2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仕事できない、使えない喪女いる?34

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/19(火) 16:40:14.11 ID:49mpXkQb.net
前スレ
仕事できない、使えない喪女いる?33
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1425117488/

次スレは>>960が建ててください

次スレが建つまでは、書きたい方も出来るだけご遠慮ください
または、ご自身で次スレを建ててしまうのも良いでしょう

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/19(火) 20:28:20.59 ID:RA/M+To7.net
男は生まれつきの邪悪

男は人類に寄生した悪魔

全ての悪は男から始まる

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 08:19:55.04 ID:HWURtirZ.net
即死とかあるんだっけ
一応保守

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:10:36.09 ID:e6n4Av/f.net
毎朝泣きそうになりながら電車乗ってる
仕事中も不甲斐ない自分が情けなくて苛々してばかり
とにかく時間内に終わらせたい…みんなが帰るのを見送るの辛い

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:20:22.68 ID:pB18a2e3.net
>>1

今日、入社して2ヶ月の新人さんが帰り際に
「もう限界なので仕事やめます」と言って帰ってしまった。
新人さんの教育係は私なんだけど正直自分も仕事できないので教えるのも下手だし
自分のことで精一杯だったからきちんと教えてあげられなかった。
多分そのせいで仕事が覚えられず限界を感じて辞めたくなったんだと思う。
私が教育係じゃなければやめたいなんて思わなかったんだろうな…

はぁ…

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:24:52.21 ID:+BE0rO5R.net
466 :可愛い奥様:2014/11/25(火) 10:55:33.87 ID:ZIcm93FG0
朝起きてコーヒー淹れて、さあ今日は何しようかなー、どこ行こうかなーって思い巡らしている、平日のこの時間が最高に好きだ。
思い巡らすだけで実際には何かと理由をつけて外出しないんだけどね。自由と安心を同時に享受できる。私はいま世界で最も幸せな人間のひとりだと思う。

93 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/11/13(木) 00:30:24.26 ID:v43X13vZ0
何でこの人、私と結婚しようと思ったのか、それだけが不可思議。
杉本彩さんが殺傷処分前の犬を引き取って育ててるけど、あんな心境だろうか。と、たまにふと思う。

531 :可愛い奥様@転載は禁止 [↓] :2014/11/26(水) 19:51:31.90 ID:9E/y2IwC0 [PC]
這うように準備して会社にいってた頃を考えたら
ウソのように幸せだ。

349 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/11/21(金) 11:51:44.24 ID:aU+o9kG20
うちの夫はむしろグータラを推奨してくるわ。
家事すると超誉められるし、お昼寝しててもそれはそれで誉められるw
扱いが、嫁というより多分、飼い猫かなんかに近い。
でも宅配便受け取り機能がついてるから猫より大分優秀よ!

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:26:21.69 ID:+BE0rO5R.net
531 :可愛い奥様:2015/02/07(土) 07:30:45.38 ID:xJH1kcAB0
自分も含めてだけど、ここの奥様の中には大人のADHDとか
発達障害の方もいらっしゃいそうね…

472 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:07:04.85 ID:vPqeflWx0>>432
同じ事考えてるひとがいたw
まあ、わたしの場合は虚弱でキャリアないのでBBAで離婚したら思いっきり低所得or生ぽまっしぐら

473 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/16(火) 11:16:23.77 ID:P/0cgn0F0
>>472
私は離婚したら障がい者手帳貰って障害枠で働くか生活保護だなあ

403 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/15(月) 03:30:18.26 ID:LH2PtUQF0
最近昼夜逆転してるから治さなきゃ
うちは旦那が過保護でひきこもり専業を喜ばれてる、事件(過去に被害に逢った)とか事故の心配ないしのんびり過ごして笑顔でいてくれたら幸せだよって言ってくれる

708 :可愛い奥様[↓] :2014/11/28(金) 14:00:14.38
殺傷処分前の犬猫をひきとりたいなと思ってます。自分の方が先に死んじゃったらっていうのはもちろん考えるんだけど、
それってたぶん旦那から私を見たら同じなんだろうなーとか。私はほんと、旦那に拾ってもらえなかったら、
社会不適合でいろんな人から見離されて、親にも持て余されて、自分で殺傷処分直前くらいだった。
もし自分にそんな能力があればの話に過ぎないけど。

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:35:27.54 ID:dtBykVNs.net
釣り針でかすぎだけど素直に羨ましい
周りからはむしろ働け働けって言われる田舎だし
今の職場は人手が足りないから首の皮一枚でつながってるだけだし
はあ

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 20:43:24.38 ID:+BE0rO5R.net
137 :可愛い奥様:2014/11/14(金) 00:15:14.47 ID:vj8jRQqG0
今日、旦那に漠然と「専業主婦の事どう思う?何の生産性もない社会からの厄介者なのかなぁ?子供も居ないしさ。」と聞いてみた。
「何でそんな事思うの?仕事帰って来たら風呂沸いてて綺麗にしてくれてる部屋で温かいご飯が食べられると疲れが取れるしそれをやってるのは○○(私)なんだから有難いよ。子供だって病気の事があるから仕方ない、自分大事にが優先だし、ネガティブに考える必要は無いさ」
とサラッと言ってくれて泣きそうになっちゃったので「ありがとう」と伝えて少しトイレに篭った。
周りに何言われても旦那が理解してくれて入れ歯それで充分幸せだと思った。

451 :可愛い奥様:2014/11/24(月) 22:01:44.37 ID:jd2h68i+0
給料明細を夫から貰うときに「いつもありがとうございます、お疲れさまです」って受け取るんだけど
「これは俺達二人三脚で頑張った成果だから、こちらこそいつもお疲れさまです」って言ってくれる
些細なことかも知れないけど、この気持ちをずっと大事にしていきたい

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 21:07:48.47 ID:0GPEfR/N.net
疲れたよもう
作業ミスがなくなる様に考えてるのに結局根性論しか教えてもらえない
早くやってって言われてできるならやってるよ…

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/21(木) 23:13:19.43 ID:JoaQykek.net
死にたい
凡ミス多い
慣れてきた頃が怖いところよね

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:08:11.07 ID:0434jzzz.net
今日バイトだったんだけど、
やることがあったのとちょっとバタバタしてたのとで
退勤の時間になってたのわかってたけど
10分くらい残って手伝ってたら、いつも優しい男の先輩に
「あがりの時間になったなら上司に言って帰った方がいいよ、無駄だから」って、言われた。
無駄って……なに?人件費?居ても邪魔ってこと?
深い意味があったのかなかったのかわからないけど
帰り遅くなるの気にしてくれたんだよね……と前向きに捉えようとしてるけど
なんかもう……心底疲れた……私ってなんなんだろう

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:39:16.82 ID:w1LSKKvJ.net
スレ立て乙です
辞める日を決めて良いと言われたから○日までいていいですかと聞いたら鼻で笑われて
「普通はさあ、そう言うときって明日にでも辞めるとか言わない?」「正直いて貰ってもこっちが気まずいんだよね」
と返された
もう私は普通ですらないらしい。次は言われたことだけする仕事に着こうと思う
もう疲れた

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 01:20:10.61 ID:WlJq5nFU.net
いちおつ
>>12
残業代付かない少しの残業はもったいないから帰れって意味じゃないかな?
あんまり気にしない方がいいよー

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:50:17.79 ID:tiU0oZ5+.net
しかし金曜日って何か起こるわ…
朝から私に対するクレームが顧客から来てて大目玉くらった…
もう反省文何枚目だろう

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:19:55.41 ID:ojzTvaQk.net
イチオツ!

前スレの医療関係職の方、医療関係は新人さんに厳しいですよ。
女性は皆、ドラマの中の意地悪お姑みたいに一度は新人を拒否るんです(笑)
自分も揚げ足とりみたいなこと何度もされたし、自分の後の新人さんでもみてきたし…
自分達でもやっとこなせる様になった仕事を入って2-3日の新人さんが出来ないのはオカシイみたいに言う人は何人もいました。
でも、正直厳しいのは2-3ヶ月ぐらいかなぁと。

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:32:41.23 ID:ojzTvaQk.net
>>12
無駄だからは残業代でないからとか、少し手伝って終わる量じゃないから(目処の良いところまで手伝ってたらかなり遅くなるよ)って意味じゃないかな?
優しい先輩ならなおのこと。
何かミスってそのせいで 無駄だから が心に引っ掛かったとしても悪い意味の言葉じゃないと思うよ。

>>13
生活費や片付けもあるし…
上司としては発破を付けたつもりが、素直に答えられて皮肉りたくなったとしても
よくそんな上司の元で働けていたものです。お疲れ様です。

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:04:42.94 ID:U8fZQqUU.net
前スレ998さんみたいなの見るとスレタイだなと思う

万事この調子で、少し注意したり考えたら分かることを
自分勝手に誤解して、言った相手を批判したり、攻撃されたと勝手に落ち込んだり
たぶんたいていの人はごく当たり前のことしか口にしないだろうから、ほぼ仕事できない自分側の読解力不足が原因なんだと思う

そう考えて冷静になってもう一度反芻してみると、指示や説明が正しく理解できることも多いよ

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:30:27.71 ID:ojzTvaQk.net
前スレ医療関係職の方、よく読んだらその先が…
その職場ちょっとどころではなく異常です。
入って2週間の人をそこまでするかな…

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 12:44:22.20 ID:IKXqnsHh.net
入って2ヶ月が経とうというのに全く仕事が覚えられない
畑が違うとはいえ、高齢中途で入ってるから周りの目が痛い
基本もあやふやだから何回も同じようなことを聞いてしまう
いい加減にしろという空気が辛い

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 13:09:23.14 ID:yhPIlM7J.net
おまえら集めて起業したい(´・ω・`)
仕事小分けして1人の負担を限りなく軽減させる。
つまり10人でする仕事15人でするから
給料は安くなるけど、そんな会社立ち上げて
おまえらが気楽に自信と使命感もって働ける会社起こしたい

もんくある?

