2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

喪女板 友達の悩み・愚痴 その47

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/16(土) 18:25:25.86 ID:vd9mx9V5.net
長文失礼

突然「13日ごはんどうよ?」「Bちゃんもくるかも」と言ってきた地元友達のA
Bとは10年近く会っていなかったから久々に会ってみたかったし「行けるよー」と返事をした
だが、前日12日夜になっても返事や詳細がなかったのでBがダメだったのかな?
もしかして13日って6月13日土曜日か!?こんな平日じゃないか!と思ったけども
念のため13日の朝に「今晩あるよね?」とメールしたら18時過ぎに「○○駅(電車で40分)の△△で18時半からだけど?」と返事が来た
夕食の準備をしていた最中だったし、今から仕事終わりの汚い格好から着替え、更に1時間近く掛けて出かけるのも億劫だったので
「ごめん!そこだったら今からはちょっと厳しい」と送ったらブチ切れメールが
「Bちゃんは今月で引っ越す」「CとDも来てくれている」「空いているか確認しただろ」etc
確かに前日確認しなかった私も悪いが、空いていると言った後から返事もなく
CもDも呼んで送別会という詳細もしてこなかったそっちもどうなんだ?Bが引っ越すなんてことも知らなかったし
CとDが来るなら地元でいいだろうと思ったのに何故、Aの職場の最寄り駅なの??居酒屋△△は自転車圏内にもあるのに
AとCとDは有休取って12日遊んでいたよね?そこで決めたのならば連絡して欲しかった
イライラしたが自分にも非があるので謝罪しようと「じゃあ帰り、最寄り駅でちょこっと会えるかな?」と連絡したら
「私の親に迎えに来てもらうので会えません」と言われてバッサリ

ああもう面倒くさい
こういう付き合いの悪さが喪の原因だとわかっていても面倒くさい

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/16(土) 18:39:20.78 ID:GjqyhFC1.net
>>862
それは8割くらい相手が悪い

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/16(土) 18:51:47.13 ID:LLEZwP/G.net
>>862
あなた悪くないよ
もう切っちゃいなよなんか帰りのくだりとか感じ悪いしBさんには個別でメールしたらいいじゃん

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/16(土) 19:01:14.51 ID:ZllButeK.net
>>862
いや場所とかもっと早く連絡くれないとわかんないじゃん、だから今朝連絡したんじゃん ってキレていい案件

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/16(土) 19:02:03.78 ID:/g8btW/u.net
>>862
それキレたほうがいいと思うよ

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/16(土) 19:17:27.29 ID:983FypGO.net
キレるのもタイミング逃すと意味ないから注意ね
瞬発力ないとダメよー

868 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/16(土) 19:40:21.19 ID:D47gwYOT.net
>>862
18:30からで18時過ぎに連絡が来るって酷過ぎ

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/16(土) 19:47:16.34 ID:ZPpYKtTe.net
ほぼ向こうが悪いでしょ、、、

870 :831@\(^o^)/:2015/05/16(土) 19:54:55.00 ID:HPpCIjii.net
>>842
ありがとう
住んでるとこも離れてるし、そのまま疎遠にする方向でいこうと思う
学生の時はお互い喪女で気付かなかったけど、立場が変わってみたら
自分がいま立ってる立場からしか物が見えない子なんだなって気づいた
別の立場の子が言われたらどう思うか、慮れないんだと思う
年々友達減ってくなー

871 :860@\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:07:05.38 ID:vd9mx9V5.net
>>863-869
「場所とか決まったときに教えて欲しかった」「連絡がないから5月と6月を間違えたのかと思った」と言ったら
「連絡してくればいいじゃん」「そう思ったのなら前日までに確認して」と言われた。その通りだとは思う。
メール不精の私に腹を立てたのか、これを機に切るためにハメられた感はある。
翌日、気にしてメールをくれたCとDにはちゃんと流れを説明したし、
連絡先を知らないBにはCより事情を説明してもらって送別の言葉を送ってもらったよ

コミュニケーションを取ることが脱喪の入り口だろうけど、やっぱりメールやLINEは面倒だな

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:35:35.60 ID:VhuctHKp.net
そういうのの幹事やったことあるけど
皆結構勝手でメール不精を言い訳にいつまでも参加するしないを言わない人いるんだよ。お店も予約したいから人数把握したいのに

そういう人って本人に悪気はないかもしれないけど、幹事側からしたらイライラしてしまう。
ハメられたってのも事実だろうけど、めんどくさいで終わらせずに連絡不精を直す努力をしてみたらいいんじゃない?

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:49:18.02 ID:sJfUGaDj.net
>>872
わかる。
>>862さんの場合は悪くないと思うけど、
私も幹事やっててメール不精な子にイライラしてしまう。
しかも「私メール不精だから?」を言い訳にして直そうともしないから、
最後の一文は激しく同意するわ。
そういう子にはこちらからもあえて連絡しなかったりしちゃう。
我ながら性格悪いなーと思う

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:54:42.91 ID:CsPFciaF.net
それならはじめっから誘わなきゃいいのにね
めんどくさい手続きする代わりに人や店を選べるのが幹事の利じゃん
誘うなら誘うできちんと日程は連絡するべきだし誘わないなら連絡するなと思う
CDの手前一応連絡したって事実だけほしかったのかな
変に真面目だな

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/16(土) 22:25:38.63 ID:VhuctHKp.net
友達が引っ越すて理由があるなら多少自分が苦手な子でも引っ越す友達のために声かけるもんじゃない?

