2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

肌が汚い喪女34

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:32:48.04 ID:GxYobuuo.net
汚肌に悩む喪女のスレです。
悩みや愚痴は溜め込まず、ここへブチまけていってください。
みんなで意見交換しながら綺麗なお肌をめざしましょう。
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
肌が汚い喪女33
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1418801307/

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:19:11.12 ID:10Zcv4fQ.net
いちおつ!

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/03/29(日) 18:44:58.93 ID:cp9L3n21.net
>>1乙です!

毛穴がやばいから塩洗顔というのをやってみたけど、洗ったあとなんか顔色が一回り黒くなってる気がする。
普通の洗顔フォーム使うと洗ったあと真っ白になるのに。
確かにスベスベにはなるけど、どうせ一時的なものだし…って卑屈になる

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/03/29(日) 19:27:28.28 ID:dHkFvXCz.net
>>1乙です!
しつこくすみません、前スレ992です。
目の下から鼻にかけて鳥肌がたったようになっているのですが、何だかわかる方はいますか?
乾燥からくるものなのか、皮脂のせいか、見当もつきません…

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/03/29(日) 21:42:23.70 ID:7egi4YNp.net
この前、年を取っても綺麗に見られる方法〜云々の本を読んだら、
「前髪を下ろすのはやめたほうがいい」「おデコを出しましょう」と書いてあった。
でも、堂々とおでこ出せるのは若い子だけじゃないかなあ・・?
シワが気になって、とても出す気になれないんだが・・・。

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/03/29(日) 22:54:53.65 ID:vXzLwjMQ.net
>>1
おつ

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/03/30(月) 06:10:23.15 ID:LqOSVpG3.net
花粉アレルギーで顔が湿疹だらけだ
鏡見たくない

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/03/30(月) 12:44:43.17 ID:te6iGeFp.net
1乙
異性もだけど同年代の女性に肌見られるのが辛いよー
アラサーだけどまだ全然綺麗な人が多いから余計に…

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/03/30(月) 16:06:38.06 ID:Wk33Z6wY.net
フォトフェイシャルとか高いけど試してみようかなぁと思ってる。。

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/03/30(月) 17:37:15.21 ID:Bwp4UTb3.net
>>9
肌にハリがでたけどニキビは治らなかったよ
ニキビ跡のシミとかは薄くなったようなきがしたけど

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/03/30(月) 20:25:36.46 ID:hRdB4n6L.net
今まさにフォトフェイシャル通ってる

皮膚科で1回1万で頬+鼻周りの数カ所打ってもらってるけど、長年悩みだったソバカスがかなり減ったよ
打って一週間は打った所の色素が濃くなるけど、そのうちなくなる感じ
まぁ仕事が外回りだからまた夏に増えるんだけどね

だけど高い美容液とかでシミがいつ無くなるのか良くわかんないまま買い続けるよりよっぽどマシだと思って毎月通ってる

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/03/31(火) 01:15:06.67 ID:0TDYOX9y.net
いちおつ
いまいち自分の肌質が分かってないけど風呂上がりや洗顔後の化粧水を一切やめて、それと同時にDHCの亜鉛飲み始めたらニキビなくなってきた(ニキビ跡は健在)
果たしてどっちが効果あったのか

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/03/31(火) 13:13:24.44 ID:tZFff5Un.net
亜鉛いいって言うよね

朝起きた時はニキビも無くなってて赤みも引いてるのに何故夜になると全復活しているのか

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:36:41.85 ID:zEM7yEo+.net
にきびは落ち着きつつある
その代わり頬の皮剥けと鼻の角栓がやばい
昔にょきにょき絞り出してたからか永久に出続ける

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/03/31(火) 14:53:54.42 ID:igngfLTK.net
眉間にまたニキビ跡できた
コンシーラーで隠そうとしても穴に埋まってます感がすごい・・

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:47:34.80 ID:2Jfc7mKa.net
ドルックスシリーズ使ってる人いる?
肌白くなっていいなって思ってたけど凄くつっぱる。。
毛穴酷いんだけど、これはよくなるのかどうなんだろ。

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:01:18.12 ID:Jzz6LvJo.net
つっぱって毛穴よくなることはないと思うよ
乾燥すると余計広がる

