2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

肌が汚い喪女34

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/03/28(土) 14:32:48.04 ID:GxYobuuo.net
汚肌に悩む喪女のスレです。
悩みや愚痴は溜め込まず、ここへブチまけていってください。
みんなで意見交換しながら綺麗なお肌をめざしましょう。
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
肌が汚い喪女33
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1418801307/

302 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/24(金) 00:38:41.04 ID:UEIVSBuZ.net
>>301
私は身体がそれ
顔はそのあげくのインナードライ油田
服のタグで赤く腫れ上がる敏感肌で肌理も粗く傷がすべて痕になる
もうやだこの肌

303 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/24(金) 14:16:03.29 ID:JJnryn8R.net
気温が上がってからヌルヌル油田復活祭☆

生理も終わったのにヌルヌルは終わらない。

ラーメン屋の床くらいヌルヌルヌル

304 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/24(金) 14:16:54.08 ID:JJnryn8R.net
>>299
効能読んだら若返りとあったんだけど、
油田にも効くってマジすか?

305 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/24(金) 17:42:25.98 ID:6kmxgFvt.net
>>241
気がつくの遅くてごめん
飲んでるのは楽天の ケルセチン+C 50粒 っていうやつだよ
血流がよくったり毛細血管が強くなことで、とった栄養が肌まで届きやすくなるんだと思う

306 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/24(金) 18:17:36.21 ID:cb6ZDPL3.net
>>294
わかる。同じ汚肌でも乾燥肌の方がまだ清潔感あるよね。
でも冬はホント辛そうだ。

307 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/24(金) 19:31:35.32 ID:++EZhP9Q.net
>>304
効くよ
皮脂の量はかなり減る
ただカルシウムの吸収を妨げるから週4〜5程度の摂取がおすすめ

308 :304@\(^o^)/:2015/04/24(金) 21:15:49.65 ID:JJnryn8R.net
>>307
ありがとう。
早速買ってみるよ!

309 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/24(金) 22:14:58.52 ID:19nfziST.net
顔が異常に脂っぽい…
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2005/1215/070913.htm

水洗顔のやり方
http://nikibi-bye.net/mizusengan/%E6%B0%B4%E6%B4%97%E9%A1%94%E6%96%B9%E6%B3%95/

害はないと思うので参考までに

310 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/24(金) 23:08:49.23 ID:k3LxytpO.net
水洗顔は脂漏性皮膚炎発症するリスク(しかも治りにくい)も高いことを考えた上でしてほしいね
よく見るからその書き込みも

311 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/24(金) 23:17:40.17 ID:6kmxgFvt.net
Dミノンの石鹸、油を取りすぎなくて尚かつニキビもできなくてなかなかいいよ

312 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/25(土) 00:18:27.39 ID:40VYgP8g.net
洗顔を無添加の固形石鹸、スキンケアを白色ワセリンかユースキンAのみにしてから一年がたった。
化粧をおとすのもワセリン塗ってちょっと浮かせてから固形石鹸で洗ってた。
頬の部分と、おでこはもうほとんどニキビ出来なくなって、頬の常に赤っぽかった(赤ら顔とは少し違う感じ)のも改善してきた。
ただ生理前一週間は顎と口周りとか鼻の下がすっごく荒れる。
顔の下半分が強過ぎる…、これはホルモン関係だからどうにもならないのかな…。

313 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/25(土) 00:41:05.88 ID:hsxKL9cL.net
ガーゼで洗うの良いね
普通に手で洗うとどうしてもこもりニキビに触れちゃってくそ痛いんだけど、これだと全く痛くない
ただ洗いすぎてるのかちょっと乾燥するw

314 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/25(土) 09:09:52.22 ID:ZZ4vn6Px.net
田舎過ぎて美容皮膚科がないのでとりあえず普通の皮膚科に行こうと思うんだけど
皮膚科で毛穴や角栓詰まりまくりの黒ずみいちご鼻の相談ってしてもいいの?
あと鼻だけちょっとでも触るとすぐ赤くなるしそうじゃなくても常に赤みがあるっていうのも話したい
化粧水や化粧品使い始める前の小学生時代からこうだからもう肌自体の根本的な問題な気がするので
皮膚科でも間違ってはいないと思うんだけど冷たくあしらわれるんだろうか
体や手用にヒルドイドソフト欲しいってのもある

あと美容皮膚科って相談だけして肌見てもらう(薬の処方とか)って出来る?
なんかサイト見ても施術の説明ばっかで相談だけって雰囲気感じないんだけど

315 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/25(土) 09:23:21.23 ID:ZZ4vn6Px.net
書き忘れたけど元引きこもりだったし肌に悪いと思って
おしゃれした日以外化粧も滅多にしない(会社は開き直って日焼け止めとベビパのみ)
過剰なケアや角質取りはしてない

もう元からの肌質と思って諦めるしかないんだろうか

316 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/25(土) 09:24:58.90 ID:n9m7YAm3.net
>>314
美容皮膚科がないのに肌見てもらう?

