2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

夢小説好きな喪女25

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:57:27.24 ID:3kQdu86M.net
>>929
私も神がお子さん持ち。当初は知らずに、普通に話しかけていた。
猥談の件は双方の趣味によるものだから仕方ないと思う。
でもやっぱり、相手の時間(子育てや家事の)を自分と話すことで奪う形になっていないかなと心配になるなー。
気づかれない程度に下がっちゃいそう。

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:27:30.09 ID:zb7rOKVa.net ?2BP(0)
informationに胸のサイズまで書いてあった。
かなりひいた。
それまでは普通に楽しんで読んでたけどなんていうか楽しめなくなった

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:54:00.38 ID:3kQdu86M.net
>>931
日記でガーターはいた写メ見たことある。

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:57:28.84 ID:Ab33o1P9.net
前から不思議だったんだけどサイトの管と閲がSkypeとかメールってどうやって繋がるの?
自ジャンルはそういう交流をしてる人を見たことがないからIDやメアドを教え合う流れがわからない
Twitterとかで繋がるのかな
自分は書き手なんだけど煮詰まったときとかサイトに来てくれてる閲と話せたらヒントになりそうだなって
そういう交流話を聞くとすごく羨ましくなる

934 :917@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:30:49.92 ID:ULpXUWXS.net
>>930
ありがとう、結構子持ちの管さんて多いのかな。
そうなんだ、時間を奪ってるっていうのも引っ掛かってる。
Skypeとかはお子さんが寝てからだったから普段は全然気にならないんだけど。
話せば話すほど素敵な人で憧れ感も更に強くなってるし母親と言えどその人はその人だし、
今の関係を壊したくないから私が割り切れるように頑張ろうと思う。

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:37:17.12 ID:ULpXUWXS.net
>>933
917だけど、私は拍手コメして日記上で返事もらって、を何度かしたあと
メルフォから自分のアドレス入れてメールしたよ。
そしたらアドレスにお返事くれて(お互い捨てアド)メル友みたいな感じになった。
厚かましいからリクみたいのはしたことないんだけど、私の萌え話に共感したと
それをもとにいくつか作品を書いて下さったことはある。
あれは嬉しかったな。

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:37:36.30 ID:nF1N3cxp.net
>>933
ツイッターとか、あるいはメルフォからメアド付きで来たらそっちで交流して仲良くなるとか
あと煮詰まるじゃなくて行き詰るではなかろうか

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:48:17.89 ID:35xk0oC1.net
ちらっとtwitterの話が出たから聞きたい

閲のフォロワーさんがたまに「○○さんの夢小説おもしろいー」みたいな感じで呟いてくれて、それはすごく嬉しいんだけど、どう反応するのが正解なのか分からない
リプじゃないのにこっちからリプ返したらなんかうざったくなりそうだし、かといって全くのスルーも感じ悪いかな?と思ったり…
ファボだけしとくとか?
どうされるのがフォロワーさん的にいいんだろう…

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:48:20.87 ID:nmV0R5/E.net
>>931
私もみたことあるわ
アンダー80で自慢なのかこれ?って思った記憶

939 :彼氏いない歴774年:2014/08/21(木) 16:59:10.46 ID:Pmsaj+Czu
>>937
1.(空リプで呟くその人の性格が)めんどくさいからほっとく
2.そっファボ
3.「ウェ〜〜イ、あざます!!!」ってハイタッチするみたいなノリで軽く短いリプ
4.胸の中にあふれる喜びを140字いっぱいに詰め込んでリプ

どれでもいいと思うよ
ツイッターでそんな頭悩ますの勿体ないよ
嬉しいのならリプ返せばいいし、そうじゃないor悩ましいなら放流でおk

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 18:32:17.97 ID:48UjfNSE.net ?2BP(0)
>>938
同じ人だ。
胸のサイズ書いた後に自分で聞いてないですねってツッコミいれてて、うん。本当に聞いてないよ。って思った

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 18:45:16.85 ID:cXi08LNR.net
トップにデカデカと
「鬱病だからお休みします。まだ1○歳なのに・・・」
と書いてあるサイトには「お、おう・・・」となってしまった

