http://pic.to
■どっとうpろだ http://dotup.org

【前スレ】
お菓子作りをする喪女 part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1365470168/

2 :彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 17:19:28.87 ID:QA4Ynaxh.net
102 ありがとうございます

3 :彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 18:44:34.22 ID:vLRBKRXG.net
いちおつ!

ローソンのロールケーキ再現。

http://imepic.jp/20140225/673650

4 :彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 19:07:06.75 ID:8heKiODA.net
>>1乙!

>>3
ふわふわだね〜美味しそう!

5 :彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 19:37:54.62 ID:xwcaWeIB.net
>>3
おいしそ〜、上手だね

6 :彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 20:14:15.42 ID:nx2Msbod.net
>>3
おいしそう・・!一個くださいw

7 :彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 20:28:10.05 ID:l0TIB0Fm.net
>>3
あの柔らかい感じどうやるんだろーって思ってた
美味しそう…

8 :彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 21:40:06.72 ID:Vxl+ncMn.net
>>1乙!

前スレでティラミスのアドバイス下さった方々ありがとうございます!
クリーム部分はマスカルポーネとリコッタを半々にして卵黄だけ足してたんですが
メレンゲも足してコーヒーもインスタントのやつ使ったりリキュール入れたりしてみます
今7-11で出てるティラミスがかなり理想に近いんで目指しております

>>3
ふつくしい…もしゃっとかぶりつきたい

9 :彼氏いない歴774年:2014/02/25(火) 21:56:04.09 ID:RUGfkF+X.net
>>3
美味しそう
食器もステキ

10 :彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 02:48:28.02 ID:GZVt6lHF.net
1乙! >>3美味しそう!上手く巻けてるなぁ

前スレアトピー用のチーズケーキの人へ
アトピーにOK材料なら、コクは白みそとナッツイケるならナッツのペースト足すと美味しいよ(生カシューやマカダミアナッツ等の癖の少ないもの)
あとはレモン汁で酸味足してあると、かなりチーズケーキに近い感じが再現出来る

11 :彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 19:17:21.80 ID:n0ZFo7kZ.net
美味しそうな>>3の後に恐縮な喪菓子だけど
きなこチョコチップクッキー焼いた
見た目はアレだけど味は悪くないので肥えるわ

http://imepic.jp/20140226/690320

12 :彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 19:20:32.75 ID:qUzlsYl6.net
>>10
アトピーのチーズケーキ狂です!
やってみる!ありがとう!白味噌かぁー考えもしなかったや

13 :彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 19:20:43.02 ID:MefCKsEm.net
喪じゃないよーおいしそう
且つかわいい
半月型かわいいし食べやすそう

14 :彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 20:22:46.92 ID:TDNc4zhf.net
きなこクッキー美味しそうすぎる
形も可愛いなーいいなー。
今度真似して作ってみたい!

15 :彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 20:53:26.96 ID:+ny//wBW.net
>>11
食べたい!量り売りみたいでいいね。
作り方ググッてみよ〜。

16 :彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 21:38:59.85 ID:nAB5uFOj.net
>>11
可愛いし美味しそう〜

17 :彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 22:53:55.36 ID:CQ/zacqv.net
>>11
売ってるのみたいで可愛くて美味しそう
お皿も可愛い

18 :彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 23:08:15.54 ID:n0ZFo7kZ.net
ありがとうございます!
ググッたらすぐ出てくるビニール袋で混ぜるレシピです
円柱型にまとめた生地を包丁でまるく薄く切る
→丸型を半分に切る
っていう超ズボラ形なので可愛いと言っていただけて恐縮です
超簡単でサクサクおいしかったのでオススメでした

19 :彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 23:39:35.14 ID:aQIOOWMb.net
http://i.imgur.com/hdC7nLO.jpg
苺のシフォンケーキ焼いた!
苺ケーキのスポンジシフォンにするとふわふわで良かった

20 :彼氏いない歴774年:2014/02/26(水) 23:52:15.76 ID:CQ/zacqv.net
>>19
わぁっ春らしいねぇ
すごいシフォン膨らむんだね 
葉っぱの緑が良い感じ、私もなんか作ってみようかなぁ〜
超美味しそうだよ

21 :彼氏いない歴774年:2014/02/27(木) 00:12:48.83 ID:CWTByiHH.net
>>20
あなたの褒め方かわいいなー!和んだ

22 :彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 19:04:22.75 ID:trncOi2Z.net
型抜きクッキー焼いたよ。
型は百均でw

http://m2.upup.be/v8oeEerweb

23 :彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 19:19:51.98 ID:KyRRxVmO.net
>>22
カワイー

24 :彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 19:27:49.75 ID:2EKQgOOx.net
>>22
うおおおおおなんだこれ可愛い!!

25 :彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 20:04:48.50 ID:J5ylUUIO.net
タルト作ってみたいけど難しいのかなあ
器用じゃないので生地?台?の部分ボロボロになりそう

26 :彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 20:27:04.35 ID:xiz7TOZu.net
>>22やだほんとに可愛い売り物みたい

27 :彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 22:00:42.99 ID:r6sbavcN.net
>>22
うわ、マジで可愛いすぎ。売れるよ。
100均にこんな型あるのか!見てこよう

28 :彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 22:14:23.93 ID:3fh9+f2r.net
>>25
クッキーみたいなもんなのでクッキー作れればいけるよ

29 :彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 22:31:52.33 ID:eCemkqaE.net
可愛いお菓子作ってみたくなった

30 :彼氏いない歴774年:2014/02/28(金) 22:50:40.83 ID:trncOi2Z.net
>21です、皆さんありがとうございます。
百均はわりと種類があるのでオススメ

雑貨屋さんで買う型は高いw

31 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 01:41:03.48 ID:RamPRt/X.net
シリコン型でマフィン作ったらなんかゴム臭くなった・・・

32 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 06:04:15.30 ID:E54dLyHu.net
>>31
買いたてのシリコン型ってたまにくっつき防止のゴム臭い粉ついてるやつあるよね

33 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 13:35:57.62 ID:qBEEf5ER.net
新しいシリコン型は1日位水の中に突っ込んでおくとゴム臭が多少マシになるって何処かで見てそうしてる
もし常にゴム臭いんだったら嫌だね…しかもお菓子に移るとか辛いね
あれって型の値段で違ったりするのかな?沢山持ってないから比べられないw

34 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 14:44:44.76 ID:f/Uhwj0j.net
シリコンのケーキ型とか持ちにくそうだなって思う
ぐにゃぐにゃしてこぼしたりしそうだ

35 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 16:57:32.97 ID:Xy7XWP7V.net
300円ショップのシリコンマフィン型使ったけど
特に問題なかったよ
メーカーによるのかな

普通のマフィン型も持ってるけど
グラシン紙がいらないから、気軽に使える

ただ、出した時の見栄えはグラシン紙の方が良いw

36 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 18:22:02.74 ID:puavzFm+.net
シリコーン型は無印のパウンド型とカップ大と鳥とたまご型と和菓子型と
ミニドーナツ型とデコレーション型とフラワー型持ってる
縁起物型とプチガトー型も欲しい

37 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 20:57:17.97 ID:8R8LdHJL.net
>>27
今日見つけた
セリアでウサギと象の3点セットだった

38 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 23:30:10.90 ID:eYJ3WySg.net
セリアか、明日行ってくる!

39 :彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 00:41:22.27 ID:U7vv805I.net
>>36
縁起物型って招き猫のやつ?
あれ可愛かったけど、何焼いたらいいか思い付かなくてやめた。

友達からは、ひとつ7cmくらいのキャラ物のシリコン型貰ったけど
まだ使っていない…。
ホットケーキミックスを使うレシピはあったけど
ミックス粉好きじゃないしなぁ

40 :彼氏いない歴774年:2014/03/02(日) 23:26:26.74 ID:vM2GVJ5/.net
シリコン型は焼系だけじゃなくゼリーとかも作ったりする

41 :彼氏いない歴774年:2014/03/03(月) 23:55:52.48 ID:eWi3CSeO.net
タルトの型を発見して焼こうと思ったら重しがない
近所のスーパーも規模縮小?かなんかでなくなってるwwどうすんだよこれ

42 :彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 00:23:37.59 ID:UXTd/BXl.net
生米を敷く。豆でも小石でもいいけど。使い回しは可能

43 :彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 13:47:31.49 ID:1bq0002j.net
>>40
まぁね
でもゼリーとか羊羹とか苦手なんだw

44 :彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 20:18:57.06 ID:9BuS064X.net
以前、炊飯器でガトーショコラを作ったら
ビックリするほど不味くてショックだったんだけど
今回ちゃんとオーブンで焼いて一晩置いてみたらかなり美味しく出来て感動した
やっぱり面倒くさがらずにオーブン使わなきゃ駄目だね…

45 :彼氏いない歴774年:2014/03/04(火) 22:45:47.70 ID:lx7IhKMR.net
>>44
私もつい先日、おからケーキを炊飯器でやってみたよ。
2度炊きしたけど中心部分が生焼けのまんまで、
諦めてオーブンと電子レンジで無理やり火を通した。
まずいけど、ホットケーキみたいにバター乗っけたらどうにか美味しくなった。
明日の朝食分でやっとなくなる。
炊飯器レシピはもうやらない。

46 :彼氏いない歴774年:2014/03/05(水) 02:30:51.93 ID:5DtgkVau.net
まあ米炊くための機械だもんね

今はレンジのオーブン機能でいろいろ焼いててまあ上手くできてるけど、いつかちゃんとしたオーブンほしいなー

47 :彼氏いない歴774年:2014/03/06(木) 10:52:39.65 ID:2oBFQuRx.net
レモンのスコーン焼いたよ。


http://m2.upup.be/biExlKkl40

48 :彼氏いない歴774年:2014/03/07(金) 20:34:54.32 ID:/FqInfr+.net
>>47
美味しそう!
見た目も整っていて良いね(*´ω`)

49 :彼氏いない歴774年:2014/03/08(土) 00:06:08.54 ID:3AE5YgXg.net
>>47
紅茶と一緒にいただきたいですな

50 :彼氏いない歴774年:2014/03/09(日) 03:02:06.81 ID:axK4MbE7.net
http://imepic.jp/20140309/106090
ちょっと前だけど、レアチーズケーキ作った。
下のクッキー部分がぽろぽろ取れてきてちょっと失敗したけどうまかった

http://imepic.jp/20140309/106470
シュークリームの中身つめる前の。
うまくきれいにクリーム形成できなくてとりあえずシュー生地だけw

51 :彼氏いない歴774年:2014/03/09(日) 19:41:37.67 ID:3WzE08eu.net
>>50
シュークリーム売り物みたい
以前シュークリーム作ったら、下側から膨らんできて
天板の上でコロンと転がった。
丸くはなったけど…謎w

52 :彼氏いない歴774年:2014/03/09(日) 20:30:45.36 ID:jSGrTiAE.net
>>50
美味しそう
シュー皮上手だね、こんなに膨らんだことないよ
ケーキ皿もかわいい

53 :彼氏いない歴774年:2014/03/09(日) 23:17:13.10 ID:M2jUSlb1.net
お菓子作りすると
ちょっとだけ作るの電気代が勿体無いしで沢山作って、
食べだしたら止まらず
うっかり沢山食べてしまう・・
自制心がきかない

54 :彼氏いない歴774年:2014/03/10(月) 01:57:03.38 ID:QTUCyWoD.net
>>53
私は材料がもったいなくて
半量にして作ってるw

クッキーは同じ味を沢山作るより
半量にして色んなフレーバーを楽しみたいし

バター高いんだよね…
かといってマーガリンは使いたくない

55 :彼氏いない歴774年:2014/03/10(月) 17:36:52.36 ID:lkvhM6K0.net
初めてシフォンケーキ作ったら半分底上げになったしちょっと焼き縮みしたけどうますぎて1日で全部食べてしまった

56 :彼氏いない歴774年:2014/03/10(月) 20:50:51.43 ID:59801L9D.net
シフォンケーキは口当たりが軽やかなのに割とカロリーあって魔物だよねw
でもおいしいから食べちゃう

57 :彼氏いない歴774年:2014/03/13(木) 18:48:38.18 ID:r+48iKzv.net
そうなんだよね
普通にぺロッと1ホール食べれてしまう
あれだけ砂糖と油入ってるのに
軽く食べれてしまう
恐ろしいわ

58 :彼氏いない歴774年:2014/03/14(金) 04:08:25.37 ID:st6OVxu6.net
卵白のみオイルなし、砂糖はラカントとかで作ったダイエット用シフォンケーキが家族から好評だったよ
普通に作るよりシュワシュワした食感で溶けるような感じのケーキだった
でも一般的なケーキより正しいレシピで作ったシフォンケーキは低カロリーだと思うけどな

59 :彼氏いない歴774年:2014/03/14(金) 21:54:21.93 ID:VPgk7xqv.net
ノンオイルのシフォンケーキがちょうど今焼き上がった
豆腐入りシフォンケーキは初めてだけどきれいに膨らんだ
明日の朝に食べるのが楽しみ

60 :彼氏いない歴774年:2014/03/14(金) 22:44:25.52 ID:9FcOXlmc.net
>>58
ノンオイルだとパサつきそうな気がしてたけどシュワシュワなのか!作ってみよう

61 :彼氏いない歴774年:2014/03/15(土) 03:43:35.77 ID:WLr2n9tU.net
>>60
自分で作っときながら食感がシュワっとしてたので驚きましたww
油分がないぶん卵白をこれでもかと泡立てたのと、他の小麦粉とか牛乳とか混ぜ込む段階でその泡が消えやすいのでかなり注意したのが良かったのかも

62 :彼氏いない歴774年:2014/03/15(土) 16:35:59.17 ID:6YQbb4lb.net
ケーキ屋のロシェが美味かったから混ぜるだけだし材料チェックして見よう見まねで作ってみたんだが
肝心なチョコの味が違って泣ける…一応高いやつ買ったけどクーべルだとかもっと高いのにすべきだったのかなぁ失敗

63 :彼氏いない歴774年:2014/03/16(日) 18:10:07.04 ID:bT9imCVj.net
この前むしゃくしゃして作った
見た目いまいちだからまたリベンジしようかな

http://i.imgur.com/qmt0eRr.jpg

64 :彼氏いない歴774年:2014/03/16(日) 18:12:08.71 ID:Eyox1Avy.net
美味しそう〜

65 :彼氏いない歴774年:2014/03/16(日) 18:31:55.59 ID:I/bHKnQM.net
>>63
美味しそー食べたい

66 :彼氏いない歴774年:2014/03/16(日) 18:39:23.51 ID:+Zsp4Dtu.net
凄すぎィ!!
うまそう(´・ω・`)

67 :彼氏いない歴774年:2014/03/16(日) 18:46:48.11 ID:5GGe/JR0.net
>>63
いまいちじゃないよ、美味しそう!
上の薄ピンクきれいだけどなんだろう?

68 :彼氏いない歴774年:2014/03/16(日) 19:20:04.54 ID:um3M5nw1.net
>>63
おいしそ〜
レベル高いな〜

69 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 00:03:24.65 ID:Gamx3ZPy.net
美味しそうだね

70 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 03:31:30.48 ID:ujmxmcoR.net
好評で嬉しい震える((( ・ω・)))
上のピンクはイチゴジャムとナパージュ混ぜたやつです、ゼリー的な

71 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 03:47:16.69 ID:m+4HC0lc.net
すごい…ケーキは失敗が怖くて未挑戦だ
お菓子作り初心者だけどシャルロットが作りたい まずは型を買うとこからだ
ビスキュイで囲って中にババロア入れるのって、隙間からババロアが出てこないのかな?
ビスキュイって硬度?どのくらいなんだろう…

72 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 05:12:38.73 ID:X6CNs3UT.net
オイルとかバター抜きでケーキ作る場合って代用品なくて大丈夫?
メレンゲさえしっかり作れば大丈夫かな?
ベーキングパウダーないと膨らまなさそうで心配だ
つーかいい加減電動泡立て器欲しい

73 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 06:53:42.06 ID:gPAoMePC.net
前出のクッキー型買って来た
可愛いわ、これ。
http://i.imgur.com/kxMtQcS.jpg

74 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 07:29:50.31 ID:X6CNs3UT.net
>>73
うわーかわええwお店で売ってるやつみたいだね
自分はクッキー型抜きすごい下手なんだよ裏山

75 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 07:43:44.42 ID:0YrEbKo5.net
>>73
いちばん上のまるいやつワラタ

76 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 12:25:40.29 ID:ujmxmcoR.net
>>71
さきにババロア作ってから周りにビスキュイ巻くと思ってた…
ビスキュイはつながってるから隙間から漏れるってことはなさそう、下はわかんないけど
がんばれ!

77 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 13:55:06.49 ID:nnBBPmuy.net
>>72
スポンジケーキなら大丈夫だよ
ビスキュイとかは元々油っ気無しだしとにかくメレンゲが勝負だと思う

78 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 16:23:05.58 ID:CTlEZqIA.net
数日前に砂糖漬けにしてたレモンでケーキ作った
ジューシーで爽やかで美味しい

79 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 17:19:51.01 ID:GPN8HQco.net
>>78
レモンケーキいい匂いしそう

飴細工にチャレンジしてみたけど全然駄目だった…改めてプロってすごいのね

80 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 17:44:36.53 ID:Gi0TcBnh.net
私もレモンパイ作った
しかしレモン汁を入れすぎたのか、めちゃくちゃ酸っぱい

81 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 18:54:05.67 ID:P+1jTOjZ.net
レモンメレンゲパイ作ったけどメレンゲの水分なのかべちゃべちゃになった…

82 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 20:25:55.56 ID:B9poKYUu.net
>>73
わー!めっちゃカワイイ!
しかも100円ていうのがいいよね
私も買ってこようかな!

83 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 20:54:51.73 ID:gPAoMePC.net
>>82
後、ウサギとゾウがセットで100円
>>22さんがupしてるので参考に

84 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 21:32:01.78 ID:VzTWukpi.net
>>82
ちなみにセリアでうってる

85 :彼氏いない歴774年:2014/03/17(月) 21:54:12.47 ID:B9poKYUu.net
>>83
>>84
詳しい情報ありがとう♪
お二人とも親切さんですね〜嬉しいです
早速買いに行ってくる!

86 :彼氏いない歴774年:2014/03/18(火) 00:01:08.93 ID:wW7KFONj.net
イチゴタルト作りたいなー

87 :彼氏いない歴774年:2014/03/18(火) 00:02:51.79 ID:9JGWlY1q.net
フォーク準備してお待ちしております

88 :彼氏いない歴774年:2014/03/18(火) 00:05:45.90 ID:wW7KFONj.net
じゃあ早急にイチゴ持ってきてね

89 :彼氏いない歴774年:2014/03/18(火) 00:11:54.91 ID:HT7txXSd.net
私はお紅茶を淹れますね

90 :彼氏いない歴774年:2014/03/18(火) 00:14:20.77 ID:wzr5+mLC.net
うちの畑のいちごでよければ

91 :彼氏いない歴774年:2014/03/18(火) 00:32:15.31 ID:wW7KFONj.net
素敵な喪女子会ですね

昨日作ったレモンパイだ!
http://i.imgur.com/MyGcGi0.jpg

92 :彼氏いない歴774年:2014/03/18(火) 00:49:00.57 ID:RSQUVcNY.net
>>91
焦げ?カラメル部分おいしそうー

93 :彼氏いない歴774年:2014/03/18(火) 01:01:12.44 ID:mYII2PLC.net
>>91
お〜いしそぉ〜
焦げ部分は砂糖まぶしてバーナーで焼いたの?

94 :彼氏いない歴774年:2014/03/18(火) 01:23:01.73 ID:wW7KFONj.net
ボーとしてたら焦げてただけだよw

95 :彼氏いない歴774年:2014/03/18(火) 01:24:40.39 ID:LYwxcJfd.net
いいなぁお菓子持ちより喪女子会

96 :彼氏いない歴774年:2014/03/18(火) 01:34:38.18 ID:a4wJqbB0.net
混ぜるだけだから作るほうとしてはくっっっそつまんないのに絶賛されるNYチーズケーキ持ってくわ!

97 :彼氏いない歴774年:2014/03/18(火) 10:37:59.97 ID:wzr5+mLC.net
うんまっそ〜だなあ
レモンパイなんて食べた事も無いよ、さっぱりしておいしいんだろうなあ
器もおしゃれだね

98 :彼氏いない歴774年:2014/03/18(火) 22:08:09.51 ID:XwlJ3JDh.net
数年ぶりにスコーン焼いたった
フライパンで焼くのにふっくら分厚くなる不思議

見た目はおやきみたいだけどメチャウマ
ただしバターたっぷりでカロリーがヤバイw
こんな時間に3個も食べてもうたー

99 :彼氏いない歴774年:2014/03/19(水) 14:13:54.13 ID:ZiV+gncr.net
バターで作ったっぽくできるマーガリンってあるかな?
ラーマはバター風味だからいけるかなーと思うんだけど

100 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 02:29:06.58 ID:Gt9Sc0V2.net
この時間にどーーーしてもパンケーキが食べたくなって、でもHCMしかない!で、メレンゲいれて混ぜてみたらふわっふわでうますぎてワロタ

101 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 04:08:12.18 ID:Yll5t6v0.net
いつも思うけどホットケーキとパンケーキって何が違うんだよってならない?
うちの作り方だとよく言われるパンケーキ並みにホットケーキもふわっふわもちもちだから何であんなにパンケーキを有り難がるのか分からない

102 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 05:10:38.37 ID:33j1Q4QX.net
ホットケーキとパンケーキは
スパゲティ=パスタ
ズボン=パンツ
と同じだと思ってたけど

多分オシャレな言い方に変えただけじゃないかなあ
ツナクレープ食いてえ

103 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 05:16:35.56 ID:LtT6NEUR.net
お菓子作って自分で食べてる。
食べてくれる人がいたらなあ。
親戚や知り合いは喜んでくれるけど。
お菓子作りとか料理とか好きでも無駄なだけだなあとつくづく思う。
でも好きだからやるけど。

104 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 06:49:30.31 ID:5rMkOuXU.net
そんな悲しいこと言うなよ

105 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 07:20:08.16 ID:dOnXxKZF.net
私は手作りの素朴な味が好きだから自分のために作ってるよ

106 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 14:39:43.79 ID:4E2+xr1x.net
実際の定義はしらないけど、自分の中ではホットケーキは粉の味がする素朴なもの

パンケーキは、生地自体に生クリームとか砂糖とか卵とか練乳とか色々入っていて、生地だけ食べても甘くてミルキーで美味しいイメージ

ホットケーキは、かけるものもバターとメイプルシロップが主だけど

パンケーキは、生クリームチョコソースやキャラメルソースや、ベリー類を散らしたり様々な感じ

107 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 14:53:53.78 ID:6amqzk4W.net
ホットケーキの方が甘いおやつでパンケーキは食事にもなる甘さ抑えたやつってテレビでは言ってた

108 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 15:08:05.83 ID:4GeUEMC4.net
パンケーキのほうが薄いイメージ。とはいえ日本的なあれを意味するときも昔からパンケーキと言ってしまう

109 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 15:27:19.00 ID:raw1W1tx.net
>>107
森永のミックス粉はそうだね
赤→甘いホットケーキミックス
緑→甘くないパンケーキミックス

110 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 15:42:18.30 ID:n88HJVxf.net
自分もそのイメージだったけど、結局パンケーキが英語・ホットケーキが和製英語なのかな

111 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 19:58:01.13 ID:KP9Nnatr.net
昔は森永のパッケージみたいな厚いホットケーキに憧れてたけど
現在は薄めであっさりした味のパンケーキが好き
あと、都会で流行ってるようなパンケーキ食べに行ったけど生クリームとかジャムとか果物とかくどくて苦手

112 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 20:11:12.21 ID:lB3x8PlR.net
ドア男レシピのホットケーキ焼いて何も付けないで食べるのが一番美味しい。
牛乳をプレーンヨーグルトに替えてもウマー。

113 :彼氏いない歴774年:2014/03/20(木) 22:53:17.08 ID:aasNJSwc.net
初めてパウンドケーキ作って、レシピどおりの時間と温度で焼いたけど
中の一部が生焼けだった
パウンド型にぎっちりみっちり詰めたのがよくなかったのかな?
多少膨らむし、少し低めに入れたほうがいいのかな?