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:18:26.83 ID:4ZWzHlMq.net
>>16
最近ドルックス気になって青水買ったばかり。
はじめはスキンケアの最後に使ってたけど効果がイマイチ分からなくて、
ふとベースメイクしたあと仕上げのパウダーの前に青水使ってみたら、
適度に保湿されてしかもサッパリしたかんじになって自分的にはいい感じになった!
化粧下地→BBクリーム→青水→パウダーってかんじで使ってます。
本来の使い方とは違うんだろうけど・・・
毛穴パッカーンなので、次はより引き締め効果が強いらしい紫水も試してみたい。

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:34:28.94 ID:5AwPtHpW.net
>>18
私はピンク使ってるけど、5回くらいつけて微妙に潤った感じがするだけなんだよね。
そのあと白の乳液つけてるけど、においがかなりおばあちゃんのにおいがする。そこだけ改善されればなぁ。
多めに取るとバカ殿ばりに白くなってからだんだん馴染んでくるけど、このにおいってすれ違った人にはおばあちゃんって思われてるんだろうなって思うとリピート悩む…

ドルックスって潤うやつあるのかなぁ。

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:18:16.72 ID:ncfJ6v52.net
>>4
鳥肌とか小さいぶつぶつを改善する人はヨクイニン使用考えるから、ヨクイニンサプリの口コミ探せば同じ悩みの人いそう

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:55:33.15 ID:Ia+8BR/7.net
角質培養ゆるく初めてみた
突き詰めると気を揉みそうだからあくまでゆるくだけど
水洗顔にしただけでも乾燥しなくなったかも
もともとたまにしか化粧しないから水で充分な感じだし支度の時間短縮出来るのは良い

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/02(木) 14:08:34.74 ID:kFZ9jq0x.net
脂性肌だけど、花粉でごわごわだ
さらにあごにはニキビ。
目の周りは掻いたせいで赤くなるし、
どうしようもねぇ。
あー尻ととりかえたい
尻だけは綺麗(形は下がってるけど)
BAが怖くてカウンターにも何年も行けて
ないから、ドラストコスメばっかりよ

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/02(木) 14:42:11.33 ID:WY+zMjrd.net
手作り化粧品使い出してから肌触りがいい意味でやばい

24 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/02(木) 15:43:01.90 ID:zGMyVLl/.net
Jinの再放送見てるんだけど、何日かペニシリン注射しただけで高岡早紀の吹き出物が綺麗になってる…
ドラマだし私梅毒じゃないし詳しいことはよくわからないけど現代の医学で私のブツブツお肌をなんとかしてくれよ…

25 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/02(木) 16:22:06.88 ID:N117c0d6.net
無理ぜよぉ

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/02(木) 17:56:18.54 ID:Fx7qrIrW.net
なんで先生じゃなくて龍馬さんが答えてんだよ

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/02(木) 18:03:20.47 ID:dOojlmoe.net
喪子様!それは、それは無理でございます!

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:57:22.60 ID:zDd30Mpj.net
野菜ジュースって効果ありますか?
飲んでるけどあまり効果がない気がする

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/04(土) 14:17:27.94 ID:ryAcx+aM.net
野菜ジュースは糖分高いやつだと肌には逆効果だから気をつけてね 青汁とかなら良いって皮膚科の先生が言ってた

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/04(土) 16:01:48.94 ID:gV84euOv.net
>>22
脂性肌は何もしなくても空気中の汚れを吸着してしまうので
いつも汚れていると同じ肌の私は思う

31 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/04(土) 19:33:18.95 ID:B2k0lj2e.net
人の目に近い鏡ってないかな…
他の人から見るとどんだけ汚肌に見えてるのか気になる

32 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:31:12.42 ID:KqFWxnar.net
今日、久々に日光の下で鏡見たら毛穴がひどいことになってた
普段室内ばっかだったから全然気がつかなかったよ
こんなに肌汚いなんて知らなかった
頬と鼻の毛穴がぱっかーんだった
本当ショック

33 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:51:22.58 ID:N/OLJ7j4.net
背中ニキビと背中ニキビ跡が酷い
汚い

34 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/04(土) 23:16:28.13 ID:WVSaUQLN.net
なんでそんなに肌か汚いの?
女性ホルモンが少ないとか?