942 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 19:12:59.95 ID:3kQdu86M.net
>>941
堂々とそんなことを書ける厚かましさが欲しい。

943 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 20:24:54.87 ID:GaAr0YzJ.net
>>941
その一行だけで漂う地雷臭

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 20:35:20.39 ID:D2Y52SRy.net
10代ならまだ微笑ましいよ
同じようなことやってる30代や40代もいるからな

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 20:36:24.24 ID:t+UEKVW6.net
10代で鬱はまあきついわな
高校だったらもう最悪だし地雷云々よか同情するわ

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 21:31:03.56 ID:BtuUUQq7.net
色々あるだろうしね
本当なら大変だなとは思うけど休止の言い訳みたいに使われるのはそんなに好きじゃないな…

というか休止とか一旦更新停止するときって理由とか知りたい?
今何となく創作意欲失せてて、リク受付したとこで申し訳ないんだけど
しばらくなにも書けなさそうで放置してるんだけど何か書いた方が良いのかな

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:23:40.53 ID:lB2ZTyj4.net
多忙のため更新停滞します、ぐらいでいい
こういうのはちょっとそっけないぐらいで良い

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:12:52.31 ID:I4mvx1d9.net
でもリク受付したばかりならそのお詫びもちょっと入れたほうがいいかも

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 00:28:43.18 ID:wXtpX8l5.net
仕事として金もらってるわけじゃないんだから、活動続けるのが辛いなら無理にすることないと思う
ただ、わざわざ欝だからって書く若い子は、同情とか気を引きたくて書いてる構ってちゃんじゃないかね
「そんな〜更新楽しみにしてたのに!」とか、そう言うの待ってるんだと思う、冷たいようだが…

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 01:10:44.88 ID:5qSfvC2F.net
商業じゃないっていうのがポイントだよね
お金もらってるわけじゃないんだし書くも書かないも文句言われる筋合いはない
まぁただ個人の趣味でやってるはずのサイトなのに吐き捨てやROM専見てわかるように
閲はあれこれ言うからなー
鬱とかメンタルのことは書いて欲しくないとは思うけどね
多忙とか外的な病気と違って閲は迂闊に励ますことも出来ないし逆にスルーしたら余計に病まれそうだし

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 04:29:39.69 ID:dRUjRcPW.net
鬱病患者は病気のことを隠したがる傾向にある気がするんだけど…
それは人によりけりなのかな

出来心で書いた甘夢(笑)読み返したら
「喪のくせにwww何やってんのwwwどこもかしこも妄想補完乙www」
と自分で自分をpgrしてしまって鬱

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 07:57:38.40 ID:hel+eOEA.net
別に個人で好きにやってるサイトなんだから鬱って書こうが胸のサイズを書こうがいいじゃん
自分がもうそのサイトに行かなければいい話よ

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 09:21:52.18 ID:mu1FbSLa.net
そうそう。自由に痛ければいい。そういうサイトは晒されるだけ

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 09:46:18.20 ID:GUpghHjV.net
>>952
不快にされた思いをぶつけたくなるんだよ。

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 11:01:37.58 ID:j4yQXGtk.net
393に同意だな
不快に思ったら放っといたらいい
不快だから痛いからって個人サイト晒す奴の方が不快だし痛い

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 12:06:53.81 ID:fdTP9g8f.net
>>395「え?」

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/22(金) 14:10:40.56 ID:ECiFAZSh.net
>>951
あるあるwww

958 :彼氏いない歴774年:2014/08/22(金) 20:14:02.82 ID:B7wogJ2fr
喪だからかキスとかベタ甘の言葉を言わせる描写が恥ずかしくてできない
手をつないだとか目が合った程度の短編しか書けないけど
これでも需要ありなんだろうかと不安になる

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:05:45.43 ID:JWKMfOAf.net
>>937
亀だけど、ふぁぼして放置でいいんじゃない?
閲側が色々気を使った結果なんだろうなーと推測する

