2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らしの喪女いる?68部屋目

691 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:02:46.26 ID:ZEoLyES2.net
ROMっててこのスレ番初カキコだけど
喪女板でわざわざ結婚できないと言ったり
たいして重要でもないダニトークを引っ張ったり
どうでもいいことにまじめでえらいね

この所残業続きで外食ばっかだ
洗い物自体はそんなに苦じゃないんだけど夜遅くにやるのは音がうるさいから控えてる
朝早く起きてやる時もあるけどなかなか起きられなくて難しい

692 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 23:10:37.57 ID:6ErVZ9nG.net
>>691
10年ROMってろ

693 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:16:56.28 ID:qtldfZHq.net
ベランダが無い物件って、物干しはどんなの買えばいいんだろう
土曜日に実家から引越してきたんだけど、よく考えたら洗濯物を干すところが
洗面所(兼脱衣所)にしか無くて今の所は居間にロープ張ってる状態…
風呂にハンガーかけるところがあれば良かったな

694 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:19:50.66 ID:uiDsc8YQ.net
ベランダあるけど、風強いのと車通り多いからいつも室内なんだけど
お風呂場に突っ張り棒つけて除湿機かけて乾かしてたよ

695 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:56:26.88 ID:qbsnh4NR.net
うちは洗濯バンに設置する物干しラックみたいなの使ってる。
それか洗濯機の上に突っ張り棒。

696 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 03:52:51.73 ID:k6G/ZyCh.net
蜘蛛を殺さず、部屋に住ませておくと見えない小さなダニを食べてくれるって
聞いたことがある。

697 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 03:56:27.80 ID:k6G/ZyCh.net
ググったら「アダンソンハエトリ」というハエトリグモの1種だった。

小さなハエ、小さいゴキブリも食べてくれる益虫みたいだよ。
蜘蛛の巣も作らないらしい。

698 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 04:11:43.50 ID:AyFU3uT+.net
>>693
つっぱり棒でいいだろ
窓際に長めの物を設置すればいい

699 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 05:15:55.64 ID:CIPyry4I.net
>>688
女1人ぐらしの辛いとこだよな
男ならそこまでストレスかからないと思う
オッサン系の作業員は家帰った後の残り香が加齢臭すぎてな

700 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:30:05.44 ID:j/aY9kco.net
給湯器の工事の人が突然襲い掛かってきたらどうする?(//▽//)

701 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 07:37:11.54 ID:AsmfKnkH.net
喪「これは・・・・・・」




                                    「  テ  レ  ア  ポ  」

702 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 20:52:00.69 ID:Lh6dlCfA.net
>>697
ググってみたらこの蜘蛛、家の中で時々見かける!
蜘蛛は殺生せずにほっとくのが良いんだね

703 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 21:00:26.85 ID:QMuvr829.net
蜘蛛が雄だったら脱喪だからな

704 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 22:09:13.52 ID:46naxnoc.net
ベランダあるけど色々考えて風呂場干ししてる
ただ、洗濯物が換気扇回しても途中ファブリーズかけても臭い…
ここにさらにサーキュレーターを設置してなんとかならないかと思ってるんだけど
部屋干し派の人はどうしてる?
ネットで調べたら部屋干し臭は逆性石けん?というのがいいらしい、とも見たけど全然売ってない

705 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 22:12:18.20 ID:hgISVgF8.net
久しぶりに親に電話したら、ろれつが回っていないと言われたんだけどヤバイかな

706 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 22:13:12.25 ID:E9lHphMN.net
オスバンとかでいいんじゃないの?
臭くなっちゃった奴もつけとくと消えるよ

707 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 22:22:25.59 ID:XjnBeC8T.net
徳島県の住職の男に逮捕状 松山市女性殺害

去年12月、愛媛県松山市内のアパートで女性が首を切られて殺害された事件で、
警察は徳島県内の寺の住職の逮捕状をとった。間もなく、殺人の疑いで逮捕する方針。
逮捕状が出たのは、徳島市にある寺の住職の男。警察の調べによると、住職は去年
12月16日、松山市千舟町1丁目のアパートで黒田美貴さん(当時37)の首を
刃物のようなもので切りつけ、殺害した殺人の疑いがもたれている。
捜査関係者によると、黒田さんは仕事で頻繁に徳島県に出向いていて、住職とは客の
1人として面識があったとみられている。
また、住職が事件の当日、車で松山方面に向かう様子が防犯カメラに映っていたことや、
事件前にインターネット上で黒田さんを中傷する書き込みをしていたことなどから、
捜査線上に浮かんだという。

黒田美貴さん(当時37)
http://gazou.gundari.info/images-2ch-201401/20141222010001.jpg

平成26年12月16日
愛媛県松山市千舟町一丁目6-6やさかジェイジェイビル302 刺殺

708 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 22:22:34.74 ID:ahI7g/fj.net
>>699
それなら女がもっとそういう技術の分野に出ていって資格を取って
女の作業員を増やせばいい
努力もしないで社会や男性にネガティブ発言だけしていても何も変わらない
個人的には男性の作業員が部屋に入るくらいで騒ぐ女は情けないと思ってるけどね

>>702
それならお前の部屋には相当数のダニや小さい虫がいるということだ
小さいから目立たないが暇だったら探すといいよ
梅雨〜夏になればもっと増える

709 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 22:38:54.83 ID:N2Xof3Xl.net
>>665
ネットでアリメツって検索してみて。
冷蔵庫に大量の蟻が湧いててそれ使ったら
一晩で一匹も見なくなった。
蟻の通り道に蜜を置くんだけど効果凄いけど
蟻の種類をよく見てみてね

710 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 00:39:23.79 ID:ZHZGLrxz.net
>>707
こういうある程度見れる女でも37で羊水腐らせてアホ坊主に付き纏われる人生を送らにゃならんわけだ

711 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 01:02:53.70 ID:xJ6E2OtB.net
進学と同時に一人暮らしをしたいと考えてるんですが、親が女の子の一人暮らしは危険だし心配だからといってなかなか許しを貰えません…
実際危険だなと思ったこととかありますか?

712 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 01:06:08.13 ID:xJ6E2OtB.net
スレチだったらごめんなさい

713 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 01:14:21.51 ID:jk8Oa4Gv.net
>>711
喪女でも家の前で待ってるストーカーとか会うし、そりゃ危ない目にはあうよ

714 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 01:26:04.33 ID:ZHZGLrxz.net
>>713
美人さん乙

715 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 01:29:22.69 ID:jk8Oa4Gv.net
>>714
ストーカーというのは美人かどうかは見ない
若ければ、自分のいいなりになると思って狙ってくるんだよ
若い子は注意しなきゃいけないよ

716 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 03:23:40.32 ID:t+MJb+MM.net
親の贔屓目に見てもブスだけど性別女なら痴漢被害に合う可能性はあるよ
只、勘違いしてはいけないんだけどモテるのとストーカーされるのは、美人な子がチヤホヤされるのとブスだからどんな扱いしても良いよなくらい扱いが違う
ブスだから基本泣き寝入りするだろうという先入観を持たれてたちするけど別に大切にされたりする訳ではない
だからブスでも自衛には気を付けるつべきだと思う

717 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 03:56:08.81 ID:w+LD0LFw.net
キ喪男にかまうなよ

718 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 08:09:36.49 ID:HQYc4Zir.net
お前らの場合女と判断されるかも怪しいとこだな
どうせ名古屋大みたいな顔しかおらんのやろ

719 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 08:22:04.59 ID:WFrUbJQA.net
>>717
君だって十分に可愛いよ。自信持ってね♪

720 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 08:38:45.10 ID:74xkmjre.net
>>711
死角のあるところだと田舎でも誘拐事件とか殺人とかあるよね?
都心は防犯カメラだらけだし、夜も人が沢山歩いてるから危険な目に
遭ったことはないな。
田舎のが怖い。
親が性別を理由に止めることっていうのは表向きな理由で結局は
賃貸することによる金銭面だったり、悪い虫が付いたら困るとか
そういうことだと思う。

721 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 09:20:09.94 ID:q+a8ZdiZ.net
>>704
もう解決したかもしれないけど、空気清浄機みたいな機械に「衣類乾燥機能」みたいなのがついているやつがオススメ。
乾燥機とまではいかないけど、短時間で乾燥させてくれるから臭いが気にならなくなるよ。

722 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 11:08:43.33 ID:NouVhtPm.net
レオパレスは防犯セキュリティ機能が整ってるアパートあるよ。保険の契約料16000円ぐらいかかるけどセコムついてる。

723 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 12:36:54.33 ID:05FDtmCs.net
ストーカーって、別れ話のもつれからストーカーになったりする以外にあるの?
いわゆる人間関係のもつれからなるパターンが多くない?
いきなり見知らぬ人に執着されるってあんまなくない?