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 13:38:16.40 ID:Jf1b7DX7.net
>>21
口だけいらねーから

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 13:53:44.77 ID:vEqH4Oir.net
>>21
難病持ちだけど、雇ってくれる?確か助成金出るはず
いつ何がきっかけで体調くずすかわからないけど、安定さえしていれば健常者と同じなんです

24 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 15:44:19.78 ID:ojzTvaQk.net
>>20
職種にもよるけれど2ヶ月位の人が仕事をなんでも要領よく出来る訳はないです。
馴染んだかなぁ程度かと。焦る必要はないと思います。

他の方にも新人の頃の経験として同じ想いはあると思いますし、年上なので声をかけづらい等あるかもしれません。

25 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 19:34:49.10 ID:euESXSPl.net
私も2ヶ月ちょっと
全く成長してる気がしない

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 20:42:05.14 ID:bha7N6o5.net
私も4月から働きはじめて2ヶ月弱ぐらい
上司に「色々聞いてみたけどやっぱり他の支店の新人さんは喪山さんみたいにしょっちゅうミスしないみたいだよw」って言われてショック

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 22:09:58.84 ID:n4x280j0.net
私は3ヶ月ちょっと
めっちゃ怒られてつらい
経理なんだけど特殊な業界で特殊なやりかただから勉強したくてもテキストになるようなものがない
毎日なんかしら怒られてる

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 22:15:29.00 ID:o3y4JVi8.net
ミスしない日なんて無い位何かしらやらかしてる
あぁ明日もなんかやらかすのかな…
行きたくないなぁ

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/22(金) 22:42:00.55 ID:VQdtqADC.net
質問したら「これ前にもやったよね?見てなかった?」って言われてその後も何かブツブツ言われた…
すみません…ほんとすみません!心底呆れられただろうないや絶対呆れられたわ
何で私は…本当に質問しなきゃいけないことを質問しなくて聞くべきでないことばっか聞いちゃうんだよ
その上優先順位は間違えてばっか・やることが分からないとソワソワして挙動不審になるし…

きっと周りから「何かの病気なんじゃないの」って思われてるんだろうな
上手くいかないのはこの仕事が向いてないから?だったら向いてる職に出会いたいよマジで
でもまあ単純に能力の問題だわな何したって同じ気がする

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 06:00:49.20 ID:BS4++kdK.net
私三年目だけど仕事出来ない
新卒の子も入ってきてるからますます居場所がなくなっていく

31 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 13:51:48.91 ID:t0vd8yvl.net
昨日上司とすれ違った時にボソッと土下座しろって言われた
しなかったけどね^^

32 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 16:04:14.55 ID:sDamPksm.net
要領悪いし一番仕事出来ないのに人手不足だから新人のOJTに回されてる
自分の分も遅れてるしもうキャパオーバー
ただ私のときはあんまりちゃんと指導とかなかった上に先輩が陰険で、わからなくても聞ける状況じゃなかったし毎日憂鬱だったから、教える側になったら絶対こんなふうにはしないって決めてた
昨日ミスして凹んでたときに、新人さんが同僚に喪山さんの説明がわかりやすかったって話してたの聞いて少しだけ救われた
でも相変わらず他の人とはうまくいかないし仕事量多いしやっぱり辞めたい
仕事続いてる人って本当すごい

33 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 17:20:07.30 ID:8C1llJMm.net
かなりの頻度でジロジロ見てくるオバサン。
ちょっとしたミスを見つけるとニヤニヤしながら注意しにきて、それが単にオバサンの見間違いや勘違いとわかるとムスッとした表情で自分の席に戻っていく。
ごめんの一言くらい言えないのか?

34 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 21:34:37.18 ID:Pqzn96Cx.net
仕事を完全に覚えられてないのにどんどん新しいことを教えられるからこんがらがって意味分からなくなってパニックになる
頭悪すぎて仕事覚えられないしやっと覚えたと思ったら前習ったことを忘れて注意される...もう本当しんどい

35 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/23(土) 22:50:36.23 ID:BCTQ/S4j.net
ADHDかもしれない

36 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/24(日) 17:45:17.79 ID:GglmjYZ2.net
最近転職を決意したけど、何せスレタイ人間で自信も粉々になってるもんだから
どの求人を見ても自分には不相応に感じられて応募に踏み切れない
私にできる仕事なんてあるのかな

37 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/24(日) 18:19:42.28 ID:/6zQ2zTN.net
そう思いながら職場変えてみて、改めてできないクズだと実感中
30過ぎたらみっともないやら情けないやらにも苛まれてしんどいよ
20代ならワンチャンだと思って頑張れ

38 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:00:22.06 ID:QfCDJJnT.net
>>30
私も3年目
そろそろ分からないこととか聞きづらくなってきた・・・まだまだ分からないことだらけだっていうのに
新入社員に馬鹿にされ始めるのも時間の問題だろうな

39 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:41:25.61 ID:yn96JIl+.net
>>30>>38全く同じ状態だー
聞き辛くなるよね…凄く息苦しい
もう仕事が合ってないのかなとか半年近く思ってるけど行動できない

40 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/24(日) 21:05:21.63 ID:GglmjYZ2.net
>>37
まさに20代後半なんで焦ってます
でもここで奮い立たないと結局あとで後悔するんだろうね
ありがとう 頑張ってみます

41 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 00:37:15.36 ID:F9cgAM2f.net
みんな偉いね
私は諦めて婚活に走ったよ
安定した収入で主婦やれてるし、これはこれでアリかと満足してる

42 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 01:08:10.18 ID:fBW9TIil.net
仕事出来なすぎて社員全員位に嫌われてると思ってた(実際何人かには殺されそうな位嫌われてる)けど、
この前の飲み会で、一部のモテナイ役員や家庭で上手くいってない既婚上司には、この使えないイモ若手感がまあまあ受けてるらしいと分かった。
仕事出来ないから、もう媚び売って首の皮繋ぎつつ婚活しようかと思う。
診断はしてないけど発達傾向あるし、本当の本当に若さしか取り柄がない…

43 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 09:17:06.06 ID:53VQczbU.net
>>41
鬼女おことわり

44 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 11:42:41.75 ID:b31Qa/aP.net
アルバイトだけど
本当にすぐ忘れたり、確認を怠ったりしてしまう。
何回も失敗してるのに、何でだろ…。
思い込んじゃダメだ…

45 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:06:28.44 ID:F9cgAM2f.net
記憶力すらないバカは1から100まで全部メモしなよ
人が頭の中で処理してることすらできないんだから。
時間掛かってもいいからバカでもミスらない事細かいフローを作って
池沼のように一々確認しながらやればいい
自分を過信するなバカ

46 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:24:31.19 ID:iXb2w4E2.net
婚活してる人こっちいきなよ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1423930085/l50

47 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:28:20.14 ID:F9cgAM2f.net
婚活は既に卒業しましたけど

48 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:29:57.62 ID:cT8S1kar.net
>>42
どういうきっかけで受けてるとわかったの?

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/25(月) 17:46:07.20 ID:MFlrvNUf.net
天童よしみが超タイプ、めっちゃ可愛いって言ってはばからない老人のセクハラが激化して退職したの思い出した
その人の奥さんがでっかい天童よしみで、わたしは天童よしみよりは多少大きい天童よしみだった…
いや天童よしみに罪はないのだけども

とりあえず私程度がセクハラなんて誰も信じないだろうけど、
世の中いろんな好みがあるんだね、勉強になった

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 15:07:26.56 ID:+zqcv0S1.net
もうミスは指摘しない、一生恥かいて生きろって言われてしまった
この書類も間違ってる箇所があるがお前の中では完璧なんだよね?そのまま提出したら?だって…
これからどうしよう

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:06:24.64 ID:nYjPKmXM.net
>>50
それがそいつの照合印要るものだったら間違えたらそいつの責任問題にもなりそうだけどそのへん分かってんのかね
まぁ貴方が余計キレられるだろうからそんな事ないほうがいいんだけどさ

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 17:59:39.03 ID:Ne23IDF6.net
>50
もうミスは指摘しないってことは、今まではされてたんだよね?
指摘された時に、とりあえず謝罪ではなくて、でもとかだってとか先に言い訳してた感じ?
もしそうなら、そう言われるのも解るけど。

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 18:56:46.80 ID:hkTDElry.net
自分で何回もチェックするしかないんじゃないかな?
書類を提出する前に裏紙にでもコピーとって、まず黄色の蛍光ペンで一語一語チェックして、
終わったら次はピンクの蛍光ペンで……って繰り返す
時間はかかるけど上司は>>50がミスを防ごうとしてる姿勢が見たいんじゃないかと思うよ
もうしてたらごめんね

54 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 19:18:28.07 ID:BxVfmP3y.net
システム化することで防げるミスはシステム化したい…
自分がチェックできてないことが分かってるからチェック欄を作るとか
ここの数字が合えばいいみたいなのを作りたいよ
お前が間違えなければそんなもの必要ないと言われちゃうとどうしようもないんだけどさ

