2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

喪女板 友達の悩み・愚痴 その47

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/03/29(日) 00:19:00.35 ID:8E4PaC09.net
まったり悩みや愚痴を吐き出そう
反論レスがついても怒らない嘆かない。
レスされたくない人はチラ裏へ

※このスレッド内のレスをアフィサイト、Blog等への転載をすることは禁止
>>980を踏まれた方は次スレを立てて下さい
お願いします

前スレ
[転載禁止] 喪女板 友達の悩み・愚痴 その46くらい
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1422692116/

195 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/11(土) 14:18:10.93 ID:0ApEfzxg.net
>>194
それわかるなー
向こうは失礼な事バカスカ言ってくる癖に、こっちが失礼発言すると期限悪くなりラインも無視
私は何言われても無視したことはないしむかついたらちゃんと言う
下に見てるんだろうな
系統は違えど私と大して容姿や頭のスペック変わらんのに

196 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/11(土) 14:33:34.79 ID:r/9ka+dP.net
自分が少食でご飯を1回に全部食べられないんだが
友達が「少食で残す人とは一緒に食べたくない」「残すとかまずありえないんだよね」とか言ってて辛い
外食だと量多いし食べきれないんだよ…
別に金は払ってるんだからほっといてくれよ…

197 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/11(土) 17:55:34.93 ID:MlZv/1KC.net
>>196
その友達の気持ちはわかるが普通口に出して言わないよね

198 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/11(土) 20:41:43.24 ID:eMiz+RIh.net
久しぶりの友達とドライブ行く予定。
なんだけど、友達誘っていいかっていわれた。
その人たちは、面識はあるけど、そこそこにしか話したことない。
友達と、その人たちはちょくちょく会ってるから仲良い。
無口な喪女なので、話しに入れなくなるのは目に見えてる…。
運転は自分がするから、話せなくてもいいかなって思うが…。
自分が小さいのはよくわかるが、もやもやする。
返事も返せてない。
そして、自分の小ささに自己嫌悪で、負のループから抜け出せない。

199 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:53:22.10 ID:1jnz1oFA.net
>>198
えー
対して仲良くない人と密室で長時間過ごすなんて誰だって嫌だよ
ドライブって車内での会話も楽しみの一つだと思うし

200 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/11(土) 21:59:08.66 ID:8RwfcV3V.net
>>199
なるほどそれで無口な喪女と2人のドライブに不安を感じて友達誘ったのか

201 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:00:09.83 ID:XzHLeCVe.net
新入社員ぽい男性とアラサーの男女

新「○○さん達って、今の流行を否定しませんよね
そういうとこすごく尊敬します」
女「否定する人やっぱりいるんだねー、私も高校の時先生にオリラジとかHGとかぼろくそに言われたわ(笑)」
男「俺も親戚にモー娘。とかSPEEDとかぼろくそに言われた(笑)」
女「言われた!全部同じに聞こえるって言われた」


私の時もぼろくそに言われてました>オリラジSPEEDモー娘。HG

202 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/11(土) 22:01:31.19 ID:XzHLeCVe.net
すみません、会話スレの誤爆です

203 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/12(日) 10:21:20.26 ID:U3Ss0Ilv.net
友達と約束していた旅行をなしにするべきか迷ってる。吐き出し

5月半ばくらいに旅行に行こうという話でお互い貯金をしていたんだけど、
ここ最近、何となく一緒に行こうと言っていた子の様子がおかしい
特に何をしたというわけでもないけど、妙にそっけなくなって、
LINEとかも、用事が済めばすぐ既読無視(前は割とそのまま雑談で盛り上がることが多かった)
でもTwitterとかはガンガンつぶやいているし、他の人とリプのやり取りとかはマメにしてる
その友達は元々ちょっと依存心強い子で、別の友達曰く「あの子は常にお気に入りが1人いて、その子とべったり
遊ぶ約束も90%くらいはお気に入りとになって、他は本当なあなあだしいい加減な対応ばっかりなんだけど、
でも本当になんの前触れもなくあの子の気分とかで離れてまた別の人とべったりになる」と言っていたので、
もしかしたら他にべったりなコミュニティや人ができたのかな?と思ってるのと、
べったりコミュニティとかがあると、一緒に遊んでいても四六時中その人やコミュニティとLINE、Twitterで
やり取りしてるらしいから、もしそうなら一緒に行っても携帯ばかりの相手とじゃ楽しめそうもないなー、と思ってる

私が過剰に気にしすぎな面があるのかもしれないけど、お金のかかることだし、
過ごす時間も長い分トラブルとかになって後味悪いものになるのも嫌だから、
今の時点で旅行に対して興味関心があるのか聞いて、もし反応が悪ければこの話はなかったことにしようかな…

204 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:42:25.91 ID:2ddWx3yM.net
>>203
Twitterにはまってる友達と旅行したことあるけど、喧嘩したよ
旅先でネット友達に会おうとして付き合わされるし、ホテルに帰ってもずっと一人でTwitterして全然話もしない
今はそういう人も多いのかもしれないけど共有できないとつまらないからなあ

205 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/12(日) 11:56:53.82 ID:odC5upJW.net
>>203
Twitterとかじゃないけど
アプリゲームにハマってる子と旅行した時はずっとスマホいじってて嫌になった…

自分もTwitterやるから、名所に来た時は写メってTwitter開いてうpしたりするけど
ずっとゲームしてて
話しても「んー…、んー…(相槌)…アッ!!!…最悪間違えたし……え、で?なんだっけ?」とかそんなのばっかり
旅行に来てるのに「ゲーム仲間の○○さんがさー、」とかの話されても知らねーよ状態
一人で来た方が楽しめたよ