724 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 12:45:23.34 ID:8Yoql8az.net
>>704
浴室乾燥機が付いてない風呂場で干すのは生乾きの原因になると思う
部屋干しするスペースは無い?
うちは洗剤を部屋干し用にして、扇風機の風を当ててるけど匂わないよ

725 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 12:46:07.93 ID:wCQrmMx9.net
>>723
勝手に気に入られ付き合ってもないのにストーカーってのは多いよ
殺人事件にも多い

726 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 12:50:29.53 ID:NouVhtPm.net
>>725
勝手に気に入って思いが叶わないなら殺してしまおうとか

727 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:12:13.19 ID:RhogYtnW.net
スレチウザい

728 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:18:37.46 ID:oEOjbCCA.net
え?浴室乾燥機って今はほぼデフォで付いてるよね?
あって当たり前と思ってた

729 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:44:54.70 ID:IEUcRWmk.net
そりゃ最近建てられたやつはついてるかもしれないけど築10年とかだとついてない物件も多いでしょ
どんだけ世間知らずなんだか
うちにはついてるけど使ったことないわ

730 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:29:45.80 ID:XYMoRlM7.net
社会人は3DKとかいういつもの人じゃない?

731 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 15:57:13.13 ID:nQcNDyjv.net
家賃が月収の1/4に収まってる人いる?
他の火災保険とか町内会費とか抜いたら1/4なんだけど、周りが1/3ばっかで生活してて
次の引越し先は勤務先近くの家賃そのくらいまで上げようか悩んでる

732 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:06:53.24 ID:nbMn7ipK.net
>>730
ダラなんとかってコテハンの喪女叩きのキモ男ね

733 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:17:24.64 ID:gLwvj1gX.net
>>731
逆ならともかくわざわざあげる必要ある?
自分がその物件で満足してるならそれでいいじゃん
何聞きたいのかいまいちわからん

734 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:26:46.48 ID:nQcNDyjv.net
>>733
説明不足すぎてすまない
職場から遠すぎるのと、設備が微妙に古くて2年に1回くらいどこかしら不調で管理会社呼ぶから
せっかくだし家賃上げて今より快適になれたらいいなと
でもわざわざ上げるのはやっぱり貯金ペース落ちるね、もう少し物件探してみようかな

735 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:49:48.54 ID:oEOjbCCA.net
>>729
そうなのか
どの物件にもあったからついてるのが普通だと思ってたよ
ああ、学生とか低所得者向けの別件にはないのかもな、納得

736 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 16:53:40.66 ID:PRsogSOQ.net
あまりに相手にされないから趣向を変えてきたのか
ご苦労なこった

737 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:42:26.94 ID:HQYc4Zir.net
効用なんざ人それぞれなんだから部屋探しを質問すること自体無意味

738 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:21:13.32 ID:O6ISo8kF.net
★「呪い殺してやる」隣人に悪口、水谷悦子を逮捕-つきまといや暴言

隣人に対し、大声で暴言を吐いたり、無断で敷地に入るなど、迷惑行為を繰り返した
として、大阪府警は羽曳野市に住む 74 歳の女を府迷惑防止条例違反容疑で逮捕したと発表した。

大阪府警によると、逮捕されたのは羽曳野市の無職・水谷悦子容疑者( 74 )で、水谷容疑者は
5 月 13〜20 日、近くに住む 30 歳代女性の家の前に立ち大声で「 怖い女や 」などと叫んだり、
女性が徒歩で子供と外出する際に付きまとったりした疑いが持たれている。

http://daily-news.jp/2015/06/05/habikino-city-calumny/

739 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:24:51.44 ID:ahnZw0xG.net
>>734
私も1/4に収めているけど、古くて色々ヤバイから引っ越せと言われていて悩んでる
二万くらいなら上げられるけど、できればこのまま貯金したい
やっぱり貯金との兼ね合いが悩みどころになるよね

740 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:57:47.00 ID:HQYc4Zir.net
そもそも1人暮らししてる奴が、未だに月収の何分の1だの曖昧な計算で物言ってるのが論外だわ
どうせ家計簿も付けず、将来の予定貯金額から逆算したりもせず、
漠然とその月の予算が余れば貯金しようみたいな考えなんだろうよ

741 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:19:31.97 ID:jk8Oa4Gv.net
>>722
レオパレスは絶対おすすめしない
壁がうすすごてストレスたまるよ

742 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:21:20.08 ID:jk8Oa4Gv.net
>>730
何か名前つけたいよね
蔑称ね
何がいいんだろ>>732のだらなんとかって人なの?

743 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:29:51.57 ID:NouVhtPm.net
>>742
ダラ男とか

744 :704@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:36:30.84 ID:S1w3fCvW.net
>>706
ググったらオスバンって逆性石けんの商品名なんだね
やっぱ臭いに効くのか
>>721
電気屋さんで見たことある
結構な大きさだから置き場が難しいのと
ずぼらだから回しっぱなしで出かけたりしてあぶないかなとか思って買わなかった
>>724
風呂場、よくないのかー

皆様ありがとう
まずは部屋を片付けて本当の意味での部屋干しできるよう頑張る

745 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:37:54.73 ID:CQHZuVCd.net
ダラミントが突然襲いかかってきたらどうする?((((;゚Д゚))))ガクガク

746 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:38:56.44 ID:jk8Oa4Gv.net
>>743
じゃ、ダラ童貞男とかどうかな
喪板に来てまで女に相手そてもらおうなんて、キモブサな童貞だろうし
メンヘラわずらってもいそう

747 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:45:23.87 ID:8Yoql8az.net
>>734
>>739
震災後、通勤が大変で引っ越した
最寄り駅に急行が止まらないけど、止まる駅まで自転車で行く事も出来る
駅まで10分以内、会社の最寄り駅まで乗り換えなしで一本
かわりに築年数が古いのを妥協して、以前と家賃は同じ
大企業や公務員みたいに安定してない限り、家賃は上げたくないな

748 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:54:56.30 ID:5a4S2g1w.net
ダラなんとかのコテハンはダラミントとかいう奴で
ワンルームpgrとは別人じゃないの?

749 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:57:13.54 ID:UQhfS9Ur.net
>>739訳ありで一人暮らしになって家賃2万あがってほぼ同時に職場変わって収入落ちてけっこうつらい

エレベーターなしの物件で今日帰宅して玄関入る時に人の気配感じて慌ててドアしめたらノックされてびびった
宅急便だったんだけどびっくりして真顔で対応してしまったよ

750 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:54:15.41 ID:ZxLOoOPs.net
宅配便は大抵朝に叩き起こされるから半分寝顔で出ることが多いけど向こうも顔なんてみてないから気にしてないや

751 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:11:54.33 ID:HQYc4Zir.net
女として認識すらされないブスに限って
ネットやテレビで見知った被害に過敏に反応し警戒しがち
リスク犯してまで何かするなら、間違っても対象はお前らブスではないだろうに

752 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:18:28.17 ID:jk8Oa4Gv.net
ゴキブリのように蔑まれてもウザがられても、女と話したい奴がいるのね
喪板に入ってくる男ってまんまストーカーだわ

753 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:34:37.91 ID:ZfozWlJN.net
レオパレスとか大東建託とかを
選んだ勇者がいるんですね

754 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:46:49.53 ID:968aJSLH.net
金さえ有れば勇者を派遣する側に回れるからな

755 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:08:27.47 ID:5GwMoMax.net
部屋にタンス置き生活から卒業してクローゼットの中に衣装ケースを置いた
湿気取りも入れたけど、意外と早くゼリー状になるんだな…

756 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:49:52.28 ID:3Ka3oihH.net
>>752
そりゃ誰だってあなたのような美人とは話してみたいだろう。

757 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 02:04:27.87 ID:T7OO5G5X.net
>>745
有限会社について詳しく聞きたい

758 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:24:26.06 ID:wN+NZ/gI.net
レオパレスじゃなく築30年超え木造アパート住みだけど
隣人の話し声、咳、屁、ギシアンが余裕で聴こえる
こういう生活音ってどこもそんなもんなのかな?うちが古いだけ?

759 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:51:41.70 ID:6OOeNyFy.net
>>758
うちもだ
隣人のいびきと足音その他がうるさいので殺意を覚えるが、逆に隣人から凸された(こっちの生活音もだだ漏れだから)

760 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 04:26:22.89 ID:+G5jfxXU.net
夜10時くらいに手首から脇にかけてものすごいでかい蕁麻疹が出てきて、こんなこと初めてだから朝一で皮膚科に駆け込もうと思っていたんだけど、
恐怖でずっと寝れずにいたので温かいお茶飲んだらあんなに酷かった蕁麻疹が一斉にひいてきた。
なんだったんだろう…また出たら怖いから、症状の出てるうちに診てもらいたかったのに。
見た目気持ち悪いから早く良くなれ〜とは思っていたけど、まさかこんな早くひいていくとは…
一人だと病気になったとき本当に恐ろしくなる。

761 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 04:30:02.57 ID:wN+NZ/gI.net
>>759
殺伐としてるねw
うちも深夜にドライヤーしてることスカイプで愚痴られてんのが聴こえてやめた
ちなみにボロなほう?それともちゃんとしたマンション?

762 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 04:55:40.62 ID:T7SqY5bO.net
>>760
そんなんでビビってるなら実家戻れば?