55 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:55:37.48 ID:AjLhuNIu.net
入って3ヶ月だけど、未だに週一のルーチンワークのミスが無くならなくて大バッシングを受ける
他の人は全然怒られないのが余計に悲しい…哀れそうな目線すらツライ

56 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:14:30.83 ID:9v2V53zd.net
今日朝、間違えて室内の全てのエアコンをONにしたせいで
ブレーカーが落ちて部署のみんなが大混乱になった。

しかし、地味で根暗なトラブルメーカーって救いようがないよね。
まだ、うるさくて偉そうなトラブルメーカーの方がマシだと思う。

57 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 12:39:27.68 ID:Dko/Iv8v.net
>>56
私の事だ…

58 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 16:30:55.15 ID:1oYbVIU9.net
やれって言われたことはやらないで、やるなって言われたことやるよな
あいつら(新入社員)の方がよっぽど言われたことちゃんとやると思うよ
って言われてその通りすぎて死にたかった
絶対病気だと思う

59 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 16:46:32.95 ID:Etagsf7s.net
わからないから、メモろう!って毎日思うんだけど、
メモる暇がない。隙をみてメモってみても、失敗する

60 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 16:47:24.58 ID:Etagsf7s.net
今夜の仰天ニュース、パワハラについてやるみたい

61 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:00:48.99 ID:ttf1q+gh.net
私らはパワハラされても文句言えんがな

62 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:42:42.72 ID:fozXZvwv.net
そうなんだよね
他人にしてみればパワハラだけど、自分にとっては至極真っ当な叱責

63 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/27(水) 23:28:10.89 ID:4KnpyMwM.net
会社辞めますって言ってきた。
私が失敗ばかりだから怒られるのは当然だけど
それが段々ヒートアップしてきて、ここ最近はえん罪で怒られてばかり
わけも判らず怒られて萎縮してミス誘発して……もう疲れた
私使えない喪女だから次どうすればいいんだろって途方に暮れてる
でも会社辞めますっていったことは後悔しない。

64 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 06:30:08.00 ID:YyDgHS/2.net
>>58
私も一緒。

私は以前、先輩に「喪藤さんは気を遣うべきところで気を遣わないで
気を遣わなくていいところで気を遣ってる。
だから嫌われるんだよ」って言われたことある。

確かに、怒られないように人の顔色を伺ってオドオドしてるわりに、
みんなが仕事を円滑できるような気配りは壊滅的にできてない。
あと、失礼なことをポロッと言っちゃったりとか。

私も絶対何らかの障害があると思う。

65 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 11:29:30.87 ID:U25Vd6La.net
>>63
お疲れ様
まずは体と心を休めることが最優先だよ

ミスが続いて冤罪で怒られるの有る有る過ぎて…私じゃないです!と言っても「でも今一番ミスしそうなの喪子さんだよね?」と返されて
その通りだから黙るしかなくて結果的に「言い逃れしようとしてたんだ」と二重に怒られる奴……

66 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 12:51:56.75 ID:7F3blOLP.net
後からよく考えると私のミスじゃなかったりする
そんな時とっさに反論できなくて自分のせいにされる
そんなことが多すぎて最近嫌なのを通り越して諦めかけてきた
普段から疑われるようなことしてるから悪いんだろうけどさ

67 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 16:12:49.41 ID:vqzedMam.net
ミスを指摘されて「これ喪女さんがやったの?」って聞かれて
咄嗟に「違います」と答えちゃったんだけど
時間たってよくよく思いだしたら私のミスだったって事がよくある
他人のミスも私のミスだと勘違いされる事もあるけど、自分のミスの方が多い!

68 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 19:01:56.25 ID:JLEFctR5.net
>>66
上司「なんでこんなことやったの!!」
私「すみません!!」
上司「あ…これやったのわたしだ。」
私「…」

これしょっちゅうある

69 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/28(木) 21:14:49.80 ID:5Qne3ent.net
>>68
自分でやったの認めてくれるだけマシだと思う
そのまま知らんぷりされるより全然いい

70 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/29(金) 12:19:40.37 ID:H8Aqb0Dp.net
ミス→ごまかそうとしてバレる→クレーム→対応の悪さ→炎上を繰り返してる
この2〜3か月怒られてばかりなのに、全然反省してない
なのに怒られたことだけ根に持っていじけてる自分が本当に気持ち悪い
これ以上迷惑かけられないから辞めたいけど、次に行くあてもない

71 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/29(金) 17:55:24.22 ID:vdn1fBQ7.net
ここの皆ってどれ位転職してる?
もう限界だし辞めたいんだけど就活失敗して空白期間ある上に
短期離職の非正規じゃ次受かる気がしない
バイトすら出来る気がしない
ボーナスを貰う事とか一生無いだろうなあ…

72 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/29(金) 20:12:26.53 ID:3Ex4jAqi.net
今日一日でいい年してあり得ない失敗続きで、しかも自分より後に移動してきた人にもフォローされる有り様で
半ば本気で人生やり直したくなった

鬱々とした気分で入ったガソリンスタンドで車を丹念に拭かれて思わず「いいなあ私もこんな風に撫でられて
励まされたい」とか思ってしまった
どうやらそろそろ人として駄目なようだ

73 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/29(金) 20:14:32.25 ID:3Ex4jAqi.net
こことリーマン板のダメリーマンスレ掛け持ちしてる人(またはROMってる人)意外にいるんじゃないかな



はい私ですorz

74 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/29(金) 21:58:06.60 ID:sC+FgiLA.net
はあ帰宅してすぐミスに気づいてしまった
しかも使ったファイルも元に戻さないで帰ってきてしまった
戻すの忘れるなよと言い聞かせてたのに他のことしてたらすっかり抜け落ちてた
何でこんな抜けてるんだろう…
土日鬱々とした気分で迎えるのかあ
自業自得だけど辛い…

75 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/29(金) 22:40:53.75 ID:CZGIm5Ag.net
ある業務が、ABCDEを全部こなして完成・完了なのに、
Bだけやらないまま完了としてしまったことに、退社のころに気づいて、
言い出せないまま帰ってきてしまった…。怒られることよりも、
課内が「またお前か」という空気になることが辛い。
明日行きたくないな…。

76 :sage@\(^o^)/:2015/05/30(土) 01:30:44.34 ID:A1QoHoi0.net
なんでみなそんな優秀で頭の回転が早いんだろう。
使えない認定されて研修すら受けさせてもらえなくなったわ。

77 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 02:56:30.69 ID:OOVm55Cf.net
上司が独り言多い
ブツブツ言ってるから無視してたら話しかけてたらしい
知らんわwwww

78 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 06:35:05.24 ID:puTjOktJ.net
喪女の適職ってなんだろうか?
周りと協力してやるような仕事よりかは1人で黙々とできる仕事かなあ

79 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 08:41:03.63 ID:ZeiMzHuQ.net
とりあえずsageようか

80 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 10:16:38.46 ID:7bqA5258.net
小さい頃からトラブルメーカーで、社会に出たらマシになるかなと思ったらむしろ悪化
客は怒らせるわ、上司の仕事増やすわ、信用ゼロ

81 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:49:26.11 ID:lLEznojK.net
もう社会というか人生から引退したい

82 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:18:40.71 ID:puTjOktJ.net
>>75
大丈夫だった?
報告よろ

83 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 16:53:48.26 ID:agxAQmEG.net
>>80
一緒。
保育園のころからすでにトラブルメーカーで
保母さんたちから「困った子」みたいに見られてた。

勉強の成績だけは上位だったけど
親とかから「アンタは勉強はできるかもしれないけど社会じゃやっていけないよ」
って言われてた。そしたら本当にそうなった。

84 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 17:18:53.36 ID:nuVcutGX.net
もう何もかもが嫌になって自棄で発達障害自閉の診断受けたら自閉のグレーゾーンだったでござる
怠け者のグズなんだから自分で何とかしろよと言われた気分でござる

85 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 18:59:24.23 ID:Crk2c4OZ.net
使えなさすぎて職場のお局ポジの人に嫌われてる
おしゃべりな人だから他の人にはめっちゃ話しかけるのに私と二人になった途端無言www気まずいwww

86 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 21:34:13.71 ID:8xQkwQbl.net
今までずーっと優しかった人に、ぽろっと言われた言葉がすごく胸に刺さった。
それぐらい自分で考えられるようにならなきゃね、みたいな感じで、怒ってたわけじゃないんだけど
なぜか怒られるより辛くて泣きそうになった。

優しいけどいつもそう思ってんだろうな、やっぱりこの人にもダメなやつ認定されてたんだなって考えちゃって…当たり前なんだけどね…

87 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 22:30:37.69 ID:U4hFWicG.net
>>85
私もリーダー格の先輩に完全に嫌われてる
他の人はまだ普通に接してくれるけど、先輩からの業務連絡はメモ
私から業務連絡すると視線も合わせず返事もなし、かといって口頭以外で伝えると「舐めてんの?」と言われるし
私と他の人、例えばAさんが仕事の打ち合わせしてると先輩が来て
「Aさん、話あるからあっち行こ!」とAさんを引っ張っていく
Aさんからは後で謝られたけど、もとはといえばそこまで嫌われた自分のせいだしひたすら申し訳ない

今日、出勤したら(販売なので土日も仕事)先輩からの罵倒メモがロッカーに入れられてて一日中ずっと胃が痛かった
先輩は今日は休みだったから会うのは明日なんだけど、今から憂鬱で吐きそう
というか「喪さんにはいっそ死んでほしいです」とまで書かれてどんな顔して会えばいいんだ

88 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 22:35:42.56 ID:nuVcutGX.net
>>87
>「いっそ死んでほしいです」

パワハラ言質ゲットォオオーッ!!

