2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

喪女や喪男の原因は親という現実

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:28:57.61 ID:mqXvK/5u.net
喪女や喪男の親って大抵がまともじゃないよね
リア充の両親の元で育つと子供もリア充になる

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:31:48.80 ID:wCYrr81O.net
家庭によるんじゃね
うちは弟はリア充なのに私は喪だから何とも言えない
両親は至って普通

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:32:02.37 ID:oE7tcbbx.net
親が不幸せそうな家庭だと子供が独身になる確率高い気がする

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:33:39.60 ID:iMjnBXeo.net
>>2
私の家庭は弟も自分も喪だよ
こういうケースはどうなるんだろ

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/01(水) 22:45:46.92 ID:xhVmA4g9.net
搾取子と愛玩子っていうのがあるからね

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:13:39.02 ID:FQKKmksG.net
無関心な父と過保護な母

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/01(水) 23:28:45.32 ID:l3NtR7PT.net
母は浮気しまくってる

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/02(木) 00:05:13.17 ID:dUwQFdyX.net
我が家は母が元喪ですごく頭が悪い(学力じゃなく、空気読めない系のアスペっぽい)
まともに話にならない
子供の頃も不衛生な格好でいさせられたり、母の非非常な行動を挙げたらきりがない
こんな母に育てられたらいじめられっ子に育つのもわかる気がする

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/02(木) 05:36:46.62 ID:cd8moxTi.net
やっぱり親にも問題があるの?

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/02(木) 05:48:29.12 ID:zIYhTyP/.net
自分の支配下におきたがったりしても反発して言うこと聞くわけない
喪女じゃないのにそれだよ

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/02(木) 05:51:18.68 ID:md/L4Xi4.net
お顔が悪いんじゃないかしら?
ほほほ

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/02(木) 05:51:39.60 ID:XoL7cW0V.net
>>6
鉄板だよねそれw

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/02(木) 05:56:53.40 ID:zIYhTyP/.net
皆支配したいんだからね

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/02(木) 06:18:10.55 ID:gH1Jify0.net
家族で旅行に行ったり夏にはBBQ、冬は一家でスノボ行ったりするようなアウトドア一家は子供もリア充
友達の多いリア充は親もやっぱり友達が多い

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/02(木) 06:22:02.20 ID:7D6VbEaq.net
支配なんだか依存なんだか協力なんだか愛情なんだかそれはいいとして。

まずは最小単位夫婦ふたりが作った家庭、と考えれば夫婦の問題のはず。これがひとつの考え方。
うまくいくところはここきっちりしてる。
下手すると子が親ふたりにちょっと妬いちゃうくらい。
親も親の親も子供達も全員幸福感を持つ。

親以上の世代とかになると、というか今もだけど、嫁ぐ、女が男の家に入るという考え方が不自然な形で影響されてるとこは、
モテ?てもその後問題を起こしやすい。
もてない人も多い。

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/02(木) 06:42:03.38 ID:kXbTSog7.net
・テレビの民放は教育に悪い
・流行りものは子供をダメにする
・オシャレは不良のすること

こんなガチガチな教育方針の家で育って
見事なクズ喪になったよ。
でも2人の妹はなぜかリア充で既婚。

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/02(木) 07:27:05.32 ID:XoL7cW0V.net
親も喪なんでしょ
見合い婚だから結婚できてただけで
今の時代に生まれてたら喪になってる

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/02(木) 09:22:22.46 ID:7D6VbEaq.net
>>16を見て下は学んだんだと思うよ。そういうとこ多い。
また逆のパターンがある。下が変に我慢して上がうまくいく。
元々の素質もあって、いずれにせよ両親が不仲気味。子供がいるから続く夫婦仲みたいなとこ。

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/02(木) 11:22:43.56 ID:Jk3d/8z/.net
>>14
父親も父方伯父伯母も、母方祖父も友達多くてよく友達と遊びに行くリア充なのに
母親と母方祖母と叔母は喪気質でアスペっぽい。
(しかも友達が家に来たりするのや父親の実家の面子がやるBBQに批判的、父実家の料理に後から文句)
母方叔父が家を出て音信不通らしいが、
祖母と叔母と母親の影響から逃げ出したのかもと思うようになった。