114 :彼氏いない歴774年:2014/03/21(金) 00:10:39.05 ID:nVTuSXmr.net
>>113
オーブンによって庫内の大きさや温度の上がり方などが違うからレシピ通りの時間でOKではないよ
竹串を中央あたりに挿してドロッとした生地がついてきたらまだ焼けてないよ

115 :彼氏いない歴774年:2014/03/21(金) 00:12:55.65 ID:Cfh6Ay5H.net
あと紙の型だと熱伝導が悪かったり、
その日の湿度でもかわるし、
混ぜ方ひとつでも変わるね。
やはり竹串が1番。表面が焦げるならアルミホイルかけてな。
あとオーブン開けるのは最小限でな。

116 :彼氏いない歴774年:2014/03/21(金) 00:23:07.21 ID:CJBpAy8x.net
>>113
前に作った時は高さの半分〜3分の2くらいで綺麗に焼けたよ
ネットのレシピだったけど見つからなかった

117 :彼氏いない歴774年:2014/03/21(金) 00:54:12.09 ID:ksVVIltD.net
>>113
レシピがガスオーブンで
持ってるのが電子レンジにひっついてるやつの場合
+10度で焼けばいいよ

118 :彼氏いない歴774年:2014/03/21(金) 01:10:56.01 ID:2M5SxRjW.net
>>117
回るタイプは+10で良いけど、
ファン式は初めはレシピ通りの温度の方が良いと思うよ。

119 :彼氏いない歴774年:2014/03/21(金) 01:26:04.72 ID:wqwIIBZQ.net
パウンドケーキの基本は縦の側面を高く生地を入れるんだよ。だから真ん中は必然的に低くなる。けどまぁこの場合はそんなじゃなくてオーブンによって違うから竹串につかなくなるまで焼くしかないけど。

120 :彼氏いない歴774年:2014/03/21(金) 03:41:58.80 ID:2tMlX5NC.net
ミッキーのビデオで、竜巻が出てくる回のミニー作の5段くらいのホットケーキに憧れる

121 :彼氏いない歴774年:2014/03/21(金) 08:06:40.99 ID:n8wJRj5f.net
>>120
かわいい

122 :彼氏いない歴774年:2014/03/21(金) 09:41:34.57 ID:SzjI1WHP.net
電動泡立機欲しいよー手でやると膨らまないし筋肉痛になる
でもあんましお菓子作らないのよねー
マッチョなイケメンがお菓子作る時だけ横にスタンバイ
(メレンゲ作りのみ担当)してくれたらいいのに

123 :彼氏いない歴774年:2014/03/21(金) 14:14:21.20 ID:DoQCexD4.net
>>122
電動泡立て機なら1000〜2000円くらいで売ってない?

124 :彼氏いない歴774年:2014/03/21(金) 15:20:01.48 ID:3y3DSsJz.net
>>122
安いやつで充分だから買いなよ。
ウチのも1200円くらいだったけど問題ない。

125 :彼氏いない歴774年:2014/03/21(金) 17:38:07.90 ID:0m0fkXv4.net
ラムレーズンケーキ、焼いた後にラム酒をこれでもかってくらいにしみこませたらめちゃくちゃおいしかった
市販ではなかなかないくらいのすごく濃い味でさ。どうせ作るんなら自分好みの味なのを作りたいよねー

126 :彼氏いない歴774年:2014/03/21(金) 22:18:25.22 ID:vuH98sAf.net
>>113だけどたくさんのアドバイスありがとう
中身をぎっちり詰めて高さがあったのに、温度が足りなかったとか
いろいろ原因ありそうだね
あと竹串使ってチェックもするよ
ここのアドバイスを元に今度また作ってみます

127 :彼氏いない歴774年:2014/03/22(土) 02:44:00.87 ID:QGL6P46X.net
http://uproda.2ch-library.com/773032eYe/lib773032.jpg

ラングドシャのシガレット作ってみたよーテーブルが喪!
厚く焼きすぎると変な食感になるから難しい…

128 :彼氏いない歴774年:2014/03/22(土) 03:11:46.78 ID:edAY4eqz.net
>>127
これすげえすき

129 :彼氏いない歴774年:2014/03/22(土) 04:23:14.43 ID:5A8VeC3J.net
>>127
うーまそう

甘いもの食べたくなったから卵ケーキつくった
http://i.imgur.com/3T4t3Nj.jpg

130 :彼氏いない歴774年:2014/03/22(土) 11:53:23.96 ID:QGL6P46X.net
>>128
ありがとう!
私は卵黄の醤油漬けやって余った卵白消費でやったよ

>>129
おいしそう…紅茶とかもほしくなるね

131 :彼氏いない歴774年:2014/03/22(土) 21:25:07.63 ID:z7o/y1pc.net
>>129
きれいな色でおいしそう!

>>122ではないけど今日やっと電動泡立て器を購入
まず最初に何を作ろうか迷ってる

132 :彼氏いない歴774年:2014/03/24(月) 17:14:20.96 ID:g/0nGMpc.net
お菓子じゃないけど、雪塩ケークサレ
中は、二種のキノコとハムとつぼみ菜の茎とクリームチーズ
http://i.imgur.com/AXRjnin.jpeg

133 :彼氏いない歴774年:2014/03/24(月) 18:29:57.61 ID:Wpk2fON9.net
>>132
うわああああ
お腹空いてきた

134 :彼氏いない歴774年:2014/03/24(月) 19:52:45.52 ID:qrGHSfWz.net
>>132
こんなうまそうな食べ物がこの世にあるって初めて知ったわ
いいなああ…

135 :彼氏いない歴774年:2014/03/25(火) 01:28:31.97 ID:JqGvvadw.net
レシピ本によくレモンやオレンジの皮のすりおろしをいれるってあるけど、
普通に売ってるものだと農薬ついててあんまり良くないよね?
こういうのってどうしてる?
家庭菜園で育ててるって人もいたりするのかなw

136 :彼氏いない歴774年:2014/03/25(火) 02:18:45.56 ID:u8x4M7Ea.net
お湯にささっとつけるといいとか聞いたことあるよー

137 :708:2014/03/25(火) 02:40:36.79 ID:kLdGSzaa.net
>>135
お湯に浸けつつ塩で擦り洗い

138 :彼氏いない歴774年:2014/03/25(火) 02:56:56.30 ID:KeLGIrnK.net
>>135
ちょっとお高いけど国産を使う

139 :彼氏いない歴774年:2014/03/27(木) 21:09:52.86 ID:qzdgKHmB.net
豆腐余らせてたんで薄力粉と混ぜてドーナツ作った。
焦げて何だかう○こみたいだけど美味いw

http://imepic.jp/20140327/760770

140 :彼氏いない歴774年:2014/03/27(木) 22:44:20.35 ID:S3AwCxZI.net
マジ汚ねぇ
うPすんなよ

141 :彼氏いない歴774年:2014/03/27(木) 22:54:31.26 ID:wrog0JCs.net
まあ唐揚げくらいには見えるよ!
美味しかったのなら何よりだ

142 :彼氏いない歴774年:2014/03/27(木) 22:55:45.90 ID:kLepaCLG.net
思ってたよりうんこだった

143 :彼氏いない歴774年:2014/03/27(木) 23:54:16.60 ID:PuePMrvH.net
う、うん

144 :彼氏いない歴774年:2014/03/28(金) 00:05:24.47 ID:KqE6sQnW.net
お菓子作りより子作りしたい喪女

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ

145 :708:2014/03/28(金) 01:18:35.01 ID:Ahm3o8JP.net
>>139
汚飯スレ向き

146 :彼氏いない歴774年:2014/03/28(金) 03:00:36.32 ID:/3p5oYmj.net
パウンドケーキにナツメグパウダー入れたらほんのりいい匂いして美味しかった
手動でのメレンゲ作りも慣れてきたよ

147 :彼氏いない歴774年:2014/03/28(金) 17:37:28.75 ID:+pF2cIN5.net
スパイス入れるお菓子って作るとき少しドキドキするんだけど美味しくて好き
元々はシナモンが苦手でスパイス系のお菓子は避けがちだったからいつも少し緊張するw

148 :彼氏いない歴774年:2014/03/28(金) 19:45:51.64 ID:VoL5Ysrq.net
豆腐と薄力粉でドーナツ作れるんだね…
どうも油怖くて敬遠してたけどやってみようかな

149 :彼氏いない歴774年:2014/03/28(金) 23:42:01.43 ID:FdBU7qB5.net
豆腐とココアで生チョコやってみたいが、躊躇してる。作ってみた人いる?

150 :彼氏いない歴774年:2014/03/29(土) 01:16:04.98 ID:DfAdd2bI.net
>>149
リキュールとか入れないと、どう考えても豆の味がするけど食える味。

151 :彼氏いない歴774年:2014/03/29(土) 01:25:52.11 ID:wTREsg2V.net
>>149
豆腐とカカオパウダーでムースっぽいものなら作るけど美味しい
遠くに豆腐を感じるけど、豆腐だけで固まるし面白い

152 :彼氏いない歴774年:2014/03/29(土) 17:30:57.71 ID:EOC3d9BB.net
ココアのショートブレッドが焦げてしまいました
食べられないほどではないのですが、何か再利用方法があれば教えてください

153 :彼氏いない歴774年:2014/03/29(土) 22:09:23.33 ID:XmsZvHOW.net
しっとりずっしりな感じのパウンドケーキが作りたいんですけど、
お勧めのレシピありますか?
白身と黄身いっぺんに混ぜちゃう全卵刷り込み法がいいんでしょうか?

154 :彼氏いない歴774年:2014/03/29(土) 23:06:16.24 ID:fyii7bG+.net
厳密なカトルカールを作る

155 :彼氏いない歴774年:2014/03/29(土) 23:44:34.20 ID:FSw54DSC.net
>>148
豆腐ドーナツは軽くて美味しいと思う
きな粉まぶして食べました

でも揚げるのが面倒で一回作ったきりw

156 :彼氏いない歴774年:2014/03/29(土) 23:58:50.12 ID:XmsZvHOW.net
>>154
一応、厳密なカトルカールでやったけど、思ったほどずっしり感なかったな
ぱさぱさはしないけど、そこまではしっとり感もなく・・・
黄身と白身を別々に泡立てる方式でやったんですが

157 :彼氏いない歴774年:2014/03/30(日) 12:14:12.97 ID:qO6IzkQr.net
>>152
レアチーズケーキの土台にするとか?

158 :彼氏いない歴774年:2014/03/30(日) 13:03:26.56 ID:6cfYGgmx.net
>>156
別立ての時点で厳密じゃないと思うんだけど

159 :彼氏いない歴774年:2014/03/30(日) 13:20:40.65 ID:RuvOKj0o.net
>>156
ローマジパンいれてみたりしたら?

160 :彼氏いない歴774年:2014/03/30(日) 13:24:55.94 ID:V5nfMga6.net
なんでわざわざ別立てにするのか

161 :彼氏いない歴774年:2014/03/30(日) 14:28:32.91 ID:a6OOkwU7.net
>>158
別立てってカトルカールじゃないの?
レシピ本に4種類のカトルカールって、別立てと両卵とあと2種類載っていて
その中で一番初心者向けなのが別立て方式って書いてあったから別立ててやってみたんです
次回は両卵刷りこみ方式でやってみますね

162 :彼氏いない歴774年:2014/03/30(日) 17:25:50.07 ID:MafrG64F.net
>>151
このムース気になる
どうやって作るの?

163 :彼氏いない歴774年:2014/03/31(月) 12:47:27.45 ID:mZPXOlmv.net
>>162
ククパに載ってたやつなんだけど、豆腐を30分くらい水切りして、甘味とココアパウダーなどとミキサーで混ぜるだけ
甘味は砂糖溶かしたのでもいいそうだけど、風味のあるメイプルの方が美味しい
寒天やゼラチン入れなくても冷やしたら固まるのが面白い
こんなにシンプルなのにチョコムースが出来るよ

164 :彼氏いない歴774年:2014/04/01(火) 00:22:51.30 ID:fLqcyux5.net
3ヶ月目の自家製ラムレーズンでクッキーとアイス作った
やっとアルコールの苦味が和らいできておいしゅうございました

165 :彼氏いない歴774年:2014/04/01(火) 00:28:02.55 ID:zmeAXdyo.net
ボルシチに使ったサワークリームが70gぐらい余ったから何つくろうかな
パウンドケーキに入れるのもいいし、チーズケーキも良いね
スコーンに入れるレシピも美味しそう

166 :彼氏いない歴774年:2014/04/01(火) 00:42:31.82 ID:W71M+evl.net
>>163
へー面白いね!ありがとう
どんな味なんだろ、やってみよ〜

167 :彼氏いない歴774年:2014/04/01(火) 00:57:08.33 ID:Go4Jwc8u.net
>>165
自分はサワークリームマフィン作るよ
生地にはツナとネギを混ぜて
サワークリームのかたまりを
真ん中に入れて焼く

168 :彼氏いない歴774年:2014/04/01(火) 21:56:57.50 ID:zmeAXdyo.net
>>167
しょっぱい系も美味しそうだね
よかったら詳しいレシピ教えてほしい!

169 :彼氏いない歴774年:2014/04/01(火) 23:50:31.18 ID:Go4Jwc8u.net
>>168
なかしましほさんのマフィン本の生地を参考にして、
適当にツナネギを加えました

あと砂糖の代わりに甜菜糖を使ったよ。
アバウトですみません
いつも適当にやるので…

サワークリームマフィンで検索すると
ちゃんとしたレシピが出てくるかも

170 :彼氏いない歴774年:2014/04/02(水) 12:17:26.43 ID:xdYdJXje.net
お菓子と言うよりパンなのかもしれないけど初めてクランペット作った!簡単だし外カリカリ中もちもちでうまー
それ自体ほとんど甘くないから甘いものにもしょっぱいものにも合うしパンケーキより好きな味だ

171 :彼氏いない歴774年:2014/04/03(木) 13:56:20.56 ID:r8tZEOPi.net
シフォン焼いたら失敗した〜
混ぜすぎたのかな…オーブンに入れる前の段階で駄目だなと思ってたけどやっぱり凹むなぁ
でもお菓子って失敗しても割りとお美味しいもんだよねw
捨てられないから無くなるまで作れないのがちょっと辛いなぁ

172 :彼氏いない歴774年:2014/04/03(木) 19:57:48.26 ID:tr8oYyPX.net
フィナンシェ焼いた
多かったので弟に投げつけてきた

173 :彼氏いない歴774年:2014/04/04(金) 09:58:27.85 ID:E8biMlWy.net
サツマイモを大量にいただいた
簡単にレンチンふかし芋で消費していたのだが飽きてきたのでお菓子にした

スフレパイを作る→卵黄が1個余る→ポーリン(卵ボーロ)を作る
あんまり甘くなくて美味しい

パイの台はいつもお菓子用無塩マーガリンを使ってるけど、なんか物足りないので
次回は普通のマーガリンかバターを使ってみる予定

174 :彼氏いない歴774年:2014/04/05(土) 11:29:50.32 ID:5KDeoR/L.net
バナナシフォン焼いた
匂いは最高だけど全然膨らまなかった…

175 :彼氏いない歴774年:2014/04/06(日) 00:35:31.17 ID:zcoY9JzF.net
グレーテルのかまどでやってたイチゴシャーベット作った
簡単だしうまー

176 :彼氏いない歴774年:2014/04/06(日) 16:21:40.19 ID:7XNxW8E5.net
フルーツグラタン作った
いちごよりはみかんで作った方がいいな
リベンジしよ

177 :彼氏いない歴774年:2014/04/06(日) 21:13:24.26 ID:VhdTS3Pw.net
フルーツグラタンはバナナ派

178 :彼氏いない歴774年:2014/04/10(木) 22:57:46.25 ID:EyPziad1.net
偽タルトを作った
春巻きの皮を敷き詰めたところにカスタード入れてパインの缶詰載せてオーブンで焼く
美味しいけど、タルトじゃない
あと、春巻きの皮はカットしにくい

179 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/14(月) 21:29:52.03 ID:qhoOpnwK.net
レモンクッキー作った。
でもクッキーっていつも上手く型抜きできないんだよねー。なんでだろ。
http://i.imgur.com/82JzSsz.jpg

180 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/14(月) 21:32:45.95 ID:u2q3P4rT.net
>>179
かわいいしこんがり焼けてておいしそ〜!

181 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/14(月) 21:56:56.46 ID:Dsf9hf+S.net
>>179
かわいい!お洒落な型だね

型抜きは生地の厚さ、固さの違いだと思うからレシピによりけりじゃないかなあ
月並みだけど生地が十分冷えてる状態で型抜くと上手くいくよ

182 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/15(火) 07:15:53.02 ID:tBey1l/S.net
>>180-182
ありがとう!型はダイソーかセリアで買ったやつなんだwww

いつも生地が固めで伸ばすのも苦労する…今度はレシピ変えてやってみようかな!

183 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:44:37.65 ID:pwZ9wjfm.net
パン粉で作るパンケーキうまうま

184 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:58:46.60 ID:7Wvo/hW8.net
夏みかんピール作ったんだけど、イマイチ美味しくなくてショック。何が悪かったのか…。

チョコがけすればなんとかなるかなあ。

185 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/15(火) 15:53:18.68 ID:VU9d5m7M.net
ホームベーカリー買ったった
食パンもちもちおいしいです

186 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/16(水) 05:11:47.13 ID:2YHh05a4.net
ベーグル作った
結構ツルピカにできて嬉しい

187 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/17(木) 01:39:44.16 ID:u8oltag4.net
オレンジピール普通に製菓店で買ってるわ・・

188 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/17(木) 22:55:16.10 ID:OUPO3kM9.net
クリームチーズが超中途半端に30gくらい残った
マフィンの中に入れたらきっと美味しいよね

189 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/18(金) 00:06:10.22 ID:pPfwtGL6.net
オレンジピール大好きだーうめはらのが苦味が少なくて、美味しい
再現しようと、何回か試作したけど無理だった
沢山湯でこぼせば、苦味は無くなるけど、同時に香りも抜けちゃうんだよね
でもイマイチな出来のピールもチョコ掛けして、ココアまぶすと(゚д゚)ウマー

>>188
ラズベリークリームチーズマフィンに一票です

190 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/21(月) 00:52:41.49 ID:ekODa2x+.net
パウンドケーキ不味い失敗した。使いかけの卵使ったからだろうか。真面目に作らんと駄目だなあ

191 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/21(月) 04:05:42.79 ID:beCbqIjy.net
こしあんに塩入れ忘れちゃった・・・

192 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:03:04.58 ID:tGk9eiFq.net
>>188
今更だけど、クリームチーズは癖が無いから、オムレツに入れても美味しいし
トーストに塗って、更にジャムも塗っても美味しいし
パンケーキに入れて焼いても、焼いてから上に塗っても美味しいし
サラダに入れても美味しいよ

193 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/21(月) 11:06:07.48 ID:h33qGBkH.net
バケットに塗ってちょっとお高いおいしいはちみつかけて食べるのもすき

194 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/21(月) 16:38:13.56 ID:iIW6eWuW.net
クリームチーズはジャム添えてそのまま食べる。レアチーズケーキみたいだよ。

195 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/21(月) 17:54:12.08 ID:iIW6eWuW.net
>>184ですが、チョコがけしたら美味しくなりました。

http://imepic.jp/20140421/615290

196 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:45:01.52 ID:aTejqLMO.net
>>195
しゃれおつ

197 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/21(月) 21:13:44.36 ID:pOazrzw3.net
>>195
おぉ〜、おいしそ〜

198 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/22(火) 13:20:46.05 ID:kSiq/8QH.net
全卵のカスタード炊いた
シナモンロールにいれて焼くぞー!

199 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/23(水) 18:27:15.13 ID:PcjDtIib.net
クッキーはプレゼントする時は型抜きして、自分や家族と食べる時は
生地を棒状にして冷凍庫→程好い硬さになったら包丁で輪切り→焼く にしてる
手作り感ある丸い形が可愛くて好き

200 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:22:20.61 ID:uAQSgRlC.net
クッキー焼くのド下手なんだよなぁ…
岩みたいなクソ硬いクッキーしか作れなくて凹む
混ぜすぎると小麦粉のグルテン?だったか何だかが硬くなるから(うろ覚え)
サックリ切るように混ぜ合わせる…ってのをしてるつもりなんだけどやっぱり岩しか出来ない
サクサククッキー作りたいよちくしょー

201 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:23:21.71 ID:cKdCEfAD.net
オレンジピールうまそうだ
オレンジピールはおしゃれなケーキ屋に置いてあるの見ると値段にビビる

202 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:28:12.45 ID:2ZQcWixf.net
>>200
片栗粉を入れたらいいよ

203 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/23(水) 22:36:47.59 ID:gQIWbks5.net
>>200
砂糖を粉糖にするとサックリ焼けるよ

204 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 10:02:33.77 ID:IH0tCCNv.net
オレンジピール高いよね。
原価はそんなにかからないと思うんだけど、手間代かな。

205 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 11:10:10.63 ID:ZZaZnY81.net
ほたてのマドレーヌ型をずっと買いたいと思ってるんだけど、素材が色々ありすぎて悩む…
どれがいいんだろう?

206 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 21:16:04.59 ID:UI5QFUya.net
>>205
一つしか持ってないから比べられなくてちょっとわからないけど
私はアルブリットのやつを使ってるよ
使い勝手は特に悪くないと思うけど凄い軽くてなんか心許ない感じがするよw

207 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 23:17:49.98 ID:gFbxHvbN.net
>>202-204
ありがとう両方知らなかったw
今度試してみる!!

208 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 21:22:06.11 ID:KK1bneNz.net
ブラウニーを作ってみた。砂糖をかなり減らしたのに甘過ぎる…歯にしみるほど甘い。
天板一枚分あるよ…。

209 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:34:44.55 ID:Ngl/qBp/.net
泡立てまくったカトーショコラがふかふかすぎて気持ち悪い…

210 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 00:38:36.38 ID:x/Avv7Ff.net
>>209
カトーだからじゃね

211 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/26(土) 01:40:34.64 ID:7yCyNpBx.net
加糖ショコラか。仕方ないね。

212 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 01:11:54.23 ID:QjE9lf2I.net
>>206
遅レスごめん、ありがとう!!
そんな種類もあるんだね。調べたら良さそうだから買ってみようかな…

213 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:39:40.68 ID:t5l6EisX.net
あぁぁぁぁぁぁぁんガトーレーズンおいしいよぉぉぉぉぉぉんんん
レーズンバタークッキーおいしいよぉぉぉぉぉぉん
もっと食べたいよぉぉぉぉぉん
なので手作りします
生まれて初めて自分で本物のバター買ってきたぜ
めちゃくちゃ高くてびっくりした
200g460円くらいしたなんじゃこりゃああああ
いつも買ってるマーガリンは300g178円くらいなのになんじゃこりゃああああ
とりあえず食パンで食べてみようか

214 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:48:42.90 ID:H3LGrv2c.net
それはさすがに高くないか?カルピスバターは小さいのないしな。うちでいつもストックしてる業務用よつ葉無塩で450g800円くらい

215 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 17:54:49.02 ID:t5l6EisX.net
そうなの?
スーパーで買ったんだけどマーガリンの種類は15種類くらいあったのにバターはこれと大容量の2つしかなかった…
ちなみに雪印バターです
この地域バター買う人少ないのかな…

216 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/27(日) 18:08:58.09 ID:H3LGrv2c.net
足りなくなったら大手スーパーのPB(中身はよつ葉)買ったりするけど200gが定価で360円くらいだったような。
あとレーズンバタークッキーってバターサンドするやつ?バタクリはバターの味が重要だからいろんなバターで食べ比べして自分のすきなやつ発見したらおもしろいかも。

217 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 00:23:15.73 ID:jKbyuvoH.net
>>213
ガトーレーズン買ったほうが安いし早いぞw

お菓子作るの好きだけど、最近はコンビニで売ってるお菓子も美味しいし
手作りする意味あるのかって思ってしまうわww
クッキーとかは手作りの素朴な味が好きだからいいんだけど

218 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:08:36.30 ID:j86s0dRB.net
でも売ってないものを食べたいときは作るしかないわけで(ビクトリアンサンドケーキとか)
あと自作のほうが遥かに旨いのもあるわけで(フロランタンとか)

219 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:36:59.08 ID:rIJgpNbK.net
柑橘類のピール作りが楽しくてたまらない

220 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:09:16.02 ID:mwwBJ7aY.net
>>219
柑橘類の中で何がいちばん美味しい?ピールにした場合。

221 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/28(月) 23:04:22.23 ID:WjtkqtSs.net
>>220
個人的には甘夏で作ったのは苦味がかなり少なくてそのまま食べたりオランジェットにするのに良さそう
あとは他のお菓子に混ぜ込むならレモン、グレープフルーツは苦みが強いけどすごく爽やかになった

222 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 13:21:29.63 ID:ZEERX5bw.net
恥ずかしながらオランジェットって言葉初めて聞いたのでぐぐっちゃった
>>195もオランジェットかな
皆物知りだなー

223 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 13:53:04.49 ID:wkr7buwO.net
>>221
ありがとう!参考になりました。
レモンやってみたいな。

224 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/29(火) 13:56:15.40 ID:Su9J0ayx.net
苦味は内側の白いとこどれだけ取るかで変わるらしい

225 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:31:35.18 ID:xUk238DY.net
大豆粉のシフォンロール作った。
初めて大豆粉使ってみたけど、
そんなにクセがなくて小麦粉のケーキと変わらないんだね。

http://imepic.jp/20140430/016320

226 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/30(水) 00:37:20.24 ID:ri8xPzhk.net
>>225
黄色がきれい!
いいなー3切れくらい一気に食べたい

227 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/30(水) 04:36:06.30 ID:D/nW7wTM.net
>>200
砂糖を粉糖に変えるとサクサクになるよー

228 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/30(水) 07:26:04.43 ID:iP1XcfD+.net
すでに書いてあることを得意気にレスする人って…

229 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/04/30(水) 18:38:01.05 ID:aDDoOT2h.net
>>225
美味しそう!