89 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 22:41:16.98 ID:HmIpJmw6.net
だよね
いい証拠取れてよかったよ
周りも知ってるようだし
頑張って欲しい

90 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 23:33:55.86 ID:NUrD344m.net
>>87
それコピー取ってたほうがいいよ
いつ奪われて証拠隠滅されるか分からない
コピーは是非会社のコピー機で。(履歴残るから)

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/30(土) 23:57:09.81 ID:LYxVOPDI.net
「いっそ死んでほしいです」メモを本人のロッカーに入れるとか言い訳不能のパワハラだよ
仕事出来なきゃ(あくまでお局基準)何言ってもいいならパワハラなんて言葉生まれてないわ
ある意味物的証拠を自分から残してくれるバカでよかったのかもしれない

92 :群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故@\(^o^)/:2015/05/31(日) 00:23:20.81 ID:hxCwQkjV.net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実---------------------安楽死---------------------奴隷に勝手に死なれては困る

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

自殺は後遺症が怖い!だから-----------------------------------安楽死制度-------------------------------------安心して生きるために

93 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 01:08:18.20 ID:gkOPb8L1.net
注意うけるたび私はこんな事もできないのかと思う

94 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 06:19:10.66 ID:VBSkd19w.net
具体的にどんなことができない?

95 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 12:12:44.38 ID:kuXzupnU.net
>>91
いっそ世の中のパワハラ嫌がらせババアが全部こうだったらいいのにってレベルの脇の甘さだよね

96 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 12:42:41.82 ID:X4/Szudv.net
>>86みたいなのほうがずっと胸にくる

97 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:01:02.64 ID:EsVtN9jy.net
自分で考えて行動すべきなのは当然だけど、つい甘えてしまうよね

私は罵声浴びせられて気分が悪い。そしてミスる

98 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 16:30:49.22 ID:GDO3FccR.net
数ヶ月に1回の頻度で、でっかいミスする。自分の店で対処できるとか店長、エリアマネージャーが対処できるならまだしも本社巻き込んで対応せざるをえない。
今回も本部長が自腹切って対応するとなって申し訳ない。

99 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 20:48:01.10 ID:6vGZPY30.net
レジでプラス千円出した
お客様に私千円一枚多く渡してませんでしたか?って聞かれたけど
もうすでにレジにお札しまった後だったしレジ混雑し始めてたから渡してませんよって言っちゃった
そのお客さんも確固たる自信はなかったのかそのまま帰って行ったけど最低だ自分
そこでレジ止めてレジのお金確かめて余計にもらったお金を返せばよかった
混雑してたけどフロアから他の人レジ応援に呼べばよかったのに
こういう手間惜しんでレジ違算出してるし何より店の信用を失った
明日休みだけどものすごくモヤモヤした気持ちのまま過ごすことになりそう

100 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/05/31(日) 21:21:41.06 ID:nFVqBJs+.net
>>87
死んでほしいとかクズすぎる
もっと偉い人とか本社とかないのかな?送りつけてやれ

101 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 08:04:00.15 ID:lmlJJnLb.net
違う部署へ報告とか伝達する時に説明が下手過ぎて中々うまく伝えられない
結局言い訳がましい言い方になってその部署の人に嫌われてるっぽい
何か伝えなくちゃいけない状況本当嫌
電話も出たくない
でも今の仕事はそれが出来なきゃやっていけない
始めて3ヶ月だけど向いてないのかも

102 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 12:30:07.47 ID:7qVHkPfi.net
あれ(午前中にやるA作業)やっておいてーと言われてなぜがB作業をやってしまう事数回
馬鹿過ぎて恥ずかしい

103 :群馬大学病院腹腔鏡手術後8人死亡事故@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:21:09.17 ID:yL9kE6jQ.net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実---------------------安楽死---------------------奴隷に勝手に死なれては困る

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

自殺は後遺症が怖い!だから-----------------------------------安楽死制度-------------------------------------安心して生きるために

104 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 17:41:17.27 ID:Y+0kbfWC.net
もう限界、無理だと思って遂に心療内科の予約した
しかし混んでるらしく新患は2週間待ち\(^o^)/
安いプライドで悩んでないでもっと早く予約の電話すればよかった

105 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:17:42.10 ID:Y006hUuP.net
明日行きたくない

106 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 18:28:58.08 ID:DIt0e7E5.net
>>99
おつ
私も昨日レジで失敗したよ…
ただでさえ混んでるのに私がもたついてたせいで
余計イライラさせてしまって物凄くムスッとした顔してた
今回のお客様には申し訳ないけど
次からきちんと気をつけるようになると思いたい

107 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:31:26.53 ID:v4eINZZU.net
>>86
こういうのって普段からキツイ人に言われるより辛いよね
なんて言うか、自分が恥ずかしくてさ

108 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:36:28.02 ID:L4zBmNWE.net
仕事できない上に適当にしてる部分多いんだけど
教えてくれる人が、毎回かなり細かくチェックしてる
電話の場合は、掛け直して確認までしてる

最近されなくなったと思ったのに
またされ始めた
もう嫌だ

109 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:45:10.01 ID:GwurFDKB.net
>>82
遅くなったけど75です。
土曜、月曜と特に何も言われなかった。
たまたまその日、Bに処理すべき件がなくて、問題にならなかったのか、
誰かが気づいて処理してくれたから問題になってないのかは不明だ。
前者であってほしいと心の底から思ってる。

仕事のスピードが遅くて嫌味っぽいこと言われたり、
物覚えが悪くて、教えられたことができなくて呆れられたり、
気を利かせれば空回りだったり迷惑になったり。もう本当に毎日がしんどい。

110 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 20:55:52.59 ID:/otYil1m.net
>>109
運も実力のうちだよー
今回はうまくいったと思って次から気をつけよう!

私もこないだ同じような事あったからさ
お互いにねww

111 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:25:23.84 ID:GjJHVqEr.net
あー、今日も隣の脳無し新人ブスの愚問連発のせいで仕事遅くなった
その上昼休みには無理やりうちらのランチについてきて他の子に気つかわせるし、
雑談振ってやっても緊張してんのかトーンも低いしシラケる事しかいわない。

ゆとりだの何だのレッテル貼るつもりはないけど、あんな新人初めてだわ
てか入社して2ヶ月も立ってるのに未だに会話ギコチナイし、仕事も遅い
きっと学生時代からサークルとかもやらないボッチだったんだろうね。

新人の内は仕事できなくて当たり前なんだから
せめて失敗したとき助けてあげたくなるような愛嬌くらい持ち合わせててくれないかな
本当にあいつ見てるとイライラしかしない

早く辞めてくれないかなぁ

112 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:39:10.55 ID:OTxtdfdD.net
>>111
そんな心無い陰口を叩かれたんだ、気の毒に

113 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 21:47:34.96 ID:L4zBmNWE.net
>>111
たった二ヶ月でよく言うわ
その新人に心から同情する

114 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:26:11.23 ID:GjJHVqEr.net
自分見てるようで恥ずかしいんだろうけど、
彼女の同期は内勤の事務作業なんてとっくの昔にマスターしてるからね。たった2ヶ月で。
そもそもあんなのパートのおばちゃんがやってるレベルだから。

そろそろ客先に同行しようかって言ってるのに、隣のクソブスは未だにデスクワークで手一杯。
まさかオフィスソフトで質問されようとは夢にも思わなかったね。
分からないならいくらでもググればいいし、ヘルプ見れば解決できる内容。

まあそんなことはどうだっていいんだ。
問題はあいつの人間性。
食事中には気の利いた冗談1つ言えないくせに、仕事中に変なとこで気を使って空気悪くする。
もうほんっとにイライラする。
ああいうのは総じて帰宅部ス。間違いないね。
あの顔じゃ彼氏なんてとてもとても、どうせ友達すらいないさ。

仕事云々の前に、集団行動に適応できてない。
バカ人事は上に言われて人数調整でホイホイ採用したんだろうけど、現場の苦労を分かってほしい。

例え事務だけ出来るようになったところで、それだけじゃ給料払えないし、
かといってあんなコミュ障ブスを客先に連れていけるはずもない

試用期間でクビだなありゃ。

115 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:28:42.44 ID:L4zBmNWE.net
食事中に、気の利いた冗談求める先輩とか嫌だな
しかもスレチなのに延々と語り続ける低脳だし

116 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:37:51.21 ID:v4eINZZU.net
さすがに釣りだよね

117 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:51:16.60 ID:GjJHVqEr.net
大卒っていうからちょっとは期待してたんだけど、全入時代の今じゃあんなもんなのかね。
幼稚と言うかなんと言うか、社会経験の少なさがあいつの言動の端々から感じられる。
本当にただ勉強だけしてきましたってだけの真面目クズブス。

普通の人が容易に推測できそうなことまで丸でダメ。
前年のファイルと資料持って来てって言えば、普通今年の近くに置いてるくらい考え着くだろうに
わざわざ見当外れなキャビネをガサゴソ・・・

