2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

汚部屋をきれいにするスレ 29

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 20:24:21.11 ID:572EoKw1.net
汚部屋を整理してup…*:゜☆
汚部屋で色々はかどらない人、ゆるく片付けてみませんか?
>>980を踏んだらスレ立て宣言をし次スレを立てる

*upしなくても、片付けについての話ならスレチにはならないです。
*個人名が記されている物は、どかすor隠しましょう。
*片付けられなかった時でも落ち込まない…。
次にやる気がでたらでおk。

前スレ

汚部屋をきれいにするスレ 28 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1421394612/

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 20:24:55.54 ID:572EoKw1.net
過去スレ

汚部屋をきれいにするスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1203156075/
汚部屋をきれいにするスレ 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1213054141/
汚部屋をきれいにするスレ 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1224176124/
汚部屋をきれいにするスレ 4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1231687611/
汚部屋をきれいにするスレ 5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1237618802/
汚部屋をきれいにするスレ 6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1244901697/
汚部屋をきれいにするスレ 7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1250812280/
汚部屋を綺麗にする喪女 (8)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1258016201/
汚部屋をきれいにするスレ 9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1270823762/
汚部屋をきれいにするスレ 10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1285095817/
汚部屋をきれいにするスレ 11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1289194299/
汚部屋をきれいにするスレ 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1297533996/
汚部屋をきれいにするスレ 13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1304399834/
汚部屋をきれいにするスレ 14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1311988280/
汚部屋をきれいにするスレ 15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1317955884/
汚部屋をきれいにするスレ 16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1325211799/
汚部屋をきれいにするスレ 17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1331857675/
汚部屋をきれいにするスレ 18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1341759177/
汚部屋をきれいにするスレ 19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1349920501/
汚部屋をきれいにするスレ 20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1357984661/
汚部屋をきれいにするスレ 21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1366682397/
汚部屋をきれいにするスレ 22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1380538708/
汚部屋をきれいにするスレ 23
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1389001223/
汚部屋をきれいにするスレ 24
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1398432091/
汚部屋をきれいにするスレ 25
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1403241684/
汚部屋をきれいにするスレ 26
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1410166089/
汚部屋をきれいにするスレ 27
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1414651343/

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 20:43:04.32 ID:9sccUxB0.net
>>1おつ

一人暮らしを始めて、人生で一番の汚部屋が出来上がってしまった・・・
部屋、冷蔵庫の中、お風呂場、流し台、コンロ、トイレ、洗濯機回り・・・全てめちゃくちゃ
洗濯物溜まっても、カビが生えても、この部屋片付けるのもう自分しかいないんだもんな

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 20:46:43.10 ID:LXzKV5YH.net
4様

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 22:48:48.75 ID:i07PiO+A.net
押入れの中がぎゅうぎゅうだったので
金曜日に中のものを全てだし、土に、いる・いらないで分けて捨て、
日にブックオフに使わないものを売りに出し、いるものを収納した。
空いたスペースに、部屋に出していたものも収納できて部屋も広くなった。
こんなに充実した休日も久しぶりだ!!
よくやったぜ私!!
大勝利だ!!!

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/17(日) 23:10:59.18 ID:pZLadH5E.net
偉い
それ毎週やろうとして今週も終わってしまった

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/18(月) 07:43:50.42 ID:sFRNpmdF.net
>>1


8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/18(月) 12:20:27.71 ID:/2C0ZzGx.net
otu

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:21:33.23 ID:0K9WvujW.net
暑くなってきたから敷物片付けた
だが小物が相変わらずちらかってる

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/18(月) 20:31:03.99 ID:ka+N2AmP.net
.     ∧_∧  ガー
    ( ´・ω・`)
    (  つ⌒ヽ      _,,..,,,,_
    人 / /⌒ヽヽ    ./ ・ω・ヽ
    / ̄ヽ'_) [二]   l     l >>1オツ
    `◎''"          `'ー---‐´

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 00:09:36.67 ID:lBeR3qbf.net
>>1乙。

地味に片付けているけど、なかなか物が減らない。
強気で処分できる時と、そうじゃない時があるよね。

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 10:20:57.78 ID:IIl+V7YW.net
ゴミ袋7つ分捨てたよ
少し部屋がすっきりした

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:25:57.58 ID:rJoIByop.net
よーーし!! 今日の古紙回収には、40年くらい前に流行ったらしい百科事典全14巻と、後生大事に持っていた高校の教科書を出した! 両方ともお世話になって、お役目は十分果たしてる。ありがとう、さようなら!

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:48:03.42 ID:pgjSt1zu.net
>>1
乙であります。

私も汚部屋から卒業したい

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 21:14:02.13 ID:pgjSt1zu.net
衣替えも兼ねてすべての冬物を出してみたけど
セーターが18枚もあった
ありすぎだよね…

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 22:25:18.49 ID:MIi38oo3.net
フィギュアの集配すんだ!
6個で箱がいっぱいになったし、初めての買取先なので
とりあえずひと箱

この調子でどんどん減らして行きたい

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:01:15.26 ID:Hzznzois.net
前スレの話題だけど、家庭科の教科書は本当に捨てない方がいい。
大学入るときに一人暮らし始めて、
小学校家庭科の教科書レベルから分かってない自分に気付き愕然とした。
今さら人には聞けない生活に必要な知恵が
あんなに簡単にまとめてある良書は他にないと思う。

読み返して大したことないって思った人はもちろん不要だから捨ててよし。
脱線ごめん。

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 04:21:23.84 ID:3DkKH53D.net
布団を二枚とカーペットを捨てたい。
市に頼めば500円で済むけど、依頼してから回収までに最長三日かかる。
その間アパートの前に置いておくのは放火が心配。
回収されなかったら夜に家の中に戻すにも玄関狭いしベランダないしで置くところがない。
業者に頼むと早いけど一万位かかるしなぁ。
めっちゃ悩む。

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:41:25.64 ID:QmotoqAG.net
私だったら迷わず市に頼む

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:41:28.97 ID:P90bb/XC.net
特ダネで名古屋のゴミ屋敷やってる
こうはなりたくないから頑張って掃除しよう

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:46:05.62 ID:po7lxYOh.net
>>18
今まで部屋にあったならその場所に置いといて
回収の日の朝に出すだけじゃん、早起きしたら?

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 15:12:02.51 ID:3DkKH53D.net
>>21
集荷依頼をしてから三日間のうちに集荷にくる仕様なので、いつ来るか分からないのです。
依頼して次の日に来てくれた場合はいいけど、最長三日間外に置きっ放しになるかもしれないわけで。
一度外に出したのを家の中に入れるのに抵抗があって。
玄関が広かったりベランダがあればそこに置くけど、うちにはないので。
なるべき小さく縛って、回収されなかった場合玄関に置けるサイズに頑張ってしようと思います。
500円と一万じゃ差が大きすぎるし。

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 15:26:21.89 ID:EnApAYKO.net
>>13
>>17
物持ち良すぎw
そりゃ汚部屋になるわ
処分できて良かったね!

24 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 15:32:34.27 ID:mlTDJRi3.net
放火が心配てどんだけ治安悪い所に住んでるんだ…
どっちにしろ
・放火の心配をしながら安く処分する
・保険料+便利代と思って高い業者に頼む
・細切れにして雑巾代わり→燃えるゴミ
この三択しか無いだろうし迷うよりとっとと行動するが吉だよ

25 :彼氏いない歴774年:2015/05/21(木) 15:40:36.30 ID:Zt12koxVO
ゴミ袋8袋分ぐらい処分したけど
押入や棚の中に入っていたものばかりなので
部屋の見た目は依然変わらず…
ゴールが遠いよ

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 16:59:22.15 ID:/vW7u+1+.net
小学生の頃から着てた気がするパジャマ捨てた
何年も着てないシャカシャカ上着捨てた
おばあちゃんにもらったけどどうしても肌に合わない服捨てた
捨てた服の中からクッション一つだけ作ってしまった

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 19:53:01.21 ID:ynWjURUZ.net
可愛いね

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:13:16.13 ID:4OzMkDty.net
物置系+有機系の汚部屋だったけれど、今年に入ってから片付けを始めてようやく落ち着いてきたので画像アップします
上がマックスで汚かった時、下が今日の画像です
身バレしそうな物を隠したら、汚部屋の方はモザイクだらけになってしまったごめん
http://i.imgur.com/T4p7Kuv.jpg

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:17:40.39 ID:8qtwL83w.net
>>28
すごい!
どんな手順で片付けましたか?
一日、何時間くらい作業してましたか?

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:18:47.25 ID:B5SCgWg4.net
全然雰囲気違うね
リフォームしたみたい。お疲れ様

31 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:32:32.96 ID:YVPugjhS.net
ヲタ本売ったら元手半分くらい回収できたひゃっほう
この調子でゲームとCDと手芸本と料理本と服と布を売ったり捨てたりあげたり…道のりは遠い
でも今くらいの季節が一番色々やりやすいので一気にやらねば

32 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:32:47.33 ID:P90bb/XC.net
>>28
おー!
凄く頑張ったね!
どう掃除したの?

33 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:21:49.44 ID:NWP6TXN2.net
>>28
素晴らしい

34 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:16:50.86 ID:4OzMkDty.net
27ですがレスありがとう!

時間はまちまちだけれど、平均4時間位を今年の1月はじめ〜2月末位までやっていました
その後は気が向いた時に家具の配置を変えたり、部屋に残す物を見直して少しずつ減らしたりしています

手順や掃除方法は、有機系ゴミ→本→その他という感じ。でも厳密には決めず、その時気になった時から手をつけていました
有機系ゴミは、捨てればどんどん成果が現れるので、慣れればやりやすかったです
本や服や趣味関連の、残す物を選別しなきゃいけない系は、少しでも嫌な記憶がある物から順に捨てました(コンマリさんのダーク版みたいな)
色々掃除方法を調べたけれど、根暗なのでこういうやり方が一番合っていたww

35 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:50:42.04 ID:4OzMkDty.net
連投すみません、
27ですが改めて>>34を読み返したらモヤっとしたので追記

嫌な記憶が〜について
「ときめく物は残す、捨てる物には感謝」というのを、「嫌な記憶や印象がある物は捨てる、ただし物に謝って捨てる」という様に置き換えた感じです
私の場合は保存状態の悪さから物を破損させてしまい、物そのものにネガティブな印象を植え付けてしまったケースが多かったので
買うだけ買って、全く使わなかった道具類にも同じく謝罪しながら手放していきました

36 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:22:41.45 ID:yeQlcV0M.net
>>34
こんまりさんのダーク版w
参考になった

37 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 19:08:02.92 ID:ET6jsgBN.net
週末は旅行で掃除出来ないから、1時間草むしりした
今は蚊が出ないから頑張れた

38 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 20:49:37.42 ID:38zU0jIO.net
この時季、マダニには気をつけてな。

39 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 22:39:17.31 ID:oMt04KI/.net
去年の暮にプリンターのインクセットを2セット買った直後に
本体が壊れて、年賀状ですぐ使うからプリンタ買いなおしたからインクが余った

ちょっと古いのだからオクに送料のみで出しても売れないし
もう電気店のカートリッジ回収に置いてくるしかないのか
4千円が丸々無駄に・・・
インクはまとめて買わないほうがいいね

40 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 00:27:18.00 ID:xaxCfZp/.net
まとめ買いが無駄になるのあるある
常にストックがないと不安になる私は倉庫系汚部屋の住人です…

41 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 07:25:08.32 ID:8cqbCnGI.net
あるあるある
前のエアコンのフィルターとかストックしてある

42 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:50:52.46 ID:KlvYgg5D.net
昨日は庭掃除、今日はゴミ出し。汚部屋もそうだが、家全体が雑然としてるから、横を通るついでに、ちょっとしたゴミを拾い集めた。そろそろ不燃ゴミも良い感じにまとまってきたぞ

43 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 15:31:13.74 ID:0G3Djxse.net
何年も掃除してなくて床が見えない部屋を一念発起して断捨離&掃除してる
半分終わってないのにゴミ袋が既に5袋…
がんばろ

44 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 17:38:22.54 ID:u3FiKfZC.net
ずっと床に放置されてたゴミを捨てて積んでた本を本棚になおして少しだけ片付けれた
舞い上がった埃のせいかくしゃみと目の痒みが引かない
早く掃除できる位に片付けないと目がもうだめだ痒い

45 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/24(日) 07:57:59.31 ID:LMMOOVjq.net
今日はまずこたつ布団片付ける。

46 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/24(日) 11:12:15.60 ID:3g5KEWP+.net
>>41
捨てなよ

47 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/24(日) 12:06:01.85 ID:6gk572Hm.net
>>43
自分もそうだ…一緒に頑張ろう!

48 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/24(日) 12:09:13.69 ID:FdDmS1zI.net
2年ものの汚部屋を先日片付けたけど
やっぱ捨てるとこからだよ

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/24(日) 12:48:33.75 ID:6gk572Hm.net
においがどうにも取れん

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/24(日) 13:42:28.76 ID:qegjEMsO.net
>>49
掃除板で水拭きするといいって言ってたよ

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/24(日) 16:33:08.77 ID:AVTBHT7M.net
すごいショック…。

実家暮らしなんだけど親にうるさく言われて100年ぶりに床掃除しようと思って、
重曹水を薄くつくって瓶にいれてバルコニー付近においたんだけど、疲れてやらなかった。
暫く経って帰宅したら家族が部屋に入って雨戸を閉めた形跡があった。
ふと、床見たら瓶が倒れてびしょ濡れ!!側にあった漫画タワーにも染みてて泣けた。床に物が有りすぎて家族は瓶に気づかなかったらしい。
暫くしたら階下の天井に変なシミが浮き出てきて、動物の尿?にしては臭くないし…。とか言っていたら
たまたま大工さんに天井裏みてもらう機会があり
「何か上から一度にこぼしたみたい。シミは、ホコリや汚れを含んでるから消えないです。」と。
漫画もダメにして家に汚れまで作ってしまい、悲しかったけど
もっと悲しいのは全く片付けが進んでないこと。

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/24(日) 17:15:54.68 ID:LMMOOVjq.net
まとめ買いは使用期限のあるものは避けたほうがいいかもな。
鎮痛剤は、サイクルが早いからまだいいが
歯磨き粉もだんだん容量が少なくなってきたり下限が上がってるから溜めがちだが
一本使い切るのに結構かかる。

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/24(日) 18:39:39.64 ID:6MApLfCH.net
なんでもかんでも捨ててしまい
すごく味気ないつまらない部屋になってしまった

ROOM CLIPとかリルムに投稿している人達みたいな
人生楽しんでますな部屋にしたい…
銭も感性も失ったからだめかも
今の部屋独居房みたい

54 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:59:07.50 ID:OsHW5PzS.net
100年ぶりはすごい
次からは気をつければいいよ
焦らずやろうよ

55 :ダラミント ◆uJ8J/IvhG. @\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:31:37.91 ID:nkHdiJMQ.net
久しぶりのサードハウス(第3の家:秘密基地部屋)
http://s1.gazo.cc/up/134611.jpg
http://s1.gazo.cc/up/134616.jpg

実習でクソ忙しくなってきてもう月に2回通えればいいほうになってきたわ。

ほぼカラオケ部屋なのに、月2回で管理費修繕費払ってるという現実
http://s1.gazo.cc/up/134614.jpg


もうカラオケもできないし

56 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 02:01:32.19 ID:OZHz6UmK.net
すのこ敷いてたのに畳がかびた
部屋がかび臭いよう
あまりにショックなのでベッド買います…

57 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 03:00:51.27 ID:nusoWOPw.net
畳がカビたなら布団もカビてるんじゃないかな
ベッドもカビるから気をつけよう

58 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 03:29:23.89 ID:OZHz6UmK.net
>>57 レスありがとう
万年床にしてたのが悪いんだけどへこむね…

59 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:13:42.55 ID:py+7K3z8.net
休みなのでチマチマ片付け中
ブクオフに出す本の選別をしよう

60 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 15:08:39.07 ID:MhZ/w6II.net
私も休みなので、チマチマ頑張った。
台所を片付けたら未開封の小麦粉と砂糖が見つかったので、スコーンとプリンを作った。
オーブンを使っている途中で地震が来て、ちょっと慌てたw
お菓子作りが趣味なので、道具や材料がいっぱいあって飽和状態。

61 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 16:57:08.52 ID:UQnomxkK.net
>>50
そうなの?ググっても特にそう言うの出てこなかったけどやってみようかな

62 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:30:06.01 ID:ar55qZTW.net
>>51

何歳だよww

63 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:19:56.30 ID:yKsErX2f.net
好きな人が遊びに来るから!って妄想で片付けしたけど、元に戻った…
次は、嫁入りするから荷物整理!とかにしようかな
はー虚しいw

64 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:22:23.09 ID:AtC/V6mi.net
まだまだ綺麗とは言いがたいけど、急に人が来ても死にたくはならないレベルの部屋になったら自室で過ごす時間が長くなった
MAX汚部屋の頃は自室にパソコンがあるのにネカフェに入りびたったり
18時に退社してから意味もなく近隣の店をはしごしてムダな買い物して22時頃に帰宅、とか
今思えば一種の帰宅拒否症になってたんだと思う
去年の盆休みから不用品整理はじめたら、自分の無駄遣いの歴史を発掘調査してるようなもんだから色んな意味でしんどかったけど
床が空いてるから寒くなってきたら自室にファンヒーターをためらいなく導入出来て
冬の寒い夜も部屋が暖かいとストレッチや毎日のちょこまか掃除をするのが苦にならないというのは
これまで冬は布団に潜って携帯弄るばかりだった私にとってすごく大きな変化だった

65 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 22:31:57.04 ID:Olm1lReB.net
>>64
すごいですね!
どのくらいの期間かかったか、手順など、良かったら教えてください。 

66 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 23:31:18.14 ID:aj7KlQKc.net
>64
脱出おめ!

67 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 03:00:15.15 ID:CNsVHyxN.net
喪女が空気の淀んだ汚い部屋で
たるんだ顔して、趣味に没頭したり鼻毛を切ってる様を
客観的に思い浮かべると、我ながらヤバイなと感じて
片付ける気力が少し湧いてくるよ…

68 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:12:53.41 ID:h8bJATK9.net
洗濯機が壊れた
設置場所がベランダだから
搬出搬入のために部屋を片付けねば…

69 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:14:02.66 ID:9cVmTLR1.net
やらざるをえない状況だね
そういうのに追い込まれれば…

70 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 13:20:20.81 ID:uXHbbC0z.net
3月頃床に物が無い状態にしたのにもう荒れてる
脱いだ服をハンガーにかける、洗濯したのをしまう、それだけなのにできない
化粧品や本もそう、使ったら使いっぱなし

職場みたいにこれはここにあるって決まってて、自分以外の人も使うならちゃんとしまうし整理できる
整理整頓や収納決めが出来ないからしまってもしっくりこなくて、だしっぱなし状態

モチベーション上げるために風呂とトイレでも掃除しよう

71 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:08:08.33 ID:utqZrP4V.net
人が急に来て部屋に通せるかどうかって考えたら、まだまだ自分の部屋は雑多だなぁ
エアロバイクに下着やらパジャマが掛けてあるし…

72 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:19:51.69 ID:z4gG6BrC.net
>>68
仲間
12月に壊れたんだけど手を怪我してた関係で掃除できずいまだコインランドリー通い
あたたかくなってやっと痛みがましになってきたからGW開けから頑張って捨ててる
お互い蒸し暑くなる前に頑張ろう

73 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:29:44.11 ID:aK6K1myb.net
私の部屋、基本物が少ないのに散らかってる
脱ぎっぱなしの服で散らかってる
帰ってきたら皆服いちいち畳むの?
どこに置けばいいのやら
狭い部屋だから悩む

大きいバケツみたいな入れ物欲しい

74 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:31:53.05 ID:JRI3Bw6l.net
>>73
仮置きならカゴみたいな通気性あるのがいいよ

棚いっぱいのCD整理した
そのまま残すのとディスクだけ残すのとデータだけ残すのの3種類
選ぶ時は後ろ髪引かれたけどかーなりすっきりした

75 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 22:39:30.53 ID:4oME62Fk.net
見える、見えるぞ
大きいバケツを買ったのにバケツから出し入れするのが面倒になって再び服を散らかす>>73の姿が…

服は畳むかハンガーに掛けて見えないように仕舞うんだ!最初は大変だけど一カ月もすれば多少慣れるから!
今ある収納に入りきらないのなら、まずは全部収まるまで捨てるべし。
服散らかす人は大抵手に届く範囲の数着しかローテしないからそれ以外全廃棄でおk

76 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:06:44.54 ID:gGfYS4Sb.net
まだ履くパンツやスカート類はハンガーに吊るしてかけてる(シワ取りの意味で)。
洗濯物は白物と色物をわけて洗濯カゴに直行、
パジャマやまだ着るやつは無印のステンレスワイヤーバスケットのなかに簡単に畳んで入れてる

バスケット系は通気性のいいやつ+中身が見える系じゃないとなんか
何故かどんどんたまっていくんだよね

77 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:15:01.41 ID:gGfYS4Sb.net
ちなみに、無印の藤製?のバスケットは埃がたまりやすい+カビがはえやすいので
部屋散らかしてるくせに何となく不潔な気分になってしまってダメだった。
あと、帆布素材のバスケットも、なんか通気性悪そうで、中で蒸れてそうで、
結局翌日に着ることはなく入れっぱなしになってダメだった。
で、なぜかワイヤーラックは大丈夫だった。パジャマとか取り出して着れる。

充分汚部屋で不潔な生活してるのに、そういうところにこだわってしまう自分が嫌だわ

78 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:18:13.45 ID:/yT9+LU9.net
収納場所はそれなりにあるんだけど、どこに何を入れればいいのか考えられなくて
引き出しとか棚はガラガラで、段ボールで物が積み上がっている状態。
朝イチでやってるスーパー主婦みたいな人が来てくれて、収納場所を決めてくれれば
いいのにな〜と夢見ている。

79 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:41:58.71 ID:gGfYS4Sb.net
>>78
多分だけど、自分でルールを作る作業が苦手なのかな…
親や他人からルールを押し付けられればその通りに動けるんだけど、
私物だとあちこち適当に突っ込んじゃって、物が迷子になるんだよね

最近はその辺を自覚してて、なるべく名前シールを活用して、
どこに何が入ってるのか・そこに何を戻せばいいのか分かるように目立つ部分に名前シール貼ってるよ。
使いづらければ、場所変更してみたり。
片付け初心者の初歩の初歩かもしれないけど、オススメ

80 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:55:03.89 ID:uyOFV265.net
ばあちゃんが来るから一週間ほど片付け続けゴミを捨て掃除機かけて時間切れ
やっぱり人がくると捗るわ、特に昔片付けについてあれこれ教えてくれた人が来るとなると業者より友達より気を使う

81 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 23:55:28.61 ID:mrnjQJcf.net
>78
ハサミとか化粧品とか毎日手に取る物を胸の高さの場所にしまっていくといいよ
ストックの備品とか取り出す頻度が低い物は肩より上の段に入れておく
裁縫用具とか来客用食器とか使用頻度が低く落ちてきたら危険な物は一番下の段に

82 :77@\(^o^)/:2015/05/27(水) 00:32:51.27 ID:Mli2zp72.net
>>79 >>81
ありがとうございます、やってみます。

83 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:53:16.75 ID:Fw6Yqsjp.net
服は100均で買ったプラスチック?のカゴに入れてるな。
これなら畳まなくてもいい。

84 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:58:28.04 ID:T+jufezv.net
>>83
本来なら洗濯物を入れる系のカゴですか?

百均だと大きいのがあまりないんですよね

85 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 09:58:49.82 ID:Ymm1zZg1.net
私も判子とか無くすの怖くて常に持ち歩いてる
物の住所をはっきりさせなきゃなぁ

86 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 17:33:37.76 ID:Fw6Yqsjp.net
>>84
そうかもしれない。
大体、80x35x20くらいの浅いタイプです。

87 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 18:19:28.84 ID:T5vG/OXs.net
やっと台所の荷物が片付いて掃除機かけた
今までコンビニ飯で浪費が凄かったけど
あと拭き掃除をして家具の配置替えしたら自炊できるレベルになる

88 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 21:15:28.35 ID:jWw83+Bh.net
自分の場合は入院する予定があったから捗ったよ
麻酔から目が覚め無かったらこの部屋どうなるんだろ?
って思ったらゾッとして掃除した

89 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 22:52:23.26 ID:VEVo0W86.net
明日ひと箱は買取に出す
今月はこれで6箱目

週末また頑張ろう

90 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 00:36:26.14 ID:Yj+lAv5S.net
継続は力なりよ

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 04:53:54.00 ID:qRC/O8E1.net
汚部屋気持ち悪すぎて死にたい→片付けないと死ねない→片付ける気力ないの無限ループ
過去の手帳やメモとか見られたくない物捨てないと死ぬに死ねない
家自体が気持ち悪いからリゾバとか行ってそのまま見知らぬ土地で死にたいけど部屋片付けるまでは絶対死ねないし無限地獄

92 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 10:00:09.21 ID:WWmO5qBU.net
この間は風呂場を掃除して、昨日は洗面所を掃除した。
冷蔵庫や台所も少しずつやっている。
片付けを意識的にするようになって、何が必要で何が不要かわかってきた。
ムダな買い物が減って、それだけでも進歩した気がする。

93 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 12:18:53.39 ID:PBMBMwt6.net
一人暮らしなんだけど、万年敷きっぱなしのバスマットを廃棄して
代わりに雑巾を使うことにした。タオルを自分で縫っただけのやつだけど。
入浴後にその雑巾で浴室の水滴を拭いて、すぐさま雑巾は洗濯機へ。
おかげで浴室にカビが生えにくくなくなった

94 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 13:15:47.69 ID:CiqURLby.net
うっかり骨折→入院して約二ヶ月後に自宅へ
こんなに荒れてたかと驚くほど机にも床にも物が溢れてる
膝をやったから暫く自宅療養するのでこの間を利用して少しずつモノを減らす!

95 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:07:33.66 ID:YXHD3utd.net
めっっっちゃ掃除したわwww
とりあえず物を捨てれば綺麗!困ったら買えばいいし
容赦なくポイポイポイ〜

96 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 14:59:10.71 ID:NHZ4GJHg.net
なかなか捨てられないわ。

97 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 18:20:19.33 ID:c89eJcu/.net
業者さんが、まさかのトイレ貸してくれ
ちゃんと掃除しとかないとダメだな

98 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 20:20:57.20 ID:ANvVS+v8.net
燃えないゴミの日に、ハンドクラフト用に買った材料を大量に処分。

99 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 22:15:48.85 ID:dYL/2zLv.net
>>98
ハンドクラフトの材料ってなかなか捨てられない

参考にどんなものをどういうきっかけで処分しようと思ったか教えてください

私は大量に布とチロルテープ等など山ほどあるw
いつかパッチワークしようと・・・
「いつか」はこない?

100 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:08:08.16 ID:qaZF3o34.net
いつやるの?今でしょ!
で始められないならいつかは来ない

101 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:22:20.40 ID:PBMBMwt6.net
>>98
すごい。私も後に続きたい…
憧れだけで買ってしまった編み針、毛糸、本が大量にある

102 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:25:07.54 ID:HprY3Egj.net
パッチワークなら小物からとりかかってみたら?
布も一期一会だから手放しにくいよね

今日はやる気がなくて、とりあえず雑誌を二冊処分
ガムテープと段ボール箱が尽きてきたから明日注文しよう

103 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 23:52:44.51 ID:csAAwouq.net
洗濯機壊れたレス読んで思ったけど、うちの近くもはやコインランドリーがないわ…
壊れたらどうしよう
うちもそろそろ冷蔵庫瀕死だから片付けないと…

104 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/29(金) 00:15:06.56 ID:DxGIx1sD.net
少し寒い時期は余ってる毛糸を靴下やルームシューズにして
縮んだら捨てる贅沢をして処理してたけど最近は出来てないなぁ
結局たいして毛糸の数減ってないし本当にハンクラ系はどうすべきかわからない

105 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/29(金) 06:09:47.09 ID:HJ25S7W8.net
さっき暑くて目が覚めたら出しっ放しにしてたハロゲンヒーターが付いてて横にあった木製のチェストが触れないくらい熱くなってた
多分何かの拍子で物が倒れてきてスイッチ入ったんだろうけど、火事になったらワロエナイ…
昨日お隣に若い夫婦引っ越してきたのに巻き込むとこだったわ
本当自分のだらしなさが嫌になった

106 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/29(金) 09:30:10.50 ID:2HnBDLD7.net
コワイヨー

107 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/29(金) 09:51:55.62 ID:RpFbm2+7.net
私もハロゲンヒーター出しっぱなしだけど、コンセントは抜いてあった。
ちょっと目クソになった気分。

108 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/29(金) 11:14:06.00 ID:zVf5pNqv.net
>>105
危なかったね〜一大事にならなくて何より
使わない電化製品を出しっぱなしにしておくときは>>107のように
電源だけは抜いておいたほうがいいね

109 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/29(金) 16:08:36.09 ID:B4D5IfbS.net
超汚いのでそろそろ片付けるよ…
食い散らかしたもの放置はそろそろやばいまじでやばい

110 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/29(金) 18:17:45.50 ID:g+rnmsu4.net
ベッド届いた
もう畳カビさせない
たまには布団も干します…

111 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/29(金) 22:15:26.18 ID:9bmsxo3+.net
半年前の通販の明細書を発掘したら、中に美容パックのおまけが入っていた
うれしい

112 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/29(金) 22:44:21.82 ID:DxGIx1sD.net
埃被ってた使ってない化粧品捨てた
2年以上経ってそうな口紅類がごそっと減った
100均の玩具みたいな奴が一番捨てにくくなるとは思わなかった
眺めると楽しかったんだよなぁ

113 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/29(金) 23:14:09.65 ID:aG8PdsxI.net
毎日一箇所ずつ掃除してる
埃だらけだし片付けてみるといらないものばかりだったw
カセットテープとか大量発掘したし
これいつ買ったやつだよ…っていう化粧品が大量に出てきて
どう処分しようか困ってる
でも毎日ちょっとずつ部屋がすっきりしてくるのはいいね
まだまだ片付けなきゃいけない場所があるけど頑張るぞ!