876 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/16(土) 22:40:07.10 ID:/g8btW/u.net
よく読んだら受け身すぎたんだなという印象
前日の夜まで連絡待ち&確認が当日って遅すぎる

にしても後味悪い終わり方だと思うけど
友達よっぽどイライラしてたんだろうな

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/16(土) 23:03:54.78 ID:k9jgDYFs.net
>>874
>めんどくさい手続きする代わりに人や店を選べるのが幹事の利じゃん

860はすごくかわいそうだけど
それは別にして誘った相手にこんなこと思われてたらまじウザい
幹事は幹事でめんどくさいのに

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/16(土) 23:05:53.93 ID:mX1TYUbC.net
なんでAが誘ってきたのに詳細を連絡してこなかったのか謎だ
まぁ他のメンバーに説明出来てるんなら良かったのかな

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/16(土) 23:10:09.54 ID:nC1LxQGd.net
>>877
むしろめんどくさい手続きする上に人も店も選ばなきゃならないという感じだよね

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/16(土) 23:23:31.16 ID:CsPFciaF.net
幹事やるけどお店とか好きなとこに決めたいからやってる
人も苦手な人(主に男だけど)は省くし
逆に幹事やってんならAの責任のなさ分かるでしょ
連絡はきちんとしないと。
めんどくさいことなんて分かってんだからキレるならはじめからやるな

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/16(土) 23:51:33.30 ID:LLEZwP/G.net
>>880
怖わ

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 00:14:11.78 ID:PYrCvNsf.net
当日の朝に連絡してるのに18時過ぎに返事してくるような人に相手を責める権利あるのかとも思うけどね
Bが引っ越すことも誘うときに言えばいいのに

883 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 00:25:32.66 ID:qFlEtstK.net
わざと18時ぐらいに連絡したっぽいよね。着くまで1時間くらいかかっても引っ越す子がいるけど来ないの?って嫌らしい試し方してる。謝罪の機会も与えないとは。
CとDも普通に食事に来ただけのつもりが後にそんなトラブルがあったの知ってなんじゃそれって思ってそう

884 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 01:45:14.15 ID:wd5TtVkq.net
婚活うまくいってない事をさりげなく鼻で笑われたわ
本人無意識なんだろうけど
他にも色々あるけど割愛
距離置いてもう会わない・誕生日や年賀メールも忙しいって事でもう送らない返信しないライン自体も退会する
音信不通1年経ったらアドレス消去しよ

885 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 07:24:56.36 ID:Q3zO14jb.net
久しぶりに友人からメアド変更の連絡が
一応大学時代は一番の親友だったような子なんだけど
「連絡ありがとう〜最近どうしてる?」って聞いたら
「この前嫁に行った」とあっさりと打ち明けられた

彼女は喪ではなかったのでいつかするだろうと思っていたし
元々無愛想なくらいさっぱりしてる子なんでそれはいいんだけど
(おそらく大々的な式もしていないと思う、昔からそういうの嫌いと言っていたし)
この場合次に会う時にお祝いってどうしたらいいんだろう?
結婚式のご祝儀みたいに渡すべきかな?

886 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 08:02:38.76 ID:Uc2/lN7j.net
>>885
私なら、普通に欲しいもの聞いちゃう。
ご祝儀はその程度の仲なら渡さない。

887 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 08:02:52.40 ID:Aeq7NqgE.net
>「行けるよー」

何歳か分からないが、これだけじゃ社交辞令と受け取られるよ。
時間や場所を尋ねなきゃ。
相手はあなたを受け身で人に頼りきりだと思ってるをだろうから、丁度いい縁切りだったね。

888 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 08:12:41.82 ID:nfYWoVbz.net
>>885
私もご祝儀としてではなくプレゼントで良いと思う
それでお返しはいらないよ、と言っておくとか
どうしてもご祝儀渡したいなら3万でなく1万にしとくのでもいいと思うよ

889 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 08:42:14.96 ID:MfSvxV+8.net
既婚の友達と会う時相手の住んでる方までいくのが当たり前になってるのがちょっといやだ
うちから2時間位かかるから出産前はお互いの家の間辺りで会ってた
出産してすぐは授乳とかあるしまあ良かったんだけど、今は旦那さんに子供預けて半日位は自分と遊べる
それでもなんとなく前のままが当たり前になってる
自分に持病があるし2時間はきついって言えればいいんだけど言い出せなくて情けない

890 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:00:20.51 ID:czAZ5olj.net
引っ越しで捨てる予定の四年間使い込だソファーを3000円で買って!と言われ
ちょうどソファー欲しかったから了承したけど後から「ごめんやっぱり親に相談したら親が6000円にしろって!お願い!」と言われた
貰う側の私がこんなこと言うのは本当に図々しいとは思うけど、
処分するのにもお金がかかる大きな家具を、当初買い取る予定だった値段の倍にするのはなとちょっともやもやしてしまう
ちなみに譲渡掲示板で同じのを調べてもやっぱり3000円くらいだった

891 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:12:09.11 ID:mPbDyRoS.net
私も親に相談したら6000円で中古なら新しいの買いなさい!ってすごく怒られた!って言っちゃえ。図々しいね、その友達…
あーこんなことで気まずくなったり縁切れたりするんだなあって自分で嫌になっちゃうよなあ
winwinでいるべきとまでは言わないけど思いやりのない人とは付き合ってく必要ないよ
でも共通の友達いるとそうもいかないしねえ。難しい…

892 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:24:20.51 ID:HfjXCAIp.net
>>890
前も見た

893 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 10:40:52.62 ID:VInWexmK.net
>>891
横だけどそれいいね

894 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 11:02:58.54 ID:4IhY01N7.net
ふだん休みが合わない友達と偶然休みが合って、遊ぶ約束してたんだけど
急遽こっちの仕事のシフトが変わって遊べなくなった
それを謝罪の言葉と一緒に伝えたら「はあ…じゃ、どうする?」みたいな反応がきてなんか一気に冷めた
何回謝っても態度は変わらず、途中から悲しくなってきた…
一応別の日で約束取り付けたけど、今の気持ちのまま会いたくない…
私が悪いんだけどね…

895 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 11:12:38.33 ID:5caDjae+.net
その図々しさ昔の友達思い出してイライラする
お願い!ってすごい困ってる感出してくるからつい承諾してしまって
そうすると「ごめんね😭😭😭」ってメールなりラインなりしてくるんだけど
この😭の胡散臭さが嫌い
「ごめんね🙇」なら許せるけど😭は許せない
文字だけならなんとも言えるんだよ
ほんとに申し訳ないと思ってるなら態度で示せや

896 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 11:15:09.88 ID:5caDjae+.net
うわあめっちゃ文字化けしてる
喪女板って絵文字使えないのか
友達が使ってくる許せない方の絵文字が(T0T)
許せる方の絵文字がm(__)m
だと思ってください

897 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 11:27:03.04 ID:qPm02oCa.net
>>896
分かる
私は・゚・(´Д`)・゚・と(>_<)もなんかなぁって思ってしまう

898 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 11:55:16.79 ID:S7zs8pv/.net
友達にメール送る時、この顔文字とか絵文字は感じ悪くないかなとか
色々考えて結局返信遅くなってしまう

899 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 11:57:20.42 ID:PQgWnXye.net
>>894
じゃその日にも予定入って遊べなくなった〜次はいつ会えるかわからないや〜って言えばいいじゃん