行動力だけあるバカって一番邪魔だわ
ただ覚えるだけで、理由まで考えないから応用もできないし同じ失敗を何度でもする。

初めは自分の指導力を鑑みて、指南書を手に取ったりもしたけど
デキの悪い球根にどれだけ水与えて肥料撒いたところで労力の無駄でしかないんだよね。

貴重な人生の一部をあんなゴミの為に費やしてることが情けない
向き不向きもあると思うし、明らかな能力不足は無理に社会に出てこないでほしいよ

118 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:56:37.04 ID:pvoqnz3I.net
たまに仕事先から電話が掛かってくるんだけど
その度に何かミスったんじゃ…?!と思って泣きそうになる
1/10くらいの確率でミスを指摘する電話が来るから、着信が怖い

119 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/01(月) 23:11:43.75 ID:GjJHVqEr.net
怖いじゃなくてミスしないように気を付ける努力はしないものかねえ
ほんと最近の無能は学生気分が抜けてないよね
仕事ってのは0か100なの
少しでもミスすれば、何もやってないのと同じ。むしろしないほうがマシ。

ほんとバカは要らないから引きこもっててほしい

120 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 00:06:54.25 ID:tYDJh/MN.net
皆さん、年齢相応の一般知識みたいなのはありますか?
自分は40だけど年金にしても政治にしても
恥ずかしい位ないです

121 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 01:50:24.87 ID:0lXx0wcL.net
今更だけど
>>87 さんは大丈夫だろうか…
死んで欲しいなんていくら腹立ってて気に食わないからって言って良いことの範疇を越えてるだろう…

122 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:44:01.48 ID:eXFlgSgF.net
流石に死んでほしいとか酷いよね。そんな職場やめた方が身のためだよ。

通勤中に動悸と吐き気と胃痛で本当に辛い。涙も出てきて朝から泣いてしまいそうだ。何のために会社行くんだろ。しにたい。

123 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 07:46:26.78 ID:SRPv2eXA.net
>>114
>>仕事云々の前に、集団行動に適応できてない。

コピペかもしれないけどこれはあると思う
仕事って普段人付き合いをしているかどうかがはっきり出ちゃうよね

124 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:19:34.26 ID:2OQxQKCs.net
努力しても「喪山さんねぇ…あの子どうするんだろうね」って言われるし
しなくても「喪山さんねぇ…あの子どうするんだろうね」って言われるし
仕事辞めて引きこもってても「喪山さんねぇ…あの子どうするんだろうね」って言われるし
これなら引きこもってるのが一番だよな

125 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 12:38:49.61 ID:tsAexRzl.net
>>121
ここまで言われたら迷うことなく辞められるから逆に楽になるかも、自分は

126 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 13:27:55.51 ID:xpTkxcxF.net
>>117
まさかの高卒?
うちの職場の50代の女性でも大卒だよ?
それもFランじゃない一流大卒

127 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 13:43:02.82 ID:/lugKlva.net
店のリニューアルオープン、全員出勤で気合入れて頑張りましょう!オーナーも喝入れに来ます!って言われてた
前日になって喪山さん明日はお休みでいいです。と連絡がきた
ああ、私はいらないんだな…と分かりきっていたことながら凹んでる

毎日店長にとろいとか、マイルドな言い方だけど要は給料泥棒みたいな事言われるし
私担当のはずだった仕事がなんの断りもなく違う人に回されてたりスタッフ名簿に私の名前が無かったり、つらいや

ただでさえ仕事できないのに落ち込んでさらに
集中できなくなって余計なミスを重ねていく悪のスパイラル状態
死にたい

128 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 15:44:33.87 ID:VW5SosY0.net
>>127
今、まさにそんな感じのじょうたいで絶望してたから、
すごく共感すると同時に涙が出そうになった…。
特に、最後の三行は自分もそうだから、余計に


怒りを押さえた、ひきつった笑顔で「仕事ちゃんと理解してる?」「君1人だけちぐはぐなんだよね」
って言われ続けていて、もうこれは自分から退職するべきなのかってところまで追い詰められてる。
他の人が普通に出来ているのに、なんで自分はだめなんだろう。
他の人は異業種への転職だから仕方ないよとか、一番一生懸命なのは喪山さんって言ってくれてるけど、
いくら頑張ってようと役に立たないなら、幼稚園児のおままごと、給料泥棒、お仕事のフリと言われても仕方がない。
きつい

129 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:47:43.98 ID:XT4Fxh3J.net
仕事できない奴ほど頑張るって言葉大好きだよね
結果の伴わない努力なんて努力した内に入らないから

130 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 16:56:44.91 ID:Y27F18S/.net
ご高説ありがとうございます

131 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 17:28:08.07 ID:jv/xw/a0.net
>>108
最近されなくなってからまた始めたのは何かそういうミスが見つかったんではないのかな?

132 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:03:14.98 ID:yY7wTBgB.net
>>104
自分も最初問い合わせた病院では初診時間かかるっていわれたけど、
他のところにかけまくったら2日後に入れてくれたところあったよ。
口コミや会社の産業医から聞いた医院だったから対応も良かったし

きつかったら他の医院もあたってみたほうがいいよー

133 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 18:41:59.18 ID:XT4Fxh3J.net
んなもん係る時間あるなら頭でも見てもらったらいいのに
一般人レベルに達してないバカが気休めに心療内科かかったところで根本の解決にはならないよ

134 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 19:41:57.62 ID:7urBgYM2.net
>>133
ID:GjJHVqEr=ID:XT4Fxh3J?
違ってたらごめん
頭見てもらったところで一般人レベルに達してないバカの根本的解決にはならないでしょ
正論言ってるんだろうけど発言が微妙な上に詰めが甘い

135 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:00:34.04 ID:0sszXhg5.net
>>128
仕事にも合う合わないあると思うよ
どうしても難しいなら転職するのもありだと思う

136 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:15:57.73 ID:9hNcKoTm.net
仕事Aでしょうもないミスがみつかる。

大した事ないミスだけどやり直しに時間がかかる

仕事Bが舞い込み、さらに仕事Cも並行でやらないといけなくなる

BとCに翻弄されてAのやり直しをすっかり忘れ、突っ込まれて思い出す

げっそりとAのやり直しをしていると「Dはやったの?早くやらないと終わらないよ!」と怒られる。

毎日毎日ずっとこんな感じ…。色々な事に翻弄されまくって書類もミスだらけだし。あ!メモしなきゃ!って思った頃にはぐちゃぐちゃになって優先順位がわからなくなってるし

137 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:22:20.15 ID:xpTkxcxF.net
>>136
自分のことかとおもった
そうらやって簡潔に理路整然と現状を書き連ねることは出来るのにね

138 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 21:29:50.93 ID:9hNcKoTm.net
>>137
自分の事はよくわかるんだよ。
これプラス周りが見えてないからどうしようもない。自分の事で手一杯で周囲が何やってるか全然わからなくなってしまう。

139 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:07:13.57 ID:XT4Fxh3J.net
よくわかるってか、ちんたら文字に起こしてりゃ池沼でもできるんだよね。
普通の人は頭の中で処理してることすら、頭の回転遅いあんたらバカはすぐパニくる。
一番要らない人間なんだよねぇ〜
20歳すぎれば脳細胞は衰退の一途だし、皆はこれから更に失敗が増えるよ。
バカが足掻いたって無駄
あんたらにできる仕事はないよ。
邪魔だからお家で良い子にしてな

140 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 22:19:24.48 ID:Iv96DQoG.net
書かれてる事全部当てはまりすぎて辛い
今の会社、もう2年働いてこんなに出来てないなら業界合ってないのかなぁと思ってる
転職を考えてるけど転職先でも場に馴染めなかったり同じ事聞いたり些細なミスしたりして使えない、迷惑かけたらと思うと鬱だなぁ

141 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:02:39.17 ID:M4DyNXCl.net
>>139
書き込んだスレ一覧は自己紹介ですか?
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20150602/WFQ0RnhoM0o.html

142 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:27:34.84 ID:XT4Fxh3J.net
業界合ってないw

自分のミスを振り返ってごらん
あんたの失敗は業界云々関係なく、
大人ならできて当たり前のことをしくじってる故のミスなの。

つまりどこに逃げ込んだって状況は同じ。
あなたに社会人は務まらないっていい加減気づこうか。

過去辞めてったバカの特徴をみてると、
基本的に頭悪くて人生経験が浅い。
雑談も終始黙って引きつり笑顔
口開いたと思えば的外れで何テンポも遅れてるし、簡潔でないためイライラする。
引き出しも少ないから聞いててちっとも面白くない。

正直社会に出て来られても迷惑でしかないんだよね。

143 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:37:26.66 ID:M4DyNXCl.net
>>142
もういい休め…!
つハンカチ

144 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/02(火) 23:40:06.68 ID:XT4Fxh3J.net
心のオアシス豊島さんが見れなくてイライラするわー

145 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 00:06:55.28 ID:p9lpvUjP.net
必死だな

146 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 03:47:26.81 ID:Wg+ekXWy.net
>>142
確かに業界云々の問題ではないと思う
こういう人たちの適職ってなんだろうか?