あんまん作ったんだけど生地が柔らかめだったから
蒸してる途中にダレて側面だけ生地が厚くなってしまった
なんか若干UFOみたいだ

230 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/01(木) 12:04:22.26 ID:j4rXEHGo.net
うちの近所は業務用バター450gで680円くらい
もうすぐ値上がるらしい…

って今日から値上げだって思い出してorz

231 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/02(金) 15:19:46.04 ID:qNDIY4nt.net
最近バターを使わないで植物油を使うお菓子をよく作ってる
サラダ油でやってもイマイチだし結局油に拘る事になるから節約にはならないやw

232 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:01:29.57 ID:f3U+uh95.net
>>200
個人的に
卵が入ってるクッキーは硬めな歯応え
卵が入ってないクッキーはサクサクな歯応え
な気がするよ
卵入り手作りクッキーの味と歯応えがどうも苦手だなーって思ってたんだけど
ある日卵無しのレシピで作ってみたらさくさくの市販品みたいで感動した
個人的に「完璧!誰でもサクサク!〜」のクッキーレシピがおすすめ
でもバター多いから2回目以降はちょっと減らしてサラダ油をそのぶん足したりしてる

233 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 12:02:54.23 ID:f3U+uh95.net
あ、↑のレシピはクックパッドのやつです

234 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 03:31:37.31 ID:q3phh9le.net
最近お菓子作りに興味出てきて色々レシピ漁ってるんだけど
初心者におすすめのレシピの本とかあるかな?

235 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 04:36:22.18 ID:mGpaGOwa.net
>>234
とりあえず基本のレシピ本から適当に探したらどうかな
私は 正解がわかるお菓子教室 って本とか、ESSEとかのお菓子レシピまとめ本を使ってる
その後は作りたいお菓子の種類を絞ってそれだけのレシピ本を使う
ロールケーキならロールケーキだけの本とか

ESSEのホットケーキミックスで作るお菓子の本安かったから買った
ホットケーキミックス使ったことないんだけど色々載ってて楽しい

236 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:11:44.47 ID:hE3B5XGK.net
フレンチトースト焼いたけどこれ美味しいね
ただ中まで完全には染み込まなかったから一晩つけてリベンジしてみる

237 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:21:50.12 ID:dqcW5jnc.net
卵液とパンをジップロックに入れるといいよ
空気抜いてね

238 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:33:19.61 ID:B8vaeM9M.net
本屋で中身パラパラ見て好みの本選ぶのがいいよ
どのレシピ本買ってもだいたい中身は同じで解説の仕方や盛りつけ方が違うだけ

239 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:40:47.15 ID:+QarM7pw.net
>>234
お菓子のなぜ?がわかる本、めっちゃおすすめ!!

私もお菓子作り全くやったことない初心者だけど、
この本のレシピで作ったらクッキーすごくサクサク上手に作れたよ
写真たくさん載ってて手順がわかりやすくて良かった

240 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 17:42:36.60 ID:+QarM7pw.net
正式には「お菓子作りのなぜ?がわかる本」だったわ

241 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:04:56.12 ID:sjF3qGfH.net
>>236
深めの皿に卵液入れてパンを漬ける→1分レンチン→裏返して1分レンチン、で中まで染み込むよ。
その後焼く。

242 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 18:08:15.50 ID:sjF3qGfH.net
>>236
ごめん、訂正。片面30秒ずつでした。

1分 フレンチトースト
でググると出てきます。

243 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/04(日) 22:06:44.43 ID:hE3B5XGK.net
>>237
>>241-243
ありがとう!
やってみます

244 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:41:31.01 ID:RbmDvLE4.net
フレンチトーストは焼いてる最後ら辺で砂糖かグラニュー糖かけて焼き上げるのが好きだ!
外はカリカリで中はふわふわでたまらない!

245 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:44:01.31 ID:5KTBSpwD.net
スイートポテト失敗した…なんかくすんでて想像してたのと違う

246 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:12:15.52 ID:+tdcyZrR.net
>>245
元々の芋の色が悪かったのかな?

247 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:16:02.38 ID:+tdcyZrR.net
フレンチトースト、皆さんどんなパンで作ってる?
家に常備してるのが6枚切りだからたいていそれで作って美味しいけど、厚切りのほうが見栄えが良さそうだよね。

248 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:53:46.09 ID:OmHhmO06.net
バケット一択

249 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:17:20.64 ID:xX/JPIkA.net
友達と一緒に食べるためのマフィンかパウンドケーキを作りたいんだけど、昼〜夜8時ぐらいまで持ち歩かなければいけないんだ
保冷剤と一緒に保冷バッグに入れておくぐらいのことは出来るけど、そろそろ暖かいから心配
リンゴ、クリームチーズ、ジャムなんかの水っぽい具材は危険かな?
おとなしくココアや抹茶にしておいた方が無難だろうか

250 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:56:06.01 ID:d3TavZ2o.net
>>249
チョコチップ
マーブルケーキ
クリームチーズは別に大丈夫でしょ
それかデパートの保冷のロッカーに入れておくとか

251 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:07:23.14 ID:XeuLyJWO.net
>>247
この間家にイングリッシュマフィンしかなかったからそれ使ってみたけど
普通に美味しかったよー
丸い形だから見た目も可愛い

252 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:33:35.61 ID:h5nJa2e2.net
チーズケーキ焼いたー
でも型から取り出すときボロボロに…

253 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:10:10.81 ID:7I+z8b+Y.net
レンジでクッキー作ったけど失敗。
我が家のレンジじゃ、市販のレンジレシピ失敗ばっかだ〜。

254 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:51:07.48 ID:XbCdOrBJ.net
>>248
>>251
レスありがとう(・∀・)
バゲットは安いのでいいかな。
イングリッシュマフィン美味しそう!やってみよう。

255 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:25:24.76 ID:78XLWhYx.net
ショートブレッドの生地作った
明日になったら切って焼くぞ〜

256 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:50:08.98 ID:JeeheDg1.net
お菓子作りに手出してみたくてまずは道具揃えるとこから始めてるけど
道具だけでもなかなかお金かかるねこれ…普段あんまり料理しないから尚更か

257 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:57:42.47 ID:oqdywi+8.net
100均とマトファーが入り乱れてる

258 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:47:47.41 ID:IgcngYOJ.net
お菓子道具はなんでかカードを買い集めちゃってる
一つあると便利だと思う。複数持ちだか…
貝印のエンボスのが好きちょっと高いけど

259 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:21:35.77 ID:3Kv8cx8r.net
>>256
分かるー、でも少しずつ買い集めるのも楽しいよ
Amazonは製菓用品も品揃え良くて安いのかと感動したw
あと100均でも色々買えるしね

260 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:36:28.54 ID:gBYQK9pL.net
通販でお菓子作りの道具を見てる時がすごく楽しい

261 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/10(土) 02:37:50.13 ID:TgsPJFff.net
色々とお菓子の型を持ってるけど、18pのエンゼル型がほぼメイン。

262 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/10(土) 08:54:30.68 ID:GAPkRExq.net
母の日にクッキーとマドレーヌ焼いた!

いつもアーモンドプードル入れてクッキー焼くんだけど、お母さんに「小学生の頃にあんたが焼いたバターと小麦粉の素朴なクッキーが食べたい」って言われたから、すごく久々に素朴なクッキー作ったよ

小学生とか15年以上前なのに、未だにその時の味覚えてくれてるんだなぁ…

263 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:24:38.84 ID:vUBdF0ls.net
>>262
ホロリとくるねぇ
私も何か作ろうかな

264 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:22:24.31 ID:z/CqatX6.net
二日遅れの母の日です。
いちごショートも今期最後かな。

http://imepic.jp/20140513/766960

265 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:26:40.26 ID:l7ZrNWx9.net
すごい綺麗!プロみたい

266 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:43:34.37 ID:0a5FwM05.net
すごい!売り物みたいだ

貧乏なので自作でミントの葉付きなのもすごいと思ってしまうw

267 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:35:30.95 ID:MEpXQpYJ.net
ミントなんて、お店で出たやつ持って帰って
水につけとけば根が出てわさわさ増えるよ

268 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:03:05.50 ID:GvikNBqU.net
ミントは増えすぎるから注意。
他の植物と一緒に植えないように。

269 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:58:48.99 ID:MecdcRkk.net
バイオテロだからなぁミントは

270 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:12:07.97 ID:NJzraugh.net
園芸板で拾ってきた
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃これだけは庭に植えてはいけない
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃ミント、 竹&笹、 ドクダミ、 ツルニチニチソウ、 カンナ、 ノウゼンカズラ
┃アイビー&ヘデラ、 藤、 トケイソウ、 菊類 、宿根朝顔、ホテイアオイ
┃シャガ、 トキワツユクサ、ウォーターレタス、ナガミヒナゲシ、ケナフ、シソ
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃椿、サザンカ、モチノキ、クチナシ、桜、カモミール、マサキ、柿、藤、芙蓉
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 棘や毒をもった過激テロリスト
┃夾竹桃、ピラカンサ、 ツルバラ、水仙関係(水仙・すずらん・彼岸花等)
┃ヤツデ(子供が遊んだりするとその汁で中毒する) 、モロヘイヤ(種は猛毒)
┃ラズベリー
┃─────────────────────────────────
┃4.毒ガス ・・・ 悪臭を発する(本来良い香りだがクドいものも含む)
┃セージ、金木犀、栗、ジャスミン 、菜の花、
┃─────────────────────────────────
┃5.その他 ・・・ 圧倒的生命力と大株化:ジュズダマ(ハトムギ)
┃       ・・・ 逃亡高繁殖園芸品種:オキザリス系全般
┃       ・・・ 鉄骨支柱もへし折る:キウィ
┃       ・・・ 爆殖+カメムシ召喚+トゲ武装+全体に有毒成分:ワルナスビ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

271 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:50:41.12 ID:qS19Yvj5.net
>>270
生物兵器カモミールの栽培に失敗したがそれで良かったんだな

272 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:03:14.13 ID:giMbKav4.net
カモミール植えちゃったし、咲いてる……

273 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:31:18.25 ID:04RXiuQE.net
ワルナスビ最悪じゃないか…

274 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:11:43.38 ID:e0JgiuSH.net
鉄骨支柱もへし折るって何事!?

275 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:14:38.47 ID:Aw4l4qd+.net
うちノウゼンカズラ枯れたよ
土に問題あるのかな…

276 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:22:13.75 ID:h1y0Hh4K.net
ジュズダマってすげーなつかしい!
糸を通してネックレスとかにした覚えが
あれってハトムキだったんだー

277 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:33:25.98 ID:GLyXb3/5.net
今日は、初めて富沢商店に行ってきた~
スーパーよりもアーモンドプードルとか安くていっぱい買った!
ノーマル無塩バターと醗酵バター買うつもりが、間違えて醗酵バター2つ買っちゃった

週末何作ろー楽しみー!!

278 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:13:45.15 ID:HJzHmu8j.net
よつばバター298円安い!と飛びつきそうになって良く見たら
何時のまにか150gになってたんだな
225gから200gになったときもショックだったけど…それ以上だよ

279 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:04:54.51 ID:RurtcHZN.net
暑くなってきたからゼリープリンムースあたりを作りたくなってきた
コーヒーゼリーのためにコーヒー豆買ってこよう

280 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:49:00.26 ID:HXW8j9EW.net
今まで、オーブントースターでちまちま作ってたけど
遂に熱風式のオーブンレンジを買ったぞ…!

パウンドケーキとかシフォンケーキとか作ってみたい

281 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:25:43.91 ID:TPcDpLME.net
失敗したー
でも自分で食べるだけだしいいか

282 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:35:20.06 ID:QuIgHQPL.net
カルディでセルフレイジングフラワー売ってるの初めて見たから買ってみた
アメリカとかイギリスのレシピみてるとこれ使ってるの多いからいろいろ作るの楽しみ!

283 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:22:15.18 ID:ALnO+AJ+.net
小さいオーブンだから作るもののサイズも限定されちゃうのがちょっとなー。
大きなオーブン買おうかなー。

284 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:53:42.39 ID:f5QqmoTS.net
アメリカの過程に常備されてる巨大オーブン使ってみたいなあ

285 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:09:08.89 ID:6OIi/KHJ.net
うちは電子レンジしかないからオーブン使ってみたい
公民館行けばいいのかな

286 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:13:25.50 ID:O5Y7O+c7.net
うちはかなり古いオーブンレンジ使ってる
レンジ機能が壊れてるけど昔のやつだから普通に使える
新しいのが欲しいけどちゃんと使えるからなかなか新調できないでいるよ

287 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:24:55.47 ID:jXrX34Qb.net
>>286
あるあるww
うちはオーブンとレンジが別々にあるけど、それぞれ40年物、30年物ですわ
下手に単機能だと、壊れる要素が無いから壊れないww
親は新しいのが欲しいって言ってるけどね

288 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:31:49.06 ID:9+Y3U43E.net
オーブン猫が扉壊しちゃって以来そのままなんだよなぁ
新しいの欲しい

289 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:52:31.10 ID:Xy1fJrjn.net
君らの中にはいないと信じたいが
自作のお菓子を職場でこれみよがしに配るブスがおる。
ブスがこねくりまわした物体とか金貰っても食えないから
自分で作ったもんは自分で処理しろブス

290 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:38:56.31 ID:MxRvcE44.net
高校生になったり社会人になったり忙しい人だなあ…

291 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:14:23.16 ID:29rYoDSB.net
>>290
かつ丼はアラフィフのナマポ無職で、2ch依存でパチンカスでもあるド底辺だよ

今日の精神障害ナマポニート・かつ丼の ID:Xy1fJrjn
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20140521/WHkxZkpyam4.html

NGに入れたらスルーで

292 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:57:21.35 ID:YEvUPuvx.net
あああああああああ焼いたスコーン焼いたあああああああああああああ
なにこれええええうまいよおおおおおおお止まらないいいいいいいいい
チョコ入れて焼いたスコーンがああああああああスコーンんんんんんんんんうまあああああああああ

明日の分も焼いたのに止まらなくてなにこれえええええええええうますぎるううううううううううう
たすけて

293 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:03:00.64 ID:AwmbmmOf.net
パーン
_, ,_
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>292

294 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:40:48.95 ID:zT2RhKvX.net
暑くなってきたから、寒天菓子作りが捗る!
心太と杏仁豆腐は常備レベル
そのうち水羊羹作りたいな〜

295 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:45:55.68 ID:TZSh+PWQ.net
>>292ー294
わろた
スコーンわけて

296 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:14:01.76 ID:1VlxwSoR.net
平日の昼間っから菓子作り
ニートが羨ましいよ

297 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:22:05.24 ID:HpxlZGQR.net
スコーン美味しいよね!
メープルかけて、紅茶入れて(゚д゚)ウマー

298 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:35:27.47 ID:+c98xLvo.net
>>294
私も最近牛乳寒天作り出したよー!簡単でいいよね!
砂糖を練乳にかえて畑のイチゴ沢山入れたら美味しすぎて止まらない

299 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:03:56.73 ID:S61Ec3XN.net
本日のかつ丼 ID:1VlxwSoR
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20140522/MVZseHdTb1I.html?name=all&thread=all
NGに入れてスルーしましょう

※関連スレ
【山口大学】かつ丼と戯れるスレ5【出っ歯】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1386247805/

300 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:13:46.60 ID:l9RCYxQc.net
>>292
こういうスレなかったっけ?

スコーン分けて下さいな。

301 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:12:24.76 ID:JE88Q5TT.net
スコーンとレモンドリズルケーキ作った
イギリスのお菓子は地味で素朴だけど簡単に作れて美味しくて紅茶と一緒にいただくとちょっと優雅な気分になれるのがいいね

302 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:29:22.32 ID:FuVsyraR.net
飯はまずいのにね……

303 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:19:20.69 ID:RiuyfZTg.net
食事よりティータイムが重要なんだろうなあ

304 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:36:05.75 ID:ADz9hJYH.net
スコーンいいよね私も大好き
正直自分で作ったのが世界一美味いと思っている(※自分にとって)
モチャっとした柔らかめのやつよりもサクっとした固めのが好き

305 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:05:26.43 ID:GJMwg+CU.net
レシピは単純だしカスタマイズも手軽だし、自分好みにできるよね
チョコチップマシマシにして紅茶と一緒に食べるのが好きだ

306 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:52:12.14 ID:W18TzYhG.net
明日のおやつはスコーンにする!

307 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 06:02:29.89 ID:EF3phJc1.net
スコーンスコーン湖池屋スコーン

308 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 06:30:20.14 ID:WnrhST8T.net
かりっとさくっと美味しいスコーン

309 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:41:13.84 ID:Pa1IIPl6.net
>>301
レモンドリズルケーキっていうの初めて知った
ググッてみたけど美味しそうだねー今度作ろう

310 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:56:35.57 ID:l5g5/ymU.net
ベランダのミント増えすぎワロタwwww

311 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:39:24.32 ID:xvWeEco6.net
エッグタルト作った。うますぎる…丸々一個食べれらわ

312 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 13:29:33.17 ID:CV4zNOwy.net
杏仁豆腐風プリン作ったー杏仁霜いい匂いだー

313 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:51:14.51 ID:cwVL/q0c.net
なんか自分で作ったものって、まずくはないけど
そこまで美味しい!ってもののが作れないよ
みんなのこれ作ってみた、美味しい!ってレスがうらやましい

314 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:30:43.08 ID:anvqoliQ.net
わかる…
良くも悪くも「手作りの味」にしかならないというか
自分で食べるにはじゅうぶんだけど
人にあげるのはちょっとためらうかんじ

315 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:58:06.45 ID:ZVMJGE9P.net
基本自分が食べる用にしか作らないからなー
食べても家族ぐらいだし
"お店みたいな味"は憧れるけど買えばいいしね
手作りの味も好きだよ

316 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:42:52.96 ID:k8FQPqRZ.net
材料ケチらないでいいモノ使って、きっちり作ればだいたい美味しくできる。
昔はバター高いからマーガリンとか
生クリーム高いから植物性ホイップとかで微妙な味だったw
きっちり良い物使うようになって、何これメチャウマ!ってのが増えた。
今度は逆に美味しすぎて独り占めしたくなってヤバイwww

317 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/26(月) 07:45:07.91 ID:I95vLfKL.net
>>316
そうそう。いい材料使うと美味しいよね。見た目はともかくw
バターと生クリームの美味しさが分かってしまうとヤバい。

318 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/26(月) 07:55:28.63 ID:sgWu9USI.net
小麦粉の種類もバターの種類も生クリームの濃さもこだわりだしたらキリがないねwそれが楽しいんだけどさ。
ちなみに自分はいつもスーパーバイオレット、四つ葉無塩、タカナシの生クリームだなぁ。

319 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:48:56.95 ID:EBe2+QF1.net
材料もそうだし、レシピも「簡単に」とか「手軽に」とか「量らずに」とかでなく
小嶋ルミさんのレシピ並に面倒くさいぐらいきっちりしてるのだと、美味しくなるよ。

320 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:00:54.68 ID:fa6wdGhs.net
卵黄を醤油漬けにして余った卵白をメレンゲクッキーにした
3つぶんは流石に多いわ…1回で焼けねえよ

321 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:42:33.50 ID:k8FQPqRZ.net
今まさに余った卵白でホットケーキなう
ふつーに美味しい。白いけどw

322 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/26(月) 16:23:43.54 ID:3vDfjz1S.net
>>321
卵黄なにつかったの?

323 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/26(月) 16:48:19.23 ID:EBe2+QF1.net
かまたまうどんにしたり、納豆に入れたり、カスタード作ったりと、卵黄は色々使い道あるよね

324 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/26(月) 18:48:35.84 ID:k8FQPqRZ.net
>>322
たしか、カスタードクリームだったかな。
使い道がなかったので冷凍しといたやつ。

325 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:14:29.25 ID:cqV7qH7A.net
バター高いって言っても全バタークッキー買うより、自分で作ったほうが安いよね

326 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:25:19.73 ID:nOB6R1Id.net
バター200gで350円だから、1回に1/3使うとしたら、高くないよね。
って思いつつ、なかなか買うのに勇気がいる。

327 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:33:40.00 ID:XLOPTiIk.net
業務用バター450gで800円くらい
小分けにして冷凍おすすめ

328 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 06:08:20.55 ID:T9BBTAK2.net
ホットケーキミックス3袋でホットケーキ作った
保存しておやつにする

329 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:19:04.87 ID:mB2lsGPM.net
カップケーキつくった
バターよりサラダ油で作ったほうがおいしいのは何でだろ?
他のお菓子はバターじゃなきゃまずいのにこれだけは100%サラダ油が一番好みだ

330 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:19:37.62 ID:7Y7hubjl.net
グレープシードオイルで作ったりしたらもっとおいしそう

331 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:28:07.95 ID:y7HvuxTh.net
オーブンで干し芋もどき作ってる、これで最後
秋までさつまいもとはおさらば、秋になったらちゃんと外で干したい

332 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:00:48.60 ID:QeHdvqam.net
私は業務用の食料品店で業務用のバター買ってる。450グラムで700円弱かな。すぐ使わない時は冷凍してるよ。

333 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:57:21.15 ID:mHnEQvkf.net
先週に続いて今日もスコーン焼いた。
そしてまた止まらない。
もうやだなにこれうますぎる。
明日の分が……
休みの度にスコーン焼くのが楽しみで仕方ないよ。
仕事中もスコーンの事ばっかり考えて完全にコレ恋ですわ。
なんなん

334 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:30:11.50 ID:kGSofVQ3.net
スコーン良いな〜
バナナケーキとリンゴケーキ焼いてくから、ティーパーティーしようぜ

335 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:55:32.26 ID:LXEn/0RK.net
>>333
つ体重計

336 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:06:30.47 ID:xCPoTmjZ.net
私も先週スコーン焼いたわ
紅茶のお供に作ったのにそのまま食べてしまったw
日常的に食べるにはちょっと脂質多いなぁ

337 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:56:34.85 ID:8JGx4SEE.net
>>335
>>333じゃないけどのってみたら2キロ太ってた。
材料費安くてハンドミキサー使えばお手軽なシフォンケーキが悪い。
今日もバニラシフォン焼いた。明日まで我慢できるだろうか…。

338 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:07:04.18 ID:/KnPgOTm.net
お菓子作りが好きな喪女さんたちは手芸とかも得意そう

339 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:23:00.19 ID:QkSNeCy2.net
パルスイートでクッキー作ったんだけど、凄くもろいそーっ持たないとバラバラになってしまうこれ砂糖が関係してんのかな

340 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:55:19.83 ID:gXJg5uNg.net
そらそうだ

341 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:04:40.29 ID:m0XINqPz.net
「子作り」で検索したら引っ掛かったので記念パピコ

342 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:36:55.71 ID:bY/PdjwT.net
お菓子作りが趣味の人に聞きたいんだけど、材料費貰って時間さえあったらいくらでも作ってくれるの?
面倒くさいとか感じないの?

343 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:41:52.57 ID:rIVoQAh+.net
作りたいものを作りたい時に作る喜び→プライスレス

それ以外→材料費に手間賃もらっても無理

まあ相手にもよるけど、基本は一行目に尽きるw

344 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:47:14.77 ID:LDW3PPUn.net
作るけど作りたいジャンルってのはあるね。あと材料費ケチられたらやだ。なにも中間搾取するわけじゃなく、それ使わないとおいしくないんだって!っていうのは理解してほしい

345 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:21:19.32 ID:KdyC5VYe.net
>>342
相手との関係性による
もしあなたがいきなりつくってって言ったら断る
家族や友達なら空き時間による

346 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:21:52.01 ID:bd8dg2rl.net
趣味は多少めんどくさいもので、だからやりがいがあるんだしね
材料費渡されて作ってなら、手間とそれに掛かる時間に感謝できる人ならいいけどね
いくらでもってそれを考えてないように聞こえる

347 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:51:43.82 ID:MjjdpcuW.net
なるほどね
お菓子作りたくてしょうがない人達なのかと思ってたけど違うのか

348 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 14:42:53.05 ID:ufexmV+E.net
おからパウダーでクッキー作った
すごい腹持ちがいいなこれ

349 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 17:17:09.90 ID:6dorvsKJ.net
頼まれるとめんどくさいけど
自主的に作って食べてもらって品評していただくのは好き。
次のバレンタインこそは上司を唸らせたい。

350 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:54:11.79 ID:9r4GI4m9.net
安売りしてたので買っといたマスカルポーネでついに今日ティラミス作ったぞぉ
ダイエット中だから生クリーム入れないで作ったからかあっさりめで
メレンゲのスカスカ感が感じられてなんだかなぁな仕上がりになってしまった・・・美味しかったけどね
もっと硬めが好きだから次はゼラチン入ってるレアチーズにしよう

351 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 21:21:15.88 ID:lUtpBcTe.net
ティラミス簡単で美味しいよね
そういえば今年はまだ作ってないや
冷やして食べると夏っぽくて好き

352 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 21:54:17.46 ID:YgbBjKcE.net
ティラミスって生卵入れるとその日のうちに食べなきゃいけないかな?
生クリームだけで作れば次の日とかでも大丈夫だろうか
この時期そろそろ日持ちが心配だー

353 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 22:51:15.55 ID:lUtpBcTe.net
>>352
いつも卵入れないで作るんだけど冷蔵庫入れとけば大丈夫だよー
早めに食べるに越したことないけど

354 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 22:55:16.74 ID:YgbBjKcE.net
>>353
ありがとう!
メレンゲ無しの生クリームで作ってみるー
最近食べてなかったから久しぶりだ

355 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/05/31(土) 22:55:23.32 ID:HqqVCPN9.net
長持ちさせるなら卵黄のとこをアングレーズにして卵白はイタメレにすればいいのでは?