763 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 05:10:22.84 ID:ps9bd1Xr.net
>>760
お大事に
すぐ駆け込める病院探したほうがいい

764 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 07:56:00.06 ID:e1gaOXuP.net
>>760
似たような症状が度々あったよ
夜〜深夜にかけて発生するんだけど、寝て起きたらスッキリ元通り
一度血液検査・心電図取ってもらったけど異常なし
自分の場合は多分ストレスや精神的なものが原因だと思う
発生した時期はいつも心身共に疲労が酷かった
760も必ず同じとは限らないけど、心配なら病院に行っておくと安心だね

765 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 08:44:21.31 ID:CPwA32/R.net
発生した時期はいつも心身共に疲労が酷かった



ははあ、体の抵抗力が落ちていたんだね

蕁麻疹は早いと 30分〜3時間くらいで引っ込む

766 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:12:23.75 ID:Tload8kV.net
>>760
もう症状が出ないのが1番だけど
もしまた出たらスマホで写真撮っておくといいよ

767 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:22:53.35 ID:ElRPaU5l.net
>>758
お互いベランダの窓開けているときは声が聞こえるときあるけど、咳やら屁なんて聞こえる部屋に住んだことないよ
選び方の問題だと思う

768 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 10:10:15.87 ID:mSg8N4i8.net
ラックが届いたから組み立てて今日はテーブル上に散らかってる紙類や小物を片付けるんだ
部屋狭いから家具増やしたくなかったけど棚ないとごちゃごちゃしちゃうね

769 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 11:32:51.76 ID:6OOeNyFy.net
>>761
ボロアパートだから仕方ないんだ…

770 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:41:08.85 ID:0dwagv4+.net
そうか……

自分も音に敏感だから、家賃高くて古くても鉄筋にしたよ
気分がのってくると歌っちゃうからさ
これ聞かれたら恥ずかしくて死ねるw

771 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 12:56:43.87 ID:kaMoTNJb.net
RC造で上下隣の生活音はほとんど聞こえない
夜とかすごい静かで自分の生活音が気になるくらいなんだけど
隣の女性がたまにすっごい熱唱しててそれが聞こえてくるw
練習してるのか同じフレーズを繰り返しかなりでかい声でそしてうまい
ピエトロの黒い歌のお姉さんみたいな歌い方
本人に熱唱聞こえてますよってお伝えしたいけど機会がない

772 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:05:42.31 ID:ElRPaU5l.net
生活音て聞こえるのもストレスだろうけど、聞かれるのはもっと耐え難い気がする
おならやいびきが聞こえるってことは一人言も聞こえるんでしょ?
例えば私は毎朝「あーーー起きるぞー!よしっがんばれー」みたいに大声で言ってから起きるし、無理だなぁ

773 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:05:49.90 ID:qZZ6xzoM.net
>>771
>本人に熱唱聞こえてますよってお伝えしたいけど

 なんでそんな残酷なことをするんだ。悪魔なの?

774 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:27:49.59 ID:kMfjWF49.net
>>761
それだけお互いの声や音が聞こえるなら>>761はちゃんとしたマンション住みでは
ないんだな…。他人にかまう前にまず自分の住環境を充実できたらいいね!

>>769
アパート住みということは>>769は学生かフリーターなのかな?
社会人だったら入社間もなくでもない限り広い間取りのマンションに住むだろうし…
このスレはかなり非正規や学生が多いとみた

775 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:33:41.55 ID:0kQBAly8.net
隣りは静かな人で生活音が全くしないんだけど真上がうるさくて結構ストレス
特に窓を開ける時のガラガラガラガラピシャッって音が凄い響く
しかも早起きで朝5時とか
足音もドスドスドスドス
日曜日でまだ寝ていたい時に朝8時から掃除機かけ始めた時は殺意沸いた

776 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 13:42:45.30 ID:QvMgfEla.net
>>775
あなたには殺したい人が佃煮にするほど居るんだろうなあ

777 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:39:02.40 ID:TUWjVY3V.net
5時はともかく8時は家事してて当然の時間帯では?

778 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 14:44:41.46 ID:+jn1wngn.net
引っ越ししたあとつぎの日に腕に湿疹が出たことある
半袖でホコリを浴びたからだと思うけど、その後赤い湿疹が腕が象の足みたいにボコボコになって大変だった
綺麗に治ったけどあんなになったの初めてで焦った

779 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:00:32.85 ID:u2Zcx6rX.net
私は冷えた部屋でビール飲んだときに手首にぶわっと出来たなあ
アルコールアレルギーは大丈夫だったけど何だったんだろ
体調が大いに関係するのか分からないけど一人だから怖かったな

780 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:07:00.70 ID:/BvZmE1d.net
>>772
聞こえる方がストレスに決まってるじゃない…

781 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:28:00.66 ID:rwYKKtoZ.net
>>683
なにそれw

782 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 15:29:29.74 ID:rwYKKtoZ.net
>>684
漏れも週一
水洗いは毎日してるけど洗剤は日曜しか使わない

783 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:11:14.50 ID:2r4mUZtA.net
>>782
しね

784 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:16:10.42 ID:+uaU04Y8.net
漏れとか久々に聞いたw

785 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:39:00.29 ID:R3X5SMqE.net
>>780
そうだけど、生活音聞こえるってことは相手にも聞こえてるわけだし、それは物件選びの問題だから仕方ないのでは
学生がどんちゃん騒ぎとか、度を超えたギシアンとかは同情するけど

786 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 16:53:30.50 ID:kaMoTNJb.net
>>773
なんでってそれは熱唱やめてほしいからだよ

787 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:02:50.49 ID:Kj3XyWPN.net
一人暮らしして初めて友達が遊びに来ることになった
掃除しなきゃ…パジャマ洗わなきゃ…
おもてなしとかしたことないけど、ご飯何作ればいいんだろ

788 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:18:02.57 ID:Sy54+30l.net
>>787
アカチバラチかトチメンボー

789 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:21:28.27 ID:X3dLjSab.net
>>787
どんな友達かにもよるけど、気の許せる相手ならそのまま言えばいいよ
ご飯は外で食べて帰って来てもいいし、買って来たものを食べてもいい
自分だったらパッと見、片付いてれば充分かな

790 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 17:40:38.38 ID:sQZCd5W/.net
水道管洗浄詐欺?が来た

新築マンションなんだけど、まずメーターボックス内の給湯器のフィルターの清掃について説明
占有部の水道管が汚れて来たら、何万円もかけて町の水道屋に洗浄を頼まなきゃいけないと説明され
新築の今なら月々3300円で、占有部の水道管が汚れない機械を取り付けられます、と
お年寄りや機械に詳しくない方の家の工事のついでに説明しにきたとのこと

でも、前の新築マンションでは、10年近く占有部の水道管洗浄どころか、給湯器のフィルター清掃すらせずに
問題なかったのでなんだか怪しいと思い、やんわりと断った
ネットで検索したらやはり、新築マンションにありがちな宣伝だとのこと
管理会社に報告しとこうかな

791 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:58:33.36 ID:KrBLkZRN.net
>>787
相手にもよるけど、よほど不潔じゃなきゃ掃除はそこそこで良いと思うよ。
ただ水回りだけは綺麗にしといた方が良い。

792 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:38:27.34 ID:rwYKKtoZ.net
>>783
なんでよ失礼だな

793 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:39:28.63 ID:rwYKKtoZ.net
>>787
カレーが楽でいいよ

794 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:04:30.46 ID:2X0AU8x1.net
>>778
ダニじゃない?

795 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:05:24.65 ID:2X0AU8x1.net
>>787
冷やし中華かちらし寿司

796 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:16:50.03 ID:2M1jzFby.net
【実録】隣人に怯えてやむなく引っ越しをした話
http://akasofa.hatenablog.com/entry/2015/06/06/103925

797 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:23:57.82 ID:N54tVM/E.net
>>787
宅配ピザが気楽でいいな。
手作りのご飯を出されると、いろんな意味で気疲れする。

798 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:12:29.56 ID:Ahrhw8ab.net
隣が週末になるとうるさい
爆笑してる声がすごい響く

799 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:01:19.57 ID:G8K0mULe.net
造りが安い部屋に無知で入ったことがある。1回の時。
その時は家主に殺意が湧いた。
音は漏れる。断熱材なし。夏は蒸し風呂、冬は凍る。今でもトラウマ。

その1回生のときの趣味は自然と建築になってしまった。
特にRCマンションについて。RCといっても様々であると知った。
春休みに引越。2回生からは快適な生活となった。以降失敗はない。

800 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:27:51.02 ID:cUop4NEB.net
>>787
デパ地下とかで美味しいもの買って帰ってホームパーティも楽しいよ

801 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:00:14.49 ID:W6wOUUXO.net
【社会】出会い系サイトで知り合った女性監禁、バッグ奪おうと数十回殴り重傷負わす(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433574785/

802 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:09:16.66 ID:W6wOUUXO.net
女性のあとをつけ家に押し入り顔を殴って逃走した大学生を逮捕 同様の事件が数件発生 [転載禁止](c)2ch.net [609535295]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433612084/

803 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:11:08.41 ID:W6wOUUXO.net
引っ越し作業中の様子が流出 アリさんマークの「引越社」が30代の人気女優を盗撮か [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433599251/

804 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 08:34:48.40 ID:B7Uzg8D1.net
最近隣の家で外壁工事なってるんだけど、窓を明けるとヤニ臭い…
タバコ吸いながら仕事してんのか?
早く工事終わってほしいわ

805 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 10:08:08.79 ID:eZkVjn9w.net
787です
皆さんアドバイスありがとう!
今日は水回りの掃除をしっかりすることにしますw
料理は自信を持って振る舞えるような腕じゃないから、デパ地下や宅配ピザいいかもしれない。夜はお酒メインだろうし
あとは炊き込み御飯とレンチンですむ料理にしようかなと考えてました
あとは前日に掃除機とクイックルワイパーかける!