317 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/25(土) 10:22:30.68 ID:dJqh+Gr4.net
>>314
かゆみのある赤みの相談ならいいだろうけど、薄い赤みならそんなの珍しくないで終了だよ
毛穴なんか美容なんだから聞かれてもあっちが困る
酷く乾燥するっていうならヒルドイドだしてもらえると思うけど…

美容皮膚科は基本的に保険はきかない
薬は施術の補助であって、薬だけならとってもあんまり意味はないし個人輸入とかしたら?
お金を使って治療する気がないなら、とにかく自分で調べてお金のかからないケアするしかないよ

318 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/25(土) 10:37:35.42 ID:hsxKL9cL.net
そこいらの皮膚科じゃ毛穴の汚れは治らないと思うな
黒ずみなんか薬で治すものじゃないだろうからミノンとかコラージュの石鹸紹介されて終わりそう
やけどみたいにちゃんと治療しなきゃいけないものでもないから冷たくはないけど適当な感じの医者が多い気がする

319 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:07:30.97 ID:+IntaMrw.net
目の少し下辺りにポツポツ吹き出物できるんだけど
もしかして少しラメが入ってるアイメイクが原因かなと思って
マスカラなんかもやめてみたけど何も変わらないw
やっぱりホルモンバランスには勝てないのか

320 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:07:47.20 ID:Wl5Eus50.net
amazonでDHCのビタミンC60日分とレシチン30日分、
ナリスアップコスメタィックのスキンコンディショナー ローションVC500mLを注文した
さて油田は正常化するか

321 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:13:06.47 ID:n9m7YAm3.net
>>319
それ、脂肪の塊じゃない?

322 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/25(土) 14:46:51.60 ID:oF1UvK6K.net
>>320
よかったらあとで報告お願いします

323 :314@\(^o^)/:2015/04/25(土) 15:59:48.71 ID:ZZ4vn6Px.net
>>316
>>317
お金掛けたくないっていうかある程度の指針を見つけてからお金かけたいって感じ
自己流よりプロに見てもらいたいので皮膚科か美容皮膚科って思った
美容皮膚科は定期的に通える範囲にはないから行きづらいので普通の皮膚科はどうかなって思って

これから毎日化粧するしかなくなるのでダメージも大きくなるし
素肌改善したいと思って聞いてみたんだけど色々すいませんでした

324 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:13:16.28 ID:n9m7YAm3.net
>>323
いやいや、謝らなくていいよ
赤ら顔なのかな
角栓、毛穴は石鹸使わずにクレイ洗顔でマシになったよ(綺麗になった訳じゃなくマシになったねw)
もう読んでたらごめん
参考になれば↓
http://sp.skincare-univ.com/trouble/redface/

325 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:43:36.70 ID:HVGnMLid.net
油田&頬インナードライ肌だけど
保湿嫌というほどしても頬が粉ふく、というか皮剥ける
触るとガサガサしてるのに脂でネットリしてる感じ
当然ニキビはできるし鼻は油田だしもうどうしたらいいかわからん

326 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/25(土) 17:58:42.08 ID:n9m7YAm3.net
>>325
脂漏性皮膚炎?