114 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 00:42:31.84 ID:p8tPM0NN.net
明日はブクオフに本を持ってくぞ
そしたら次の本かグッズの処分に取りかかろう

115 :画像版@\(^o^)/:2015/05/30(土) 01:28:26.81 ID:92CAFzN8.net
『まとめ画像のキャプチャ』(画像を拡大し、読んで下さい:PCでの閲覧推薦)

http://imgur.com/a/PW1Ui


14http://imgur.com/J4EyKdQ.jpg
15http://imgur.com/jIVQP5A.jpg
★★17http://imgur.com/JkpbqAi.jpg
★★18http://imgur.com/kVkEtxl.jpg
★★20http://imgur.com/mzrXYnr.jpg
21http://imgur.com/pce64Ql.jpg

116 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 01:54:35.09 ID:BjYkqdbN.net
洋服を数枚捨てられた
雑貨は本当に捨てるの迷う

117 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 04:23:05.67 ID:IKKMZ1MA.net
最近部屋に透明?の蜘蛛が出るんだけど汚いからか?
食べ物系のゴミは一切なくて、服とか物が散乱してる系の汚部屋なんだけどそれでも虫寄ってくるのかな…一応たまに網戸にして換気してる

118 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 22:00:52.30 ID:RBEPKC7i.net
蜘蛛は益虫だから個人的にはセーフということにしてる
ごめん役にたたんレスで

119 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 22:17:13.63 ID:fA/ZRx3A.net
>>117
有機物が無くても服や本や物があれば、
それらをエサにしたり住処にするダニやカツオブシムシや紙魚なんかの小さい虫が湧く
そしてその小さい虫を食うのに蜘蛛が湧く
透明なちいさい蜘蛛は蜘蛛の赤ちゃん
部屋のどっかで生まれたんだよ
弁当のカスとかの明らかな有機物が無くても
床に落ちた人間のフケや髪の毛はGのエサになるよ

120 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 22:41:09.55 ID:3mGt0LK7.net
>>119
おお勉強になる

私の部屋も赤ちゃん蜘蛛出たよ
その他に今日は小さい蜘蛛3匹と
アリが1匹

121 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 23:44:52.35 ID:qFgECVNT.net
無駄な買い物減ったなー、今有るモノでやりくりを考えるようになった
必要であるべき投資に気付いたのかな
いずれにせよプラスになった

122 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 00:27:31.80 ID:XUdP9JTp.net
無機物倉庫部屋だけど早く捨てまくってバルサン炊きたい
ほんと憂鬱になる
雨が降り出す前にやらねば

123 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 00:43:29.10 ID:5obdNln/.net
仕事の苛々を棄てることで解消してる自分がいる…
引き裂いたり千切ったりすると何となく落ち着くんだよね
むしゃくしゃしてるときは尚更

124 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 00:52:50.32 ID:lhlxgxDZ.net
いいなあ
掃除で気分転換できる人とか尊敬する
気分も良くなって部屋もきれいになるなんて一石二鳥じゃない

やっとこさ粗大ゴミの回収申込した
捨てるどー

125 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 00:58:16.95 ID:tSWC3kvF.net
その手の破壊活動的イライラ解消は癖になるとスッキリ感ほしさに
イライラし易くなるという研究があるのでほどほどにね

126 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 09:12:22.44 ID:pOzChayE.net
>>119
なるほど
ありがとう!!
私も服とか捨てなきゃ…そこそこの値段したものはリサイクルショップに持って行ってみようかなぁ
よくハードオフとかでダンボールいっぱい持って行っても数百円とか聞くからめんどいなぁ
いくらになることやら

127 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:08:25.97 ID:GkfuLdwS.net
ブクオフに買取してもらってちょっとスッキリした
昔は買取明細くれなかった気がするけど、いまは
レシートに記載されるんだね

128 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:50:07.68 ID:Q+sr82Cu.net
今まで幾度となく断捨離?ときめく物以外を捨てる?で
何回もリサイクルショップ通いしてたから
もうさすがに疲れてきた
待ち時間とガソリン代を考えるとそんなに得じゃないんだよなー

129 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:35:12.43 ID:Q+sr82Cu.net
>>73だけど
バケツじゃなくて買い物かごを購入して
パジャマ類の定位置作ってみたよ〜
ケーヨーデイツーで861円

ストックストーとかも検討してみたんだが
貧乏喪にはちょっと高いなあと思って

130 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 17:56:23.79 ID:rabI347j.net
本当にずぼらだから、トイズキングから届いた段ボールに荷物を入れて発送しようとするまで
半年かかった……
汚部屋の原因はこの行動力のなさだな

131 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:09:40.38 ID:h6aXlZIv.net
やっと衣替えした。とりあえず冬服を空き部屋に放り込み、夏服をハンガーにかけた。
きっとこれで朝の服選びが短縮されるはず。
水玉とボーダーばかり並んでるけど、持ってる服把握しないと似た服ばかり買ってしまうんだね。
掃除できないとお金の無駄遣いもしてることにやっと気づけた。

132 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 19:58:44.52 ID:ebm0MXqS.net
>>122
バルサン炊いてみたいんだけど
バルサン炊いた後にお亡くなりになった虫たちはホウキとかで掃き出すの?

133 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:30:45.49 ID:GkfuLdwS.net
>>130
そこ初めて聞いた
ドール部門あるなら、今度お世話になろうかな

134 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:32:51.38 ID:a6zcwOCB.net
最近地震多いから、念のためにカロリーメイトと水買ってきたよ、、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。

135 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:39:05.25 ID:iPpX/FfD.net
>134
あれ?
きみお部屋うpスレに誤爆した?

136 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 22:26:53.45 ID:ZrdS7SZT.net
今日は昼過ぎまで寝過ごしちゃって今の時間も目がランランだから
夜中かけて服の片付けしようかな…
だいぶ片付けて減らしたんだけど、服を片付け始めてから服の好みが変わって、ちょっとずつまた増えてしまった
片付け前:ゆったりめ・可愛い系の服→片付け始めてから:ジャストフィット・シンプル系
周りからは大人になったと好評だけど、でも片付け前の服にまだ未練があるみたいで潔く捨てる気にはなれない…
ゆっくりでいいのかなぁ… それとも一か八かでエイッと捨ててしまっても後悔ないかなぁ…

137 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:03:43.27 ID:XUdP9JTp.net
>>132喚起して一応掃除機かけてたよ
子供が触るものには隔離を、みたいな注意書き色々ある
あと火災報知器に注意
個人的に煙が酸っぱ苦い思い出があるから発動させたら気をつけて退避だ

138 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 23:04:18.50 ID:XUdP9JTp.net
ごめん、換気だ

139 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 00:04:22.43 ID:xo9UIxTM.net
>>133
私も人形がたくさんある。ジェニー系なんだけど。
震災で引っ越しを余儀なくされて、段ボールに入れたまま積んでる。
手元に残すのを厳選して、そういうところを利用するのもいいかもね。

140 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 01:49:23.99 ID:XZ+N7U4u.net
>>137
ありがとう
バルサン買ってくる

141 :135@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:08:25.62 ID:ulxRthel.net
クローゼットの服全部ベッドに出した
ところで今猛烈な眠気が
昼まで寝てたのに…
ひとりファッションショーやったり、残す服を一着ずつスケッチして今後の買い物に役立てよう、とか
始める直前まではワクワクしてたのにいざやり始めたらこれだ
我ながら情けない
床よりベッドのがきれいだしと思ってベッドにぶちまけのに
これじゃ出しただけですぐまたクローゼットに戻すという阿呆なことか、終わるまで寝れないというむごいことに
2ちゃんやってないで片付けの手を動かせってのはわかってるんだけど自分で自分が阿呆すぎて意思弱すぎてここに決意表明を
服片付けるまで寝ない!

142 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:25:54.78 ID:xo9UIxTM.net
>>141
頑張れ!
スケッチより写真の方が簡単じゃない?

143 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:26:41.17 ID:lGtyAPBQ.net
>>141
頑張れ!
でも無理しないでねー!

144 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 03:56:19.07 ID:/2xrQ+o7.net
スケッチワロタ

145 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 05:29:13.44 ID:XaUis3xR.net
スケッチってとこがなんか喪ぽくて可愛いわ

146 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 06:40:38.38 ID:eivYwyU1.net
画力が必要とされるな…難易度がw

147 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 06:48:57.25 ID:ulxRthel.net
おはようございます140です
結局徹夜してしまいましたが下着、靴下、パジャマ系以外はどうにか片付きました
スケッチはコート一着描いて諦めました
代わりに何がどれだけあるかチェック(Tシャツ○着など
残す、純粋な洋服(下着や靴下や小物を除いた)だけで合計65着あることが判明
数字としてみるとまあそんなもんかなと思うけど、いざその洋服の山を前にすると多いなぁ…と
やっぱり片付け前に好んでた服は今は全然着てないし、かといって捨てる気にもなれなくて残す物多数
夜中に悟ったのは、そういう服ってもう絵画とか壷とかの美術品に近いなと
鑑賞の対象っていうか
何着かは大切にしすぎて着れない(着たり洗濯したりで傷めたくない)、何着かはそれプラス思い出があってアルバム代わりになってる
家でも外でも着ないけど、たまにクローゼットから出して絵画よろしく壁にかけて楽しもうかなと

148 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:00:57.95 ID:ulxRthel.net
つづき
で、結局捨てるのはたった4着
(まあ何度か洋服の片付けはやっててこれまで結構処分してきたので今回はこんなもんで…)
それもまだ着るために、毛玉とり器が壊れたんでハサミで地道に毛玉とってイライラしてるところに巨大なシミ見つけて力抜けてカーディガンにハサミ入れちゃった、とかなわけで
後はバルーンスカートとサルエルパンツと変形ワンピを捨てる
服片付け始めて思う、シンプルイズベスト
特に学校を卒業してしまってからは若さの勢いで着れてた特徴のある服変形服が着れない
久々の徹夜だけど頭はスッキリしてる
つづきは帰ってからちょっと寝たらやる!

149 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:07:43.69 ID:ulxRthel.net
それとクローゼットの床がすごく汚かったのが地味にショック
ベッタベタ(湿気とホコリのせいと思われる)で髪の毛がオカルトほど落ちてた
クローゼット開けっ放しとかしてないのに隙間から?あんなに?
あと防虫剤と湿気とりは全部期限切れ
箱をまじまじと見たら、半年くらいで切れると書いてあり
少なくともクローゼットの掃除&片付けは半年に一度やらなきゃダメなんだなということを覚えました

150 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 07:29:22.38 ID:eivYwyU1.net
>>147
お疲れ様

151 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:41:52.71 ID:tk1zDaXl.net
本売りたいけどどうせなら1円でも高く買ってくれる所がいいと思って
ネットで色々調べてるけどどこもどっこいどっこいかな…
近くにブクオフとかもないから持ち込みできないから
宅配じゃないと無理だし

152 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:00:29.17 ID:n/gTOFlK.net
ブコフの出張買い取り使った方居ますか?本が凄い量なんで車に積んでも5回はかかる…

153 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:22:04.36 ID:S4A5E6Fl.net
>>149
隙間から入ったんでなく服に付着してた埃や髪の毛が落ちたんじゃないの

>>152
やったけど、あれ引き取り不可な本は置いてくんだよね
そして大半が引き取り不可だった…○| ̄|_

154 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:28:26.42 ID:n/gTOFlK.net
>>153
うわ、そうなんだ
状態は良いのが多いと思うけど、心配になってきた…ありがとうございます

155 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 14:32:10.65 ID:kvbRt+Y6.net
私も最近文庫本を80冊ほど売りに行ったけど、買取不可は1冊だけだったよ。本の種類にもよるのかな。
よほど古い本じゃないなら大丈夫だと思う。

ちなみに出張はどうしても嫌で、車も無いのでキャリーバッグに詰め込んで2往復したw

156 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:47:42.29 ID:hE+MtMSu.net
家族が貰って、長年押入れに放置されていたシャンパンの大瓶、酒類の買取業者が買い取ってくれた
中身入りの酒瓶(3リットル)なんてどう処分していいかわからなかったから助かった
しかし今はなんでも売れるんだなー

157 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:48:15.51 ID:z4ZTifSC.net
古い家電などを引き取ってくれる業者がたまに回ってるが
使った人の話では引き取ってもらうのにもお金がかかることがあるみたいだな。
勝手に回収しますよと回ってるのに不思議な話だと思ったわ。

158 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:39:05.48 ID:qPQ2cute.net
>>151
フルイチオンラインは?
大量に処分したいなら別だけど、10冊送って送料無料
アマゾンギフト券プレゼントのキャンペーンやってる

本の査定は厳しいみたいだから、本の価格は期待しない
方がいいかもしれないけど

159 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:55:54.64 ID:tK8YSsPk.net
>>158
フルチンオンライン に見えた

160 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 04:43:29.30 ID:u1YaprGO.net
>>156
長年押入れに放置されていたシャンパンなんて絶対味が劣化してるよね
そういうの買う業者なんてあるんだ
びっくり

161 :155@\(^o^)/:2015/06/02(火) 13:19:35.07 ID:PfFLtbj3.net
>>160
地元の広報誌に広告が載っていたので、試しに電話したら3000円で引き取ってくれた
立派な木箱入りの上、栓を開ける道具もなかったから、捨てるには難易度が高すぎたんだ
実家なので、あまり気にせず自宅に呼んで持って行ってもらいました
果たして飲める代物なのかわからないけど、こちらとしては助かったよ
引っ越し予定なので、不用品捨て頑張る

162 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 14:46:36.35 ID:xSiEX5FB.net
たいした量じゃないけど漫画雑誌紐でまとめた疲れた

163 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:14:31.95 ID:chW58pdK.net
仕事から帰って玄関をはわき、賞味期限切れのペットボトルを
2本処分
これから買取り用の文庫本を選ぶつもり…

164 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:26:18.19 ID:MrMYQ2EQ.net
片付けしてたら、
大学時代、10年前のポエムが出てきた…w

クソ恥ずかしいw

165 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:54:46.48 ID:chW58pdK.net
文庫本のチェックしてたら挟んであった当時のプリクラが…
買取りに出す前に発見できてよかったけど今日はもう集中
出来ない

166 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:28:27.66 ID:rkc34q1e.net
みなさん掃除おつかれ
私はネガティブパワー炸裂の日記が出てきたわ・・・
これは絶対に人に見せられない早急に処分するゴミの日はやく来い

167 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 00:05:17.13 ID:XPQn2Dzw.net
自分も発掘するのがいい思い出ならいいけどそうじゃないほうのが多いな
いちいち鬱になって嫌だ

168 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 00:28:00.82 ID:bm3nqX5i.net
>>166
シュレッダー買うといいよw

169 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 09:27:28.80 ID:kxO/6uW6.net
>>167
本当その通り。
自分も痛さ全開のブログをわざわざプリントアウトした奴とか、
間借りさせてもらってた叔父からの、
部屋が汚い・掃除全くしないから出てけって置き手紙発掘してしまって鬱だよ。
忘れかけてた辛い記憶にやられて手が進まない。

170 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 15:37:37.57 ID:TtXqF5so.net
今日も片付けしたけど半分以上いらないものだった…
ってかなんでこんなもの取っといたんだ?ってものばかり
捨て忘れたゴミもあったりで嫌になったわ…
それでもまだまだゴミが減らない…
仕分けもどれが燃えるゴミでどれが燃えないゴミかわからなくなってくる

171 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 19:26:09.75 ID:q6Os9VXS.net
分厚いゲーム攻略本を仕分けた
世界観とイラストが好きな二冊を除いて処分

172 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 19:35:04.50 ID:RX9Sp0+i.net
中間部屋までたどり着いた自分へのご褒美にカーテンを替えた
最近は色々機能がついてて凄いねー。
これからはこのカーテンに見合うような部屋を目指して片付けしたい。

173 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:41:02.39 ID:I7zqTVhB.net
床可視率6割くらいまでになった
本格的に梅雨入りする前に片付けたい

174 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 09:35:03.17 ID:IlfQVD/A.net
手紙とか年賀状とかってどうしてます?
なんとなく捨てづらくておいてるんだけど
溜まっていくだけだから捨ててもいいような気もするけど…
風水的には捨てた方がいいみたいなこと書いてたし
どうしたもんか…

175 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 10:03:01.37 ID:VfyVjuKZ.net
小学校の頃から、文通が趣味で、大学卒業する頃までやってたなあ。
一切捨ててないけど、見返すことも無いし、シュレッダーにかけてもいい頃かなあ
相手も、いつか会おうねなんて言って、実際会ったの2人だけだったし、今はもう音信不通だし、捨てて欲しいと思ってるだろうなあ
>>174
筆まめにとりあえず住所入れたら捨てていいと思うな?

176 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 14:53:36.85 ID:jqXnPZLB.net
>>174
文通相手以外のは捨てる
文通相手のは話に齟齬が出るといけないから、ある程度取っとく

大家さんに言われてエアコンフィルター掃除した、これでこの夏戦える

177 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 19:50:27.92 ID:WRbsLRB4.net
>>176
お、大家さんに言われてってどういうこと?
なぜ大家が知っていた・・・!?

178 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 20:06:52.33 ID:/Xw7txEH.net
エアコンは大家さんの持ち物(据え付け)だからじゃないの?

179 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 20:18:29.34 ID:jqXnPZLB.net
175です
エアコンは大家さんの持ち物です
この間全店子に言って回ってた
勝手に部屋(汚部屋寄り)に入る人ではなさそうで安堵した

180 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 21:52:41.57 ID:IJV4vkZ3.net
>>129だけど
やっぱりかご収納続かなかった
いちいち畳むのがしんどい

181 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 23:00:06.71 ID:mRNOdqX3.net
>>180
畳まず、カゴにどさっといれておくだけじゃ駄目なの?
パジャマぐらいならシワも気にならないだろうし
またはハンガーで干して、クローゼットにかけるだけにするか

182 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 00:08:20.43 ID:xRHP5q57.net
今日は雑誌を一冊処分
これで今週は雑誌4冊、文庫7冊、新書2冊、A5本10冊仕分け

中身忘れてたりサイズが小さいので、文庫抜き取る作業が
一番手間かも

183 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 00:47:23.98 ID:rrPSgMyT.net
きちんと畳まなくても4つに雑に折って平らに重ねるだけでも
ぐちゃぐちゃに積んでいくよりはシワはだいぶマシになるよ

184 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 07:07:33.73 ID:KBFMGYmH.net
マンガ20冊とゲーム三本ブックオフにもってったら
3800円くらいになって予想外に高く売れた。部屋もスッキリした

185 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 11:37:40.59 ID:dA9sAIJC.net
>>174
私もちょうど手紙と年賀状の処分に迷ってたところ。
誰からも来ない&出さない年が続いてるから年賀状は処分することにしたよ。
地域の回収箱あればそこに出そうかな。
友達との手紙は、色々苦い思いにとらわれるからやっぱり処分することにした。もう疎遠になってるし
こっちは庭でお焚きあげ…

186 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:15:52.73 ID:3jxbkRCH.net
>>181
ありがとう
どさっと入れておくだけにする

187 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:31:04.18 ID:OMlsKjAp.net
ゆうパックの集荷依頼しすぎて毎回引き取りに来る郵便局のおっさんの態度が横柄になってきた気がする
まだ後2回ぐらい集荷お願いすると思うんだけどwwwwwwwwwww

188 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:37:15.29 ID:UfmvNfd6.net
床になるべく物を置かないと決めたら
何となく部屋がスッキリ見えるようになってきた
カバンとか雑誌とか置きっぱなしで雑然としてたんだよね

タニタの体重計も壁に立てかけて置くようにしたら、なんとなくスッキリ。
これまでは床の上の障害物みたいな感じで滅多に使うことはなかったのに
最近は毎日のって体重測ってる。おかげで何となくダイエットやる気が戻ってきた

189 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:15:45.62 ID:jk8Oa4Gv.net
体重計も壁に立てかけて置いていいものなの?
何か、水平にしてないと壊れるんじゃないかってイメージだった

190 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:15:52.02 ID:UfmvNfd6.net
>>189
なんか機種によるみたい。一応、立てかけ収納OKってなってる。
ググってみたら体重計スタンドとかいう商品もあるんだねえ

191 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:39:33.83 ID:mE41w0jv.net
>>189
私が使ってるのは立て掛けると設定したのが狂う
確認した方がいいよ

192 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:46:05.72 ID:mE41w0jv.net
ごめん本人がもうレスしてるのに何書いてんだ私
指摘してる188にも安価つけてごめん

193 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:13:48.23 ID:XYMoRlM7.net
いいってことよキニスンナ

194 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:45:20.85 ID:jk8Oa4Gv.net
>>190-192
ありがとう!
型番確認してみる

>>193
お前はだれだ!?

195 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:33:17.31 ID:xRHP5q57.net
買取用にコミックスを選んでたら、途中で買うの止めてたシリーズがいくつも出てきてトホホな気分
どこまで買ってたかわからなくなったり、展開がだらだらして
きたので最終回が評判よければそのとき買おうと思って忘れてたり
特典が欲しいときだけ買ってて、ラストが嫌だったからもう
集めなったり、同じ巻を買ってしまっても放置してたり

自分のいい加減さに、ちょっと虚無感が

196 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:39:54.35 ID:JbgQm/9a.net
土曜日の朝に掃除をすると週末が素敵に過ごせるとなんかよ本で読んで感化されたけど
とてもじゃないけど自分の部屋は土曜日の午前中だけじゃ綺麗にならないから、22時から掃除開始した
素敵な土曜の午後を目指すわ

197 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:58:47.46 ID:tJyt9XzZ.net
いいな〜
自分は半日どころか、最短でもあと半年かかるわ〉掃除
明日は朝から頑張ろう

198 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:29:51.82 ID:TIJoB2Vg.net
明日こそタオル洗う

199 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:31:29.10 ID:OKbndatj.net
使わない文房具がかなりの量あるから小学校に寄付しようかなと考え中、一度問い合わせてみる。
以前寄付した時は喜んでもらえたんだけど、
今回は新品とはいえ鉛筆だけで300本はあるからそんな貰っても…って感じかもしれない。

200 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:56:21.76 ID:COBostJV.net
児童擁護施設みたいなとこのほうが需要ありそうじゃないかな
小学生なら大体自前で筆記用具持ってるだろうし

201 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 00:16:57.67 ID:2Facm9FZ.net
雑貨とかぬいぐるみ、フィギュアのような「飾って楽しむ物」って皆どうしてるんだろう?
私はぬいぐるみと香水のコレクションがあるんだけど、
今持ってる物は数回の片付けを経て最終的に手元に残したものだからこれ以上減らせない
ほとんど飾っているけど、6畳の自室に対して多い気がしてなんだかゴチャゴチャしてる
他の人はある程度仕舞っておいて、時々入れ換えて飾ってるのかな
スッキリしたい、でも目に見える所に気に入った物を置きたいって両立しないorz

202 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 01:54:27.94 ID:p5LbWT0Q.net
>>200
小学校ダメだったら児童養護施設にも問い合わせてみようかな
文房具貰ってありがたみがあるのって途上国位か。寄付するとなると団体への送料が痛いw

203 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:32:21.53 ID:xacXLQGt.net
>>199
学校が終わってから行く、児童館みたいな所とか
公民館でも喜ばれそう
老人ホームでもいいんじゃない?レクレーションでお絵かきや、大人の塗り絵をするらしいよ

204 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:33:01.37 ID:xacXLQGt.net
>>201
私も香水のコレクションがあるけど、もういらないから売ってしまいたい
こういうのってどこで買ってくれるんだろう

205 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 05:56:42.12 ID:2Facm9FZ.net
>>204
箱付きで綺麗な状態ならリサイクルショップで買い取ってくれるよ…タダ同然に買い叩かれるけどorz
私は購入時期がはっきりしているものは個別にオークションに出して、
ほかの使用済みはまとめてジャンク品として出した

もし自分で捨てるならまずは自治体に確認して、紙類を入れたビニール袋に中身を出して分別かなー
物によってはかなり面倒だから、出来れば捨てる手間を省くつもりで売ったり譲ったりしたいよね

206 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 06:11:51.29 ID:xacXLQGt.net
>>205
タダ同然か、厳しいなw
ならいっそ、開封して使おうかと思う
ありがとう

207 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 10:02:46.75 ID:LMDaw4HX.net
部屋が綺麗になった!!


夢を見た

208 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 10:11:30.08 ID:4MlwZ7hT.net
予知夢か正夢か
夢の中でさえ汚部屋に悩むので羨ましい

209 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 10:52:50.02 ID:yuMfzqFv.net
実現不可能な夢じゃない!

210 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 11:06:20.44 ID:Dk/Tqz+M.net
本と小説を処分する前に一回読んでる
時間はかかるけど、そうしないと電子書籍で買いなおししたく
なるので

211 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 13:19:18.89 ID:d5YdXfiL.net
薬とか毛玉取りとかショップ袋とか
細々したものをしまう場所がない

うーんどうしよう

212 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:37:09.53 ID:Irzx00dD.net
毛玉取り、化粧台に衣類用コロコロクリーナーや化粧品と一緒に並べてる。
単体だとグラグラするから無印のプラ箱に入れてるけど
主に身繕いに使うものだから一緒に並べたら結構便利だった。

化粧台がアレなら、クリーニング用品(アイロンとか)と一緒にしまうかなあ。
多分アイロンかけたり、そういう時にもっとも使うだろうから。

213 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:42:02.96 ID:Irzx00dD.net
あと、クスリは冷蔵庫に入れてるw毎日飲むようなものはテーブルの上に出しっ放しだけど、
そうじゃない常備薬みたいなものは、うちはなぜか冷蔵庫のなかに常備されてる。
冷蔵庫からバファリンでてくるのはうちだけかもな。。。

214 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:47:37.26 ID:oI6z9g0A.net
家は薬は大体テーブルの上だな。
ブロン液は冷たいほうが美味しいから冷蔵庫だが。

215 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:47:42.83 ID:DklZuviI.net
>>213
薬は冷蔵庫で良いんだよ。私も普通に冷蔵庫に入れてるよ。
バファリンも目薬も冷えピタも胃腸薬も冷蔵庫だよ。湿布薬は入れないけど。

216 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 15:43:45.47 ID:Irzx00dD.net
!!冷蔵庫で良いんか!!
一般的には薬箱に入れて戸棚にしまうのが普通なんだろうなと思ってたから、
なんでうちは冷蔵庫なのかな、ってずっと思ってた。
ちなみに、パブロン顆粒も冷蔵庫に入ってるw

217 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 23:42:37.01 ID:vKaidsd6.net
>>201
私は雑貨とかぬいぐるみはクローゼットに飾ってる(しまってる?)
クローゼット内の引き出し収納の1番上に
引き出し収納の高さと奥行きにもよるかもしれないけどここが1番いい置き場所として落ち着いた
最近まで服塚があってあんまりクローゼット開けてなかったけどw

218 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:17:55.96 ID:7xgTH5j3.net
床とテーブルと出窓に散乱していた物を片付けた!
(まだ床の一部と、ベッドの一部に服塚があるけど)
やっぱり床に物がないだけで全然違うな
歩く時に踏んじゃいけない障害物がないこのストレスフリーな気持ち良さ
分かっちゃいるけど床置きしちゃう反省

そして、ざっと掃除機かけた!
気持ち悪くなるほどの髪の毛とチリとホコリの混ざり合い…自分の髪の毛なのに…

半年ぶりにメイクブラシ洗った!
大小合わせて7本。洗って干すのに20分かかった
買ってよかったスレでチラッと話題になってるの見て、ああ洗わなきゃなぁ…と思いながらようやく行動に移せたのが今日。せめて週1で洗おう

219 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 00:43:15.53 ID:rJK0tZDZ.net
まずい…
秋ぐらいに引っ越しすることになるかもしれない

3LDKから2LDKって、物が収まる気がしない

220 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 02:51:47.23 ID:ekk1IC8+.net
台所を片付けてL字机を設置したら快適すぎワロタ

221 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 05:47:03.97 ID:y27Rbarh.net
掃除を始めたは良いが収納箱が何もない…ww

222 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:35:14.61 ID:8hus1iKd.net
Jメール
http://0uu.cc/YmQwN
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

ワクワクメール
http://0uu.cc/OGVhY
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

メルパラ
http://0uu.cc/YjhhZ
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

PCMAX
http://0uu.cc/MDZkN
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

ハッピーメール
http://0uu.cc/NWIxN
古参の老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

※女性は全て入会無料・利用料無料
-続く-

223 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:35:42.16 ID:8hus1iKd.net
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日5〜10人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というよう相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

224 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:47:27.76 ID:svPE/lea.net
どこにしまえばいいかわからない物って放置しちゃうんだよなぁ

225 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:54:07.73 ID:230eYrvR.net
ベッドの一部を占めている服塚で、眠るスペースが狭い。。
でもクローゼットにきちんとしまうと、仕事に遅刻しそうな気がする。

226 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:48:38.86 ID:RTxOtVj2.net
>>225
前日の夜に明日着ていくものを揃えておくとかは?

227 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:20:43.63 ID:230eYrvR.net
>>226
それだと当日の天気や暑さ・寒さに対応できないし・・・

228 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:09:10.88 ID:djv5gpX9.net
>>217
クローゼットかー、ありがとう参考にするね
とりあえず個別にビニールでくるんで埃避けはしたから、表に出して飾るものと奥に飾る物を分けようと思う
本当はどの子も可愛くて目に見える場所飾りたいって気持ちがあるんだけど、
いいなと思うインテリアの画像や写真にはぬいぐるみが全然写ってなくて、理想と現実とのギャップがあるんだ
というか理想とする部屋にしたいのにそれが居心地の良い部屋にならないんじゃないかという変なギャップ
元服塚汚部屋+雑貨多すぎ部屋住人だからもっと物を厳選してからまた考えるよ!