356 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/01(日) 09:45:25.67 ID:646gwtS7.net
読んでたらなんだかチーズケーキ食べたくなってきたわ〜
ずっしりもふんわりもいいよね。コーヒーと一緒に食べるの大好き
業務スーパーのクリームチーズ買ったことないから試してみようかな
今ダイエット中だけどw

357 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/01(日) 15:50:42.89 ID:LRqtEDyp.net
キャロットケーキ作った
暑すぎてクリームチーズ買いに行く気が起きなかったから冷蔵庫にあったクロテッドクリーム塗って食べたけど美味しい

358 :彼氏いない歴774年:2014/06/02(月) 22:45:41.78 ID:dEnw62B97
チョコマフィンつくった
シリコンのバラ型で焼いたから上にチョコ乗せられなかったし、
上の方ちょっと焦がしちゃったけどそれはそれでカリカリでおいしかった
チョコ系だと外からはもちろん一瞬扉開けてチラ見したくらいでは焼き加減がわからん。難しい

359 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:46:53.09 ID:UWMnnp6j.net
暑くなってきてお菓子作りもしんどい時期になってきたね。
作り方も変わるし、失敗が増えそうだ。

360 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/03(火) 05:27:47.04 ID:ewHjkWq0.net
夏場はゼリー系ばっかになっちゃうな

361 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/03(火) 16:31:15.51 ID:bKD+0CyU.net
アイス作ってみたけど美味しかったから
今年は色々作ってみようかな

362 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:39:35.16 ID:1hU+UKCW.net
お菓子を作りたくなる発作がきた

一人暮らしなので私しか食べる人いないから太る…けど作りたい衝動がおさえられないよーブッセ作りたいよー!

363 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:45:36.64 ID:1uKAg5c0.net
他の部分の食生活でしっかりコントロールすれば問題ないな!
さあブッセ作ろう!さあ!さあ!

364 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:51:10.74 ID:Pnsz29Op.net
買って食べるより自分で作れば体を動かすからダイエットになる
つまり食べてもプラマイゼロってことだね
わざわざコンビニにまで買いに行ったから食べても大丈夫ってことでもあるけど…

365 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 09:56:29.12 ID:oA8cAQ+4.net
>>362
もう冷凍できるorそのままで長期保存可能なお菓子を作るしかないね

366 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:19:33.36 ID:s2vO6wob.net
なんだろうね
アイスボックスクッキーとアイスくらいしか思い浮かばない…

367 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:13:34.30 ID:AF9Vwzf0.net
本格的なものじゃないし、味よりも見た目重視だからなんか申し訳ないんだけど
キャラケーキに挑戦した!
http://imepic.jp/20140606/508050
そこそこ手間かかったけど綺麗に出来て凄く嬉しい!

食用色素使えばカラーに出来るんだけど、カラフルな食べ物にどうしても抵抗があって結局ココアのみで着色・・・
バナナが余ってたから、バナナケーキにバナナ挟んで自分好みにクリーム甘さ控えめにしたんだけど、
なんだかまるごとバナナみたいな味になったwwでも美味しかったよ!
楽しいし綺麗に出来たし美味しいし大満足!

368 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:24:31.63 ID:wpByV2m0.net
>>367
すごいね!!
蒲郡先輩の肌まんまだww

369 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:39:25.35 ID:HDkmmc3r.net
>>367
すげぇ!!
蒲郡先輩だぁ!!
しかもかなり美味しそう!

370 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:51:30.27 ID:ixxCvz48.net
>>367
絵うまいねー
色も合ってる

371 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:46:04.67 ID:oA8cAQ+4.net
>>366
生地じゃなくて完成品でも冷凍できるのがある。
大福やスポンジ、バターケーキとか。
そりゃ冷凍前よりちょっと味は落ちるかもしれないけど、
一辺に食べて脂肪を付けるよりマシじゃない?

372 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:02:14.41 ID:toQ+Ih6l.net
>>367
これはすごい!

373 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:20:13.23 ID:GzYWnjWr.net
>>367
蒲郡先輩じゃないか!
すごい!

374 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:56:48.50 ID:f7KjlE9p.net
ケーキの出来もそうだけど当然の様になんのキャラか名前を知ってるみんなにビックリした

375 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:02:45.16 ID:O1E3vywB.net
是非とも隣にマコちゃんを!

376 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:34:43.13 ID:2y7Lx/hY.net
半額になってた生クリーム買った
何を作ろうかな

377 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:25:32.75 ID:UHsB7SNA.net
>>376
ムースかババロアみたいな冷菓がいいな。
もうオーブン使うには暑い。

378 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:26:36.59 ID:UHsB7SNA.net
あ、レアチーズも追加でノシ

379 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:21:11.25 ID:NE5kg5BN.net
純ココアでシャーベット作った
濃くてすごい美味しい、さすが純ココア

380 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:40:03.52 ID:ZkGv+SMP.net
パウンドケーキ以外にバターたっぷり使う御菓子ってなにがあるかな?
賞味期限近いバターがあるから消費したい

381 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:02:07.84 ID:/C0yVf4U.net
アップルパイはどうですか
私が食べたいだけですが

382 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:14:51.97 ID:mnFmEOun.net
パイはパイでもチョコパイ自作とかミートパイも(゚д゚)ウマー

383 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:30:48.63 ID:ZkGv+SMP.net
あ、確かにパイ生地はバターたくさん使うよね
でも難しそうだし時間もかかるっぽいし、パイ生地作ったことはなかったな

384 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:44:15.87 ID:gzZNGTEK.net
昔一度だけ薄力粉でパイキジ作ったことある
しっかり畳んで延ばしてってやったらサクサクにできたよ
美味しかったけどしんどかった

バターたっぷりのフィナンシェかマドレーヌがたべたい

385 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:02:09.26 ID:SJ6VDn4b.net
ガトーショコラもバターけっこう使うね
あと揚げバターはどうかな

386 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:14:33.81 ID:xRQ+5q0J.net
今回はマドレーヌかガトーショコラ作ってみようかなー
みなさんの意見ありがとう
パイ生地とかも今度時間がたっぷりあるときにチャレンジしてみたい
揚げバターも美味しそうだけど、カロリーやばいねww
でも一度食べてみたい

387 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:54:33.12 ID:qR1WsF0l.net
>>385
揚げバターってアメリカのデブ御用達じゃないですかやだー

388 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:04:54.83 ID:eEcHoW/h.net
牛乳寒とコーヒーゼリーを大量生産する時期になった

389 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:04:43.04 ID:nmGi/ZGw.net
>>388
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

390 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:20:37.97 ID:1QWvb4+A.net
ふとクレープが食べたくなって作ったんだけど、フライパンでやるとひっくり返す時ふちに引っかかってくっつくし、
くっつかないよう電子レンジでやると焦げ目ができずおいしくないという・・・
生地は楽にできるけど焼くのが難しいな〜店で買うと高い理由がわかったわ

391 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:35:03.50 ID:vfpRsWms.net
梅シロップ漬けた
飲むの楽しみ

392 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:51:56.31 ID:7Dr3Z2jS.net
>>391
私も漬けた!三温糖にしてみたよ
今日はらっきょ漬けた
2キロの下ごしらえに5時間かかったよ…

393 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:51:23.86 ID:tsA+IQU8.net
人参ケーキを作ったよ!簡単だからおススメだよ^^

394 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:11:43.78 ID:pToF4tla.net
>>393
どのレシピで作ってる?

395 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:17:21.20 ID:uIilDAYC.net
クックパッドの「人参たっぷり1本分✿キャロットケーキ✿」ってやつを参考にしたよ!
あと、同じクックパッドの「簡単おやつ♪にんじんケーキ 」ってやつもおススメ。
つくれぽの多さを参考にしてる(汗)

396 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:07:42.65 ID:5CokrIdO.net
眠いせいか「人面ケーキ」に見えた

397 :彼氏いない歴774年:2014/06/16(月) 03:39:15.74 ID:5oC1nJWxg
>>367のことか

398 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:18:23.06 ID:hhakDyrH.net
人面ww
人参ケーキいいよね、色が鮮やかでなんとなく気分があがる
私はクックパッドのにんじんケーキってレシピで作ってるよ
重層使うレシピで、表面がサクッとしてる
>>395のレシピはふわふわ系なのかな、作ってみたい!

人参のシフォンケーキにも挑戦してみたいなー

399 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:45:43.45 ID:qnb7Dr3B.net
なんかクッキー食べたくなってきたけどダイエット中w

お菓子作りって作るのは好きなんだけど材料揃えるまでが面倒でつい億劫になってしまう

400 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:45:50.28 ID:pToF4tla.net
>>395
有難うございます。
スーパーで人参を買ってきました。

401 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/18(水) 04:49:49.77 ID:rQUy8gny.net
がっつりスパイスが入ったキャロットケーキも結構好きだ
出来立てはキツくて食べられないけど馴染むとなんとも美味しくてたまに作りたくなる
クリームチーズのフロスティングもたっぷりのっけたい
カロリーはヤバイけど

402 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:21:51.20 ID:fWcXKVt+.net
>>388
コーヒーゼリーハマって毎日作ってる
次の日食べようと思って冷やしてるけど結局我慢できず風呂上りに食べてしまう
はちみつをかけるとうまし

403 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 17:49:42.32 ID:6VjUoIWi.net
練乳も良い

404 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:34:23.25 ID:t/D+WpYP.net
チョコに色つけるの大体いつもマヨネーズと食紅の組み合わせなんだけど
どうも安定して色をつくれないので油性色素がほしい
しかし高い

405 :388@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:17:29.28 ID:083HhGBB.net
>>402
最近は柔らかめに作って、牛乳にいれて、なんちゃってドロリッチにして食べてた
はちみつとは、良いことを聞いた
ありがとう
コーヒーゼリーも、かおりづけに洋酒いれるのオススメ

406 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:24:28.36 ID:L1iMsXWQ.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141241.jpg
だんご作った!ごまだれおいしい!

407 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:36:22.39 ID:5Pk+Gqio.net
さて、スコーンでも焼こうかね

408 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:58:39.44 ID:2vywSlB1.net
>>406
おいしそう!!

409 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:28:28.93 ID:2ehmzwsV.net
>>406
すごい上手!
だんごいいね、自分で作れば色んな餡かけられるし

410 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/21(土) 23:23:31.95 ID:3HzbOTET.net
グラノーラ手作りしたい・・

411 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 02:30:33.02 ID:ZKoQUMme.net
ミューズリーに蜂蜜かけてオーブンで焼けばできるらしいよ
私は理想のグラノーラバーを作れるようになりたくて試行錯誤だわ

412 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 03:36:30.75 ID:PyRiQpvs.net
シリコンのパウンドケーキ型を使ってるんだけど、最近生地の重みで型がだれる…
横からみると正方形に近かったのが広がって長方形になってしまうというか
検索しても出てこないんだけど同じような喪女さんいますか?

413 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 04:03:26.37 ID:GxyfnBvv.net
ブリキ最強説

414 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 05:09:16.72 ID:Y7xq5Y+F.net
黒糖貰ったから黒棒作って実家持っていこうかな!

シリコン型は畳めない硬さのやつでないとへたるよね。
畳めないならブリキでいいよっていうwwww

415 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 07:21:02.95 ID:XpMyaGf4.net
ついにウィルトンのミニブラウニー型買った!
これで一口サイズのファッジブラウニーたんまり作るんだうひひひひひひ

416 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:14:57.46 ID:OFoVP5Xx.net
>>412
ダイソーの紙型いいよ
両サイドに折りが入っててダレ難い
安いしね

417 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 17:20:46.59 ID:eCgO3kiK.net
オレンジとヨーグルトのマフィン作った
爽やかでおいしい〜

418 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 18:10:02.11 ID:dwB2dMsV.net
レッドベルベットケーキをずっと食べてみたくて作ってみた
かなり甘いけどココア味のしっとりした生地とクリームチーズフロスティングが合ってて美味しい
しかしアメリカンなお菓子のどぎつい色は食べる分には気にならないしむしろかわいくて大好きけど入れる食紅の多さに作ってて気持ち悪くなってしまったw
家族にも味はいいけど色が気持ち悪い食べ物で遊ぶなと言われ不評だった…

419 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 20:36:07.61 ID:8TmNpuD6.net
日本人はアメリカンなお菓子は苦手だよね
どうも色彩感覚が鋭いらしい
その代り暗闇苦手らしい
アメリカの映画とか暗いけど、向こうの人は普通に見えるらしいね

420 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:19:01.24 ID:1roI2zm3.net
私はアメリカのお菓子っていうとエンゼルフードケーキとかメレンゲパイ、マシュマロやポップコーンとかの白いお菓子のイメージなんだけど、あれアメリカ料理じゃないのかな

421 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:56:10.32 ID:nRwqEyhj.net
七色のパンケーキで画像ググれば良いと思うw

そしてクリームはバタークリームでコッテコテ
…ごめん無理www

422 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:53:54.91 ID:8TmNpuD6.net
日本とアメリカの七食のパンケーキをみて
「にほんじんでよかった!」
と思う人大量に発生したに違いない

423 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:07:40.44 ID:GErtTbMX.net
7色のパンケーキはやり過ぎたなぁとは思うけど、最近、全粒粉とかきび糖を使った茶色お菓子が流行ってるの?焼き菓子の本が欲しくて書店に行ったらそんな本ばかりだた。材料か写真のせいかわからないけど、見てても、作りたいという意欲がわかない。

424 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:41:13.54 ID:ef12EjpV.net
>>422
見た!にほんじんでよかった!w

425 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/24(火) 08:49:21.66 ID:COuIlV8c.net
くるみやドライフルーツを沢山もらったのでパウンドケーキ作ろうと思ったけどスコーンに入れてもいいなー。
色々使いたいなーとウキウキしてしまってうれしい。

426 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:46:10.06 ID:t4LSwoME.net
>>425
いいなあ、うらやましい。買うと高いもんね。
私ならそのまま食べてすぐなくなりそうだ。

427 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:38:35.05 ID:xigEu2jT.net
抹茶のパウンドケーキ作った。
甜菜糖を使いました。

http://m2.upup.be/HRPDmvHQRD

428 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:52:53.67 ID:AtQCD6qV.net
>>427
うまく切り目をいれたな
俺やると毎回そこだけ失敗するからパウンド嫌いだわ
ガトーショコラしか作らん

429 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:56:13.44 ID:VjbhJdWx.net
>>428
エロバナーのインパクトがスゴい

>>428
一人称が俺な喪女?

430 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:15:22.54 ID:2ipL3m/N.net
わざとなのかそれとも素なのか最近どのスレでも俺って書き込み多いよね

431 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:29:32.90 ID:BxHH3/o2.net
>>429
お菓子作りが好きなおっさん
このスレ見てると作りたくなって見てたりする

432 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/25(水) 18:59:44.21 ID:gBRXDceF.net
うわ…こんなスレにまで男が潜伏してたのかよ…

433 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:26:43.14 ID:O2WA+XfW.net
男じゃなかったとしても、喪女で俺女とか痛すぎるwww

434 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:35:46.31 ID:O925j4s+.net
タルトの中身なに入れようかなー

435 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:04:47.44 ID:ZxjRbzyM.net
一人暮らしスレの1K君みたいにキャンキャン吠えなきゃいいんだよ
鬼女板にだってたまに男いるし

俺女が許されるのは中学生までだよねえ

タルトはチョコバナナとかがいいです!

436 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:19:59.57 ID:gGGu1gUB.net
>>428
真ん中を凹ませて焼いたら上手くできたよ

凹ませない時は
少し表面が乾燥してきたら
ナイフで切れ目を入れると、うまくできていた

437 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 02:36:07.87 ID:pJ6g9A0t.net
>>436
レスしたらおっさん喜んで居つきそう…w

438 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 06:13:00.17 ID:teS3T7KL.net
ガトーショコラ作りたいんだけど、レシピの生クリームを牛乳で代用すると味落ちるかな?

439 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 06:15:44.05 ID:hOuY14dW.net
レシピの材料がベストなのにそこを変えてどうして味が落ちないと思えるの?

440 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 07:12:20.54 ID:I2PYlDP8.net
レシピはいじる前に一度ちゃんと作った方がいいと思う
牛乳を使いたいなら牛乳使用のレシピを探せばいいし
そもそも生クリームを使わないレシピも沢山あると思うんだけどな

441 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:07:11.23 ID:p+EubRoh.net
脂肪分が足りないから、微妙な味になりそう
カスタード作るとき、牛乳買ってなくて、
低脂肪乳と生クリームしか冷蔵庫になかった時、半々ぐらいで混ぜたら、
とんでもなく美味なカスタードができあがったことはあるw

けどこの場合は大人しく生クリーム買ってきなよ

442 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:29:20.77 ID:oRWeE1q7.net
ガトーショコラといえば卵とチョコだけで作るレシピがあるよね

443 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:52:40.34 ID:1adzkb1o.net
チーズとドライいちじくのスコーン焼いたよ。
美味しいし楽しいしなんか気分よくてごきげんブスですわ。

444 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 13:13:28.18 ID:4w8m/4js.net
ガトショコはバターのレシピが手軽で好きだな
個人的に生クリームってなんか恐れ多い感じ

445 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:17:44.51 ID:AlTVXZTn.net
ガトーショコラ、生クリームないレシピで作ってみたけど
けっこう美味しくできたわ
つまり生クリームを入れたレシピならもっと美味しいということですね?
次回は生クリーム入りでチャレンジします

446 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:21:29.13 ID:AlTVXZTn.net
あ、ちなみに>>438とは別人です

447 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:38:19.09 ID:teS3T7KL.net
>>440
生クリームの方は何度か作ってる
結局牛乳のレシピで少量だけ作ってみたけど思ってたよりは美味しかった

448 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:11:42.56 ID:CY/iHQ2Y.net
チョコケーキって材料適当でもそれなりに美味しく出来る
多分材料揃えてきっちり計って作ったらめっちゃ美味しいんだろうなと思う

449 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:23:11.94 ID:/HxjV+F5.net
ティラミス作りました。

http://imepic.jp/20140626/839670

450 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:47:51.86 ID:ufm+/Duy.net
>>449
売り物にしか見えない…
すごい美味しそう!

451 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:47:09.24 ID:WvOPdVAM.net
>>449
あなた前にも……!
このミントとティラミスの下の紙?みたいなの見覚えある

452 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:23:18.61 ID:3Jk2AT3G.net
富沢商店やクオカで買ったやつかな
私もそういうの買おうかなと思いつつ
別に私と弟しか食べないからラップやビニール袋だわ

453 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:28:54.13 ID:s/VyYmdK.net
>>449
美味しそう!

猛烈にロールケーキを巻きたくなったんで作った
生クリームないから中身ジャムだけどww

454 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:52:03.96 ID:/OOivyx2.net
私も100均とかで紙カップ買おうと思ったけどださいデザインしかない

455 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:11:58.83 ID:q4qJMf6c.net
セリアはいいよー

456 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:44:59.13 ID:ETEYLOPU.net
オーブンレンジが壊れたからフライパンで作れるレシピ探してて、ホットケーキミックスと卵とバターとはちみつだけのスコーン焼いたらめちゃウマイ。スコーンハマりそう。

457 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:47:23.82 ID:NigKKTZL.net
ホットケーキミックス万能説

ホットケーキミックスとバナナだけの材料でトースターでも作れるスコーンもどき、
作るの楽だし美味しすぎる

458 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:40:49.01 ID:nyXSyXmL.net
ホットケーキミックスで色々作れるけど、結局どれも同じ味なんだよね。

459 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 07:03:18.11 ID:WbJYp0t9.net
お菓子作りをするようになって一番嬉しかったのはホットケーキミックスを自分で調合できるようになったことだ

460 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:27:40.53 ID:1heTHIMo.net
自作粉は甘さとか調節できていいよね

461 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:32:47.13 ID:w9/jZNV6.net
甘さ控えめの自家製の粉に
チーズやハムや玉ねぎ入れてケークサレっぽくしたら美味しかったよ

462 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:08:16.06 ID:6tyUugLv.net
餡子があったから、どら焼きの皮を焼いたけど丸く焼くの難しい・・・

463 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:48:52.62 ID:2+Dns662.net
>>462
餡子が餃子に見えて悩んだw

464 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:05:14.45 ID:hknTstDU.net
お菓子作りって程じゃないけどマシュマロとグラノーラでグラノーラバーを作った
簡単だし元々グラノーラが美味しいから失敗なしでめちゃくちゃ美味しい
つい食べすぎてカロリーが気になるw

465 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:45:51.63 ID:s2YeW2tp.net
私はそのグラノーラをコーンフレークで作る
ついでに刻んだチョコとか残り物のくずくずになったドライフルーツを入れると美味しいです
おすすめ

466 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:01:12.95 ID:AXtjWl/x.net
私はライスパフ派!

467 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:54:38.35 ID:sZODNI06.net
さくらんぼが大量にあったからチェリーパイ焼いてみた
なんかオシャレでいい感じだった

468 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:19:19.03 ID:x2QoeO99.net
欧米か

469 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:20:16.10 ID:BUw8qpT5.net
>>467
写真プリーズ!

470 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:46:52.29 ID:sZODNI06.net
ごめんもう食べてしまった…
小さいタルト型に生地敷いてカスタードとさくらんぼのせて焼いたよ
なかなかおいしかった

471 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:50:26.42 ID:H5VmbaI8.net
なかしましほさんのレモンシフォンケーキ作った。うまい。
やっとメレンゲの混ぜ方がわかってきたような気がするけど、やっぱり難しい。

472 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/05(土) 19:59:10.08 ID:wTKk+Qv4.net
高校生の時にシュークリームは色が靴クリームに似てる事から名づけられたと習ったのに全く違った
シューはフランス語のキャベツ+英語のクリームを合体させた和製英語だった

シュー・ア・ラ・クレーム

473 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:34:56.61 ID:yWxXxiEf.net
成城石井で売ってるようなコーヒーゼリー作りたい
ミルク寒天の中にブロック形状のコーヒーゼリーを入れればいいんだろうけど、
固まる前に沈みそうで、綺麗にできるかな?

474 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:36:42.58 ID:6rnM2CDu.net
ミルク寒天を器に半分入れて少し固まったらコーヒーゼリーと残りの寒天を入れてみたらどうかなぁ

475 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:06:18.85 ID:i3SCFM8L.net
ミルク寒天のほうが重そうだから浮くんじゃないかね

476 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:56:38.35 ID:IEK+awtx.net
生姜牛乳プリンという物を知って作ってみたが見事に失敗した
まぁ難しいみたいだし仕方ないよね

477 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 02:41:53.44 ID:aBB9e3wa.net
>>475
ムースとか空気含んだものならともかく、オール水分の寒天液に分離するような比重差はないでしょ

478 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 08:28:17.95 ID:FUjXi6eP.net
市販のこしあんを水で薄めてゼラチンで薄い水ようかん風にかためてみよう!
とやってみたら見事に二層に分離したなあ
そして全くおいしくなくて捨てた…もったいなかった

479 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:21:06.38 ID:0hNpLcvO.net
とろみが付くまで冷やしてから型に流し込めば分離しないかも

480 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:34:05.74 ID:Fvd9skKP.net
レモンパイ焼いた
甘酸っぱくて爽やかで夏っぽい

481 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:22:24.07 ID:2hzW+gXj.net
>>480
グレかま見たのかな?

482 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:38:46.52 ID:Fvd9skKP.net
バレたかw
たまたま見てたら食べてみたくなったんだよね
あれ見てると色々作りたくなって困る

483 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:06:53.07 ID:blCI5+Kq.net
私もグレかま見たわw
レモンパイ美味しそうだけど作るの大変そう

484 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 12:24:16.39 ID:VsiYIIOx.net
昨日の夜生地仕込んで今朝クレープ焼いた
キャラメルバナナとチョコバナナ美味しかった
粉の3分の1を片栗粉にしたらもちもちして美味しかったけどちょっと片栗粉臭かったかな
まだ生地残ってるからアイス買って帰って夜もクレープにしよ

485 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 17:58:13.56 ID:F8UWa86V.net
クレープは辛い味付けも好き。ブランチに時々作る
レタス敷いてハンバーグとかツナとかチーズとか納豆とか
色々組み合わせ考えるのも楽しい
「コーヒーゼリー+納豆+ホイップクリーム」は一度やってみたいと思いつつ
ホイップクリームが割高なのでいつも生クリーム買うのはいいんだけど
泡立てが面倒なので、いまだに未体験

486 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 18:35:05.48 ID:85NmVHPZ.net
買っているのに泡立てないとはどういうこと?

487 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 18:53:06.43 ID:blCI5+Kq.net
チーズケーキとか他のお菓子に使ってるんじゃないの?

488 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:57:25.22 ID:LdBFtWFH.net
密封容器に入れてシェイクすればいいんじゃね
やりすぎるとバターできるけど

489 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:31:07.52 ID:uy5aePLo.net
電動ハンドミキサーいいよ
安いのでも手動より楽だよ

490 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:50:12.11 ID:WkfPdwTO.net
パンケーキブームまだまだ続いてるけど作ってる人いる?
あれはやっぱりお店で食べるもんなのかな
材料が意外にかかるんだよね
リコッタチーズも高いし・・・
エッグベネディクトのオランデーズソースめんどくさい割に大した味にならないし

491 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:26:22.16 ID:LPitsEcO.net
>>490
エッグベネディクトはマフィン!
でもポーチドエッグを絶対綺麗に食べられないから作らない…洗い物な…

492 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:22:03.50 ID:5KJ9sA/r.net
>>478-478を見て、水羊羹作った。
冷水でとろみがつくまで冷やしてから型に入れたんで分離せず美味しくできた!

493 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:26:47.94 ID:yB7/QxYF.net
製菓店も暑い時期だから売れないのか高いチョコが半額になってたのでいくつか買ってきた。食べるの楽しみ

494 :477@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:00:26.49 ID:Iu6OUCCQ.net
>>492
おいしくできたんだね!
>>479さんレシピアドバイスありがとう
暑くなってきたからリベンジしてみることにするよ!