327 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:02:28.94 ID:5J7W6qOJ.net
鼻ニキビが大量発生してて何事かと思って調べたらストレス、睡眠不足、疲労が原因らしい
ストレスと疲労は思い当たりすぎて今日は久々に湯船に浸かった
ファンデやコンシーラーで隠しても脂で取れちゃうから意味無いし毛穴開いてるしで鏡見るたび泣きたくなる

328 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:24:48.65 ID:KZFET7tC.net
なぜか眉毛の上だけ真っ赤になって腫れ上がってる。気持ち悪い……

329 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/25(土) 21:47:42.33 ID:pchT5PhV.net
>>328
私昨日何故か眉の周り腫れ上がってたわ
ふてくされて寝たら治ってたけど

330 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/25(土) 22:51:59.93 ID:KZFET7tC.net
>>329
昨日は左だけだったのに今は左右対称になってるわw私もさっさと寝よう…

331 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/25(土) 23:58:43.79 ID:XVqL6FoP.net
>>314 >>323
先日私が行った皮膚科では、赤ら顔も診てもらえました。
(赤ら顔を診てもらうために皮膚科へ行ったのではないけど)
顔のほてりに効くという、漢方を処方してもらえたよ。
調べると市販もされている漢方薬だけど、皮膚科経由のほうがだいぶ安い。
他にも、(女医さんだからか?)肌に優しい基礎化粧品を取り扱いが多かった。

冷たくあしらわれるかどうかは、先生次第だよね・・・
美容に近い内容でも、ちゃんと診てくれる普通の皮膚科だってあると思う。
良い先生に診てもらえると良いね。

332 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/26(日) 00:48:14.39 ID:ShFdiaPH.net
風邪引いて2週間インスタントやら滅茶苦茶適当に食事して寝るだけの日々 すげー肌キレイ・・・どないせーちゅうねん

333 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/26(日) 07:49:24.98 ID:88tKWpKN.net
面倒で化粧水も乳液もやめたら顔の赤みがなくなった
あってなかったのかな

334 :323@\(^o^)/:2015/04/26(日) 09:12:49.02 ID:jf9FRB/G.net
>>324
>>331
色々ありがとう
前に別の用件で皮膚科行ったら20秒くらいで診察終了された事があるので
あんまりないいい思いでないけど背中のアトピーも見てもらいたいので
別の皮膚科探して行ってみることにする

335 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/26(日) 17:30:03.74 ID:L+VCx4R8.net
顔中にニキビが大発生しててやばい
小さい白ニキビから、痛い黄色にきびまであって赤みもひどい
いつも生理前に発生してだんだん消えるんだけど、今回はいつもよりひどいしずっと居座ってる
なんなんだろう

336 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/26(日) 18:15:49.83 ID:shM0NqGF.net
今まで目悪くて良く見えなかったけど、眼鏡新しくしたら肌の汚さが更に酷くてわろた。
首に小さいイボイボみたいなのがめっちゃあって気持ち悪い。イボイボってさすがに病院行かないと取れないよね…オロナインだけじゃどうにもならないかな

337 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 02:00:04.43 ID:3W1DezRQ.net
電車とか街中での汚物を見るような視線が痛すぎてつらい
百歩譲って視線だけならまだいい
でも悪口言われるのはつらいよ、全部聞こえてるし

338 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 02:14:38.10 ID:sj2SyCQx.net
ロフトで10倍大きく見える鏡を覗き見たら
あまりに汚い肌が写って絶望した。
何のためにこのような鏡がありますのか。

339 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 06:43:46.35 ID:22c6oWI6.net
飯塚順子飯塚順子飯塚順子飯塚順子飯塚順子

340 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 08:35:14.38 ID:y/boVqWr.net
高校生喪女だけど毛穴ニキビニキビ跡のトリプルコンボでそこら辺の婆さんより肌汚いw

仕方なく毎日化粧していってるけど光に当たると化粧してるの丸分かりだし単純に汚いしで(アカン)ってなる

341 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 10:20:50.33 ID:0/IpGSwL.net
クレーターと毛穴の開きが肌のたるみで更に目立って本当に汚い
ブラマヨのブツブツの人みたいな肌質で下地やファンデを丁寧に塗っても全く隠せてないわ
肌質のせいで実年齢より老けて見えるのも悩みだなぁ…

342 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 11:36:15.60 ID:byua+KW9.net
>>336 眼鏡すると人の毛穴まで見えるんだよ。 自分も見えてるかと思うと。。。

343 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 12:52:23.91 ID:TjDU/XAq.net
蚊に刺されみたいに痒くなって赤くなるのは何なんだ。
頬と、首も。
ダニ?アレルギー?
本当にやめてほしい

344 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 14:03:40.44 ID:IBSoScB9.net
脂漏性皮膚炎とにきびで小さなぶつぶつがないときがない
真正面から鏡見て今日は調子いいと思った日でも
顔持ち上げて光に当てると悲惨…
座ってる人と話してる時にはこんな汚い肌さらしてるのかと思うと申し訳なくなる
会社にいる女性はコーヒー飲みまくりお菓子やインスタント麺食べまくってるけど皆ぶつぶつなんかないわ
それが普通なんだろうなぁ
なんで肌だけでも普通に生まれなかったんだろう…

345 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 15:27:44.49 ID:eGW2SiZq.net
毛穴が黒いのが悩みだったんだが、お風呂に浸かって考え事しながらゆっくりクレンジングしてたら
いつの間にか黒いの無くなってた
悩み事によって悩み事のひとつが解消された!