806 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 11:57:51.94 ID:3d3HDxTb.net
土日になると時々隣がベランダで数十分断続的に何かスプレーをかけてて、
臭いも気になるし、こっちが洗濯物干してたりするとスプレーの中身がつくんじゃないかって
すごく気になるんだけど管理人に言っていいのかなぁ

しかしそんな長時間何のスプレーかけてんだろ
日曜大工でもやっててニスかなんかぬってんのかな

807 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:34:34.52 ID:F+ih8lES.net
ニス?プラモの塗装?アウトドア用品や革靴なんかの防水スプレー?
どれにしても臭いよね…長時間は同情する
部屋に臭いが入ってきて気持ち悪くなった、とか言ってみる価値あると思う

808 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:34:36.54 ID:s5+3trLI.net
DIYでラッカースプレー使ってるとか、網戸に虫コナーズを執拗に噴射してるとか…?

809 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 16:35:21.18 ID:6bu+/8xy.net
>>758>>761
ナカーマ
築30年越のアパートはヤバいね
広いし駅も近いと選んだが生活音だだ聞こえだだ漏れw
体壊したから引っ越しおあずけ我慢の毎日だよ
駅近の意味あまりなくなったわ

810 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:10:22.57 ID:uVXUlwIG.net
うちは築7年だけど安いアパート(都下で6万代)で設備に水周りに不備がある。
シンク下や洗面所周りから燻製みたいなにおいとかスパイシーなにおいがしてくるし、
洗面所の窓を開けて洗面所の水を流すとドブのにおいがしてくる。

におうのは朝とかしばらく使ってないときの最初だけなんだけど、
何度パイプユニッシュしてもにおうし、気圧の関係ないのか不思議と窓を閉めるとにおわない。
これって誰に言えばいいんだろ?

811 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 19:37:57.30 ID:5WHMuPjy.net
大家さんか不動産屋じゃない?

812 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:26:44.80 ID:X70c7DZA.net
窓を開けると部屋の空気が外に出て部屋が陰圧になり排水溝から臭い空気が部屋に入ってくる

窓を開けると空気の流れが生まれるから窓と排水溝で空気の流れが起こる

かな

813 :812@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:27:40.20 ID:X70c7DZA.net
ごめん勘違いしてたスルーお願いします

814 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:12:47.45 ID:g/nf7/Bk.net
言ったところで、こんなもんですよ。しか言われんだろうな。
つうか内見時に水は通してもらえるし、確認もせずホイホイ印を押したバカが悪い
賃貸暮らしならチェックシートくらい持参して見学しろよ

815 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:25:37.32 ID:2nOqdGfs.net
やったー!!
今日はがっつり料理と掃除ができた!
仕事忙しくてほぼ手付かずだったけどすっきりした!

816 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 21:42:45.61 ID:uVXUlwIG.net
>>814
最初はにおいがしなかったんだけどね。

817 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:14:51.83 ID:GglbXfYG.net
私のマンションもなんか入居して1ヶ月ぐらいに下水道から異様な臭いがしてきて、
管理会社のサポートみたいなとこに電話して原因探してもらったらなぜか逆流防止のゴムパッキンが入ってなかったらしく無償で入れてもらったことがあったよ
そういうお問い合わせ先みたいなとこ引っ越してきたときに貰ってない?

818 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:11:41.31 ID:XBaauCQT.net
>>810
築7年のアパート…>>810は学生かフリーターなの?
さすがに社会人になってその物件はないよね…?

マンションだったら排水管の高圧洗浄が効きそうだけど
アパートに高圧洗浄ってあまり聞かないよなぁ
ここは定期的に無料でやってもらってるけど洗浄剤とか
何だったんだという位排水がよくなるよ
可能であれば>>817にも勧めておく

819 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:18:02.53 ID:G8K0mULe.net

またチンカス出てきた

820 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:18:42.75 ID:lbhSZjbQ.net
NGにしたらスッキリ

821 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:19:02.91 ID:6+RUp6OQ.net
>>818
性格悪そう笑

822 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:23:56.21 ID:ao9mrEN0.net
構うなよ
社会人をNGワードに登録しな

823 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:22:17.07 ID:5e9pRgPP.net
>>822
私は学生をNGにしてるw

824 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:41:04.91 ID:pxPSKG6w.net
私は さすがに社会人

825 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:08:03.56 ID:O6XGMl+A.net
>>818
 そろそろお前んちの間取り言ってみろよw

826 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 03:28:45.87 ID:zzHn8HXo.net
あぼんされてると気付かずせっせと書き込みして憐れ

827 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:32:34.66 ID:slro/QQt.net
Jメール
http://0uu.cc/YmQwN
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

ワクワクメール
http://0uu.cc/OGVhY
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

メルパラ
http://0uu.cc/YjhhZ
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

PCMAX
http://0uu.cc/MDZkN
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

ハッピーメール
http://0uu.cc/NWIxN
古参の老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

※女性は全て入会無料・利用料無料
-続く-

828 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 04:33:01.86 ID:slro/QQt.net
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日5〜10人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というよう相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

829 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:11:47.88 ID:f//3XpM8.net
駄目だよ、NGワード明かしちゃ
明かすことで対策練られるのわかんないかな

830 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:23:06.71 ID:vI8ikPeE.net
一人暮らし始めてから痩せてきた
家事って地味に体力使うんだな…

831 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:41:27.56 ID:nMGLm3mS.net
いきなりですがすみません。
アパート住まいなのですがゴミ出しのマナーがなってない人が多くて困ってます。
燃えないゴミに缶詰の缶をいれてる人が多くてそれが5袋ぐらいたまってた時は私が分別して捨てました。
そして今布団のようなものが燃えるゴミの袋に半分ぐらいはみ出た状態で入れられてゴミ捨て場に置いてあります。
案の定回収されず注意のシールが貼られて1ヶ月ほど放置されてます。
そして今日、管理会社から手紙がきました。
入居者全員に送られてると思いますが、ゴミ出しのマナーについてでした。
あの布団のようなゴミはアパートの誰かが分別して捨てるべきなのでしょうか?
本人が捨てるまで放置していいのでしょうか?
皆さんならどうしますか?
長文失礼いたしました。

832 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:54:17.13 ID:0OSYxQP4.net
>>831
他人のゴミに触らない方がいいよ
下手に触ったら831が捨てたものだと思われるよ
それは管理会社のお仕事だよ

833 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:57:19.72 ID:iXPNc/t1.net
>>831が分別しちゃったら
831のゴミだと勘違いされる可能性もあると思うよ
ゴミを出した本人がスルーした場合はたぶん管理人がやると思うけど
1ヶ月放置されてるという事はいないのかね
私の所は残ったゴミは管理人がやってると思う

834 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:28:34.86 ID:nMGLm3mS.net
レスありがとうございます。
さっき出かける時に見たら4月に出されたゴミでした。
管理人が片付けてくれるのを願って放置しておきます。

835 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 13:30:24.45 ID:nDPuwka2.net
布団って粗大ゴミだよね?
うちのマンションも驚くようなゴミ出しの仕方する人いるわ…紙ゴミと缶を分別しないで紙袋に入れたまま置いてあったり、ペットボトルをゆすがずキャップもラベルそのままでつっこんであったり、ブーツをそのままゴミの台に置いてあったり。
粗大ゴミはその都度「粗大ゴミとして捨ててください」って管理人さんが紙を貼って当人がちゃんと持って帰ってるっぽいけど、その他の分別は管理人さんがやってる。
でも契約書を見ると、これって管理人さんの仕事じゃないんだよね。でもそういうゴミ出しをする人の特定をすることは難しいし出来ても結局は本人のモラル?の問題だからね…

836 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:05:00.03 ID:PADGmOYS.net
>>831
アパート住みということは>>831が学 生かフ リ ー タ ーなのかな?
社 会 人だったら普通に複数部屋のあるマンションに住むだろうし…
女ってどうしてそんなに狭い部屋で満足できるのか不思議
まあ収入が低いから仕方ない面もあるかもだけど
それなりの仕事しかしてないんだから低収入も当然だよね

837 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:11:05.86 ID:8vRfgLEF.net
ほらーwwww
哀れにもNGワード掻い潜ろうと必死になっちゃったよwwww
面白いけどwww

838 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:12:17.92 ID:fsv8TFMy.net
予想はついてたけどスペース入れて来たwwwwww
ワロタwwwwww
今度からはスペースの数で調整してくると思うwww

839 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:13:04.36 ID:a5xa9rfU.net
そこまでして叩きたいのかwww
恥ずかしい頭だなぁ

840 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:23:03.27 ID:5tx/YAbp.net
それにしても文章が下手なんだよなあw
前後の脈絡とかまるで無いから、惜しいかな、説得力も迫力も皆無なのに
必死で叩いてるのが何だか痛々しくて生温かく見守ってあげたくなる
まあ、頑張れよw