495 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:11:12.94 ID:IPuH09Mg.net
初めてスノーボールを作ったんだけど、
レシピ通りに160℃17分じゃ生焼け状態だったので、様子を見つつ焼き追加して、最終的に35分かかった
160℃で35分なら、170℃で25分くらいで焼いても良いのかな?

496 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:13:47.75 ID:IPuH09Mg.net
sageてなかった、ごめん

497 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:24:34.11 ID:iRLs/pfq.net
うちも電子レンジのおまけ機能のしょぼいオーブンなんで
10℃高めの10〜20分長めで焼いてる

498 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:15:33.99 ID:iF88l4p7.net
一般家庭の低容量のオーブンだと余熱しても扉の開閉でかなり温度が下がるので
レシピより加熱時間長め、ってNHKの何かの番組でやってて、目から鱗だった記憶がある。
単機能オーブンがいいっていうけどあんまり電気屋さんで売ってないよね・・・

499 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:55:21.31 ID:2bAhjW2I.net
>>495
上手く言えないんだけど、オーブンの違いで焼き加減がかわるなら時間でなく温度の方をいじるよ
何度で焼いたら17分で焼き上げることが出来るのか…みたいな
逆に量が多いとか型がデカイ時とかは焼き時間を増やすよ

家のはボロいオーブンなので本の通りにいかない事が多くて初めてのレシピはお試しって割りきってるw
季節によるけどオーブンの扉をあけたらガクッと温度下がっちゃうから、予熱温度は指定の40℃以上まで上げてる

500 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:42:52.76 ID:BEhtsDPE.net
卵余ってたのでパウンド型で巨大焼きプリン作った。至福

501 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:08:17.41 ID:vHMrOWBz.net
ミューズリー混ぜてスコーン焼いたら美味しかった。
グラノーラよりこっちの方が好み。

502 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:29:09.83 ID:3Qhf+vhN.net
試しにマドレーヌにクリームチーズ入れて焼いてみたけど普通のとあんまり変わんないなー
量が少なすぎたか

503 :彼氏いない歴774年:2014/07/15(火) 03:41:05.73 ID:cCN8yaq/P
寒い日はあったかチンパン(蒸しパン)が最高(写真)
http://www.wara2ch.com/archives/6716489.html

504 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:11:17.15 ID:K5JiZFvr.net
レアチーズケーキ作ってみたけど、なんかヨーグルトみたいな味だった
もしかしてクリームチーズじゃなくてヨーグルトで作っても味変わんないのかな?

505 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:37:26.97 ID:aLbQISft.net
ヨーグルトでケーキ作るよ
あっさり系で美味しい
水切りしたやつの方がクリームチーズに近い使い勝手な感じ
まぁレシピによって味も食感もだいぶ違うだろうけど

506 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/16(水) 03:51:40.36 ID:tbA6Er+R.net
桃とプラムたけーお諦めてグレープフルーツにしたお

507 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 16:59:31.44 ID:jo9UEbAS.net
ああもう我慢できん。
明日の昼スコーン焼く。絶対焼く。二種類焼く。食べる。

508 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:49:04.96 ID:ww7qv9rF.net
この前からスコーン依存に陥ってる人いるぞwwww

509 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:47:29.73 ID:AhFgjuRi.net
スコーンいいな
なかなか綺麗にパカッと腹割れしてくれない

510 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:15:41.74 ID:cMweXB4a.net
生地まとめる最後、半分に切って上下に重ねてまとめなおす、
型抜きは鋭いもので行う
を守ればかなりの確率でうまくいく と思う
どうしてもどうしてもうまくいかないなら
上下に重ねる時うすく小麦粉はたいてから重ねるとかどうだろう

511 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:38:18.11 ID:IWyCtHFx.net
私も暑くなるまでばスコーン作ってたw
この前モモ缶で牛乳寒天作ったらさっぱり食べやすかったー
まだアンズ缶とマンゴー缶が控えてる

512 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:46:48.14 ID:6jsWMtUf.net
型ぬきするより包丁でスパスパ切った方が素早くできるし切り口が良くなるよ
夏場にスコーンはだれそうだけど
食べたくなるわあ…明日スコーン作るか

513 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:15:54.54 ID:UpfGKv9Y.net
チーズケーキ作った
朝食べるの楽しみ

514 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:24:32.19 ID:IfzX+Ru4.net
チョコマーブルパンを夜中に作った
http://imepic.jp/20140720/373070
袋に入れちゃったから分かりづらいかもwww

515 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 10:25:50.14 ID:gYrYgK4M.net
すごい売ってるみたい!美味しそう

516 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:07:07.61 ID:CXF9QaQ1.net
マーブル具合がいいね。
かわいくて美味しそう。

517 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:29:56.36 ID:be72hX6Y.net
美味しそー
これシートを使ったのかな綺麗な渦巻きだな

518 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:33:31.30 ID:IfzX+Ru4.net
皆ありがとう
>>517シート使ったよー

519 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:16:36.03 ID:pR9vQwNv.net
最近シフォンケーキに夢中
3回目から失敗しないでふんわりどっしり作れるようになった
卵&小麦粉&砂糖&サラダ油&レモン汁があればOKだし
口どけにこだわらなければ、サラダ油無しでもちゃんとシフォン

今は小豆を混ぜて焼き待ち中
今度は何味を作ろうか考えるだけで楽しい

520 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:42:04.22 ID:0iq12SLp.net
スコーン祭見てからずっと時間なくて
やっと暇になったから米粉スコーン焼いたったわ
うまいぜこのやろう

521 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:51:01.22 ID:gZRimc+l.net
紅茶の茶葉の消費期限が迫ってきてるから紅茶のパウンドケーキとクッキー焼きたい…スコーンも作りたい…時間がない…

522 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/21(月) 23:38:43.25 ID:LG7+GZj+.net
茶葉の賞味期限…真面目かっ!!

523 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:31:30.84 ID:YsAElewf.net
プラリネアーモンド、少しトッピングするだけで
味に変化出るし食感も楽しいし買って良かった〜

524 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 11:44:05.64 ID:Yxfe4wA4.net
スコーン作ろっかなーと戸棚見たら薄力粉が無かった。
しまったーもう1袋買ってると思ってたのに、薄力粉じゃなくて強力粉だった。
強力粉じゃスコーン作れないよなあ。
暑いからお外出たくないのに。

525 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:32:33.70 ID:rowYXpiJ.net
強力粉でも作れるし

526 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 21:12:30.61 ID:dBml1uBq.net
薄力粉メインで強力粉を混ぜるレシピはあるけど、
全部強力粉だとどんな感じになるんだろう

527 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:18:32.62 ID:InR0EYvX.net
口当たりが強い感じになる

528 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:25:01.78 ID:J30AYsKB.net
私は強力粉のガシガシした感じのスコーン好き。
単に好みの問題なだけで強力粉でも作れるよ。

529 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:54:33.38 ID:xZ72W+oj.net
夏だし暑いしゼリー作りが捗るよ
カルディでアイスブレンドの豆買ってきたからそれでコーヒーゼリー作ろう
ミルクティのアイスも作りたいな

530 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:03:23.37 ID:5nTA7sIo.net
シャービック作ろうぜ

531 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:45:32.25 ID:tETL/Xem.net
ゼリエースも!

532 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:11:33.80 ID:t0louSsv.net
じゃあプリンエルを!

533 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:16:12.06 ID:E49NC6mR.net
ぜひ寒天を!

534 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:54:15.87 ID:R5S+rGVF.net
かんてんぱぱのババロリアととろける杏仁はおいしい

535 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:09:03.04 ID:/4pCbvRb.net
この夏もう何回、杏仁豆腐作ったかなあ。

後、かき氷もこまめにやってる。

536 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:03:54.75 ID:QeTfVaFU.net
杏仁豆腐作るといつも表面だけザラザラしてしまう
ちゃんと濾してるんだけどなぁ
中はつるつるというか舌触りよく出来るのに

537 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 13:22:05.40 ID:/4pCbvRb.net
杏仁豆腐の表面は仕様ですの精神で見てみない振り&
カットしてスプーンですくって器に入れてシロップ掛けるから、気にならない。

538 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/24(木) 23:12:09.98 ID:8JNXmxap.net
>>534
ババロリアとは

539 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 00:25:48.75 ID:bPmiP0pu.net
先週スフレチーズケーキ焼いた時残った生クリーム半分、
賞味期限も昨日だったので、もっかいスフレチーズケーキ焼いたった
レモン汁じゃなくて、沖縄土産のシークワーサー果汁(原液)使ったから、
ちょっと爽やかな感じになって夏らしい気がするw

早く冷めないかなー( ´∀`)

540 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:56:00.82 ID:Dd2XHdjR.net
グレーテルのかまどのスヌーピーのチョコチップクッキー焼いた
やっぱりイライラした時とか落ち込んだ時はクッキーだな
明日食べるの楽しみ

541 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:32:33.43 ID:pAcC+JKP.net
なんか可愛いw

542 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 03:20:06.42 ID:rDpvbjKJ.net
アーモンドパウダーの代わりにすりごま入れてクッキー焼いた。
なかなかいける
http://imepic.jp/20140726/117940

543 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:41:21.43 ID:5gMUOOUC.net
パウンドケーキ焼いた!綺麗に割れて嬉しい〜
http://i.imgur.com/juI5hsv.jpg

544 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:57:23.09 ID:6gbou4N8.net
>>542
>>543
眼福じゃー
みんな上手でうらやましい
すりごまcookie真似してみるよ

545 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:58:23.08 ID:ZAbqOgLH.net
>>543
めちゃめちゃ綺麗だしうまそー。
紅茶が入ってる?
良かったら断面もプリーズ!

546 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:07:33.05 ID:5gMUOOUC.net
>>544-543
ありがとう!
紅茶のパウンドケーキだよ〜
断面そんな綺麗じゃないけど、上がサクサクで美味しかった!
http://i.imgur.com/5XriJkN.jpg

547 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:42:26.61 ID:ZAbqOgLH.net
>>546
断面ありがとう!
うまく焼けてるね。食べたいわ♪

548 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:40:13.16 ID:w9sAg48Q.net
砕いたローストピーナッツ(甘くない)がたくさんあるんだけど、
なんかいいお菓子あるかな?
スコーン焼くときに混ぜたりしたんだけど、イマイチ存在感が薄くて。

549 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:25:00.24 ID:TnE9E5yX.net
マドレーヌとかクッキーシューの上に散りばめて焼いたら美味しそう

550 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:19:35.25 ID:rRC3G1sT.net
ローストピーナッツはキャラメルとか蜂蜜和えるだけでめっちゃ美味いよね
そのキャラメルピーナッツを甘さ控えめの
マドレーヌやパウンドケーキとかに入れればさらに美味しいんじゃない?

551 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:11:00.42 ID:5nFm2TzN.net
ナッツタルトどうかな

552 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:11:59.28 ID:6gbou4N8.net
チョコに混ぜ込んでみるとか

553 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:15:13.74 ID:Yl1ezAzK.net
わーみんなありがとう。
こうして色々アイデア貰えると全部作りたくなるw
明日にでも早速作ってみようかな!

554 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:21:04.78 ID:h499B7LB.net
ついでに私も知恵を借りたい…
ドライフルーツのクコの実貰ったんだけどお菓子なら何が合うかな
杏仁豆腐のうえに乗ってるのは見るけど、パウンドケーキとかに普通のドライフルーツ感覚で入れて美味しいだろうか
そのまま食べるとほんのり苦味があるんだよね

555 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:24:38.97 ID:tU8zAC8g.net
>>554
生地を甘くしてみたらどうだろう?
クコを甘いシロップに浸けたりしたら苦味が取れるんだろうかな〜

みんなお菓子上手で凄いな 嫁に来て欲しいんだが

556 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:19:27.47 ID:5Gkq8Zza.net
お菓子が焼ける匂いが好き過ぎて焼いてる時いつも無駄に深呼吸してる
この匂いの香水とかあったら売れるんじゃなかろうか

557 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/27(日) 08:33:44.19 ID:ENwxjrmU.net
わかるけど、ビアードパパの匂いが臭いと感じる人もいるから難しいだろう

558 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/27(日) 10:33:03.92 ID:iRlo3LcC.net
>>543
凄い!綺麗に割れてるね!途中でナイフとか入れてるの?
私が作ると割れたり割れなかったり原因が判んない

559 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:30:06.54 ID:n8D211FI.net
>>558
>>543です。ありがとう!
焼き始めて15分ぐらいでナイフで切れ目入れたよ〜

560 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/27(日) 17:15:58.28 ID:iRlo3LcC.net
>>559
ありがとう!15分くらいですね
次作るときやってみる

561 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/27(日) 17:16:42.38 ID:RVQzBGFW.net
>>558
ガスオーブンならなにもしなくても割れる

562 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/27(日) 18:27:43.02 ID:qWk2u1Zk.net
カルピスバターを使ってみたいけど高くてなかなか手が出ない・・・

563 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:51:38.51 ID:cl2kY0Dr.net
>>561
電気でも割れるよ。たまに2ヵ所割れたりするけど。

564 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:18:24.59 ID:J6oYKWRH.net
>>554
ナッツやオートミールと混ぜてグラノーラやシリアルバーとかは?
マシュマロやメイプルシロップで甘味つけたら素朴で身体によさそう

565 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 04:31:04.95 ID:aOZd98iD.net
チョコバナナ作ったけどチョコがバナナに全然つかなくて苦戦した…なにこの難しさ…

566 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:44:56.52 ID:EA0xIkqG.net
チョコが分離したとか?

567 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:48:45.30 ID:uePOXvYD.net
皆の美味しそう
お菓子作りたくなってくるね

568 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:14:41.15 ID:0/ToDUCl.net
ワッフル作ったー。
ザラメが無いからそのままだけど、美味しい。
次はザラメを買ってきて入れたいな。

569 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 09:25:37.42 ID:evaymP8P.net
いいなーワッフル。
私も食べたくなってきた。

570 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:55:29.58 ID:1ywzcO5o.net
ワッフルいいねぇ!ホットサンド&ワッフルメーカー買おうか検討中

牛乳かん作ったけどなんだか苦く感じる…寒天入れすぎたのが悪いのかな
パナップルごろごろ入れたからなんとか食べられたけど改良が必要だ

571 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:15:23.73 ID:5AVxYxrV.net
>>565生クリーム入れるといいよ。柔らかくなってくっつきやすくなります。

572 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:27:39.03 ID:MCB0nJxx.net
>>568
ザラメよりワッフルシュガーがいいよ!

573 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:29:28.95 ID:Bj87tReA.net
今度ご飯アイスクリーム作ってみようと思うんだけど食べたことある人いますか?
おはぎとかのいかにも米粒って食感のお菓子が苦手で…
うるち米だし煮込むから食感違うのかな

574 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:10:33.76 ID:cvQbaUR5.net
>>573
一瞬空目してアイスクリーム入れてご飯炊くのかと思ってびっくりしたw
お米アイスは食べたことないけど食感が苦手ならミキサーにかけてしまえばいいんでは

575 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:20:53.95 ID:H1vJK4wC.net
投票率マイナーナタンポン本棚アメリカギャンブル連邦明太子セミディレクターしょうゆネギ欧州医学書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめ法光金サイドアップルバレやさい炒め豚肉ラーメン

投票率マイナーナタンポン本棚アメリカギャンブル連邦明太子セミディレクターしょうゆネギ欧州医学書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめ法光金サイドアップルバレやさい炒め豚肉ラーメン

投票率マイナーナタンポン本棚アメリカギャンブル連邦明太子セミディレクターしょうゆネギ欧州医学書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめ法光金サイドアップルバレやさい炒め豚肉ラーメン

スタミナ国会放送教授モパイルしお駐車近代しおラーメン

なにあげてんだよ?「わー!ふえ?」★★↓↓↓交通事故禁止ビーム少年

576 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:07:37.81 ID:fPa/xPpg.net
学生会館暮らしなのに我慢できなくなってお菓子作り出した…
卵とチョコレートオンリーの炊飯器ガトーショコラも美味しいけど実家で作ってたガトーショコラが恋しい

今日は緑茶クッキーの生地を作って冷凍とレアチーズケーキの材料買ってきた
はやくつくりたいー

577 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:31:49.18 ID:TCXLBGrm.net
かまどのホームページに載ってたホットケーキ焼いた
ふっくらしてて昔懐かしい感じで美味しい

578 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:58:10.17 ID:yGCrTEjN.net
グレーテルのかまど私も見てるわ
毎週美味しそうなもの作ってるけどヘンゼルはニートなのかどうかも気になる

579 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:09:11.76 ID:lTU8m/Tp.net
かーまーどー
かーまーどー
せーとのうーみはおかーあさん♪

580 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:12:06.44 ID:eXDzus07.net
>>578
設定に厳しすぎワロタ

581 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:15:51.84 ID:TCXLBGrm.net
昨日やってたローマの休日の回ではグレーテルは仕事してるって言ってたけど
ヘンゼルはかまどからあなたは毎日休日みたいなもんでしょみたいなこと言われてたから多分ニート

582 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:46:25.07 ID:lKqAl6XI.net
初回から見てないからよく知らないのだけれどなぜ
【グレーテルのかまど】なのかしら?
むしろヘンゼルのかまどだと思うんだけど

583 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:50:24.10 ID:yGCrTEjN.net
>>581
やっぱりニートなのか。
そしてかまどが意外に辛辣で笑ったw

584 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:56:07.83 ID:B2s6Rext.net
>>582
ヘンゼルはニートだからグレーテルが買ったかまどなんじゃない?

585 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:01:20.00 ID:x0l6RF+H.net
買った…のか?
初代姉弟を魔女から助けたかまどだよね
個人的にはハウルの動く城のカルシファー的な何かだと思ってる

今日は見切り品のバナナたっぷり入れてバナナケーキ焼いた!
焼きたてもおいしかったけど冷蔵庫で冷やしてもしっとりうまうまで幸せ

586 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:42:16.18 ID:66g5DMJd.net
グレーテルのかまど見てカヌレか作ってみたくて、テフロン加工のカヌレ型買って作ってみたんだけど、1時間以上オーブンで焼かなくちゃいけなくて、うちのオーブンじゃ上手く作れなかった。
カヌレ型すごくかわいいんだけど、何か他のお菓子作りに使えないかなぁ。

587 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:59:04.18 ID:KjESkQNG.net
ヘンゼルは無職って言うより、浪人ってイメージ。
受験勉強の合間に姉のわがままを聞いて気分転換。

それよりも冒頭の15代目ヘンゼル〜のくだりで母が
「えっこの番組そんなに長寿なの!?」ってビックリするのが今まで何回かあったんで、
そろそろ別の口上述べてほしい。

588 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:11:33.07 ID:YxrPyaHS.net
先日惜しまれつつ亡くなった市川団十郎(海老蔵パパ)が12代目だからヘンゼル襲名はだいぶ由緒あるな

>>586
この時期だしのっぽなゼリーやプリンとかいかがですか

589 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:41:06.82 ID:IN7PFm/Q.net
えっ、そんなに長い番組なの?

590 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:43:21.89 ID:KjESkQNG.net
>>589
3年目だから長いことは長いけど、15代目云々はルパン三世の「三世」みたいなもので単なる口上

591 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:23:14.01 ID:nlQmj3Vg.net
そろそろスレ違い

592 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:37:05.54 ID:Benbl1ih.net
ごめんなさい

593 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 15:47:59.25 ID:HLrYkou7.net
ザーネワンダーホイップが余ってたので
リコッタチーズと和えて香りづけにコアントロー足して
なんちゃってティラミス作ったらうめえ

強壮剤要素がどこにもない軽やか風味だけど
夏だしさっぱりしててもいいかなーと自己満足です
喪女だけに「引き上げて」くれるリアル相手もいないし別にいいよね!!…ハハ…

594 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:27:44.50 ID:/CZbhBxd.net
>>574
ミキサーは盲点でした…
確かに完全に潰しちゃえばつぶつぶ感は気にならないなぁ
早速明日試してみます!

595 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:12:46.01 ID:7kauwP4p.net
>>593
ザーネワンダーってどんな味?
興味あるけどなかなか手が出せないでいる。
明治出盛りホイップみたいな感じかな?

596 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:14:31.05 ID:7kauwP4p.net
>>595
ごめん。明治デザートホイップと書いたつもりでした(恥)

597 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:25:35.29 ID:1Osvh4RV.net
>>595
別だけどホイップクリームじゃなくて乳製品だから美味しいよ甘さ控えめでさっぱりしてる
ふわふわしてて軽くて時間経つと結構すぐとけちゃうけど

598 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:40:05.74 ID:7kauwP4p.net
>>597
ありがとう!美味しそうだね、買ってみる。
エッグスンシングスのクリームみたいにふわふわなのかな。

599 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:59:34.67 ID:WkCMhq+2.net
>>598
591ですが>>597さんの仰る通り甘さ控えめだし脂肪分も26%と低めで
さっぱりしたおいしさです
一応純乳脂肪なので風味を気にするお菓子にも使えて便利です
前回余った時はクリームビスケット作りに使いましたが
脂肪分少な目な割にかなり美味しくできました

すぐ萎んじゃうけどふわふわホイップが出てくれます
出る瞬間の勢いはふわふわどころかブフォァッと超勢いよく出るのでご注意下され

600 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:27:45.69 ID:7kauwP4p.net
>>599
ありがとう!
26%ならかなりさっぱりで今の季節には良さそう。
買ってくるノシ

601 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:09:40.74 ID:hbKZGEdv.net
ゼラチンでプリン作って今冷やし中。明日のおやつにする。
カラメルも自作なんだけど作る度に濃さ(苦さ)がバラバラになっちゃうのが悩みだ。
色の付いただけのシロップだったり激苦になったり。安定して美味しく作れるようになりたい。

602 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:45:39.52 ID:m/9hxjuS.net
フライパンスコーン失敗した…
なんでだろう
作り方は間違ってなかったはずなのに生地が写真の通りにならず、べたべたになっちゃうし
室温かなあ
今日あっつかったもんなあ

603 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:59:21.04 ID:LocdC8wR.net
>>602
そういう時は、小麦粉足したら良いよ
入れ過ぎには注意なw

604 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:24:11.97 ID:13sOZ7Bn.net
http://i.imgur.com/MIHOFkl.jpg
初めてピーチパイ作ってみた!
味は美味しいけどグレーズがだらっとしてしまった…桃から水分が出たのもあって余計に
コーンスターチを増やせばいいのかな?それとも煮詰め足りなかったのかな?

605 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:53:03.29 ID:tFVrmMoo.net
わ〜美味しそう!
やっぱり煮詰める方向じゃないかな>水分

606 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/10(日) 17:32:29.18 ID:9b/0a68p.net
スコーン焼きたいでござる
スコーン食べたいでござる
スコ…ギギ……スコーン…

607 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/10(日) 17:53:23.96 ID:vgB1x4NM.net
(´・ω・`)

608 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/12(火) 14:55:44.42 ID:da6VKQSN.net
カステラが焼き縮みしないようにするコツなどあれば教えてください
8cm程膨らんだのがいつも冷めたら5cmくらいに縮んでしまいます
焼きあがったら上から落とすのはやっています

609 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/12(火) 17:50:10.43 ID:6Hla8eNr.net
泡立てすぎてもだめだし焼き足りなくてもだめ。落とすのも高さ足りなかったらだめ
あとは急激な温度変化もだめだから落としたらもう一回オーブンに入れてゆるやかに冷ますとか?

610 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/12(火) 21:45:30.45 ID:da6VKQSN.net
>>609
ありがとうございます
急激な温度変化がいけないとは初めて知りました

611 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/13(水) 16:26:55.51 ID:7cYnOIBe.net
シュークリームの皮もオーブンから即出したら縮むよね
初めて作った時十分に冷ませてなくて縮ませてしまった

612 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/13(水) 16:28:55.98 ID:DRC2Z7MP.net
ちょっと聞きたいんだけど焼きプリンを作る場合ターンテーブル式のオーブンしかなかった場合蒸し焼きにしないで直焼きで良いのかね?

613 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/13(水) 16:55:41.24 ID:pYnMVOi/.net
>>611
シューが縮むのは焼成不足だと思う

614 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:53:14.87 ID:5q4iV/nl.net
>>612
小さい器にお湯入れて一緒にターンテーブルに
乗せろっていうレシピ見たことある気がする
試したこと無いけど

615 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/16(土) 10:11:58.86 ID:hZQVNmFF.net
>>608
グルテンしっかり出てると焼き縮み少なくなるよ
混ぜる回数増やしてみて下さい

616 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/16(土) 10:47:39.66 ID:qmy8zs8T.net
久しぶりにスコーン焼いたら水分量失敗しちゃった…
でも美味しかったー!