あい妹はリア充で私は喪なのは両親のDNAをそれぞれ極端に受け継いだ結果なのかもしれない。

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/02(木) 12:32:51.77 ID:kXbTSog7.net
>>18
確かに。
妹たちは家庭の方針がおかしいってことに早めに気付いたらしく
高校のころ親に猛反発してたな。
私は我慢してたけど。

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/03(金) 18:25:42.44 ID:PmyE5/tJ.net
父親が無関心で母親の影響が強すぎると男も女ももてなくなるとは聞いたことある

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/03(金) 19:21:54.24 ID:QI1RAhX9.net
貧乏家のほうが子供も必死で嫁ぎ先探すから既婚、でなぜか長男だけ高望みで売れ残ってるとかありそう

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/04(土) 10:45:58.75 ID:PgfuZiqP.net
しね

24 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/04(土) 12:51:07.98 ID:TC63cNLV.net
無気力コミュ障が見合いで負の連鎖しただけ
リア充って親が青春時代に幸せな恋愛して結婚して子どもも同じように恋愛してるだけだよね
それでリア充って幼稚園くらいから好きな子いるの?みたいな会話してるし親が子どもの恋愛応援してるんだよな
自分の家の場合恋愛や結婚に関する話なんて30過ぎても全くしたことないし常にダサい格好させて恋愛や結婚させたくないだけ
親が友達も彼氏もできず誰からも嫌われ見合いして何の愛情もない不幸な家庭築いただけだから子どもにも絶対幸せな恋愛や結婚させたくないっていう執着がすごくて不幸を連鎖させたいだけ

25 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/04(土) 14:38:50.08 ID:i4fxsYx2.net
職場に最近結婚した
誰からも好かれるようなリア充の子がいるんだけど
新婚旅行を北海道か沖縄にしようとしてたら、お母さんから
「一生の思い出に残る旅行になるんだしせっかくだから海外で楽しんできたら」
って言われてヨーロッパ某国に変更したらしい。

やっぱりリア充になる子の親は考え方が根本的に違うわ…

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/04(土) 14:52:06.25 ID:wSIuKIAk.net
18歳で上京してから49歳の今まで 毎月50万仕送り貰ってる

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:02:36.39 ID:wPjaJAAV.net
究極の勝ち組裏山

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/04(土) 18:43:13.71 ID:nUWOQAfZ.net
両親とも喪(しかもぶさいく)だわ。
親が恋愛結婚リア充の親戚は子供もリア充(フツメンだし)だから
多分そういうのは関係してそう。

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/04(土) 20:34:40.24 ID:2NQrqwr4.net
原因は全てお前ら自身だ。
その腐ったメンタルにある。
まずは山にこもれ、修行をしろ。
そこで己を磨き自然に打ち勝て。
なあに、山で無敵になれば下界の人間なんかみんな猿以下だ。

俺からは以上。

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/04(土) 22:22:00.10 ID:wPjaJAAV.net
ほなさいなら

31 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/04(土) 22:31:58.16 ID:dMgOiGFn.net
父親は他に愛人作って母と離婚し、愛人と再婚したよ。

32 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/04(土) 22:53:51.72 ID:d5eQJp3m.net
>>25
喪女の親なら「そんな何の特にならないことは止めろ!
てめえばっかり楽しもうとしないで親に旅行くらいさせたらどうだ!」
…になるんだよな。

33 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 00:15:16.83 ID:sgoxgGzs.net
原因かはわからんし家族と仲良い人もいるだろうけど
毒親持ちの割合は高いと思う

34 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 04:52:13.44 ID:Oz7XusiG.net
>>24
>リア充って幼稚園くらいから好きな子いるの?みたいな会話してるし親が子どもの恋愛応援してるんだよな


これが信じられない 
本当にこんな世界あるの?