841 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 14:28:32.12 ID:iXPNc/t1.net
荒らしは一切反応せずスルーするのが1番効果的だと思う

842 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 17:40:21.63 ID:AHg8niFh.net
>>841
だよね
何だかんだ反応してるここの人達って言葉は悪いけど馬鹿じゃないのかと思う NGも黙ってやれよ
こんなとこ書き込んでる男は女に構われるだけで内容問わず興奮するような汚物なんだし
こんなこと言ったらお前もとか言われそうだけど、こうでもしないと構い続けそうなので

843 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:04:21.78 ID:4VtBMy/A.net
ローソンの国産メロン盛り沢山買ってみた
風呂上がりに食べよう

844 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:18:42.68 ID:/caWEYOa.net
今日は生ハムメロンだ♪

845 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:45:14.67 ID:bDbB2bDF.net
今日は生レモンサワーだ♪

846 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:23:12.77 ID:wWAN4acg.net
スーパーでクジラの刺身が売っていて
ここらじゃ見ないので物珍しさに買ってしまった

847 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:49:38.79 ID:ALxIAgaB.net
ロンハーでミソノが部屋でビリーブートキャンプ?やってて
やっぱ高級マンションは防音しっかりしてんなって思った
うちもマンションだけどあんな動いたら下の人から恨まれるよ

848 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:24:59.85 ID:LfyeDaWL.net
しねるか!

849 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:59:03.71 ID:cDbnl2Fu.net
お酒弱くてあまり飲めないし
飲まなくても支障ないし、普段飲みたいとも思ったことがないのに
一人暮らししてから缶のカクテルだけど飲みたいと思って飲むようになった
飲むときは一日一杯だけだけど

850 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:09:26.68 ID:cDbnl2Fu.net
あーチョコ食べたい
甘いもの食べたい
うちにお菓子がない
実は実家にいたときの方がコンビニがめっちゃ近くてこんな時間にチョコ買いに行ったりしてたけど
今は微妙に距離があるからめんどくさい
返って無駄遣いしなくていいのかな

一人暮らしして一か月と1週間ちょっとぐらいたったんだけどすでに2回ぐらい実家に帰ってる
1ヶ月離れてたぐらいじゃ帰っても全然懐かしくないね。違和感ないっていうか。
飼い猫だけが妙に懐かしくて、なんか可愛いまるい生き物が…いる…!っていう不思議な気分になった
あー猫に会いたい
甘いもの食べたいよー
仕事帰りにリンゴ丸ごとのアップルパイ買ったんだけどベイクドチーズケーキも買っておけばよかった
食べたい

851 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:11:34.87 ID:nDPuwka2.net
>>847
あれ絶対響いてると思った。

852 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:18:18.81 ID:bPl3N7fJ.net
ビリーのDVDは吹き替えが面白黒人すぎた

853 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:24:51.61 ID:4VtBMy/A.net
メロン美味しくなかった

854 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:41:10.82 ID:M+pxQdoj.net
こないだの特売で買った森永ガトーショコラと雪の宿と
カフェオレアイスがあるんだが
今はポテトチップスのうすしおが食べたいなあ

855 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:53:17.94 ID:MxPKFSRK.net
>>853
メロンってカットされていても美味しいかどうかの判別つかないんだけど、見分け方あるのかね

856 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:01:34.43 ID:tyZuws1U.net
コンビニ近いけど買い物行くのがめんどい
でもお菓子食べたい

857 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:02:34.51 ID:BwMYiOk7.net
ビリー隊長が突然襲いかかってきたらどうする?(//▽//)

858 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 00:21:50.72 ID:X/bemTKs.net
冷凍庫の一角を色んな種類のアイスで埋める幸せ

859 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:39:32.42 ID:FRCLfily.net
ヤバイ超ヤバイ。不動産のチラシマジヤバイ。
まず。築五分。これだけでもやばいのに
築五分なんてもんじゃない。
駅から五年。
何処の駅からだよ。
とにかく不動産はチラシだす前に推敲したほうがいいとおもいます

860 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 20:01:30.13 ID:xDVvY0qL.net
今日はツナ&豚キムチチャーハン(ツナ缶とチャーハンの素を入れて最後に青ネギでトッピング、かまぼこ入れるとあっさりしていい)と
大根おろし&なめ茸とオニオンスープ(インスタント)
スープもコンソメから作ろうと思ったけど、チャーハン炒めたからスープはインスタントでって、
ほどよく手を抜くことも大事だよね
夜ご飯の準備は30分以内でやることが理想

そろそろきゅうりを消費しなきゃヤバい
明日はきゅうりスティックをマヨネーズで食べよう
キャベツも残ってるなあ…千切りしてサラダにできるけど

861 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 20:27:34.42 ID:jZQfFVyA.net
>>860
きゅうりはみじん切りにして、塩で水気抜いて卵と一緒に炒めると結構美味しいよ

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 20:49:00.53 ID:YVAvDJn7.net
このあいだ見たチラシだと、六畳の1Kで220m2だった
単位の間違いくらいチェックしろと

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 20:55:30.25 ID:t6iQfDtq.net
買ったスレで評判のいいダイソーのスポンジカーラーが
市内の全店舗探してもなかった
くやしい

くるまきジェンヌは髪が短いからか上手く止まらないので
スポンジカーラーが欲しかったのになあ

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 21:06:54.20 ID:1xTcuoTL.net
胡瓜を乱切りにしてから醤油と鰹節であえるだけ
これでいつもぼりぼり食べてる

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 21:21:21.35 ID:FRCLfily.net
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 21:51:07.42 ID:zBOJXcrb.net
胡瓜はもうちょっと暑い時期だと、塩揉みして冷やしただけのやつをぽりぽり食べると美味しいし体も冷える。

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 21:54:15.85 ID:Q6KizYyW.net
このスレにはきゅうり大好きな河童がたくさん潜んでいるようですね

868 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:02:42.64 ID:t6iQfDtq.net
きゅうりはごま油と塩コショウで和えるのが好き
たまにしょうゆを垂らしたり唐辛子かけたり

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:10:51.30 ID:Ceqyq0lA.net
日本語の勉強して下さい。
下手すぎて読むのが辛いです。

870 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:40:10.67 ID:kqxQ5Uk+.net
キュウリはごま油、ほんだし、ゆず胡椒、塩

871 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:48:26.17 ID:2srRdP8z.net
きゅうり細く切ってゴマだれで食べてもいいし
味噌や醤油つけて丸かじりも楽しい

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:17:12.67 ID:K/uBdLBE.net
河童が突然もろみをキュウリに付け始めたらどうする?(//▽//)

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:32:42.30 ID:xDVvY0qL.net
きゅうりレシピがいっぱい!
日曜に3本セットが安かったから買ったんだけどまだ使ってなくて…
きゅうりってどのくらい持つのかな…
早ければ早いほどいいんだろうけど…
ポテトサラダとかに入れたりするけどあとはマヨネーズつけて丸かじりぐらいしか
思いつかなかったけどいろいろあるね
そういえばちくわキュウリがうまかった
実家にいたときよくお父さんが作ってくれた
こんどちくわ買ってこよう
セブンの野菜スティックがおいしいんだけど家で味噌のソース作ってみても
セブンの味にはならないんだよなぁ〜

ところでみなさん、ごはん炊いたら必ず冷凍する?
そっちの方が電気代節約になるし
自分、ご飯の消費が遅いからずっと保温にしとくのもったいないなと思いつつ
めんどくさくて現在保温3日目

しかも冷凍するとあんまおいしくなくなる気がするんだけど
おいしい冷凍法とかあるんだろか?

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:35:57.64 ID:CrF4bmXZ.net
炊いたら保温とかしないですぐに冷凍するべし

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:39:46.05 ID:OcUHPoIT.net
保温3日目のご飯より冷凍ご飯の方が100倍うまいよ

876 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:48:35.53 ID:xDVvY0qL.net
やっぱ一人暮らしの常識ですか?>冷凍
冷凍するときタッパ使う?サランラップ?
冷凍のコツとかあったら教えてください

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:57:11.53 ID:XqfY/fYx.net
きっとGoogle先生のほうが詳しいと思うよ

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:59:10.33 ID:WVGUVXu6.net
ご飯冷凍はタッパー使ってる。ラップ面倒でね。温めて茶碗に入れ替えず、そのまま食べたりもする。最近おにぎりにして冷凍するのをやってみたけど、なかなか良かった。冷凍のコツはわかりません!特に気にしてない。

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:13:23.17 ID:xSJ281TT.net
どうせ自分しか食べないしね

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:18:23.33 ID:xWaWUwQ1.net
ご飯はラップで包んで冷凍すると楽だよ

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:20:47.73 ID:YqxYPLUj.net
ご飯は1合半しか炊かない
炊き上がったら、即保温切る
1〜2日なら炊飯器内でも問題ないのでそれを温めて頂く
冷凍ご飯はやったことないからわからんが
冷ご飯温めたのも、保温ご飯よりは全然(゚д゚)ウマー