229 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:32:13.22 ID:4NVkcFzD.net
>>224
どこにしまえばいいのかわからないもの箱を作るのだ

230 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:46:29.56 ID:Y9iOLPzK.net
こんまりさんの本読んで実践してみた
兎にも角にも物を捨てることからということで、洋服の整理した
前回片付けしたとき結構減らしたと思ったけど(45Lゴミ袋3袋分)、今回はちゃんと他の部屋に散らばってる服もベッドに集めたら思ったより量があって驚き

かわいいと思うけど着ない服、前に着たときに難点が見つかって敬遠してた服、襟元がよれてみっともない服なんかを分別したら45Lゴミ袋1.5袋分になった

本に、引き出しには重ねないで立てて収納することとあったのでそうしてみた
長方形になるように畳むのが楽しかった
無事に服塚は消えたけど、やっぱり収納が足りない

231 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:56:36.89 ID:UhZwb7Qv.net
いっぱい捨てたらかなりスッキリした
空いた棚に必要なものを収納できたし

物が増えるのが嫌だから買い物にも慎重になってる

232 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 16:17:38.44 ID:rJK0tZDZ.net
ますますヤバい…
秋の引っ越しがほぼ確定したみたい

ここを読んで片付けへのテンションを上げてた最中で、
さぁこれからって思ってたら引っ越しかぁ

六畳の部屋ひとつ分の物を捨てる作業を考えると気が重い

233 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:15:47.37 ID:757v3wOY.net
来週業者が部屋に入る。
今日頑張ろうと思ってたのにダラダラ過ごしちゃったよ…どなたか喝を入れて頂けませんか。

234 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:41:49.71 ID:9umYvxNC.net
>>233
ありのーままのーすがたみせるのよー

235 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 18:47:08.52 ID:nUVc2CrF.net
>>233
休憩入れつつ片付け頑張って!!

私は間に合わず汚部屋のまま工事業者さん入れたわ
とりあえず入らないであろう部屋に溢れた物を入れたら
そこにも業者さんが入って「あちゃ〜」
また後日、業者さんが来るので、それまでにはましになっていたい

236 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:03:06.63 ID:xghuhFsF.net
>>233
超イケメン業者が来るかもよ?

237 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:13:08.26 ID:MbmDw2+U.net
>>233
このレス見たら一緒にがんばろう

238 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:41:20.25 ID:FieUij+t.net
>>233
あきらメロン。
足場だけ作っておけばおk

239 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:50:14.98 ID:757v3wOY.net
たくさんのレスに感動した(´;ω;`)ブワッ
今からやる!諦めないぞ!ありがとう!

240 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 19:59:27.16 ID:MbmDw2+U.net
>>239
応援してますぞ
やればいつかは終わる

241 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:03:47.06 ID:/gnHGyms.net
>>239
頑張れ

242 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:12:21.66 ID:hYz0srwr.net
>>236
超イケメン業者、いい!
素晴らしい発想力

243 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:34:57.83 ID:H8afl5dr.net
ありがとう!頑張る!

244 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 20:38:03.47 ID:FieUij+t.net
おう。

245 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:29:56.91 ID:OD5oPqS4.net
買い置きが好きでカーテンの買い置きが邪魔だったので変えてみた
なんでこんな暗いものを買ったんだろう
インテリアは買ってすぐ使わないと気分変わるね
今使ってる方がまだ好きだけど買い置き邪魔だし困った

246 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 21:31:09.00 ID:e9Nef31b.net
片付けの為に物を出してひっくり返したところで風邪ひいた
まずい足場が無い
ベッドだけは物置きにしなくて助かった、安地大事

247 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:32:33.61 ID:l2/WwoOE.net
>>233
がんばれ、諦めるな。
間に合わなかったら、段ボールに詰めて見えなくしてしまえば良い!
そのまま面倒になってあかずの箱になる可能性もあるが

248 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:19:04.70 ID:mZkaaqcr.net
昨日久々に汚部屋の片付けを少ししたら、1ヶ月半ほど見当たらなかった姪っ子用の
ハサミが見つかった。
自分の物が無くなるのはいいけど、家族巻き込んじゃ駄目だな。。
反省したので姪っ子が遊びに来れるくらいの綺麗な部屋にする!

249 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:19:47.27 ID:mZkaaqcr.net
2年ほど前にこの汚部屋で紛失したパスポートも見つかりますように。。

250 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 23:25:12.82 ID:oPbaPOye.net
>>245
売ってこい〜

251 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 11:08:27.40 ID:1X6ZIFL0.net
買ったはいいけど使ってない化粧品とかが大量に出てきて驚いたw
ほぼ新品とか結構あったけど10年以上前の物だから使えないしな…
クリーム系の物とか中身出したら分離してるしw
もったいないことしたわ

252 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 16:27:30.49 ID:DGtvn9On.net
ここみてやる気出てたのに生理来て超ダルい…
元気になったらやります…ごめん

253 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:05:43.95 ID:4qJDuUIY.net
休まないけん時もある

254 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 19:02:27.46 ID:9AvtKDY6.net
>>251
分かる…
ストック女な上新しいもの好きだから化粧品がどんどん溜まってく
今日もドンキ行って買ってきてしまった…
はぁ

255 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 19:56:53.27 ID:9UH88cHX.net
袋に入った試供品のクレンジングオイルとか、
泊まる時に持って行こうと思うが出かける回数が少ないんだよなw

256 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 20:02:34.52 ID:HJaKT7VR.net
みんなに触発されて、ほぼ1年ぶりにテーブルの上を片づけ始めたよ
積み上がっていた古新聞や郵便物をどんどん捨てたら
テーブルの向こう側にあるテレビが見やすくなって嬉しい
部屋中が雑然としてるけど毎日少しずつ頑張るぞー

257 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 20:55:50.86 ID:scA86LTR.net
駿河に送る荷造り終了〜
といっても10冊以下だけど、とりあえず送ってモチベに
弾みをつけるわ

258 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 01:01:22.44 ID:0O1axMVb.net
駿河って10冊以下でも郵送受け付けてくれるの?
いいね

259 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 03:11:51.44 ID:NSujipIu.net
足の踏み場もない汚部屋だったけど一人暮らし初のゴキブリ発見してから慌てて片付けた
とりあえず床に物置かないだけでだいぶスッキリしたが、本当にやるべきな水回りまだ手をつけてない………

260 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 07:30:17.98 ID:fahXLKry.net
>>258
あんしん買取の見積りで3千円こえればいいので…
一冊三千円以上があったから送料無料にできた
申込んだ順番通りに並べるとか、自分にとってはなかなか
ハードルが高い

261 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:05:59.55 ID:JW+WPFC0.net
洗い物が嫌いすぎてキッチンが酷い
でもやらなきゃ…やらなきゃ…

262 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 11:30:36.77 ID:aRXk0B6k.net
>>245
趣味って案外変わるよね
私もここ数年ですぐ趣味が変わるので昔シリーズで揃えた
ストック品をもてあましてる

263 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:47:31.04 ID:VJeq0bEW.net
>>259
100円ショップで重曹スプレーとクエン酸スプレー、コンドーム類似10?枚入り薄いゴム手袋買う

264 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:08:13.67 ID:0O1axMVb.net
>>261
がんばれ
私も疲れが続くと洗い物にまで手がまわらなくなる
そういう時のために紙コップと紙皿を常備しとくといいよ
自分を甘やかす為の逃げ道も用意しとくと、あとで気力が貯まったときにちゃんと片付けられる

265 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:40:41.10 ID:0O1axMVb.net
>>260
そうなんだ、詳しくどうもありがとう
お疲れさま!

266 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 19:17:04.34 ID:IVh6wS6X.net
不燃ゴミの日だったから、これまで拾い集めたゴミをドーーンと出した。部屋に限らず、家の物も見かけるたびに集めていた。サビサビの一輪車荷台部分とか、“袋に8割入ればOK”に救われた。まだまだチマチマ集める。

267 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 20:57:48.85 ID:Lga+2ncR.net
>>261
賃貸だけど、食洗機買って無理やり設置したら天国になった。
皿もまな板も小鍋もガンガンぶち込んでる。

268 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:07:52.99 ID:fahXLKry.net
>>265
雨でモチベも駄々下がりだったんで、お疲れ様と言って
もらって助かった、ありがとう〜

本が多すぎて、多少減っても目に見えた成果がないから
気分が停滞しちゃうんだよね

269 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 22:54:58.70 ID:BnKXa7we.net
いつも中間部屋まではたどり着くんだけど
そこで快適になってだらだらしすぎて綺麗部屋に到達する前に汚部屋に逆戻りする
モチベ維持難しい

270 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 04:53:58.78 ID:+JW7Su/N.net
死にたい

271 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 05:11:13.21 ID:5qSULu6Y.net
リバウンドこれで何度目だろう
実家でたった六畳の自分の部屋が片付かない
面倒くさがりでゴミ箱からゴミが溢れてたから45L入るゴミ箱買ってみた
なんとかあからさまなゴミだけは捨てられるようになったけど、先が見えなくて途方に暮れてる
今月中に不要なものは駿河屋に送って捨て作業しよう
カラーボックスまみれで使い勝手悪いダサ部屋だから愛着もわかない
お金ないけど一年くらいかけて家具入れ替えるべきかな

272 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 05:39:10.67 ID:U2SzcMWI.net
>>271
カラーボックスまみれって、どれくらいあるの?
家具の新調は1年以上かかってもいいんじゃないかな
べつに締め切りがあるわけでもないし
毎月家具貯金でもしながら気長に構えて、これだ!っていう家具を見つけた時に余裕で買えるお金があるほうがいいと思うよ
私はベッドとカーテンを4年以上かけてああでもないこうでもないと思案してる
さすがにかかり過ぎだと思うw けどもう間に合わせで妥協したり勢いで買って後から後悔するのは嫌だし
100均とか数千円とかの物と違って家具でのその失敗は痛すぎる。というのは片付け始めた今かなり身に染みてる
カラボ風の本棚も買い替えたかったけどクローゼットに収まって見えなくなったら気にならなくなった
気に入る部屋になるまでは地味に片付けて、お気に入りのベッドが見つかるまでは、それまで私の睡眠よろしくな相棒、という心境でベッドのこと見てる

273 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 08:07:19.42 ID:p7JPMChp.net
私も家具はカラーボックスやオープン棚や折り畳みベッドでお気に入りの家具なんて一つもない
いつか結婚して家を出るかも、なんて思っていたからいい物は買わないようにしてた
もう結婚は諦めたから、何か一つでもお気に入りになる家具を買ってみようかな
それをモチベにしたら片付く気がしてきた

274 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 09:29:03.41 ID:6RlPPDXf.net
効きが悪くなってエアコンの掃除頼むかもしれないから
片付け頑張るわ。

275 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:26:31.36 ID:TiMeyp/N.net
>>199だが、文房具あらかたまとめ終えたので小学校に問い合わせたら、
受け取っていただけるそうだ。快諾といった感じでよかった〜。
使いさしのバラの絵の具でもいただけるなら是非!!な勢い。
生徒数多い公立の小学校だからかな。

以前高校生の時、文化祭で余ったパーティーグッズなんか持っていったときも、
生徒ともどもめちゃくちゃ喜ばれたな。(魔女の帽子とかステッキとかだったんだが…)

276 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 13:39:07.27 ID:Q6rq5W6s.net
同人誌が凄い量でいやになる
大きさも色合いもばらばらで置いてるだけで部屋が乱雑に見えてダサい
けど捨てられない…
こんな汚い部屋でBL同人誌汚いベッドに寝転んで読んでオナニーしてる喪ってもう最底辺だよなと
いろいろ自分がいやになってしまう
死にたい

277 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 13:59:53.42 ID:ZT+lupJR.net
同人誌は最後にはまった物の10冊程度を残して
あとは全部、元払いで送ればエロ同人でも処分してくれるってところに
ダンボールにつめて送った
自分で切って捨てるのも面倒な量だったし

278 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 14:59:52.59 ID:Vfgd9twJ.net
>>276
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
萌えてる最中のジャンルの同人誌ってどう管理したら良いんだろうね。

279 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:15:37.47 ID:On0CfzLF.net
>>276 今はどう収納してる?
本棚に入れて見えるようにしてた時は乱雑に見えたけど、ネットで見た無印の収納ケースを使う方法を真似してみたらすっきりしたよ
どれぐらい持ってるのかわからないけど、一つのケースにかなり入るから捨てずに済むかも
自分はゲーマーなのでソフトも莫大にあったんだけど同じ方法で収納して、ケースに部屋のイメージに合わせた可愛い目隠しつけたら部屋からも浮かないしなかなかいいよ

280 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:30:11.18 ID:dQcln7kk.net
化粧品はともかく、香水の処理が大変だね
ペンチで金具ねじ切らないと開かない…
ペンチ持ってないから買わないと
なん年前のだよってのがたくさんある

281 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:33:14.03 ID:Vfgd9twJ.net
使用目的がそういうのだったら100均のペンチで良さそうだね

282 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 16:54:09.79 ID:Q6rq5W6s.net
>>279
親にお願いしてB5用とA5用の本棚を部屋に作りつけてもらいました
そこにぎっしりジャンルごとに並べてるから一見片付いてるんだけど
変形の本とか、サークルが出してる紙袋とか布袋とかグッズとかがはみ出していて
ボックスに入れても追いつかない
こんなある意味酷い部屋に100均の化粧品とかが汚い鏡の前にてきとうにあって
メイクもいろいろしてみたいし、普通の女の子みたいに可愛い服とかも着たいのに、
つい新刊とか通販したり読んだりネットでいろいろ見回って遊んだりしてしまう
可愛い洋服欲しいけど親からお金もらったらつい同人に使ってしまいます
同人誌って凄く高いから、洋服や化粧品に費やせるお金はもうないんです
顔のにきびもほったらかしだけど、医者に行くより同人誌買うほうが楽とか思ってしまうクズなんです
妹やおとうとは私のことを本気で軽蔑してるし死にたい

283 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:33:59.28 ID:uReBOW28.net
>>279
ぐぐってみたんだけどポリプロピレン収納ケース・引出式・大ってやつかな?
気になる

284 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:26:48.13 ID:gSaOVSUk.net
無印の収納ケースを購入しても、量の多さに活用出来てない自分
いまは本を減らすとこから頑張ってるけど道のりは長い

285 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 19:35:12.04 ID:tZCnzVJH.net
明日から無印週間だ
あまり物を増やさないようにとは心がけてるけど机周辺をすっきりまとめる収納がないか見てこよう

286 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 20:13:04.27 ID:U2SzcMWI.net
>>283
それ奥行きが、一般的なクローゼットと一般的な押し入れ
それぞれにピッタリサイズがあるから便利だよ
もしクローゼットか押し入れに収納できる(今後するかもしれない)なら
高さと幅はもちろんまず奥行きに焦点絞るといいよ
何年もリニューアルしてないからたぶん今後も揃えられると思うしオススメ

287 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 21:56:01.16 ID:gSaOVSUk.net
雨と雷にビクビクしつつ、レンジ用の湯タンポ捨て

288 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 22:52:52.88 ID:DJgBUPBJ.net
>>280
香水はトイレの芳香剤代わりにシュッてスプレーしてる
使い切って捨てれば無問題

289 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 02:34:32.49 ID:ciYttvy8.net
>>282
掃除板に掃除のモチベ上がるスレとかあるから見てみたらどうかな
変わりたいって気持ちがもっと大きくなったら自然と片付けられると思うし元気出して
昔、床に同人誌タワー作ってたレベルの汚部屋だったから、本棚に入れてるだけ偉いと思うよ

>>283
それ!高さがB5の同人誌にぴったり
薄さにもよるけど、1つに100冊ちょっと入るよ
3段ぐらいまでなら重ねても平気だけど、パンパンにしちゃうとたわむから気をつけてね
別売りで差し込むだけのキャスターも売ってて、合体させたら掃除機かける時簡単に動かせてさらに便利になったよ
全段同人誌だとキャスターの耐荷重超えちゃうかもしれないけど、一応あわせてオススメしとく

290 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 05:43:07.16 ID:7LOwQs6S.net
大量の本は一箇所にまとめないほうがいいよ
本棚はおすすめできない
床が抜けるから

本の重みで自室の床が抜けて一階にいた家族が死んだ人を知ってる


>>275
よかったね!
無駄にならなくてほんとよかった

しかし魔女の帽子とかステッキを小学校が何に使ったのかが気になる。。。

291 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 07:08:10.63 ID:aOWtkBGf.net
>>290
本棚、怖いな
最も本の量が尋常じゃないんだろうけど

小説は、電子書籍と置き換えでもいいかなと思ってたけど、
電子化してないばかりか絶版とか多くて
ある程度見切りはつけないとなと思いつつ、後回しにして
雑誌類から処分してる

292 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 07:23:11.05 ID:q2YMPVdd.net
>>290
学芸会とかレクレーション用とか?

293 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 08:33:51.11 ID:jEKR8q0p.net
本というか、無料雑誌がすごくて困る
ニッセンとか雑誌買わないから、ついもらってきて読んでるんだけど溜まってすごい量に…
あと、Amazonで注文するからダンボールがすごい邪魔

294 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 10:08:28.81 ID:9VSl2gs2.net
化粧品のリーフレット集めちゃう
化粧品は買っても使いきれないから見てるだけなんだけど、クリスマスコフレ特集だのわくわくする
見返す回数少ないのにとっておいてる

295 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 11:23:10.57 ID:nQbx+qII.net
心を鬼にして・・・だ

296 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 12:40:37.34 ID:cyaSWybY.net
隣室のエアコン故障したから取替が必要でうちの部屋とツインで管理してるから操作させてねと連絡が来た
当初は玄関とこのブレーカーだけって話だったから安心してたのにヒドい
作業月曜日っていうし今日は残業コースで明日も仕事だから片付けできる時間ほとんどないしマジで詰んだ
しかも月曜日仕事休めないから大家さんが立ち入りするんだよあはははは…orz

297 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 12:52:19.36 ID:5ms5KJ4z.net
>>296
日曜日は休み?一緒に頑張ろうよ!

298 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 13:35:58.27 ID:OFxVMzvJ.net
近所なら手伝いに行きたい

299 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 14:46:52.34 ID:2soaDh8O.net
>>271
私もカラボとシーツでも入れるようなデカい収納ケースしかなくて汚部屋戻りしてたから分かる
多段の引き出しと、書類入れるような細かい引き出しを買ったらグッと片付けやすくなったから、まず引き出し買うことをおすすめする
カラボって高さと奥行があるから細々したものは上手く収納できないし、片付けるのが面倒
凄くお気に入りの家具があってどうしても置きたいってなら別だけど、まず無印とかのプラ系のもので、とりあえず使いやすいように収納してみるのがいいと思う
その方が見た目は好きだけど、使いにくいなあっていう失敗が減ると思う

300 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 15:33:35.72 ID:2/4dyYwT.net
引き出し買ったらそれ自体が物だし、収納できると結果的にまた「物が増える」。
とにかく捨てて減らして、それから考えた方がいい。

301 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 16:12:10.83 ID:2soaDh8O.net
普通はそうだけど、270はリバウンドだから、一旦は減らして収めることが出来てる
それを維持できないのは収納の仕方の問題だと思う

302 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 16:13:45.20 ID:jEKR8q0p.net
洋服とかみんなどうしてるんだろ
カラボ1つとシングルハンガー1つしかなくて洋服の収納が出来ない

303 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 16:41:01.97 ID:4xqZ8Kpm.net
>>302
服の量を減らすことが解決への近道
夏服10冬服10くらいあればあとは要らない

304 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 16:52:08.40 ID:ri/oJRBL.net
>>302
押し入れかクローゼットか洋服ダンスはないの?
それでは全く足りないよ

305 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:20:07.71 ID:jEKR8q0p.net
>>303
やっぱり減らすしかないよね
増やすの嫌だからやってみるわ

>>304
クローゼットはあるけど、布団とか本棚とか入れてるから新たにってのがね…
洋服ダンスっていうかチェストは小物しか入れてない

306 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 18:22:57.99 ID:OQIem8iu.net
1年着なかった服はこれからも着ないっていうのを基準に、捨てるのと残すのを決めればいいよ

307 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:13:17.83 ID:wnpJPWLb.net
>>305
クローゼットがあるならやっぱり洋服優先に使ったほうがいいと思う
外に出しっぱにしてた服に犬の毛(生え変わり時期)が大量についてしまってコロコロかけなきゃクローゼットに戻せなくてやる気無くし中の私はそう思う

チェストの段数や大きさがどれくらいか分からないけど
チェスト全部が小物で埋まるって小物多過ぎじゃないかなぁ?とも思う
けど小さいチェストなら小物で埋まるのも仕方ないよね

308 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:24:00.92 ID:cyaSWybY.net
>>297-298
優しいレスありがとう
今日は今から帰宅だし明日もかなり不安だから日曜は寝まくる予定だったんだけどなー
とりあえず日曜日は頑張ってみるよ!

309 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:45:56.36 ID:NqwQSmJX.net
>>308
お疲れさま
とりあえず散らかったものを箱や袋に詰め込んで
絶対に入られない部屋や洗面所、風呂場に一時退避させるだけでも何とか見られる部屋になるかも!

310 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:10:16.46 ID:/DY2nRRx.net
>>308
遅くまでお疲れさん
とりあえずクローゼットにできるだけ詰め込んで
あとは一ヶ所にまとめてマルチカバー的なものか毛布をかけて隠して凌ぐのはどうだろう

311 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:12:34.69 ID:851jsGLt.net
Gが出たから明日掃除するわ…

312 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:27:29.28 ID:/Ig7gke8.net
明日はブラックキャップを買いに行こう
段ボールに入ったままの書類ケースだして、いま使ってる
紙の引き出し捨てるんだ

313 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:40:10.57 ID:EvD258y5.net
断捨離とこんまりのお片づけを頼りに
完璧には至らないけどなんとか部屋を整理できてきたよ
衣替えがてら不要になった服を初めて古着買取に出してみた。

古着屋さんのおねえさんがお肌が陶器のように綺麗でしかも美人でビビったけど、
気恥ずかしさをなんとか耐え忍んで買取してもらいました。

314 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 14:43:11.52 ID:YIqQghhR.net
>>293
ヨドバシコムいいよ
最低限だけどしっかりした包装で届けてくれる
小物なら燃えるゴミで処理できる

315 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 22:51:34.12 ID:/Ig7gke8.net
記念切手シートが10シート以上出てきた
地道に使うしかないかな

316 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 23:33:15.50 ID:Bxjv5rY5.net
引越し以来出しっ放しだった靴を靴箱に片付けた
明日は休みだから頑張る


>>315
ゆうパックを送る時にも使えるよ

317 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:50:33.68 ID:wIn4rR19.net
金券屋で売る

318 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:56:23.86 ID:3FsiVUXM.net
ヤフオクに出しとくれー

319 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:28:07.82 ID:+/X8W2Yj.net
あまちゃん再放送(一週間分)と海外ドラマ1本とバラエティ番組2本の録画を見ながら片付けした
ベッドの服塚をクローゼットにしまって布団にコロコロかけまくった
靴下2足捨てる

収納方法に迷いまくってこんな時間になってしまった
パジャマと部屋着は一緒の引き出しにまとめたいのに2段に分けたり
その2段が無印のPP収納と備え付けの収納に分かれてしまったり
なんかこう、理想通りにうまくいかない…
前回も収納方法と場所がしっくりこなくて服塚に逆戻りしたから少しでも完璧に近づけたいのに

ていうかもうこれから1年間は下着以外の服は買わない!

320 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 05:25:19.98 ID:37C55UMF.net
さらに手持ちのを減らす。

とにかく 減 ら す

物が少ないとしまう場所も少なくてすむので理想に近づけやすい。
今までと違う気持ちにならなければ減らない。
以前なら迷ったあげく残しただろうなぁ、という物を捨てる。

321 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:56:26.70 ID:yP7VNUxZ.net
下着の収納で、パンツと一緒に
いつも使ってるナプキンとおりものシートも
並べるようにしたら使いやすくなった
生理用品の収納場所が定まらず困ってたから早くこうすれば良かったよ

322 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 12:58:16.34 ID:Yd3yMRAK.net
あるべきところに収まる

ベルセルクのベヘリットみたいに

323 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:14:36.50 ID:kIN6hFB1.net
生理用品はトイレだな

324 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 13:39:42.82 ID:u1s87Uuv.net
寝坊したけど今から片付け頑張る!

325 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 14:07:21.60 ID:T96Mj50s.net
最も昼が長い時期だから、これからでも十分がんばれる
http://www.nao.ac.jp/faq/a0104.html

326 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:15:59.51 ID:yP7VNUxZ.net
>>323
そっか!ユニットバスだからその発想無かったよ。
なんとなく湯気が気になってしまって。
トイレに置けたらその方が便利だよなあ

327 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:22:33.54 ID:nhNW8K9d.net
来月頭引越しなので今日からようやく片付け始めた…
そういえばテレビのリモコン2年くらい紛失したままなの思い出した
出てくるかな
BDレコーダーとメーカー一緒だからリモコン兼用できて助かってるけど…

328 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:42:53.56 ID:KabLlPY0.net
キッチンマットと玄関のマット捨てた
最近ザラザラした汚れが溜まってみたいだから洗わなきゃって思って気が重かったんだ
洗うの面倒なら捨てればいいと気付いた

329 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:46:28.58 ID:KabLlPY0.net
>327
見つかるのを祈る
物を探す時は片付けながら探せと母ちゃんから教わったよ

330 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 16:59:19.24 ID:YhNzhWGZ.net
45L6袋のゴミ出したのにまだ汚い
食べ物系のゴミがないのが救いだなあ

331 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:11:08.33 ID:+/X8W2Yj.net
>>321
いいなぁ、それ
そういう収納したい全体的に
とすると引き出し収納の幅50cmはあったほうがいいのかな?
今30cmくらいしかないからすぐ埋まっちゃって
同類系のをまとめて収納出来ないのがモヤモヤする

>>320
もちろん減らしてはいるんだ
今ある衣類は洋服&小物、和服&小物、パジャマ、下着、靴下、靴、バッグなどなど全部ひっくるめて160アイテムくらい
たしかにまだTシャツが9着あるから究極に厳選して3着に、とか減らせる余地はあるんだけど…

うーんまだその極致まではむりぽ

332 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:53:02.13 ID:F7heD3EX.net
良品週間終わるまでに部屋片付けて、かびちゃった布団捨てて足付きマットを買う!
具体的な目標ができたからか、ポンポン捨てられるようになってきた
頑張ろう

333 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 19:07:08.01 ID:0kiwrY55.net
服塚を攻略した
服塚しか攻略できてないともいう
春夏秋冬出るわ出るわ
買ったことすら覚えてないタグ付きの服も大漁に出てきたよ…

334 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 20:05:48.65 ID:T96Mj50s.net
国内経済に貢献してるのはわかるが、財布にはやさしくない。

335 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:05:41.56 ID:kcg72ziN.net
経済に貢献!
その発想はなかった
デブだから経済に貢献してると思ってたけど、確かに汚部屋でも貢献してるわ

336 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:45:09.96 ID:UvH1843X.net
貢献なんて言いかたしたら自分甘やかしちゃいそうだww
着ない服まとめて資源ごみに出せたよ
ベランダに一時的に置いてたらちょっと湿気てきてて最後の踏ん切りがついた

337 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:01:58.16 ID:efuW3vBU.net
業者が来ることになった
有料放送のテレビがタダで見れるのとインターフォンの工事するらしい
テレビ見ないし、人呼べる部屋じゃないからインターフォン新しくしたって無意味なのに

338 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 04:33:32.90 ID:g0Bsx9oc.net
Jメール
http://mysites.top/S
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

ワクワクメール
http://mysites.top/P
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

メルパラ
http://mysites.top/T
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

PCMAX
http://mysites.top/W
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

ハッピーメール
http://mysites.top/U
古参の老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

※女性は全て入会無料・利用料無料
-続く-

339 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 04:34:00.33 ID:g0Bsx9oc.net
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日5〜10人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というよう相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

340 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 05:55:51.72 ID:fiEbl+KD.net
作業前に見ておきたい画像
https://pbs.twimg.com/profile_images/829767013/a0054922_20102350.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gotaiwan/imgs/f/7/f75f90a6.jpg
餅上がって捗る

341 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:49:41.11 ID:wwQjbRf5.net
295だけどなんとか本以外の床置きなしの状態まではもっていけた!
ただし浴室とクローゼットは開けたらとてもヤバい状態になってる

ここから押し込めた荷物を分別していったら中間部屋にはなってくれるかな…
賃貸だと突然何があるかわからないし汚部屋はホント駄目だね

342 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:56:33.76 ID:fiEbl+KD.net
やればできる子
次の目標は、半年に一度はある消防点検時にきれい部屋となってること

343 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 09:30:21.05 ID:hY9cR4H2.net
床にじか置きするのはテーブル、ベッド、テレビ台、チェスト、夏はフロアクッション、冬はラグとホットカーペット、ごみ箱だけ!
テーブルや出窓の上にいろいろ放置しない!
と決めて、片付けた
つい置きそうなになる物は「家のなかバッグ」を作ってその中に突っ込むようにした
雑誌やノート、読みかけの本、やりかけのクロスワードパズルとペンケース、充電器などなど
持て余してた付録バッグの使い道が見つかってよかった
一週間たつけど今のところ床置きはなし!出窓には日曜に買った物が…(今日中に片す!)