617 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/16(土) 13:40:20.40 ID:5Nt3KZX0.net
糖蜜パイ作ってみたらヒドイことになった
ゴールデンシロップにレモン汁と皮投入してパン粉混ぜてフィリング作って
空焼きしといたパイ生地にそそいで焼き上げるんだけど
そこまでは良かったのよ
いざ食べる時がもう何これって位ネッチョオオオオな歯ごたえ
詰め物取れるかと思った…
焼きたてが美味しいですって書かれてたけどさ、熱い位の状態じゃなきゃ
フィリングが固まっちゃって歯が立たない、の間違いだろと思った

次作るときはレモン汁の量を増やす+水足してシロップ弛めてみる…

618 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 00:02:53.38 ID:IePL4Ddv.net
>>540
グレーテル録画して見てる!
ネタのセレクトが結構マニアックだったりして面白いよね
こないだのムーミンママのパンケーキを見てその日の夜に大量に作ったわ

619 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 15:37:24.91 ID:IphCv2pO.net
苺のお菓子作りたいけどこの時期売ってないんだなぁ
春に買いこんで冷凍しておけばよかった…

620 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:41:48.09 ID:qT03LU7n.net
マフィン型に敷くシンプルなグラシンカップが欲しくてネットを見て回ってたら、ああいうのって1000枚単位での販売なんだね
1000枚なんて何個マフィン焼けばいいんだ。1000個か…

621 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:57:36.44 ID:PUTSs5Ct.net
楽天やクオカで数10〜100枚単位で売ってたよ

622 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 18:43:42.34 ID:jfTjtCt9.net
>>619
冷凍イチゴは売ってるよ
100ローにもあった気がする

623 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:05:08.39 ID:qT03LU7n.net
>>621
探し方がまずかったようでもう一度検索したら50枚入りとか見つけたわ
ありがとう

624 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/19(火) 15:10:59.91 ID:wLaEShhs.net
お菓子じゃないけどフランスパン作った
クープ開いたけど形が悪いわ
http://imepic.jp/20140819/544810

625 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:30:12.12 ID:Buzh4Kh5.net
>>624
すごい!フランスパン作れるなんていいなー。

626 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:55:19.50 ID:Mzeind07.net
>>624
おお、すごい
フランスパン専用の粉で作ったの?

627 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/19(火) 17:01:35.68 ID:wLaEShhs.net
>>625
ありがとう!
>>626
中力粉(薄力粉と強力粉半々)で作ったよー

628 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 17:32:35.02 ID:yPdYuZhH.net
よくフレンチトーストを作るんだけど、卵液が余る。
これ使って何か作れないかな。パンケーキは作ったけど飽きてきた…
何かアドバイスください。

629 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 17:38:36.81 ID:mb9uQPw4.net
>>628
回数を重ねてるなら余らないようにしてくださいw

630 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 17:39:29.15 ID:mb9uQPw4.net
それと、染み込ませるのが足らないとか

631 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 17:54:54.61 ID:xdjYBF5Q.net
>>628
焼いてるときに上からかけちゃうといいよ

632 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:00:47.70 ID:mlg0q0al.net
>>631
私もそうしてる

633 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:42:23.94 ID:yPdYuZhH.net
染み込みは充分してるけど余るから、もしかして牛乳が多いのかなぁ。いつも分量適当だったけどちゃんと調べて作ってみようかな…

上からかけても良いんだ!考えたことも無かったw
次回はそうしてみます。皆さんありがとう!

634 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:12:37.47 ID:+N84BbTg.net
「うさぎのほっぺ」やローソンのもちもちロールケーキ
みたいな、もっちもちのパンかケーキが作りたいんだけど
米粉だけでは、しとりはするけど
もちもちにならない・・
やっぱ添加物がいるんだろうなぁ

635 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:20:56.20 ID:S5ZxF3qU.net
一部をタピオカ粉にする

636 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:19:15.51 ID:A6L4ginQ.net
>>634
もちもちにしたいなら餅入れりゃあ良いだろよデブス

637 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:21:11.28 ID:Ux0Bg4FL.net
口が過ぎますわよ、喪嬢さん

638 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 20:06:46.17 ID:h6/A9M4N.net
おはぎ作った時に余ったこしあんで水羊羹作った
買ったやつみたいに滑らかじゃ無いけど美味しい

639 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 21:09:47.50 ID:MPHzvBH+.net
>>634
豆腐使うレシピだともっちり系多いんじゃないかな

640 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 00:30:40.51 ID:Ge2LuY5u.net
パンドミの生地みたいに湯種を使うと多少はモチモチになるかもよ

641 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 01:41:16.19 ID:O0OXbI2m.net
タピオカ粉入れればいいと思う

642 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 22:08:27.19 ID:D8yGVCST.net
身体に良さそうだと思って家にあった蕎麦蜂蜜でグラノーラ作ったら味は普通だけど臭い…次はケチらないでメープルシロップ買ってこよう

643 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 23:04:38.72 ID:cTGL9/ZG.net
スポンジケーキ
別立てで作るとキメ細かくなるのに共立てだと気泡は荒いしなんかベタついて美味しくない
材料まったく同じなのに出来上がりが変わるなんて不思議だ

644 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:15:51.12 ID:/8sIP9a4.net
「お菓子作るの好きって言う割に作ってこないよね」とか言われた
(ホントに作ってんの?w的なニュアンスで)
お前ら前に「他人の手作りクッキーとか食べたくないよねw」
とか言ってたじゃないか
何で私の時間と材料費ををお前らに捧げなくてはならんのだ

すみません、愚痴っていまい失礼しました

645 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/23(土) 15:00:29.11 ID:KPrJtSDE.net
>>644
他人の手作り食べたくないって言ってたじゃんって言ってやれば良かったのに
お菓子作り趣味だけど他人のためにやってるわけじゃないからなぁ

646 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/23(土) 16:31:24.38 ID:02S0vGTI.net
>>644
作った菓子の写真でも見せてやればいいんじゃね
SNSにこれ作りました☆あれつくりました☆今日はこれ!とかやったらええんや(糞面倒)

647 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 00:24:53.71 ID:K1SR5CSx.net
別にそんなのに何言われようがどう思われようがどうでもいいじゃん。
自分が好きでやってるだけで他人に良く思われたくてやってる訳でもないでしょ。
そんなのにまともに相手して下らない事にエネルギー使うくらいならお菓子作った方が楽しいよ。

648 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 00:29:38.59 ID:K1SR5CSx.net
連投ごめん。
読み返したら私のレスなんか上から目線で鼻につく書き込みだね。
そんなつもりじゃなかったんだ。
不快にさせてしまったらごめん。どうぞスルーしてください。

649 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:16:01.83 ID:XLVmwvzj.net
>>648
マジメかっ!

650 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 02:25:41.43 ID:OR6W1QEN.net
いい人。

651 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 14:47:19.05 ID:vsUJ9xD0.net
>>644です
レスありがとうございます
「他人の手作り食べたくないって言ってたじゃない?」と返したところ
「あれはぁ、まだよく知らない人が作ってきたからでぇ」
「○○さんは別だよぉw」
などと言ってました
バカバカしいので、スルーしたいと思います

「お菓子作りが好き」=「皆にふるまうのが好き」と
勘違いしてる人が多くて困ります…

652 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:04:28.11 ID:DriXZyXi.net
それって、作って持ってったら持ってったで陰口言われるパターンだよね
相手にしないで正解だよ

さてとゴマ団子でおやつにしようかな
団子粉、よく裏を見ないで買ったら「茹でた後にもこねる」と書いてあるやつで失敗した
熱いの触りたくないのに

653 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 18:30:15.60 ID:JWaskwUg.net
粉もバターも値上がりしまくってるというのになあ

654 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 18:33:48.47 ID:Yh3JVh+o.net
そろそろお菓子作りの話に戻ろうか・・・

655 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 19:52:56.28 ID:O4weYOHJ.net
喪女板にチラ裏とか愚痴スレとか色々あっただろうにどうしてここww
面白い人もいるんだなぁ

656 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 20:18:23.89 ID:8vYS6eEr.net
みんなハロウィン何か作る?

657 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 21:41:49.83 ID:7Cy/gBr6.net
>>656
カボチャクッキー!あとパンプキンレーズンパイ!

658 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 21:54:31.29 ID:mtQO6rCo.net
>>657
やっぱりかぼちゃクッキーは定番だよね!
パンプキンレーズンパイもすでに響きが美味しそうだ!
今年はちゃんと可愛いハロウィンらしいのが作りたいな〜

659 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 22:27:52.23 ID:7Cy/gBr6.net
>>658
パンプキンレーズンパイにもクッキーにもシナモンたっぷりジンジャー少しいれてスパイスまみれにするのがすごく好きなんだ!
ハロウィンのお菓子作るってだけですごいわくわくしてくるし可愛いの作れたら楽しいよねー

660 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 00:28:13.90 ID:6XenGDlY.net
かぼちゃスコーンだな…

661 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:52:18.65 ID:RrVKIGvR.net
このスレでも祭りがあったようにスコーンのあのカロリーと甘さが中毒を引き起こすから最近禁じてる
ああでも手元にある材料だけで作れるうわあああああカボチャ入れて作りたいいいいいい

662 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:18:29.36 ID:FW4l+PXr.net
スコーン焼いたら無くなるまでは夕飯の主食抜きを敢行しているよ…
スコーン焼くと確実に太るんだが
これをやり始めてからは何とか微増で済んでる
かぼちゃスコーン、私はかぼちゃフレークでやっちゃうけど
皆はちゃんと茹でたのを裏ごしして使ってる感じ?

663 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 13:11:46.65 ID:lEiLJsAP.net
>>662
微増わろた

私はレンジでチンして潰すだけだなあ
粗めが好きなのもあるけど楽だし味ももちろん普通に美味しい
かぼちゃ好きだから濃厚にするためにそうしてるんだけど
フレークでもそれなりには濃厚にできる?

664 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 13:17:43.43 ID:3SnvVr5Z.net
かぼちゃ、暇な時に大量に茹でて潰して冷凍かけてるなぁ
んで、かぼちゃのスコーンにパウンドケーキ、場合によりスープやグラタンやパスタソース作る時解凍して使ってる。
普通に美味しく作れるし便利だよ
かぼちゃ大好き

665 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 13:28:35.40 ID:Ot0sh8Je.net
ラタトゥイユに入れてもカレーに入れても美味しいよねカボチャ

てかカボチャクッキーなるものがあるのか
画像検索したら可愛いなこれ
かぼちゃといえばかぼちゃプリンだけどなめらかにならないんだよなあ

666 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:10:33.69 ID:spcsCjAJ.net
水っぽくて不味いなと思ったかぼちゃをプリンにしたら美味しかった。
同じレシピでホクホクかぼちゃで作ったら、固くてなめらかにならなかったよ。
ホクホクかぼちゃは煮物が美味しいね。

667 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:29:18.90 ID:FW4l+PXr.net
>>663
メーカーやロットによって味違うっぽいんで
運悪いと全然濃厚にならないから割とギャンブル

なので水分を少なめにして濃く溶いて使うようにしてる
それだとけっこう濃く出来るよ

668 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:16:06.11 ID:IkGclXvZ.net
このスレ見てたら食べたくなってカボチャ買ってきちゃった
カボチャのお菓子はパウンドケーキしか作ったことないから何作るか悩むわ

669 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:45:05.81 ID:VxdNzjHo.net
湯がいてマヨつけて食べたい

670 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 18:20:37.99 ID:QWTc6oHY.net
砂糖と牛乳で煮て冷ましたの食べると美味しいよ

671 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:15:45.89 ID:AQdwxzob.net
角切りにして蒸しパンに投入しても旨いです

672 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:00:31.11 ID:IkGclXvZ.net
666です。おつとめ品のカボだったので取り敢えずつぶして冷凍しちゃった…
デザートな煮物?は初めて聞いた!
蒸しパンは蒸し器持ってないけど食べてみたい〜黒ゴマ飾ったりするのかな
レスありがとうございました

673 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:22:43.55 ID:z2WjD5LM.net
かぼちゃかぁ
かぼちゃのチーズケーキ作ってみたいな

674 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 03:48:43.16 ID:SaXkUuZz.net
チーズケーキにカボチャやチョコ混ぜたやつたまに見るけど美味しいの?
どうしても、分けて食べた方がいいんじゃ…って思っちゃう

675 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 10:32:33.77 ID:4431I4ZV.net
風味がふわっと漂うのが良いんですよ!

676 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:30:03.48 ID:afvnj5UI.net
かぼちゃの優しい風味とか甘さっていいよね

677 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:32:16.39 ID:DrPaEn/p.net
クッキーの型抜きがうまくいかず手も汚れるし面倒で適当にちぎって焼いた
見た目はゴミみたいだけどサクサクで味はめちゃうま

678 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 09:51:50.89 ID:X0sN7Ito.net
>>677
緩めの生地はラップで挟んで伸ばす→30分位冷凍庫に置いてから型抜いて焼くと手につかないよ

興味本位でブラックココア買ってみたけど何に使おう…

679 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:38:20.84 ID:SqGad/ko.net
緩い生地ならアイスボックスか絞り出しでもいいのよ?
私は成形面倒くさいときはオーブンシートの上で生地のばしてスケッパーで切り分けだな

680 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 21:58:31.20 ID:tM9LLija.net
かぼちゃ貰ったんだけどかぼちゃプリン以外作ったことなかったのでどうしようか悩んでる
かぼちゃプリン裏漉し大変なわりにあんまり美味しく出来なかった…おすすめレシピあったら教えてください
とりあえずパイとタルトにしようかな

681 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:18:39.11 ID:uTTv4OIc.net
いつからここはかぼちゃスレになった?

682 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/28(木) 23:32:40.65 ID:Olmana1l.net
えっ

683 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 01:46:32.46 ID:G02X/fn9.net
('凹')

684 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 02:21:26.62 ID:ztFpoBhU.net
それはそれで私得
このかぼちゃすべて引き受けよう

>>680
ちょっと上にいったら色々種類も書いてるよー

685 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:24:45.15 ID:4PFBbiof.net
ドライパインとドライアプリコットが腐るほど余ってるんだけど、
ラム酒漬け以外に何か加工方法あるかな?
洋酒漬け自体もケーキくらいしか加工方法思い付かないんだけど他に用途ってあるかな?

686 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:55:32.30 ID:RI208pUb.net
手作りのドライパインと干し林檎をかじってる時が最近の幸せ

687 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:05:32.57 ID:X779z5+B.net
>683
チョコレートをコーティングする

688 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:18:34.69 ID:D7YKdAoj.net
>>685
ヨーグルトに一晩漬けてワシワシ喰らう

689 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:46:04.46 ID:z5RcfJPM.net
りんご余ってたからコンポートにしたよ。ジャムも作った
お手軽冷凍パイシートあるからアップルパイ的な何かを作るかなー

690 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:28:33.56 ID:xRKGf7Nh.net
出会い系の多くは不誠実なサイトが占めています。
しかし数社、数%の誠実なサイトでは、素敵な出会い「恋愛」があるのが事実です。

◆出会えるランキング◆
【第1位】 ミ:ン:トhttp://tny.de/gM3p6
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型老舗サイト
・高収入者が多く会社経営、医者、弁護士、公務員など幅広い職業が多い
・年収別検索など結婚相手探しにもピッタリ
・大手で唯一不倫専用掲示版があり不倫希望の高収入者が多く登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
☆登録利用無料☆

いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思いました。

691 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:17:58.85 ID:pXvNS5AO.net
>>685
私に下さいw
ドライフルーツ高いからあまり買えないのでうらやましい。

692 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 09:53:49.59 ID:6xsEZK3l.net
>>689
りんご裏山
グレーテルのかまどで見たタルトタタン作ってみたいー

693 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 11:21:43.22 ID:AjS0Fv2g.net
>>687,686
ありがとう!
やってみるよ!

694 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 14:53:54.96 ID:frZtZLCU.net
マドレーヌが型からきれいに取れない
薄皮剥いたみたいになっちゃう
まだ三回くらいしか焼いてないから
使い続けてれば油がなじんで取れるようになるのかな

695 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/30(土) 16:09:20.19 ID:78Y0eS6q.net
おやつにホットケーキ作ったけどベーキングパウダーが古くて残り少なかったのもあって膨らまなかった
ムチムチしてる

696 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:22:08.54 ID:w2aMBU1D.net
生地混ぜすぎなんじゃない?

697 :693@\(^o^)/:2014/08/31(日) 00:41:40.89 ID:Dy4fhqk+.net
前も同じように作ったけど普通に出来たから
混ぜすぎとかじゃなく本当にベーキングパウダーが悪かったんだと思う

698 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:38:05.40 ID:IsXinqQg.net
古くなってたからムチムチになった…
まるで私の足のようだ

699 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 18:06:10.60 ID:RmcAPKLE.net
>650 メチャ同意 
「人前に出せるレベルじゃないんだよー」って言っとけばいいかも
pgrしたいが為に振ってくるヤツいるもんな

700 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/31(日) 20:10:49.89 ID:9uvxELfG.net
生クリームとクリームチーズの値上げ予告…orz

701 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 00:25:46.91 ID:wVKZ+5Aa.net
グレーテルのかまど見てる人多いねw
こないだタルトタタンやってて気になったんだけど、干し柿みたいな食感のりんごってどんなだ?
アップルパイや焼きリンゴの温かいシャキシャキが苦手だから食感が違うなら食べてみたいわ
作るの大変そうだけど

702 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/01(月) 15:05:35.63 ID:clXmcZz5.net
ブルーベリーマフィン作った
生のブルーベリーを使ったから汚い色にならなくて嬉しかったw
クランブルのっけたのが好きだ

703 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:53:38.77 ID:j3w3jQ1r.net
お菓子か微妙だけどおやつにオーブンでフライドポテトもどき作った
http://imepic.jp/20140903/570940

704 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:16:06.53 ID:bodUbGl5.net
美味しそう!美味しそう!なんて素敵なおやつなんだ!
レシピというか、作り方聞いても良い?

705 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:21:35.45 ID:HtEFIdtR.net
もうすぐ十五夜だから週末にお団子作ろうと思って色々レシピ見てたんだけど、白玉粉だけで作るレシピとか上新粉だけとか白玉粉と上新粉合わせるとかいっぱいあってどれを参考にすればいいのか迷う・・・

706 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:33:26.72 ID:AX+UvCPY.net
>>705
白玉粉に豆腐入れて作ると、時間おいても固くならなくていいと思うよ。

707 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:38:13.55 ID:j3w3jQ1r.net
>>704
ありがとう
切ったジャガイモをボウルに入れて油と好きな調味料を適量まぶして220度くらいで焼くだけだよ
どこかで見たレシピなんだけどうろ覚えなんで間違ってたらごめんね

708 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:47:09.07 ID:vM7feeQX.net
>>707
なるほどー有難う!良い感じの色合いに焼けるもんだねぇ。油で揚げるより健康的に思えるし、今度やってみよっと
ちなみに何分くらい焼きましたか?

709 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 00:59:37.21 ID:NE6h9BL3.net
>>708
30分だよ
うちのオーブン火力が低いから少し短くてもいいかも

710 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:00:53.21 ID:nolqzRjR.net
レモンカードを作ったのでそれでパウンドケーキ焼いたよ
見た目じゃわからないけどレモンのさわやかさがあっておいしかった

http://imepic.jp/20140904/539220

711 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:02:08.55 ID:/XelTsJZ.net
美味しそう!
瓶も可愛いね

712 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:07:43.49 ID:2CvyGGRf.net
ラベルにお花可愛いな

713 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:12:06.82 ID:mfz4HEzA.net
すごくかわいい手作りライフ送ってそうだ
レモンカードってどのぐらい持つの?
美味しそう

714 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 15:21:46.51 ID:nolqzRjR.net
>>713
>>712
ありがとー!
瓶は100均で買いましたw


>>713
レシピによってまちまちなんだけど、これは脱気してないから
一週間ぐらいかなと思ってる
ちゃんと脱気とかすれば数ヶ月はもつんじゃないかな?
初めてのレモンカードで詳しくないから間違ってたらごめんね
甘酸っぱくておいしいよ!水切りヨーグルトにかけても美味しかった

715 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 16:10:46.22 ID:ysKVYsli.net
>>710
これはうまそう
レモンカードって食べたことない
(ケーキに乗ってるやつもない)んだけど
もったりしたレモンクリームみたいな感じ?

いま桃のコンポートとガトーショコラを冷蔵庫で寝かしてる
お昼寝したら食べるんだ…

716 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:43:14.27 ID:vM7feeQX.net
良いねぇ〜写真だけで癒されるよ
他の人が作るお菓子ってなんでこんなに美味しそうに見えるんだろう
実際美味しいんだろうな…タッパ持って押しかけたい。食べに行きたい

717 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:48:17.60 ID:hDDWBap0.net
タッパーもっていっても出番がこないな
きっとその場で食べきる
>>710ほんと美味しそう
カフェみたいだ

718 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:49:43.20 ID:bJVXUHHA.net
>>710
レモンカードいいなあ!ぜひレモンメレンゲパイ作ってほしい!
瓶種類ちがいの持ってるw

719 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:07:06.24 ID:nolqzRjR.net
ありがたいお言葉うれしいです!
レス見てニヤニヤしてます

>>715
そんな感じです
甘い すっぱい まろやか が全部混ざった感じ
活用方法が多いから今度はたくさん作る!
ガトーショコラとコンポートいいなぁ
ぜひうp!

>>718
グレーテルのかまどのレモンパイに感化されてレモンカード作りましたw
いつか絶対作りたいなぁ

720 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/04(木) 19:25:34.29 ID:uZ/pJHVC.net
>>706
レシピの豆腐ってかたくならないためだったのか!!ありがとう!

721 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:36:57.33 ID:S/Qqt4ff.net
教京結膜交際炎ローション帝国24時間パトロール義務にんにくラーメン

教京結膜交際炎ローション帝国24時間パトロール義務にんにくラーメン

教京結膜交際炎ローション帝国24時間パトロール義務にんにくラーメン
すたみな対外ハリウッド流出福岡内部爆発駐車近代人気低迷不振清鉄工業車電池柔銀行那須鵞鳥幕張ラーメン

トライアル光金エネルギー池内牛猫公園インドギニア決裁ソーシャル公園★みすしる★沖縄不動産読売ニッカン鬼記者息

722 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:59:44.18 ID:xjlVNKkq.net
抹茶クッキー作った
http://imepic.jp/20140905/571490

723 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:04:32.59 ID:G/VdZppY.net
>>722
おいしそう!
お皿も素敵でいいねー

724 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:10:19.89 ID:ti/AtBEM.net
素朴な感じで美味しそう

725 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:20:18.86 ID:wlsCK0nd.net
うわぁこれは美味そう
仕事に持ってって合間につまみたいな…
うちにも古くなった抹茶があるから何かに混ぜ込んで使っちゃおうかな

726 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:34:17.14 ID:VrYTxqqF.net
抹茶クッキーとお皿の雰囲気がレシピ本の写真みたいで素敵だなぁ

鮮やかな緑色を出すにはやっぱりクロレラ必須なのかね
使ってみたいけど藻だろ…?ってなっていつも買うのを躊躇する

727 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:41:10.44 ID:cR0q+ZNv.net
>>707
美味しそうだったから、すごく食べたくなって
私もフライパンで揚げ焼きにしてフライドポテト作った!
うまー!

>>726
抹茶を自分で粉にしたのでクッキー作ったことあるけど、結構緑になったよ。

728 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:41:49.29 ID:7EhyfhCZ.net
初めて濃厚ギリシャヨーグルト食べたけど何これうますぎる。くせになりそう

729 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:53:21.69 ID:6FnuwPX0.net
それは手作りで?

730 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:58:28.20 ID:7EhyfhCZ.net
>>729
市販のだよ。森永パルテノ

731 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:00:52.78 ID:6FnuwPX0.net
>>730
え?スレタイ…

732 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:09:10.96 ID:oqbPGzAv.net
>>730
ここでどうぞー

お菓子うめぇぇぇえええ!!!!!!13うめぇ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1390437230/

733 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/06(土) 00:09:34.40 ID:UcG+y3kg.net
触れるな

734 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 02:31:02.37 ID:/fImdkTk.net
そろそろホームベーカリーだすかね

735 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:12:25.81 ID:OhxpCDD6.net
じゃあうちは餅つき機を出そうかな

736 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:53:43.51 ID:VS0dF4aJ.net
じゃあうちはモッフルメーカー出して準備しとくね

737 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:08:38.54 ID:kGrmwHCa.net
ならば私は今川焼き機だ!

738 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 13:17:01.12 ID:NiP3+pXr.net
丸いワッフルメーカーが欲しい

739 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:02:43.71 ID:71ExqUn9.net
フロランタンつくる

740 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 16:07:12.75 ID:Jx6iOin5.net
うp待ってます

741 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:44:08.07 ID:5K6yXfAM.net
みたらし団子作ったんだけど、みたらしのタレがけっこう余ってしまった。何か使い道ってあるかな?