もち米少し混ぜると冷めても(゚д゚)ウマー

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:41:06.18 ID:6PpdJDwX.net
以前は朝1合焚いて半分お弁当に、残りは保温せずそのまま炊飯器に放置した物をチンして夜食べる
夜食べなければ冷えたご飯をそのままラップして冷凍庫へ
でもこれがまずい、チャーハンやカレーなど味がごまかせるものでしか食べれなかった
冷凍ごはんなんてこんなもんって感じで特に疑問もなかったけど
炊き立てをすぐ冷凍すればおいしいよと聞いて実行したら普通においしかったよ

私の場合
炊き立てをすぐiwakiのパック&レンジへ1食分ずつ小分けしたものを温かいまま冷凍庫へ
食べる時はレンジで約2分

冷凍しておくと「残りご飯早く食べなきゃ」と焦らなくていいので気が楽
だいたい1週間くらいで食べきるペース

883 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 01:00:16.27 ID:TWgLjYHJ.net
洗って乾かした牛乳パックで肉切るのって普通だと思ってたけど、この間友達にギョっとされた
洗い物少なくなるしガンガン包丁切りつけれるし使い終わったらビニール袋入れてそのまま捨てれて便利だ

884 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 01:22:03.48 ID:BJfh2X8r.net
>>876
サランラップ使ってるよ。冷凍のこつは、ほかほかのご飯のまま、ラップにつつむこと。そしてすぐ冷凍庫へ。冷凍保存のこつ、みたいな本に詳しく載ってるよ
すぐ冷凍した方があとで食べるとき美味しいし、お釜もすぐ洗えていいよ

885 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 01:25:43.11 ID:HDx/EhBi.net
>>860
遅だけど、
ざく切りキャベツを味噌マヨネーズに付けて食べると1/4玉くらいペロリと食べられるよ

886 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 04:49:29.35 ID:J2XT3uuV.net
サランラップが高いので100均のバッタモンしか使っていません!(><;

887 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 06:45:49.13 ID:4l9qC26t.net
きゅうりはキッチンペーパー濡らしたのを巻いた後
ラップで巻くと元通りまで行かないけど、しなびたのがパリっとするよ

888 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:24:57.73 ID:yLhqICvk.net
マンションに22歳女性監禁の疑い、43歳男逮捕
最終更新:2015年6月8日(月) 23時8分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2513162.html

ベランダに立てられたベニヤ板は布が張られており、中の様子をうかがい知ることはできません。8日、この部屋に監禁されていた女性
が見つかりました。警視庁は監禁の疑いで職業不詳の渡邉淳一容疑者(43)を逮捕しました。男の動機は何だったのでしょうか。
きっかけとなったのは、部屋の前を通りがかった女性からの110番通報。
「『監禁されている。助けてください』という女性の声が聞こえる」
通報を受けた警察が部屋に入ったところ、22歳の女性が両手足を結束バンドで縛られ、その手はさらにクローゼットの中の棒にワイヤーでつながれていました。玄関に鍵はかかっていたといいます。
「8時ぐらいに『キャー』という声が聞こえた。お巡りさんがいっぱい来て『(ベランダを)飛び越えていいですか』と飛び越えていた」(近所の人)
女性は病院に運ばれましたが、けがはないといいます。
警視庁の調べによりますと、女性は今月1日の夜、埼玉県の東川口駅前で渡邉容疑者の車に乗せられました。その後、両足を粘着テープで縛られた
うえ、全身を布のようなもので覆われ、現場のマンションに連れ込まれました。さらに、女性は携帯電話も取り上げられたということです。
「すだれというか、目隠しをしているなと。やたら隠しているとは思った」(近所の人)
警視庁が監禁の疑いで行方を追っていた容疑者は、午後になって出頭。逮捕された渡邉容疑者は、「自宅に監禁したということは間違いありません」と容疑を認めているということです。警視庁は監禁したいきさつや動機などについて詳しく調べています。
(08日23:00)

889 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 10:05:45.34 ID:hJbwL9jY.net
43歳男に突然マンションに監禁されたらどうする?(//▽//)

890 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 10:16:52.80 ID:CzJiDs+K.net
>>884
横レスで申し訳ないんだけど、あつあつご飯をラップで包んで、即冷凍庫ってこと?
それって他に冷凍してあるものが傷んだりしないの?

891 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 10:23:20.55 ID:hJbwL9jY.net
あつあつご飯のせいで他に冷凍してあるものが傷んだらどうする?(//▽//)

892 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 10:30:28.75 ID:5Wilqhy+.net
キュウリは足がつりやすい人にもお勧め
安いラップは切れにくかったり、ストレスたまるからサランラップ使ってる
切れにくくてハサミで切ったり、長めに出して無駄にする事がないし、長い目で見たら得だと思う

893 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 10:33:47.44 ID:BJfh2X8r.net
>>890
そうだよー。他のものが痛むのかはわからないなごめんなさい
ちなみにうちは冷蔵庫だけ大きくて、普通の冷凍室以外にちっちゃい引き出し?の冷凍室もあるからそっちにご飯を入れてる

基本の冷凍保存という本はGakkenから出てますよ

894 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 11:00:15.11 ID:+z7MHyZT.net
>>890
他のが痛むまではいかなくても少し溶けてまた凍るだろうからその食材の風味が落ちたりするかもね
だからもしやるときはなるべくすぐ隣りに置かないようにするとか、
温度調節が出来るなら一時的に下げて急速冷凍するとか

895 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 11:02:57.35 ID:qzAGrplN.net
私は冷食たくさんあるからwちょっと冷ましてから冷凍庫に入れてるなあ
すぐラップに包んでおくのがいいみたいだね

896 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 11:09:07.77 ID:k1e0c7XD.net
>>890
すでに冷凍してあるものの上に熱々のご飯を置くと、ご飯の熱が下がるまで下のものが解凍されていくから多少は劣化するけど、お腹を壊すほど傷むことはないよ
ただ熱々のまま冷凍庫に入れると、庫内温度を保とうと全力で電気使うことになるから電気代は上がる
アルミホイルやステンレストレーに熱々ご飯を乗せて、それを冷凍庫に入れて、熱々ご飯を保冷剤で覆うように上に乗せると電気代は多少マシ
これだと急速冷凍になるからご飯の美味しさもより保たれる
あと、ラップで包む時に1食分ずつ平たい丸型にしておくと解凍しやすいよ

897 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 11:11:36.40 ID:u93qO2ti.net
音楽の音漏れが酷い
低音のリズムが凄く漏れ聞こえてくる
気が狂いそう

898 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 11:42:14.01 ID:hJbwL9jY.net
気が狂った>>897が突然ええじゃないかを踊り出したらどうする?(//▽//)

899 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:35:45.14 ID:oc0wgvTA.net
>>873
そろそろ食べないと…って、どんだけ買ったのかと思ったら3本かよ!
私はこの1ヶ月ほど、酢の物にして毎週5〜7本消費しているから衝撃受けたわ

900 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:59:29.45 ID:37Pdx+Ms.net
流し台狭すぎ・一つだけ引き出しあるけど背が高い調味料入らない・上収納に置くと落としたとき大惨事…
って感じで塩コショウとかの冷蔵庫に入れない調味料の置き場に困ってる
実家のキッチンには調味料用?の引き出しがあって良かったなー

901 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 13:14:06.04 ID:h3fFWU1N.net
上収納がどんだけ上についてるのか知らんけど
流しの上についてる棚に置いちゃってるな 一番下が水切りになってるやつ
たまに落とすけど、フタしめてればなんでもないし

902 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 14:33:40.16 ID:h3fFWU1N.net
うちの賃貸 ネット付物件じゃないんだが
塀に、「CATVネット使えます」って看板がついてて 入居時も聞いたけど
使えないって言われて 
もう入居してだいぶたつけど やっぱり気になるので「実は使えるんじゃない?」って
管理会社に聞いたら
CATV会社に問い合わせたら使えるとわかったらしい

こえwまでもっと遅いネット回線に高い金払って
それが使えなくてでもそれ用スマホも買って3万円くらい使ってるのに
まあそれは私も悪いけど
ひどいよ〜 御金返してほしいよ
前々からいい加減な管理会社だとは思ってたけど 

903 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:08:50.61 ID:ymjg+tTM.net
文章下手だねえ…

904 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 17:56:25.14 ID:7GIChc6N.net
ごめんw 
最近なぜか異様なほど文章が下手で 
国語で高偏差値とってた時代を考えると
マジで何かの病気じゃないかと思ってる 怖い

905 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:00:34.18 ID:7GIChc6N.net
>>902
ネット料金込みの賃貸じゃないと聞いて入居したけど
実は各部屋でネットが無料で使える契約を回線会社とオーナーでしてあって
それを管理会社が気づいてなかった って意味ね

これは意味通る文かけてる?

906 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:33:53.80 ID:zIrJlDKu.net
日本人?