900 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:24:15.15 ID:YepNcWXI.net
愚痴+吐き出し。長文失礼します

友達にとあるイベントに参加しようと誘われたんだけど、明らかに友達の準備が終わっていない
そのイベントは、若干準備に時間とお金がかかるもので、当日のイベントも含めると大体2〜3万はかかる
お金も時間もかかるから、余裕を持って計画を立てて、私は大体の準備を終わらせたんだけど、
友達は、今の段階で何も終わっていないどころか着手すらしていなくて、
今週の土日でそれなりに進捗がなければ厳しい状況なのに普通に今日も買い物とかに出かけてる
ここ数週間はイベントの話関係でどうする?みたいな話を出しても、日が迫れば迫るほどなあなあな返事なことも増えてきたし、
最近新しい趣味も出来たみたいだから、誘ってきた時よりやる気とか熱が冷めたのはあるのかもしれないけど、
準備の段階で、こちらにもそこそこお金がかかっているのは知っているだろうし、何より誘ってきたのは自分なんだから、
どうしても準備が終わらない(やる気が出ない)のなら誠心誠意謝って中止なり延期なりをお願いするのが普通じゃないのかと思ってしまう

いくら付き合いが長くて気の置けない仲でも、こういう大きな約束事(しかもお金も時間もかかる)でろくに連絡もせずうやむやにして
日が過ぎ去ってから「結局行かなかったねー笑」で終わらせようとしてる魂胆が見え見えで腹立つわ…

901 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:28:07.81 ID:8FKcO8tX.net
>>900
それもう898から「もう参加するの辞める?」と伝えたらすんなりOK出しそう

902 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:14:47.49 ID:xHXJer8z.net
友達の家に遊びに行ったら、五時間滞在中、二杯しかお茶出されなかった
自分も食べようと思ってお土産にケーキ六個もって行ったけど、一個を半分にしたのしかもらえなかった
どうにも辛くて「お暇するよ」って言ったら、「旦那が帰るまで待って」とのこと
そんで旦那さん帰ってきて挨拶したら、「夕飯食べていきなよ」と言われたんだけど、
そのまま何だかんだで旦那さんだけがビール飲み初めて私は口に出来るものもなく放置
「じゃあお暇するね」と言ったら「えー、夕飯は?」という友人
え?それはこっちのセリフだろ?もしや私持ちでピザでも食べろと?
っていうか、マジ夕飯は?いや私はもう帰りますけど…アンタ作らないの?それでいいの?と思って退散した
ほんとバカみたい

903 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:33:49.00 ID:vqwLfVeL.net
>>902
2人で1人当たりケーキ3個食べるつもりだったの?
「2人で食べようと思って持って来たよ〜」等は最初に伝えてるの?
夕飯の時も「私夕飯持ってきてない」ってちゃんと言ったの?

904 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:48:17.07 ID:HfjXCAIp.net
>>903
そこまでしなきゃいけないの?
ケーキ一個を半分こしたって書いてあるし
半分こするくらいならせめてお互いに一個ずつ食べればいいし
ケーキ出されないなら出されないで良いと思うけど
半分こにされたのが意味不明
夕飯食べていきなよ→夕飯持ってきてない、なんて解答もおかしいだろ
食べていきなよってことは夕飯が出てくるもんじゃないの?

905 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 14:49:48.91 ID:hb0kCjUD.net
>>903
え、夕飯持ってきてないって言わなきゃいけないものなの?
自分は、招待というか、来てもらうほうが多いけど、ケーキ持ってきてもらったら、夕飯はごちそうしたいから
手持ちぶさたになるのは悪いけど、作るなぁ
むしろ、夕飯持ってきてないって言われたら、びっくりする

906 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:00:53.06 ID:vqwLfVeL.net
>>904
「せめて1個ずつ」って事か勘違いしてたスマン
食べていきなよってことは夕飯が出てくるもんだと私も思うけど「夕飯食べていきなよ」の後お礼の言葉は何も言ってないの?

>>905
上にも書いたけど「夕飯食べていきなよ」の後お礼の言葉は何も言ってないのか?と思って
その友人いちいち言葉にしないとなーんにも分かってなさそう
>>夕飯持ってきてないって言われたら、びっくりする
いや、いきなり言う訳ないじゃん
流れ読んでる?

907 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:01:47.62 ID:vqwLfVeL.net
>>904
ごめん>>902の人かと思った

908 :実態を知る者@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:32:53.54 ID:D40w/ct+.net

☆"究極の秘密"☆
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
『アイドル皇族』『カコ様』の『知られざる秘密の情報』が『暴露』されました!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

★(※注意)詳細情報は、以下をご覧ください。
★『NEVARまとめ』に暴露しました。(更新済みです)
★http://matome.naver.jp/odai/2142979388269131701
★※GoogleやYahooでの検索の際は

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『かこサマ カレシ』←を、漢字に変換して検索して下さい。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

★上記で検索して下さい。
★1page目に、【結婚〕秋篠宮家の・・・・・・・・・が出てきます。★あなたは絶望するでしょう★






909 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:18:34.16 ID:dC4KZlHb.net
>>906
流れ読んでるよ
こっちが、「夕飯食べていきなよ」っていう時点で、ふつーは作るかとるかはわからないけど、
こちらが用意するものじゃないの?スペースかしてあげるから、持ってきたもの食べていきなよにはならないはず。
だから、その流れで夕飯持ってきてないって言われたら、持ってくるなんて思ってないし、持ってきてないっていう深刻があること事態にびっくりするわ
900の友人はどういうつもりでいったんだろう?

910 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:27:03.45 ID:dhWHDGU3.net
>>906
相手が夕飯出す気なさそうなのにお礼言ったら嫌みっぽいよ

911 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:29:03.28 ID:paha2JCq.net
>>902
それ絶対、あなたのおごりで外食狙いだったよね
そんな金づるにする人の家なんか、もう行かなくていいんじゃない?