206 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/12(日) 12:50:47.37 ID:U3Ss0Ilv.net
>>204-205
意見ありがとう
一緒にいるのにTwitter、アプリばかりの人って本当失礼だと思うし気分良くないよね
一緒に行こうって言ってる友達は、特定の人(グループ)依存性+スマホ依存性だから、
その子が自分と仲良くしたい気分のときは良いんだけど、そうじゃない時は
一緒にいても本当ずっとスマホばかりで、話題の大半も今大好き状態の人のことばかりだし、
自分の話が終わって、こちらが話し出すと、すっとアプリを起動してパズドラとかをチマチマやってることも多い
話題の内容も、知ってる人のこととか、その人のことを知らなくても、誰にでも話せて笑えるような話とかだったらいいんだけど、
身内だからこその面白さみたいな話題になりがちだから、知らない人にべったりだったりする時期は、ちょっと聞いてて苦痛なときがある
前々から、いつも誰かにべったり依存大親友!でも相手はちょこちょこ変わるよ!みたいな状態で、
依存対象の子以外とは適当雑っていう極端すぎる関係を築いている友達自体がちょっとおかしいとは思ってたんだけどね…

ちょっと面倒な人と思われるかもしれないけど、高いお金出してため息だらけになるのも嫌だし、
今の時点で私と本当に旅行に行きたいと思ってるのかを聞いて、
そんなに行きたい素振りが見えなかったり、計画に対して真剣じゃなさそうだったらこの話は白紙に戻そうと思う

207 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/12(日) 15:32:04.21 ID:dvQxKWXT.net
あなたの長話が嫌なんじゃない?

208 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/12(日) 16:02:08.30 ID:2ddWx3yM.net
お互いちゃんと尊重して気を遣いあえないと旅行楽しくないからね
今の時点では白紙に戻した方が良さそうだね

209 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:26:14.89 ID:hAx2mKqO.net
長文すまんがグチらせて下さい

社員のA子と週3日くらいの短時間バイトフリーターB子の仲が不穏
Bが金欠金欠って言うとAが噛みつくし
Aが時間足りない休み欲しいというとBが突き放すようなこというし
一度始まるとエスカレートしていってどんどん互いの蔑み合戦とかす
どっちの気持ちもわかるから板挟みにされてもう疲れた
そういう話題にならないよう気を遣ってるけど二人ともお構いなく地雷踏んでくるし

210 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/13(月) 02:55:06.44 ID:sBIjP078.net
3.4人と不倫してる自称モテ子の友達がいる。
こんなことしてても、普通に結婚するんだろうなー。

211 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/13(月) 06:41:16.14 ID:v3ISCqOV.net
>>209
正社員とフリーターは上手くやるの難しいよね
仕事も生活時間帯も全然違うから、お互い譲り合おうっていう気がないととても続かない

私も友達グループで1人だけ17時〜24時とかで働くフリーターの子が居るんだけど、働く時間帯も全然違うし、
お金の話も仕事の話も色々な面で気を使うからちょっと面倒だなって感じることがある
正社員の子は大体みんな土日休みだから、土日に遊ぼう!ってなることが多いんだけど、
「私土日絶対休めないから」で、結局その子に合わせて平日夜ご飯だけ、というパターンになったり
私のグループに関しては、フリーターの子が何かと譲歩する気がないのが見え見えだからモヤっとする

212 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/13(月) 07:20:47.95 ID:hVcZ/f6J.net
なかなか解放してくれない友達

明日朝早いからって言ったら何時に起きるの?から始まって「私なんて〇時起きでー」と自分語り始めて小一時間

このあと野暮用あって…と言うとしつこく詮索始めて用事を言わないと駄目、言ってもダメ出し小一時間

昨日も途中で生理が始まってお腹痛いしだるいから帰らせてと言ったら薬飲めばいいとか言った後にもう何年も付き合ってるはずなのに自己管理なってないと日付が変わるくらいまで説教食らってた

限界だったから雨と腹痛抱えて30分歩いて帰って来た
明日忙しいから休みたかったんだよ

長文愚痴スマソ

213 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/13(月) 14:08:16.89 ID:oHya+zAk.net
>>212
同じような友達いるわ。帰らせてくれないんだよね。それか不機嫌になるし。こっちが明日用事あるからと言ってもわざと別の話をしてきて帰らせてくれない。

214 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:14:23.99 ID:x+YckBBd.net
>>212
私もそういう友人いた。
しかも相手を選んでやってたから、こいつなら大丈夫だろうって見下してるんだなって気づいてショックだった。
その友人は、こんなに不躾な態度でいられる関係の私達は仲良し!って勝手に思ってた。
今後も会うなら、これ以上付け上がる前に徐々に距離おいた方がいいよ。

215 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/13(月) 22:27:51.61 ID:ZZ0akOqy.net
何かとガサツな友達
自分でも自覚してるらしいけど、改善する気が全くない
でもこの前会計の時カルトンにお金投げる姿を見てなんか一気に冷めた
もう一緒に出かけたくない

216 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/13(月) 22:29:56.31 ID:oGlfUwKu.net
自分の相談はすごい聞かせてくるのに
私の相談はすごい軽くしか聞いてくれない

217 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/13(月) 22:32:40.31 ID:cgMNGB5v.net
皆に比べてたら大したことないけどモヤモヤするので吐き出させてほしい
長文です

3人グループで家事について話してて、
私(実家暮らし)は掃除が好き、A(既婚小梨)は掃除は大嫌いだけど旦那の為に料理はする等と話していたら、
途中でB(独身彼氏あり実家暮らし)が「私も家事にこだわりある」と言ってきた
Bはオシャレですごく忙しい子(彼に会ったり飲み会行ったり習い事したり)だから家事とは無縁なイメージ
私とAは「嘘?!」と返したがBは家事のこだわり(どんなお弁当作るか、掃除の時のこだわり等)を話してくれたので私とAは信じてた