960 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:29:06.81 ID:oj8lbRns.net
不在時のツイみつけたのならそっとふぁぼするだけ。
自分がTLいる時にやってるならチラッチラッだと判断する。
好きな人ならリプしてそうでもない人ならスルーだな

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 04:09:47.03 ID:faR+gBqI.net
みんなどういうタイプの夢主がすき?
私は素直系が好きだ

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 04:26:13.58 ID:N0n7Wk+P.net
平凡な夢主が好きだー
でも人の好意を素直に受け取れないような微妙に人間不信な夢主がキャラと仲良くなっていくのもすき
夢主の好みは自己投影派か憑依派で違ってきそうだね

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 05:57:10.45 ID:tekUo7+k.net
>>961
やっぱ普通のかなぁ。
性格は明るくて優しいのがいい。
読んでて地雷も少ないし、無難かなと。

これ見よがしに暗い過去があったり、完璧超人だったら、読むのやめちゃう。

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 06:31:09.96 ID:ev2wM5JA.net
>>961
こいつアホだなーwwっていう愛すべきおバカ系夢主が好き
さじ加減間違えたら一気にウザくなるけど

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 08:23:11.98 ID:fyf6MJkX.net
共に戦う夢主よりも家で帰りを待ってる夢主が好きだ
あと親しい友人夢主よりも別クラスや別組織の夢主が好き
よそよそしく敬語+苗字のさん付けから始まるのが堪らない

966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 08:51:23.19 ID:A4ifZ3Zq.net
>>965
握手
短編より中編長編が好き。
原作沿いよりオリジナル10話完結とかの話が好き

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 08:55:13.20 ID:ZY+H5u3o.net
平凡でごくごく普通な夢主が好きだなー。
戦闘能力や暗い過去なんかもちろんなくて、容姿も至って普通なんだけど、「既に出来上がってる原作に自キャラを投入させることで生まれる違和感」を上手く利用して、夢主を目立たせている夢が好き。
そういう夢が書ける人になりたいと思う。

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:19:05.90 ID:P3brL46l.net
原作の世界観によるなぁ
現代スポーツものだといちクラスメイトとか同じ委員会とかの微妙な距離感スタートが好きだし
戦争中のSFとかファンタジーだと背中合わせてばりばり戦う夢主が好きだ
いちキャラとして成立してる夢主が好きだから
性格とか背景もはっきりした子だと嬉しいな、特に長い話だと

969 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:28:14.48 ID:U9bSW5QW.net
昔は強くて美しい完璧な夢主が好きだったけどいつの間にか平凡っぽいのが好きになったな
もし戦うのであっても能力的には可もなく不可もなくって感じのが好き

970 :彼氏いない歴774年:2014/08/25(月) 10:47:12.00 ID:ybXgjqTHZ
みんな色々好みがあって案外面白いね。

ちなみに私も作品によるかなぁ。

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:52:46.95 ID:xPilaAS4.net
素直で自然に周りを気使える夢主が好きだな
>>962と同じく人と壁を作りがちな子が少しずつキャラと打ち解けていく話も好き
設定は薄くても濃くても最強でも美人でもそれが物語に必要なら読む
あ、あと二次夢なら口調はややクラシカルな方がその世界に馴染むというか、座りがよく感じる

972 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 11:25:04.55 ID:Xps+I3Q/.net
他の人も書いてるけど、明るくて素直で優しいタイプがいいな
でも押しつけがましくなくて、キャラには敬語とか一歩引いた態度の子
うざくない程度にドジっぽさがあってもいい
>>965みたいに距離感があるところからの長編は大好きだ

片思いされるより片思いする方、振り回すより振り回される方が好き
でも一方的じゃなくて、ときどきはやり返せる程度がいい

973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 12:07:00.39 ID:wO0Zn/Gn.net
原作の世界観によるけど、自分は非力なんだけど一緒に戦うヒロインが好き
ただ非力だってことは自覚があって、ちゃんと頭使って立ち回れるのが前提
無謀なことしてキャラに迷惑かけたりはしないけど、自分ができることを探して一生懸命ひたむきに努力するヒロインとかだともう大好物