346 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 16:18:33.84 ID:89DvVGnG.net
サラフェってのが顔のギトギトと発汗を抑えるらしいのだけど
値段が高いので躊躇する

347 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 16:38:27.63 ID:8hOfLaNo.net
>>345
いいなぁ。何でクレンジングされてます?
オイルクレンジングとかは肌にのせてる時間長いと良くないと思って、
手早く済ませちゃってた

348 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 18:08:06.85 ID:VK0q3h+F.net
ID変わってるかもだけど>>345です
>>347
私も以前はオイル使用で同じ理由で手早く済ませてました
マツエクした時に買ったリキッドタイプのクレンジングをボーッとしながらゆっくりクルクルしてただけなんですよ
メイクも基礎化粧品も変えてないから考えられるのはクレンジングという結論に至った

349 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 18:43:58.08 ID:bMKfgF5Q.net
こめかみ〜頬のフェイスライン?に赤いニキビが大量発生して
何しても改善しないからディフェリン使ったよ…
赤みと腫れは引いたけどやっぱり乾燥とヒリヒリがつらい。
薬で一時的にマシになってもどうせまた復活するんだろうなぁ。

350 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:00:52.36 ID:XHPEh8Oe.net
>>349
私もこめかみ〜フェイスラインにニキビ大量発生してたけどピル飲んでたら収まってきたよ
その辺はホルモンバランスが関係するらしいから

351 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:35:09.99 ID:bMKfgF5Q.net
>>350
レスありがとう。
病院は皮膚科と婦人科どちらに行きました?
皮膚科でも生理前にひどくなる、とか相談すれば処方されるかな?

352 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:42:53.19 ID:XHPEh8Oe.net
>>351
私はネットで買ってるからどっちも行ってないよ

353 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 20:59:59.00 ID:DH5HvQ/t.net
>>351
婦人科にいったほうがいいかも。皮膚科の取り扱いは少ない
ピルは血栓症リスクがあるから診察は受けた方がいい

354 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 21:05:45.32 ID:4BPCGQEC.net
ボディファンデ買ってみたけど上手く塗れない…
脇なんか青ひげみたいになって逆に目立つ
二色買って混ぜてみてはいるけどなかなかベストな色が作れなくて難しい

355 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:25:30.98 ID:+OXzd6hC.net
>>352
なんか笑える

356 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 22:31:22.67 ID:sj2SyCQx.net
今日、更衣室で同僚女性が堂々と半裸になってたんだけど、
綺麗過ぎてショックだった。
同性なのに触りたくなっちゃったよ。いいなあ・・・。
私も頑張ってるのに、なんでニキビとシミが消えないんだろう。
いつのまにかついたアザや、血管まで浮き出てきてるし。

357 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/27(月) 23:09:22.57 ID:IBSoScB9.net
そういえば私もデコルテとか腹とか汚いわ
よく分からない赤いニキビ痕みたいなのとか
毛穴が詰まってるような黒い角栓なんかもあるし

358 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/28(火) 00:00:28.94 ID:MFoOCb5c.net
目に見えてマスク人口減ってるな
夏はマスクしないで頑張ってる人は凄いな
自分は無理だ

359 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/28(火) 06:55:11.05 ID:58jeALM4.net
綺麗でかつそれを保ってる人は何かしら他人の手を借りてるだろ

エステ針灸美容皮膚科他

360 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/28(火) 07:04:53.95 ID:wYvDGP2s.net
私は顔以外は綺麗
ど貧乳だけどな!!!