後日Bのお母さんと偶然会って世間話をしたのだが、Bは家ではお弁当どころか全く家事しないとのこと
(わざわざBの家事の話題をしたのでは無く、私もB母も夕飯の買い物してたので自然とその話になっただけ。Bが嘘ついた事をB母に言ってない)

ぶっちゃけ嘘ついたことに対して全く憤りは無くむしろ微笑ましいレベルなんだけど、B母に真実を聞いた後もBが未だに家事出来るアピールをしてくると笑いそうになるのとAに真実を言いたくてたまらない

218 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/13(月) 22:43:01.27 ID:L55CRF7w.net
>>212
うちのグループにいる唯一のフリーターもそんな感じだ
自分だけフリーターなのにすごい自分の都合主張する
多分働いてないからわからないだけなんだろうけど
うちのグループはあまりに話あわなくなってきたからそのフリーターの子が言い出さないと誰も集まらない
と見せかけてその子以外で実は遊んでる

219 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:05:03.58 ID:S4dy9PUZ.net
>>218
生活時間帯が合わない時点でどちらかが必ず我慢しないといけないんだから、
極端に片方に合わせるんじゃなくて、交代で譲り合って遊ぼう、みたいな姿勢は見せて欲しいよね
譲歩しようとしてくれる子なら平日夜でも快く約束するけど、「土日は無理」の一点張りばかりだと、
「そっちが土日絶対休めなくて、連勤の合間の日に集まるの辛いのと同じで、
こっちだって平日絶対休めないし、週末でもない限り夜はさっさと帰って寝たいんだよ」って思ってしまう

私がちょっと性格ひねくれてるだけで他の子は優しいから、さすがにまだフリーターだけ声かけない、っていうことはないけど、
今度皆で会おう、みたいな話になった時も、大体フリーターの発言でLINEのトークとかが一旦ストップするから
フリーターだけは致命的に予定が合わないっていうのはある程度共通認識になりつつあるんだろうなとは思う

220 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:06:02.16 ID:9t5ZsNSW.net
>>212
自分の感情を制御出来ないやつが人に自己管理を求めるとか
ちゃんちゃらおかしいね

いちいち許可取らなくていいよ上司じゃあるまいしさ
それで仲が拗れたらそれまでよ

221 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 00:57:33.32 ID:GmrmQR4e.net
>>219
自分サービス業で逆立場だけど気持ち分かるよ

合わせてくれてありがとうとかの一言があれば違うのにねー
何で合わせて当然みたいに思うのか謎

土日休みが主の人も平日休みが主の人も、仕事のある日に休むのが難しいのは一緒なのにさ

222 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 02:06:35.13 ID:uGrgt0i5.net
サービス業で土日は出るけど希望入れれば土日も休めるから土日休みに合わせてる
でも土日休みの人は有給使ってまでは平日休んでくれない事が多い
ちょっと腑に落ちない

223 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 03:28:42.53 ID:r5fbTkQu.net
あー、分かる
そんな感じで絶対に休みが合わない子がいるんだけど、その子が仕事の日に有休取ったのが後からバレて
その子になんで私が休みの日に取らないの?ってやんわり言われた
私は誰とも会いたくなくて一人でのんびりしたかったから有休取ったのに、そっちが私と遊びたいなら自分が有休取ればって思った

224 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 04:37:56.78 ID:slf0pO2Z.net
事あるごとに負け惜しみいう喪友達
正社員になってたらずっとそこで働かなくちゃいけないし、別にボーナスも有給もいらないし、金と待遇だけがすべてじゃないし
彼氏or夫いる子どもいるなんて女の幸せじゃないし、
この前なんて巨乳の友達のまえで、歳とったら垂れるから乳はいらない寝るときや走る時邪魔になるとか言い始めて吹いた
私もないけど自分が無いからってそうやってある人を僻むのはどうかと思う
周りはめんどくさいからはいはいそうだねで流してるけど、根が腐ってる私は悔しいのうw悔しいのうw涙拭けよwと内心煽ってしまう

225 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 08:56:48.99 ID:S4dy9PUZ.net
>>219だけど共感してくれる人が多くてびっくりした

件のフリーターの子は、生活時間帯が完全に16時〜翌朝8時くらいまで、それが当たり前だから、
ちょっと足を伸ばして遠出する予定の時も、そもそも本人が起きられなくて現地到着が15時とかザラ
バイトが延びちゃって疲れて…とかならまだ仕方ないけど、実は仕事上がりに常連さんとご飯に行って
そこから朝までゲーセンで遊んでたから起きたのが13時でした、ということが頻繁にあって
生活時間帯以前にそもそも本人がだらしないのと、有給を出したところで無駄になる可能性が高いから、
有給を出してまで予定を合わせてあげたいっていう気持ちが起きないんだよね…

逆に、「ここに行こう!」という約束でお互い休みを出してしっかり実行してくれる子なら
出せる時はこちらが平日有給を出して遊びに行ったりするし、相手が土日に合わせてくれることもあるから、
色々な面できちんとしてる子とはお互い譲歩して遊ぶように心がけてるな

合わないって事実はどうしようもないんだし、本当、色んな面で誠実な態度が大事だよね

226 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 14:27:37.26 ID:2Te4422W.net
いつも一緒に遊んでた友達に彼氏ができて、会ってるときもたくさんノロケを聞かされて常にケータイ触ってて彼氏とメール。
遊ぶ約束も彼氏優先でドタキャンが4回くらい続いてうんざりしていた。
が、、ラブラブだったはずなのにすぐに別れた。
別れたら病んでるメールが毎日たくさんきて、休みは全部相手して!と…。
辛い気持ちは分かるけどさ…
疲れてきた。