742 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:02:03.10 ID:MUlIp9RZ.net
かぼちゃに絡めたりアイスにかけたりかな

743 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 20:12:05.39 ID:2a9GSSpd.net
醤油を足したら料理に使えそう

744 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:33:29.03 ID:71ExqUn9.net
なんか久しぶりのお菓子作りでテンション上がってしまって作りすぎた

フロランタン
http://m2.upup.be/msgmPS2tch
ココアクッキー
http://l2.upup.be/GqrUu46hMt

あと写真は撮ってないけど今、抹茶マーブルパウンドケーキを焼いてる…本当はプリンも作りたかったけど断念したw
さすがに作りすぎたわ
フロランタン量多すぎ

745 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/07(日) 22:38:48.09 ID:da4vB3J4.net
>>744
美味しそう!
ダイエット中で食べる量減らしてるから、たまらんw
フロランタン大好きだ。
抹茶パウンドケーキもいいね。
昔、黒豆入れて作ったことあるよ。うまかった。

746 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 06:02:29.88 ID:dP2JVn1g.net
>>744
おいしそうー!
クッキー、お店で売ってるようなやつで感動した

747 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:04:37.48 ID:r/lL15r8.net
ここに触発されて、型抜きクッキー作ったよ
http://imepic.jp/20140908/647100

自分で作ってみて分かったけど、ここの方々お菓子作り上手だね。私は焼いてるうちに、クッキーの生地が広がって形が少し崩れちゃったよ
味は良かったから、まぁいいかなと思ってるけども。お茶が捗るわー

748 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:11:36.86 ID:KnexGDQU.net
>>747
なんか太っててかわいいw
型抜き向きの生地じゃなかったとか?でもいい焼き色で美味しそう紅茶飲みたい

749 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:30:12.12 ID:on+zW/xP.net
>>747
ちょっと膨れてるほうが美味しそうだよ!
私もクッキー食べたくなってきた

750 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:57:57.86 ID:2c/nm3Hg.net
葡萄を貰ったのでタルト作ってみた。
http://imepic.jp/20140908/679460

お菓子作り久しぶりでテンション上がって作り過ぎたww
どうやって消費しよう…

751 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:36:44.83 ID:dP2JVn1g.net
>>750
すごくおいしそう!
いいなーいいなー!
紅茶持って伺いたいw

752 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:42:24.29 ID:jooIyyS7.net
>>747
素朴で美味しそうー!!
質感がいいね!

>>750
私にくれたらいいじゃない!!
月見タルトこんがり幸せじゃー!

みんな上手いなあ…ひさしぶりにきな粉クッキー焼くかなあ

753 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:11:30.89 ID:qhfz7UiK.net
>>750
おお、美味しそう
こういうミニタルト良いね〜

754 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:20:50.56 ID:R5gRNmY9.net
>>750
ミニタルトいいなあー!
どこの型か教えてもらえると嬉しい

パンプキンパイ作ったんだけど底のパイ生地が切りにくくて形が少し崩れてしまった…
甘さ控えめにしたからかぼちゃの味がめっちゃすると好評だった

755 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:31:17.95 ID:TN+P2wHW.net
いいなーパンプキンパイ。
この前買って食べたのがただ甘いだけでかぼちゃの味が全然でガッカリだったから、
ちゃんとかぼちゃの味がしっかりしてるの食べたい。

756 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:37:27.13 ID:OH0I+c7n.net
うおおおみんなありがとう反応があって嬉しい!!ぜひ食べに来てくれ!!w
それぞれ作ったお菓子持ち寄ってここのみんなで喪茶会したい

>>754
地元の小さい製菓用品店で買ったからメーカーとかよく分からないんだけど、パッケージはこんな感じ
http://imepic.jp/20140909/665100
底の直径は6センチくらい、高さは1.5センチくらいですー。

757 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:19:51.76 ID:aufOTKN6.net
喪茶会ワロタ
いいねぇ楽しいだろなーやりたいw

758 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:55:12.05 ID:20Kd/kuW.net
喪茶会ワロタwいいねぇ〜
私は最近上達してきたチョコチャンクスコーンを持ってお伺いしたい

759 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:50:39.81 ID:rbEEpFj4.net
じゃーわたしは米粉のバナナケーキだ!!

760 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:59:40.81 ID:qf+m3KSK.net
タルトむずかいしいわ…不味くもないけど美味くもならなかった
バランスがいまいち。レシピも適当に検索しただけだしな〜
焼き菓子屋みたいなキリッとした味にしたかった

761 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:22:40.96 ID:3BB5AVHr.net
喪茶会いいな
コーヒーやフレッシュハーブティー・紅茶担当するわ

お菓子作りに向いていないらしくケーキ類は綺麗に膨らまない
クッキーは中まで火を通そうとすると固くなる
お菓子作りとは相性悪いみたい

762 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:00:08.62 ID:mpY17gKa.net
お菓子作りをしない喪女

763 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:05:11.72 ID:SwSHRkTX.net
黄昏の喪茶会
真夜中の喪茶会
夜明けの喪茶会
…楽しそうw

>>761
オーブンが向いてないとか?
うちのオーブンは熱が弱いからクッキーとか場所によっては焼けてても他が半生とかあるよ
あと慣れてなかったら見た目はとりあえず二の次でいいんじゃないかな
パウンドケーキとか簡単だし一晩おけば大抵美味しいよ!

764 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 17:09:07.76 ID:rcV52/W7.net
んじゃ、ハロウィンとかはここでエア喪茶会ね
お菓子の写真が沢山並んだらいいなぁw

765 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:25:21.09 ID:OC2BE5bT.net
皆はケーキの生地を作ったボウルとかどうやって洗ってる?
紙で取り除いたりはするけどこびりついちゃって、なかなか落ちない→面倒になってスポンジで強行をよくやってしまう
そしてスポンジが駄目になってしまう

766 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:30:15.36 ID:1zJ9LRU8.net
>>765
使い終わったらすぐにスケッパーでこそぎ取ってるよ。
通ってる料理教室でそう習ったから、ずっとそうしてる。

767 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:36:02.06 ID:any6TTvZ.net
>>765
なるべくヘラ等でこそげ取る→紙で拭き取る→お湯に付けたら大体普通のお皿洗いできれいになるよ

スコーン焼いてレモンカードとともに置いておいたら
兄に食べられてしまったことを報告します

768 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:38:41.84 ID:f7GWfn2H.net
>>765
シリコン製のヘラとかスクレーパーでほとんど取り除いちゃうから水に付けとくだけほぼ綺麗におちるよ
あとは普通にスポンジで洗うだけ
もしかして最初から紙とかで拭ってるだけとか?

769 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:04:32.88 ID:OC2BE5bT.net
>>766
>>767
>>768
最初から紙で拭いてた…
スケッパーはパン作りでしか使ってなくて、しまいっぱなしでした。こんな便利な物だったなんて…早速見えるところに出しておきます!
これからはスケッパーが大活躍すると思うと嬉しくなってきた
すごく気が楽になったよ。皆さん有難う!

770 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:53:52.43 ID:SwSHRkTX.net
前に伊東家の食卓でやってたビデオケースを丸い三角(おにぎり)に切って
それをヘラにするとお皿にこびりついたカレーとかもきれいに取れる
ってやってて具合が良かったから何枚か作った
やわらかさが丁度良いんだよね
最近ビデオケース無いから参考にはならないかな…
ヘラ買っても良いけど丁度良いやわらかさのがなかなか無い

771 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:34:31.63 ID:VD/aUqGZ.net
100均のペラいプラスチックまな板を切る

772 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:36:39.20 ID:Dp9eSJCz.net
久しぶりにベイクドチーズケーキ作った。生クリームもクリームチーズも高いね。http://i.imgur.com/zQm6Nc4.jpg

773 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:42:42.56 ID:XTvRt6H8.net
美味しそう
下さい

774 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 17:44:54.30 ID:CVRePThY.net
>>772
きれいだねー!
おいしそう

775 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:02:56.58 ID:9bBxDqxf.net
>>772
私チーズケーキ苦手だけど食べたくなるくらい美味しそうだね!
綺麗に作れてるし羨ましいー!

776 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/11(木) 19:15:09.94 ID:dYcwDicL.net
すごく良い色!
ホールケーキ作りたいけど、食べる人がいないとなかなか作れないね。
うちはほぼ自分しか食べないから、一度作るとひたすら食べなきゃいけなくて完全にカロリーオーバーだからな…
友達皆で一斉に食べるとかあればいいけど、コミュ障にはそんな機会無いし
本気で喪女会したいわ

777 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 16:26:36.95 ID:F4uCyZIH.net
キッシュを作るつもりがいつの間にかレモンパイを作っていた
http://imepic.jp/20140913/591080

778 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 16:39:30.37 ID:4hRVQ5tl.net
>>777
やだすてき…!
おいしそう!

779 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/13(土) 17:07:00.81 ID:ddgKqGc2.net
美味しそう!
レモン高いからあまり買わないけど、ここみてると買いたくなってくる

780 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/14(日) 00:00:31.17 ID:Bdprzt2m.net
上手!

781 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/14(日) 02:00:27.09 ID:OWP6Qr1A.net
こんな時間に見るんじゃなかった…

782 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/14(日) 08:25:40.76 ID:onSAzO/p.net
>>777
美味しそう!
タルト食べたい

おばあちゃんがくれた梅ジャムを練り込んでクッキー焼いたけどすっぱかったー
梅の風味も飛んでる気がするし失敗だったか…

783 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:20:30.02 ID:1f9LI43j.net
ここのみんなレベル高い。
コミュ力があったら一緒に作りながら教えてもらいたい。

784 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:09:58.29 ID:dg5kDdk9.net
じゃがいもでポテチとクッキー作ったらうまうまー
サクサクにはならなかったけどクッキーも意外といけた
じゃがいもが腐るほどあるんだけど大量に使えるレシピないかなぁ・・・

785 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/14(日) 15:23:00.34 ID:JoBQogvW.net
>>784
沢山ならお菓子より料理じゃないかなぁ?

肉じゃが、マッシュポテト、こふきいも、フライドポテト、ポテトサラダ(わさび味おすすめ)、
ポテトグラタン、じゃがバター、ジャーマンポテト、コロッケ、じゃがいも餅とか。
ご飯の代わりにしばらくじゃがいも主食にするんだw

うらやましい。
いもねーちゃんって呼ばれるくらいじゃがいも好き。

786 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/14(日) 16:22:15.37 ID:C/sCDG2F.net
>>784
私も主食にするに一票
いももち作ってみたらしダレからめたり中にチーズ入れたりしたら無限に食えそう

787 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:29:19.80 ID:dg5kDdk9.net
>>785>>786
100キロ超有るからおすそわけしたいw
いももちならおかずにもおやつにも使えるし、冷凍出来るみたいだから良いかも。主食やってみるよありがとう!

788 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 05:51:50.05 ID:wUKcD/m5.net
のりキャベツ港ディラーもろこし台形シニア空調イランマカオ素マン国SIM関西官邸団コンビーフひまわり本場豚骨ラーメン

のりキャベツ港ディラーもろこし台形シニア空調イランマカオ素マン国SIM関西官邸団コンビーフひまわり本場豚骨ラーメン

のりキャベツ港ディラーもろこし台形シニア空調イランマカオ素マン国SIM関西官邸団コンビーフひまわり本場豚骨ラーメン
長官理曲ライトユーザー駐車近代逆何つってー沖縄コンビーフラーメン

保険帝王左遷転職宿題レポート「クッ、クッククばー!」↓☆☆↓評価オタワ高校デビュー日韓

789 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 08:24:14.91 ID:eK5XL8sK.net
料理上手くないから簡単に作れるキットみたいなの好き
クールンとかムースや杏仁豆腐の素とかw
それちょっとアレンジするだけ
クールンはなぜか大学の購買部に置いてあるw
たまに無性に食べたくなるんだお
でもビスケット生地が足りなくなるから市販ビスケット追加投入してる(´・ω・`)

790 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 11:01:38.55 ID:b3nH5Bp4.net
>>789
クールン中毒性があるよね
たまーに無償によって食べたくなる
クッキー追加とかアレンジできるってすごい

梅ジャムクッキーが酸っぱすぎて消費が苦行になってきた

791 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 14:11:54.42 ID:1WVFIcng.net
>>790
梅ジャムクッキー、いっそ砕いてしまって
チーズケーキの土台にするとかどう?

792 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 22:28:34.31 ID:5A1lKGOH.net
今日初めてお菓子作りしてみた<パウンドケーキ
生焼けだったり型崩れしまくって大成功とは言えないけど
想像より美味しくて満足

やってみてお菓子作りの大変さを思い知ったや
本当力仕事だしキッチン周りと服が粉などで汚れまくったw

793 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 22:34:37.51 ID:emyr2tOg.net
初めてにカトルカールとは渋い。しかも分離しないように混ぜるの初心者にはつらいと思うだがw
お疲れ様!これからきっとお菓子作りにハマって体重計とにらめっこの日々が待ってるよ

794 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 22:41:36.87 ID:szL/CaxL.net
そんなに大変だったってことは卵手動で泡立てたりしっかりバター練ったりしたのかな?
そうならきっとすごくおいしいんだろうなー

795 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 22:41:55.77 ID:IT0+3hRt.net
>>792
分量さえあってれば見た目はともかく美味しいからね!
失敗に懲りず是非お菓子作りを楽しんでほしい

796 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 22:45:36.01 ID:5A1lKGOH.net
うん分離しまくって全然混ざらなくて焦ったよ
作ってる間中ハンドミキサー今すぐに買いに行こうか悩み続けてたw

797 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 23:15:28.69 ID:hbrjrj6D.net
>>796
ワロタ
ハンドミキサーは安いし、ひとつあるとお菓子作り幅が広がるから持っといて損はないよ

798 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 23:32:54.78 ID:szL/CaxL.net
分離したときは薄力粉少し入れて混ぜるといいってばっちゃがいってた

799 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 23:37:04.81 ID:i2dxyTqp.net
ショコラという映画みたことある?可愛いよ
チョコたべたくなるよ何か作りたくもなる

800 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 23:44:40.86 ID:iP7N1WwP.net
>>799
ジョニーデップが出てるのだよね
チョコに釘付けになったよ

801 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/15(月) 23:48:47.05 ID:Qiv3AVKi.net
>>799
今調べてみたら、とっても可愛い映画だね!面白そう

みんなはお気に入りのレシピ本ある?
私はなかしましほさんの本が甘さ控えめで特別感がなく日常的なおやつという感じでいくらでも食べられるので好き
材料が似た感じで白崎裕子さんの本があるんだけど、なかしましほさんのと作り方が違っていて特別感のある美味しさになってこれもまた良い

802 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/16(火) 00:11:12.31 ID:C88X87PP.net
もう十何年も前のオレンジページで、おうちでカフェケーキ!っていう特集してた号があるんだけど、ずっとそれ使ってる。
簡単なのに美味しいんだよねー。

803 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/16(火) 00:25:08.18 ID:2cpOcVeN.net
レシピ本じゃないし作ったこともないんだけど
DSでプーさんのお料理のソフトをよくやってる
ピグレットのトライフルがかわいい

804 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/16(火) 00:44:03.19 ID:csSwjiqA.net
カリフォルニアばあさんって人のレシピにハマってる
本も出してるみたいだけどネットのばかり見てるわ

805 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/16(火) 01:00:11.78 ID:zPr/TavV.net
私もカリフォルニアばあさん好きブログ面白い

806 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/16(火) 01:09:00.64 ID:06HEqRXo.net
皆さん可愛い人ですね♪

807 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/16(火) 09:39:17.50 ID:seVnouhA.net
参考になる

808 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:30:10.46 ID:iIfe+IjR.net
>>801
本じゃないけどクオカのレシピサイトを結構参考にしてる
バラエティーに富んでて見てるだけで楽しいよ
クッキーはためしてガッテンのレシピがずっと定番だわ

809 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/16(火) 12:56:53.59 ID:KepcoM7m.net
お菓子作るならこれだ!って本が決まってないな
作るのも好きだけどレシピ本も好きで、読んで満足しちゃってる本も多いw
たまにノンタンのクッキーが食べたくなって作るよ
繰り返し作ってるのってそれくらいかもなぁ

810 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/17(水) 02:02:11.79 ID:QdiS9H8M.net
「マドモアゼルいくこの秘密のケーキづくり」かな
ヨーグルトポムポムとスフレチーズケーキはヘビロテしすぎてレシピ暗記してる位

811 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/17(水) 21:19:21.37 ID:FZaLzBdp.net
>>809
ノンタンのクッキー懐かしい!
みんなでノンタンの誕生日祝うやつだよね?
私もあれ読んでからお菓子作るようになったなあ

あと子どもチャレンジのしまじろうとミミリンがドーナツ作るアニメビデオも見る度にドーナツ作ってた

812 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/18(木) 12:03:17.87 ID:BKHDFM5n.net
フィナンシェ作ったら甘すぎ
というかバターがこってりすぎて一口食べただけで胸焼けがすごい

813 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/18(木) 17:24:26.91 ID:urBIxkPp.net
グヘヘ

814 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 13:07:55.56 ID:fGB+nou6.net
伝統菓子のレシピ本が好きだけど実際に作るのはクックパッドだな
「簡単」「○○なし」等入力して出てきたレシピを更に作りやすくアレンジしてる
最近少ないレパートリーに生クリームなしのかぼちゃプリンが加わった♪

815 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 16:21:10.70 ID:bDi4Yd2O.net
>>814
ククパな上にアレンジしたら不味くなりそう

816 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 16:32:55.00 ID:WlF7ydHs.net
天ぷら粉とおからパウダーと砕いたピーナッツでクッキーを作ったんだけど
砂糖をかなり控えめにしたら南部煎餅の味www
甘いもの苦手な父親がうまいうまいって喜んで食べてくれた

817 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:42:08.41 ID:IoXl9IJp.net
味が想像できる
美味しそう

818 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/20(土) 02:47:41.69 ID:1V2kYscv.net
すきあれ

819 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/20(土) 20:44:09.68 ID:bpYl0jMK.net
誕生日の家族のためにケーキ作った
スポンジから作ったから美味しかったー

http://imepic.jp/20140920/745860

820 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/20(土) 20:45:51.89 ID:2swoPR/y.net
>>819
わーおいしそう!食べたい!
家族思いで素敵だね

821 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/20(土) 20:48:36.79 ID:yFAN9uh5.net
>>819
すごい美味しそう!
お皿も可愛い

822 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/20(土) 22:32:06.96 ID:W1QnhqDN.net
>>819
うまそう!
ぶどうと柑橘のショートケーキかな

823 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/21(日) 08:10:11.62 ID:q0xk/psn.net
>>820
>>821
>>822
ありがとう!
ブルーベリーとフルーツ缶のケーキです
ホールで写真撮ろうとしたけど
蓮コラみたいになったから切って撮ったw

824 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:02:38.33 ID:Eh4hb+U0.net
フィナンシェ確かに難しい…バターももったいなくてなかなか挑戦できない

825 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:39:34.42 ID:D1t2GIZX.net
ちょっと汚くなったけど、カボチャのパウンドケーキ焼いた。カボチャたっぷりで美味しかった!
http://i.imgur.com/wktEt5A.jpg

826 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/21(日) 17:56:00.46 ID:t0qtGdXA.net
美味しそう

827 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/21(日) 18:45:02.22 ID:atsQgMgF.net
かぼちゃいいね
断面図もみたかった

828 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:58:55.44 ID:/Y1Xo3wG.net
食べたい!
季節感があっていいね!

829 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:45:21.35 ID:cUAeG2pA.net
(●'ω')_旦~

830 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/22(月) 12:29:22.13 ID:e3T1E0mU.net
>>825
美味しそう!
写真見ただけでかぼちゃの香りがただよってきそうだ

831 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/22(月) 14:05:22.37 ID:ix8bdNPI.net
りんごマフィン焼いたよ
甘かったけどおいしかった
秋はさつまいもやかぼちゃがあるから
お菓子作りも楽しみ

http://imepic.jp/20140922/506630

832 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/22(月) 18:09:32.85 ID:/C3sCCqK.net
>>831
これは食べたい!美味しそうだ

型について相談なんだけど、シリコンのフィナンシェ型って使い勝手どうかな?
ネットで色々検索しても良い悪いが両極端で…

833 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:33:11.83 ID:pri6CaJA.net
>>831
ちょうどマフィンが食べたいときに君ってやつは....!!

834 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:39:19.35 ID:SpyFQp0Y.net
善行を行い徳を積むと運気があがります。
特に人知れず行う善行は陰徳と言われ、天に貯金をすることになります。
陰徳は徳の中で最も尊いもので、何倍、何十倍となってわが身に戻ってきます。
手軽にできるおすすめの善行はクリック募金。
以下すべてクリックすれば1日に300円以上募金できます。


Jword 小学校に本をプレゼント
http://honpre.jword.jp/eighth/
1000人のお母さんを守るプロジェクト
http://whiteribbon.excite.co.jp/join/click-donation
環境教育へのクリック募金
https://www.kankyo.sl-plaza.jp/bokin/
兵庫県肢体不自由児者協会の福祉活動を応援
http://hyoshikyo.com/c-bokin.aspx
やまがた被災者支援センター
http://www.yvsc.jp/
クリック募金ハーティン
http://www.heartin.com/

835 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 10:32:06.76 ID:IovNk+nY.net
いっぱい作っておけば明日も食べられるよね、と思って作ったスコーン
今、全部お腹の中にある。焼きたて美味しいよね…

836 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 15:35:02.13 ID:bf4AgXvD.net
栗貰ったから茶巾にしてみた
取り出す作業は面倒くさいな

837 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:12:22.94 ID:24FD9zdd.net
>>832
使ったことないけどにおいが付いちゃったりとかしないのかな?
お弁当に使ってるシリコン型は漂白してもつけおきしてもにおいが取れなくてさ…
私も実際使ったことある人の意見が聞きたいな

838 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/23(火) 23:55:10.82 ID:9l6Dgdcx.net
匂いよりも時間が経つと表面が脂で白っぽくなるのが気になる

839 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/24(水) 02:17:39.04 ID:quqaCWEf.net
シリコンは金属型と比べると熱伝導がよくないから、両方持ってるマフィン型では
結局シリコンの方は使わなく鳴っちゃったな
下火のない安いオーブンレンジでの話だからちゃんとしたオーブンなら仕上がりよく出来るのかも
シリコン臭も最初は気になったけど別にお菓子に移ったりはしなかった

840 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/24(水) 04:31:21.74 ID:h9G0ZM6D.net
お菓子ちゅくりたーい(*°o°*)

841 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/24(水) 12:05:58.75 ID:tzKsg3+y.net
シリコン型で臭いは気にしたことなかったな
100均のお弁当用カップなんて毎日使ってるけど…
逆に100均で買った500円の金属のケーキ型が一度焼いただけで部分的に茶色に変色した

842 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 14:47:35.50 ID:fp9kfO5a.net
かぼちゃクッキー焼いたよー
少し焼きが足りなかったみたいでまわりはカリカリなのに真ん中はしっとりふにゃふにゃになってしまった
オレンジ色のライトに照らされ、お行儀よく並んでいるクッキーが
だんだんこんがり色付いてゆくのをオーブンの分厚い窓ガラスから覗くのは至福のひとときだねえ
http://imepic.jp/20140925/531250

843 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 18:59:20.70 ID:yfodcjKj.net
>>842
美味しそう!やっぱり今の季節はかぼちゃだよね〜

844 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:01:26.84 ID:IVozJTvu.net
>>842
あなたすてきな文を書く人だね
しかしクッキーうまそおおおおおお

845 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:15:18.01 ID:yk+az9Tj.net
ここの住人の人たちと同じマンションに住みたい

846 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:35:05.70 ID:Yy49Wxjc.net
いいね〜
玄関のドア開くたびにどこかからいい香りがしそう

847 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:23:19.22 ID:KTq22Y1t.net
ご自由にお持ち帰りくださいコーナーを作っておけばみんな嬉しいし作者も太らないね!

848 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:25:16.06 ID:TNZLJMYx.net
クソガキが勝手に入り込んで貪り食ってお腹壊して
モンペ親が怒鳴りこんでくるところまで想像した

849 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:00:30.74 ID:/nf/2GdW.net
それで思い出したけど今の試食コーナーって試食を欲しがる子供に対してお母さんに確認してきてねって言ってたからやっぱりアレルギーの話か
昔の認識なら親がその場に居ない=売り上げに繋がらないからだったよね

850 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 00:37:58.47 ID:wanDNfL8.net
>>832です
レスくれた方々ありがとう
匂いは気にしなくてもいいみたいだけど、やっぱり熱伝導がネックだなぁ
我が家は電気オーブンレンジだし…シリコン型は見送ろうと思う

851 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 02:34:43.43 ID:TGQ2E4yA.net
皆さん可愛い人ですね(*uωu*)σ

852 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:07:14.32 ID:fPxkFgbp.net
さつまいもクッキー作ってていつも何か足りないなって思ってたんだけど
ゴマ入れてみたらすごく美味しくなった
灯台もと暮らしだったわ

853 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:12:00.22 ID:lHVhmNq/.net
住むなよ

854 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 03:13:41.58 ID:M9og7A6H.net
浮浪者w

855 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:20:29.75 ID:QHj6XrQP.net
さつまいもプリン作ったら
蒸しすぎたのか固くなってもうたよ
味はおいしいから食べるけど
なめらかなのは難しいなー

856 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/27(土) 23:09:42.54 ID:tXTmjrL7.net
お菓子教室で習ったアマンディーヌを作ってみた。
ラム酒を大量に入れるレシピで、かなりラム酒がきつい…

http://i.imgur.com/9kyXK2p.jpg

857 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/28(日) 00:24:20.55 ID:jSxQKDOa.net
凄く綺麗だね。上手だなあ。
ラム酒の効いた大人のデザートだね。

858 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:16:26.95 ID:s1iKHcpJ.net
美味しそう
ラム酒好きだから>>856さんのかわりに食べたい

859 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/28(日) 08:37:31.77 ID:zSZT4OTc.net
ラム酒私も好きだから食べたいw

860 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/28(日) 15:38:06.41 ID:1JarhA9y.net
http://imepic.jp/20140928/561610
渋皮煮を作ってモンブランにしました。

861 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/28(日) 15:51:27.27 ID:19xb42hq.net
>>860
すごい!
お家でモンブラン作れるんだー!
おいしそう!

