2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしの喪女いる?68部屋目

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/15(金) 23:02:33.81 ID:VSHExfoM.net
まずは一人暮らし板(http://uni.2ch.net/homealone/)を参考にどうぞ。

※騒音・G・〇HKなどのループしやすい話題はなるべく自重してください。
※回答する側も誘導してあげましょう。
※荒らし・明らかに男と分かる書き込みに反応する人も荒らしです。
※専ブラでNGワードすれば良し。
※なるべくsage進行でお願いします。
※次スレは>>970が立てて誘導してください。
※立てられないなら誰かに頼んで下さい。

【前スレ】
一人暮らしの喪女いる?67部屋目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1428478061/

439 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 00:44:12.54 ID:w2TZZM1c.net
うちの洗濯機はPanasonic2万5千円
レンジはSHARP7500円

共に新品ですけどね

440 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 00:45:38.70 ID:etUrtRi5.net
値段言うだけならだれでもなぁ
型番はよ

441 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 00:50:19.97 ID:etUrtRi5.net
遅いから調べたらシャープにおっしゃる値の型は存在しませんでした
深夜に虚言おつかれさまです

442 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 00:53:53.57 ID:xEqUgjXl.net
独り暮らし始めるときに、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、オーブンレンジ、炊飯器、電気ポット、ガスレンジ、電気ストーブ、照明器具
を、全部新品でトータル10万ちょっとで揃えた
まとめて買うから安くしろって言って

443 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 00:57:29.09 ID:Hm5+deL2.net
電気屋さんのオリジナルブランド安い

444 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 00:59:47.85 ID:s1SZ9/YM.net
一人暮らしになって数年、買わなくなった物
バター
ウスターソース


沢山買うもの
チーズ
ケチャップ
トマト缶
パスタ
ポン酢

普通だと思ってたらケチャップ!?と言われた

445 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:01:10.74 ID:afJuK4WY.net
韓国製とか部屋を火事にしたいの?

446 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:06:45.72 ID:etUrtRi5.net
トマト缶とか良く食べれるね
あれだけ健康被害が出てるのに

447 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:10:21.46 ID:5QlVrkDd.net
>>444
めんつゆよく買う。だいたいめんつゆで味付ればおいしい
マヨネーズは思ったより使わなくて賞味期限が2011年のが冷蔵庫にまだある。多少過ぎても気にしないけど、いい加減捨てないといけないと思う

448 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:14:15.06 ID:HziUSqsl.net
>>446
トマト缶を食べたことによる健康被害は出ていない
危惧されているということと、すでに被害が出たかどうかは別

449 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:15:07.86 ID:xEqUgjXl.net
その人、ただの情弱だと思う

450 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:21:16.44 ID:etUrtRi5.net
出てからじゃ遅いんだよなぁ
日本人は危機管理が鈍すぎる

451 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:22:23.74 ID:NLgq+0a6.net
まとめサイトとか鵜呑みにしてそう

452 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:34:33.72 ID:HziUSqsl.net
>>450
だったら半島に帰れ阿呆

453 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:34:39.77 ID:etUrtRi5.net
そもそも加工品にロクなものはない
火を通すことすら論外。素材の栄養を壊すだけ。
オーガニック食品をそのまま食すのがベスト
最低でもスローフードくらいは見習えバカども

454 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 01:39:43.30 ID:NLgq+0a6.net
そんなに体に気を使うなら早く寝ればいいのに

455 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 02:48:37.87 ID:OJW5pxq/.net
古いマンションなんだけど、
ガスメーターの入ってるとこのカギって普通管理会社とかから渡してもらうもん?
うちの管理会社いい加減だから、渡し忘れてないかな

ガスが点火エラーで止まったけど復旧出来なくて今晩水風呂決定で泣ける
(ブレーカー落としてしばらくしてから入れるのはやってみたよ)

456 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 03:11:12.24 ID:ccjagkGM.net
ガスメーターに鍵なんてついてる?