性格はやっぱり素直、卑屈じゃない、優しい、かなー

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 13:02:03.08 ID:oe0nG0k1.net
原作世界観においての違和感がない夢主がいい
あとキャラが惚れるだけの理由が1つでもある魅力的な夢主がいい

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 13:56:20.50 ID:3CBNmqyr.net
好きなサイトの管が交通事故にあったらしく風の噂じゃ庇って旦那さんが亡くなったらしい。途中の小説を気に掛けて別の人にサイトとデータを譲渡したらしいがなんて声掛けよう。辛くて涙出た。一度お会いしたがとても柔らかくて優しい人なんだ…また泣けてきた。

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:04:05.19 ID:UuY5UPHT.net
テンション高めの夢主がいいなぁ
人間が嫌いとか暗い過去持ちだとどうも
話に入り込めない

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:32:11.62 ID:xzQhkz8u.net
原作がキャラクリゲーで公式がPC=最強って言ってるから最強が好きだな
戦闘要因で非力だと物資無駄遣いしてんじゃねえってなるからww

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 16:07:56.67 ID:eHgYk6RZ.net
みんな聖女みたいなのがお好みなのかな。
私は嫉妬したり駄目人間だったりの、人間臭い子が好き。

979 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 16:37:45.93 ID:OfWw5WJK.net
好きって言うか自分が書くときは暗い過去性格設定ガッツリ決めるなー
無個性っぽい夢主で自然にキャラとからめられる人ほんと尊敬する

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 16:58:15.86 ID:F+SvlFZm.net
夢主何種類か書いてるけど、読んだ人に好きですって言ってもらうことが多いのはキャラと同年代で、対等に接してて、強い訳じゃなくてもキャラの為に頑張る系な夢主

個人的に卑屈過ぎたり鈍感過ぎたりキャラのことを下に見てるようなやれやれ系夢主は苦手

981 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:12:35.74 ID:fyf6MJkX.net
嫉妬したり駄目人間な夢主は上手い書き手に当たれば好きだ
でも大抵鼻について、○○に何言ってんだコイツ表出ろよと思ってしまう
負の感情を不快感なく読ませるのはすごいと思うな

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:35:07.54 ID:C32lJbgK.net
適度に人間味があって、世界観から浮いてなければ何でもいいと思いつつ
やっぱりキャラに好かれるだけの理由を納得いく形で読ませてほしいと思ってしまう
既にくっついてる設定の時に、自分が好かれてるって自信を持ってるリア充オーラに満ちた子が好きです(小声)

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 18:48:36.57 ID:wvkja25A.net
自分が書いて評判良いのは健気で一途で一歩引くかんじの古風な夢主だったな
読んで面白かったのは、真面目系天然でノリに流されるキャラの相手が似たような天然系無知夢主と両想い?か幼馴染くらいの関係
ハロウィンをやろうとするもやり方がうろ覚えで、普通の緑の南瓜持って恩師にお菓子くれないと嫌がらせするぞと問い詰めて説教くらってた

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 18:48:57.67 ID:RInC+JXY.net
キャラが金持ち俺様系、学生だけどなんでもやりたい放題なイケメンハイスペックドSで世界の中心は俺様イェアって盛られることが多い中、普通の生徒として描かれてた作品に出会った時は感動したなぁ。
夢主も普通の女の子で、些細な日常を重ねていく様子が素敵だった。
惜しむらくはケータイ壊れてブックマーク全消え、ランキングからも探せなくて続きが読めないこと。ほんと死にたい。

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 18:59:22.36 ID:4fJWhs0a.net
>>981
わかる
嫉妬をしても可愛い夢主とか書ける人すごいなと思うわ
米でも言われてたから皆そう思うんだなと思った記憶

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:10:52.18 ID:0HG8yu1X.net
個性的でも平凡でもキャラと絡んでキャラの魅力を引き出してくれてるような夢主ならどんな性格の子でもいい
ただしキャラとの絡みや掛け合いで萌えたい派だから、モノローグより台詞や行動で展開進めてってくれる子がいい

