2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浪人生の喪女★5年目

1 :彼氏いない歴774年:2014/03/01(土) 11:52:14.64 ID:L6aCReqj.net
彼氏が助けてくれるわけでもなく
予備校に行ってもぼっちだったり
宅浪しても息抜きがわからなかったり
友達がいなくて孤独だったり

社会の溝であり孤独との戦いを強いられ精神と時の部屋の偉大さを知り虐げられる存在

充実してる人も精神崩壊しかけてる人も、今ここに集おう

1浪だろうが2浪だろう私文だろうが医学部目指そうが、ここにきたらみんなナカーマ!

sage進行で、次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい


【前スレ】
浪人生の喪女★4年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1392327486/



【過去スレ】

浪人生の喪女
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1327130616/

浪人生の喪女★2年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1346948747/

浪人生の喪女★3年目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1362031168/

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:23:57.50 ID:lX2Ojptl.net
>>48
予備校の本科生?
金かかるね

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:49:03.02 ID:J0g+Jm+B.net
宅浪だけど受けとくべきかな
田舎で予備校行くのに1時間以上かかるんだけど

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:29:57.21 ID:lX2Ojptl.net
>>50
お金余裕あるなら行くといいけど、外れも多いよ
きっかけにはなるとは思う
志望校が有名大学なら、大学別対策講座なんかはいいかもね

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:43:05.66 ID:R3NxmXqV.net
今更だけどやっぱり諦めきれなくて仮面浪人することに決めた
親に反対されて受けることが出来なくて、仕方なく今のところに入ったけどどうしても駄目だ
後期休学すべきなのかどうしようか迷う
後期の必修を全部取ると毎日4限までになる…後期フル単いけるだろうか

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:45:13.27 ID:D+7b41w8.net
宅浪で看護大学目指してるけど、東京アカデミーの夏期講習って意味あるのかな
どうしよう

総レス数 53
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200