457 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 03:23:42.82 ID:OJW5pxq/.net
>>456
ガスメーターがブリキの扉の中に入ってる
って、よくあると思うけど
その扉というかケースのカギ

458 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 03:37:56.44 ID:ccjagkGM.net
>>457
うちも扉の中にあるけど鍵付ではないなー
ポッチを押すとパチンと指掛ける部分が飛び出るタイプ
鍵付ならしょうがないね

459 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 05:25:59.50 ID:WioUscaO.net
ガスメーターに鍵が付いてたら毎月の検針どうしてるんだろう

460 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 08:18:17.48 ID:zqcbmUVU.net
レンジなんてコーナンの中国製でいいだろ。今まで爆発したってニュースも聞かんし

461 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 10:31:28.44 ID:xEqUgjXl.net
>>454
正論過ぎてワロタ

462 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 13:41:25.54 ID:1DND6EjA.net
ガスメーターに蓋w
んなもん付いてるわけねーだろバカw
お前開栓の時何を聞いてたんだw
どうせ理解もしてねえのにバカ面してうんうん頷いてたんだろうなw
どうせ職場でも同じ感じで怒鳴られてんだろw
恥を忍んで管理会社にでも聞いてこいよw

463 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 14:17:39.11 ID:l6nzeOi+.net
誰も蓋の話なんてしていないんだが

464 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 14:24:34.29 ID:xEqUgjXl.net
鍵が蓋に見えたのかな?

465 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:35:07.54 ID:7vp5v+J3.net
うちの管理会社は居住者同士のイタズラ防止で、居住者にはガスメーターケースのカギ渡してないそうだ
まあ家賃安いもんね、、
でも話したからなんらかの対策を講じてくれるって言ってた

再起動するだけなのに、みんな朝までまって管理会社に連絡したみたい

466 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:38:10.46 ID:7vp5v+J3.net
建物内全部のメーターケースに同じカギが使えるから他の人にイタズラするかもって意味です
綺麗な建物だから女性も多いけど、ナマポっぽい住人もいる

467 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:44:21.69 ID:qnbYYpBs.net
ナマポが他人のガスメーターイタズラしてなんのメリットがあるの?
治安が悪いって意味?よくわからないな

468 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:19:08.09 ID:HziUSqsl.net
>>467
ナマポ(メンヘラ、在日、ずるい人、である可能性あり)が自分のガスメーターをいじって不等に利益を得ようとするかもって意味なんじゃないの

469 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:23:54.90 ID:muey61iA.net
>>429
ドトールデビューしてきた。
ホントにパンすごい!この食感!!!
硬い様でかたくないッ
Aをたびゃたけどハムが・・はむがおいしすごてはむはむはむ・・・・
BとCもおいひそうw

470 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:33:21.15 ID:0z89APJG.net
昨日の夕飯はカット野菜、焼きそばが半額だったので焼きそば
今日の夕飯は残ったカット野菜と焼きそばに残りご飯足してオムそばめしにした
鉄のフライパンは一人暮らしし始めてから愛用してる10年ものなので使いやすい

471 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:45:23.17 ID:gYpSYiPG.net
>>425
>>私の部屋もすごく狭いから絶対単身者が多いと思うんだけど
>>私には無理だ

私は一人暮らしでも>>425の狭い部屋は無理だ
息苦しくない?
まさか1R・1Kで20m2台の広さ(狭さ)の物件じゃないよね?
それって学生用だと思うけど…

472 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:12:02.13 ID:WX9pTgNF.net
>>469
(・∀・)イイネ!!
aサンド私も最近ハマって毎週食べてる
かつてはBサンドだったのだが…
Cはまだ未経験 食べたら感想教えて

ロイヤルマサラチャイも美味いよ!

473 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:31:35.48 ID:gy6NabnG.net
ミラノサンド小さくなっちゃった気がしてなんだかものたりない
おいしいけどね

今日はラーメンで残った野菜を片付け

474 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:33:36.43 ID:u3Zo/oSB.net
皆さんでこのふざけたモラハラ男をやっつけませんか?