147 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 03:48:59.13 ID:Wg+ekXWy.net
こういう人達って他人が持っていない技術を持っていないと社会に居場所はないよね

148 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 05:39:50.75 ID:7SAs3+e9.net
親の爆音イビキにイライラするようになってからおかしくなってきた
ストレスで頭が働かなくなって集中力や理解力がめっきり減って代わりにすごい神経質になった
簡単な業務すら皆と同じ結果にならない
なんでみんな今の説明でわかるの?ってレベル

149 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:17:11.13 ID:3bFG+d12.net
何かが出来ないことは、何かが出来ることの前兆であると思うようにしている

サヴァン症候群は驚異的な能力を特定分野で発揮するけど、自閉傾向があったり、日常生活に支障が出る変人だったりする
要は脳部位のシナプスの疎密でその人の能力傾向が決まるから、コミュ障だったり、事務処理ができない人は、それらが出来る人には出来ない何かが出来るかもしれない

だから落ち込むことはないよ

150 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 07:58:14.01 ID:lhHkXanI.net
>>148
耳栓して寝るなり独り暮らしするなり自分で工夫した方がいいよ

151 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:06:59.45 ID:9uOXvTLR.net
仕事できない原因がストレスでもなんでもない
単純に地頭がバカだってことが明白になるのを恐れてるんだよ。
バカのくせにちんけなプライド持ってるから、それを認めたくないんだろうね

152 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:13:05.59 ID:7/rki6dm.net
お前ら学校の成績はどうだった?

153 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 10:16:08.79 ID:KdsMzNSx.net
最近スレチな煽りが増えたね
急にだよね

自分は成績は文系科目のみ抜群によかったよ
大学もそれなりのとこ出てる
でもそれと仕事とは違うんだよね

大卒ってだけで目の敵にしてくる
上の煽りみたいなのもいるし

154 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 12:37:02.16 ID:excA9DDe.net
>>152
私は中学入学当初は成績良かった。
130人ぐらいの学年で1位とったこともある。
ただ、教師から嫌われてたのか知らんけど内申点はあんま良くなかった。
その後いろいろあって伸び悩んで大学は地方の下位国立。

今は零細工場で働いてるけど壊滅的に仕事できてない。
DQN高校出たばっかの新人の方がずっと仕事できてるわ。
「喪藤さんて本当に国立出てるのw?」とか言われる始末。

155 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 12:45:59.03 ID:9uOXvTLR.net
文系バカとか一番社会に要らない人間だよね。
思考停止の暗記作業。理系の下位互換。

それが理解できてる文系の大半は、膨大なフリータイムを活かしコミュ力を養う一方で
文系バカはノンバイサー(入っててもハブられ)で学費をドブ捨て
充実とは程遠い自分に歯ぎしりしながら、役にも立たない勉強に噛り付いて現実逃避
文系唯一の売りであるコミュ力も伸ばせないまま社会に出て、結果お払い箱

東大京大の肩書でもあるなら目を引くけど、
今時大卒なんて当たり前すぎて、それだけで僻む奴なんていないから
一体どんな底辺職に就いてるんだか

156 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 12:59:25.91 ID:9uOXvTLR.net
見ても分かるようにお勉強しか誇れるものがない低能っぷり
待ってましたと言わんばかりに大昔の成績の自慢大会
いい大人なのに頭は中高生から何ら進歩してない

人間の真価は総合力だからね。
成績なんて1割にも満たないウェイトなのさ。
DQNとかバカにしてるけど、おそらく知能指数は彼らの方が上だよ。
バカみたいに将来の展望もなく無駄に大学に学費を納め、挙句は工場()

その点DQNは仕事は工場でいいやと初めから割り切り、
バカが無駄な勉強やってる間に、好きなことして人生謳歌
底脳大卒よりよっぽど賢いと思うわ。

工場で妥協してるからお勉強に関して知識不足なだけであって、
本当にやりたいこと見つけて大学目指したら
恐らくあんたらバカの成績なんてすぐ追い抜かれるよ。

157 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 13:15:07.22 ID:KdsMzNSx.net
>>156
でも高卒なんだよねw

158 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 13:24:12.54 ID:3K1hEPNq.net
会社の近くの店の新人アルバイトが辞めたらしい話を上司二人でしてたけどなんとも言えない気持ちになった
あの子は積極性がなかった
店長が言ってたけどミスを何度も繰り返してたから困ってたらしいよ
やる気ないならいる意味ないよね

そんな会話を私の隣でやるってのはお前もそうなんだよ直接は言わないけどって言ってるってことでいいんだよね
怖いよもう

159 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 13:47:31.08 ID:9uOXvTLR.net
たかが高卒に、肩書以外の一切の敗北を認めるような生徒を生んだ大学はもはや最高学府として正常に機能してるとは言えないな

160 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 13:52:24.66 ID:9uOXvTLR.net
所詮アルバイトってのは踏み台にすぎないからね
目的を達成すればとっととズラかるのが正解
積極性だのやる気だの労力の無駄なんだわ

そんな職場でさえ仕事もうまくこなせず藁にもすがる思いで必死にくらいついてる自分が情けなくないのかな。

161 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 14:24:02.35 ID:EsiMYR3b.net
女のADHDは文系に強いのが多いらしい

162 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 14:45:52.88 ID:10cRnMb8.net
当然だけど愚痴られてた
表面はにっこりしてるから怖い

163 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:06:29.85 ID:7SAs3+e9.net
かなり強いコンプレックスをお持ちのようで
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20150603/OXVPWHZUTFI.html?name=all&thread=all

164 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:20:47.31 ID:KdsMzNSx.net
カツ丼だからね
昔から何故か新卒の就職スレとハロワ、資格スレもいる
何年もw

165 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:28:08.29 ID:1lsVOrs3.net
私が大丈夫だろうと判断したことは大抵クレームになる
そうならないように念押ししたり、ちょっと余裕を持たせたりすると、
「何であんなに納期割り増ししてんの?」「もっと早くお渡しできるの知らないの?」
と突っ込まれる
なんて要領悪いんだろ

166 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 16:52:51.98 ID:9uOXvTLR.net
要領悪い以前にあんたの常識もないバカな頭でよく判断下そうと思ったね。
バカなくせに余計な気を回すなってんだ。

167 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 17:51:19.93 ID:ot2YeNZW.net
>>166
自己紹介だよね?

168 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 17:59:46.27 ID:9uOXvTLR.net
これで何か言い返した気になってんのかね
反論の余地ありませんってひれ伏してるようにしか感じないや

169 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 18:06:11.74 ID:7SAs3+e9.net
>>167
気がふれてる人だから相手しちゃだめよ、疫病神がうつっちゃう

170 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 18:33:34.92 ID:ot2YeNZW.net
NGIDにして切り捨ててスッキリした

171 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 19:35:55.57 ID:TLeADkMS.net
スレチってか喪男でしょ?煽ってるの

172 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 20:00:13.06 ID:UYTqBxdK.net
人を煽る奴ってのは、自分の人生うまくいってない人なんだわ
人を批判することでフラストレーションを晴らそうとしたり、自分の力を誇示しようとする
そういうオヤジがうちの会社にもいるからよく分かる
同期がみんな管理職になってるのにずっと平社員で、周りに愚痴と批判ばかりこぼしてる

173 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 20:16:06.19 ID:XtEsPVI+.net
こんだけ偉そうに語っても2chでしか言えない所が哀れ
出来る人はこんな所見る必要無いと思うんだが

174 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 20:28:38.38 ID:PXZLqRCE.net
でもそんなに的外れな事は言ってないよね
知識の丸暗記で学歴はそれなりだけど、
地頭の悪さとコミュ力の無さが現状を招いてる人が多いだろうし

175 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/03(水) 21:27:31.41 ID:U8a1e/uQ.net
顔の悪い人に「顔が悪い」と指摘したところで的外れなんすわ

176 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 00:16:17.73 ID:+8ieHeNe.net
>>174
学校の勉強なんてほぼ暗記なのに
勉強できない層が多いことにこそ驚く
なんで塾まで行って、必死こいて勉強して
Fランや女子大、短大なのかと

177 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 01:38:10.94 ID:bVWV82es.net
頭の良さって大学より高校の偏差値の方があてになるらしい。

178 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 13:11:26.22 ID:IViqmimc.net
大した差はないよ
所詮教科書の内容を暗記してるかどうか

179 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 15:54:02.06 ID:4LbQeISV.net
入社1ヶ月目にやらかしていたミスの数々が、三ヶ月以上たった今になって
じわじわと業務を圧迫してきていて、本当にいたたまれない。
上司からは幼稚園児に話すかのごとく半ばばかにされながら話しかけられ、
同期からは目線を合わされずそっけなく応対されている。
自業自得だとわかってはいるけど、毎日針のむしろだ。
私だけちょっと特殊な勤務形態で、同期の中でも幅広い内容を長時間やらねばならないんだけど、
そんな事おかまいなしに周囲は「◯◯や××は要領よくやってんのに、喪川は…」と蔑みと憎しみの眼で見てくる。

半年やっても今の穀潰し状態だったら、これ以上迷惑をかけないよう退職しようと思う。
もっともその前に、シフトをあからさまに減らされたり無視されたりなどの
無言の「自主的に辞めろ」ムードをかもしだされそうだけど。

180 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 15:57:16.02 ID:RKs3UMSl.net
なかなかクビにはできないから自主退職に追い込むように仕向けるのはよくあるね

181 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 16:01:40.75 ID:IViqmimc.net
いくら幅広いからって人より長時間やってるならむしろデキて当たり前なのに
言い訳ばかり
そもそもミスから学ばない奴は何やらせても上達しない。
多少手間かかろうと使えない人間は会社側もさっさと見切り付けるよ

182 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 16:23:32.88 ID:RKs3UMSl.net
テキパキしてない人、愛想も要領も悪い人はどこへ行ったの? - シロクマの屑籠
http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/touch/20141114/p1