35 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 07:46:33.33 ID:FsiRzNiu.net
両親共にブスだしチビだしデブだし貧乏だしこんな両親から生まれた子供がリア充になれるわけないし
ファッション雑誌買ったらなぜか怒られたし成人してるのに化粧品買ったら小汚い化粧するなと怒られたし
奇跡的に私が結婚できて子供ができたとしても負のスパイラルだし
でも万が一子供できたら全力でリア充育成するわ、近藤春菜や千秋やキンタローみたいな明るいブスになって欲しい

36 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 08:03:33.43 ID:DFyMqOyT.net
高校時代、友達は母親に「若いうちに遊んでおけ、若いうちにしか出来ないんだから」(性的な意味で)
と言われてたらしく、彼氏がいない時期はセフレとか作って遊んでた
その後20代前半で結婚

綺麗な子だったのでどっちにしろリア充人生だったんだろうけど
親の育て方によって人生だいぶ変わるんだろうなとこのスレ見て思い出した
決してこの友達の母親の育て方がいいとは言わないけど親の影響ってやっぱ強いよね

37 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 12:04:05.72 ID:shhTkivt.net
>>34
幼少期そんな感じだと異性に対して変な身構えみたいのはなくなるのは本当かも。
下品な意味じゃなくて。

でも親がパートナーとうまくいかなくなると、
親が男性に対して絶望して悲観的になり娘の足引っ張ってきたり、
自分のそばにいさせようとしてた。
私は恋の話なんてしてないけどまあバレるじゃん?
自分の経験から練った最善策がそれだっただけで悪意があったわけではないんだと思うけど。
男女仲だけでなく他の分野も同じだと思う。

38 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 14:28:45.08 ID:dORd9Ob4.net
親が見合い結婚で二人とも喪。
弟いるが根暗。私もメンヘラ。親戚の中でうちが最悪一家で偏差値悪い高校や私含め結婚していない。
他の親戚はしてるのに。
なんかほんと他人と比べちゃうし嫉妬しちゃう。

39 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/05(日) 18:06:54.09 ID:XfkMKjKD.net
>>36
先日、職場のおばさん先輩も
「若いころ遊んでた子の方がしっかりした大人になってる気がする」
って言ってた。
やっぱり喪女板を見てないような人でもそう感じてるんだね…
ちなみにおばさんの娘さんは2人ともリア充。

40 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/06(月) 01:16:03.54 ID:0dt2xFBB.net
容姿がまともなんでしょ、最低限

41 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/06(月) 05:53:05.96 ID:cVONxAHi.net
うちの親はどちらかと言えばリア充だな、父親は喪寄りな気するけど
母には本屋に行けばあんたもそろそろお洒落雑誌読んだら?とか化粧水つける?とか
好きな男の子できた?とか男の子の前でこういうことやったら駄目とか色々気にかけてくれてたけど
私は根っからのヲタ気質でゲームばっかりやってて、お洒落とかそういうのが恥ずかしくて断り続けて来たなぁ・・・
小6ではじめてヲタ友ができた時は話が出来る友達見つかって良かったなって凄い喜んでくれてたけど
本当はお洒落女子方向に行って欲しかったんだろうなと今になって思う

42 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/07(火) 10:45:13.84 ID:tgEgL6y0.net
子はかすがいというけど、子どもしか夫婦を繋ぎとめるものがない夫婦が多いのかもしれん

43 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/07(火) 14:06:55.09 ID:w3HCyh5O.net
その繋ぎ止める理由も夫婦共通の精神的サンドバックにしたいから、だからな

44 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/07(火) 21:42:06.52 ID:/EtUW079.net
でも思い通りになってくれる子供なんて少ないよ、実際は

45 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/08(水) 01:48:07.20 ID:ZuoTOpBG.net
>>41
女性らしくなるための指導をしてくれる母親素直にうらやましい

46 :薬剤師は税金の無駄委員会@\(^o^)/:2015/04/12(日) 17:53:39.96 ID:84411/iW.net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度--------------------

47 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/12(日) 18:42:15.01 ID:Olx8o7dz.net
昔は結婚しろプレッシャーが凄かっただろうから両親がお見合い結婚したのはまぁしょうがないとして
見事にその遺伝子を受け継いだ私には期待しないでねと言いたい

48 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/12(日) 22:34:29.62 ID:Ul2xW2gG.net
テスト

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/13(月) 03:49:40.73 ID:Ry80r97h.net
負の遺産をなぜこちらが負わないといけないのか
もうこんな過ちは繰り返さないでほしい

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/13(月) 04:49:17.11 ID:8AD0MnHM.net
でも高齢化して引きこもってデブになった男に反抗されるとヤバくない?
女はなんとかしなきゃいけないだろうけど男はスレタイに入れなくてもいいのではと心配になってしまうよ

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/04/18(土) 16:44:03.32 ID:ejpwTb6j.net
糞ババアキモイ