★ ★    心の綺麗な女性急募    ★ ★
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1430596108/l50

475 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:07:15.50 ID:t25ORAwU.net
>>469
落ち着けw

476 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:18:22.71 ID:Gblkq5/V.net
このあいだ近所に星乃が出来たと聞いて
ひとりで行ってきたよ…
みんなグループやカップルや家族連れの中
ひとりで並んだよ

477 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:39:30.31 ID:5sBadszb.net
ガスの検知器ってみんなどうしてる?
先日開栓してもらうときに東京ガスの人につけてもらったんだけど、強制じゃないっぽかったし、付ける必要ないなら撤去してもらおうかなと思って
ここの皆さんはどうしてますか?

478 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:54:05.11 ID:ccjagkGM.net
>>477
付けてない
ガスの点検の時営業されるけど強制じゃないし
(説明しないといけないんですみませんっていいながらw)
火災警報器は別についてるしなくていいかなって思って

479 :ダラミント ◆uJ8J/IvhG. @\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:00:16.02 ID:gYdsIkaf.net
今日メッシー

朝 パン 300円 モンスター 200円

昼 定職 780円 コーヒー 240円

晩 親子丼 480円

駐車場代 600円

医学書のプリントアウト 560円(56枚)



本日の出費:3260円

480 :ダラミント ◆uJ8J/IvhG. @\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:02:12.37 ID:gYdsIkaf.net
今日は実習の事前学習として4時まで勉強するんで

あとはリポD2本消化と

缶コーヒー×2(240円)を後で買うんで

トータル:3500円 

481 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:44:21.96 ID:HziUSqsl.net
>>477
つけてたほうがいいよ!
気づかないガス漏れとか怖いよ

482 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:45:55.93 ID:3QuHe3fo.net
>>469
>>472
>>473
パンおいしいよねw
夕食にさすがにあれ一品ではもの足りないから
カップスープや鳥ハムを追加してるよ

483 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:56:41.81 ID:8OzjTKj4.net
>>477
つけてる
でもミリン煮切ってる時に鳴って焦った

484 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 00:21:17.50 ID:MemDL6C/.net
カプレーゼ作った
切っただけだけどw

美味しかった!

485 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 05:15:39.73 ID:3as3qAGD.net
>>477
大家さんが付けてくれた

486 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 10:02:04.40 ID:5eWEs7sp.net
うちも最初からついてた
コンセントが一つ潰れるので外したら、ガスの人に付けといてください
って怒られたので付けてる

487 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 11:14:45.76 ID:oXdvleCD.net
これが噂に聞くマットレスにカビか…
忙しくて床に直に敷いたままになってたからなあ
すのこベットぐらい買うか

488 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 11:26:27.34 ID:Dq8Iqglk.net
>>487
もうすこし放置していたらサルマタケが生えてくるよ。

489 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 12:17:36.15 ID:QRM2z5jp.net
ガス検知器は最初からついてたけど
台所で、冷蔵庫やレンジの影のコンセントという
最悪条件のお陰でGバトルする度に殺虫剤でビービーなりやがる…
ただでさえヤツの所為で頭に血昇ってるのに煽らんで欲しいわw

490 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 12:59:36.39 ID:mlto2rrB.net
やっぱり床に布団敷きっぱなしってやばいんだな…
私も常に広げてある状態で、日も差さないし布団干すところもないからカビるのも時間の問題かも

491 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 18:08:35.91 ID:mjYGmSDz.net
フローリングに布団引いて万年床して久しぶりに布団畳んだら
床がカビてた事あるw
でベット買ったわ

492 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 18:12:37.75 ID:6m4+V8R6.net
>>491
>>ベット買ったわ

賭けか何か買ったの?意味不明。

493 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 18:21:29.91 ID:XmioIsAk.net
>>492
つまんないよ

494 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 18:28:30.50 ID:NF/XyX99.net
>>490
カビると布団も買い替えだけど、処分にもお金かかるし
床までカビるともっと大変

ふとん乾燥機いいよ
うちも干せない物件だから、週1くらいでふとん乾燥機でガーッと乾燥させてる
快適だよ

495 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 18:52:23.54 ID:2Wh8iZX8.net
隣の韓国女がうるさい!ベランダで焼肉する!
どっかいけ!