今の時代は会社も無能を雇っているほど余裕がないから愚鈍な人はどんどん淘汰されていくんだよね
みんなで頑張って社会の居場所を見つけようね

183 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 17:05:17.15 ID:+8ieHeNe.net
高校の偏差値w

184 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 20:09:33.12 ID:E/Hocd93.net
仕事出来なさすぎてほんと辛い
今悩んでる仕事、当初は私の担当じゃなかったっぽい…なんで私がやってんのかな苦しい辛い

185 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 20:32:39.30 ID:fWJPTFvp.net
うんざりする
今日延長営業だっつってんのに行く前は気をつけてたのにいつも通り閉めてしまった
結構前から延長営業を告知してたから通常閉店で客からクレームきそう
上には連絡したけど明日が怖い

186 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 21:36:57.12 ID:IViqmimc.net
なんかもう仕事の出来不出来以前に障害を疑うレベルの失態ばかりだね

187 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 22:12:01.08 ID:fWJPTFvp.net
>>186
この人なんでこのスレ見てるんだろう
使えないのに生意気言わせてもらうと
仕事できる人って余裕あるから186みたいな嫌味は言わないし
同じ意味でも円滑になるようにうまく伝えられるんだよね

188 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 22:18:21.56 ID:nsZZeGeZ.net
そいつは喪女板に昔から住み着いて
人を嫌な気分にさせて喜んでる
かつ丼って奴だから、スルーでいいよ
絡むだけ損

189 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 22:43:08.61 ID:DSewXJZu.net
>>187
昨日は朝〜昼、今日は昼〜夜と、真っ赤になりながら粘着してるからろくな人間じゃないわw

http://hissi.org/read.php/wmotenai/20150604/SVZpcW1pbWM.html?name=all&thread=all

190 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/04(木) 23:15:36.79 ID:nho9TBnD.net
人事考課でボコボコにされるの確定
評価シートもらったけど全然記入進まない
去年から進歩したところないし
年数だけ増えてるから結果以前より悪くなってる
このスレのみんなは人事考課どうやって乗り切ってる?

191 :180@\(^o^)/:2015/06/05(金) 00:00:08.88 ID:8DNG0H03.net
言い訳ばかりなのは認める。
今読み返してみて、自分でも嫌になったくらいだし。

ただ、前の書き込みの直後、こんな自分でも一部のパートさん達から「喪川さんにしか出来ない業務だってあるじゃん」
「実際、いつも色々抱えて大変そうだなーって思ってるよ」「まだ三ヶ月じゃん、これからだよ!」
って言ってもらえたから、己の小さな自尊心を守るための自主退社には逃げないことにした。
周囲に迷惑をかけないためとか言ってたけど、本当はこれ以上自分のだめ人間ぶりを直視するのが怖かっただけなんだよね。
本社や上司から本格的に見切られ、「三週間後に退職して」と明確に最終通告を出されるその日まで、
出切る限りミスを減らす努力をして頑張るよ。
それまでは、どんなに辛く当たられても、「まだ自分は必要とされている」と解釈する。
どんなに不器用でも、やれるだけの事をやって少しずつ成長していってたら、見てる人は見てるってわかったから、やるだけやってみる。

192 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 00:05:26.42 ID:SOTqBllu.net
>>191
会社都合での退職は会社側が不利になるから退職勧告は無いと思う

193 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 00:17:43.74 ID:jS60g8Fs.net
やっぱ調剤事務向いてなさすぎる
加算コメント入れ忘れた患者の名前を旧漢字にしなかったピッキングの数を間違えた
シロップのボトル間違えた一つのミスにつき1枚始末書と二度と間違えませんって宣
誓書をかかされるけど最近これを書くたびに無能は死ねと突きつけられているとしか
思えなくなってきた
せめてピッキング以外の調剤やめたいシロップも粉も注射も吸入も薬剤師にやってほしい
それが無理ならせめて入力やピッキング中は薬剤師が処方箋を患者から受け取って欲しい
作業を中断して受け取るからミスが増えたり作業遅くなるのに遅いと文句言われるから確
認作業がおざなりになって結局ミスっては始末書だけが増えていくもうなすすべが無い

194 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 02:01:15.67 ID:8DNG0H03.net
>>192
うん。
だから、退職勧告される程「よっぽど」ではない限りは、「必要されている」とみなすよ。
そうでも自己欺瞞して考えないと鬱になるし、萎縮していても余計にミスを連発するから

195 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 07:53:19.68 ID:HQYc4Zir.net
>一部のパートさん達から「


おいおい大丈夫かw幻聴が聞こえてやがる

196 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 07:54:50.71 ID:HQYc4Zir.net
よっぽどっつうか、業務が円滑に行えない時点で周囲の人間にとっては邪魔者でしかないからな
必要とされてるなんて勘違いも甚だしい
さっさと辞めとけ。仕事できない上に空気も読めない人間って思われたいのか?

197 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 08:23:29.30 ID:3yrzTaiT.net
朝から必死だなぁ…

198 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 08:48:43.75 ID:YvOiZ4sP.net
朝っぱらから喪女板で必死に煽る男とか喪女以下の存在だなぁ
空気読めないって綺麗なブーメラン

199 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 17:14:27.56 ID:HQYc4Zir.net
朝っぱらからというかあんたらほど暇じゃないんでね

200 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:08:56.30 ID:YUUxgFeP.net
ID:HQYc4Zir

だったらわざわざ書かなくていいよ
誰も求めてないから

201 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:12:40.35 ID:HQYc4Zir.net
いやいや、お前らはオマケよ

うちの無能ブスが見て早く辞めてくれれば。
その思いで毎日レスを届けてる

202 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:50:40.54 ID:Vt/ZMCt6.net
その無能ブスとやらに直接言えよ

203 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:38:29.50 ID:BJRGeYnG.net
言えるわけないよ妄想なんだから

204 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:57:56.57 ID:l5tEDrmc.net
仕事がんばろう!って気持ちはあるんだけど、気持ちが空回りする……
私みたいな使えないクズは引きこもってる方が世間の為だわ

205 :945@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:21:51.34 ID:HuwcyAou.net
今までゆるく適当に仕事してきたツケがまわってきた…
年齢が上になってきたってだけで、面倒で難しい案件がガンガン入ってくる。
ルーチンワークもこなさなきゃいけないから常に仕事抱えまくり。
元々優先順位つけるのが苦手だから押せ押せで焦りながら仕事してる。
ミスがないか不安だらけ。いつも怖い。
愚痴でスマン。誰にもこんなこと言えない。
来週からもっと頑張ります。

206 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:57:07.27 ID:HQYc4Zir.net
デキる人間でさえ多忙な時はメモるなりマトリクスにするなりして優先順位に分類するのに
お前らは出来ないだ苦手だ言って、やるべきこともやらないからバカな頭が余計にテンパるのさ

207 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/05(金) 23:13:42.18 ID:oSaplUlJ.net
オバサンはなんで男口調で書くのか

208 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 09:02:53.04 ID:bpqHJo2P.net
わざとらしくて不自然な女口調が好みか?

209 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:21:06.61 ID:DfumuKqu.net
始めて7日目の仕事がスピードがものすごく重要視されるらしくノロマで心配性の私には無理だー。

もう本当にごめんなさい。遅い。と言われても今の私の100パーなんですorz

月曜日来るのが既に怖い。憂鬱だー!

210 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 14:40:59.59 ID:SZrWYyIW.net
私も毎日遅い!と怒られてる
でも一週間目よりは確実にスピードは速くなってるよ
日々の積み重ねだね。焦らず頑張って

211 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:30:03.54 ID:Fi5xasaG.net
毎週決まった曜日に発注するものがあるんだけど、同期が必ずその日の午後に
今日◯曜日だけどさぁ、やった?
と、やってねーだろ早くやれって顔をしながら言われるのがすごくストレス
今のところ忘れたこともないのに、なんで同期に偉そうにこんな事言われなきゃならないんだよ

212 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:45:26.91 ID:FBqNwCZG.net
>>211
その曜日の朝一にやればいいのでは?