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/28(日) 23:21:07.15 ID:sV/O9ee8.net
>>860
おいしそーーー!!売りもんだ。

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:27:20.20 ID:LC2F7dXw.net
>>860
すごく美味しそう(*´∀`)

私もモンブラン口金買おうかな。
高いんだよね…あれ。

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/29(月) 01:16:29.58 ID:TYOvgp2C.net
>>860
上のクリームだけ死ぬほど食べたい

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/29(月) 13:11:46.37 ID:aZjWYN6w.net
>>860
金出すから食べさせて欲しいレベル
いいなああああ

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 09:11:56.56 ID:hxyjB6k6.net
上海港空MASUGOオキャクサマファンデションアワード土建工事費宴会カオリラーメン

上海港空MASUGOオキャクサマファンデションアワード土建工事費宴会カオリラーメン

上海港空MASUGOオキャクサマファンデションアワード土建工事費宴会カオリラーメン
黒ラベル有場番国会自立費あとほわいとエフエヌケー祭レーサーラーメン
横浜辺都山紅白駐車近代長城地主保険金政府払尾行問題駐車近代マックサブライ字溝よーふぉー通勤らーめん

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:06:48.57 ID:Z86OHSrB.net
プリンの蒸し時間短かったかもしれん
とりあえず冷めるまで待つか

868 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:20:49.12 ID:eZtkt5zI.net
アーモンドプードル入れてビスケット作ったらやっぱり香りがいい
プードルって生とローストの使い分けはどうなってるんだろう

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:25:32.32 ID:gdgTeP/b.net
栗がある・・・
何か作らなきゃ(使命感)

870 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:44:12.75 ID:vYJ1w78u.net
ピオーネがたくさんある
栗もたくさんある
みかんもたくさん…
何もないときは何もないのにたくさんあるときはありすぎて
どうしたらいいかわからん!
普通のみかんってそのまま食べるしかないよね?

871 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:45:59.94 ID:zRjcRQP4.net
>>870
私の家に送る…………

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:57:07.35 ID:P0IXKHc+.net
>>869
栗いいなあ。ゆでただけで大好物だ。
>>870
みかんは冷凍できるよね?ピオーネも。
栗に専念してみてもいいかも

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:58:08.72 ID:uFqfA0uF.net
>>871
ワロタ…

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/02(木) 23:18:30.45 ID:zE7TN3eZ.net
>>871
食いしん坊め!w

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:42:40.72 ID:/EB3Sdvw.net
冷凍した葡萄美味しいから冷凍に一票

876 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 05:33:44.39 ID:tybVUYg1.net
私の家にもぜひ恵んでほしい…
モンブランとか作ってみたい

安かったから大量に買い占めたクリームチーズがあるんだけど、
クリームチーズを使ったおすすめのお菓子教えてください!
チーズケーキ系はたぶん一通り作りました

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 09:03:58.18 ID:akKKA2n7.net
栗きんとん作った。20個くらい出来たよ
自分で言うのも何だけど美味かった
http://imepic.jp/20141003/325390

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 09:06:02.76 ID:rpebYiU/.net
>>877
高級和菓子みたいで素敵

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:39:12.12 ID:c2t7YEx2.net
お皿も似合ってるね

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:40:23.32 ID:tRgFJmvf.net
栗きんとんておせちに入ってるみたいなやつかと思ってた
こういうのも栗きんとんて言うんだね

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:01:57.86 ID:kXa/V3Vi.net
むしろこれが原形じゃないの?

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:36:31.34 ID:56Qz73fm.net
これは栗金飩
おせちのほうは栗金団

883 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:38:36.55 ID:Zo8Kdj+y.net
勉強になった
おせちの方しか知らなかった

884 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:31:17.08 ID:d+GBDXzh.net
うんまそおおおお
いいなー食べたい

885 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:12:29.77 ID:fIuxXDuy.net
>>880
岐阜の方は昔からこれがくりきんとんだよ
栗と砂糖だけで作ってあって美味しい

隣り合わせの長野県の小布施堂のくりきんとん(おせちにはいってるやつ)も有名だよね
隣同士の県なのに同じ名前で全く違うものでてきて驚いたことがある

どちらも大好き

886 :875@\(^o^)/:2014/10/03(金) 21:32:07.34 ID:6BZJvRJI.net
見てくれて有難う
東海在住なんだけど、栗きんとんと言ったらこの形だと思ってた!
恵那川上屋っていう老舗和菓子屋さんがレシピを公開してたから、それで作ったよ。

たくさん作りすぎたから半分は冷凍したよ
1人だと作っても食べるのに苦労するねw

887 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:24:29.10 ID:RAK/oTl0.net
綺麗だし美味しそう
私も芋きんとん作ろうかなー

888 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 01:10:50.25 ID:0ZxqWsVu.net
>>876
スフレ、パイ(りんごと相性いいよ!)、ワッフル、パンケーキに乗せる、クッキー、春巻き(バナナやチョコとかと一緒に)、アイス
とかどうかな?

889 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:20:32.50 ID:phZm5AD1.net
割れマロングラッセ買ったら失敗
砂糖の塊みたいな味しかしないんだけど
なんか美味しく食べられる再利用法ないだろうか…

890 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:37:42.19 ID:gy/oi21s.net
初めてグラニュー糖使ってクッキー作ったら焼き色がぷっつぷつの斑色に…。調べたら混ぜが足りないとこうなるんだね、知らなかった

あとちょっと聞きたいんですが、みんなは「レシピ教えて!」って言われた時どうしてる?普通に教える??
私は公言すると色々面倒臭い事になりそうだからお菓子作りをしている事すら隠して生きてるんだけど、公言してる人はどういう対応してるのかなーと思って…。

891 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:29:33.89 ID:Fkq51fZ7.net
適当に教えて終わりかな
上手くいく要所要所のポイントとか隠し味とかは教えない
やりたければ自分で色々調べるだろうし、上手くいかないって言われてもそのうち出来るようになると思うよ〜?って言ってる

892 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:40:24.25 ID:G2OFb9U7.net
え、性格悪っ

893 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:40:42.03 ID:CNAc+aga.net
「てきとーに検索したやつで作ってる」
ってこたえてる

894 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 07:13:44.57 ID:q5f8BxK9.net
>>892
だって自分で配合や粉の種類から考えてこれが最高ってなったレシピの全てを教えるなんて嫌だからなぁ…
簡単なレシピなら検索していくらでも出てくるんだから、それで性格悪いと思われるならあーそうですかーって感じ

895 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:33:40.60 ID:B54coQsw.net
え、性格悪っ

896 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:32:01.58 ID:CZvYMccD.net
同じ配合で作ってもその人の腕によって出来上がりは違うだろうから材料くらいは教えてあげるけどな。

897 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:10:49.14 ID:UlYGX2XV.net
秘密にしたいレシピ(笑)

898 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:47:54.53 ID:sW4loXix.net
クックパッドによくあるね

899 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:55:59.13 ID:T2pVpaFA.net
クックパッドのURLを送ればいいじゃない

900 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:56:58.08 ID:6IRumsyJ.net
全然さつまいも感ないけどさつまいもパウンドケーキ
あったかいときフワフワでおいしかった!

http://imepic.jp/20141004/572350
http://imepic.jp/20141004/572500

901 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:59:11.33 ID:djUODZmR.net
>>900
美味しそうー!

902 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:19:36.63 ID:nkUQ7+GJ.net
>>860
栗も美味しそうだし、皿もよく手入れされてて良い!

903 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:17:02.58 ID:4xhQgpkY.net
スイートポテトを作ったよー!

http://imepic.jp/20141005/609090

904 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 17:27:39.12 ID:1GYvO09B.net
>>877 >>903
秋の味覚、美味しそう〜

905 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 18:16:31.64 ID:vt8uLo7g.net
>>888
ありがとう!いろいろ挑戦してみる!

栗きんとんもサツマイモパウンドケーキもスイートポテトも美味しそうだなぁ
秋の味覚…

906 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:43:43.68 ID:Dy822AwO.net
>>903
美味しそう!
秋はスイートポテトを食べたくなるなあ

907 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:50:44.26 ID:WqYDssI/.net
楽勝だろうと余裕こいてプリン作ったら失敗した
卵臭くて不味い、量作ってなかったのが救い
プリン舐めててすまんかった

908 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:04:52.00 ID:E1QVqsm1.net
>>903
めっちゃ美味しそう!
そこに写ってるの全部ください。

909 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:05:26.89 ID:hfgL+/xL.net
>>907
私も前回新しいレシピを試したらすが入りまくって失敗した
プリンはレシピ通り作っても蒸しで失敗するからいつも緊張する

910 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 14:11:54.18 ID:/YzP4d0m.net
最近バターが以前より品薄になった気がする…
特に無塩バター。
業務用スーパーにも無い

新しい本買ったから早く試したいんだけどな

911 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 15:50:43.51 ID:/z3Xt6Mh.net
実際に品薄で3000トン緊急輸入するらしい
ttp://huff.to/YmMZUv

912 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:11:49.79 ID:tKIiUSTb.net
ねりきり作った!
ものすごい季節はずれだな

http://imepic.jp/20141006/582420
http://imepic.jp/20141006/582430

913 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:13:53.17 ID:FQRtpcHf.net
>>912
きゃわいいいいいいいい!!
食べるのもったいない!
頭からばくっといきたい!

914 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:15:45.34 ID:U+XQ+Qpn.net
>>912
すごい!
お家で練り切りできるなんて…!
かわいいしもったいなくて食べられない!

915 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:23:49.86 ID:gF+FKfWV.net
>>912
和むなぁ
温かいお茶と一緒にいただきたい

916 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 16:39:22.59 ID:YCY13VFN.net
喪茶会開催希望(真顔)

917 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:04:05.19 ID:lFB98BA2.net
>>912
なにこれすごい可愛い!!
中身も気になる…切るの躊躇しそうだけどw
お抹茶と頂きたいわ

918 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:38:35.91 ID:9uSUey7o.net
ホットケーキって卵なしだとまずいのかな?
久しぶりに作ろうと思ったら卵ない…
牛乳だけだと駄目?

919 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:41:01.49 ID:JQjeQE7N.net
>>918
別にダメじゃない
何もなくて水だけで作るときもあるよ私
多少ふっくらしないとかその程度

920 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:18:03.36 ID:mJ4MQRbr.net
>>912
カンワエー!!!!!
断面見たいけど切るの可哀想なジレンマ

921 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:34:46.87 ID:/YzP4d0m.net
>>911
ありがとう
関税高そ〜w

ストック分のバターでマフィン焼いたけど
節約して半量で作ったよ

http://m2.upup.be/C56fRDX65D

922 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 20:52:11.16 ID:lFB98BA2.net
うおお朝食に食べたい
目の前に出てきたら幸せになれそう

923 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 21:51:17.56 ID:T0TSNC32.net
ID変わってると思うけど練り切り作者です
うぐいすの中身はこしあんにしたよ
練り切り生地は作るのそんなに難しくないけど、成型が難しい…

924 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:31:40.42 ID:V8ny7O16.net
>>912
高評価 47752

925 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 06:05:53.79 ID:qlo/SITg.net
今プリンケーキ蒸してる

926 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 06:25:27.34 ID:TstQyT9c.net
>>921
キレイな形だね!

927 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 10:34:14.84 ID:MqZ2YOwC.net
>>925
早朝から乙です!

928 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 14:21:00.47 ID:Pvh42BNQ.net
ハロウィンにむけてかぼちゃ的なスイーツを作りたい。友達に会う予定があるからプレゼントしたいんだけど、プレゼント向き+かぼちゃなスイーツってなにがあるだろ?
クッキーはあげたことがあるのと、パンプキンパイは簡単すぎ?と思ってしまって。

929 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 15:08:10.54 ID:0K8QWstZ.net
ブルーベリースコーンをホットケーキミックスで作ったんだけど
なぜか全然膨らまなかった…なんでだー!

>>928
パンプキンパイでも十分嬉しいと思うな!
かぼちゃタルトかぼちゃプリンかぼちゃチーズケーキスイートかぼちゃ…
プレゼント向きは何だろうなー見た目も良くて常温でもいけるものかな?

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 16:21:19.99 ID:g5CTlEdm.net
>>929
かぼちゃチーズケーキ!思いつかなかった。いまの季節なら常温でも短時間ならいけるかな

特別な何かがあるわけじゃないけどお菓子作り好きだからイベントはたのしみw

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 17:00:07.45 ID:8zdJlejL.net
かぼちゃ蒸しパン作ったら分厚めのクッキーになった
蒸し器買おうか迷うなー

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 17:09:17.52 ID:0K8QWstZ.net
>>931
あるあるw
私も前ビスコッティ作ったらレンガになった

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 17:34:08.99 ID:qlo/SITg.net
>>927
朝起きて真っ先に作り始めたw
でも失敗したから最近作った他のケーキ
http://m2.upup.be/Lv0SsiT70E
http://m2.upup.be/hWqivObwVv
http://m2.upup.be/mqCqRNPDKO
かぼちゃモンブラン、桃タルト、立体かぼちゃクッキー

934 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 17:41:51.09 ID:8RPp4FpN.net
あぷあぷの大きすぎる広告が気にならなくなるくらいどれも凝っていて美味しそう
特にかぼちゃモンブランは色が綺麗でいいなぁ
下はチョコ味のスポンジ生地なのかな?ピスタチオものっているし美味しそう

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 17:55:59.86 ID:/nQS20oA.net
>>933
桃の上に乗っかってる白いのが何か気になる
かぼちゃモンブランいいなー

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 18:05:48.89 ID:duolaWU5.net
>>933
桃タルトはプレゼント?いいなぁ、美味しそう。
ナパージュは何で作った?

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 18:14:08.55 ID:qlo/SITg.net
>>934
ボトムは余ってたガトーショコラだけどかぼちゃクリームとの相性悪かった…
>>935
ホワイトチョコだよ
>>936
自宅用。実家帰る時に作った。ナパージュはゼラチンに食紅

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 22:18:44.87 ID:EViScyE0.net
自宅用ですと?!
私のお姉さんになって下さい

939 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/07(火) 23:44:25.78 ID:jAYD8FRv.net
クックパッドとかでもそうだけどめちゃめちゃ綺麗にスイーツ作る人がいる家庭が羨ましい
チーズケーキ作ろうと材料揃えてたけどどのレシピ参考にしよう、失敗したらショックって考えてたら生クリームの賞味期限来ちゃった
しかもアウトレットでコンビニケーキ買いまくったから食べる余裕もないしああぁぁ・・・

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 00:06:22.48 ID:lDa5pJw5.net
>>939
自分で食べる分には味第一だよー
見た目なんて気にしないでいいって
チーズケーキ炊飯器で作っても美味しいしちょっとぐらい失敗しても食べられないものにはならないだろうから大丈夫!

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:42:32.62 ID:tX1neFg9.net
自分も大抵は自分と家族で食べるだけなんだけど、写真に綺麗に写せるとテンションあがるから見た目は気にしちゃうなあ。

942 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 07:58:03.93 ID:A7QKu+BS.net
>>941
同じだw後から見返してひとりで満足したりしてるw
まあ味が一番だけど、綺麗にできるとテンションあがるよね

943 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 10:15:17.79 ID:Tq3xaLeg.net
お菓子作りできない住民は、美味しそうな写真が上がるの待っているのよ〜
できれば撮ったものはぜひこのスレへ

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 13:00:22.65 ID:ziJfKJXp.net
自分で創作したお菓子を作ってみたいけどアイデアが浮かばない

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 13:08:26.24 ID:+Hfcjl7e.net
クッキー生地に色んな食材を混ぜてみるのも楽しいよ
今の時期ならさつまいもとか
…自分で書いてて涎出てきた

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 13:31:03.68 ID:fWNqfzDj.net
無から考えるのは難しいけど今あるお菓子から連想していくと創作っぽくできるよ
これのここをアレで作ったらどうなるだろう、とかお菓子食べたり眺めたりしながら色々考えるのも楽しい
あとは、制限された方が想像力が働く気がするから何かに絞って考えると良いかも
「全粒粉と栗を使うお菓子」みたいに絶対使う材料を先にいくつか決めてみたり

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 13:33:07.89 ID:SEMyBhru.net
りんごを煮込んで何かを作ろうと買ってくるけど
いつも我慢できずにそのままシャリシャリ食べきって
りんごのお菓子が食べたいんだよー

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 14:06:32.70 ID:64Gx+1x1.net
基本ができてない奴ほどレシピ通りに作らなかったり変にアレンジしたりするんだよな
まあ人に食べさせたり捨てたりしなきゃいいんだけどさ

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 14:39:13.21 ID:mIlROaRS.net
>>947
タルトタタンがいいな。

煮込んだりんごを刻んでマフィン生地に混ぜ込むとかもおいしそう。

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 15:47:26.86 ID:ozBNGbFR.net
やっぱりアップルパイだな。リンゴだけのとクレームダマンド敷いてナッツも入れたやつ二種類作るのがすき

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/08(水) 16:55:44.42 ID:TaaRY9AK.net
りんごならりんごのキャラメリゼのショートケーキが一番好き

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:21:52.51 ID:/pRFKSJD.net
キャロットケーキが型から外れないからそのまま食うわorz
やっぱペーパー必要か。。

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/09(木) 12:38:28.12 ID:w7Pkknf7.net
ハロウィンケーキ大きめの作ろうと思って今からワクワクしてる

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 00:21:17.54 ID:A7c5jDcb.net
完成したらそれを横取りして食べ尽くそうと思うから私も今からワクワクしてる

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 03:13:49.12 ID:ioBIYASg.net
夜中に衝動的にケーキ作り出すことがある
今もザッハトルテ作って食べた

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 06:34:32.14 ID:MUvzJs76.net
うpりなさい。話はそれからだ

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:16:24.75 ID:x/tu9jqC.net
パンケーキ焼いたった
http://i.imgur.com/Ue133oV.jpg

958 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 15:25:15.48 ID:ZXKzx557.net
やだ美味しそう

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 16:39:36.82 ID:wN48iZx9.net
>>957
なにこのふわふわ

960 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:09:24.04 ID:ioBIYASg.net
>>956
撮ってない。でも初めてザッハトルテ作った時の写真ある。あんまり綺麗じゃないけど
http://m2.upup.be/jdaP5FLQmK

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:10:37.27 ID:ZXKzx557.net
>>960
父の日に作ったの?親孝行だね

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:22:34.42 ID:ioBIYASg.net
>>961
うん父の日に作ったケーキ。
親も最初は喜んでくれてたけど、今年の母の日から突然ケーキ作りハマって連日ケーキ作ってたら「毎日はちょっと…」って言われたw
妹だけが手放しで喜んでくれるw

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 17:33:31.80 ID:6hTKwXmG.net
明日、友達がお茶をしにくるというのでマドレーヌ焼成中
きれいに焼き色がついて欲しいな〜

http://m2.upup.be/Vwqo4i9cyp

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 20:37:04.64 ID:tUF5Ic9i.net
>>963
きつね色になる呪文を唱えておいた

どうなった?

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:33:36.75 ID:6hTKwXmG.net
>>964ありがとう
お陰様でコンガリ焼けました
ただ、友達は風邪が悪化でお茶は延期に…10個も焼いてしまったので962さんを招待したいよ!

http://m2.upup.be/So9WSK4tfT

966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:44:27.77 ID:xi/fr4xE.net
他人の手作り食べたくないから自分で作ったやつは他人には食べさせないや

価値観の違いだね

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:50:11.06 ID:IxLDtJvW.net
じゃあ外食できないしスーパーの惣菜も買えないね

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 21:58:03.31 ID:wN48iZx9.net
>>965
うまそおおおおお
画像で我慢だ

人の作ったもの食べたくないのは自由だけど、このスレでの発言としては如何なものか。

969 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:27:46.85 ID:ItqXuFcx.net
美味しそう…!!
私も明日はパウンドケーキ2種類焼くんだ!!!

970 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 22:51:41.96 ID:r5Xds81e.net
>>966
貴方の事はどうでも良い
このスレで言うことじゃない

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 23:08:29.95 ID:xi/fr4xE.net
>>967
それはまた別
職場に手作り汚菓子配る鬼女がいてイライラするからついね
手作り好きだけど他人のは食べたくないってだけ

972 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 23:14:27.54 ID:KKUP2fq+.net
うん。まぁお菓子作り好きなのと他人に食べさせることは別だよね。作るからこそ他人の食べたくなかったりもするし。

973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 23:24:09.50 ID:BE3Bqo57.net
まあ人それぞれだから食べたくないことに関してはいいと思うけど
手作りお菓子うpするスレで、わざわざ>>966みたいな唐突なレスして空気悪くすることないと思うよ
嫌いスレにでも書けば良かったのに

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 23:27:54.22 ID:pPahD5Xw.net
>>971
そのイライラをこのスレで吐かれましても

チラ裏池

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 23:33:38.93 ID:Ywv1+dl3.net
新しい型で焼いたマドレーヌ
何個か型から外れなくて、ダメになったhttp://i.imgur.com/t6qYF7u.jpg

型を洗剤で洗うなとは書いてあるけど、洗わずにしまうのには抵抗がある…。
オイルスプレーほしい。

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 23:34:44.43 ID:6hTKwXmG.net
961です
レスが嬉しくて、つい食べさせたいよ発言してしまいゴメン
いつもは食べてみたいと言ってくれた人に「もし良かったら」と言って食べて貰っています
今回も友達からそう言って貰えて嬉しかったためちょっとウキウキし過ぎた。てへぺろ

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 23:37:57.28 ID:BE3Bqo57.net
>>976
いやいやあなたは何も悪くないから大丈夫。

>>975
しっとりフカフカ感が伝わってくるようだ…
紅茶と共に頂きたい

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/10(金) 23:54:21.49 ID:dPKtnjQg.net
>>957
こんな綺麗に焼けない……

979 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:03:53.44 ID:PYoRXdCe.net
>>975
外側カリカリしてそうううう

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 04:14:52.39 ID:J1JJmJyv.net
>>975
美味しそう〜

981 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:14:34.73 ID:p+SRTUNx.net
なんだこのマドレーヌ祭りは
わたしも今日焼くぞ

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:44:07.25 ID:FiNOdPBt.net
昨日作って冷蔵庫で馴染ませておいたロールケーキ
端を切り落としてみた。いつも失敗気味の巻きがちゃんとなっててほっとしたので思わずうp
いちごはまだ出回ってなかったので冷凍。色が悪いw
両親結婚記念日なのでプレゼント

http://i.imgur.com/jkCJPPw.jpg

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 08:51:00.15 ID:FiNOdPBt.net
あ、980だった
980以降相談して立てて下さいってことだけど、どうかな?
立ててよければいってきます。一応被らないように確認

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:28:39.02 ID:eki4p8cR.net
>>982
凄く綺麗に出来てる
イチゴはむしろシロップ漬けみたいで美味しそうにみえる!

他に人が居ないようだしスレ立てお願いしたいです

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 09:51:26.16 ID:FiNOdPBt.net
>>984
ありがとう!そうか、シロップ漬けだと思えばいいのかなw



次スレできました。

お菓子作りをする喪女 part19
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1412988480/

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 10:15:45.86 ID:+dRhR5mc.net
>>982
いちごって冷凍すると返って色鮮やかになるのな

色合いも綺麗だし、美味そうだわ

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 10:38:33.02 ID:lHqVsiIe.net
>>982
うん、凄くきれいな色。
ちょっと見惚れたw

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 12:16:02.88 ID:HcNcsXTI.net
生地がふわふわで美味しそう!

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:18:34.62 ID:WFRjJ64f.net
>>985
乙です
ありがとう

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:18:41.15 ID:p+SRTUNx.net
>>982
売り物ですか!

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:07:07.05 ID:oDeePJB4.net
お、お、おまえら、市販品かってきて、ちょっとヘタにデコレートしてんだろ?そうだろ?


うまそう けっこんしてください

992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:21:58.75 ID:fg2Zs0eQ.net
http://i.imgur.com/RRcaApw.jpg

紅茶のパウンドケーキ焼いたー!今冷ましてる…早く食べたい…あとでカボチャのパウンドケーキも作る!!!!

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:23:42.99 ID:fg2Zs0eQ.net
http://i.imgur.com/1JXwpbl.jpg


>>992 写真貼れてなかった

994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:27:46.53 ID:o5gL1bYg.net
>>992-993 まただごめん!うpろだ変えた…ごめん!

http://m2.upup.be/TzSSIsREUo

995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:49:11.13 ID:bNhvhYgd.net
ん?ちゃんと>>992で貼れてるよ?

996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:50:49.25 ID:a76J3KQd.net
さっきは見れなかったけど今は見れるね
紅茶のケーキって美味しそうでいいなぁ
作ってみようかな

997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 15:57:23.34 ID:76mGXyxv.net
>>992さんはひょっとして>>543さん?
違ったらごめんね、見た目もドツボで印象深い
紅茶パウンドすっごく美味しそう!いいなぁ

998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:49:46.27 ID:o5gL1bYg.net
>>995 書き込みした直後は見られなかったんだごめん!

>>996 簡単だと思うし美味しいしぜひ!紅茶の香りがするお菓子大好きなんだ〜

>>997 そうです!>>543ですー!最近パウンドケーキしか作ってなくて…見た目がドツボとか美味しそうとか言ってもらえて嬉しい!ありがとう!

999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 16:55:32.48 ID:hE6WURHT.net
ドツボって誉め言葉なの?

1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 17:53:47.29 ID:7XS5NiKr.net
ドツボにはまってとっぴんしゃん?

1001 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 17:58:00.19 ID:bNhvhYgd.net
それはお池でしょうwww

1002 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/10/11(土) 18:01:03.45 ID:KNGJoC6e.net
ぬっけたーらどんどこしょっ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200