496 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 19:05:29.96 ID:/+qeOsxe.net
うっかり大島てるのぞいてしまった
何もなくて良かった

497 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 19:19:49.03 ID:PLRQGRUR.net
ハンバーグって自分で一から作るのと、あと焼くだけのやつを買うのと
どっちが安いんだろうって悩んでたけど、ハンバーグ食べたくなって
でも平日には一から作る気になれなくて結局あと焼くだけのやつ買った
6個入りで400円

ひき肉が大体300円、玉ねぎ一個50円、たまご一個20円くらい?で
丸めたら6個以上作れるって考えたらやっぱ一から作ったほうが安いのか。

どっちにしてもおいしい。一人暮らしして初めてのハンバーグ

498 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 19:22:09.62 ID:PLRQGRUR.net
あと、コンソメと玉ねぎと卵とベーコンでスープ作った
ベーコンのだし最強だね

499 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 19:38:04.69 ID:dIlcaPxG.net
ハンバーグ、ちょっと作るの大変だよね
大量につくって冷凍してるけど、レトルトミートソースに一個入れたりして食べてるw

新築マンションに引っ越して床とかも傷つけないようになるべく気をつけてるんだけど
近くにすむ友人が遊びに来た時に毎回カバンを床にドンとおくからすごく気になる
殆どラグ敷き詰めてるのに少しだけでてるフローリングに絶対置くからわざとなのかな?
やめてって言ってるのにやめないからストレスだ…

500 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:02:06.09 ID:fWMIeu7b.net
>>499が同じ職場だったら超歓喜
ヤリたいという感情がダイレクトに沸いてくる
街で見かけたらち○こ擦り付けに行くレベル

501 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:07:25.38 ID:ChXSMfkX.net
ラグにカバン置かれるのも嫌だな
外で地面にカバン置く人もいるから部屋に直接置かれるの嫌だ
本音は新聞紙広げてここに置いてと言いたい

502 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:10:44.73 ID:8tHShUvR.net
他人が部屋に入ってくる時点で嫌だ

503 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:13:28.19 ID:ifuP0lZh.net
>>501
大きめのカゴを普段は自分のちょっとした荷物置き場、来客があった時のカバン置きにしてもらってるんだけど
「こちらに」と言っても「大丈夫」と床にじか置きされると「え?」ってなる
上着を脱がないで室内に入って来るのも嫌だし、そもそも脱いで入るのがマナーなのに

504 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:28:14.32 ID:NF/XyX99.net
>>502
同感w
入ってほしくない

どうしても入るなら、上着は玄関で脱いでカバンもそこに置いてきてほしい
トイレも使ってほしくないw

505 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:44:21.24 ID:v6j1qwfU.net
>>497
あと繋ぎのパン粉とか香辛料だね。他の料理にも使えるから1回あたりの金額は微々たるもんだけど。
ハンバーグは面倒でもイチから作る方が全然美味しいと思う。

506 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 21:04:20.91 ID:vwe3Q9Nh.net
>>477です
管理会社に確認したら「任意なんでどちらでもどうぞ」とのことだったので近々取り外すことにしました
教えてくれた人達ありがとう!

507 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 21:10:11.83 ID:4+p4zAIq.net
喪女は潔癖の人が多いのかな?
まぁなんとなくわかるけど
かくゆう私もその一人なんだけどね

508 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 21:36:10.24 ID:NF/XyX99.net
>>506
取り外して家事になったり、中毒で死んだら悲惨だよ
延長コードで他のコンセントから電源もってきたら?