344 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 11:26:14.30 ID:BUqthkUv.net
すでに熱中症みたいな症状が出てやる気が起きないな。
一回やらかすとなりやすくなるから冷房効かせながら気をつけて。

345 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 12:38:11.91 ID:56VBXSqJ.net
>>341
よく頑張った!次は中間部屋目指そう

346 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:50:31.04 ID:2z9YZfM1.net
完全に暑くなったら片付ける気起きないよね

347 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:58:01.22 ID:Ngx+L5ni.net
>>346
そうですよね
なんだかんだ理由つけて秋になり...また時間が過ぎ

348 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:24:07.91 ID:E7cI1/3l.net
本当そう
毎年毎年11月位に断捨離やる気になって3月位に飽きてる

349 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 22:55:31.87 ID:wHaEi19c.net
ガスレンジのつきが悪くなって、吹きこぼしが?と洗ったり
磨いたり
結果としては、乾電池の入れ替えでなおった…
キレイになったからいいんだ

350 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 04:11:09.48 ID:ftQIMU3/.net
喉渇いたんで台所に来たらGと遭遇
ゴキジェットと丸めた新聞紙でなんとか仕留めたんだけど
奴は最後の力振り絞って卵産んでた
話には聞いてたけど、キモおぞましくて吐きそう…

351 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 11:27:29.74 ID:X5Z1MRmE.net
卵とかどうすんだよ…つまむ物があればいいけど(そもそもつまみたくないけど)
成虫より厄介者だな
健闘を祈る

352 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:13:54.59 ID:mRmRUvgd.net
指定ゴミ袋が切れてるからと言い訳して後回しにしてたものをようやく手につけた
が、その後にわざわざ買い足したゴミ袋が棚から二本出てきたよ

持ち物を把握してないからゴミ袋や掃除グッズさえ増殖しまくってる
有効活用せねばゴミと一緒だわ…

353 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:14:48.10 ID:Ao5i1J6b.net
雨のせいかやる気でない
今日はフィギュアを一箱買取りに出しただけで終わった

354 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:17:56.38 ID:8icgStLq.net
誰かが「G出た!!」って言ってるのを見ると
「うちだけじゃないんだ…良かった〜」という謎の安心感が

355 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:19:12.07 ID:Rp2cTThC.net
あいつら湿気を好むのかね
じめじめしてると出やすい気がする

356 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:26:43.71 ID:Or53MKny.net
我が家もゴミ袋と掃除グッズわんさか出てきた
今のところ役に立ったのは300円くらいの箒とちりとりのセット
多分本来は玄関とか屋外用のものだと思われるやつ
これで髪の毛ほこりの塊とか干からびた虫をざっくり集めて捨ててる
コロコロ、雑巾、バケツはまだ出番がない

357 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 21:36:35.05 ID:IaagXZ3I.net
>ゴミ袋や掃除グッズさえ増殖しまくってる

汚部屋脱出時には、各種道具や強力な洗剤もアリ
脱出したあとは、ボロ布・キッチンペーパー、100円ショップのクエン酸スプレー、重曹スプレーでなんとかなる。

358 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 14:23:45.16 ID:vJoIRmgm.net
足の踏み場もないほどの汚部屋から床が4割ほど見えるまで片付いてきたので、更に片付けるためにも模様替えをした
模様替えをするには収納したものをある程度出さないといけないので、出してみたらやっぱり物が多い
家具を動かしたのはいいけど、多すぎて仕舞う気にならない
ここで断捨離して減らせればいいんだろうけどなかなか難しい

359 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 15:00:20.78 ID:lm+i0fxR.net
勇気を出せ
背中ならいくらでも押してあげる

360 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 15:58:35.20 ID:rw4aQ+NM.net
>>358の背中を押すべきか、お尻を叩くべきか、推敲する。

361 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 16:13:24.44 ID:qlmAPH1S.net
指でつーっとなぞりたくなるような背中なら、背中を押す。
むしゃぶりつきたくなるようなお尻なら、お尻を叩く。

どちらでもないなら、尻を蹴飛ばす(kick ass)。

362 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 16:16:17.76 ID:vJoIRmgm.net
>>359-361
ありがとう
日も長くなったことだし、もうちょっと頑張る
押されたか叩かれたか蹴飛ばされたかはわからかいけどw

363 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:01:54.49 ID:R9LUPA3j.net
換気扇の整流板?をはずしたら、
びっしりと蛾とかよくわからない虫が付いていて、触れない
ただの油だったら擦れるけど、手袋して擦っても
感触があって無理、洗剤スプレーしたまま放置してるよ、
どうしたらいいんだろう…

364 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:12:26.87 ID:zDUiu5GT.net
>>363
いらない割り箸やトングでなんとかならんか

365 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:13:50.29 ID:j4qsyBCj.net
>>363
ゴミ袋に入れて近くのコイン洗車場のハンドジェットで吹き飛ばし洗いするとかかな
後は外で(ちゃんと下水処理オーケーな場所)ゴム手袋してたわし洗い

366 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:24:16.51 ID:N1LePHvf.net
>>363
いらない歯ブラシ

367 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:56:41.82 ID:uOnzc418.net
虫はねー…

368 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:04:39.52 ID:T2QO7KGp.net
ゴム手したら死骸なら大概イケる

369 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:20:07.58 ID:qlmAPH1S.net
確かな感触

370 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:36:15.16 ID:R9LUPA3j.net
362です
答えてくれた人ありがとう
明日外でたわしと歯ブラシで擦ってみようと思う

371 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 22:29:28.56 ID:qAxGIHVx.net
雨でモチベ停滞中なので、買取り用の本を詰めてみた
だるい

372 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/18(木) 08:00:36.80 ID:srZKNQsw.net
>>363
虫がびっしりの処理はキツイよね
視界がモノクロレベルになるサングラスと軍手グム手袋重ねてもんじゃ焼き食べるやつみたいな小さいヘラであらかた落としてなんとかなったよ
がんばれー!

373 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/19(金) 10:08:38.13 ID:FiC5lYZP.net
ここ最近着てない服とか使ってない物片付けたら30Lだけどゴミ袋8個出来た・・・
引越しするの?並にごみ捨て場に出した
以前より部屋の中歩きやすくなったけどまだまだだ・・・
どんだけ物があるんだこの部屋・・・

374 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/19(金) 10:57:02.50 ID:MlThnfq3.net
床の強度が気になるくらい?

375 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:31:18.35 ID:hVJrGWzj.net
今週末もダメパターンにはまろうとしてるけど、
ここは何とかがんばるぞ!
汚部屋の気に絶対呑まれないぞーーー!

376 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:45:53.64 ID:lXq6PBFn.net
なんかムカデの赤ちゃん?みたいなのがいたあああああ
8ミリくらいのミニミニサイズだけど脚いっぱいだった何あれ…
どこから来たの…

377 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:51:12.82 ID:epG0lL1h.net
比較的片付いてるんだけど
ここを見ると片付けたほうがいい気がするわ
>>376
赤ちゃんというとかわいく聞こえる不思議

378 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:56:43.82 ID:wPuMOtqv.net
>>376
「ミニミニサイズ」で民生のMANYって曲の歌詞を思い出してしまった。

虫が出てこないうちに掃除頑張らなきゃ。
今日はシャキシャキ動くぞ!

379 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:57:09.43 ID:jgqfHXlW.net
>>376
@ムカデだった。
Aヤスデかゲジ。
Bシミかカツオブシムシ。

380 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:57:41.87 ID:hVJrGWzj.net
>>377
とことことことこ…

381 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:14:48.78 ID:CZ7YaWRR.net
でかいムカデが鼠食ってる動画見て
こんなの家に侵入してきたら勝てないと思った

382 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:21:00.31 ID:VXDT3oep.net
昔、隣に住んでいたおばあちゃんが、ムカデに刺されて亡くなった……。

383 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:27:32.51 ID:jgqfHXlW.net
>>382
ムカデでアナフィラキシーショックで死ぬ人もいるからな・・・
大きいのに噛まれたら皮膚科行った方がいい。

384 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:33:14.99 ID:INtGGZqq.net
何か人多いね、今日明日で頑張る人多いのかな?

385 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:34:09.14 ID:95PUxnoz.net
がんばろうとしてるが
がんばれない人ならここに

386 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:34:46.25 ID:INtGGZqq.net
一緒に頑張ろうよ!w

387 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:35:52.70 ID:95PUxnoz.net
>>386
日帰り手術後のせいか
なかなか体がついてかなくて
やる気はわりとあるんだけども

388 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:45:02.30 ID:INtGGZqq.net
>>387
それはまずは体力回復が優先だね、お大事に
仕分けラベルを作るとか、荷物をどういう風に分けるかを書き出すとか
あまり動かなくてもやれることをやるのはどうかな?

389 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:45:55.03 ID:EmnY//2B.net
片付け業者とか考えてる人いない?
3万円くらいで出来るし整理整頓の仕方も教えてもらえるというので迷ってる……

390 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:48:25.88 ID:95PUxnoz.net
>>388
ううう、めんどくさそう
むしろ一つでも捨てるかしまうかした方がてっとり早そうだ
ありがと
>>389
マジ30000なら安いかも
個人的には最終的には自分が実行して継続していかないといけないのかな、とは思うけど

391 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:52:31.45 ID:EmnY//2B.net
>>390
1度もキチンと片付けたことがないから自分で片付けたとしても継続させられないんだよね…
プロなら持続可能な整理整頓をしてもらえるんじゃないかなっていう期待…

392 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:59:16.64 ID:95PUxnoz.net
>>391
しかし
片付けていただいたとして
その後散らかして、再度片付けるのは自分
片付けていただくのはいいし
指導もいいけど
継続させるのは自分なんだよなーと

393 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:17:54.99 ID:lXq6PBFn.net
ムカデの赤ちゃん?を見つけた者です

>>379
画像検索(気持ち悪かった…)してみたら、姿形は小さなムカデかシミっぽい
でもシミって大量発生するらしいけど、見つけたのは一匹だけ
これいっぱいいたら気持ち悪いよううう
一匹でも超気持ち悪かったのにいいい

>>377
私も比較的片付いてるんだよ!
ていうか、モノは捨てまくったし、片付いてるんだけど
拭き掃除や掃き掃除を全然やってなくて… 汚い…

394 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:25:12.43 ID:RGrXDBmf.net
>>393
ハンディのウェーブ先生いいよ、拭き掃除も床掃除もこれ一本

395 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:01:27.75 ID:AbB8RzVn.net
床に物を置かない生活に憧れるけど、どうしたらいいのかさっぱりわからない
物をジャンル別に分けていざ収納になると、特に少量のものとかはチェストの引き出しの箱のケースの袋の中みたいに仕舞うまで何段階も踏まないといけなくなってしまう
結局100均で買ってきた重ねられるケースにドサドサ突っ込んで床に放置してるけど、今でさえよく使うものはフタを閉めるのさえ面倒でゴロゴロ足元に転がってる…

396 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:26:18.17 ID:piGfZZoh.net
>>395
汚い豚女で痛ければそのままでいいじゃん
豚でいたいんでしょ、直す必要ないと思ってんでしょ、ならそのままでいいじゃん豚
豚は豚のまま生きていけばいいよ誰も止めない、他人だしね

397 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:05:00.04 ID:UIQEmmow.net
>>395
重ねるタイプより引き出しの方が動作が少なくてよさそうだけどなぁ
私は細かく分類して収納してもどうせ持続できないので
大ざっぱにしてる、文具類は全部この引き出しとか

398 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:50:11.85 ID:W6ksXT7U.net
>>395
細かく仕切られた大きな棚を一つ買ってそのまま置けば
ワンアクションですむかも
Casa BRUTUS 7月号の表紙みたいに

399 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:58:45.76 ID:nRCT7SAL.net
>>395

備え付けのクロゼット = ハードディスク
部屋のテーブルやメタルラック = メモリ

クロゼットに全部収納、適宜出して使う。
よく使う物はクロゼット内で高さとか出しやすい場所
クロゼット内はFitsとか
http://www.tenmafitsworld.com/Form/index.html
小物類はレターケース
http://item.rakuten.co.jp/yamakishi/31515955/?l2-id=pdt_shoplist_title#10050860

400 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:39:40.76 ID:lXq6PBFn.net
>>394
ハンディーのウェーブって、モフモフしててモフモフ部分がうすオレンジ色の?
だったら持ってる…
モフモフの替えが高いからもったいなくてめったに使ってないけど持ってる…

使わなきゃ意味ないよねーorz

テレビとか棚とか、軽いほこりを払う程度には使ってるんだけど
床は結構すぐひどく汚れるからハンディー使いづらく感じてる

401 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:47:08.41 ID:RGrXDBmf.net
>>400
使い捨ての水色やピンクのやつ

402 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 21:32:31.76 ID:AbB8RzVn.net
>>395ですレスくれた人ありがとう
やっぱり大きい棚なりなんなりが必要だよね…
大きい家具って買うのにどうしても踏ん切りがいるから避けちゃってたんだけど、調べてみようと思います
クロゼット自体が狭くて埋まっちゃってるので全部いれるのは難しいかもだけど、そっちも見直してみる

403 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 02:19:53.15 ID:4My25zu5.net
>大きい棚なりなんなりが必要

棚はそれ自体「物」です
これだと「物」が増えます

>クロゼット自体が狭くて埋まっちゃってる

物を減らす、ってところから始めた方がいいです。

404 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:35:23.46 ID:QQkfp4q4.net
>>389
もし本当に3万円でできるなら毎月来てほしいww

405 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 03:49:26.74 ID:QQkfp4q4.net
>>400
オレンジはクイックルワイパーじゃない?
ウェーブはピンクか水色

406 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 08:12:51.21 ID:JB+2LhBw.net
>>405
ああ!ありがとう!
私が持ってるやつはクイックルハンディーだ
ウェーブは私の場合使い勝手がイマイチで捨てちゃったんだった
クイックルハンディーでがんばる

407 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 13:56:09.66 ID:PxHF+yTt.net
おお、やっとのことでたどり着いたはずの今週末も、またまたまたまた何もしないうちに日曜14時(泣)
でも今週末こそはがんばるーーーー!

この間テレビで、「今日この時間にやること」でなく、「やったらダメなこと」を決めてみよう!と言ってました。
「だらだら携帯ゲーム」「いつまでもネットサーフィン」等。

408 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:13:53.39 ID:GxfbqBIK.net
テレビ裏のごついホコリとって配線束ねて整頓しただけで疲れた
でもずっと気になってたとこクリアするとスッキリするね
この調子で次はクローゼットだ

409 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:38:15.05 ID:yFO/aKbz.net
そろそろ使うかと思って扇風機出したけど
ホコリまみれだったので掃除した

410 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:53:43.81 ID:VF4dG6s8.net
ネコ歩き終わったら本気出す

411 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 14:53:47.11 ID:PxHF+yTt.net
>>409
えらい!

洗濯機に洗濯物入れて、ピッ!してきた。
「全自動片づけ機」があったら、多少高くてもがんばって買うと思うww

412 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 00:22:55.65 ID:qO5pfC+p.net
>>411
えらい!

ちゃんと干したかい?

413 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 03:22:47.42 ID:etmHJPbZ.net
かびかびのカラーボックス解体した
裏蓋からかびて、畳もやられた
除湿機買うべきか

414 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 03:36:06.70 ID:OglKhC4/.net
朝一で窓開ける。
サーキュレーターが効く。
部屋干しの洗濯もすぐ乾くから臭わない。

ちなみに風呂上がり後、換気扇だけでなくサーキュレーターをユニットバスで使うとかびない。

415 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 04:24:28.48 ID:qO5pfC+p.net
>>413
カラーボックスの裏板というかモケモケした板は本当カビやすいよね。自分も昔やらかした。
その時は除湿器買ったんだけど、運転中は放熱して地味に暑いし低音でブオーってうるさいし
除湿して貯まった水を捨てなきゃいけないし、全てがものぐさの自分には面倒すぎて
ろくに使わずただの置物と化した経験があるw

空気がちょうど淀みやすい場所だと思うので、近くに扇風機を置いて四六時中運転させるといいと思う
あとはジメジメする日には更にエアコンで除湿かなあ。これだけで充分対策になると思うよ〜

416 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 05:41:39.78 ID:VeFjFYcG.net
>>414-415ありがとう!
部屋干しが原因なんだよ
サーキュレイター見に行ってみる
除湿機はやめてエアコンで頑張るよ…

417 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 10:19:19.76 ID:RNmuQl0j.net
>>416

ちょっと大きめなんだけど、強力な風量
生産終了だから激安
h ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H271028F

おれがドンキで買ったときは5000円以上した

418 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:46:45.93 ID:c9Pgg3Bq.net
おれ…?

419 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:09:08.21 ID:EH21uSta.net
スルー検定のお時間だよ

420 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:10:15.11 ID:1o5Cj80B.net
1時半になったら始めるぞ

421 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 13:13:39.02 ID:VeFjFYcG.net
>>417 サンクス
結構リーズナブルであるんだね
(他の板では女叩きすごいから私も男口調を心掛けてる)

422 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 14:51:37.83 ID:CBRDX3bN.net
化粧水とかつい買っちゃうので、顔に使って合わなかったやつや飽きたやつは身体用にして使いきろうと思う
ボディケア用品買わないように気を付けねば

423 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:09:02.22 ID:jwxzyFM7.net
足の踏み場もない状態で気持ちまで荒んできたから片付け始動する
燃えるゴミの日の木曜までになんとかするぞ!

424 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:34:33.67 ID:qO5pfC+p.net
サーキュレーターの性能はすごくいいんだけど、
汚部屋だからっていうのもあるけど羽根とかカバーへの埃の溜まりやすさもやっぱりすごくない?
1ヶ月も使うと埃でビッシリになるよ…
分解できて羽根とか簡単に水洗いできるやつなら欲しいなあ

425 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:37:20.73 ID:qO5pfC+p.net
>>422
いち早く消費したい時は入浴剤代わりに風呂に投入してるw
ぬるすべさ。

426 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:39:09.58 ID:97H0ra4A.net
おお〜贅沢な使い方だね
ぬるすべw

427 :421@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:40:24.83 ID:CBRDX3bN.net
>>425
良いこと聞いた!ありがとう!
それなら早く消費出来そうw

428 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:06:17.96 ID:619pDYbr.net
サーキュレーターは暖房には風が起こるから寒くかんじてしまってダメだった
部屋が狭いのかも知れないけどね
省エネできる使い方したい

429 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:33:55.99 ID:s6XaBvhy.net
台所に有名な虫が出てとっさにワンプッシュの蚊が出なくなるスプレーかけたらやっつけられたんだけど
ガス漏れセンサーが反応してしまってそれを止めるために炊飯器どけたらホコリがどっさり…
虫よりぞっとした…台所も頑張らないと

430 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:48:48.30 ID:HIIJLMoY.net
有名な虫w

431 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:50:32.28 ID:kGy8FKz/.net
>>430
今読み直した
この発想はなかったわ

432 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 20:52:11.85 ID:97H0ra4A.net
もしかして最近流行のマンガで擬人化されてる
あの有名な虫ですか

433 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:30:58.20 ID:5KxUJuG8.net
明日は燃えないゴミとペットボトルの日! 軽くまとめておいたゴミを、ババーン!!!とステーションに出してやる! 捨てても捨ててもゴミが出るけど負けない! 早起き!!

434 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:53:54.97 ID:2cWvAd0+.net
>>412
410です亀レスですみません…
せんたくもの、ほしたよー。
でも、乾きが悪くて干しっぱなしにしてたことを思い出して、今入れたー。
励ましてくれて本当にありがとうヽ(・∀・)ノ

小松易さんだったか、帰宅直後、まだ緊張と興奮?状態が続いてるときに、すぐ座ってリラックスする前に、15分だけ片づけよう!と

435 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:56:40.07 ID:2cWvAd0+.net
あっ途中で送ってしまいました…

片づけよう!と言っていらっしゃいました。
とりあえず今日は出来た!
たとえ人生で今日だけだったとしても、自分には画期的な方法だった…

436 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 00:15:58.97 ID:nD3VIOwE.net
あーそれわかる
帰ってきて一度座っちゃうともうダメだね
でも帰ってすぐは、ちょっとでいいから座りたくなっちゃうよね…

とりあえず今夜は寝る前に、床が見えてるところだけでも床拭きしよ

437 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 01:18:42.98 ID:nD3VIOwE.net
てことで、床拭きした!
ティッシュ1枚で床が見えてるところだけだけど、アホほどほこりと髪の毛が取れた
ザラザラしたチリ?砂?も集まった
梅雨のせいか、何も置いてないフローリングのほこりが湿ってた
ベッド下とかじゃないのに湿るんだ…
片付け始める前は何も置いてない床は普通に乾燥してるもんだと思ってた
汚部屋脳だなぁ… 綺麗部屋脳になりたい
明日こそいい加減ホットカーペットのメンテして仕舞わなくちゃだけど、だるい…

438 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 02:36:37.50 ID:VusFOeRj.net
おそうじ楽しくなってきた
道具買うとハマる

439 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 08:46:15.26 ID:CSvZXR5t.net
燃えないゴミとペットボトルの日だからと、早起きして一輪車でステーションまで運んでやった! ゴミの日、明日だった!!! 泣いてなんかない!!!

440 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:33:17.76 ID:RDOe7p4g.net
>>439
一輪車で??

441 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 11:19:44.12 ID:5esKJQQf.net
>>440
一輪車には二種類あって、曲芸に使うタイプと台車タイプがある。
曲芸タイプは校庭で小学生が乗ってるようなやつで
台車タイプは工事現場で土方が泥を運んでるようなのね。

442 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 11:25:06.04 ID:kJdqkE+a.net
猫車だろ

443 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 11:39:50.43 ID:fNvXONCR.net
バケット付の一輪車があると便利だよね
うちもゴミステーションから遠いので愛用してる

444 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 11:55:56.78 ID:RDOe7p4g.net
>>441
そっちか。ありがとう。
そっちを一輪車って呼んだことがなかったよ。

445 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 11:59:02.79 ID:RRYwje8A.net
こっちの地域では一輪車だな。

家の台車は四輪タイプだな。
一輪車でバランス崩して荷物をぶちまけたことがあるので。
こういうの↓
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/goodjobtools/cc113048.html?sc_e=slga_pla

446 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 12:07:19.87 ID:Wq/Z/yHE.net
>>444
なんて呼んでるの?

447 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 12:09:04.58 ID:5esKJQQf.net
>>445
舗装道路なら車輪多い方が安定するけど、工事現場みたいに足場が悪いと一輪の方が取り回しが利く

448 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 12:11:31.20 ID:RDOe7p4g.net
>>446
手押し車って呼んでるよ。

449 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 12:13:30.77 ID:QPlSqXIP.net
最初に曲芸の一輪車でゴミ運んでる姿を想像してワロタ

450 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 12:26:04.89 ID:RRYwje8A.net
>>447
確かに角を曲がる時は一輪車のほうがスムーズだな。

451 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 12:43:01.92 ID:SSxjFVPP.net
猫車って言ってる

452 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 12:43:25.79 ID:/f3rlkjN.net
ゴミステーションって、そんなに遠いの?

453 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 13:34:42.03 ID:CSvZXR5t.net
>>439です。
まさか一輪車に食い付かれるとはw ゴミステーションは50mは離れているし、量は多いし、中身は重いから下手に持つと袋が破けそうだしで、いつも一輪車か車で運びます。燃えるゴミは近場にステーションがあるので楽なんだけど。
明日こそリベンジ!!

454 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 13:57:30.19 ID:RPjP+JxK.net
汚部屋で恥ずいの
見つめちゃイヤン
http://lyze.jp/tora9249/

455 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 14:40:26.04 ID:yXj/1brv.net
ゴミ袋のサイズを小さいのに変えたら結構掃除進んだ
最近普通の幅広ノズルで掃除機かけられるようになったわ
今まで物が邪魔して隙間用の口が細いやつでしか掃除機かけられなかったのに…
最終的には初めての床拭きしたいわー

456 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:16:28.19 ID:xliHVhtQ.net
汚部屋の掃除は停滞中だけど、仕事場の片付けは進んでる
あてがわれた時から古くて回せなかったロッカーの鍵も、鍵穴用
スプレーでなおったのにはびっくり(備品シールが昭和だったので
構造自体が歪んでると思ってた)

457 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 01:35:58.86 ID:5CO7KnEz.net
>>337です
今日業者が来る
ある程度物捨ててたけど収納が間に合わない
とりあえずクローゼットとロフトに詰め込んで床とカーペット掃除して終わったことにする

目隠し布的なの買っておけばよかったよ

458 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 04:48:31.05 ID:lhp9LyuE.net
作り付けのタンスにも押し入れにも畳にも青カビが!
部屋中カビくさい
拭いても拭いても涌いてくる
ノイローゼになりそうだ

459 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:25:16.21 ID:5xHdPpxe.net
よーし、燃えないゴミとペットボトルを無事に捨ててきたぞ!全体から見ればささやかだが、大きな一歩だぞ

460 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 08:35:41.73 ID:5U3QiH08.net
>>458
通販で買えるカビ除去スプレーは?
レビューはいい感じだけど

体調不良で貴重な夏休みを使用
無理のない程度で頑張りたい

461 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:19:57.62 ID:7VeMMoyE.net
ガス会社の点検が終わった〜!
ひとまず綺麗にしたけど、ガス口のない部屋に押し込んだ物をどうにかしなくては・・・

462 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 10:40:55.13 ID:BnTIrLgC.net
そういう場所のカビは水武器や住宅洗剤だと栄養を与えて広げることになって
永久ループ入るよ。まだ拭きとれるレベルならアルコールスプレーで殺菌がおすすめ。
とくに業務スーパーのやつは濃度が高くて安い
ただフローリングとかダメな素材もあるから詳しくはwebで
もとい掃除板の専用スレで

463 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:14:30.12 ID:lhp9LyuE.net
>>460-462
レスありがとう!
今はエタノールで拭いてるんだけど、次々に湧いてくるんだよ
引っ越し失敗だった…
もうちょっと研究してみる

464 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 12:55:15.10 ID:ytC78KBD.net
汚部屋から脱出して1ヶ月だけど、綺麗さ保ててる!やっぱり、無駄なものを沢山捨てたのが良かったと思ってる。なかなか、物が多いと全てを管理するのが難しいね…
毎日5分10分ちょっと片付けして、休みの日はリビングだけでも掃除機をかける習慣が出来たよー

465 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:31:57.92 ID:/4D0QBB4.net
>>464
すごいえらい見習いたい
一番効果あった方法ってある?

466 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 15:39:48.34 ID:P9asCWse.net
>>465ありがとう!
私はこんまりとか、全く参考にせずに掃除したよ!
とりあえずカラーボックス6個買って3つずつ今着る用と衣替え用にして、ここに入りきらない服は捨てるか売るって形でまず大量に有った服を片付けた(コートや下着は別で)
汚部屋になったのは大量の服が原因だったみたいで、服が片付いたらスイッチ入って他の掃除もスイスイできるようになったよ!
みんなもがんばれー!

467 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:02:51.56 ID:wirKrgoU.net
今日は割りと涼しかったので掃除したかったが
借りた本早く返さないといけないし、注文したコミックスが来るし
すすまなかったな・・・
少し要るものと捨てるもの分けたが。

468 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:50:47.58 ID:/4D0QBB4.net
>>466
私も服塚まず攻略するわ
ありがとう

469 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:29:52.51 ID:CqMAZkQW.net
さっき犬が、ベッド下の隙間をカリカリしてくぅ〜んて鳴いてて
懐中電灯で照らしながら見たら、おやつが入ってしまっていた
おやつは取り出せたけど、懐中電灯で照らされたベッド下が埃がたんまりで、おやつ没収…
新しいおやつあげたけど、早々にベッド下掃除しなきゃヤバいなこれ

470 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 22:02:18.53 ID:wdiOsiEX.net
とりあえずこのスレお気に入りに入れた
>>34みたいに毎日数時間やってく戦法に出たいと思う

471 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 05:33:08.69 ID:fXPjXZPf.net
有機系って、トイレの汚物入れも山盛りのままなのかなぁ。

472 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 09:28:15.55 ID:1qDNxtfS.net
掃除はしないといけないが詰んだので母親に相談しようと思う。

473 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:43:10.72 ID:Mt03O3/g.net
>>471
汚部屋系のスレ読んでると、それなりにいるみたいね

474 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:04:11.41 ID:I1Cc+Hnl.net
昨日体調不良で早退。
今日元気だったがサボってしまったので反省して朝から洗濯2回回しで敷きっぱなしだった絨毯を撤去して夏用ラグに変えた。
良い気分転換になったが会社が困ってるらしく今から出勤になった。

475 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:50:16.50 ID:nZFZ+4qI.net
>>472
自分のだらしなさを親に押しつけるの?
ドン引き…
やれることやれよ!