227 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 14:33:32.59 ID:ltN++dCM.net
とりあえず、フリーターを見下してることはよくわかった

228 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 15:25:04.18 ID:PaAtlAlq.net
>>226
彼氏にも依存がすごすぎて振られたのでは…

>>227
それは思ったw
連呼しすぎてフリーターがゲシュタルト崩壊した

229 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 18:41:06.59 ID:TO4KI8Hh.net
>>227
フリーターを見下してるんじゃなくて、友人がだらしがない上にそれに合わせろっていってるからそれを見下してるように思った

230 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 19:10:40.65 ID:x3v3UBHm.net
坊主憎けりゃ的な

231 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:09:18.34 ID:1CyDj24w.net
最近友達に彼氏ができた。彼氏できるまでは毎日のように将来不安みたいなメール送ってきてて毎回励ましてた。
正直相手するのも面倒だったから彼氏ができて安心したし、もう前みたいにメール送られてこないだろうと思ってたら
今度職場の飲み会に来ない?彼氏できるかもよ(笑)みたいなメールが来るようになった。しかもそいつは行かないらしいw意味不
自分の職場の飲み会に誘っといて自分は行かないとか意味わからないしただ彼氏できるかもよ(笑)って小バカにしたいだけだよなぁ…こいつの相手するの限界きてたし縁切りたい

232 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 20:29:20.58 ID:P+BlLqG8.net
>>229
そのだらしない友人の事をフリーターって呼んでるからフリーター叩きに見えるって意味でしょ

>>231
よくいるよね、自分に彼氏が出来たら同じく彼氏作らせようとしてくる子
でも自分が行かない職場の飲み会誘ってくるってちょっとおかしい
その子の会社の独男に「友達紹介します」とでも言ったのではとゲスパー

233 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 21:55:38.34 ID:db2zD3jh.net
3年くらい会ってない友達から来月結婚します♪って連絡が来た。
メール来たのも3年ぶり。結婚前に一度ごはん食べよー!だって。

私以上に喪で容姿・学歴・会社のどれもコンプレックスだらけの人だから
ここぞとばかりに自慢されそう。絶対マウンティングされると思う。
最後にごはん行ったときも彼氏できた自慢(特に学歴)でめんどくさかった。
だから私はアドレスから消したんだけど。

メール、拒否設定にしてたんだけどそのままにしておけばよかった。
こんなとき何て断る?

234 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:10:16.74 ID:Vbm7qmTS.net
>>233
仕事で忙しい、かな
後はメールが3年ぶりってことは普段会わない(んだよね?)ならば習い事始めて忙しいとか

235 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:16:55.29 ID:8aTF48xi.net
>>233
私なら特に理由なく「忙しいから無理かなー」と送る
こういう女は「いつなら会える?合わせるよー」とかしつこいから
それからは無視

236 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:20:40.92 ID:Vbm7qmTS.net
SNS上で自虐ネタを書いたら
「そんなことより早く結婚しろよ」
と友人Aに唐突に書かれた

Aは以前から投稿に対して変な事をコメントしてくる人だったけどこれには私も引いたしA本人を知らない友人もドン引き
早くも何も相手いないよ・・・

237 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:22:01.80 ID:KPBgq7x3.net
後から無視は色々めんどくさい
無視するのは最初から
スマホが故障してアドレスが全部消えて誰から来たのか分からなかった体にする

238 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:40:48.00 ID:db2zD3jh.net
>>234>>235
会わないんだけど住んでる地区が隣でわりと近い。まあもうすぐ引っ越すらしいけどね。

もともと自虐的な感じだったんだけど、社会人になってさらに余裕がなくなった感じ。
近況聞いて上か下か判断してるみたいなんだよね。笑ってるけどピリついてるのが分かる。
私も容姿とかよくないんだけど、だからこそ似た者同士で比べたがるんだと思う。
普通3年も疎遠の人にわざわざ結婚報告したりしないでしょ・・・。

めんどくさいから春先で忙しいからごめんって早速断ったら
もう速攻で返信メール来てるし。はあ。

239 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 22:47:01.52 ID:db2zD3jh.net
>>237
やっぱり返信するんじゃなかった。
「今どこで働いてるの?」「彼氏できた?」だって。
うぜーーーーー。やっぱマウンティングだったわ。

旦那、こんなのとよく結婚したな。

240 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:17:13.60 ID:FCc9aV6X.net
>>239
行かなくていいでしょ、考えただけでめんどくさそう
会社は地名だけで、彼氏いないけど趣味いろいろあって楽しいよ〜忙しいからごはんはまた今度!であとは返信しなくてオッケー

241 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:23:02.57 ID:8aTF48xi.net
>>239
拒否しちゃえば?
もしくはスルーで

242 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:23:43.10 ID:db2zD3jh.net
>>240
うん、相変わらず彼氏いないよ〜今のとこは課長がキモい〜その話はまた今度〜で返した。

悪いけど明日からまた拒否設定にする。
3年も連絡なかったからとっくに結婚して見限ったと思ったのに。
きっと自慢してやろうと思って待ってたんだろうなあ。
どんだけ執着心強いのよ。

ほんとよく結婚できたな。

243 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:24:41.14 ID:zWNFJl1f.net
友人が気分屋で面倒くさい
4人で会ってたんだけど会話にも入らずずっとスマホいじってる
その子が入れないような話はしてないし、気を使って話ふってもろくに返ってこないし
どうしようかと思ってたら急に不機嫌になって何も言わずに帰っちゃった
もう面倒だからほっといてるけどいい年なのに何やってるんだか