912 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:32:24.79 ID:VZnq1XWH.net
ちょっとずれるけど飲食の感覚が合わなくて会うのが億劫になった人たちを思い出した

少食の友達と遊びに出ると昼から夜まで一緒にいるのに食事もなくカフェだけだったり
逆に食べる量の多い友人だとランチがっつり→5時すぎくらいで「お腹すいたからご飯行こう」となったり

913 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 16:42:35.57 ID:0BRC28k5.net
夕方くらいにいつもいきなり夕飯一緒に食べようと誘ってくる友達がいる
実家住みだから大体夕方にはもう夕飯の準備は出来ているから殆ど断ってる
明日以降ならいいよっていうとそれならいいといつも言われて終わるんだけど数日開けてまた誘われ断りのループ
断るのだってそれなりに気を使うしやめてほしいというのが本音…

914 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 17:33:16.96 ID:cnWuE+1V.net
>>890
なにこのコピペ
大分前に見たやつと全く一緒なんだけどしつこい

915 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 17:51:16.99 ID:fCt6PgzL.net
>>913
そんなに深刻に考えるような誘いじゃないよ
多分一人暮らししたらわかると思う

相手は別に断られてもなんとも思っちゃいないから。
恐らくあなたより前に何人か誘って断られてるから最後にダメ元で誘ってる

916 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 17:56:53.16 ID:Qp5kQOkc.net
30ギリギリで初めて彼氏ができた友達がうざい
ラインで「枯氏」と送ってきて「やだあw慣れてなくて彼氏を枯氏と打っちゃった」とか
しかもそのネタしつこいし何回も「枯氏が〜」「間違いwww」とやってくる
すごく浮かれてるから見ててぽかんとしてしまう
それに加えて二次元もまだ好きだよ!みたいなアピール
のろけの合間に好きなキャラの画像を大量に連投してきたり
もうラインブロックしようかとすら思う
友達が一方的に楽しそうに連絡してきて飽きたら「じゃ寝るわ」だから

917 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:37:46.25 ID:6DV6oqHF.net
私は声真似が得意(?)で、昔からえなりくんとかガクトとかノリでやって楽しんでたりしたんだけど、
たまたま出した声が友達の好きな某声優に似てるらしく、セリフ言って〜とか言われて最初は喜んでくれるのが嬉しくて応じてたんだけど、
だんだんと甘い言葉や卑猥な言葉を言わされるようになり、
「○○、愛してる。今夜は帰したくない」とか
他、とても痛くて恥ずかしすぎてもうやりたくない。
夜寝る前とかそんな痛いこと言ってる自分を思い出すだけで叫びたくなるくらい鬱になる
遊ぶのだって声が目当てで誘われてるだけで、外で遊んでてもすぐ早く家に行こうって言われて、ずっと声まねさせられる
(家にいる間はずっと声まねで会話)
もうやめたいけど、その子(喪)は会話するのが生きがいみたいになってしまってて、断ってしまったらその子や私たちの関係やらどうなってしまうのか怖くてずるずるきてしまった

918 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 18:49:21.99 ID:5caDjae+.net
>>917
気の毒すぎてワロタ

919 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 19:00:02.64 ID:vlHLjpfI.net
>>917
ワロタ

920 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 19:03:09.57 ID:Uc2/lN7j.net
>>916
前にも話題に出たけど、
本来は10代で訪れるであろう痛い青春が、
今になってやっと来たんだよ。
やってることは10代と同じだと思って、
軽く流しながら生温かく見守るしかないかと。

921 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 19:05:30.29 ID:OyWBPPUy.net
>>917
うわぁ…これは気の毒すぎる
断ったら友やめか粘着されそう

922 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 19:06:11.10 ID:1fi5o/c5.net
>>917
ごめん自分もワロタw

でもそれを一生続けるわけにはいかないし、どこかで区切りをつけないとダメだよね…
下手すると915自身に依存するようになっちゃいそうだし
スマホか何かに915が声真似でメッセージ吹き込んで
「これからはこれ聞いてガマンして」って、徐々に声真似する回数を減らしていくのは無理だろうかw

923 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 19:06:10.72 ID:gIo8QDkl.net
>>917
その声優の声で「もうこんなことはやめよう…」みたいに言えば?って思ったけど、
「○さんはそんなこと言わない!」ってキレられそう。
いくら声真似でも顔は喪女さんだし声聞いてるときはどこみてんだろうね

924 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 19:33:40.60 ID:Kbf5qBZy.net
馬鹿なことなのだが、いいところで働いている友人が年々、憎くなってきた
嫉妬とわかっていても仕事関係の話になると冷たい返しをしてしまったり、
メールやLINEだと無視したり、その仕事の話だけすっとばしたりしてしまう。
中学〜大学まで一緒だったから、この差に余計に嫉妬してしまうわ。
そんな自分が凄く嫌だ。

仕事以外でも、友人より優位に立ちたいがために見下したり馬鹿にしたり、
嫌味の様な発言をしてしまうのもなんとかしたい。
本当は羨ましくて、自分にはないものを持っているから悔しいだけなのにな。
毎回、履歴を読み返して後悔してしまう。

そんな私を嫌わず20年近く一緒にいてくれる友人の性格すら羨ましいわ。

925 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 20:00:38.76 ID:QiFS1fhe.net
>>917
これは気の毒としか言いようがない
でも、その関係続けてもこれから先絶対にお互いのためにならないよ

926 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:01:53.46 ID:hncJBhjB.net
>>917
引っ越しなさい

927 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:21:33.31 ID:cnWuE+1V.net
機嫌のいい時は雑談メール送ってくる友達
こっちが雑談メールしても間を置かずにノリよく返してくるけど、
気分が乗らないと間を置きまくり、別に とか 知らん とか数文字程度の返信がくる
なんとなく感じ悪い
遊びに行っててもプライド高いからちょっとでも気分を害すと気を使うし疲れる
いい部分もあるし私にも悪い部分はあるから付き合いは続けるけど

928 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:10:26.43 ID:2bBTbdVB.net
>>927
勝手な想像で悪いけどPMSが酷い子なのかもね
私もその友達みたいなところがあって反省してる…
多分そっけなかったらほっとくのが良いと思う

929 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:13:45.51 ID:vCogntDc.net
>>928
病院で自分に合った薬をちゃんと処方してもらってるの?
合った薬だとPMSの症状かなり軽減されるよ

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/18(月) 08:58:55.00 ID:3SqqUYDE.net
>>928
たまにこういう私それだ…反省はしてるみたいなレスあるけどじゃあ気を付けなよって思う
友達と接する時間なんて数時間なんだからその間くらい気持ち抑えられないの?
PMSだとしてもちゃんと説明してくれるんならいいけど突然態度変えられたら不快なだけだよ