509 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 22:03:02.95 ID:tj0crlR0.net
ミンサー買ってあるので挽肉も自分で挽いてる
肉肉したハンバーグうまい

510 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 22:03:28.13 ID:lLmV/Z77.net
呼べる相手なんていないだろ

511 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 22:04:55.83 ID:I2WlsMDy.net
>>501
わかるー
一人暮らししてから、実家では出来なかった
家の中で靴履いたままの足、電車とかに座ったままのケツで
家の中に触れない

というのを徹底できていてとってもうれしい
カバンはカバン置場

買ってきたものとかを部屋に置くまでにアルコールで拭く
食べ物の外装とか冷蔵庫に入れる前にみんなアルコールで拭いてる
ええ、潔癖症ですよ、どうせ

512 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 22:06:24.07 ID:I2WlsMDy.net
×家の中で靴履いたままの足
○靴を履いていたそのままの足 
日本語がおかしくてスマソ

513 :ダラミント ◆uJ8J/IvhG. @\(^o^)/:2015/05/27(水) 23:03:06.23 ID:cjXPsKd1.net
自分は時々天才なのかと思う。


国家試験の模試で全国1桁台だったわ。

514 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 23:12:12.97 ID:5eWEs7sp.net
板のLRも理解できないアホのくせに

515 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 23:15:53.26 ID:2Wh8iZX8.net
本試験でトチるタイプだね

516 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 23:38:15.04 ID:fWMIeu7b.net
どうして女子は良い香りがするのか? すれ違うたびに漂うシャンプーや石鹸の香り。男子にとって、とても魅力的に感じるポイントである。しかし、なかには臭い女子がいるのも確かだ。

・女子のどこが臭いのか?
そこで今回、インターネット上で200人の男子に「臭すぎてショックを受けた女子の部位」をアンケート調査。女子のどこが臭いのか、ランキング形式で発表したいと思う。

・臭すぎて男子がショックを受けた女子の部位ランキングトップ10
1位 股間 (31%)
2位 口 (22%)
3位 足 (13.5%)
4位 脇 (8%)
5位 髪 (6%)
6位 尻 (4.5%)
以下略

・自分が臭いことに気がつかない女子
多くの男子が「女子の股間が臭い」と感じているようだ。そもそも、日常生活でそんな部分を嗅ぐ機会があるのだろうか? 謎である。
2位にランクインした口臭は、男女関係なく厳しいもの。なかなか注意や指摘をしにくいのもあり、自分が臭いことに気がつかない女子もいるようだ。

・ブーツはオシャレだけど!?
3位の「女子の足が臭い」は、ブーツを履く女子に多く見られる現象かもしれない。ブーツはオシャレだが、ニオイの部分を犠牲にする必要があるようだ。
男子は女子に対して「美化された幻想」を持っているもの。現実と幻想のギャップにより、ショックを受けている男子が多いのは事実のようだ。

http://buzz-plus.com/article/2015/05/27/kusaine/

517 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 01:23:03.41 ID:xVXBQ0Yk.net
以前家が近い職場のパートさん(既婚)が帰りにちょっと遊びに来たんだけど
子供と公園とかで遊んでるであろう中綿コートを脱いだのでハンガーを渡したら
「あ、気にしないで」とソファーに置いてしまった
いや、ソファーに置かれたくないからハンガー渡したんだけど…
ハンガーにかけるほどの服じゃないからって遠慮したみたいだけどいやいやハンガー使えよって思った

518 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 02:09:17.23 ID:6alX9Sz+.net
潔癖というか、内と外の区別はつけたい

519 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 07:10:58.78 ID:QQ/4mUMZ.net
友達が遊びに来てカバンをテーブルの上に置かれた時はまじでびっくりして泣きそうになった

520 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 07:57:21.50 ID:Zm5bethE.net
潔癖症の人は病院行った方がいいよ