244 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:52:42.12 ID:c98RI2PE.net
>>242
自分の慶事の時だけ連絡してくる人なんてもう友達じゃないから私は切ってる
前に、2年音信不通だったのに「結婚します。式に来てね」と言われて行っちゃったんだけど
式が終わった途端また音信不通、また2年くらいして「子供産まれたよー見に来てね」と連絡
お祝い渡したらまた音信不通
また2年くらいしたら「二人目が産まれました☆」
そこでやっと御祝儀要員にだけされてることに気付いてお祝いはスルーした
せっかく連絡くれたからなんて思う必要ない
普段から仲良くしてないなら縁なんてとっくに薄いし
自分に気持ちが無かったら無理して繋ぐことないと思う

245 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/14(火) 23:56:07.63 ID:c98RI2PE.net
ちなみに式の前に一度だけ会って話したんだけど、旦那が〜旦那が〜旦那が〜ののろけと、
そっちは彼氏は?えっいないの?何で?駄目だよ?早くしないと!というお説教だった

246 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:00:31.43 ID:PX6OEmWl.net
ただただネガティブな友人
普通のやりとりなのに勝手にネガ解釈して「どうせ私は」って言いだすし
会うと必ず一回は「見下してるんでしょ?」とすぐ言ってきて雰囲気悪くなる。
自分の悪いところはある程度自覚してるくせに直そうと全くしていない。
しかも結局「〇〇ちゃんのああいう所が嫌い」とか言って友人をCOしたのを見てきた。
本当にネガティブだったら自分に非があったかと自省するのに、相手のせいにしてるってことは
なんだかんだで自分は悪くないと思ってるんだろうな。
親同士が仲良くてこれからも付き合いあるから邪険に出来なくてめんどくさい。

247 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/15(水) 00:41:57.40 ID:lrE82RaF.net
会いたくない友達から結婚・出産の報告メールとか嫌すぎる。
そういう人ってママ友にも同じことするんだろうね。

ママ友の付き合いって今すごい大変だっていうよね。
これからこういう人って増えていくのかなあ。
私もだけど大人になりきれていない人が多いのかもね。

248 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/15(水) 01:53:58.21 ID:lrE82RaF.net
数年後にわざわざそういうの連絡するってどういう心理なんだろう。
単純にお祝いして欲しい!喜んで欲しい!じゃないよね。
コンプレックスどころか歪んでる。抱えてるものがあるんだと思う。
それか何か恨みを持たれてるか・・・。

でもそういう人でも結婚したりするんだよね。旦那の顔が見てみたい。

249 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/15(水) 08:41:32.08 ID:l0aaaWJQ.net
贅沢な悩みなんだけど
普段は別に彼氏欲しいと思うこともなくそこそこ楽しく過ごしてるけど、不意に男に甘えたいと思う瞬間がある
というのも昔付き合ってた人が忘れられないからなんだろうな、未だに夢に出てくる
別に振られたわけじゃなく自分から振ってるっていうのに…中身は好きなのにどうしても見た目が生理的に駄目で会ってない間は恋しく思うのに会ってしまうと醒める(勿論本人には言ってない)っていう我ながら凄まじい身勝手さ
どうせ恋人のいる生活が目新しいものだったからしがみつきたいだけだって分かってるんだよ…
でも中身あんなに好みでほどよくドライでかつ愛を感じられる相手になんてもう出会える気すらしない
ああ頭ぐちゃぐちゃになってきた

250 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/15(水) 09:08:50.10 ID:Af0V7viP.net
・Jメール
http://110.pm/axv
知名度が非常に高い。恋愛相手はもちろん、恋愛系以外の趣味友達・飲み友達・遊び友達など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

・ワクワクメール
http://110.pm/aue
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

・メルパラ
http://110.pm/ctw
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://110.pm/bsy
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://110.pm/uj73
知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

-続く-

251 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/15(水) 09:09:27.52 ID:Af0V7viP.net
-続き-
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というように相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにして、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

252 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/15(水) 09:10:02.26 ID:tmB8tfeh.net
>>249


253 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/15(水) 09:32:49.52 ID:uMB2BpQk.net
>>249
友達の悩みでもないし喪女ですらないし…

254 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/15(水) 16:06:40.24 ID:3i2SBXlR.net
友人と話してるとヘンな感じなんだけど、なんというか自分を持ってない
よく上から目線で「〜〜な人はAなんだよ」とネットで聞きかじった話を事情通みたいに語ってるんだけど
別の人が「でもBやCな人もいない?」というとすぐ立場を翻して「まぁ〜〜がAとか言うやつゆとりばっかだし」みたいに批判し始める
「アメリカ人は〜」とか「男は皆〜」とか「A型って〜」とか、ものすごい大きな括りに対して断定的なことをよく言うんだけど
反論や違う意見を言われると「まぁそういうこと言うやつ馬鹿ばっかだから」みたいに過去の発言を無かったことにする
数人で話してるのを遠巻きから見てると特に、あっちに擦りよりこっちに擦りより、でも終始事情通っぽい上から目線は忘れてない
偉そうに言うだけ言って、反論が来たらすぐ立場を変えて、そうやって自尊心を保ってるのかと思うとなんかいやだなぁ…と思った

255 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/15(水) 18:07:16.82 ID:p1wrHOZK.net
ノリのあんまりよく無い友人に悩んでる
私も結構ひきこもりの方だけど、友人はそれ+面倒くさがり
遊びに誘うと予定で行けないとか家の用事で大変だとか
○○だったら行ってもいいよとか
いい加減うんざり
その友人以外誘える人がいない自分にもうんざり
むしろ一人行動できるタイプだったらよかったのに

256 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/15(水) 18:13:00.17 ID:BbkZvq/7.net
>>255
ごめん私断るタイプだわ
金ないし、無理無理行っても嫌なら断ればいいと思われると思うんだ
付き合い悪いのは楽しくないからなんだ
すまんね