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/18(月) 09:41:52.10 ID:2bBTbdVB.net
>>929
市販の漢方飲んでるけど病院は行ってないので行こうと思いますアドバイスありがとう
>>930
言い訳じみて聞こえるかもしれませんが私はPMS自覚してから友人にはイライラする時期があると説明して今までのこと謝って表面だけかもしれませんが許してもらってます
今回>>927は逆の立場の方だったのでアドバイスしてもなと思って書かなかったのですが不快に思わせてしまったならすみません

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:27:30.83 ID:3lfSeuGW.net
>>930
私これだ…反省…は結局理由を大義名分にして
「けど私は変わる気も我慢する気もないから!お前らが私に合わせろよ!わがままとか言うなよ!」という主張ばかりしているように思う

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:33:24.87 ID:3ZceOweC.net
人のマイナスな話を聞かない癖に自分の事は話したがるAに苛つく

元々私、B、Cの3人グループの所にAが加入した感じ
全員大学時代の友達

Aはネガティブな話や暗い話が嫌いで、そういう話をすると絶対話に入って来ないしつまらなそうにしてる
でも私とBは少し前まで体調崩して休職したり退職したり、Cは姑とうまくいってなかったりしたので集まると自然とネガティブな話になってた

もちろんAはそういう話が始まるとつまらなそうにして「皆暗い!もっと明るいこと話そ!」など言っきてこの時点で私は少し苛ついてたけど、A自身ネガティブな暗い話は全くしなかったので仕方ないとも思ってた

しかし最近Aは旦那と離婚の危機
会ってもラインでも「氏にたい」「鬱だ」「体調悪い」などネガティブなことばかり話してくる
ホントは親身になってあげなきゃいけないんだろうけど、人の話は聞きたくないくせに自分は話すのかと思ってしまう

934 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/18(月) 18:36:42.91 ID:sz+mIDbk.net
ニホンカワウソは黙って聞いてあげるよ

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:15:43.22 ID:GSRC3JX0.net
>>933
A、都合良すぎ
すっぱり縁を切ることが一番いいんだろうけど、他の子の兼ね合いもあるし、なかなか上手くいかないよね

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:28:15.01 ID:njZOGbtN.net
友達が趣味でショートストーリーの漫画を描いては
雑誌に送ったりWEBで流したりしてるんだけど
主人公が友達本人としか思えない見た目(かなり美化されてる)・性格で
すごく自分を持ちあげて、周り(私を登場させた事もある)は徹底卑下するか
主人公の取り巻き役にされていて微妙にウザい。
決して絵も話もうまい方じゃないので誰からも相手にされてないのが救い。
話すとあっけらかんとしてるいい人なんだけど
頭の中ではこういうポジションになってるんだなーと思ってる。
皆から天然ボケと言われるその友達が、
漫画の中でボケて一人空回りする私を冷静に、少し邪慳にあしらう場面もあって
実はこうなりたいのか、それとも友達の目にはいつもの絡みがこう写ってるのかと疑問に感じる。

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/18(月) 19:55:41.02 ID:UjcyeQNR.net
それは本心が知れて好都合じゃん
漫画にするのも個人が明確に分かる形じゃないなら自由って感じするけど
嫌なら半笑いで「ちょ、あれってもしかして〜」って言ったらやめるかもよ

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:30:18.80 ID:Ht6erwyk.net
友達でクラスメイトでバトルロワイヤル書いてた子いたなぁ

当時は胸くそ悪かったけど、大人になった今では本人も痛い青春の思い出として消し去りたいと思ってるだろうw

939 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:01:50.38 ID:v3XjFMAH.net
くだらない吐き出し

今度、友達グループで夢の国に行こうと話しているんだけど、メンバーが、
2人絶叫完全無理・2人絶叫大好き・1人は本当子供用のみOK派の5人で、私は完全に乗れない派
自分が絶叫系苦手だからっていう部分もあるけど、
乗れるものはみんなで乗りつつ、1回ないし2回ほど時間を分けて、
絶叫系乗りたい人と乗らない人で別行動の部分を提案すればいいやと思ってたんだけど、
先日、もう1人の絶叫無理な子と会った時に、夢の国の話になって、
「実際、向こうからしたら超つまんないって思うだろうし、ウチらに合わせてもらったら
絶対誰かがブーブー文句言い出すんだろうなー。あーあ」みたいな愚痴を言われた
最初はそんなことないと思ってたけど、延々と何時間も聞いてるうちに、なんだかそんな気がしてきて
いい歳して「絶叫乗れないとかつまんない奴。無理。ノリ悪」みたいなこと言う人なんていないと思ってたし、
どう思われてるかなんて心配しても乗れない事実は変わらないから仕方ないと思っていたけど、
実際乗れる側からしたら空気読めないなーとか、正直つまんないなーって思われたりしてるのかなって心配になってきた…
行く前からこんな心配するくらいだったら行くのやめようかな…

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:14:24.60 ID:zf/sOdlh.net
私は絶叫大好きだから乗れない人は乗れない人で別行動してほしい
正直こっちから乗れないなら待っててとか他回っててなんて空気読めない事言いづらいから乗れない側から乗ってきていいよと提案してほしい
こないだ4人で行ってきたけど1人がまるでダメな子でその子に合わせて全員我慢してた
その子はその子で乗れない人に合わせるのが当然とか思ってるみたいで待ってるとか言わないし正直つまんなかった
乗れない側から別行動提案すればつまんなくないと思う

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:21:54.82 ID:WF2gJInO.net
>>939
流されちゃいかん
まぁ当事者じゃないから絶対とは言えないけど、
5人で行くんだし、別行動提案して配慮すればそんな気にしなくても大抵大丈夫だよ

942 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:36:19.27 ID:2dK+SvGw.net
乗れない、若しくは乗れる人が一人だと別行動って訳にいかないからあれだけど
>>939の場合うまく別れられると思うしそんなに気にしなくていいと思う
私は乗れる派で、6、7人のグループで行った時タワーオブテラーなんかは別行動したけど
その後ギクシャクすることもなかったし
ノリ悪いなぁなんてまったく思わなかったよ

今思うと乗れない派の子達が「じゃあ私たち他のとこ行って待ってるね」って言ってくれたおかげだと思う

943 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/19(火) 08:09:00.93 ID:uEb9Dova.net
>>939
絶叫嫌いな人と夢の国に行くのはつまらなくはないけど、本音はちょっと物足りないなと思う
別行動と言っても、混雑してる時だと人気の絶叫系って2時間待ち3時間待ちが普通だし、乗れる絶叫系がかなり限られてしまうから

でもその辺はお互い様だし、絶叫乗れない人と行く時点で割り切ってると思うよ

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/19(火) 08:13:30.61 ID:QHu5p95a.net
>>939
乗れない派3人で行動すればいいと思うけど、奇数だと別の意味で厳しくないかな?
二人乗りの乗り物だと誰かが遠慮して乗らないor他人と相席になるよね
あと、もやもやするならはっきり聞くのも手だと思う
心の中だけで迷惑かな?行かないほうがいいかな?と思ってても仕方ないし

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/19(火) 11:27:07.31 ID:ixsvPMY3.net
やっぱり乗れる人からしたらそう思うよね
私はグループ内で唯一絶叫系全面的に駄目だから、誘ってもらってもいつも行くこと自体お断りしている
幸い937は行動を一緒にできる人もいるし、乗れる人たちからしたら気を使わずに別行動できるんじゃないかな?