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:24:48.21 ID:DblwyZql.net
父親の頭の悪さには本当にイラつく
低俗が移ってくるし、低俗を進めてくる

自分が頭の悪い肉体労働者だからそういう世界やそういう視点しか
見えないし、持てないし、その世界やその目線で世の中を見ている
そして自分はそういう仕事しかできないから、自分の周りの家族とかも
そうだと思ってる。夢のある仕事や華やかな仕事、いい仕事
みたいなものが見えていない。テレビに出てくるような仕事は
自分らには関係ない遠い世界だと思っているようだ。関係ない遠いものだと
思ってるけど、私の同級生が売れないけど、音楽関係の仕事してるとか言ったらビビってた
そんな奴にも音楽はすごいみたいなイメージはあるらしい。私だってひっそりと楽器セミプロレベルなんだけど…

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:27:18.57 ID:DblwyZql.net
>>16
お洒落はいいけど、テレビなんか見るのはダメな人間のやる事だよ
ダメな家ほどバラエティや悪いニュースを垂れ流す

54 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:29:34.69 ID:DblwyZql.net
父親が工場労働者だから製造業と接点みたいなものがあるんだけど、
家族に肉体労働者がいなければ、肉体労働なんて遠い世界なのかもね…
あるいは綺麗な家の綺麗な地区に住んでれば常に綺麗な生活

中学校から家が貧乏なのはすごくイヤだったけど、そういう小奇麗な
家に住んでた奴らは私とは全く違う世界を生きてたんだ…
そりゃ学校でもブイブイ言わせられるよね。後ろ盾があるんだから

55 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/02(土) 10:32:10.06 ID:DblwyZql.net
趣味もないし高尚なものとかに一切触れていないから
芸術関係の仕事があることすら理解できないんだよね

56 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/02(土) 11:40:10.80 ID:wXhS/CR9.net
>>53
そういう固定観念が喪の原因なんだろうな
充実してる奴は心に余裕があるから低俗なバラエティも知識を与えてくれるニュース番組も分け隔てなく楽しんでる
心に余裕があるからというよりはそうやっていろいろ楽しめるから余裕が生まれるんじゃないか

57 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/02(土) 13:44:58.52 ID:DblwyZql.net
大学教授とかだとバラエティなんかまず見ないよ

58 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/02(土) 14:28:49.95 ID:ra/FyiP3.net
いいじゃねーか肉体労働者でも!
俺は少なくともお前の父ちゃんを尊敬しているよ
キチンと親の務めを果たして… 子どもを育ててきたんだから
それを悪く言うんなんて俺にはできないな

59 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/02(土) 15:20:56.06 ID:iarSnuSK.net
大学教授=良い親とは限らんよ。
和歌山の殺人事件の犯人の中村桜洲の父親も大学教授で
過剰に厳しい毒親だったらしいし。

60 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/02(土) 18:59:35.55 ID:5F/cRLoP.net
よくハキハキしててしっかりした子は親の躾がいいみたいに言われるけど
そういう子の家の話聞くとだいたい好きなようにさせてくれる親が多い気がする
結局その方が良くも悪くもいろいろ経験できるからなのかね
やたら厳しくて世間体ばっか気にしてる親に育てられてる子の方が
うまく自己肯定できなくて引っ込み思案とか人見知りで喪になりやすいってのはあると思う

61 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/03(日) 08:48:06.55 ID:OqIhJjRl.net
>>60
私もそう思う。
で、後者の子の方が「甘やかされて育った子」に見なされるんだよね。

62 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/03(日) 20:12:54.50 ID:tUh4fSO2.net
自己肯定が出来なくて内向的だし人付き合い下手な喪だからうなづけるわ
幼少期〜思春期の貴重な時期を制限しすぎるのは悪影響でしかないと思う
親は喪同士で見合い婚
硬めの職業なのもあってか小さい頃から躾に厳しかった
でも兄は人当たり良くリア充
男だからいろいろ経験させたほうがいいと父がやたらと教育熱心だったし習い事も好きなことさせてたし、
門限もなし
昔からなにかと上と能力比べられながら、出来が悪い失敗作不良品、努力が足りない等と比較しかされたことのない末の私
女だからと、なぜかそのわりに制限がよく課せられてた

63 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:10:28.43 ID:8vZKji3l.net
リア充の親はDNAが優秀だからイケメンがおおいから それだけですよね
みんなわかってんだろ