476 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:51:56.92 ID:jCC6wfwa.net
>>474 お疲れ様
きれいな部屋に帰れるの嬉しいよね

477 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 15:53:41.07 ID:jCC6wfwa.net
>>472
どう詰んだの?
まず捨てるから始めてみたら

478 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:22:36.85 ID:1qDNxtfS.net
>>477
捨てても後悔しなさそうなものは極力捨ててきたが、
これ以上は捨てられないものになって、でもまだ部屋に整理できる量じゃないという時点。
もう少し考えてはみるが・・・

479 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:28:31.39 ID:jCC6wfwa.net
>>478 うーん、捨てた後か
私も捨てられないと思ってた本の山が梅雨でかびだらけになったから捨てた
大事な本は守れたから後悔してない
大事なものを守るためにもう少し減らせるといいね

480 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:37:20.82 ID:cFjkFHsY.net
>>478
私も極力捨てて減らしたけどそれでもまだ物が多くて行き詰まった
何度もまた日にちあけて見直してこれは必要か不要かを考えて、これはやっぱり不要!と思える新しい発見もあるからそういう方法で今やってる
でもまだ減らないね…

481 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:39:18.51 ID:43LNR2uF.net
>>475
>>474がどの程度の汚部屋なのかにも寄るが酷いレベルの汚部屋なら
好きに捨てていいから掃除して!とか言ったら喜ばれるかも知れないぞ



少なくともうちのカーチャンなら文句は言うだろうが率先して掃除し始める
カーチャンから見たら私の部屋にあるものなんて全部ゴミだろうからなー
まぁ、なんでもかんでも捨てられるのは困るのでそんなことは言えないんだがw

482 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:47:59.71 ID:xSpDb6kP.net
誰かに見てもらうのはいいかも
自分では必要と思っててもまだ捨てられるような物もあるだろうし
もったいない!捨てちゃだめ!系の親とかだときついだろうけどね

483 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:06:08.86 ID:ll+WoRkC.net
部屋の写真撮って、いかに無駄な物が多いか、と自覚すると捗るかも。

484 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:38:41.60 ID:3WkdbHLR.net
やる気出た時に限って重度の下痢でほとんど動けないとか
自分にうんざりする
明日頑張ろう…

485 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:40:13.57 ID:ee5R6b/N.net
体力が ついてかないのは 仕方ない
一句できた

486 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:54:45.83 ID:TxMpo6Q9.net
ひとつ前のデザインの制服捨てた
いまの制服を忘れたりクリーニングがあがらなかった時に〜
とロッカーに入れてたけど、そういう時は総務に借りるわ

487 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:44:34.05 ID:0gR7xvYU.net
J-mail
http://goo.gl/guv4Qc
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

ワクワクmail
http://goo.gl/4g1Eyd
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

メル☆パラ
http://goo.gl/PrHcFH
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

PC・マックス
http://goo.gl/lmHb7K
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

ハッピー メール
http://goo.gl/AOjzfl
古参の老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

女性は全て入会無料・利用料無料
-続く-

488 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:45:04.62 ID:0gR7xvYU.net
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日5〜10人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなりおいしいので教えましょうか? 」というような相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

489 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:55:21.97 ID:DZrvW7f7.net
梅雨のせいかクローゼットの中がなんかにおう
除湿剤終わってるし嫌な予感する
けど大々的な掃除はまだやる気しないからとりあえず開け放してエアコンの除湿つけた
あああ、湿気よ無くなれー

>>478
捨てた後ってことは、何がどれくらいあるか把握してるってこと?
もしまだ把握までしてなかったら、何がどれだけあるか数えてみると意外とまだ処分できるかも
シャツ○着、靴下○足、本○冊…みたいに

490 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:50:17.02 ID:aFOgtp1s.net
把握はしてない。
>>489それをやってみます。

491 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:23:32.73 ID:GujKMI9h.net
最近掃除熱が下がっちゃってたんだけど久々に掃除再開したら
1000円のクオカード発見した!ヒャッホー\(^o^)/

492 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 17:38:51.11 ID:+22qqcgI.net
あるよねそういうの
無くなってたと思ってたものが出てきたり

493 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:07:46.65 ID:tDnV4Xdl.net
幸運も見つかるかも
http://j-lyric.net/artist/a000be6/l005bc1.html

494 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:06:54.83 ID:OWvATqXY.net
私の部屋もたまに掃除するとお金とか金券とかよく出てくる
元々自分のものなのに儲けた気分になれる

495 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:02:08.00 ID:cv+tuR88.net
プリペイド嬉しいけど期限切れの割引券は落ち込む
明日は段ボールだ、起きれる気がしないから帰ったら出そう

496 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 08:34:51.09 ID:J4O0SgCX.net
起きた!
明日TOEICだから今日はがんばって午前中に片付ける
午後いちでちょろっと買いものして、きれいなお部屋で気持ちよく勉強するんだ!
やるぞー!

497 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:20:25.92 ID:+Iij6DBI.net
今日はブクオフに本持ってく
雨が降ってるけど、それを理由にしない!

498 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:24:47.05 ID:/5SHL0ms.net
片付けって簡単でも収納プランがないとできないね
途中までは順調だったけど、収納が足りなくなって次に何をどうしたらいいのかわからなくなったら片付けが進まなくなった
とりあえず化粧道具周りをどうするか決めるために無印とかホームセンター行ってこようかな

499 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 09:26:22.78 ID:mkNvsF6C.net
>>497
よし、頑張れ!
私は明後日が休みだから、その時に頑張る!

500 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:35:01.96 ID:vIVE4KRx.net
>>498
空きが無いと片付け止まるねえ
まさに今そんな感じ
物を減らすのが第一なのかなーと思って1gでも多く処分してる

501 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 11:59:47.54 ID:XJRHMKPD.net
「収納増やす」ってのが罠
とにかく「物を減らす」しかない

502 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 12:40:22.09 ID:LKfC69Du.net
ある程度は入れるものもないと片付かないよ

503 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:31:51.01 ID:k2ZQpJ4v.net
収納買う時は、なるべく作り付けの収納の中に入れることを考えて買うようにしてる
作り付けクローゼットの中に引き出し収納が無かったんで買ったり。
部屋の中にそのまま置く収納はドレッサーもどきのチェストだけにして、あとのボックス収納は捨てるか
収納(クローゼット)の中にボックス収納を収納するのが目標

そのためにはまだなんとか物と折り合いを付けなきゃ…
あと一歩のところまできてるんだけど、ぴったり詰まらない

504 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 13:36:55.16 ID:k2ZQpJ4v.net
部屋の中にそのまま置いてたカラボ2つのうち1つはクローゼットに収まったから1つは捨てて
ボックス収納も3つあるうち1つは捨てることができたから
やればできる!と思って最近は収納のことばっかり考えるけど煮詰まってる

505 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 15:00:57.26 ID:2fH//fSV.net
煮詰まってるならいいことじゃないか

506 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 15:33:35.55 ID:+Iij6DBI.net
>>499
ありがとう
後押ししてもらったので、雨だけど買取り行ってきた
ハズレのバイトでいつもより値段つかなかったけど、空いた
スペースはプライスレスだよね

507 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:00:50.67 ID:BUhYhUAx.net
うちは狭いワンルームなので
片づけようにも「いったん出して選別する場」がなくてどうにもならない…
ちょびっと出す→ちょびっと分ける→残ったのあそこにしまいたい→
ふさがってる→動けないからとりあえず戻す な繰り返し

508 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:39:08.73 ID:y8Afpi/x.net
>>504
偉いねー
ボックス収納どころかボックスにも入りきらなくてとりあえず紙袋に入れた紙袋収納がまだいくつも残ってる
ちゃんと仕舞いたい

>>507
わかる
私はローテーブルが犠牲になって
まずローテーブルを片付ける→選別するのにローテーブルを使いローテーブルが物置になる→ローテーブルを片付ける
これの繰り返し

509 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:59:17.58 ID:YDe0/tZO.net
ワンルームなら、たとえば1m x 1m のブロック分けして片していく

510 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 22:05:28.46 ID:+Iij6DBI.net
いまテレビで断捨離やってるけど、この影響で明日
頑張れるかな

511 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 23:28:09.46 ID:0t6J6jbq.net
>>510
夜ふかし?
私もこれ見てモチベ上げようとしてたw

512 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 23:41:04.01 ID:+Iij6DBI.net
>>511
当たり
思ってたより断捨離部分少なかったね
しかも、ぎゅうぎゅう詰めの本棚が部屋中、廊下まであって
床大丈夫なんだ〜と思ってしまったw

513 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 23:52:27.42 ID:+tjdX4qo.net
床ってどれだけの耐久度あるんだろうね

514 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:07:04.72 ID:l/SCwCSc.net
>>513
180kg/u
らしいです
片付けをし始めたらぴったりサイズの家具が欲しくなってDIYに手を出そうかと、調べまくってたら出てきました
片付けに行き詰まると要らんことを調べたりして時間が過ぎてく

515 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 01:52:05.72 ID:4l/NElMm.net
>>503-504だけど、思い立ってさっきまでクローゼット中を隅々計測してた
今ある収納家具のガワと内寸もついでに。疲れた
角が凸凹してるんで計りにくい&収納がしにくいったらないよ
これをメモしたやつを財布に入れて、肌身離さず、収納家具を見つけるたびに検討していこうと思う!
もう間に合わせで収納買ってなんかやっぱ違うって失敗はしない!
夜更かし録画してたけど見る気力ない…

516 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 11:12:17.71 ID:TZZF76xp.net
本棚による床抜けのコラムだと90kgが限界値らしい
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20131209/376465/

これだと自分アウトだと思う

517 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 11:14:03.34 ID:Uks3Dxdp.net
桐谷さんは無料でプロに手伝ってもらえるからうらやましい

518 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 11:16:23.22 ID:N1zROLqh.net
今日こそ片付けを頑張る!誰か一緒に頑張ろうよ〜

519 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 11:29:23.79 ID:CM1IlH9T.net
頑張ってるよ〜
なんだかんだでこのスレ見るのが一番モチベ上がるわ
まだまだ汚部屋だが床の可視率ぐんとあがった

以前別板で漫画家にストーカーしてた男性のその後みたいのを見かけたんだけど
アパートの2階で漫画貯め込み過ぎて床抜けて大惨事って報道だった
それ以来重さには気を付けている…

520 :彼氏いない歴774年:2015/06/28(日) 16:21:38.25 ID:dJPmesMUI
床抜けの話題続いて、本が多い系汚部屋の自分ガクブル…
頑張って減らす!

521 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:00:59.15 ID:PrzW14By.net
あんまり頑張れなかった……
洗濯物でも畳むか

522 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:58:57.64 ID:Q3BpOV2m.net
昨日仕事から帰ってドアを開けたら、すごい勢いでゴキブリ(しかもでかい!)が出てきた
今まで見なかったのについにか…とかたづけを決意
いらないものをポイポイ捨てていたら、クモの死骸(でかい。アシダカ様)が転がっている事に気付いた
あー…それでか
とりあえずアシダカ様の住み良いお部屋にしようと思う

523 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:14:33.51 ID:TZZF76xp.net
今年度の黒キャップ設置
去年アマゾンでレビュー見たら、しばらくその手のおすすめ
商品写真ばかりになって困った

100均にもあの手の商品色々あるけど、効くのかな

524 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 22:21:25.57 ID:pZBYKAC+.net
古くなったり着なくなった下着肌着類をゴミ袋に入れてったら20Lの袋いっぱいになった
収納場所はスッキリしたけど、ゴミの日までこのゴミ袋が邪魔で仕方がないんだよなぁ

525 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 02:22:03.12 ID:hnppOgB7.net
足の踏み場がない部屋なので主にPCの前が居住区なんだけど
そんなメイン居住区の周りにGがきょろきょろすることがあってやばい
このPC周りに積んである本類とか片付けたらGがワサァッと出て来そうでやばい
私が寝静まった後とか留守にしてる時に奴らが大運動会してそうでやばい
あと小さいサイズのGなら無表情でティッシュで摘まんで殺せるようになってしまったやばい

526 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 02:59:58.36 ID:JAftm8rR.net
きっと寝てる間、顔の上を通ってるよ
鼻や耳の穴に入って出てこれなくなるかもな

527 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 03:19:51.29 ID:q1He32bH.net
知ってるか
耳糞には虫除け効果がある

528 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 05:13:04.11 ID:Kxzt70Gh.net
>>523
百均のGホイホイは、ゴキブリがすり抜けて行くって友達が言ってた


さて今日は休みだ。天気良いみたいだからやるぞー!

529 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 05:31:34.83 ID:kpNkNV9Z.net
いっぱい掛かってる我が家は……

530 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 06:11:15.59 ID:8RyTAxtH.net
フィギュア卒業に踏み切りたいんだけど、箱が一つ一つでかいから売りに行くのめんどくさい…

賞味期限の切れた油(中身有り)ってどうやって処分したらいいの?

531 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 06:34:40.71 ID:kpNkNV9Z.net
近所のCOOPで廃油引取りしてくれてる所を探すか
油処理剤と混ぜて捨てるか
牛乳パックに新聞紙を詰めて吸わせてから捨てるか

532 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 12:08:41.54 ID:dJYyaPAv.net
あとは天ぷら用鍋に入れて熱したあとで固めるテンプルとか。

533 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 15:45:37.80 ID:GM7S1wXu.net
よし!今から本気出す!!

534 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 17:21:47.44 ID:663MUqXR.net
カビ部屋住人だがエタノールやアルコール除菌はいい!
ほんの少し生えにくくなってきた、嬉しい

535 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:10:43.76 ID:Ae6QTOq/.net
>>534
フローリングとか柱とかの塗装が痛まない?

536 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 20:08:38.43 ID:663MUqXR.net
>>535
フローリングは濁るね…(失敗した後)
でも畳や押し入れの拭き掃除にはいける!
畳クリーナーではすぐかびたけどエタノールだと多少保つ

537 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 21:07:11.33 ID:wg+3H9hU.net
>>531-532さんありがとうございます!!燃えるゴミの日が近くなったらやります!!

538 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:20:37.57 ID:OiydhawO.net
来週、火災報知器の点検が入るよ\(^o^)/

539 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:30:44.26 ID:OkOrTt8j.net
>>536
横だけどアルコールで白くなっちゃったフローリングは濡らしてゲキ落ちくんでこすってオリーブオイル垂らしてまたこすって馴染ませると直るかもよ
床の素材とかワックスの種類にもよると思うけど…

540 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:38:31.09 ID:fRpXGAVt.net
つかれてたりストレスマッハだとそのまんま部屋に表れるな
今日はもう寝る

541 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 22:41:52.87 ID:663MUqXR.net
>>539
ありがとう、あんまり目立たないんだけど出るとき困るかなと悩んでたんだ

20年以上前の夏布団捨ててきた
タオルケットしか着ないしすっきりした

542 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:10:48.25 ID:vpHJ/EVu.net
>>541
布団1枚捨てると容量大きいからスッキリするよね
お疲れ様

私は逆に捨てるか残すか迷ったせいでずっと出しっぱなしになってたコート2着をクローゼットに片付けた
ずっと迷うってことは捨てたくないってことだから、とりあえず部屋をきれいにするために中に放り込んだ
捨てなかったけど、現時点ではスッキリしたので満足

543 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:29:14.40 ID:ixfPMPoF.net
漫画とかCDとかをダンボール2箱分売りに出した
もう漫画本もCDも買わない
どうしても読みたくなったらレンタルとか満喫にする

544 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:38:40.46 ID:Ae6QTOq/.net
>>539
激落ちくんでこするってことは、表面の塗装をすっかりはがしてしまうってことだから気をつけてね
本来染み込まないオリーブオイルが染み込む時点で、ほかの汚れもつきやすくなってるし、まわりと比べるとはっきり違って目立つ
あまり変なことはすすめないほうがいいよ

545 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:51:01.38 ID:zO0+lhuu.net
朝から台所掃除して、行方不明だったデジタル計りを見つけて
紙ごみ2袋捨てて、仕事が終わってから放置してた通信教育
終わらせてたら…熱があったよ
慣れないことして熱があがったのか、熱があったからフル活動
出来たのか

546 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 22:28:28.61 ID:VKC/U0+Q.net
明日急遽仕事休みになった、やったぜ!
ってことで汚部屋掃除しようと思うんで、やる気の出るような喝を入れてください。

547 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 22:38:47.32 ID:xQOjpD64.net
部屋きれいになると、風通しが良くなって夏場涼しく過ごせるよ。

今月シーリングライトから、シーリングファンライトに入れ替えした。
今年はクーラーなしでいけそう。

548 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 23:12:29.25 ID:F39FHOi1.net
>>546
掃除しないと、虫が出ちゃうよ!

549 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 00:37:04.46 ID:GU3roPNH.net
G出るよ

550 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:28:48.76 ID:XFFQ9x3H.net
読売巨人軍ですねわかります

551 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 02:40:49.30 ID:utNfbaWs.net
ミスターが来て下さるなら掃除せざるを得ない

552 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 03:32:36.34 ID:JaV8r9b/.net
今日やらなかったらバカ息子が勝手に私物処分してマキコに落書きされるよ

553 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 11:38:28.10 ID:ccaOgs2B.net
>>546です。皆さんありがとううございます!今から頑張ります!

554 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 16:28:48.63 ID:iEpl2PW3.net
ゴミ袋を3袋も生成したっていうのに、散らかった部屋の見た目は全然変わらない
汚部屋って怖い

555 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 17:18:50.56 ID:c2JTikUn.net
今からちょっと頑張る
コンロ周りに洗剤かけたから、しばらくしたら拭き掃除する
ゴミ出し自由なマンションだから、ダンボールも捨てる
最近休みの日も寝てばかりで嫌だ、変わりたいよ…

556 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 17:32:55.87 ID:z5DUA//T.net
小学校入る前後に書かれた自分の字と
中1の時の夏休みの自由研究の紙が出てきたw

557 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 22:25:36.59 ID:IVFGwNZg.net
>>554
自分なんか本は段ボール12箱、フィギュアも5箱は買取りに
出したのに減った気がしない
ブクオフにも先月だけで70冊は持って行ったのにな…

気を取り直してお互い頑張ろう

558 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 22:47:45.13 ID:deSWe9H2.net
部屋は広くなったでしょう?

559 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 23:43:03.13 ID:IVFGwNZg.net
>>558
それが倉庫系汚部屋の積み重ね部分が減っただけなので
床面積はほぼ変わらず

今月も地道に頑張るわ

560 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 23:44:12.70 ID:wQow2Pyw.net
でかいタンスが二つもあって片付けようがない
それ以外でどうにか広くしたいな

561 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 23:55:19.13 ID:deSWe9H2.net
1 中に入る物を減らす
2 タンス1竿でなんとか済むようにする
3 タンスにお別れする

562 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 01:12:06.47 ID:ohn8bkjo.net
私は靴とバッグが減らせず増える一方で床に散乱してる
服はなんとか捨てれるようになってきたけど、靴とバッグの捨て時がわからない

563 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 02:31:47.40 ID:tKS4uWTR.net
涙を拭いてお別れする。

564 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 08:39:06.34 ID:MD0ERud0.net
>>562
同じく靴とバッグ好きだ
靴はバックストラップの物を沢山集めてたけど、どうしてもデザインが古臭く感じ始めてたから処分出来た
履かないけど取っておきたいってものも1足だけに絞ったよー
ブーツはまだ5足あるけど、とりあえず100均で収納箱買ってきて玄関ではなく部屋に保管してる
バッグも沢山あるけどどれも愛着があるから無理には捨てないで、代わりに本とCDを減らしたよ
あとはたまに見返して、お手入れして使ってからまた判断しようと思う
どうしても好きなものは無理に捨てなくてもいいんじゃないかな、
他の物をもっと減らしてスペースを確保するようにしておけば

565 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 13:28:41.73 ID:xZiqUFlY.net
私はバッグ数えたら7つだった
もともとバッグちょこちょこ変えると忘れ物するからあんまり増やさないようにしてたけど、今は場所もとるからさらに減らした
内訳は、夏用、冬用2つ、旅行用、ビジネス用2つ、買い物用
同じ用途のものはなるべく持たないようにしてるし、デザインは気にいっているけど使いにくいものは捨てた
服を夏はブルー系、秋冬は黒と秋色系って決めてどの服を着てもバッグとちぐはぐにならないようにしてる

566 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 17:22:42.96 ID:MD0ERud0.net
自分で書いておいて今気づいたんだけど、もっと推敲して端的に言えることを長文にしてしまってるな…
まさに溜め込み型だわ、気を付けます

567 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 17:36:37.17 ID:MDQie68Z.net
私もちゃんとしたバッグは7つ
でも付録系のバッグが捨てられなくて18もある
合わせて25
まんま付録バッグと、付録じゃないけどキャンバス地でぺちゃんこだから付録に見えるバッグ
ぺちゃんこだからちゃんとしたバッグ2つ分くらいの面積に18個とも収まってるから
もうぺちゃんこバッグは付録でも既製品でも買わないようにしてる
エコバッグとしてローテーションして使ってるから破けたら捨てる!と決めて

568 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 17:40:18.18 ID:MDQie68Z.net
ちなみに靴は8足まで減らせたよ!

569 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 17:45:20.62 ID:gbT4jFvP.net
>>567
付録たくさんありますよ
捨てられないけど整理しなきゃ
ほしいからって買わないようにしなきゃヤバいよね

570 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 18:34:07.41 ID:ohn8bkjo.net
バッグ7つに靴8足ですか..
フランス人は10着しか服を持たない、並に衝撃です
でもすごく部屋が綺麗になりそう
私はバッグも靴もそれぞれ40以上はある
もう一度見直してみます

571 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 18:36:25.64 ID:tKS4uWTR.net
バッグや靴のために家賃を・・・と考える。

572 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 19:09:11.24 ID:SomWU6z7.net
足は2本、体は一個しかないんやで?
って言われてから、ガンガン服と靴を減らせるようになった

573 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 19:31:44.31 ID:jwvL1h1h.net
服は少し小さかったので着ずにいたのが一着あったので母親に300円で売った。

574 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 20:20:32.29 ID:ERMp/wdX.net
さあ、今から畳のカビ掃除を始めますよ(決意)

575 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:09:39.06 ID:YkEPcjd9.net
アルコールしゅっしゅか?

576 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 22:52:12.51 ID:NC3+n6lQ.net
ロングのレインブーツ買ったから、ショートは捨てるぞ

577 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 00:37:50.24 ID:zJoUQtMy.net
靴は毎シーズン2足だわw
しかしカバンもポーチも50越え
ずっと捨てられなかったジャケットをやっと捨てられた!

578 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 00:54:05.98 ID:EbdAtG8L.net
靴毎シーズン2足ってすごいね!
春夏2足、秋冬2足で回してるってこと?
それとも傷まなくてもシーズン毎に捨てちゃうってこと?
どっちにしてもすごい

579 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:03:52.06 ID:RE3A4nhe.net
575さんじゃないですが、576さんの凄いの意味が分からない

少ないってこと? 逆?

私は靴なんか1年で20足ぐらいは買うわ

580 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:09:02.47 ID:CU+WpssF.net
センスが悪いからその内ふだん履けそうなのが1〜2ですね

581 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:14:49.03 ID:EbdAtG8L.net
うん?
毎シーズン2足ってことは、春夏シーズンで2足、秋冬シーズンで2足の計4足で1年から数年ローテーションしてるのか
シーズン毎に2足ずつ買って履き倒してるのか
と思ったの
どっちにしても少なくてすごいなーということです

もしかしたら575さんは577さんみたいに買い足してるのかな?シーズン毎に
買い足すものの捨ててなくて溜まってるってことかな

ごめん書いててわからん

582 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:26:11.53 ID:RE3A4nhe.net
わざわざ説明ありがとう、579!
少なくて凄いって方だったのか

人前に私服と私物ででなきゃならない仕事だから
とんでもない量が要る私の基準も変なんだわ
制服あって、行き帰りだけ私服でとかなら減らしても大丈夫かもね

583 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 04:46:05.23 ID:tv+TDnEM.net
J メール
http://goo.gl/vupWkA
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

ワクワク mail
http://goo.gl/KTyh5l
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

メル ☆パラ
http://goo.gl/8yCAjx
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

PC マックス
http://goo.gl/Z310Ep
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り 尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

ハッピー mail
http://goo.gl/dz3UbT
古参の老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

※女性は全て入会無料・利用料無料
-続く-

584 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 04:46:38.35 ID:tv+TDnEM.net
■ アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日5〜10人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というよう相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが 上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

585 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 07:33:10.96 ID:pb4rqiD5.net
574だけど、ショートのレインブーツ捨てるのためらってしまい
他の靴5足捨てた

586 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 08:27:21.81 ID:gtPyc43m.net
>>585
ショートのレインブーツは取っといた方がいいんじゃないかなー、と実は思ってた
私はロングレインブーツを持ってたけど後からショートレインブーツ買ったから
洋服によって使い分けれると思う
でも5足処分は偉いね

587 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 12:17:31.64 ID:/BXaK0MC.net
はける靴がいっぱいあって裏山
女なのに26.5センチで横幅もあるから殆どスニーカーだよ、、、
まぁ下駄箱スカスカなのは有り難いけどね

588 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:27:48.04 ID:F3zdTBkm.net
SMショップいけばハイヒール買えるよ

589 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 17:40:53.44 ID:/BXaK0MC.net
>>588
え!?
SMってあのSM?

590 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:52:59.26 ID:FDeUimEg.net
部屋というか寝床を整えた
もういつでも寝れる…

591 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:18:47.10 ID:Ww/VdaMr.net
子供の頃集めていたレターセットやシール、メモ帳、ミニノートやキャラクター消しゴムなんかが大量にあるんだけど、近所の面識のない子どもにあげても大丈夫かな?
幼稚園に寄贈とかできるのかな
ぬいぐるみはリサイクルショップで引き取ってもらえたけど…

592 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:31:38.39 ID:Vncdgkh8.net
やめたほうが無難だと思う

593 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:33:30.52 ID:TZ4gQ89y.net
なんで素直に捨てようと思わないのか

594 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:43:31.21 ID:Oyim7ncw.net
今は面識のない近所の子供とかは色々と誤解されやすいから
幼稚園や施設とかに電話して聞いてみたらいいんじゃないか。

595 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 19:47:48.50 ID:jvs6zbB5.net
高校の頃引越しするとき、小さい頃から集めていたシールとか便箋とか匂い袋とか
「可愛いもの」ばかり詰めた箱を向かいの家に住む小さな姉妹に餞別代りに上げたことあるけど
目の前で取り合い奪い合いでまだ小学生くらいの子達が互いをどつきあい叩きあい蹴りあいになって
必死で止めたけど埒が明かなくて逃げて帰ったことがある
うちは私と弟の二人きょうだいだったけどもちろん殴りあったことなんかなかったから本当に怖かった
その子らの母親が引っ越し当日うちに怒鳴り込みに来た
あんたらの娘のせいで毎日大喧嘩だって
うちの母が謝って、揉め事の元でもある箱は処分するから返してくれって言ったんだけど
箱は返してくれなかった
「引越しして大きい持ち家に暮らすんでしょう!!」と怒鳴ったおばさんの顔は本当に怖かった
そこんちはモノだらけで汚かった

596 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 20:32:07.29 ID:VYh7imtF.net
>>591
フリーマーケットに出店してみたら?
投げ売り価格でもいいなら売れると思うよ

597 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:05:01.62 ID:Ww/VdaMr.net
>>591を書き込んだ者ですが、近所の子どもにあげるのはやめといた方が良さそうですね
ありがとう。
>>595のエピソードは相手の母親怖すぎる…
弟と昔おやつの大小で大喧嘩したから喧嘩になるのは分かるんだけど

とりあえず幼稚園や養護施設に電話してみます

598 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/04(土) 00:05:47.27 ID:gSBusDHA.net
>>595
それはその家があまりにも特殊すぎるよ、この親にしてこの子ありw
持ち家云々だって嫉妬だしね

599 :392@\(^o^)/:2015/07/04(土) 00:28:22.96 ID:FOCN/dBd.net
どーーーしても苦手だった掃除がこの一週間続いてる
と言ってもティッシュでちょい拭きの掃除
ちょっとだけ使ったティッシュ(例えばスパチュラ使用後に拭いたやつ)を
床や棚の拭き掃除に使うようになった
今まではちょっとだけ使ったティッシュまだ使えるからテーブルの上置いとこ〜とかいう貧乏性してた
同じ貧乏性でもすぐ使うとすぐ捨てられてスッキリする
あまり張り切らず、もったいないティッシュ1枚を使い切る程度だけ掃除してるから続いてるのかも

600 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/04(土) 04:40:06.69 ID:96Yx3kiK.net
>>591
小学校に寄付して喜ばれたって書き込みが最近あったよね
デイサービスでも、児童館でも公民館でも、きっと喜ばれるよ

601 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/04(土) 11:40:27.41 ID:WI8zHzQ3.net
急遽友人が今夜泊まりに来ることになった!
断りたくないから今朝から片付け頑張つてるけど終わる気がしない…
倉庫系汚部屋で床は本タワーで埋まってる。
洗濯済ませてざっとホコリは取ったからまずは床の本を箱詰めして
兼ねてから予定していたブッコフに持ってく。
服塚は最後にして最悪クローゼットに押しこめる予定…
しかしクローゼット前も物が山のように積んデレーション…

602 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:24:22.17 ID:NS9WVCQR.net
加速装置 ON

603 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:40:59.65 ID:3aDTTi1H.net
本より服を先になんとかした方がいいよ!
本が積んである部屋より服塚がある部屋の方がより不潔感が出ちゃうと思う

604 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:43:56.41 ID:gSBusDHA.net
>>601
絶対に片付くよ!がんばって!

605 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:54:31.24 ID:DOcyTbtg.net
一人暮らし始めてクローゼットで服を収納するからタンスいらない!と思ってたら
クローゼット内のケースまでにもう一つ扉があることに面倒臭さを感じて
服をその辺に置いてしまう様になって服塚が完成した
そうなったら床に物を置くことを気にしなくなって部屋がどんどん乱雑になっていったよ
…今月中に部屋を掃除してタンス買ってくる!

606 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 02:40:19.93 ID:3NTsAkgc.net
>タンス買ってくる!

物が増える
本当にいいんですか?(ドラクエ風に)

607 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 06:44:48.60 ID:vDMKKzhN.net
タンスは一気に部屋が狭くなるぞー気をつけてー

608 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 12:00:21.10 ID:M02jsqfb.net
まずはイライラするところ(物をどかさないと作業ができない場所など)を
その場でイライラしながらゴミ袋へ投げ入れてくとすっきりするしどんどん捨てられた
当たり前じゃんwと言われるかもしれないけど

609 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 12:11:53.28 ID:0aUQzmG2.net
一人で黙々と片付ける作業は大体進んだんだけど、いらない家具の回収とかが進まない
コミュ障だから人に頼む作業が苦手だ・・・

610 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:34:46.23 ID:4jY89DXt.net
1年以上使ってない物はどんどん捨てていっても支障がないんじゃないかという気になってきた
でも改めて見たら色々使えそうな物だったりして迷う……

611 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 16:16:43.09 ID:+0B0SDoW.net
分かるわ
あと、思い切って捨てたけど、後になってあれ取っておけばよかったって思ったことが何度もあったから、
それを考えると捨てられなくなる…

612 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 16:17:09.07 ID:GNqB4/IZ.net
「このスペースはスキンケア関連しか置きたくない」
「アクセサリーはアクセサリーだけで収納したい」
とか変なこだわりで
部屋がいつまで経っても片付かない…

メガネ拭きとメガネの置場所はどこにしようとか
迷って全然片付かん
狭い部屋だし収納家具も少ないし

収納アドバイザーに部屋に来て収納してもらいたい

613 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:20:10.72 ID:bHx6JfJI.net
何も指針がない時は捨てて後悔することが多かったけど、指針ができたらめったにそういうことなくなった
たま〜に後悔っていうか、ああやってしまった!っていうミスはあるけどたいてい何とかなる物だし
ケリを付けられる物、たま〜に思い出して感傷に浸るだけの物とか
私の場合なんで後悔するミスをするかというと
捨てハイ+物に向き合うのが嫌で考えることを放棄した時に起こる
黒歴史に向き合うのが嫌、ちょっとでも負を刺激されると見るのも嫌、こういうの今の100均にもありそうという無駄な期待感
そういうのがあるとヤケクソで捨ててた
ヤケクソ捨ては、合ってる人もいれば合ってない人もいる
合ってないならちゃんと物と向き合わなきゃダメだとつくづく思う

614 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 17:26:47.26 ID:bHx6JfJI.net
だから今はかなり慎重に捨ててる
というのも、一度ヤケクソ捨てをして物が劇的に減ったから慎重捨てができるんだけどね
そして後悔したからこそ、同じようなジャンルでの捨ての失敗をしないように学習してる

この流れを経験したから、後悔するかも〜で片付けできないのはただの言い訳だと思うし
そうやって自分を奮い立てることもできてるよ

615 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:02:23.97 ID:rBHFWfZ9.net
明日、火災報知器の点検が有るけど何も片付けていない
越して来て2ヶ月なのに既に塚が…

616 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 19:54:11.40 ID:7V8JDBFf.net
工期2ヶ月の塚なんてすぐ崩せるよ!