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/19(火) 12:34:20.19 ID:RSeN4nyi.net
絶叫嫌いはかまってちゃんか、察してちゃんだからウザい

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/19(火) 12:41:59.82 ID:o/a6bQw+.net
夢の国って目的と好きな作品などで楽しみ方がかなり変わるもんな

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/19(火) 16:19:11.08 ID:2vSAiWCU.net
Jメール
http://2url.kr/aBj9
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

ワクワクメール
http://2url.kr/aBjA
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

メルパラ
http://2url.kr/aBjB
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

PCMAX
http://2url.kr/aBjC
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

ハッピーメール
http://2url.kr/aBjD
古参の老た舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

※女性は全て入会無料・利用料無料
-続く-

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/19(火) 16:19:46.89 ID:2vSAiWCU.net
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というよう相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/19(火) 17:35:07.28 ID:Wqjg4upL.net
>>947
ほんとにそう。
パレード見たい人は乗り物なんて乗ってる場合じゃない!てなるだろうし、
目的が一致してる人と行ったほうがお互いに楽しい。

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/19(火) 20:49:34.51 ID:/TZDm/tK.net
私の友達は愚痴(主に職場)か
他人の悪口がある時にしか
連絡してきません。

大体1週間に2回くらいのペースです。
「聞いてよ〜聞いてよ〜」って。
これって友達なんでしょうか?

毎度、愚痴悪口を散々話したあと、
最後は
「あの子も悪い子じゃないしね」
「生産性のない話は嫌いなんだよな」
とフォローして終わるのですが
「えっ自分で言ってるよね?」
と「?」になります。

ただ、私が物凄い悩みがあった時に
親身になってくれたので
感謝もありますし、無下にするのは
悪いような気がします。

友達の話が愚痴、悪口ばかりって普通ですか?
正直、友達あまりいないので分かりすません。

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/19(火) 20:51:09.90 ID:Ivifvx5Q.net
>>951
一緒にいて楽しい?
楽しいなら友達
苦痛なら友達じゃない

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/19(火) 21:01:24.62 ID:/TZDm/tK.net
>>952
ありがとうございます。
正直、常に愚痴、悪口ばかりで
私は愚痴のゴミ箱なのかな?と
嫌気がさしてきてますが
その基準で考えていきます。

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 01:30:13.92 ID:i7wyDwj9.net
夢の国でスゴく嫌なことを思い出した
乗り物が苦手で遊園地とか無理で行きたくなかったけど友達(?)A・Bに誘われ三人で行ったとき
AとBは普通に乗り物平気で1人ポツンと2人が乗り物に乗るのを待たされた時があったな
無理やり乗り物に乗った時もAとBがペアになって私は1人で席に座り怖い思いもした
あの頃はまだ若かったし友達だと思ってたから我慢してたけど
今思うと酷い人達だったなって思った

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 06:58:16.53 ID:qHTPjLaH.net
>>954
あなた一人のために我慢してくれない友達が酷いなんて酷い

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 07:31:19.16 ID:Z979Jgxc.net
>>954
な、なぜかすごくモヤモヤしてしまった…。
当時はお友達のハズなのにあなたが常にお客様気分に思えてしまう。
誘われても、行きたくなければ断固として断れば良かったし、
理由を話しても行こうよーって無理やり連れていかれたってことなのかな。
あなたがつまらなそうだから、2人で乗られちゃったんじゃないの?

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 07:37:05.05 ID:hdBXH3bG.net
ね、これだから絶叫嫌いはろくでもない

958 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:08:46.41 ID:+6JpSHyc.net
>>957
荒らそうとすんのやめろ

絶叫もディズニーの楽しみ方も食事の好みやお金の使い方も合わないもんは合わないからなぁ
価値観の合わない人と行くときは妥協案や対策を用意してかないとお互い不幸になるよね

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 14:27:33.22 ID:2bRFU+Pu.net
遊園地って奇数人数で行っちゃだめなところだよねw

960 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 15:22:20.99 ID:ap/0zYmz.net
今月、珍しく友達と会う予定が3回あったのに全部流れた
風邪、妊娠発覚で体調不良、仕事…
全部しょうがないことだし、体調大丈夫かな?休日出勤なんて大変だなとは思うんだけど、なんかもやもやしちゃって、そんなもやもやしてる自分が嫌すぎてつらい
たまたま仕事や体調不良が約束した日に当たっちゃっただけとはいえ、Facebookとかで楽しそうにしてる記事とかあげてるから余計に自分の時だけ…って卑屈な気持ちになっちゃう
そんな自覚はなかったけど、友達に依存してるのかな
でも、仕事でドタキャンしてきた子は3月から会おうって言ってて毎月途中で連絡が来なくなって、今回やっと日にちが決まってのドタキャンで、すぐに代わりの日送るね!って言われてもう2週間たつんだけど…
会える日がなくても、今月は厳しそうだからまた来月!とかの連絡が欲しいと思うのはわがままなのかな?
妊娠した友達にもなんだか遠慮しちゃって連絡しづらいし…
なんだかものすごく孤独感を感じる

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 17:36:59.22 ID:YuhYOi+B.net
すごく自己中な考え方だね

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 17:57:32.77 ID:pdEtxUNK.net
まぁ、そんな傷口に塩をぬるようなこと言わんでも

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 18:01:43.51 ID:CH9dZW0D.net
「友人に対して言えない事」スレもあったよ
そこに書き込んだら非難されなさそう

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:04:21.18 ID:ICnaG4lL.net
>>960
3回とも違う友達なんだよね
それなら寂しくなるのも仕方ないと思う

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:09:17.49 ID:YXbpzKoZ.net
SNSがない時代の方が人間関係楽だったよね

966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:11:46.96 ID:fNrEzb0F.net
自分もこの間ドタキャンされた
その子はグループで遊ぶときもよくドタキャンするから実現しないだろうなって思ってたらその通りだった
理由も彼氏に怒られてとかストレスで胃炎とか二日酔いとかちょっと変わった理由ばっかり
自分は予定が事前にしっかり決まらないと流れる気がして遊ぶ気なくなるから
ドタキャンされても精神的ダメージが少し軽くなる

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:13:30.03 ID:AitIT1X2.net
>>960
同じく友達3人と会う約束をして3人からドタキャンくらったことあるわ
わざわざ東京まで来ているのにキャンセルはきつかった
その空いた時間を有効に使わないと益々孤独感じちゃうから
本来の予定よりも楽しい過ごし方をするといいかも!