521 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 08:15:32.59 ID:kST7ottk.net
わかるわかる
ベッドに座られて挙句の果てにそのままねっころがられたときは発狂しそうだった
人呼ばなきゃ良いんだけどね

522 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 08:36:40.53 ID:v961dDJ3.net
最悪の事態を想定してカバーかけたり、最後はアルコールスプレーで掃除
トイレ使われるのも嫌だけど、他人家のトイレ使う方も嫌だとアンケートでよくみるね。自分も使うの苦手

523 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 10:51:01.27 ID:LMVfgLKH.net
私も布団に座られたりソファに座られたりラグを外から入った靴下で歩かれるの嫌だったけど克服したよ
考えない方が悩まなくていいから私的には幸せにいきられる
食べさしも嫌だけどね

524 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 11:06:04.35 ID:D0QvPAOt.net
実際に感染症はかかるから、程々にね
食べさしは肝炎移るよ

525 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 12:46:20.79 ID:hLMbIoVG.net
上着の置場なんて気にしたことないや
友達いないけど、友達がきてベッドにぽんと置かれても別に平気だと思う

526 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:01:12.05 ID:eK2m+bkG.net
潔癖症なの自覚してるのになんで家に人を呼ぶの?
理解できないw
そんなに潔癖なら家に入れる前にカバンやコートを置く場所説明しとくでしょ
そしたら相手も こいつめんどくせー って思って家こないからw

527 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:13:27.52 ID:aJH04btW.net
今日休みだったからやっと毛布を洗濯したんだけど、微妙に天気悪くてまだ乾いてない気がする
コインランドリーで乾かすべきか部屋で干しとくか迷う

528 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:17:38.94 ID:tQeAO/Le.net
>>527
コインランドリー

529 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:58:29.72 ID:oDPCf7hA.net
エアコンつけた
建物自体が暑くなって限界ウヘァ

530 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 19:53:07.10 ID:6xwBYpiY.net
まだ5月なのにこんなに暑いだなんて、真夏はいったいどうなってしまうんだー
じりじり梅雨前線が上がって来てるからそろそろ梅雨入りかね

531 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 20:03:25.42 ID:vmUFlwtR.net
今は夜帰宅したら外の方が気温低いから窓開けて外に向かって扇風機回してる
そうすると室温が下がりやすい

引っ越して半年超、なんかしっくりこないから週末は模様替えする予定
ベッドを窓際に置いてる人いる?
窓全部塞ぐんじゃなければ不便はないのかな悩む

532 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 20:14:46.49 ID:7zNPAcQA.net
>>531
狭い物件だとベッドは窓際しか置けないのかな?
広い所に引っ越せば?
1Rとか1Kって学生かフリーターの一時しのぎ用の間取りだよね?

533 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 20:19:39.19 ID:0eqBjMWH.net
>>531
窓際に置いてるよー
4面のうち、2面に窓があってそのうち小窓があるところに置いてる

534 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 20:29:19.99 ID:Ky+/WB6q.net
>>531
1Rでシングル置いてる
微妙に塞いでいるけど支障ないよ

稼働調整で明日休み貰えたから三連休だ
日曜天気崩れるみたいだし、明日のうちに溜まった洗濯物片付けたい

535 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 20:32:44.95 ID:djGVzZE4.net
>>532
男なら年収500万位ないと恥ずかしいよね

536 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 20:36:01.52 ID:qYe+CvyA.net
窓際より20cmぐらいはなしてる。
それでも真夏は暑い

537 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 21:03:35.53 ID:DaHq0HaT.net
貼るタイプの便座カバー(シート?)ってどれくらいで交換するものなんだろ。

538 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:12:47.68 ID:7zNPAcQA.net
>>534
1Rってことは>>534は学生かフリーターなの?
社会人だったら2部屋以上の物件に住むだろうし…
さすがに20代半ば以降で寝食同じ部屋とかないよね?

539 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:53:19.66 ID:F71ulduU.net
週1

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200