907 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:35:06.59 ID:+OBVQ44c.net
>>883
やるやる。
オレンジページとかESSEとか主婦向けの雑誌よく読んで情報収集してる。
子供の頃から親が買ってきたの読むの好きだったけど友達に言ったら引かれた。

908 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:36:46.12 ID:7GIChc6N.net
>>906
一年くらい日本語使ってなかった時期もあるにはあったが
日本育ちの日本人だよ・・

909 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:40:18.12 ID:iZ3qVEJ7.net
899はカッパ。

910 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:51:07.26 ID:6PpdJDwX.net
>>883
牛乳パックをまな板代わりにってのは、どちらかというと裏ワザ的な
知る人ぞ知る、おー便利ーなるほどーみたいな感じで
「普通」だよねと言われるとう〜んって感じw

911 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 19:15:02.83 ID:s2t1vkkv.net
紙パックまな板普通じゃないのか…
リサイクル用に切って洗ったあと肉を付着させたら
ただの燃えるゴミでいいんかなやっぱ

912 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 20:59:28.83 ID:5Wilqhy+.net
紙パックは資源ゴミで分別するのが面倒だけど、うちの方では汚れると可燃ゴミになる
まな板に使えば可燃ゴミに出来て、ゴミ出しも楽になって良い事ばかり

913 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:21:27.54 ID:Az7M6x/r.net
ご飯の冷凍方法かなり役にたったよ、ありがとう
今度から保温しないですぐ冷凍する!

紙パックまな板は実家で母親がやってたよ
今は一人暮らしで牛乳飲まないからやってないけど。

>>897
すごい良く分かる
一人暮らしでそういうトラブルはないけど
実家にいたとき昔、弟とトラブルになった
弟が部屋のコンポで大きい音で音楽聴いてて
壁一枚隔てて聴こえてくる重低音ってかなりの不快音だよね
かなり揉めたし、よく騒音トラブルで刺しただのそういうのあるけど
正直その気持ちがわかるぐらい不快音だった

重低音大好きなんだけどね。壁一枚隔てるとかなりの不快音に変わる

914 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:31:08.73 ID:BxIMG55B.net
>>899はキュウリをマンコに漬け込んでいる

915 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 22:06:32.28 ID:hwMT4G23.net
紙パックまな板は今初めて知った
そんな使い道があったのかー

だけど肉を下ごしらえするような自炊をしないんだよなw

916 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 22:10:39.81 ID:5Wilqhy+.net
>>915
肉だけでなく匂いがついたら嫌な魚とか、使い捨てまな板感覚で使うと便利だよ

917 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 22:47:01.19 ID:atMZSvXb.net
牛乳飲む喪女多いんだね、びっくり
子供の頃はやたら好きだったけど、いまは全然飲まないや
特別おいしいわけでもないし、カロリー高いし、冷蔵庫で邪魔だし…
みんななんでわざわざ買ってるの?健康のため?おいしいから?

918 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 22:51:54.37 ID:BnKXa7we.net
おいしくて好きだからに決まってるでしょ

919 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:06:21.02 ID:5Wilqhy+.net
フルグラのお供に牛乳
そのまま飲食出来るのは開封後2日までなので、それ以降はきなこを混ぜたホットミルクにしたりしている

920 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:24:39.58 ID:CzJiDs+K.net
>>890だけど冷凍ごはんのこと色々教えてくれてありがとう!保冷剤とかのアイディアも使ってみるよー

牛乳パックの部分も含めて>>913と全く同じレスしようと思ってたw

921 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:25:26.62 ID:j+F3NgIU.net
コーヒーに牛乳入れたりお菓子作ったり用途は色々

922 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 00:09:19.63 ID:9iXlgP+O.net
>>886
100均のラップって気持ちよく切れる?

923 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 00:10:54.09 ID:MKV6whhY.net
自炊生活してるけど栄養面偏ってそうだから、とりあえず朝は牛乳飲んでる

924 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 00:33:22.64 ID:csh80rdZ.net
銀座行ったら中国人観光客ばかりで驚いた

925 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 01:27:48.28 ID:uGNU32a1.net
牛乳は買っても使い切れない・・・

926 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 01:31:20.51 ID:E6QJfuk5.net
グラタン作ろう!

927 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 01:32:59.88 ID:4x13pmAi.net
フルーチェ作ろうよ

928 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 01:48:06.97 ID:W3YCh9vZ.net
牛乳飲みきれないからゆるいフルーチェ作って凍らせたら美味しかった

929 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 06:33:58.74 ID:Rxqv1gm/.net
牛乳なんて意識してセーブしないと1、2日で1本飲んじゃう

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:40:06.32 ID:Du/QuLAg.net
同じく
そのままで1リットル飲めるくらい味が好き
確実に健康に悪いのでセーブしてるけど
低脂肪飲み続けた後久しぶりに普通の牛乳飲んだ時のうめぇ…うめぇ…

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 10:59:06.28 ID:50eEIWlW.net
牛乳って健康に悪いのか?
カルシウムとか豊富で、どちらかというといいイメージだけど

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 11:11:02.78 ID:87AADUf7.net
牛乳って2日で飲みきらないと駄目なの?
今まで4〜5日にかけて飲んでた…

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 11:22:01.65 ID:KFc1qe4h.net
下すから牛乳のめねえー豆乳慣れるとうまいよ

934 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 11:45:39.37 ID:VEaPui4R.net
>>931
良い→悪い→良い
と説が変わったとこまでは聞いたことある
現在の定説はどうなんだろうね?
まあ、なんでも飲み過ぎ食べ過ぎは悪くなるだろうけど

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:01:08.31 ID:/XT7Z3/y.net
 
【通信】NHKだけ受信しない装置「イラネッチケー」 約130個売れる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1433990358/

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:25:27.49 ID:Atc1dMzG.net
牛乳は意外と脂質が高いからね

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:30:38.17 ID:E/ZYGFcp.net
スキムミルクを使ってる
賞味期限気にならないし牛乳とは別物だけど味も悪くない
たまにカフェオレ飲んだりホットケーキに混ぜる分にはおいしいよ

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:39:43.78 ID:cQX0samg.net
物油脂のミルクパウダーはミルク成分はいってないのに
マーガリンとおなじなのに
どうしてもパウダーのがいいなら、動物性のミルクパウダーにしなよ?

939 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:51:16.60 ID:/qeYAkaF.net
>>932
開封して2日で飲み切るのがメーカー推奨
それ以上は怖いから加熱してる
1リットルで持て余しそうな時は、割高でも小さいサイズを購入
牛乳じゃないけど、食中毒で何度か酷い目にあってるので慎重になってる

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:20:30.12 ID:h+LYn3yZ.net
2日飲みきり推奨って初めて聞いた。
1リットルの紙パックを1週間くらいかけて消費(主にカフェオレ)してるけど異臭したとかお腹壊したとかも無いなあ。

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:33:08.73 ID:EibqPK6g.net
この時期になると思い出すこと
男性の「毎月の給与」が女の「賞与」よりも高かったりすること
男性社会でつくづくよかったと思う
けどこのスレには賞与に縁のない女も多そう

942 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:42:23.05 ID:Vfgd9twJ.net
>>940
そりゃ生産者はなるべく短く推奨するでしょ。
時々939みたいに胃腸が弱い人もいるみたいだし。
胃腸の自信あるから、私は賞味期限もぶっちぎりまくってるけど。

943 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:59:51.62 ID:csh80rdZ.net
1週間ぐらい実家に泊まってアパートに戻ったら、玄関ドアにマーキングされてたみたい。ドアを留めるカギみたいなネジみたいな部分に2ヶ所紙テープが貼られていた。

ドアを開閉すると紙テープが破れて人の出入りがわかるよう感じ…。紙の
絆創膏だった。誰が何のために貼ったの?管理会社に言ったほうがいい?

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 16:03:14.94 ID:JDYChoEN.net
みなさん賞与はいくらでしたか?

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 16:27:49.07 ID:22YlT+Qg.net
>>943
怖いね…
写メ撮って言っておいたほうがいいよ

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 17:47:33.27 ID:EkreIlhc.net
イラネッチケー購入したので
NHK解約したよ♪

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:26:26.16 ID:62ahOYzo.net
>>943
こわっ
絶対行った方が良いよ。
>>945の言う通り、写真と共に。

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:36:31.84 ID:8CZ1rmo5.net
味噌キュウリが意外においしかったので今日もやる
みそに対してマヨネーズの割合を多くするとおいしくなる

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:10:31.96 ID:E6Ou0OO0.net
世間様はボーナス月か
会社員の楽しみだね
うちは7月だから少し先
業績良いから昨年4.5ヶ月以上を期待してる

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:56:43.33 ID:SIOv23F/.net
>>943
そんなマーキング初めて聞いたけど怖いね
管理会社に報告と念のため警察の女性相談窓口とかにも報告してみて

家賃安くても築年数の古いアパートに住んではいけない
入居してたった一年なのに設備の寿命で色々壊れまくって不動産屋(小っさい個人経営)にクレーマーみたいな扱いされてる
水使えないとかトイレが使えなくなる度にやむなく実家帰ったりしてストレスがハンパない
引越したいけどお金ないし詰んでる・・
もし引越出来たら次は家賃高くても絶対新しいトコにしようと決めた

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 20:34:58.49 ID:EkreIlhc.net
新築から(数年住んで)新築に移る
これが快適だよ

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 20:42:09.77 ID:J73vpIKY.net
>>948
うまそう