257 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/15(水) 18:35:51.58 ID:3unK4spM.net
女子大の短期学部の友達に
私の大学の男子と合コンしたいから男友達に頼んでおいて、と言われた
な ぜ 私 に 頼 む
自分さえ彼氏いないのに他人をくっつける慈善事業できるほど私の心は清くないよ

自分が彼氏できる前は合コンとか嫌いだったしこんなこと言わない子だったのに
なんか調子に乗ってるとか思ってしまう自分も嫌
友達もいないほどの喪女にはなるまいと思っていたけど
こうやって今の友達と疎遠になっていくのかな

258 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/15(水) 18:37:35.35 ID:p1wrHOZK.net
>>256
レスありがとう
そうだよね
私は嫌な相手と興味ないことだったら断るんだけど
仲良い友人とはよほど嫌だとか興味ないかぎりはノリ良く行けるタイプだからね
相手がそうじゃないのがさみしいのかな
あと遊びに行くときはわりとノリのいい人との方が合うから
その友人とは感覚が合わないんだろうなとは思う

259 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/15(水) 19:30:18.79 ID:hLLP6mu6.net
用事があったり興味ない遊びを断らないのが「ノリがいい」ってことなの?
それ「都合がいい」の間違いじゃないの?

260 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:39:42.00 ID:ZRlIXID6.net
片方だけがそうなら都合が良いだけど、お互いだったらノリが良いになるんじゃないか

261 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/15(水) 20:42:22.23 ID:fccfFDBg.net
相手がそうじゃないのに「ノリの良さ」を求めて文句言ってるんだから
都合の良さを求めてるようにしか見えないね

262 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/16(木) 00:24:11.85 ID:tL5q+TsY.net
友人Aが友人Bに風邪をうつされた。
かわいそうに。と思ってたらその後Aは数ヶ月後に渡って「Bにうつされた…」とツイッターでグチグチ…(Bはツイッターしてない)

しかもAはもともと体調が優れないときに私とBの「疲れてるなら明日はやめようか?」
と言う連絡にも「大丈夫!」と答えて繁華街に3人で遊びに行って
風邪をうつされたので、Aにも非はあると思う。
と言うか、マスクも付けないで繁華街に出たからBにうつされたのか定かじゃないし(Bも少し風邪気味かな?って感じなのにマスク付けてないのが悪いけど)

けど、それで何ヶ月も被害者面してツイッターのお友達に慰めてもらってたから何かイラっとした。

263 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/16(木) 09:08:31.04 ID:OfMOiZtc.net
そんなピンポイントで普通の風邪はうつんないんじゃw
咳もしてなかったんでしょ
自分の体調さえよければウィルスに負けないだろうし、他人のせいにすることじゃないね

264 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:45:15.36 ID:IsePgIaQ.net
そんな呟きに何度も慰める友達()もなんだかな
私がフォロワーなら人のせいにして被害者面してる奴なんて無視する

265 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/16(木) 12:49:13.92 ID:I2G3GlRk.net
インフルなことを隠したままカラオケに来た友人がいたわ
調子悪そうだし中止にする?→「私のせいで中止にしたってことにされたくない、私抜きで遊ばれるのもイヤ」
当日ずっと辛いだとかしんどいだとか言っててこっちも介抱ばかりでろくに楽しめなかったし
「私は楽しめてないからお金は出さない」と友人抜きで割り勘。翌日カラオケに来た3人にインフルうつってた
当の本人は「インフルだけど頑張って友達を優先した自分は健気だし偉い」みたいな感じで根本的に考え方が違うな…と思ったよ

266 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/16(木) 14:19:47.26 ID:G/Q1CU8l.net
>>265
ネタみたいな話だね…
勝手に来といて金出さないとか私なら絶縁する

267 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/16(木) 15:03:35.99 ID:29Eyw+YQ.net
壊滅的に友だち少ないけど、あちらから切られるのが怖くてその前に自分から切っちゃってるからって最近気づいた。遅かれ早かれの問題だけど。

268 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/16(木) 18:28:59.13 ID:BwxjP3OZ.net
>>265
そいつクズだなー
楽しめなかったから金払わないって時点で待て待て!ってならなかったのか気になる

269 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/16(木) 19:32:47.18 ID:ompyZSF6.net
昨日友達に誕生日おめでとう〜とLINEしてやり取りしてたら
今日プロポーズされたのでいよいよ結婚することになりました><ときた
もちろんおめでとうという気持ちだけどそれからモヤモヤして食欲がでない
正直なところ妬ましいし羨ましい

270 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/16(木) 20:48:52.21 ID:IKBJlbiK.net
やっぱ結婚が決まると頭がお花畑になるのかな。
彼氏すらいたことないから分かんない(泣)。

271 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/16(木) 21:26:24.68 ID:5KxMGNX3.net
>>267
切られるかも、って思う程の相手なら本当に遅かれ早かれFOしていくもんだよね。
無駄にストレス溜める前に距離置いて正解だよ。
私も友人少ないけど2chやってると満たされちゃうんだよな…

272 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:04:49.60 ID:IKBJlbiK.net
>>233
それやだ。想像したら不安になってきたよ。

273 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/16(木) 22:56:36.09 ID:IKBJlbiK.net
結婚とか出産の連絡ってどういう感じでするんだろ。
就職決まったよーみたいな感じ?