617 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:22:35.03 ID:FVN+gxih.net
買ったまま放置してたお風呂の防カビ煙剤をやっと使った
使う前にガッツリカビ取りしてから〜と思って放置したまま
だったけど、そう思ってたらいつまでも使えないと思って
適当に掃除してから使ってみた
効き目あるといいな

618 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:27:32.79 ID:DUNZGONf.net
いったん根絶したら
シャワー後冷水を壁や浴槽内側に掛ける、換気扇だけでなくサーキュレーターも使うと、カビとおさらばできる

619 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 01:13:14.54 ID:7lWHP3Nu.net
前にカビかたぶらっていうのをお風呂場にカビ取りしてから置いてたら全然黒カビ生えなくなってすごかった
2ヶ月くらいで効果なくなるけど

620 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 03:29:18.20 ID:Q1BZ+AZ7.net
ひと月かけて5年ものの汚部屋をベッドの下までまっさらに綺麗にした!
まず理想の家具を置くことを目指して掃除頑張って、お気に入りの家具買ってレイアウトしたら最高に居心地良くなった。引きこもりになりそうなくらい。

621 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 03:32:13.23 ID:XbmFgsvl.net
>>620
凄い!羨ましいー!
それくらいのやる気を分けて欲しいwww

622 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 05:38:08.18 ID:S8xqYTEg.net
更に散らかっただけの週末だった…

623 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 07:27:58.56 ID:LpQizA33.net
貧乏だから家具買う金もなく
他のものも捨てたら買い直す金もないので
捨てられないから汚部屋なのかなぁ…

624 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 07:43:12.93 ID:ONA9zDYu.net
何億円かの自由にできるお金があったら
今あるものをほとんど捨てるよねぇ

625 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:02:34.36 ID:ihvKrf4s.net
>>623
でも今その汚部屋にあるもの全てがどうしても必要な物ではないんじゃない?
余分な物が溢れてる事が汚部屋の要因になってるってことはない?

626 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:12:38.96 ID:wbq6xkhb.net
> 何億円かの自由にできるお金があったら
> 今あるものをほとんど捨てるよねぇ

そして何億もの金をかけてゴミ豪邸を作り上げるのが汚住人

お金があってもなくても汚住人は
お金の使い方、物の持ち方を学ばない限り同じこと
今汚部屋でゴミと化してるいらない物を捨てることができなきゃ、いくらお金持ってても捨てることはできないと
名古屋のゴミ屋敷の人をテレビで見てて思った

627 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 08:30:33.37 ID:f1pkJkTR.net
ウチの近所にもゴミ屋敷があって、区役所の人としょっちゅう揉めてる。
道から見えるものは、どう見てもゴミなんだよね。
客観的に見ればゴミ、私が死んだら全てゴミ。
それを念頭に置いて、地道に片付けを頑張ろうっと。

628 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 09:33:21.97 ID:agciytJM.net
片付けに着手してから5年近く経過してたw
最初のうちは捨てられるものばっかりだったから良かったけど
そういうのをあらかた廃棄したらあとは迷うものばかり
迷うものは一旦ひとまとめにして避けておいて、時間を置いて見直すと
捨てようと思えることがあるからゴミ袋行き
そうやってるうちにピーク時の半分くらいまではものを減らせた
なかなか見切りが付けられない私にはこのやり方しかない
時間はかなりかかってしまうけど仕方ない
ひとつでも捨てられるものがないか見てこよう…

629 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 10:31:03.48 ID:/IPnxXDf.net
捨てるかどうかはともかくとして、部屋中に散らばってる物を全てかき集めて
種類別(衣類、文房具類、化粧品類、コード類……など)に分別しまくった!

その過程で「明らかにこれいらないだろ」というやつはゴミ袋にどんどんぶち込んでいきつつ
物がどのくらいか把握して、用途が被ってる物も古い方から処分

だいぶ部屋がスッキリした
あとは、この分類した物を部屋に再配置するだけだー

630 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 11:43:55.51 ID:knSwBGsB.net
>用途が被っている古いものを処分
偉いね
倉庫系汚部屋で貧乏性なのでこれができなくて片付かない
片付けていると化粧品の買い置きや使いかけが多い事に気づいた
ついつい新作を買ってみたり、送料無料にするために必要でもないのに買ったり、海外旅行土産だったり、自分が海外へ行ったときにまとめ買いしたり、面倒くさくて使わなくなったりで増えていった
使用期限は過ぎているのかもしれないけど、顔につけても特別荒れることもないので開いてるものから使ってるけど、まともに使ってるだけじゃ使い終わるのに数年かかりそうなくらいあった
捨てればすぐスッキリするんだろうけど、今ある物を総て使い終わった頃にスッキリさせる長期計画

631 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:59:59.75 ID:6TONFTUH.net
> 今ある物を総て使い終わった頃にスッキリさせる長期計画

それねー、たぶん無理よソース私
それまでモチベが続かない
素直にお別れしとけ

632 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 14:10:59.86 ID:QDKG72YZ.net
モチベ切れたときにまた考えればいいんじゃないの?

633 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 14:13:28.72 ID:labDC5It.net
リア充が片付けてるところに遭遇しても「この辺は使ってないから全部捨てちゃえー」ってろくに見ないで捨てる
あの精神ほんと見習いたい
たぶん今現在自分が使っているもので満足してるから思い切れるんだよね

634 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 14:16:57.95 ID:vnefKtxq.net
卵が先か、鶏が先か。

635 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 14:38:28.53 ID:ozlm0tn6.net
>>633
あと、必要になったらまた買えばいいと思いきれるんだろうね

636 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 14:46:46.35 ID:lavQWgSZ.net
リア充は前を見ていて、思い出に縛られないのかも。

637 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 15:13:07.32 ID:wbq6xkhb.net
>>630
「使い切る前に買わない」が長期的にできるといいね
私は何度もそれができなくてついつい新しいリップクリームとかチークとか買っちゃってたから、先に思い切って捨てたよ
今はメイク用品はそれぞれひとつずつしか持ってなくて、お店を通り過ぎる時や見る時も冷静に自制できるようになった
もう一度、使ってない物を捨てる経験をするのが嫌で買い物の時は自分に言い聞かせてる
あと迂闊にタダだからって貰い物をしないっていうのも気をつけてる

638 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 15:19:27.63 ID:wbq6xkhb.net
今はこれが服でもできるようになるように自分に言い聞かせてる
けど服はなかなか「着倒すまで買わない」ができなくて今年6着買ってしまったようだ…
(今簡易家計簿見て振り返った)
あとシュシュとかヘアアクセ系も地味に増えてる

あー 絶対今年はもう服買わない!今ある服でじゅうぶん!数はじゅうぶん!

639 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 15:30:22.27 ID:8Fi1ClHK.net
買う = 何かと入れ替える

というルール守らないと、物は増えていくわな。

640 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:47:11.89 ID:9QIftLLD.net
確かに…

うちもそろそろたまりに溜まった洋服を捨てていかないとならん…

641 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 22:10:43.63 ID:9G8x48qH.net
手に取ったら

「今すぐ買うほど素晴らしい物なのか」
「これ買うとしたら置き場所どこにするのか」
「代わりに何を捨てるのか」

642 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 22:12:23.14 ID:3mS0O6oz.net
金がないから買うという選択肢が自然に外れるよ…
マンガだけ買うからそれが散らかる

643 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 22:12:37.40 ID:3ls6KTgL.net
本の片付けに弾みをつけるためにも、フルイチ用に10冊選びだした

644 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 22:19:31.70 ID:wbq6xkhb.net
ああ、私は漫画はもう何年も買ってないな
雑誌も1年に2〜3冊買うか買わないか
でも服や靴下はじゅうぶんあるのについ買っちゃう…
一応、買った数のぶんくらいは処分してるんだよ<服
買ってすぐは捨てれないけど、定期的に。
今も次のゴミの日に捨てるTシャツ1枚と靴下3足がある

645 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:32:55.14 ID:PMh2NRJo.net
今後、本はなるべくkindleで買うことにした。
PC用のアプリが出たから、それを使ってる。
でも音楽をやっているので、楽譜が溜まってゆく・・・

646 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:51:03.48 ID:KWrmxQWT.net
家族がネズミ出たと騒いでいたがついに私も遭遇してしまった
ネズミってどうすればいいんだろ
ネット回ってくるか…

647 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:12:30.16 ID:6lNuJqb8.net
助けて!Gが出た‼しかも今まで見た中で一番巨大なやつ!
冷凍スプレーしたけど飛んで逃げた…
仕留め損ねたの初めてだ
今日一人なのに…どうしたらいい
どうしたら…

648 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:15:30.75 ID:Xwqkr7Dp.net
>>641
あるある
そして買い物に出掛けること自体を控えるようになってきたよ
携帯に買うものメモしてから行く、たまにイケアの誘惑に負けそうになるw

649 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:24:40.06 ID:bwppCmBx.net
強い心を持って誘惑に打ち勝って欲しい
http://img-cdn.jg.jugem.jp/429/1938179/20110103_1947702.jpg

650 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:25:19.01 ID:6lNuJqb8.net
もう1時間も格闘してる。疲れた…冷凍スプレーもきれそう
もう嫌だ

651 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:34:09.33 ID:24+6uZZ6.net
食器洗い用洗剤ないの?
ぶっかけたらしばらくはもがき苦しんで暴れるけど、やがて動かなくなるよ
熱湯もタンパク質が凝固してあっと言う間に死ぬからオススメ

652 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:34:14.57 ID:ZaV5/LMx.net
>>650
私はGは掃除機で吸い取ってた。
紙パック式じゃないと、怖ろしいことになるけど。
スプレーの殺虫剤は上から掛けたらダメ。
Gはお腹の方にある気門で呼吸しているから、そこを塞ぐようにスプレーするのが基本。
多少、濡れてもいい場所だったら、食器用の洗剤も効果的。
頑張れ!

653 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:35:21.68 ID:NmHk2j2A.net
Gはねー汚部屋であるかぎり根本解決は無理だから
床にものを置かないレベルになって初めて、外部からの侵入経路の隙間を塞ぐ工程にはいれる

654 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:44:44.17 ID:ZaV5/LMx.net
>>653
ホコリだらけの汚部屋だと、逆にGの生存は難しいよ。
あの脂ギッシュボディは水分を弾く為だけど、ホコリだと乾いてしまうから。
以前引っ越した時、干からびたGのミイラが出て来た。

655 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:49:15.88 ID:NmHk2j2A.net
外部からの侵入経路

656 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 00:55:16.45 ID:C8IMnwwv.net
>>655
それは排水管か玄関のドアの下の隙間か、窓を開け閉めした時に……とか
大体パターンが決まってるけどね。

657 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:02:01.37 ID:6lNuJqb8.net
出たのはリビングだから、洗剤じゃ無理なんだ…
Gって大きい奴ほど動きが素早い
冷凍スプレー殺傷能力無さすぎワロタ
ぶっ叩いた方が早かったわ
周りに物があるから体液飛び散るの恐れたばっかりに…この状態で一晩とか
体長6cmはあるGだった

658 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:10:35.12 ID:fsT7sTcw.net
読んでるだけで辛くなってきた
バルサンまた炊こう…こわい
健闘を祈る

659 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:12:18.22 ID:2Z1B29d9.net
アルコールスプレーも、動きを弱めるのにわりといいらしい
まだ殺してなかったら人柱として試してみて

660 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:14:30.88 ID:UpMzDXG8.net
>>657
Gで飛び回るヤツは、人間でいえばオリンピック級の身体能力らしいよ。
戦場がリビングなら、今日は諦めて寝ちゃえば?
明日、コンバットとか買ってきて設置すれば?

661 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:18:17.92 ID:NmHk2j2A.net
害虫板によつとブラックキャップの方が効くってよ

662 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:38:27.47 ID:g4TRs/Nk.net
化粧品は使いかけでも買取サイトがあるから思い切って売っちゃうのもいいかも

服は自分は安物だしサイズも特殊だから捨てるしかない
でも痩せるかも、太るかもで色んなサイズあって捨てられない

663 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:47:31.28 ID:RY07gotG.net
>>662
今着るサイズだけとっとくといいよ
痩せたり太ったりしたらまた入手しよう
病気や体質で太ったり痩せたりするならなにも言えぬが

664 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 02:41:52.46 ID:6lNuJqb8.net
>>659
アルコール除菌スプレーあるけど、噴射弱いから奴の素早さに追い付くか…
もし次に見つけたら試してみる

>>660
今まで遭遇した小さいGは動きも鈍いし、比較的すぐ退治できた
大きい奴=それまで数々の死線を生き抜いてきた猛者ってことなんだろうな
買ったばかりのスプレー丸一本使っても仕留められなかった…

>>661
明日ブラックキャップ買ってくる!
スプレータイプはやっぱゴキジェットが一番だとおもた
勢いと噴射距離が違う

徹夜覚悟で片付けてたけどもう寝ます
中間部屋になったと思ったけど、やっぱまだまだ物が多かったんだと痛感した

665 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 07:51:45.11 ID:gyX0ALaF.net
殺虫スプレーかけたら開けたままの押入れに逃げ込んであーってなったことがあるw
仕方ないので閉めて寝た

666 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:40:02.44 ID:Ech42F8s.net
私もダンボールに入れっぱなしの雑貨類の隙間に逃げられてアーッてなったことがある
春先からダンボールつぶしてせっせと片付けてるけど、目撃匹数より遺体数が少なくてガクブルしてる
どっかからミイラが出てきそうで掃除のモチベーションさがる

667 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 09:12:28.52 ID:eUPAwfIZ.net
G用の冷凍スプレーは説明書に動きを少し止めるだけで殺傷能力はないって書いてあった気がする

668 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 11:47:15.01 ID:+BdmBiPn.net
>>642
マンガ買えてるならそれは「金がない」とは言えないよ

669 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 12:18:02.82 ID:bwppCmBx.net
使い所に難あり

670 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 12:37:52.88 ID:isuwoX+d.net
>>666
掃除しないともっと増えるよ、ミイラどころじゃないよ
って囁いときますね

671 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 12:39:11.57 ID:gozoztR+.net
商品名うろ覚えなんだけど「ゴキブリを寄せつけなくするスプレー」だっけ?
あれ効いてるかもしれない。

672 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 12:39:54.64 ID:DNCFI9GC.net
ホットカーペットの下から、ミイラが出てきちゃった。テヘ!

673 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 15:49:45.07 ID:i24CquZn.net
>>646
ネズミは個人の問題じゃなくて地域全体の問題になるから
一度保健所に電話してみてもいいかもよ
場所によっては駆除剤無料で配ってるとこもあるそうだ
それくらいネズミは厄介
駆除頑張ってくれ

674 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 16:46:10.52 ID:nkHCzrBD.net
一時期かっこつけて吸ってたタバコのせいで茶色に変色&床にペタっとくっついてたホコリの大群@ソファの下やTV台の裏を全部すっきり掃除した!
時間はかかったけど我がワンルームの床(家具の下含む)は全てピッカピカになったよ!やったー!
片付け始めてからどんどん無駄遣いなくなって財布は潤っていくし、掃除最高っすわ

675 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 16:48:21.88 ID:mYhnQqF3.net
ふと特殊清掃のブログみつけて
孤独死とか他人事に思えなくてショックのあまりとりあえず台所を片付けたよ
1年以上掃除してなかったドロッドロの換気扇を綺麗さっぱり洗いました。
専用洗剤ってやっぱり汚れ落ちがすごいね

676 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 17:55:44.55 ID:pc83PtfE.net
ネズミは猫を飼うと一発だけど、駄目ならネズミ取り設置。
罠はホームセンターに売ってる。

677 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 18:30:05.25 ID:9Iqk+m+a.net
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp34901.jpg
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp34902.jpg
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp34903.jpg

678 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 19:37:48.07 ID:gyX0ALaF.net
>>677
さすがにこれはw

679 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 19:54:20.39 ID:5FMePTuk.net
>>677
これなに?ウィークリーマンションかなんか?

680 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 20:52:36.74 ID:EvGwBofe.net
家にいる時間が少ない人はいいがこれは住まいじゃないだろ。

681 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:08:35.01 ID:56AESZZc.net
憧れるけど100%無理
片付け本の中でゆるりまいがこんな感じだよね

682 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:18:50.67 ID:QXe9304w.net
快適なのだろうか、住みやすいのだろうか。
物減らす自体が目的になってるんじゃね。

683 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:07:29.24 ID:Xwqkr7Dp.net
断捨離だと物を持たないことが信条になってるからここまでいくのかなー
宗教っぽいけどこれはこれで凄いね
私は好きなものに囲まれて暮らしたい、
何となく買ったものやしまい込んでる物を減らしてすっきりさせたいって感じだから方向性が違う

684 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:11:16.65 ID:gyX0ALaF.net
物を捨てすぎて何の色も無い部屋になってしまったっていう話をどっかで読んだな
凄く好きなものは実用的じゃなくても残しておいたほうがいいかもね

685 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:16:28.75 ID:oMycoUJN.net
生きるために必要なものだけにすればああなるんだろうけど生きてるだけになりそうで嫌だな
無駄に見えるものもあったほうが人間らしくていい
私の部屋は無駄なものだらけだが…

686 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:54:33.54 ID:QXe9304w.net
さじ加減が難しい

687 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:06:36.41 ID:NmPtyEU7.net
こういう極限部屋とかゆるりまいさんの家とかの画像をひとしきり見たあとに自分の部屋見ると掃除しようと思うわ
身軽に生きれるの羨ましい

688 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:45:54.34 ID:WWTVjfP7.net
>>685
私も無理だわ
存在意義に疑問持って打つになりそう

689 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:55:15.25 ID:eenr1Cfj.net
今の現状
衣類 160アイテム
(洋服、和服、洋小物、和小物、靴下、下着、靴、バッグ等全部合わせて)

理想はこれを75アイテムまで減らすこと
もうサクサク捨てれる衣類はないから、あとは着倒すしかない
この先少なくとも3年、できれば5年は新しい衣類は(下着以外)買わないで着倒す

690 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 00:59:41.33 ID:6n1x9UqR.net
一旦リセットしてから、彩りをまた考えればいいだけじゃないの?>殺風景問題

691 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 04:10:29.67 ID:KDhenKgN.net
掃除板にミニマリストスレあるよね

692 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 06:46:24.47 ID:lCwObBj9.net
持たない暮らしが行きすぎると、ベッドすら棄てて寝袋で寝てるって人いるしね
それ聞いて「ファッ!?」ってなった

693 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 08:56:23.58 ID:bNcuvGSl.net
>>677
何部屋もあるマンションの和室の一室だったら
それほど驚かないんだろうけど、洋室だとなんか怖さが増す

694 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:26:42.76 ID:hAcjTTnp.net
何かの組織か警察や公安にでも追われてて、身分証明になるものが一つもなくすぐ逃げられる部屋みたい

汚部屋よりはるかに良いのは分かってるけど、こうなりたいかというと…

695 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:28:51.12 ID:LqX5G7AY.net
>>677
3枚目の左上とその隣はなに?保存瓶か何か?

696 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 10:35:07.01 ID:jJX7a/8g.net
>>677
これは汚部屋とは別の何か病気では…w
まぁ、汚部屋よりはマシだと思うが

697 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:13:33.24 ID:BfO5/mDL.net
>>695
左が湯沸かしで横はコーヒー豆の瓶詰めに見える。

698 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:35:38.91 ID:K5TqYWOy.net
数年前このスレでもゆるりまいのブログを崇拝してる人がたくさんいたけど
ある日「いい加減にしろこんな変態装った頭おかしい基地害褒め称えるのに賛同強要するな」
「ちっちゃい水きりかごに食器無理やり山盛りに盛って威張ってるこんなのを目指すのか」
ってな風に炎上して
それ以来風化したよなー
ゆるりまいとそっくりの675部屋の反応見てると新鮮だわ

699 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:36:59.56 ID:LqX5G7AY.net
食器がすきだから、食器棚だけでも持たせてくれたらできるかも・・・
いや服もすきだからできないな
本も絶版になったCDもw
アクセサリーや帽子もwww

>>697
ありがとう
湯沸しかー

700 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:02:18.21 ID:hAcjTTnp.net
696さんは数年前から汚部屋なのか

701 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:21:51.40 ID:E89Hg6p5.net
>>694
うん、何か違う
理想はホテルの部屋なんだよなぁ
シンプルでスッキリと殺風景は違うと思うんだ…

702 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:40:10.36 ID:JcKvsnor.net
>>681
ゆるりまいは虚像だよ
写真に載せる部屋以外はまさに汚部屋
そこになんでもほりこんでる

703 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:49:56.88 ID:fI320noH.net
>>702
そうなの?
たしかに収納はたくさんあるよね
何となく胡散臭い印象

704 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:55:54.74 ID:LqX5G7AY.net
>>702
なんでそう思ったの

705 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:18:49.34 ID:BW6+/HJO.net
身内降臨でもないかぎり妄想だよ。

706 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 13:58:55.74 ID:nlm3CTr5.net
我思う故に真なり

707 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:56:47.48 ID:TZxp5Vlg.net
ゆるりまいってどこでも嫌われてるね・・・

708 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 16:16:05.93 ID:/QJsH3qF.net
>>695
イルサの直火式エスプレッソマシンじゃないかな

709 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:31:12.07 ID:tQskmkrv.net
この長雨で家の周りが雑草と泥で酷いことに
捨てなかったショートブーツはいて掃除頑張るわ

710 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:39:02.56 ID:Lf7eUHwo.net
タンスの中を軽く整頓した
軽く、だけど

711 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:51:36.18 ID:Yb6QStlC.net
千里の道も一歩から

712 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:27:28.33 ID:di+0e5DO.net
三歩進んで二歩さがる

713 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:43:03.79 ID:BfO5/mDL.net
三指ついて〜

714 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:31:14.56 ID:Lx0BlJEQ.net
>>708
これだけ持ち物減らして、それでも残したい物がエスプレッソマシン…
意識高い系を拗らせたんですかって思ってしまった

715 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:32:47.25 ID:Lf7eUHwo.net
中二ならず社会人病って感じかなw

716 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:45:42.28 ID:YYurGz9j.net
一個一個見ていくと結構高価なものを保持してて裏山ってなる。
ミニマリストも道楽のひとつなんだろうな

717 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:46:07.72 ID:WHPEI7/n.net
電子レンジの方が汎用性は高い

718 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:51:59.96 ID:d1Uza++F.net
汚部屋住人の自分は人の部屋のことをとやかく言えないな
片付けられない自分こそ病気じゃないかと疑ってるし

719 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:30:03.01 ID:tQskmkrv.net
お風呂のついでにタイルや床、小物をスポンジでゴシゴシ
次は目地用のカビ取り剤買おう…と思ってアマ見てたら
商品写真で半年以上前に買い置きしてたの思い出した
今度は頑張ろう

720 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 00:13:54.23 ID:uToEkpUI.net
>>700
あんたリアルでも周囲に嫌われてそうだね

721 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 06:41:01.65 ID:pISyMi7q.net
ゴミ3袋出したぜヒィーハーーー!!

722 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 07:12:34.00 ID:1j+SRNDq.net
片付けの本買ったんだけど
ハッとさせられることばかり書いてあり25年間片付け嫌いだったのに火がついてしまった
捨てるのが快感
ゴミ屋敷だったから捨てる物がたくさんある
服とかもきちんと表にしてから洗ったり干してそのままそこらへんに積んでたけど
畳むようになった

723 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 07:16:16.68 ID:1j+SRNDq.net
片付けの楽しさがわかると少しマメになるのかな?
ごちゃごちゃだったpcのデスクトップも整理するようになったり、
やすりで爪の手入れをするようになったり毎日カーテン開けて窓開けて換気したり
特に汚れていない布巾も定期的に漂白するようになった
長文連投ごめん

724 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:16:35.43 ID:qBtSyaKG.net
そりゃ楽しいと感じればマメになるだろう。
少なくともわたしは楽しくないからゴミ屋敷になったんだw

725 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:22:42.81 ID:/dAFiIhD.net
普通の掃除機の、まず引っ張り出してコンセント刺して重い本体をひたすら散歩させるっていう流れが面倒だったから
思いきってコードレスのスティックタイプを買ってみた
立てかけるだけで充電出来るし、流石に毎日は続かないけど仕事から帰ってきて軽く掃除機かけるのも苦じゃなくなった!

一ヶ月前に業者が来て以来ある程度見かけは保ててるけど、奥に隠した山盛りペットボトルが手強すぎる…分別つらい

726 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:54:34.25 ID:FEwX1/6K.net
>>725
私もマキタのコードレスにした。
あちこちの駅ビルの清掃の人達がコレを使ってるんで、良さそうだなと思って。
掃除機を引っ張り出すというアクションが無くなって、思い立ったらすぐに
かけられるから、とても楽になった。

727 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:34:42.65 ID:5GqHlj0x.net
私も買おうかな
いつでも掃除機かけられるように部屋に出しっぱなしにしてるけど結構邪魔なんだよね
けっつまづいたりするw

728 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:50:34.65 ID:DyLWjiO7.net
私もコードレススティックにしたら掃除機かける回数増えた
日立のだけど
スティックからさらに小型にカポッと中央部分がはずせるから、いろんなところが掃除機かけできる
床もしゃがんで掃除機かけできたことが1番よかった
目が悪いから床のチリとか髪の毛とかよく見逃してたんだよね

729 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 13:11:58.32 ID:RaPvIe12.net
コードレスほしいな
充電して何分くらい使えるのか、よく見ないとヤバいよね
数分しか使えないのは困るから

730 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:05:07.70 ID:xQb/7y7d.net
おっさんのスレ汚し&長文ごめんなさい。

付き合ってる彼女が汚部屋住み+借金持ちということが最近発覚しました。。。

汚部屋になった理由としては、結婚直前だった前カレが妻帯者だったことが発覚し、いきなりの別れ、そこから自暴自棄になって、感覚がどんどん麻痺していったとのこと。

汚部屋以外にも郵便物などは完全放置、その為諸々の督促状も来ており、負債総額が幾らかも分かっていないような状況です。
(現状把握している分で最低160万といった状況です。他にも市民税や健康保険料や年金にも未納があるとは予想しています。)

今も汚部屋住みの方、また卒業出来た方にお聞きしたいのですが、皆さんが汚部屋になってしまったきっかけ、また卒業出来た方のきっかけをお教え頂けないでしょうか?

当方は男の割には綺麗好きで、部屋が散らかってるのは落ち着かない性分の為、今回の彼女の行動や心理が全く理解出来ていません。
特に汚部屋だけでなく、支払い義務のあるものまで麻痺してしまう感覚というものに正直病的なモノを感じています。

今回の件で即別れを選ぶことは考えておりません。借金といっても人生を棒にふるような額とは思えませんし、清算してきちんと生活を再構築して欲しいと思い、部屋の片付けや返済計画の提案等を進めているところなのですが、なにせ自分の理解を超えた話に戸惑いが隠せません。

長文失礼致しました。

731 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:26:31.63 ID:xQb/7y7d.net
728です。
上記で汚部屋と書いてますが、正確にはゴミ屋敷です。ペットボトルやコンビニの弁当トレーなどが部屋全面に膝丈程度まである状況です(泣)

スレ違いでしたらごめんなさい。

732 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:35:04.02 ID:89FMxhKK.net
スルー検定

733 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 15:52:01.57 ID:J3Tmn/NE.net
1行目から読んじゃいけないって書いていてくれたから助かった

734 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:24:06.67 ID:GQr5M/CS.net
週末に近づくたびに散らかる…
疲れと比例してる

735 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:34:00.26 ID:j3wTMouA.net
>>731
スレ違いどころか板チだ
LR100回読んで二度と来るな。それかちんこ切り落としてから来い

736 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:38:39.23 ID:lSkIzfzb.net
天気が悪いからホコリが舞いにくい

⇒ 掃除に向いてる、と考えるんだ

737 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 17:41:18.04 ID:J3Tmn/NE.net
>>735
その理論で言うとチンコが無い鬼女は来て良い事になる。

738 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:52:09.56 ID:5GqHlj0x.net
>>736
すごいな言葉の魔法

739 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:21:07.99 ID:T3tYWsm6.net
汚部屋を片付け中の人に聞きたいんだけれど、最終的な目標ってある?
お洒落なインテリアにしたいとか、ビジュアルはこだわらないけど掃除や作業をしやすい部屋にしたいとか

汚部屋に耐えきれなくなってノープランで片付けを始めたものの、自分がどういう部屋に住みたいのか見失いつつあるので参考にしたい

740 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:01:21.23 ID:VqT4zhRF.net
帰ってきてから、泥を一袋捨てて雨で成長しまくった草むしり
して、フルイチの集荷に段ボールひと箱渡した
疲れたけど、洗濯機まわしてるから干す作業が残ってる
ごはんはコンビニで済ませるわ

741 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:03:16.87 ID:GQr5M/CS.net
お疲れ
無理スンナヨー

742 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:25:29.36 ID:VPw2Z19V.net
>>739
外国の子供部屋特集雑誌に載ってるような
物が少なめでカラフルでセンスが光るかわいいインテリアにしたい
もう結婚することも子供持つことも諦めたからかわいい子供部屋に憧れるのかなー
絶対に他人には見せられない部屋になりそうw

ルームクリップとかの部屋画像うpサイトを見れば方向性見えてくるかもよ
目標ある方が絶対に頑張れるはず

743 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:57:53.42 ID:VqT4zhRF.net
>>741
ありがとう
アイスまで食べて自分甘やかし

話題のツイッターで部屋にキノコはえた画像にgkbl
いろんな条件あってのものだろうけど、片付けのモチベに
使わせてもらおうかな

744 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:01:40.65 ID:t1cQ9Aei.net
上の方に出てたカビかたぶらって効果あるのかな
アマゾン見たけどレビューは賛否あり、公正取引委員会が〜って話も出ててよくわからない
洗濯機にも使えるらしいから一度買ってみようか…
洗濯槽は専用洗剤でいいけど、それ以外のフタと洗濯槽の隙間?みたいなところも汚れたまってて落ちない
部屋だけじゃなく家電もマメな掃除が必要なんだね…知らずに放置してたわ…

745 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 01:56:33.07 ID:Uzu7PSwk.net
>>739
年中やらなければいけないという圧迫感
またやらなかったという後悔、決めたことができないダメ人間という自己否定
探しもので時間やお金や人生を消耗して疲れきった顔
部屋の片付けに神経をすり減らしてエネルギーを吸い取られる

ようなことがない部屋

746 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:51:12.53 ID:aqy/x0ik.net
友人が泊まることになって片付けてる
ゴミ袋が30Lだけど10袋以上出た
その半分が服だった
後は資源ゴミ出して掃除機かけるところまで来た
久しぶりに物をまたがないで歩ける部屋になった

747 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 09:33:06.37 ID:mlPR60LV.net
ゴミ袋何袋出したってレスよく見かけるけど、みんな偉いねー
片付け始めたけど文字通り片付けでごみはそこまで大量に出ない
倉庫系だから本当は捨てた方がいいんだろうけど

748 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 11:24:52.49 ID:B5/PMqF0.net
それっていわゆる「A地点からB地点に移動しただけ」っていうやつ

749 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 12:18:48.24 ID:/wzjXU7E.net
とにかく物を減らそうと思ってゴミ袋30袋分くらい捨てた!
多くの物をを管理するのは私には無理だと悟った
おかげで遊びにきた友達にきれいな部屋だと誉めてもらった
モチベーションあがったので次はそこかしこを磨きまくる!