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 20:50:57.35 ID:sCm3AtCE.net
俺は今は超一流企業に中途入社してそれなりのポジションにいるけど夜はコンビニでレジ打ってる。
金に困ってる訳じゃないけど上流な生活や付き合いに慣れないんだよ。
他のバイトたちには会社の事は言わずに普通に付き合ってるから俺の年収聞いたら驚くと思う。
月給だけで3桁行ってるけど、お金の価値はバイトの数万のが圧倒的に上。
バイト代は大事に貯金してる。

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 21:16:54.23 ID:hbJtWAgS.net
何でコピペ持ってくるの

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 21:22:51.70 ID:sCm3AtCE.net
>>954
マンコなめられてこい

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 21:36:17.77 ID:hbJtWAgS.net
奥田祐介

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 21:44:11.77 ID:MaFeQ/mG.net
自分も引越し早々エアコンが壊れて壊したみたいで後ろめたかったなあ
でも築25年当初からのエアコンだったしいつ壊れてもおかしく無かったと思うんだ
真冬に一週間位エアコン無くて寒くて死ぬかと思った

しかも工事の人が工具投げ落とすんで壁にちょっと傷つけられたし
気付いたのが結構後で電話しなかったけど

958 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 22:49:23.76 ID:m1VOM4WE.net
>>939
えっまじで
一週間ぐらい平気で飲んでるわ

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 22:50:39.47 ID:m1VOM4WE.net
ってごめんその後の流れ読んでなかったわ
ソーリーソーリーヒゲソーリー

960 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 22:55:20.95 ID:/qeYAkaF.net
牛乳の賞味期限の件、続いてるので一応メーカーが2日と言ってる一例を
http://www.yotsuba.co.jp/qa/milk.html#milkQA05
自分も3日目までならそのまま飲む事もあるし、結局は自己責任かな

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 23:39:31.04 ID:ALd4qcqG.net
お気に入りの牛乳が1Lでしか売ってないから2日で飲み切るの厳しいw
せめて頑張って4日くらいで飲むようにしよう

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 23:44:43.16 ID:U1C1cWGS.net
牛乳はポタージュやクリーム煮、クリームシチュー、スープパスタ
ミルクゼリーやアイスカフェオレ、シリアルにかけるから
逆に三日なんてとてももたないわ

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 00:38:07.04 ID:bpjkN2ez.net
うちの冷蔵庫には5月5日が賞味期限(とっくに開封済み)の牛乳がwwwww

一昨日味見たら全然問題なかったのでホットケーキに使った
残りがコップ一杯くらいあるから後でココア入れて片付けよう

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 00:48:57.35 ID:WnSxyCKG.net
海外にいたとき、牛乳は賞味期限内だろうが開けて数日経つと、
固形化してきてたから消費するのに必死だったな
しかも2L入りのが主流だったし……
500ml入りからある日本は天国だ

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 00:50:04.16 ID:WnSxyCKG.net
反対に今は卵を消費するのに手間取ってるw
生卵が苦手だから、卵ご飯とかできないし

966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 01:21:24.26 ID:8TZEC99E.net
>>965
年取ったらもたれるから卵はもうスーパーの6個入りかコンビニの4個入りでいいや
でも卵は日保ちするからまだありがたいよ

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 01:36:47.33 ID:JLTm3XaB.net
卵消費するときはもう専らチャーハンww
卵多すぎない?ってくらい入れてしまう
翌日会社におやつ用に持っていくおにぎりにもできるしいつもの白おにぎりより少し豪華な気分になれる

さっき冷蔵庫みたらお正月あたりに買ったっぽいベーコンがでてきた
もったいないけどさすがに捨てよう

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 03:01:27.52 ID:PWhDzj5Y.net
日本の卵の消費期限はナマ前提だから火を通したらもっと持つらしいよ

969 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 03:07:04.97 ID:Z7CdVS1w.net
うちの冷蔵庫には2月上旬に賞味期限が切れた優しい悪魔こと豆腐がまだある

970 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 05:31:15.27 ID:wVTy7k07.net
卵は常温保存で1ヶ月。
殻に防腐抗菌作用があるとかなんとか。
そのうち、生食は1週間。

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 07:38:13.08 ID:G837jw5s.net
ナマで挿入。

972 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 07:51:26.58 ID:Oct54Gnn.net
>>968
生卵より、ゆで卵の方が早く傷むよ
日本の卵は生食文化を前提に売られてるから、賞味期限以内は生食OK
ただしなんでもそうだけど、健康な時に限る

発酵食品は数日過ぎても自分の体では大丈夫なので、納豆やヨーグルトは平気で食べちゃう

973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 10:34:54.53 ID:K/hnRmzp.net
消費期限→生食する場合を考慮した期日
加熱するなら期限過ぎてもOKって話を>>968はしてると思うけど

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 12:23:51.19 ID:qucbgWNk.net
だね
消費期限と賞味期限も別モンだし
>>972はちょっと落ち着けw

>>970
次スレよろしく

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 12:59:10.06 ID:Lsbh3ob9.net
アメリカは賞味期限ないらしい
「大量の保存料使ってるから賞味期限なんか問題ないさ!HAHAHA!」
というブラックジョークがあるほど

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 13:21:27.23 ID:bftK4b5K.net
賞味期限を過ぎた卵は加熱ってのは知ってるんだけど、ポーチドエッグとか温泉卵は中途半端だから期限切れのでやっていいか毎回迷う
でもまぁお腹壊したことないから私にとってはOKにしてるw

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 13:38:19.10 ID:OFxVMzvJ.net
>>976
私も全く気にしない。
前に半年保存してた卵を間違えて出荷したけど
数万個のうち数十個しか駄目になってるやつが無かったってニュースを見てから
私の心の中で卵の賞味期限は超伸びた。

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 13:39:56.43 ID:8XAyZp2n.net
今朝食べたヨーグルト、消費期限が6月2日だった
まぁもともと酸っぱい匂いだし良いやと思って食べたけど全然平気だ
牛乳は初めて知ったよー勉強になった
なんでも買いまくらずに消費できる分だけにしよう

979 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 14:03:06.03 ID:Oct54Gnn.net
>>974
ごめん

次スレ、立たないから立てて来た
落ち着いてやったつもりだけど大丈夫かな

一人暮らしの喪女いる?69部屋目 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1434085329/

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 14:11:24.41 ID:xPZK9y5l.net
>>979
おつ!ありがとう

期限といえば、めんつゆも意外に早いんだね
開封したら2、3日で使い切ってと書かれててびっくりしたw
使いきれないから自作してるわ…

981 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 14:40:28.12 ID:S4i8Thbz.net
>>963
ありえないwww

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 18:23:57.95 ID:H26Z/GRE.net
>>979
乙乙

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 18:37:22.03 ID:adzuop0q.net
>>979
乙ー

ttp://i.imgur.com/pPHneRd.jpg
昨日までこれ(メイプルシロップ)使ってたけどぜんぜん平気だったよ

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 18:41:04.09 ID:Qy0hQs7s.net
海外のアジア食品扱ってる小さい商店では賞味期限半年以上切れのものを、たまにワゴンで売ってる
店が売ってるもんだし大丈夫だろーと思って普通に食ったら、やっぱり大丈夫だったよ
ちなみに、自分が見た最古のものは20世紀の物でした

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 18:42:59.86 ID:3uDCOFND.net
>>979
乙です
最近一人でも夜ご飯とその残りで翌日のお弁当作りを頑張ってる

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 18:44:53.78 ID:ZpiNXo+q.net
>>984
すげーうちまだ冷凍庫で2009年レベルだ

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 18:58:07.58 ID:NS5Lp4om.net
砂糖と塩は永遠に保つから期限は無視しろと家を出る時に言われた

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:02:26.12 ID:BPm+HjeE.net
家に帰ってきて服をぬいだら、脱いだ服の裏側に虫が…
ううぅー、寒気が…
家に帰ってくる直前に入り込んだのか、脱いだ服を置いた場所に行ったのか
はたまた朝からずっと一緒に行動していたのか。

この時期はG含め、虫害が嫌だな

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:43:31.63 ID:2p+apl2K.net
>>963
いい女だな。ボキと結婚してくださいm(_ _)m

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 21:02:22.96 ID:wVTy7k07.net
>>979
ごめん。書いてから寝落ちしてました。ありがとう!

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 21:02:56.26 ID:wVTy7k07.net
あ、私が970です。

992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:02:36.39 ID:H26Z/GRE.net
志村けんで再現された

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:06:21.63 ID:iksrPMai.net
変なモジョさんktkr

994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:23:02.47 ID:z3YW7zjc.net
みんなNHK受信料って払ってる?
見ないから徴収の人来ても居留守使い5年ほど払ってない

995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:33:42.67 ID:PzTSSyCw.net
田舎暮らしだから徴収の人すら来ないや。来たら払うけど、自分から進んで払う気はない

996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:39:41.28 ID:w08g7sRp.net
NHKの受信料なんて払わなくていいよ

997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:56:51.70 ID:Dx3u7urM.net
心当たりのないピンポンには出ない

998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:17:24.20 ID:wkB/2Jsg.net
帰るの遅いし休日出勤もあるしNHKの人に会えてないよ

999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:00:20.75 ID:rzQkpalZ.net
1000なら喪女もNHKの人もみんな明日は快便

1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:01:26.25 ID:Gte4mBuH.net
おしまい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200