64 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:13:20.62 ID:8vZKji3l.net
リア充の親はセンスがいい。だから子供とかもセンスが磨かれて
結構イジる側にいられる
おやっていうのは、働いてて、子供育て上げただけで、賛美されるからな。
なんでもかんでも肯定される。
世間体とか、でしょうもない恋愛で結婚したら さらなド不幸スタート
っていう当たり前なことを言う

65 :『佳子様』の『男性情報』を【暴露!!】@\(^o^)/:2015/05/05(火) 13:40:13.65 ID:hy5DEFoM.net
.
【注意:これは『満洲事変』に繋がる話です】〔あなたを絶望の淵に落とします〕
『NEVARまとめ』にて大解放!!
http://matome.naver.jp/odai/2421979388269131701
※GoogleやYahooでの検索ワードは

『佳子様眞子様 かれし』

上記の検索ワードで要チェック!!≪衝撃の実態を知る事になります≫***後悔しないで下さい***
※検索結果の5番目以内に、【婚約]秋條宮の圭子・・・が出てきます。

66 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/05(火) 14:40:15.10 ID:S4qGikQs.net
http://www.mw-personal.jp/gf103.gif
昔はブサイクでも結婚できたし高卒でも郵便局に就職できたが今は容姿が良くないとよっぽど金持ちか社会的ステータスがないと結婚は厳しくなった
AV産業が発達して美女を簡単に男が見れるようになり、ジャニーズ産業などが発達してイケメンを女が簡単に見れるようになり
目が肥えて見合い結婚は滅ぼされて絶滅。恋愛できるやつだけが結婚できる世界になった
ブサイクはどうなるのか?一部の例外を除いて全員独身。加藤ともひろも昔なら青森郵便局で働き子ども3人の父親になれていた

67 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/05(火) 17:10:11.07 ID:+gnEdAXB.net
親は高齢で見合い結婚
別に悪い親ではなかったけど考え方がお堅いし古臭い
あとすごい過保護だったわ

68 :彼氏いない歴満三八年@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:50:57.21 ID:1YEXOWnM.net
 >>66
 これは意外。見合いと恋愛が逆転したのって昭和〜平成の
境目あたりだと思ってたよ。
ちなみに私76年生まれだけど親は見合い(余りもの同士)で
その当時は見合いが多かったからそういうものという認識だった…。

69 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/05(火) 18:57:27.00 ID:I4B2cjba.net
>>59
そうそ
大学教授をはじめとして教師
教会牧師、神父
裁判官など
押し付けがましい教育方針に子供が
苦しむ環境が多いようだよ
もちろん一概にいえないが

70 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:03:29.52 ID:b6uSM0IW.net
ニートの親は以外と教師率が高いらしい

71 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/05(火) 20:17:32.68 ID:XLgHDrIH.net
毒親が子供縛り付けたがるからかね

72 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:37:42.36 ID:GcViWaQr.net
他からだけどコピペ

負け組家庭にありがちなこと
・何かと言うとすぐに「うちはうちよそはよそ」
・そのくせ「○○さんちのお子さんは優秀で〜それに比べてあんたは」
・流行物は買い与えない
・漫画やゲームも買わない
・学校の宿題の日記などを勝手に読む
・友達を家に上げるのも友達の家に遊びに行くのも禁止
・友達はみんな行ってるのにコンサートやイベントに行くの禁止
・決まった小遣いを与えない
・若くして結婚した人が気に入らなくて悪口を言う
・学校に必要な物を買わない、家にある代わりの物を持たせる
・自転車は危険だからとかなり大きくなってからでないと買わない
・異性からの電話に「子供とどういう関係だ!」「取り次ぐことはできません!」と一喝する
・「結婚するなら真面目で堅実な人と・・・それから家の近くに住んで・・・」と子供の頃から洗脳する
・男女交際禁止
・水戸黄門の由美かおるの入浴シーンになると気まずくなりチャンネルを変える
・「もてるもてない」の話題になると何かに触れたかの如く激怒する
・「オシャレなどくだらない」「着飾ることにお金をかけるのはバカだ」と言っている
・子供の帰りが遅いと学校や会社に電話をかける
・毎日風呂に入らない、食後歯を磨かないなどだらしがない
・親が社会不適合の発達障害で収入が少なく家がボロい
・コミュ力に長けてる性格の明るい人のことが嫌いで悪口を言う
・若い頃は買ってでも苦労をするものだと思っている
・若い時人生楽しんでいると晩年ツケが回ってくると思っている
・真面目にさえしていれば会社や学校で重宝がられ人気者になれると思っている
・今時結婚は見合いでするのが常識だと思っている
・家の中で挨拶がない