自分は喪すぎてそういう連絡は素直に喜べないや。
ってか就職決まったよーもモヤモヤだったな。

自信があるとそんなふうに思わないんだろうなあ。
満たされてる人って余裕あるよね。

274 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:29:49.94 ID:2BDNlZwD.net
最近私は少数派だから珍しいからとやけに言ってくる友人にイライラ
私梅酒飲むんだけど女子って梅酒飲まないのよねーと言われて
思わずいや女は梅酒飲むだろなに言ってんのさと冗談ぽく返したらそれ以降不機嫌になって露骨に無言で怒ってますアピールされた
なんて返してあげればよかったのか
女なのに梅酒のむあなたは凄いね珍しいねとでもいってほしかったのかな
なんかバカバカしい

275 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/17(金) 08:39:36.19 ID:U8oPwEn/.net
普段から連絡取ってたりSNSでコメントしあったりして良い感情持ってる人なら手放しで喜ぶ
学校卒業以来とか、5年10年疎遠な人なら式に呼ばれたとしても断る
こちらに予定がないと祝うばかりになるし、結婚だとしたら結婚祝い、出産、2人目、と切りがないよ
233みたいに誘われたとしても断れば良いよ
3年も音沙汰なくて急にそれはおかしい

276 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/17(金) 10:21:16.39 ID:1fU8Q6BE.net
長文すみません。
副業で銀座クラブ(C)で働いているのですが、かなりきちんとしていて良い店。とはいえ一般的には水商売の偏見もわかるから
あえて周りには言わなかったのに自分もやってることは隠してるくせに、わたしのことだけと昼職女子内にバラしたA。
本当に悪意ないかんじ。無意識でペラペラ言ってるから唖然。当時あまり好きじゃない職場のひとに興味本位で色々聞かれ、イラ。
それでも、毎日顔会うし、副業銀座のつながりで色々情報交換してたら、わたしがいい店だって言ってるのをランクが高い自慢ととったのか
「うちにくるお客さんにC知ってますかって聞いても誰も知らないっていうよ〜!有名店ではないと思う!」

…はぁ?
環境が良い店といっただけで、高級だとも有名店だともいってない。
そしてAの店のが日給は良いアピール。たしかに私のが僅かに低いが、うちはノルマなかったり皆やさしかったり勉強になったりとにかく環境が良いから比較せず満足してた。
かたやAは客が全然こない店らしく、本人も全くやる気なくたかがアフターで超文句。
職場仲間を紹介しておいて、まさか受かるとは思わなかった!と暴言。さらに私の紹介じゃなかったら落ちてた、と。落ちるつもりで仲間を紹介??


こりゃ先は長くないなと思ってたら案の定厳しめノルマつけられ、ママにも冷遇されはじめ、アッサリ辞めると。
遠回し〜に、あきらかに条件が良かったうちやスカウトマンを紹介してアピール。


なんかね、、一連のことすべて悪気ないかんじがただただすごい。
一見人当たり良いくせに友達いない奴ってやっぱ理由があるんだなーと思いました。

277 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/17(金) 11:17:41.06 ID:9JeXExsF.net
>>276
日本語下手だね〜

278 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/17(金) 11:52:28.02 ID:1fU8Q6BE.net
長文すみません。
副業で銀座クラブ(Cとします)で働いているのですが、一般的には水商売にはまだまだ偏見があるので、あえて昼の職場の方々には言わなかったのに、バラした同僚A。
ちなみにA自身も別のお店でお水やってるのに、それは隠してる。
当時あまり好きじゃなかった職場のひととかにも興味本位で色々聞かれてしまい、かなりウザかった。

それでも、毎日Aとは職場で会うし、副業も銀座という共通点もあるので色々情報交換してた。
しかし、私がCはいい店だって言ってるのを、ランクが高い自慢ととったのか知らないが、唐突に
「うちにくるお客さんにC知ってますかって聞いたけど誰も知らないっていう〜!有名店ではないと思う!」

…はぁ?
私の店は環境が良いといっただけで、高級だとも有名店だともいってない。
そしてAは、自分の店のが日給良いアピール。たしかに私のが僅かに低いが、Cはノルマなかったり皆やさしかったり勉強になったりとにかく環境が良いから比較せず満足してた。
かたやAの店は客が全然こない店らしく、本人も全くやる気なく小さなことでも店に対し超文句。
さらに友人に店を紹介しておいて、まさかあの子が受かるとは思わなかった!とか、私の紹介じゃなかったら落ちてた、とかサラッと言う。
銀座は日給高い分甘くない世界だから、こりゃ先は長くないなと思ってたら案の定厳しめなノルマをつけられたり、ママにも冷遇されはじめたらしく、アッサリ辞めると。
遠回しに、CやCのスカウトマンを紹介してアピール。


一連のことすべて悪気ないかんじが、ただただすごい。
一見人当たり良いくせに友達いない奴ってやっぱ理由があるんだなーと思いました。

279 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/17(金) 12:10:21.44 ID:j4lmo+vv.net
友達が脱喪してからクソビッチになって引いてる…

去年彼氏が出来たらしく
ツイッターでラブラブ()のろけ披露でハイハイまったく羨ましいよ良かったネーと思ってたら
彼氏さんにキスマークつけられたぁ(写メ)とかホテルなう(写メ)とか泡ぶろなう(r)とかエスカレートしてきて
それでもまぁ初彼氏だから、と脱喪出来て良かった良かったと話聞いてた

なのに最近はバイト先の男子ととっかえひっかえヤッてるみたいで引く
彼氏とやらもとんだ災難じゃん…

しかもバイト先の男子とは「今日はバイト先の友達と秘密のお遊び〜」とか「最近こんどーさんの減りがやっばいwwww」とか
仄めかしてきてきつい
一回「彼氏は知ってるの?良くないんじゃない?喪友子と彼氏くんのことお祝いしてたのに聞いてるこっちもきついよ」と言ったら
「彼氏は知らない…でもバイト先男子ともヤる約束しちゃったし…避妊はしてるし」とか言われて呆れた
彼氏のFacebook知ってるから教えてやろうかな