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:19:44.38 ID:akppx209.net
昔からこの子なら傷つけても別にいいやって思われやすい
すぐに軽んじられるわ

969 :958@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:44:02.81 ID:IIxesJhm.net
まとめてのレスでごめん
気持ちをわかってくれる人がいて嬉しかった
しょうがないことはわかってるんだよね
3人別々の友達だったから、1回1回は大したことないダメージでも、3回重なると結構大きいダメージ食らっちゃったんだ
でも、やっばり子供っぽい考えだって思う人もいるってわかって、もっといい意味で友達との関係を軽く考えなきゃいけないなとも思ったよ

965さんはわざわざ東京まで来たのに、がっかりしちゃうよね
キャンセルになったことばっかり考えて、せっかく空いた時間をつまらない気持ちで過ごしてちゃもったいないなって思えたよ
もともと、一人時間の過ごし方が下手だなって思ってたから、何か有意義な過ごし方を考えて楽しんでみるよ
アドバイスありがとう

970 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 00:45:54.85 ID:qNai38Vx.net
グループ内で嫌われている友人
集まっても自分の愚痴ばっかでなにかにつけて人を陥れる発言ばかり
もはやその子がいいださないと集まりもないしその子が日程決めようって言ってもみんななかなか返信しないのになぜ嫌われている事に気付かないのか不思議
そしてみんなが協力的じゃないことにイライラしている感じを出してくるんだがあなたに会いたくないからだよとは言えない

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:15:57.61 ID:ge9KY+LU.net
>>970
な、なんかかわいそうじゃん
早いとこFOしてやんなよ

972 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 06:51:35.47 ID:eCI6rMfZ.net
>>965
本当にそう思う
LINEのグループで、日常の些細な事やくだらない話をし合ってて楽しかったけど
グループの一人が既読スルーにかなり敏感で
(他の子からすると、単に話題が終わって返事を返さなかった事もその子からすれば既読スルー)
ある時急に、みんなはマナーがなってない!いつも私は興味ない話題でも返事するようにしてたのに!もう無理!とグループ退会
そこからグループがギクシャクしてしまった
たかがLINEなのに…たかがSNSなのに…と自分が思っていても、そう思わない人がいる以上、楽しいけど面倒なツールだね

973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:11:15.72 ID:rUwH8uUu.net
>>967
それはひどいね
3人がドタキャンとは思いもしてないだろうし、せっかく東京まで出てきたのに残念すぎる

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:23:14.55 ID:JFfC2kIp.net
>>966
一人称自分の正体は高倉健

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:52:26.05 ID:QcoPMEGQ.net
難病持ちで仕事以外は普段家に引きこもってるんだけど、「これじゃいけない!」と思い、友達に誘われた飲み会に参加。

そしたら友達の1人に「疑う訳じゃないんだけど、病弱って言ってるけど、元気にしか見えない。」「何回入院したことあるの?私、入院したことないから、凄いなー!」「てか、夜に飲み会に来てる時点で健康だよね」と言われた。

その流れで、他の人からは「私、健康なんですよー風邪もあんまりひかないし!」とドヤ顔された。

飲み会、行かなきゃよかった。

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:57:04.71 ID:QcoPMEGQ.net
あと、不躾に病気のこと聞かれて、場の空気壊さないように返答してたら、「病気のこと、深刻な顏で話されても困るけど、そうやって笑顔で話されるのも、困る」とか言われた。

腹が経ち過ぎて、追加吐き出し、お目汚しすみません。

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:06:17.95 ID:IvpSMHYA.net
>>971
同感

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:09:34.79 ID:PtMw3dpd.net
>>975
しんどいね…
自分も難病持ちだけど、全く動けない食べれないってわけではなくて
かと言ってめちゃくちゃ元気!富士山登れる!ってわけではないけど
気分転換に遊びに行く飲みに行くくらいはするから
その悔しさ分かるよ…

健康な人って、病人=病院で酸素と点滴つけてる、とか思ってる偏見あるよ
私は入院してもそこまで重症ではない(週2で治療、投薬くらい)から
お見舞いに来た人に「なんだ元気じゃん」「元気なら早く退院しなよ」とか言われてうんざりしたよ

979 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:18:26.14 ID:NRuuKJ30.net
>>976
じゃーどうしろって言うんだよって言いたくなるね・・・
読んでるだけでむかついてくる。
そいつのせいで病気が悪化しそう

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 12:54:25.12 ID:hQj0SNzQ.net
>>975
私も難病じゃないけど、片頭痛持ちだからちょっとわかるなぁ。
そういうこと言われたら病気のまとめサイトみたいなのをいつも探して見せてるよ。
口で言うより症状が文章になってる方が伝わりやすい気がする。
あとは押しの一手で「普段このサイト通りで病気でなかなか飲みとか来れないから、今日は楽しみにしてたんだ。みんなに会えて嬉しかったのにそんなこと言われると悲しいよ。」って悲しそうに言うといいんじゃない?