73 :\(^o^)/@\(^o^)/:2015/05/06(水) 00:43:20.59 ID:GcViWaQr.net
・子供の帰りが遅いと学校や会社に電話をかける

これ
年頃になったらだんだん親と一緒にいるより部活仲間とか
学校行事とか友達と遊んだりの時間が長くなると思う
しかし喪親ってのはそれがわかってないんだよね
帰りが遅くなったり親と過ごす時間が少なくなると、悪い道に走ってると思ってる
喪親はそういうことがあると、本当に寝込んじゃったりするからな
喪はこういうのがウザくてあまり外に出なくなるんじゃないかな

74 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/06(水) 01:45:54.17 ID:JpluIN3q.net
わかるわかるw

75 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/06(水) 05:49:47.01 ID:WFiGMo39.net
>>73
寝込んだりはないけどしつこく誰とどこに何時までを聞かれるのが嫌だったな
日記どころか引き出しとか箪笥とか勝手に開けて見られるし
いちいち親に報告しなきゃならんのがうっとうしくて確かに人との約束はほとんどしなかったわ

よく大事(過保護)に育てて貰ったんだねって言われるけど
過干渉と過保護を一緒にしないで欲しいよね

76 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/06(水) 12:44:35.33 ID:ln9xQs0J.net
うるさい親とそれに従う言いなり娘は美人でも生涯独身の人が多い
同じ宗教信者に拘る家庭や商売やってる家庭、一人っ子や障害者・病人のいる家庭、養子に拘る家庭に多い
もちろんそれでも親と娘の条件に合う人がすんなり現れれば結婚できるけど
同じ宗教信者同士はお互いの家の中のことを知ってるから、かえってくっつかないこともある
病人や障害者がいたり、一人っ子の場合親が養子に拘ったり、面倒を看てくれる人に拘る
転勤がある人や実家が遠くいずれ帰る可能性がある人はダメ
そうこう言われてるうちに親のお眼鏡に適わない人だとわかると交際もしなくなる

適齢期過ぎて、もう誰でもいいから結婚はしなさいと言われるけど手遅れになってるケースが多い
こういう場合は心を鬼にして親を裏切るのが正解
親が寝込もうが発狂しようが結果的にはうるさい親を裏切った人が勝ち組になれてる
親も娘が売れ残るよりは若い時にどこの馬の骨かわからない男と結婚して孫でもいてくれた方がマシだと思ってるだろう

77 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:03:42.70 ID:FIk9nUA7.net
そこまで条件悪いなら
結婚するなよ、美人出してくるな、ブス

78 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/06(水) 16:34:12.32 ID:NXVEnour.net
>>72>>75
あるあるwアラサーでも変わらないうちの親
もう本心では生涯独身でいてほしいんだなと受け取ったよ
家出ようとすると発狂、男友達と会うと根掘り葉掘りケチつけて、結婚してほしい人のする行動じゃないよね
幸い結婚願望ないから望み通りスネかじるわ

>>76
結婚は孤児同士でもない限り容姿より家や育ち重視だよね
生まれたときからまともな結婚ができるかは決まってる

79 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/13(水) 07:06:23.79 ID:1SmmkWu1.net
喪女は毒親持ち多いと思う

80 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:36:51.91 ID:fEAFR3Xs.net
そうやって毒親といえばあんたと結婚してくれるわけじゃないのよ、育ち性格見た目スペック揃ってれば揃ってるほどそれだけ結婚相手として対象になるから毒親をもはねのけて自分のみて切り開いていく、親なんてお飾りでしかない

81 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/13(水) 19:11:14.13 ID:c57mnOMS.net
>>72
異性からの電話と水戸黄門意外ぜんぶ当てはまった

82 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/13(水) 22:25:53.85 ID:FR0S7gwl.net
>>72
ほとんど当てはまらないけど


>・異性からの電話に「子供とどういう関係だ!」「取り次ぐことはできません!」と一喝する

怒るんじゃなくて脅えてた(イジメのいたずら電話なのに勘違いwww)