361 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/28(火) 07:11:32.44 ID:2oS0WnKh.net
スレチなんでどっか行ってください

362 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/28(火) 07:43:50.95 ID:TraDs5H6.net
インナードライで頬に吹き出物がつねに居座っていたんだけど
エクストラバージンオリーブオイルを朝夜の二回スプーン2杯分飲むようにしたら治った
最近はスプーンで量るのが面倒だからポンプ式の空き容器に詰め替えてプッシュしてる

363 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/28(火) 08:04:20.02 ID:fv0W0jMJ.net
ひどい赤ら顔と大量の稗粒腫、両方平行して直したい。

364 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/28(火) 08:28:52.32 ID:LEr01bml.net
唇の横にニキビできた

365 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/28(火) 08:42:21.08 ID:3uTCRFFe.net
これから日差しきつくてつらいわ
ただでさえ汚肌なのにじんわりシミができてきてるよ…

366 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/28(火) 11:31:48.62 ID:FI3+zlBI.net
ほっぺにはあまりニキビができないんだけど顎のニキビがやばい
ニキビというより虫刺されが数箇所できているような見た目になってる
なんで顎にばかりできるんだろう

367 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/28(火) 12:52:38.40 ID:e3jdL5Pp.net
私も顎ひどいよー。もうニキビなのかなんなのかわからん。
ぶつぶつしたものからじゅくじゅくした汁が出てくる。

368 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/28(火) 13:24:10.97 ID:8AJOunGd.net
長文失礼
家で肉を食べたい時は大豆ミートで
豆腐を積極的に食べる
朝一は白湯
家では暖かい飲み物(白湯、ほうじ茶、緑茶が多い)を飲む
クレンジングやめて石鹸のみでメイク落とす
ジョージズのアロエジェル+セラミド+プラセンタのみ
最近こんな感じで肌がだいぶ落ち着いた

369 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/28(火) 14:05:31.73 ID:mzkMyGTq.net
カフェインの強いお茶より常温のミネラルウォーターの方が肌に良さそう

370 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/28(火) 14:21:35.65 ID:0By/KDex.net
ギラギラ脂性肌にはオイルブロッカーEXがよさそう
よさそうというのは使ったことないから(すまん)
だって値段高すぎ
でもよさそう
一念発起してみるかな

371 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/28(火) 14:40:17.70 ID:jYHVJHpt.net
>>362
そのまま口の中へ?

372 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/28(火) 15:47:48.40 ID:ENbYAY0I.net
汚肌をキレイにしたい一心から、奮発してお高い基礎化粧品を揃えたけど全然効果が感じられないから、
「もう何でもいいや…」と半ば投げやりな気分で100均の化粧水とワセリンのみにしたら吹き出物が出来なくなった。

安上がりな肌だったんだな…。

373 :372@\(^o^)/:2015/04/28(火) 15:52:30.01 ID:ENbYAY0I.net
あと、>>368さんと同じくメイクは石鹸のみで落とすようにしたら、肌の調子が何だか良い。

374 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/28(火) 16:56:46.84 ID:wYvDGP2s.net
>>373
落ちる?

色つき日焼け止め(メンソレータムアクネス)
なんだけど、石鹸だけだと皮膜感残るよ。

375 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/28(火) 17:23:36.41 ID:t3l49F4I.net
漢方試したんだけど
ホルモンバランスが崩れるみたいで良くなる部分もあれば、普段できないところにデカいこもりニキビがボコボコできる

376 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/28(火) 18:53:01.74 ID:9tcalpHQ.net
私はクレンジングとかそこそこの値段のもの使ったほうがやっぱり調子いいな
顔が凄いたるんでるんで美顔ローラーでも買おうと思ったけど安い奴と高い奴値段の差ありすぎ

377 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/28(火) 20:23:05.58 ID:e2/kK/TY.net
ヒルドイドを塗りたくって寝るっていう生活を1ヶ月続けてみたら肌がつるつるになってきた。
まだ苺鼻は治らないけど、ボツボツデコボコが面になった感じ。イメージとしては緑の芝みたいな玄関マットが、使い古しのタオルになったレベル。

378 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/29(水) 13:11:21.33 ID:aYc7++Ir.net
あー嫌だ嫌だ夏嫌だ
マスク外したくない

379 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/29(水) 14:21:16.51 ID:lRS9uuGl.net
別にはずさなくていいんじゃないの
肌汚い訳じゃないけど会社に鼻炎で一年中マスクしてる人いるけど
何も言われてないし変とも思ったことないよ

380 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/29(水) 14:34:14.18 ID:5K2r8x6s.net
そういえば昔バイト先で風邪でもないのにマスクしてんのやめてくれない?って男の社員に言われたの思い出した
たった3ヶ月で辞めたわw