981 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:35:34.41 ID:xlX4mYZC.net
仕方ないんじゃないの?
病気なんて他人に理解してもらうほうが無理だし
病気で仕事はできないのに遊びには行ける人とかよくいるけど理解できないよ

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 14:51:37.19 ID:U5Acfujw.net
他人の病気が理解できないこと自体は理解できるんだけど、わざわざ本人にそんなこというのが感じ悪いし失礼だね
もともといい関係が築けてないようだから付き合いやめたほうがいいと思う
本当に疑問だったり、理解しようとか知りたいと思ったり、心配してくれてるならもっと別の聞き方があるはず

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 15:29:11.54 ID:4mByPlPb.net
>>975
誘っといてなんなのかね
ぐったりしてたらしてたで来るなよ!と言いそうだし
まぁ友達の本性がわかって良しとするべきか…

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 16:29:48.25 ID:ADifTa7n.net
相談です
遊びに誘われ(共通の友人Bと、Aの友人C)と四人で会うことになった
共通の趣味が理由で、Cが言い出したらしい
Aに予定を聞かれ答えたけど日程について全く連絡がなく、「Cの予定はギリギリまでわからないのかもしれない」と思いつつ
遊べないなら予定をいれたいから困るなと思っていた
そしたら、急に明日はどうかと言われモヤモヤしてしまい、
無理だったので断ると同時に、答えた日にちはどうなったのかたずねると
「その日は予定があるので無理」と言われた
前もってわかってた風だったのでムッとしてしまい、冗談ぽくだけど「早めに教えてよ」と言ってしまった
Aには「ごめん。今大変で、すっかり忘れてた」と言われた
たぶんAの祖母が入院したんだと思う
その時はAとCの為に休みを空けてるという感覚だったので、「じゃあ遅くても仕方ないね」と思えず「そうなんだ」としか言えなかった
今思うと予定があったら遊ぼうって軽いノリでよかったんだと反省した
Aに謝りたいんだが、どんなことを言えばいいだろうか?
「大変なときにごめんね」しか思いつかない

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 16:33:09.73 ID:YCTIqIql.net
>>981
聞かれたから病気のこと話したって書いてあるよ
別に理解して欲しいからベラベラ話したわけではないと思うが

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:16:38.67 ID:gBsDkZbm.net
>>975は仕事してるからまだいい

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:12:25.62 ID:5JtRQhOL.net
>>975
乙。心中察します
私も死なないけど治らない病気持ちなので分かるよ

そんな事吐く奴の周りは何とも思わないだろうか。フォローしてくれる人もなし?
だったら同類でグループまとめて全滅だね

そいつは単純に973の事が嫌いで病気を理由に個人攻撃しているようにも見える

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:14:57.26 ID:5JtRQhOL.net
あ、980過ぎてるんだね
980が立てないようなら自分が次スレ立ててくる

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:22:46.06 ID:5JtRQhOL.net
次スレです

喪女板 友達の悩み・愚痴 その48 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1432200132/

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 18:41:44.47 ID:sVhoqLab.net
>>989
乙!
じゃあ私がってサラッと次スレ投下
友達多そうだね

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:20:27.55 ID:5JtRQhOL.net
>>990
んなこと無いよ。友人が少ないのが悩みで死にたいぐらいだ
自分はここで共感したりスレ立て位しか出来ない喪女だし

992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:13:06.61 ID:N6hsAwED.net
スレ立て乙
フリーターの友達が、
10年くらい年金払ってないんだけど大丈夫かなぁと不安げに言って来た。
色々あって金欠+トラブル続きの人なので
追い打ちをかけたくなくて「どうだったかな」とすっとぼけてしまった。
調べた方がいいよーとは置いたけど。
あれいきなり一括で請求来るんだよね?

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:34:16.84 ID:XM4Ef331.net
>>992
一括で来るよ
私の知り合いの人は一括で口座からお金引き落としされてた。
給料もまるごと持って行かれたらしく、借金して生活してたよー

994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 16:32:46.87 ID:/6ECE+GO.net
生活を保障する制度に生活を圧迫されるなんて…
年金て年収400万未満なら督促来ないんじゃなかったっけ

995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 16:59:41.83 ID:bZuQrCt2.net
申請しないと赤紙くるし、家まで年金事務所から委託された人が来る

996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 17:17:20.21 ID:QT7zwQa9.net
え、私まとめて払いに行った時に2年までしか遡って払わせてもらえなかったけど今変わったのかな
受給額が減りますって言われた

あれ払う意思さえちゃんと見せて申告すろば収入の少ない年は免除もしてもらえるのにね

997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 22:15:57.82 ID:HIyiKjSX.net
>>989
おつ
年金10年くらい遡れるようになったんだよね 
弟がフリーター時代の未納分80万近く払ったと言ってたなw

998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 00:02:26.34 ID:a2+ViO0I.net
友人Aの家でタコパをしようという話になったんだけど、断ろうか迷っている

理由が、Aのお母さんが嫌いだから
今でこそ家が遠いものの、Aとは幼稚園〜中学卒業くらいまでは同じ団地に住んでいたんだけど、
どうやら、Aと私の母親同士仲が悪かった(?)らしく、そのせいか、Aの母親に嫌がらせを受けていた
補助なしの自転車が乗れるようになった頃に、Aのお母さんが何故か近くで見ていたので
「乗れるようになったの!凄いでしょ?」と聞いたら「ううん。全然すごくないけど?」と言わたり、
嫌がっているのに大きな虫を持ってきてわざと近づけてきたり、大人になってから思い返しても明らかに苛められていた
そういう対応をされ続けて、子供心ながらにAのお母さんのことがすごく嫌いで、会うたび顔に嫌な顔をしていたようで、
ある日、みんなで遊んでいる時に突然私のところに来て、「喪子ちゃん、おばちゃんのこと見るたび睨むよね?
なんで?おばちゃんのこと嫌いなの?喪子ちゃんってひどい子だね。最低」とみんなの前で怒られたこともある
とにかく嫌な言動を受けすぎて、もう顔や名前を見たり聞いたりするだけで拒絶反応が出るようになってしまった

家を提供できるのがAしかいないから、Aの家で遊ぶことは避けられないんだけど、
どうしてもみんなで集まりたいらしく、無理やり私の予定に合わせる形で日程が組まれたから断る理由も思いつかない
流石に、「あなたのお母さんに昔何度も嫌なことされたり言われたりしたから顔も見たくない」なんて、
いくら苛められたとはいえ本人に言える訳もないし、もう急に身内に不幸があったことにでもするしかないかな…

999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 00:06:07.32 ID:lFi26wcR.net
>>998
断った方がいいと思うよ
そういうのって何年経っても忘れられないものだし行っても結局楽しめないまま終わると思う

1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 00:14:02.65 ID:vA82LZ7+.net
>>998
なげーよw
そのお母さん大人げないね
私なら行かない

1001 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 00:21:45.04 ID:Zxm+qCMI.net
>>998
「家の事情で都合つかなくなった。今度いつ遊べるかも分からない」
これで通るよ

1002 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 00:22:26.62 ID:Zxm+qCMI.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
411 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200