750 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 12:28:23.71 ID:1zjNIm3F.net
久々に掃除再開したら暑すぎてちょっと動いただけで汗だくになったw
昔に比べれば大分片付いたけど収納スペースがないから
どこに仕舞えばいいかわからんのがまだ床に転がってる
床に置く癖も直さなきゃとは思うけどついつい
自分の定位置の近くにいろいろ置いてしまうんだよね…

751 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 12:46:17.07 ID:IThUQxfe.net
やる気がある時に限って、用事があって外出しないといけない。
暇な時に限って、全くやる気が出ない。
この無限ループ。

752 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 13:18:49.21 ID:8yDqJX7y.net
惰性で残してる物たちに本当に大切な物や情報が埋もれてしまっている!と思ったらプッツンして1日半で断捨離しまくってしまった
PCのお気に入りだって300件以上あったけど必要なのだけ残したら4件になったし無駄を溜め込む性格なんだろうな…

753 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 13:26:59.74 ID:jgsVEcO0.net
>>751
私も出かけなきゃならないとか「やっちゃいけない」時こそやりたくなるww
まあヤル気はスイッチでなくメーターと言う話を聞いてから
やる気がなくても始めたら出てくると念じながら、開始することにしてる。
でもまだ汚い

754 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 14:12:01.62 ID:B5/PMqF0.net
>>753
> ヤル気はスイッチでなくメーター

それいいね!
いいこと聞いた がんばれそう

755 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 16:54:12.62 ID:A4qL9NZg.net
ちょっくらカバンを整理するかーと思って10個くらいあるカバンの中を見てみたら、
合計4つの日焼け止めが出てきて笑った
カバン変えると前のやつの中身とか見ないよねー
これで今年は日焼け止め買わなくて済むわ

756 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 19:24:52.72 ID:nE0OL6KU.net
>>755
あるある
リップクリームとかゴロゴロ出てくるわ

757 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 19:37:57.87 ID:EI01S+f4.net
蜘蛛が天井にいたので、部屋を綺麗にしたい。
だけど蜘蛛を退治できなかったので、まだどこかにいると思うと怖くて掃除ができない。

758 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 19:42:19.10 ID:v5mY6uSr.net
>>755
あと、飴とかお菓子の粉とか出てくる
汚い...

759 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 20:30:11.08 ID:mTHvazbk.net
勇気を出して一つ捨てる

760 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 22:13:24.45 ID:U/uxDFj/.net
急に暑くなったので、扇風機の羽根を掃除
サーキュレーターは明日やる
…クーラーのフィルターに掃除機かけた方がいいんだろうけど
椅子に乗っての作業めんどい

761 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:25:52.69 ID:zAs6d+cD.net
午後マンションの部屋に工事が入るのに
やる気がなかなか起きません
誰か叱咤してっ!

762 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:55:35.17 ID:jd1tjZTY.net
>>761
イケメンが来るかもしれないから頑張れ!

763 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:58:25.94 ID:116u6WIK.net
>>762
おおお!盲点!よっしゃあ!サンキュー!

764 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:54:52.13 ID:Ir+cCQps.net
今年初のクーラーを使うために掃除しないとと思うけど、
倉庫系汚部屋なのでクーラー下の段ボールから動かさないと
いけない…

765 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:17:06.75 ID:bLyhHe5+.net
段ボールの下にイケメンがいるからもしれないから頑張れ

766 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:34:39.06 ID:vgRCotov.net
段ボール下イケメン、ぅおおおヽ(・∀・)ノ!!

767 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:47:05.25 ID:lkkG6U8W.net
はー何か月かぶりに掃除機かけたわ
これであと5年はもつな

768 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:47:27.94 ID:Oji7BrD0.net
買い物した時の紙袋とかナイロン袋とかが
思いの外いっぱい出てきた…
なんでこんなの置いといたんだろう…

769 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:59:01.21 ID:YZu5uEBh.net
>>765-766

770 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:59:27.88 ID:YZu5uEBh.net
>>765->>766
おいw

771 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:00:07.46 ID:YZu5uEBh.net
ごめん色々間違えた(´・_・`)

772 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:31:33.19 ID:Ir+cCQps.net
段ボール下にはイケメンいなかったお
カビや虫のミイラがいなくてホッとしたけど

エアコンフィルターは掃除機レベルじゃなくて、水洗いだった
ホコリがビッシリ
ついでに除湿機フィルターも洗った

773 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 17:02:42.41 ID:+RdXnHeh.net
クーラー付けれるなら部屋にイケメン呼べるじゃん

774 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:47:53.94 ID:UY+vqjfa.net
エアコンなんて1度も掃除したことない

775 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 20:54:55.63 ID:tdVvhGwP.net
>>774
同じく。
というか掃除のしようがないんだよな・・・
エアコンのあるあたりの床のこともそうだが、位置が上なのも厄介だ。
バランス感覚が悪いので絶対落ちるよ。
掃除するなら専門の業者に頼まないとな・・・

776 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:26:54.49 ID:UY+vqjfa.net
>>775
てか、季節の最初は電源入れるとカビ臭いけどそのうち臭くなくなるし、気にならない

777 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:32:41.55 ID:aUABBpim.net
>>761-762
どーせオッサンと部屋もろくに掃除せず服も髪も適当で出たら
何でなのってレベルの今時爽やかイケメン作業員が来たことあった

778 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:38:08.41 ID:jiOlWYqW.net
カビ臭いのってどんなにおい?イマイチ分からない
窓枠とクローゼット(及び洋服)をカビさせたことはあるんだけど…
鼻がバカになってたのか、除去時は息止めてたからか、分からない
鼻バカってだいぶヤバいよね…

でも今はカビさせてはいない!
一度あれを経験したらとりあえず除湿魔になった
さすがに危機感持った
今はたま〜に拭き掃除もしている
「ほこりには必ずカビがいる」っていうのを掃除番組で見て

779 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:55:08.81 ID:n0i7E+Wi.net
私も今日まさに今年はじめてクーラーつけたけど最初はカビくさかったw
でももう消えた気がする。
フィルターはホコリつまると燃費悪くなりそうだから掃除するけどね。

780 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 22:11:49.19 ID:uzoSjRv0.net
倉庫系汚部屋だけど、年に3〜4回はエアコン掃除のスプレーを使って掃除してる。
簡単だよ。

781 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 23:14:35.93 ID:+dbWwymV.net
何となくカーテンが顔に掛かったら物凄く埃臭かった……orz
明日、洗濯しよう

782 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:13:18.68 ID:qxwPEcr+.net
気がついたら汚部屋になってるし、気がついたら片付けようとしても手が動かないし、
何なのこれあーもーつらい!と、数年前の精神安定剤1錠飲んだら…あらふしぎ。

頭の中がクリアになって、片付けが進むよー。

しかしメンヘラ再発してたほうがショックだよーーorz。

783 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:10:36.40 ID:njuK63VF.net
精神状態良くない時は、部屋も良くない状態になりがちですよね

784 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 02:12:29.17 ID:ve3wigAA.net
洗濯が捗る。
昼には乾いてたので、午後にもうひとがんばりできた。
太陽がんばってる。

785 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:00:06.12 ID:k3oCO+qi.net
洋服の収納が今ある収納にピッタリ収まらなくて、一回り大きい収納を買って今ある収納はキッチン収納にまわそうか?
そしたらその前に洋服は置いといてキッチン片づけなきゃ… って
思考も動作もあっちこっち行って収拾つかなくなってたけど
どのみち洋服を今よりもっと減らすつもりだったんだから、そのうち収納も足りるようになるんじゃね?と思い直した
あぶねー 迂闊に収納増やすところだった!
だいたい今でさえキャパオーバーなんだから、物と、それをしまう収納も減らす方向でいかなきゃ
買って増やしてどうする
今は地道に減らしてるから減ってる実感がなくてこんな混乱を起こすんだな

786 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:43:11.46 ID:6InZF4zT.net
去年の11月かなりでかめの地震に遭ったのに
なんでまだ汚部屋なんだろ私…と思ったら急にやらなきゃと思えてきた
家での仕事は後日にして今日は掃除がんばる

787 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:17:32.69 ID:sEzAy2EC.net
もし引っ越しすることになったらこの荷物持ってくだろうかって考えて
持っていかないと判断したものは潔く捨てることにした

788 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 10:56:07.17 ID:ThxLVpvD.net
>>785
わかる、片付け中って下手するとやる前より散らかって収拾つかなくなるよね
私もカラーボックス捨てるんじゃなかったかな?買い直すか?って焦ったりもしたけど
でもまず物の量を安定させなきゃ!って思い直して捨て作業に専念したら要らなかったよー
まだまだすっきりさせたいな
お互い頑張ろう

789 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 11:37:24.99 ID:j7nWmDUr.net
モチベあがらないので、毛布を洗濯機にぶちこんでみた

790 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 11:39:26.68 ID:FIZe/COZ.net
ムチャしやがって…

791 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 12:08:24.09 ID:k3oCO+qi.net
>>788
そうそう気持ちばかり焦っちゃうんだよね
だんだん落ち着いてきたよ
ありがとう
ほんとお互い冷静にがんばろう

792 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 13:20:39.61 ID:Jw63eJ2n.net
暑くなってきてコバエが出始めた
まだ有機系が片付かない
きつい

793 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 14:21:46.79 ID:+9+pIlqh.net
>>787
その考え方いいね
そう言えば引越の時は家具も食器も勢い良く捨てれたわ

794 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:43:05.67 ID:IXd5D1F/.net
毛布と布団カバーの洗濯
掃除機がけ
冷蔵庫の整理
台所とユニットバスの掃除
を終えた

あとは服塚の片付けだけかと思いきや部屋のそこかしこから出てきた大量のライターを処分しなければ…
めんどいなぁ

795 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:32:05.47 ID:MEewTm1Q.net
片付けてたはずなのに、いつの間にか漫画読みふけってた

796 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:06:44.53 ID:rsQbic7E.net
部屋の掃除をしてたのにベランダの掃除に力を入れてしまった。。
これから服塚に着手するー。

797 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 23:50:28.60 ID:j7nWmDUr.net
明日ボーナスという名の商品券がもらえるはずだから、テレビ通販
で見た草刈り機でも買おうかな…

798 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:36:42.46 ID:DJurswWF.net
草刈り機は「物」だよ
物が増えるよ?

799 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 04:00:04.32 ID:duR0/lWT.net
片付けても片付けても我が住まい綺麗にならざり
じっと床を見る

800 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:34:13.73 ID:CpY5EwU8.net
>>799
床が見えるなんてスゴイよ!

801 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:42:25.13 ID:KK8dLG2g.net
>>677
いつ死んでも大丈夫だねこの人
引っ越しも簡単そう
なんでこんな風になったのか知りたいわ

802 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:49:20.69 ID:RmUQ7MAy.net
配偶者に鉄道模型を捨てられたとかじゃないだろうな

803 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 10:49:25.14 ID:DJurswWF.net
パンツ靴下下着類は無しなの?

804 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:11:48.86 ID:0Q0KThX+.net
それNHKの朝番組でちょこっとやってたやつ
その人は以前はこのスレにぴったりの超汚部屋住人である時片付けに目覚めたらしいよ
倉庫系だけど広そうな部屋に物が多すぎてカビとかも発生させてそうな感じだった
極端ではあるけど、正直ここまで思い切ってみたい気持ちある
清潔感で言えば汚部屋よりミニマリストのが断然いいし、そんな突っ掛からなくても
肌着類と靴下なんかの小物類は洋服としてないんじゃない?
衣類として数えればもっとあるだろうよ
けど朝からオッサンの下着や靴下情報はちょっと

805 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 11:21:18.56 ID:6Jy/GiIW.net
真似したいとは思わないけど、散らかってるよりはいいし本人が居心地良いなら今はこれがベストなんだろうね

捨てまくってなんとか中間部屋まできたけど、気を抜くとすぐ床や手が届くところに物を置いてしまう
これってまだ物が多いからなのか、私の性根が汚部屋体質だからなのか…
机と床に物がないすっきりした部屋を維持するのは片付けよりも難しいorz

806 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:00:13.18 ID:52T+tc8F.net
ミニマリストはきついなあ。いろんなの読んだけど一番目指したいのはロリコン紳士かなあ
2軍を持たず全てのものが確実に役割を果たしているシンプルライフ

807 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:18:43.32 ID:7PgyS8Ki.net
脱出成功した
もう、お金をモノに換えるのはやめるつもり
お金は等価交換だから、それは美味しいものや綺麗な景色を楽しむことに換えていくつもり
父と母をマッサージに連れて行ってあげよう
両親にも空き瓶並べるだけのお酒や、山ほどあるスカーフとかをあげたりするのはもうやめる

808 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:23:38.54 ID:wY/pIgNR.net
まだまだ脱出には遠いが頑張りたいな。
今日も業者が親父の用件で家に入ったが全くテーブルの上が片付いてなかったしな。

809 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 17:26:52.91 ID:YaO6kQ4J.net
鼠でたから毒餌でも置きたいけどうち犬がいるからなー…
こういう時は猫飼いが羨ましい
何にせよ極力掃除しないと…

810 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:46:13.65 ID:iv/uQtpJ.net
いつか着ると思って捨てられなかった洋服を3袋まとめたよ!
少し床が見えた程度だけど自分なりに頑張った
でも今朝がゴミの日だったorz

811 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:46:18.46 ID:GRtxh+Vg.net
セールだし服買い換えて入れ替えるぞー!
と思ったけど
最近の流行りが何十年前のリバイバル?みたいなのもあって
どの服見ても買う気にならないで帰ってきてしまった……。
気づいたら30手前なのでベーシックで良いものにシフトすべきなんだろうけど
そういうのって高いからコツコツ買うしかない。

とりあえず気の毒なヨレヨレさと年齢的にしんどそうなのを捨ててから考えるべきかと思いつつ
それを本気でやったらホームクリーニング必須系の余所行きしか残らないw
あーどうしよう……。

812 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:53:12.61 ID:mKXxw9J+.net
》796
草刈り機は物でも洗濯機と同じように手間<利便性と位置付けた
ただ、もらった商品券が一万円にも満たなかった…

813 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 22:25:24.46 ID:Ih83031w.net
明日の資源ごみに備えて段ボールと古着縛った。よしよし。

814 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:39:31.83 ID:bH16EyjV.net
夏物ってシワになりやすいからかけておくようにしてるんだけどハンガーが足りない

買い足そうかと思ったけど
これを機に私も服を捨てることにする

815 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 00:43:16.79 ID:+lCOPQPK.net
私も今日服買ったから家にある服捨てた
一軍の服だけで暮らしたい

816 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:13:06.87 ID:kUB0v73H.net
ごみ5袋出したー!
でもまだ床可視率5割
ほんとゴミばっかりに囲まれてたんだと気づいた

817 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:51:15.19 ID:ATDunh4F.net
フィルター掃除したらエアコン調子良すぎワロタ
つーか調子よすぎて今まで掃除しなくて大変な思いさせててごめん…な気持ちになった
機械に

818 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 09:31:42.25 ID:JujI28us.net
せっかくの快晴だし出しっぱなしの冬服洗ってきちんと衣替えすることにする

819 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:12:01.35 ID:sfOACih0.net
夏用の敷きパッドにしたので
冬から今まで使ってた汚いシーツを洗った。

820 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:21:10.88 ID:2lfWxCXj.net
>>811
わかる
デザインが80年代のリバイバル?っぽくて好きじゃない

821 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:44:31.19 ID:7SSJ+PSN.net
定番を買って体型変わらずにいても
年齢で着れる色や柄が変わってくるから
今着てない服をいつか来る日はこないんだろね

822 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 11:54:10.69 ID:o2d3CQD1.net
ブランディアのコマーシャル見るとちょっとやる気でる

823 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 12:41:52.18 ID:K1E4gpDm.net
以前、持ってる服を把握&これからの買い物のためにスケッチしようとして挫折した
でも最近、簡単なTシャツとかカーディガンからスケッチ再開し始めた
映画やドラマで好きな女優さんが着てる服も、ざっとスケッチしたりしてるうちに
だんだん自分の嗜好や目標が分かってきて、パッと見てかわいいと思った物でも見るだけで満足するようになった
>>807
脱出おめでとう!
ほんと、お金を物として換える流れって安易にしちゃいけないね
私はストレス発散と言えば買い物だったから汚部屋になったんだな、と片付け始めて気づいた

824 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 13:30:02.54 ID:8sBCnebo.net
>>823
写メるのはよく聞くけど、スケッチなんて凄いなあ

825 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 16:00:24.04 ID:SAazRbu2.net
もうすぐ引っ越しだからちょっとづつ片付けてる
持っていくものより圧倒的にゴミが多い、特にダンボール…

826 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 17:30:09.93 ID:ao1sAXJk.net
壊れた扇風機と除湿機を処分したいのに
粗大ゴミ引き取りの連絡するの忘れちゃう…

827 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 18:02:51.58 ID:kUB0v73H.net
最近はネットで粗大ゴミ引取りの手続きできる自治体も多いよ

片付けしてたら埃吸ったぽくて鼻水止まらない

828 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 18:24:00.45 ID:o2d3CQD1.net
私は片付け始めたとこで、まずは物の分類するために段ボールを貰ってきた
今回こそは本気で汚部屋脱出を頑張る

829 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:09:14.24 ID:K1E4gpDm.net
>>824
写メしたことあるんだけど、それだと見にくいしめったに見返さないんだよね
(私が写真撮るの下手なだけという気もする)
1着1着描いてると愛着湧く服とそうじゃない服が出てきて、そうじゃない服は捨てるっていう目安にもなるから
撮るのは簡単で早いから何でもかんでも撮ってしまって残す方向になり私には向いてなかった
スケッチブックに描くと、描いた満足感で何度も見返すし、描いたからこそ特徴をよく覚えてて買い物や合わせる際冷静になれる

830 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:51:43.47 ID:D+VFb4Zo.net
>>829
読んでてすごく納得した!
絵下手だけど真似してみようかな

見ない振りし続けてた服の山を片付けた
シワになるような服はハンガーラックを買ってきてそこにひたすらかけた
見やすいから服が選びやすい!そして同じような服ばっかり買ってることに気付く…
服買うときもう少し慎重になろう

831 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:11:23.80 ID:2P+qKDnz.net
古着捨てようと2階から運び出す途中で母にキープされた。
私の部屋は片付くけど一家の量としては減らないw

832 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 21:15:20.25 ID:K1E4gpDm.net
>>830
私も絵素人だけど、趣味で絵を描きたいな〜とは思ってて
スケッチブックを買い集めちゃって溜まってたの消化の目的もあるんだよね
ノートとか文具も好きで、片付けてたら未使用のノート6冊、スケッチブックも6冊、色鉛筆2ケース、色ペン多数あったからさ…
色鉛筆なんて買って10年は経ってるからこれを機に趣味&消化を充実させるんだ!
服も片付いて一石三鳥!

833 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 21:45:51.18 ID:c/xx1gyx.net
今日は晴れたので草取りできた
目に見えて結果が出るのはいいけど、暑さと虫で30分くらいしか
頑張れない

834 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:09:30.05 ID:FSPN/UUn.net
床が見えるようになった

835 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:32:01.34 ID:qVyF62GS.net
ワンルーム、家具は脚かキャスター付き、床にべったり置いてるのはゴミ箱と扇風機のみ

836 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/15(水) 04:39:06.60 ID:hug5RtFh.net
私もノート大量に収集しちゃう派
思い切ってお気に入りのノートを片づけノートにした
1ページ目にどんな部屋にしたいかイラスト付きで書いて
あとは日記形式で今日はどこどこを片づけたとかゴミを何袋捨てたーとか書いてる
片づけてると必ず「こんなとこにあったのか!」ってものが見つかるからそれをメモしたり
古かったりして新調したいものをゴミ袋にいれてからメモして買い物リスト作ったり色々できていい

837 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:30:57.27 ID:QU56MrAC.net
エアコンかけっぱなしは電気代がかかって無理なので
暑くてろくに眠れないので今日こそ扇風機出すわ。

838 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:45:54.37 ID:YS03zduw.net
扇風機なんか一年中出てるわ
マメだね

839 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:51:20.58 ID:h9QszChg.net
Twitterで最近のエアコンは一時間点けても
TV15分点けた時の電気代しか掛からないとかいうRTが頻繁に回ってくるけど
うちのエアコン、このアパート出来た頃から点いてたものだとすると
下手すりゃ20年前のエアコンだから無理だわ
夏場は暑さには強いからまだいいけど
冬場はエアコン必須だから電気代3倍に跳ね上がる

840 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/15(水) 13:51:58.46 ID:h9QszChg.net
あ、すまん。スレ間違えた

841 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/15(水) 16:55:52.47 ID:QU56MrAC.net
とりあえず扇風機は出した。
要らなくなったものは何個か捨てた。
明日以降また要らなそうなのを捨てていく。

842 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:49:08.01 ID:dti0b4O7.net
私も洋服はノートに書いてる
買った日や値段も書いてるから、「こんな何年も前にこんな安く買ったものをまだ着てるのか!」と捨てやすいという利点もあるよ
捨てたらバツ印してくんだけど、まわりがバツばっかりでも残ってる服とかあって、いろいろ考えさせられる

ただ絵が下手なので人には見せられないな…

843 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/15(水) 19:50:48.66 ID:M4Hf1cPt.net
ひっさびさに二連休だったんで
初日の昨日
普段の洗濯プラスカーテンシーツ汗取りシーツ綿毛布の大物計洗濯機4回まわして
下着やら靴下やら突っ込んであるだけの引き出し整頓して
二日目の今日
とりあえず床の上の物ベッドに避難させて擦り切れ始めた畳に買ってきたラグ敷いて
さて上に物を戻しましょうと振り返ったら
避難先からガラスの瓶が椅子の足に落下して粉々
大きな欠片は手で拾って掃除機かけてカラカラ音がしなくなってからコロコロかけた
のになんかまだキラキラしてる気がする泣きたい

844 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:37:50.84 ID:elW9Bk52.net
ものは減らせたんだけど
掃除ができないんだよなー
キッチンにおきっぱなしの食器が臭い。。。

845 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 07:40:35.80 ID:PEzliqd0.net
>>844
食器は処分するのが吉であります

846 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 12:01:34.41 ID:iKsyMtuG.net
食器も減らすんだよ。

847 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:55:47.35 ID:A9wlLiw6.net
洗わないと次食べられないと洗うよねw
疲れきってるとどのみち無理だけど

848 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 19:51:18.66 ID:PEzliqd0.net
でも本当にワンプレート生活は便利だし
シンク汚れないし
オススメ

849 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 21:16:59.83 ID:m/v5tAKg.net
どんぶり生活

850 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 21:18:45.08 ID:sTJ6IBAm.net
どんぶりいいねえ
ワンプレートもいいけど面積が広くて…

851 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 21:32:51.98 ID:6L+VwlLq.net
三連休前にゴミに出したいと思って、家の周りの草はらい
ゴミ袋で4袋作った
カーテンも取り替えようと注文した

このテンションが続くといいけど

852 :842@\(^o^)/:2015/07/16(木) 21:40:00.71 ID:AcfSLH+d.net
キッチンハイターにつけこんで洗いました

とりあえず箸はわりばしにしてるんだけど
食器はまだ紙皿にできないでいる
コスト高いし

最近は冷凍食品チンしてトレイのまま食べてるわ

853 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 00:40:07.62 ID:aG+n4KLo.net
ある児童文学のシリーズ、ハードカバー13巻が処分できない
理由は母親(故人)」の「○子6歳」とかの書き込みがあるから

このシリーズはおそらくもう読み返さないと思われる
そして本棚の1段をほとんど占領してる
多少の書き込みがあっても買取りしてくれる古本屋の連絡先も持ってる
でもなんだか手放すのが親不孝な気がしてハムレットみたいに悶々と途方にくれてるよ、、、

854 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 00:45:48.91 ID:tI9hHcvs.net
紙皿にラップ巻くとか

855 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 02:23:45.81 ID:Su0i4mVT.net
書き込みをデジカメで撮って本体捨てる

データはHDD、DVDなどメディア、オンラインストレージと同時にあぼーんしないように保管

856 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 06:56:35.73 ID:F/Ih9szw.net
>>853
それはもう本というより「故人との思い出の品」ってジャンルだよね
思い入れがあるなら無理に処分しなくてもいいんじゃない?
代わりに違う物を減らすとか、本はまとめて箱に詰めるなどして保管するとか
私も卒アルや文集なんかはさっさと処分出来たけど、
どんなに嵩張っても母が作ってくれた子供の頃のアルバムやお気に入りの絵本は捨てられないから
代わりに雑誌と漫画全部ててCDとDVDも9割方売って減らしたよ

857 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 07:54:14.06 ID:b3CQ3mIh.net
年々気力がなくなるからな・・・
今の配置にして10年以上経ってるがまた大きい波が来る気がしないw
もうなんとか物を減らすことを考えるだけで終わりだな。
あるとしたら学習デスクそのものを買い替えで他の机を入れる時だが
結構収納力あるから机の他に棚も必要になるから先立つものがないと。

858 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 09:51:15.60 ID:eI9jYibz.net
母が作ってくれた子供の頃のアルバムは同じものが2冊ずつあるんだよね
嫁に行く時持たせるように作ってくれたらしい
これは1冊捨ててもいいかもしれないけど、やはり捨てられない

859 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 11:23:37.82 ID:b3CQ3mIh.net
片付けノートというか、
消耗品の買った物リストは作ってるな。
大体いつ頃から使い始めて、次のにいつ移ったかとかが分かる。

860 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 15:05:33.37 ID:xrUtBZ62.net
若い頃に買ったエロゲーと同人誌が押入れから出てきてビックリした…
みんなこういうのってどうやって捨ててる?
エロゲのパッケージ(プラスチック)とか簡単に破壊できないし困ってる

861 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 16:11:01.12 ID:An2kUmlN.net
売れそうなのがあったら配送で売ればいいんじゃないかな

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 16:40:03.71 ID:E7Z4UIHw.net
自治体によってゴミの捨て方って違うからあれだけど
うちの方ではCDとかカセットとかビデオとかは燃えるゴミだから
エロゲとかは新聞紙に包んで普通に捨てたら大丈夫じゃない?

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 16:43:33.03 ID:8RMkDcjw.net
>>860
ヤフオクか駿河屋あたりで売るか捨てるか。
どっちも生産中止になってて探してる人いたりするから、個人的には中古でいいから市場に放流してほしいと思う。特に同人誌。

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 16:50:08.68 ID:uRUge+IN.net
うちの地域だとCDやDVDのトールケースなんかも燃えるゴミで出しても大丈夫だな
最近はテレビ番組を録画したDVDなんかも今後見なさそうだし全部捨ててる

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 16:55:58.96 ID:b3CQ3mIh.net
何個かは今回Amazon買取に出す。
二回目だからAmazonポイントになるがそれでも次買うときの足しにもなる・・・

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 17:32:05.91 ID:Cf5CpfQg.net
いらん服とか有機ゴミまとめまくって5袋ゴミ袋できたけど、まだ部屋がゴチャゴチャしてる…
よーしもっと捨てるぞー!!

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 18:10:24.63 ID:xrUtBZ62.net
>>863
そっかー
売っても安いし面倒だから捨てようと思ってたけど
探している人のことを考えたら放流するのが一番かもね

新聞紙で包むのは思いつかなかったわ
レスくれた方ありがとう
処分に困ってたけどアドバイスで肩の荷が下りたよ

868 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 20:18:17.99 ID:l72AWZtH.net
なぜか最近掃除が楽しくなってきた
汚れをゴシゴシしてると楽しい
水だけで落ちるスポンジみたいなのあるけど
あれまさに神

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 00:54:23.17 ID:EY5jTjW5.net
強い風で窓際に並べていた植木鉢がひっくり返って部屋が砂まみれに…
物を退けてはらって分けていらないやつは捨てて
カーペットひっくり返して掃除機かけて
ついでにエアコンの掃除してクローゼットから服を袋1つ詰めたらスッキリした!
帰って部屋入った時は絶望したけど強制的にやるきっかけが出来て良かったかも
明日も続きやりたいな

870 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:38:36.03 ID:yQrjFXuf.net
こんなこと言ってるから変わらないんだろうけど服を捨てるのに躊躇してる
生ゴミと合わせて捨てればいいんだけど
自分のところは古着は資源ゴミにしろというお達し
だがその資源ゴミ回収前夜に出すと中身を必ず漁る奴がいてしかも戻さないからひどい有り様
いらなくなった服は9割以上未使用でタグ付きのものが多い
でも10年以上前のだから買い取り不可能らしい
潔くもったいながらずに捨てたい

871 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:43:00.32 ID:vTUwUrKd.net
>>870
ざくざく切ってウェスにしようぜ

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:44:06.15 ID:NYPn7Hp3.net
いいなあ…
片付けたいけどどこから手をつけていいのか分からず動線以外は物だらけだよ…
業者頼んだ人はいないのかな?