>・「結婚するなら真面目で堅実な人と・・・それから家の近くに住んで・・・」と子供の頃から洗脳する

そういう話は一切出ない

>・男女交際禁止

とんでもない というかそういう次元じゃない

>・「もてるもてない」の話題になると何かに触れたかの如く激怒する

こんな話題にならない



>・子供の帰りが遅いと学校や会社に電話をかける

これだけだな当てはまったの

83 :加糖マサヤー@\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:13:49.69 ID:QJvjydFo.net
 >>82
 ほぼ同じだ…orz

84 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:39:19.16 ID:/femFJPS.net
>若い時人生楽しんでいると晩年ツケが回ってくると思っている

やっぱヤリマンが得なんじゃねえか

85 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/14(木) 23:18:02.52 ID:2T6+bl1z.net
賢くてそれなりにモテるヤリマンは得だけど
喪がマネしたら悲惨なことになるよw

86 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/15(金) 04:02:55.99 ID:cKM+wKZM.net
何故「若い時人生楽しんでる」がヤリマンになるのか

87 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/16(土) 23:01:58.83 ID:1Sg2e9bf.net
>>85
ヤリ棄て要員にされるだけよね

88 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 04:57:35.04 ID:y8Bkp27G.net
賢いから選ぶからそれはない

89 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:46:00.49 ID:1p/Nn9qH.net
自己肯定感や自己評価については別スレがあるけど、リア充と喪の
最大の違いはそういう感情の有無なんじゃないかと思う
そして子供が自己肯定感を持てるようになるためには幼少期の親との関わりが重要

両親は不仲、2人揃って低学歴・無趣味・無教養、貧乏でボロ借家住まい、
母にお洒落を教えてもらうどころか女性性を否定されて過干渉と抑圧、
父からは「男の子が欲しかったのに」とか言われて放ったらかしにされた
近所に同年代の子供がいなくて保育園や幼稚園にも通わなかったから
小学校で子供の群れの中に放り込まれても適応できず友達ができなくて
貧乏でケチだから流行の物や習い事を通して仲良くなる機会もなかった
進路選択する時に相談してもバカだから何の役にも立たなかった上、
兄の私立高には大金をつぎ込んだくせに私を公立大に行かせてくれず
せっかく成績だけは良かったのに高卒で就職するしかなかった

書きだすとキリがないわ 
こんな親の元で育ったら自信なんて一片も得られない 
あなたの現状は努力が足りないせいでしょ!? 親を恨むなんて筋違いで恩知らず! 
とか他人に言われるから滅多に外では話さないけど兄も親もまとめて○ね

90 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 22:15:01.96 ID:lcJ/pe4D.net
大学出るまでまんまと親に洗脳されてたよ
アリとキリギリスのアリが私でキリギリスをリア充と本気で思っててさ
最後に笑うのは真面目な私だと何の根拠もなく思い込んでて
バカなリア充たちの悲惨な末路や美人の美貌が衰えた不幸な将来を想像してニヤニヤ悦に浸ってた

でも散々バカにしたリア充のほうが社会に出ても人生楽しんで逆転する気配がいっこうなくって
本当の事に気付いた頃には時すでに遅かったっていう
親シネ

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/18(月) 16:45:07.32 ID:5HicORHr.net
4行目で同情心が失せる

92 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/24(日) 12:28:22.13 ID:R+yFv7WT.net
そういう考えも親の洗脳みたいなもんなんだろう
25歳までは親の影響がすごく強いと読んで自分もそうだったなと納得した

93 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:46:55.83 ID:jv4GFOrU.net
自分の親が良い親だからって全ての親が良い親だと思ってる人間が腹立つ

94 :彼氏いない歴774年:2015/05/27(水) 10:29:00.10 ID:wvwak6EiS
母親がブス→当然のように私もブス
母親が歯磨き嫌い風呂嫌い→当然のように私も不潔
母親が野菜嫌い肉・揚げ物好き→当然のようにデブな幼少期
母親がオシャレ無頓着→デブだったのもありろくな服を着られない
他にも運動嫌いとか勉強ばかりでストレス過多とか色々あるけど地獄のような幼少期だった