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 20:35:35.10 ID:mPexJ1Wv.net
>>978
自分は聖女だけは駄目だなぁ
やたら性格拗らせてるキャラを好きになるせいかわりと聖女・聖母系の夢主みるけど
なんというか鼻についてしまうことが多くて苦手になってしまった

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:11:59.52 ID:y0QA7L7R.net
ツンデレというか素直じゃない意地っ張りな夢主が自分は好きだ
ラノベヒロインみたく理不尽に暴力奮ってると萎えるけど
ああもうなんで素直になれないの!と悩んでる姿は可愛くてにやける

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:12:56.30 ID:jYVSZAMf.net
個人的には種村有菜的ヒロインじゃなければありかな
スイーツ()感がしないというか

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:34:35.31 ID:Bru15TrQ.net
好きな原作キャラがツンデレだから夢主は自分の気持ちに素直な子が好きだな
夢主から矢印向けられて内心動揺してるキャラを見ると萌える

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:45:16.22 ID:xj1kJ6Q3.net
本命キャラが相手の場合の夢主は簡潔にまとめきれないくらい色々とこだわりがあるけど
それ以外のキャラの夢は夢主がドブスだろうが性格最悪だろうが話が面白ければ楽しんで読める

992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:44:53.08 ID:jbNvRtDw.net
スレの皆さんの夢小説読み始めたきっかけ、初めて夢小説と出会って読んだ時の気持ちとか知りたいです(小声)

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:47:53.68 ID:fptaaQzX.net
私は検索でたまたま引っかかったのを無知故に覗いちゃってズルズル沼に嵌っていったww
今思うと検索除けって大事だな…

994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:51:29.63 ID:U9bSW5QW.net
私もたまたま見てズルズルと・・・だわw
初めて見たやつはヒロイン成り代わり系だったんで「あっヒロインの気分を味わう小説なんだなー」と思った

995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:51:37.77 ID:eHgYk6RZ.net
夢がまだ有名じゃなかったときに、偶然に見つけた感じです。
でもそのサイトは名前変換フォームが見つかりづらく、
ずっとオリキャラと絡ましているんだと思って読んでた。

996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:55:21.09 ID:jsPl4D2L.net
ネットで小説適当に探してたら見付けたな
恋愛してる相手がいない(恋愛描写が公式で見ることが出来ない)キャラの恋愛小説があるなんてすげえええって感動した

997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:02:48.64 ID:mPexJ1Wv.net
元々「こういう立場のキャラいたら面白いのになー」っていう妄想はしてたところに、
友人から「こんなのがあるの知ってる?」って教えてもらってそこから
「そういうのがあるのか!やっていいんだ!」ってカルチャーショック受けてそのままw
それまではBL者だったんだけど、BLから夢の方に移ったって言うと大体驚かれる

998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/25(月) 23:14:58.60 ID:w3nZHEhl.net
>>995
スレ立てよろしく

999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:46:35.74 ID:+eIbc4n0.net
中途半端に書き手に回ったせいで夢主の設定が固まってしまって
他の人が書いたやつに思う存分萌えられなくなってしまった
大人しい・優しい子が似合うだろなと思ってるキャラに強気な子が充てがわれてると
なんか違うって思ってしまうんだよなあ
その逆も然り
書き始める前は割とどんな設定でもどんとこいだったのになあ
両片思いの友達以上恋人未満の話が書くのも読むのも好き

1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 00:54:58.45 ID:MTUk8fmR.net
同人の存在とか知らなかった頃からノートに夢漫画みたいなのは描いてたけど、ちゃんとした夢小説に出会ったのはマイPC持ってからかな
ハマったジャンルのサーチで夢小説にたどり着いた
その時はノマカプにハマっててイラストサイトばっか見てたから夢小説にはハマらなかったんだけど、数年経った今ハマったジャンルで夢の住人になった

1001 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:00:57.69 ID:f6lZYIC2.net
>>999
分かりすぎて辛い
自分が書いたキャラの夢は見なくなるw