381 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/29(水) 14:56:53.45 ID:FpEcWjkI.net
職場は食品売場だから一年中マスクしててもOKだから助かる
でも普段はなあ
対面で話すと相手の目が頬を往復してるのが分かってつらい

382 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/29(水) 17:08:53.81 ID:FKG25ehR.net
タカミスキンピールってどう

383 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/29(水) 18:18:45.88 ID:ZtnXSvq7.net
>>380
不健康に見えるしアレルギーとかじゃない限り不自然だよ
表情が分からないから、何考えてるのか分かりにくいとこもある

384 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/29(水) 19:30:18.21 ID:sYLTEdMW.net
首の後ろの髪の生え際辺りに大量にのボツボツが出来た…
多分ニキビだとは思うけど今までこんな場所に出来たことないのに何故だ
暑くても髪アップに出来なくて鬱陶しい

385 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/29(水) 20:12:55.73 ID:1Dx+9z64.net
私総合病院の事務員で、感染対策で全員マスク着用するように言われる時期があるんだけど
それに対してなんで全員マスクしてるんだとか、不気味だとかクレームつけてくる人もいるらしい
表情がわかりにくいからこわいっていう人もいるけど、病院だからそういう対策してるってわかりそうなのに

386 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/29(水) 21:13:20.37 ID:vDetiSWD.net
マスクしてなければマスクしてないで
「医療従事者として意識が低い」「風邪が流行ってるのにどういう衛生観念してるんだ」とか言ってきそう

387 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/29(水) 23:23:04.03 ID:gF/1oW8s.net
ニホンカワウソのマスク姿は見たことがないよ

388 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/30(木) 00:08:28.62 ID:85CliE/y.net
この前桐谷美玲をテレビで見たけど肌酷かった
皆あれよりひどい?

389 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/30(木) 00:26:02.92 ID:2tDUJwyH.net
あれでひどいとか言われるんだよね…すぐに治りそうなレベルだから羨ましいわ
自分は何年も何十万もかけても人並みにはなれない

390 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/30(木) 00:33:34.13 ID:ZCIB8bdn.net
>>388
キャプかなんかある?

391 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/30(木) 00:42:20.20 ID:h+WOzpAC.net
昨日テレビで佐伯ちずさん見たけど、肌綺麗すぎる・・・。
同じにはいかないかもしれないけど、頑張って保湿しようという気にさせられる。

392 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/30(木) 02:09:31.24 ID:n44nUKuI.net
佐伯さん結構コロコロ主張変えるよね

393 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/30(木) 03:29:22.21 ID:+ynxWz6x.net
もうどうして肌が荒れるのかわからない
何も付けないの実践してみてるけど、本当に効くのだろうか…

394 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/30(木) 03:32:07.80 ID:qn/rL+Wi.net
小林照子も80代には見えないくらい肌が綺麗だ

395 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/30(木) 07:19:34.19 ID:QQARUhGT.net
肌の汚さって母親と似るのかな

396 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/30(木) 07:24:56.38 ID:bxbLua5R.net
>>388
桐谷の汚肌でさえがまだうらやましく思えるほど私の方がもっと醜いよ
桐谷も何年も前からブツブツボコボコだけど全く治んないね
女優でさえボコボコからつるつるになるのは難しいならいわんや一般をや

397 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/30(木) 08:03:23.06 ID:UcaqAnTt.net
仁科仁美がデビューしたての頃ボコボコで脂ぎった肌だったけど
しばらくしてから見たらあんまり目立たなくなってたからプロってすごいと思ったなあ
桐谷クラスならお金も手間もかけられるはずなのに治らないのは
多分胃腸が悪いんじゃないのかな
ガリガリだもん

398 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/30(木) 08:14:22.72 ID:axSrRcaq.net
桐谷さんはスムージー飲むようになってから肌綺麗になったって言われてるよね。本当かどうか知らんけど

399 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/30(木) 08:30:50.16 ID:qWz0Nc99.net
あの筋肉量では内蔵を正しい位置にキープできないからね
スムージーを飲んで消化の働きを補うことで肌が持ち直したのかもしれない

400 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/30(木) 11:37:12.35 ID:UjL0lDs1.net
暖かくなってきたから顔がテカる・・・

401 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/30(木) 17:25:39.41 ID:ESWuE8oB.net
>>395
母親はニキビ1つできたことない美肌だったけど兄弟全員汚肌だよ

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200