35 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/04(土) 23:56:37.23 ID:GLhGhMw0.net
大半遺伝
どうにもなりません

36 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 00:31:01.72 ID:/vkGNDGn.net
体質だな
気をつけて洗顔しても
サプリ飲んでも
色んな食べ物我慢しても
化粧品スキンケア気をつけても
皮膚科に通って薬飲んでも
治らんものは治らん もう疲れた

37 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 00:47:46.46 ID:Kx/+qddp.net
何してもニキビできるし、化粧品や花粉で痒かったのでシンプルにした
シンプルな化粧水にビタミンのパウダー入れて顔にシュッ+シンプルなアロエジェル
凄く快調

38 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 01:04:24.87 ID:2y5fyQMa.net
トマトジュースって効果あるかな?

39 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 01:12:25.84 ID:sYNWl0sp.net
オレンジスキンっていうのかアイスピック毛穴が顔中やばい
まじで人の顔見られない

40 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 01:13:29.16 ID:Kx/+qddp.net
>>38
無糖、無塩なら飲んでみたらいいんでないか

41 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 02:13:25.32 ID:4iXe0F2v.net
血行を良くするためにマッサージしたほうが良い、という説と、
摩擦は肌に悪いから、なるべく触らないほうがいい、洗顔も優しく!
という説の2つあるけど、結局どっちが正しいのか分らん。

42 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 02:22:11.36 ID:4VCDL9MZ.net
美容皮膚科行ったんだけど、綺麗なお姉さんにこの赤いニキビちゃんは刺激しないようにしてくださいねって可愛らしく言われた
ニキビちゃんていうと思春期ニキビケア用品のCMに出てる可愛子ちゃんのニキビ☆って感じだけど、アラサー喪の吹き出物に使う表現ではないよなぁ…お姉さん気を使わせて申しわけない

43 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 04:47:44.16 ID:jDzoJZoZ.net
フルコート塗りまくるとめっちゃ綺麗になるけどやばそう
一週間くらいならいいかな

44 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 09:27:57.71 ID:KREe4OWl.net
ケイガイレンギョウトウとジュウミハイドクトウを
皮膚科で貰って服用続けたら毛穴はあるものニキビは消えた
ニキビ消えて嬉しいけど、私はこの薬を服用し続けないとまともな肌を保てないと思うとなんだか切ない
みんなは薬飲まずに肌の手入れだけで綺麗なのに

45 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 14:11:41.24 ID:Kx/+qddp.net
>>44
それ、薬というか漢方でしょ?
私なら、菌殺す薬じゃなくて漢方でよくなるなら喜んでそっち選ぶけどな

46 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:53:23.24 ID:4VCDL9MZ.net
抗生物質なら飲み続けるの躊躇うけど漢方にしても飲み続けるのは手間だよね
私も前漢方飲んでたけど普段薬なんてほぼ飲むことないから忘れがちになってやめた
今はビタミンローション出して貰ってて、ニキビ出来にくくなったけど激しく乾燥するから使い続けるか迷う

47 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:54:51.55 ID:+YK/1X6F.net
>>44
どんなニキビでした?

首とあごのニキビが治らないぜよ。
もうやだ。もうすぐ33なのに。

48 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 23:06:49.15 ID:KREe4OWl.net
>>47
小学生のときからtゾーンのニキビがひどくて
20歳の現在はフェイスラインとほっぺがヤバかったです

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 23:44:00.05 ID:8g7dkVhA.net
>>48
ニキビ無くなって良かったね
漢方は種類多いから自分に合う物に出会うのが難しいんだよね
長期的な体質改善みたいな物だからいずれ飲まなくても良くなってくると思うよ

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/07(火) 11:41:29.12 ID:HSkMbsHy.net
毛穴の開きがひどい。まさに穴。全体的にニキビもあって赤ら顔。ちょっと体調崩して入院することになったんだがすっぴんを見られるのが苦痛だよ。

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/07(火) 12:09:53.26 ID:gw2tdEqs.net
漢方とかビタミン剤って肌状態関係なく飲み続けないと意味ない?
はじめはちゃんと飲んでたけど、だんだんイベントの1週間前から〜とかになっちゃってる

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/07(火) 13:06:42.75 ID:Ahz2jFjO.net
私は飲み続けるとあまり効果を感じられなくなってくる
だから同じくイベントの1週間前からとかにしてる
ある程度は綺麗になるけど飲めば飲むほど綺麗になるってわけじゃないもんね、薬って

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/07(火) 14:59:23.23 ID:gw2tdEqs.net
>>52
レスありがとう
同じような人がいて安心したw
自分も半年くらいは飲み続けたけど体質改善?された感もなく…
久々に飲むとなんとなく効いてる感があるからそれでもいいのかな

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200