1002 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:18:52.42 ID:p7eqKlOa.net
遅レスだけど
私は「淑やかなタイプ」の主人公が好き(実際の自分がそうじゃないので、夢の中ではそうでありたい…)
キャラに対して「従順」で「尽くすタイプ」だとか。多分、穏やかでロマンチストなお相手を好きになるからかもしれない
あと、ちょびっと意地悪で賢い系のキャラには、うまく手のひらで踊らされてしまうような…
「調教」とでも言えば良いんだろうか、そんな感じ←これは好みだいぶ分かれると思うけれど

小学生の頃に児童文学好きだった人らは、「こんな魔法学校行ってみたい!寮はどこがいい!」みたいな
妄想から入り、自然と何も違和感なく夢小説にハマる…って人多いんじゃないだろうか
具体的に作品がわかっちゃう例えで申し訳ない。私の同年代はほぼこの作品で夢に入ってる

1003 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 01:57:51.70 ID:sjgXRXZ+.net
ネットを始めてすぐ当時嵌ってたジャンルの同人サイトを漁ってたらぶち当たった
もともと原作で恋人がいないキャラに恋人を作るとしたらみたいな妄想をするのが好きだったから
同じような事を考える人は一杯いるんだなと思わず笑ってしまったw
ただ、オリキャラを名前変換可能にするという発想は無かったのでこれはゲームみたいで面白い機能だなと感心した

ところで次スレ立てようか?

1004 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 02:09:33.72 ID:f6lZYIC2.net
>>1003
お願いします

1005 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 02:13:11.82 ID:sjgXRXZ+.net
次スレ立てました

夢小説好きな喪女26
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1408986760/

1006 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 06:28:14.56 ID:eauw6G7v.net
>>1005
乙です

1007 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 08:55:00.95 ID:EJxf4ao2.net
>>1005
980です。気づかずに寝落ちしてしまいました。
スレ立てありがとうございます。

1008 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 09:27:05.78 ID:KO2Xuyg+.net
私は友達におもしろいサイトがあるよーて教えてもらって読んだのがきっかけだった
その子には感謝している

1009 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 09:28:19.66 ID:+eIbc4n0.net
>>1005
スレ立てありがとう!

>>1002
同じジャンルでBLやってる子と遊んだ時に
私がキャラABと遊びに行きたいって言ったのに対して
友人は自分は要らないからABが遊んでる姿が見たいって言ってたの思い出した
これが夢とBLの違いかと思ったんだけどどうなんだろうね
普通の人はそういう世界に入り込む妄想はしないんだろうか

1010 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:04:43.45 ID:9ZUVqq1m.net
BLもNLも夢もある神サイトがあって、この人の書くものなら読んでみたいと手を出したら目覚めた。

1011 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 17:22:34.67 ID:TnNHy6bC.net
きっかけはゲーム系二次創作だったなぁ
普通にノマサイト巡ってたらゲームと同じように主人公の名前変換出来る所があって
最初はゲームヒロイン=夢主として読んでた

1012 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/26(火) 17:34:35.17 ID:KwoI8TjB.net
好きなアニメを検索したら二次創作サイトが引っかかったのがきっかけかな
小さい頃から夢小説みたいな妄想はよくしてたから、こんなピッタリなジャンルがあるのかとテンション上がったのは覚えてる

1013 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:08:43.48 ID:j/SPZER2.net
>>1005
スレ立て乙

好きな作品の二次創作サイト回ってて遭遇したのがきっかけ
この作品の世界に行きたい!という願望がそのまま形になったみたいで一気にハマった
当時は名前変換実装してないサイトも多くて、夢主一人称視点で名前を出さないように工夫してる所が多かった
サーチもなくWebリングで、どのサイトにも掲示板があって、ナリチャやなりきりBBSがどこにでもあった時代です

1014 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:19:06.72 ID:ZSL/hoy0.net
>>1005
スレ立て乙です

ジャンルのサーチで夢扱ってるサイトを見つけて読んだのが始まりだったな
最初に読んだ夢小説が個人的に嫌いな要素てんこ盛りでしばらく夢界隈には近づかなかったなw
その後、神に出会って夢小説って面白いなって手のひらクルーした

1015 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/08/27(水) 00:50:11.00 ID:+s6cto3w.net
1000ならみんな素敵な夢サイトに出会える

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
309 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200