なんでこんな奴に彼氏ができるんだ
彼氏が友達に尽くしてるっぽいのがまた…

280 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/17(金) 13:09:23.00 ID:MobrcrtY.net
>>279
Twitter鍵かけてなかったら普通に彼氏にバレるね
つーか、脱毛言うけどその子喪じゃないでしょw

281 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/17(金) 13:11:06.01 ID:MobrcrtY.net
脱毛じゃなくて脱喪

282 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/17(金) 14:10:27.58 ID:VVwS2oHa.net
>>279
凄く彼氏に教えてあげたいw

283 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/17(金) 16:44:51.85 ID:j4lmo+vv.net
>>280
いや、ガチで喪だった(処女がステイタスと言ってた)
彼氏と初体験してからヤリまくってる…
(ヤッた日をツイッターに書いてる)
やばめの浮気ツイートとかは鍵アカでやってる

>>282
私も教えたいw
でも鍵アカ知ってる人しか多分浮気は知らないから
バレそうだなー

284 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:06:56.36 ID:s8CXRP5C.net
〉〉283

放っときな、彼女の生き方だよ
あなたに迷惑がかかったらその時に動けばいいよ

目を覚まさせたい訳でもなさそうだし
しばらく様子見たら?

285 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:20:57.82 ID:Sof6Ttho.net
前にもこんな話が出てたけど、
リア充なら中高生?くらいのうちに体験して、
とっくの昔に恥ずかしい思い出になっていることを、
喪はいい年して体験するもんだからやってることが中高生レベルの痛い人になっちゃうんだよね。
夢の中にいるうちは何言っても無駄だし放っておくのが良さそう。
そのうち痛い目を見て間違いに気付くんじゃないかな

286 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:30:07.27 ID:Tzik+IEM.net
そういうやつは怖いよ
取り返しのつかない事態に陥ったとき男は当然逃げ出すもんだから不安や怒りその他諸々をこっち(友人)にぶつけようと迫ってくるもの
悲劇のヒロインぶるのだけは上手なんだよね自分が全ての元凶のくせに

287 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:30:24.61 ID:KONS6/3s.net
みなさんは趣味のものに関して、考え方が合う友達っている?
自分は趣味のものに関してあまりに考えが合う人が居なくて
(海外にまで範囲を広げて探す努力はしたんだけど…)

でも周りを見渡せばみんな当たり前のように趣味の友達作ってるから

あれって全部が全部合う訳じゃないけど傍から見れば楽しそうに見えるだけ?
それとも何も難しいことなく考え方が合う人が見つかるの?

288 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/17(金) 19:50:17.05 ID:dsHimjnN.net
相手が悪いわけじゃなくて完全に私の妬みなんだけど家族仲がすごくいい友人の些細な一言に嫉妬してしまう
私の家は家庭崩壊するレベルで仲が悪いわけでも物凄い毒親なわけでも無いけど
父親の浮気とか暴力とか、家族の無神経な発言とか、ごく普通の家庭にありがちな悩みはある
でも友人の家はすごく仲が良くて事あるごとに家族仲がいいことをアピールしてくるし
どの家も家族仲がいいって前提で話してくるからイライラしてしまう

今日自分の家族の話をしたらその友人に「(私の家族か)デリカシーがないんだね」って言われてしまった
確かにうちの家族はデリカシーが無い人達だとは思うけど
こっちからしたら社会人にもなって年に2、3回も家族旅行行ってるなんてベタベタしすぎて気持ち悪いと思っててもそんなこと友人に対して言ったことない

友人は何も悪くないけど勝手に嫉妬してイライラしてしまうのが辛い
嫉妬しないようにはどうしたらいいのかな

289 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:23:30.63 ID:jE4NLAfj.net
父親の浮気や暴力は普通の家庭の悩みでは無いと思うぞ

290 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:25:43.34 ID:MobrcrtY.net
>>288
そりゃ話を自分からしたなら正直な感想言われても仕方なくないか

291 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:29:51.47 ID:Sof6Ttho.net
>>288
うちも家族がひどいから気持ちわかりすぎる。
私は友達に家族自慢されたりしないけど、
ごく普通の家族エピソード(週末に実家に帰ったetc)を話されると辛くなる。
友達に「喪子ちゃんは安定した仕事に就いてていいな?」と羨ましがられる度に、
帰る家がないんだからせめて仕事くらい安定させてくれやと思う。

嫉妬しないようにするには、その友達よりも自分が優れてる部分を探すしかないかと。
心の中で、この部分は勝ってる、って思わないと心の安定が保てないよ。

292 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:37:29.45 ID:MobrcrtY.net
>>291
帰る家があるより安定した職のが羨ましい
だって親はいつかはいなくなるけど金は裏切らない

293 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:38:25.22 ID:dsHimjnN.net
>>290
別に愚痴っぽく言ったわけじゃなく普通の世間話として話しただけだからそんなこと言われて困惑したんだ
それに普通友人の家族に対してデリカシー無いとかマイナスなことを率直に言うか?とも思った
上にも書いたけど私は友人の家族に対してマイナスな感情を感じても絶対に言わないし

>>291
わかる人がいてくれてうれしい
やっぱりそうだよね…
その友人のことは嫌いでは無いからそういう風に自分を保つのは良く無いと思いつつもそうしないとやってけない

294 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/17(金) 21:34:26.94 ID:JilgaW8e.net
相手に家族の事言われて嫌だってちゃんと伝えたの?
自分はこうだからって思って1人で勝手にイライラされたら相手も迷惑だし妬むくらいなら家族の話はしないで付き合えばいいじゃん

総レス数 1003
411 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200