今は痩せたし父の天然二重と高い鼻と小顔を受け継いでたら人生違ったんだろうなー
父親は顔は普通より上なんだけど中身がアレだからハイスペとは結婚できなかったんだろうなって推測してる

95 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 23:11:59.07 ID:twUInAuK.net
この人と付き合いたいとか何で思うのか分からない。
普通の子は恋愛脳を持ってる。
見た目とか性格とか変わってるような人でもヤることヤってる。
そういう人は親が人懐っこいというか、開放的な感じ。
私の親は人と関わるのが嫌い。父親に関してはクレーマーだし、少しでも気に入らないと他人にも文句ばっか言う人。
親は親だから嫌いにはなれないけど、親じゃなかったら大嫌いだと思う。

96 :加糖マサヤー@\(^o^)/:2015/05/30(土) 23:47:56.52 ID:y5G113hC.net
 遺伝子が不器用。

97 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:54:19.30 ID:sJZeWYaN.net
うちの両親はモテモテだったとか言っていた。確かめようないけど

98 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 03:16:31.53 ID:HAmQ/xeq.net
私の親は変に過保護ですごい嫌
今さらだけど独り立ちしたく寮のある職場を探してて
寮のある職場探してると言ったら特にオヤジがなんでわざわざ家出るんだ!?
家から通え!と言ったり寮に住んだらますます金なくなるぞwとか職種内容言うと
不安を煽るような言い方する
正直私がもういい歳だからそんなに言わないと思って言ったんだけどまさか不安を煽って
まで言ってくるとは思わなかったw
そこまで過保護な親に失望してますます家出て行きたくなった

99 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:30:47.52 ID:a96c/Ffv.net
夫婦間の不仲などの日々の不満の捌け口として、対象者が活き活きと幼児期・思春期・青春時代を過ごし人生を謳歌することに対して嫉妬や怒りを抱き、対象者が外の世界や人や恋愛等に興味を持ち親の支配下から離れるのを許さない
、抑圧して自分よりも弱い立場の人間を家族内に作り出して置きたい、永遠に支配下に置いて将来の介護要員として家に縛り付けておきたい、といった非常に屈折した心理が見出されることもある。

また、幼児期から、自我を見せるごとに批判・抑圧されてばかりいるため、自己肯定感が低くなったり、自発的な行動に恐怖感を抱いたり、他者と対等に接する事や自己主張・感情表現に恐れや罪悪感を持って常に遠慮するといった人間に成長するので、
周囲から孤立するようになり、他者からイジメの対象にもされやすくなる。

自我が形成されていく段階において、同世代の人間との交遊や恋愛といった経験からコミュニケーション能力、対人関係を構築していく術、社会性などを学ぶ機会が無いまま思春期や青春時代を過ごして大人になってしまうため、
成人しても社会に順応する事が出来ず、社会から取り残されてしまったりもする。 by wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%B9%B2%E6%B8%89

100 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:42:31.24 ID:2wnaqk0G.net
縁切れるように自分磨いておけ

101 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:00:10.95 ID:eMCeDlJ+.net
>>98
手遅れにならないうちに出られるときに出たほうがいいと思う。

102 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 05:37:34.33 ID:OpYsjuZV.net
妥協婚、見合い婚が減ったのはいいことだね
喪の遺伝子が淘汰されてる

103 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 04:20:45.63 ID:6x2oOo7P.net
>>8 遅レスだけど分かる…
うちも母親の頭が悪くて小学校の入学式に私だけいつもの私服だったり、高校になるまでブラジャー買ってもらえなかったり、むちゃくちゃだった
特に会話が噛み合わなくて例えば、煙草吸いすぎだから「1年の煙草代がハイスペックPCと同じ金額だよ」って注意すると「そんなもの買わなくていい!」と声を荒げたり
「高価な物が買えるぐらいの金額になる」という例え話を「煙草やめてPC買え」っていう素っ飛んだ解釈するから会話が成り立たない
映画やドラマの内容も理解できなくて、いちいち「どういうこと?」って聞いてくるし、親から対人スキルを全く学習できなかった

104 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 07:51:28.54 ID:2/qNhp4S.net
47歳だけど門限7時だわ
7時過ぎると捜索願い出される

105 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/19(金) 17:31:48.78 ID:jQsDe27Q.net
>>104 徹底してるね。うちも夜間外出は不良のすることって事で禁止だし、いい歳して門限あるわw

総レス数 105
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200