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 02:19:30.60 ID:mzdtO83U.net
思い切って物減らしちゃうと、その後ルーティーンの掃除がすごく楽
勢いが必要

この時期は汗だくで萎える
涼しくなっていく時期が作業しやすいとおもう
自分は雪国じゃないので10〜11月にやって、きれいに年越しできた

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 07:01:16.00 ID:5JTitTd/.net
>>870
未使用なら古着買取に出すのはどう?

zozoとか、箱送って来てもらって詰めて送り返すだけみたいだし

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 08:02:21.24 ID:5Xo6zYp0.net
>>870
前夜じゃなくて当日朝出すことはできないの?
当日朝出しても同じならアレだけど朝は明るいし人通りもあるだろうし

876 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:43:58.11 ID:4EwfcoJo.net
>>872
どうしてものときはシルバーに頼もうと思ってる。
今はまだ自力でやってみる。

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:54:09.51 ID:B9zNS2u8.net
スレチぎみな長文ですみません。

ここ8年ほど、心も家も超汚部屋!でセルフネグレクト全開の日々を送ってたら、昨日、笑えないくらい年下の人に、「いつもあなたのことを見てます」と言われ、本当に驚愕、でも本当にうれしかった…

神様が「26歳新人」の姿で励ましに来てくれたんだ!と思った。
今度こそ、最後のチャンスと思って、本当にがんばって脱出する!
汚部屋の先輩方同期後輩のみなさまがんばりましょうヽ(・∀・)ノ

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:55:35.54 ID:uLapHfB4.net
よかったねぇ

でもスレチだね…

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:57:57.81 ID:qcaFzzdL.net
>>877
掃除板がオススメ

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:58:18.03 ID:B9zNS2u8.net
>>878
本当にすみません…
ありがとうございました〜

今日はここから晩ごはんまでノンストップでやります!

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 11:59:59.86 ID:B9zNS2u8.net
>>879
ありがとうございますヽ(・∀・)ノ
掃除板にもいてきますー

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:43:15.15 ID:ZiaGAvta.net
自分もこの3連はいらないものまとめて捨てていこう
コマメに少しずつ捨てているんだけど、なかなか減らない・・

883 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 12:51:05.04 ID:nSNYECft.net
大物を捨てたあとはなかなか目に見えて減らないよね
でもちょっとでも捨てたら確実に減るから一緒に頑張ろー
私も中間部屋まで来てそこからきれい部屋に進まない、所謂停滞期ってやつかなぁ…
箱やカゴがまだ多いからこの連休で1日一箱ずつまとめたり減らしていこう

884 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:48:28.86 ID:rc6+U81f.net
とりあえずヤル気出るまで洗濯してる。

885 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 14:26:31.37 ID:YcEpKOYn.net
服捨てまくって3分の1くらいに減らしたよー
季節が変わるたびに着るもの無い無い言ってたのも頷ける
量はあってもスタメンが一握りしかなくて、他はとっくに着なくなった物や「これが似合う女になりたい」みたいな買い方をした服ばかり
汚部屋住人って私も含め、全体的に自己管理が出来てないよね…それが端々に出る
心が痛むけど処分して、無駄のない買い物をしようと思ったよ

綺麗な部屋で風通しの良い夏を過ごすためにも皆頑張ろうね!

886 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:24:55.89 ID:mzdtO83U.net
シーリングファンが素晴らしい
寝るときクーラー不要

887 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 16:33:01.22 ID:pn/SDHQo.net
床可視率7割くらいまでになった
希望が見えてきたぞ・・・

888 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 17:07:21.19 ID:4EwfcoJo.net
乙。こっちは4割位だな。
昨日CD買取に出す時に4月くらいに紛失してた目薬出てきたw
ほぼ新品だったから一本分無駄にならずに済んでよかった。

889 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 18:06:20.91 ID:zySVTWi6.net
今から夜中くるかも知れない友人を入れるために片付ける!

890 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 19:15:01.16 ID:3z8a6X5p.net
掃除板をみるとモチベが上がることもあるけど下がることも多い
なぜなら彼氏や旦那がわけもなく必ずでてくるからだーー

891 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 19:26:13.53 ID:5sSPc9OV.net
わかる...わかる

892 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 19:52:55.25 ID:uLapHfB4.net
ここが一番居心地いいわw
よし、疲れとれたのでテレビ見ながらでも片付けよう

893 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 20:08:57.69 ID:pn/SDHQo.net
(脳内)彼氏はありまぁす!

>>888
乙乙
うちも失くしてたと思ってたデジカメが出てきたよ
地道にがんばろうず

894 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 21:07:27.84 ID:TiFtbmRI.net
どこだ!どこに隠れてる!

895 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 21:45:55.87 ID:QofHrTpg.net
午前中から頑張ってたら、昼過ぎに体力切れで本の選り分け中に
椅子に座ったまま寝てしまって首が痛い

896 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 22:57:18.90 ID:Z+KpxaPB.net
>>890
汚部屋でも彼氏出来たり結婚出来たりしてる人は沢山いるんだ…と必死に掃除してる自分が虚しくなるんだよね

897 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 23:22:31.16 ID:FgMPGfTK.net
ips細胞と粘土と錬金術とクローンどれで彼氏作るか真剣に考えてたけど物が増えるだけだなって考えた私はこのスレに脳がやられている
大人しく片付けます
昔きちんと部屋が片付いてる人はどこかキチッとした空気を纏っていて美しいと聞いた
私もデブスだけどキチッとした空気を纏っていて美しい人になりたい

898 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 23:53:25.56 ID:Z8v4RlFv.net
>>896
結婚相手に望むもので「掃除能力」は、実はかなり下の方だよ…。
人にもよるけど。

899 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 23:58:21.20 ID:AGsNpAWN.net
部屋の荒れ具合と心の余裕って確実に連動してるよね
すさんだ気持ちだったり忙しいと本当に部屋が荒れ放題になる

900 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 01:03:29.65 ID:V1akSnZk.net
>>899
わかる
それで汚い部屋で心がすさみ〜で調子悪いときは無限ループになる
鶏が先か卵が先かみたいな話かもしれないけど早く部屋を片付けて心のゆとりがほしい

901 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 01:34:02.79 ID:BYDqc27j.net
確かに、つらいことが重なって鬱々としてた時期から汚部屋が始まったなぁ…
もう死んだら全部ゴミ!と開きなおって片付け出したよ
床の可視率90%まで来てもカーテン開ける気にはならないけど
明るく照らされるのが何だかキツいんだよね、まだメンタルおかしいんだろうか?
(窓は開けてます)

902 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 01:34:25.91 ID:8hTjz4qE.net
いらない物は直ぐに捨てるんだけど片付けができない
家具の組み合わせとかもセンスない

少し前まではシンプルな暮らしが流行って色んなブログ参考にしてたのに
最近はアンティークな小物やごちゃごちゃしたカフェ仕様?の部屋作りが多くてガッカリしてる

903 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 01:48:37.50 ID:/wbXT51t.net
わかる!どんなイメージの部屋にしたらいいかわからない。元々雑貨置きまくって埃まみれにさせてたタイプ。おしゃれすぎるのも落ち着かないし

904 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 02:02:35.23 ID:z8FJCVYG.net
初めて駿河屋のあんしん買い取り申し込んだ。
ジャンルもバラバラで大変だったけど捨てるよりは良いよね。

905 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 02:07:34.33 ID:B11Z9jF2.net
みんなおつかれさま
今日は学生時代の教科書を片付けた
黒歴史だからずっっっと封印して触れないでいたけど、すっきりした

906 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 07:30:35.54 ID:4gXoVLMP.net
http://i.imgur.com/Ua6CXzP.jpg

907 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 08:23:59.89 ID:z4ROxZqX.net
今日もとくにやることないし
掃除しよう…

908 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 10:08:23.52 ID:iHFRYbJK.net
部屋の中は大分片付いたんだけど
見えない部分(机の中とか)がまだゴチャゴチャしてる
いらないものがたんまり入ってそうなんだよな…
そこにも手をつけなきゃいけないと思いつつも
暑くてあんまりやる気が起きないw
一時期の掃除熱戻ってこい!

909 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 10:55:40.46 ID:4KiKc39o.net
自分はもともと掃除はしなかったからな・・・
ただ、気づいたのは以上に疲れやすく動く気力があまりない感じだな。
基礎体力が欲しい。

910 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:58:35.40 ID:ZiF2QK8q.net
新しいカーテン用意したから、取り替えないと
道行く人に気づかれたくないから、天気予報の雨を待ってるのに
雨が降らない…

911 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 12:42:47.07 ID:Apj2HOhL.net
早朝にやればよいぞ

912 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 13:06:15.77 ID:MxQwpykG.net
PCの内部掃除した。しようしよと思いながら一年ぐらいほったらかしててようやく綺麗にできた。
今日はもう何もしたくない。

913 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 13:40:01.76 ID:cn9YN6EY.net
>>890
彼氏が旦那が子供がーって書かれてるとそれだけで読む気が無くなってしまう喪です…
彼氏とか旦那がいるならしっかりしろよとか、掃除しなくても受け入れて貰えてるじゃんチクショウ
などとふて腐れてしまって真剣に読んで損した気分になる
私はここでモチベ維持して頑張ろう

914 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 15:02:32.49 ID:V1akSnZk.net
平積み状態で詰め込んでた本棚を整理した!
服塚を3分の1洗濯した!
レベルが1上がった!

915 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 15:26:37.63 ID:z4ROxZqX.net
えぇ…レベルあんの
レベル2はどのくらいで上がれるの

916 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 15:30:46.24 ID:x2hggZBz.net
汚部屋清掃RPG

917 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 16:13:19.50 ID:0/g47Fli.net
ゲーム感覚ってのはいいかも

xxxは50ゴールドを見つけた
xxxは宝箱を見つけた。しかし空っぽだった。

918 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 16:33:11.89 ID:L90q9k7L.net
xxxが宝の服塚を攻略しましたwww

919 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 16:47:34.70 ID:G/NNxQk3.net
所用を終えて帰ってきた
すぐに買った物は仕分け、包装剥がせるだけ剥がしてゴミ出し準備
バッグの中もからっぽにしてレシートをアプリへ

汚部屋から普通部屋になって、ここまでできるようになったのに
まだ部屋の一角に冬物家電が出しっぱ
なんでこれ片付けたくないんだろー?
そう、片付けたくない。なぜか。
めんどくせぇめんどくせぇ

920 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 16:54:30.23 ID:SGnYFxCx.net
なにこのわかりすぎる自分がいっぱいのスレ
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を

921 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 16:56:52.30 ID:0/g47Fli.net
でもその一角、きっと視覚的に暑苦しい、ぞ。

922 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 17:08:01.68 ID:G/NNxQk3.net
>>921
そうなんだよー
ドアのすぐ近くに置いてるから、入ってすぐは目に入らなくていいんだけど
あれこれしてるとふと目に入るホットカーペットと加湿器(掃除機かけたり拭いたりして収納予定)
それと家電じゃないけどファーマフラーと冬服2着(クリーニングに出すと高いから自分で洗濯してみようと思って置いてる)
あとよく見たら空き箱3箱(1箱は写真、1箱はぬいぐるみ)と、取り込んだ洗濯物も…

なんだろう… 汚部屋の兆しが見えるこの感じ こわいこわい
とりあえず洗濯物しまおう

923 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 17:21:52.45 ID:yM7mzKal.net
結局体力なんだよね
体力あれば何でもできる
でも体力って生まれつきのものだから
体力ない人はあきらめるしかない

924 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 17:50:28.34 ID:GyJV7R5C.net
その場その場ですぐ片付けたり掃除してたら体力もそんなに要らなさそうなんだけどね
汚部屋を攻略するには体力がいる

925 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 18:06:30.38 ID:4haddgFW.net
うわあああ。
また蜘蛛が出たああ。
何匹いるんだよ!
怖くて細部の掃除が出来ない→蜘蛛発生の悪循環ww

926 :851@\(^o^)/:2015/07/19(日) 18:39:29.63 ID:ysi4uR9E.net
>>856
ちょっと間があいてしまったけどありがとう
母の思い出系の本は置いておくことにして衣類を処分しまくってるよ
今は床に積み上がった未読ジャンプを捨てるために速読中です←

927 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 18:55:59.55 ID:8hTjz4qE.net
今日はゴミ袋1つ分捨てる事に成功した
ゴミが減ったら模様替えするんだ…

928 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 19:56:23.16 ID:ZiF2QK8q.net
フルイチ用に本を選んで、レースカーテン捨てた
後は自分のモチベあげるのに、体温計の電池交換とかを細々と

貰い物のタケノコ水煮を使いきるのに、吸い物と
炊き込みご飯も作った
けど、片付けに対してのテンションあがらず

929 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 22:43:12.45 ID:BYDqc27j.net
>>926
積みジャンプなら減らせばかなりスッキリしそうだねw
時間かかるけどこんまり式でじっくり取捨選択してると楽しいよ
捨てる物とも一度は向き合わないといけないから、反省しながら捨ててます

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 22:43:54.47 ID:Q8eWH+zP.net
兄の友人の小売店が閉店で
友人を助ける為ハッスルした兄が買ったペットボトル飲料水が10箱ほど
一人暮らしの我が家に勝手に送りつけられ
せっかくだからと消費してたら
ペットボトル散乱汚部屋へとバージョンアップしてしまった…
今日も洗って踏んでいる

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 23:01:20.79 ID:8qXCOcX4.net
大きな家具で床半分以上食ってるし油断すると足場がすぐに無くなっちゃうわ…
扇風機で更に部屋が狭いし暑苦しい
家具から見直さなきゃならない気がするんだけど難しい

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 23:11:12.18 ID:uL6pCUt6.net
実家暮らしで汚部屋の人っている?
部屋狭くて片付けても片付いた気がしない

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 00:02:50.66 ID:P3r+3UJO.net
>>932
何畳?
6畳以上あれば「いつか使う」とかのただある物を捨てれば片付く実感わくと思う
A地点からB地点へ移動してるだけのなんちゃって片付けならいくら広くても片付かないよ(経験談)

934 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 10:19:15.79 ID:PZJ55Mlp.net
さー今日も捨てまくるぞー

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 10:39:49.16 ID:WAmwLP1n.net
比較的判断が楽そうなので食品整理始めた
ふるーーーーーーーーーーーーいお米とか
賞味期限とっくの昔に過ぎたのとか(それでもいけそうなのは食べるけど)
無駄にした申し訳なさでちょっと抵抗あったけど
そんなんじゃ進まないから捨てる!
決心鈍らないように書き子

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 14:21:17.49 ID:Luk6hYAY.net
私も今日中に床見えるくらいに頑張ろう!っと決意かきこ

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 14:24:35.13 ID:E9dWyp2w.net
床付近の空気が動くようになる ⇒ 涼しくなる

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 14:26:45.76 ID:s57cSaYY.net
大物を一つ始末する。
これで逃したらまた一ヶ月先だから今日中にがんばる。

939 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 15:06:40.61 ID:KtMsA6PL.net
ずっと一緒に汚部屋でいようっていったのに
みんな片付けてるんだそうなんだ
いいよいいよそういうことなら私だって片付けるんだから

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 15:19:13.38 ID:0q/ro6XT.net
カーテンレール拭いて、新しいカーテンに取り替え

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 18:21:48.63 ID:53Ya3OCt.net
夏は片付けにつくづく向いてないなと実感。。。
閉め切ってクーラーつけてやりたいけど埃立つから、扇風機だけを頼りに朝からやってたけど汗がすごいww
でも半年かかって片付け続けてきて、やっと床が見えてきた!
物が多いのって本当に悪だと思った。あと何袋捨てればいいのだろう…

http://imgur.com/3H7H0yQ
http://imgur.com/Sx7BYla

942 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 18:32:40.75 ID:cxIPqbhS.net
>>941
うちの部屋と似てるかも
半年かかりましたか・・・やっぱりね

943 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 18:33:02.65 ID:T5cPRSkP.net
物が多いなぁ。
目指せ独房。

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 18:37:42.63 ID:53Ya3OCt.net
>>942
半年とは言いましたが、思いたったときにしか片付けてなかったから
圧縮すれば1ヶ月くらいだと思うw
熱中症に気を付けつつお互い頑張ろう。

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 18:38:09.65 ID:Zi1VvaI5.net
>>941
すごいね〜お疲れさま!
夏の片付けは汗だくで本当地獄だよね……

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 18:40:55.35 ID:Zi1VvaI5.net
フリーラックに目隠しの布を垂らしたら、雑然とした印象が薄れるかな?
それとも臭いものに蓋をしただけになっちゃうかな……

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 18:53:25.26 ID:T5cPRSkP.net
クロゼットに入れるのと違って、外に出てる分センスを要求される「見せる収納」という高度なカテゴリーに入る。

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 18:55:35.05 ID:93U6+uJr.net
全て捨てたい!
でも貧乏だから捨てても買い直せないから最低限は取っておかないといけないんだよね
その手入れが面倒で部屋が散らかりっぱなし

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 19:31:10.50 ID:P3r+3UJO.net
>>946
うちにもあるけど目隠しするのはオススメできない
一望できるのがフリーラックの良さであって、おそらくそのために買ったと思うし
目隠しするなら収納してる物すべてを把握しておくか、布じゃなくてクローゼットの中とか隠せる場所に入れて
・開閉がパッとできる
・開けたとき一望できる
条件にしたほうがいい
めったに行かない廊下とか、雑然としててもわりと平気な場所にそのまま置くとか
開け閉めが億劫になると汚部屋のきっかけになる

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 19:52:10.79 ID:53Ya3OCt.net
「見せる収納」という高度な技までたどり着けない…
部屋のコーディネートサイトを見てると参考になる。でも収納道具買うと必然的にまた物が増えるんだよねえ。。。

>>945
ありがとう!水分摂りながらでないと危険だと思ったw
フリーラックの物の多さが本当に一番の課題ですね。
人が来そうなときのみ応急措置で布かけたりしてみようかな……

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 20:20:32.51 ID:qSCRtlta.net
>>941
片づけ後の方、もっと減らせると思うな
見せる収納は、徹底的に物を捨てる
多分ここから5割捨てたら上手くいく

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 20:30:36.88 ID:1ARbzg4F.net
>>941
水着の写真が無くなってカレンダーが7月になった!

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 20:55:27.45 ID:KtMsA6PL.net
収納はやばいね。いるものいらないものは変化するのに
全部いるものになっちゃうから

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 21:52:36.00 ID:IpeVv/C5.net
>>941
お疲れ様
うpありがとう

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:13:10.10 ID:53Ya3OCt.net
みんな反応ありがとう
これだけ返信したら、引っ込むね
他の住民の部屋うpも見てみたい

>>951
そうだよね、4段あるラックがいっぱいになってるのは見た目が悪い…
この半分には減らせるようにもう一踏ん張りする!
収納道具はまだ買わないようにするわww

>>952
よく気付いたね!
恥ずかしいことに、以前はカレンダーを捲ることすらしなかったwww

>>954
ありがとう!

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:28:44.69 ID:PZJ55Mlp.net
連休中の脱出は叶わなかった
しかし床の上の服塚やゴミを撤去して部屋がひろくなったのを実感できたのでよしとする
7月中の脱出を目指すぞー

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:14:59.12 ID:gCr33NoI.net
G 「まったくなんてコトしてくれるんだ。住みづらくなったぜ。」

958 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:31:51.92 ID:dg/T0h1H.net
古い布団捨てた。
一つ荷物がなくなった感じだな。

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:05:12.86 ID:umNYUV1O.net
押入れに置いた湿気取りすぐ水がいっぱいになる
脚入れに誰か住んでるのかしら

960 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:58:43.03 ID:2k6tqQgg.net
引っ越しなめてた
床見えてるし結構片付け出来るようになったと荷造りちんたらして
気合い入れたら1日で出来る所まで終わらせたつもりだった
なのに詰めても詰めても押し入れとかいろんな場所から次々と物が出てくる
切羽詰まらないとできないタイプではあるけど今回は間に合わないんじゃないかと本当に焦った
引っ越しというより自分の物の多さなめてた
荷ほどきでも断捨離しなきゃな

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:27:18.68 ID:Fs+jFzEc.net
>押し入れとかいろんな場所から次々と物が出てくる

それらは段ボールや衣装ケース(プラ箱)に突っ込めるんでしょ。
家具(特に箱物)が少ないなら割と楽にいきそう。

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:12:27.74 ID:CPTKuzJ8.net
エアコンのフィルター掃除した
猛暑ばちこい!!

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:42:51.80 ID:md6kEtEZ.net
>>960
もう引越しちゃってたらごめん

最後まで使ってたものは、向こうに着いてすぐ使うものでもあるので、それぞれ1つずつの箱に「風呂ラスト」「キッチンラスト」「玄関ラスト」とか書いて入れて、まとめて手前に出してもらうといいよー!

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:22:49.39 ID:3r5PbmTI.net
片付けしてたらクリアホルダ300枚強、毛抜き7本、耳かき4本
バックインバック7つ、未開封ゴミ袋10枚入り8袋、パンツ靴下が大量に出てきた
貯金できないわけですよ・・・

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:33:50.62 ID:aUH3EUj+.net
使わないが買った
買った・・・・内需に貢献した、という厳然たる事実



966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:44:19.05 ID:jzLMByoq.net
脳内にティム・ガンを飼ったら、服を捨てられるようになった

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:52:39.91 ID:CXGeheo7.net
台所を少し片付けたら作業スペースが出来て、趣味のケーキ作りを再開。
つい、ネット通販でケーキ型やボウルをポチってしまった。
物が減らない……。

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:30:49.35 ID:jrfLoHfc.net
やっと洋服の整理に取り掛かった
全部出して色別用途別に分けた
もっと時間かかるかと思ったけどそもそも枚数少なかったから30分かからなかった
改めてクローゼット見ると色味が全部似た感じでワンパターンだなと気付くw

969 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:37:38.72 ID:aUH3EUj+.net
あんたの趣味、持ち味なんだよ。

970 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 01:02:21.02 ID:k6wePK07.net
oggiみると鬱になる
なんで女性の一番きれいな時期に
こんな地味な服ばかり着ているのかと
そしてモデルが来てもこんな地味なんだから
一般人がきたらもっと悲惨だろう

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 03:44:34.40 ID:Lqs3uc6N.net
>>970
ファスレへの誤爆?

972 :彼氏いない歴774年:2015/07/22(水) 07:03:18.53 ID:MEno+Bp03
汚部屋が片付かない…
アニメグッズとかが多い、思い入れがあるから、大事にしてくれる人のところに行って欲しいけど、定価以下では譲りたくないっていうこの強欲さをなんとかしたいけど、定価で買ってくれる人に渡したい…
作業進まない…

973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 11:33:05.69 ID:Ff0/91Yk.net
また今から少し片付ける。

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 19:14:05.66 ID:DmceW7na.net
だいぶ物が減ってきたので押入れの中を雑巾がけした
埃だらけでやばかった

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:11:27.03 ID:OcgwoHcC.net
さっき久しぶりに掃除に取りかかろうとしてみたけど
どうしたらいいのか分からなくなって全く進まなかった…
問題は服とヲタグッズと同人誌だな…

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:42:29.36 ID:k84mg+6M.net
たびたび話題に出てるけど同人誌やっかいだよね
赤字覚悟でだらけに引き取ってもらうつもり…古紙に出すのもアレだし…
ようやく台所に取りかかれるけど掃除の中でも水回りの掃除が特に嫌いだからペースが遅い 
帰ってきて手つけたけど嫌すぎてすぐ横になって休んでたら寝てしまった
今からまたがんばるよ

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:08:34.41 ID:YomMcln+.net
同人誌は駿河屋に送りまくってる
とっくにピークの過ぎたジャンルのでもだらけに持ってくより値段つくこと多いし楽だよ
あんしん買取りで値段調べるの面倒ならかんたん買取りにすればいいし

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:06:58.73 ID:7j3m8YbP.net
ビリーズブートキャンプDVDと10キロのダンベルを発掘した

979 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 03:52:10.76 ID:h2RSfmgu.net
マジか。駿河屋に送ってみればよかった
ちょうど月曜にかつての旬ジャンル50冊前後持って池袋まわったけど数冊しか買い取られず処分って形で引き取ってもらったばかりだ…

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:33:59.50 ID:VTs1PUCO.net
自分なんか古い同人誌リサイクルゴミに出しちゃったよ…

981 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 09:18:15.95 ID:uftzpPi8.net
以前は同人誌もリサイクルショップ出せるとか知らなかったからな。
ガンダムWの五飛の同人誌、健全なので普通に出したが。
今でも欲しい人はいるだろうからリサイクルショップに出せればよかったな。

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 11:03:23.20 ID:EJ2nmA+d.net
他板かと思ったwww

>>981
健全にしても一般人が手に取っちゃう店に薄い本を売るのはどうかと思う……。
探してる人は先に同人古書店に行くだろうし。

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 13:30:19.98 ID:7j3m8YbP.net
一間分くらいの広さのクローゼットにみっちり入ってた服を整理した
コンビニにも着ていけないようなボロい服を捨てたらほとんど服がなくなった明日から何を着れば\(^o^)/

休憩ついでに次スレ立ててみる

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 13:41:49.50 ID:7j3m8YbP.net
立ててきた
かなり久しぶりにスレ立てしたのでなにか不備があったらごめん
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1437626221/l50

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 13:46:56.96 ID:oQn4Wc1P.net
水着ポスターが気になって眠れない

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 13:49:24.99 ID:Qg+BS8jC.net
>>984
ありがとうございます。
早く片付けなきゃ。梅雨明けしてしまった・・・

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:35:41.54 ID:gY8KyMWP.net
>>983
うちもへたった服が多いわ
家の中だとそれでいいけど
暑くなったしTシャツで出ようと思ったら
上に羽織らないといけない服ばかり

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:11:14.33 ID:uftzpPi8.net
>>982
専門店もあるのかw

今日はとりあえず一袋分の掃除した。

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 21:22:01.44 ID:CczsWbX+.net
>>984
乙です!

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:39:29.35 ID:RIizgTVC.net
>>984
おつありがとう

「いつか何かに…」と取っておいたペットショップカレンダーや美術展チラシなどの
お気に入りの切り抜きをガラガラに空いてたコルクボードに貼付けた
壁が華やいだ

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:46:43.31 ID:Xsgn7hWp.net
あとはキッチン磨けば汚部屋完全脱出
引っ越しするつもりでぽいぽい捨ててけってアドバイスに従って頑張ったら
収納ケース2段に収まるくらいまで服が減った(コート類は除く)
季節が変わる度に服ないない言ってた理由が分かったよ
残ったのは本当に好きで合わせやすい、着心地の良い服だから
増やしたら減らすのを心がけていこう…身体は一つしかないんだし

992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:50:47.01 ID:54cPE1nb.net
床に服とか下着とか布切れ散らかしてたらGの温床になることが
夕べわかった

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 23:45:03.14 ID:Z/ELU1Xr.net
いたんだね。
Gが。

994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 23:56:44.16 ID:BTZEYcqm.net
私は2月に首吊りで死ぬ予定だったけど、
医者に言われるがまま通院やら休職やらをやってたら延びてしまって
こんな恥ずかしい姿で今も生きている…。死ぬ死ぬ言っといて、死ねない状況自ら作ってるとかアホか
頃合い見計らって…とか考えてたら駄目だね。死ねるタイミングなんかくるわけない。死にたいと思った時がその時
死にたい死にたいと思いながら暮らす人間は、30年後も40年後も死にたい死にたい言って後ろ向きなまま時間だけ経つ
タイミング狙ってたらいつのまにか老婆になってるよ、怖すぎ
全身がストレスにやられてた時は遺影のこと考えてたけど、想像したら不細工すぎて萎えた。とにかく、綺麗にした若い顔で写真に映れたらな
休憩時間に自殺のページ読んで予習してたけど、頭に文入って来なくて結び方わからない

995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 00:00:32.67 ID:Q6iBuHL0.net
おおおおおちつけ

996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 00:03:33.27 ID:d432CoA/.net
身辺整理思い立ったけど途中だし、部屋ごとぶん投げたい
服と本が整理できない

997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 07:04:35.69 ID:mnEhIOKs.net
>>984


小学生の頃使ってた物差しが出てきたよ…母親手作りのカバーつきで
もうとっくに家出てるのに持ってきてたみたい
うわああああああああああああってなった 掃除こわい
カバーは捨てた

998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 07:07:22.29 ID:r5TjD6Gb.net
>>996
服と本は、必要なものだけ抜いて、あとは捨てる
売るとか考えない
欲と一緒に捨てれ

999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 15:19:35.08 ID:obhAz7oq.net
汚部屋住民には、ただズボラで片付けが面倒だから放っておいた結果汚部屋になった人と、
物への執着とか勿体なさが勝って片付けができない人と色々いるよね
ズボラな人はいざというとき気合い入れればバンバン捨てられる気がする。

1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 15:48:28.26 ID:lCH/LY8h.net
>>999
私は両方

1001 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:04:20.14 ID:tgOyAOAw.net
私も両方

1002 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:35:07.84 ID:0d12KAtL.net
私は前者
いざという時が来ないけども

1003 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:45:33.02 ID:bqSuaDz3.net
私も前者
物はむしろどんどん捨ててきた45リットル10袋分は捨てたかな
なのに全然片付かない

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200