213 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:59:24.80 ID:g/nf7/Bk.net
1つのことに意識行ったら、他はテンデ疎かになるバカなんやろな
どうせその発注とやら以外はボロボロと忘れて迷惑かけてんだろ
過信せず他人の忠告を少しは聞け
お前らバカに同期なんていねえよ
先輩も同期入社も後輩も
ぜーんぶ先輩
黙って従え無能

214 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 01:55:05.81 ID:O9E8T3Bu.net
仕事出来ない無能なのに人がいないからってサブチーフやらされてる。肩書きあるけどミスが職場内一多くていつも名指しで注意受けてる。金曜日にまた新たなミスが発覚して、明日謝罪電話しなきゃならない。もう逃げたい。

215 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:31:26.55 ID:8hus1iKd.net
Jメール
http://0uu.cc/YmQwN
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

ワクワクメール
http://0uu.cc/OGVhY
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

メルパラ
http://0uu.cc/YjhhZ
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

PCMAX
http://0uu.cc/MDZkN
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

ハッピーメール
http://0uu.cc/NWIxN
古参の老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

※女性は全て入会無料・利用料無料
-続く-

216 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 06:31:54.33 ID:8hus1iKd.net
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日5〜10人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というよう相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

217 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:46:34.44 ID:Fq3dAIro.net
あああ仕事行きたくない
今週また嫌な仕事があるしもうやだ

218 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:27:18.37 ID:mioNErH0.net
>>213
1まで読んだ

219 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/08(月) 22:01:24.02 ID:s83qZA6B.net
あまりにも仕事でき無さすぎて周りが話してると自分の悪口行ってるんじゃないかと被害妄想に陥ってきた…
一度メンタルクリニック行ってみようかな

220 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 17:22:23.69 ID:e3vx+pHl.net
すみませんすみませんばかり言ってる。
言いすぎて引かれる

221 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 18:14:38.02 ID:rntLLVLB.net
障害でもあるのかって位仕事できない。
昔から人の言葉がニコ動の高速でながれていく文字みたいに頭からすぐ消えてく。
相手が言ってる内容と違ったまま受け取ったりしてて怒られたり聞き返して怒られたりする。
カレンダーで予定確認したら必ず一例ズレるから10秒位近くで見てやっと確認できる。
なんでこんな頭悪いんだろ

222 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 21:26:41.18 ID:gdY3I/p7.net
>>220
ある意味傲慢だからね
謝られてる側が悪者みたいになって

223 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:35:08.66 ID:U9CieevG.net
伝票整理する→5分ほど来客に出る→伝票すっかり忘れておきっぱ
2Fカウンターにて来客→お見送り、商品渡すため1Fへ→2Fへ戻るがカウンターに受領書おきっぱ
とか途中に席外れたり他の作業するとまじで記憶飛んだかのようにやりっぱなしおきっぱなしばかり。来客数分は一瞬これ忘れないようにとか、今これ片付けるのはタイミング悪いな、とか思うのに…席戻ってもやろうとしてたこと、やりかけのこと忘れちゃうんだよね…

やることが多いからなんでもやれるようにって考えてるつもりなんだけど、多すぎて色んなことに手回してやりきれてない感じ。来客終わった→はやく通常業務しないと、って。

224 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 22:59:11.23 ID:14xNWRKW.net
先輩派遣から仕事ができなくて嫌われているらしく私だけお土産配るのスルーだよ・・・。
私もこいつには配るのやめよう。

225 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:36:37.72 ID:wxQzit30.net
長女なんだけど、将来両親が亡くなったら自分が喪主をつとめるんだと最近はたと気づいた
ちゃんとできる気がしない…

226 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/09(火) 23:51:51.49 ID:dhAuxOSU.net
>>225
男兄弟は居ないのかな?
弟でも居たら、男に喪主は任せたらいいよ
もしくは叔父さんでも良いと思う

227 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 00:28:52.01 ID:ibYP17EZ.net
>>226
男兄弟も叔父もいないから喪主不可避
今からそんな心配するのもアホなんだろうけど自分のポンコツぶりで喪主とか考えただけで恐ろしい

228 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 01:01:04.62 ID:gers5vdx.net
>>227
いざとなれば密葬があるからね

うちは密葬ですませたわ
親から事前にその様にするようにと言われてたのもあるので
子供がポンコツなのをよく理解してる親でした

229 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 01:17:42.58 ID:DG1BkGru.net
うちは兄がいるけどかれこれ25年引きこもってて祖父母の葬式にも出席しなかったようなダメ人間だから全く当てにできないわ…

毎日自分のコミュ障と使えなさっぷりに苦悩しながら仕事してると、好きな時に寝起きしてタダ飯食ってる兄に軽く殺意湧く事ある

230 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 02:07:00.30 ID:rPwMzhzO.net
>>229
機能不全すぎw

231 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 02:08:31.57 ID:Vsa8yzpF.net
もう葬式の話はいいです

232 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 05:55:39.96 ID:ZOn85Oqr.net
>>223手のひらにメモしたり胸ポケットに紙差して(端がチラッと見える程度)接客すればいずれ気づくよ。私も自分の机じゃない場所で伝票整理してて席立ってそのまま忘れて帰った事ある。定位置があるならお客様から見えない所にメモ貼るとか

233 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:00:10.31 ID:tMf4F2aX.net
先輩が一を聞いて十を知ることのできる人で、その基準のまま指示とかアドバイスを出されて困る
一部分のことを言われただけで、私はそんなにたくさんのことに気が付けないし、気も回らないんです
馬鹿ですみません
頭の作りが元から違うんです

234 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:19:18.31 ID:bjlE2EWJ.net
あ〜今日行きたくなさすぎる
昨日有給もらってたんだけど休暇申請出すの忘れてて、
上司から「今から申請出しに来るか明日申請するか選べ」的な電話掛かってきたんだけど
何故か咄嗟に「明日申請します」って言ってしまった
普通こんなこと言われたらすぐ出社して申請するよなぁ
というか普通の人はそもそも申請出すの忘れたりしないか……
何でこんなに常識がないのか自分でも分からん

235 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:19:05.81 ID:32+rS5D7.net
電話が苦手すぎる
いい年して電話一つまともに受けられない
電話出た時点でパニック
相手の話がめちゃくちゃに飛んでたりとかするとさらにパニック
我ながら使え無さすぎ

236 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:55:56.89 ID:mNVjEKfC.net
先日、転職して三ヶ月経った私があまりに使えないのに業を煮やした上司から
「もうお前に全てを要領よくやる能力がないのはわかったから、
今後◯◯と××のどの仕事を中心にやりたいか選べ。選ばせてやるよ」
と言われ、その場ですぐ決めるように言われた。
いきなり言われてパニックになった私は、とっさにまだミスが少なくてマシに思えた
◯◯を選んだんだけど、「それ金額間違えたら大変になるんだけどわかってる?」
と何故かニヤニヤしながら言われ、それでも頑張りますと必死に答えた。
本当は全ての業務を続けたかったけど、すぐに要領よくやれるようになるのを確約できない以上、
これからもずっと迷惑をかけるような事を強引にお願いできなかったから、そうした。

しかし、何故か翌日も業務は変わらず…というか逆に◯◯とは関係のない雑務ばかりで、訳がわからなかった。
彼らの態度やヒソヒソ話から察するに、どうやら私は「そんなこと言わないでください!
これからも全部やらせてください!」と何度断られてもお願いするのが正しい選択だったらしく、
それが出来ないこいつはやっぱりダメだ、新しいこと教えなくて雑用だけでOK!となったみたいだ。
…なんというか、どっと疲れた。

今さら懇願しても半笑いか真顔ではねつけられるのは確実だから、せめて雑用でもなんでも
完璧に出来るようになってからもう一度お願いしようと思う。
もう手遅れの可能性が高そうだけど…。

237 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 15:20:28.85 ID:+3ip7bCu.net
>236
新卒じゃなくて転職だし向こうは即戦力のつもりで採用しただろうからね
とりあえず今ある仕事をミスしないよう頑張ってから他の業務もやらせてもらうようにお願いすれば?

238 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 20:20:34.09 ID:dCYxtHDf.net
とんでもないミスをやらかして優しくしてくれていた上司の信頼まで失ってしまった…

表向きは普通の態度で接してくれるんだけど明らかに以前と態度が違うのがつらいし、誰にでも優しい人なのにそんな態度とらせてるのが申し訳ない…

ほんと辞めた方が皆幸せになれるんじゃないかと思いながら日々仕事に向かってる

239 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 21:20:34.77 ID:CaFicrQT.net
接客業なんだけど絶望的に気が利かないうえ要領悪いからしょっちゅうダメ出しくらってる
いい大人なのに社会人としての常識もなくてよく呆れられるし
大学生アルバイトのほうが本当にしっかりしてて毎日情けなくなる

こんなポンコツだから重要な仕事など当然できないので雑用を頑張るのだけど、やっぱりどこか抜けていて結局人に迷惑をかけることになる
自分のミスで他の人がお客さんから怒られることになったりするのが申し訳ない

幸い周りがいい人だからなんとか続けていけてるけど
迷惑かけるたび申し訳なくて消えたくなる

240 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/11(木) 22:57:25.85 ID:Rp9gzs2J.net
会議に出席して、発言を先輩に一蹴され凹んだ
後で会議に出席してた別部署の主任が
「あれを聞いててアナタ疲れてるんだと感じた。仕事内容じゃなく人間関係にね。いつもあんな言い方されるの?大丈夫?」と声をかけてくれて泣きそうになった。
そうなんだ。いつもその先輩が威圧的で、何かミスをしないかと行動を監視して、発言の一つ一つに否定、ダメ出しをして、二人きりになれば一ヶ月二ヶ月前のことを指導されて、
いつしかビクビクとその人の顔色を伺って自分の意見もいえなくなっていた。
使えない、気が弱い人間は辞めていくしかないのさ…来年には辞めるよ

241 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 07:43:19.20 ID:X5dQhjQh.net
工場なんだけど、今日は客先の監査で色んなこと突っ込まれる
そのたびテンパって答えに詰まっちゃう
ただの作業員になりたい

242 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 07:59:10.77 ID:ioCjRLYt.net
仕事行きたくない
毎日毎日自分の使えなさに逃げ出したくなる
仕事覚えられないし気も利かない言われたことを理解するのに時間がかかる
教えてくれる先輩は凄くいい人で優しいんだけどいつ見限られて嫌われるのかと考えると怖い

243 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 16:43:09.37 ID:sdydwjfv.net
気持ちの切り替えがうまくできない
朝っぱらからミスしたのが原因でいつまでもそのことが頭にあって、その後もミスを連発してしまった
明日からまた頑張ろう

244 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:00:44.13 ID:n7bz5ppQ.net
>>235
私も電話苦手すぎていっそのことテレアポでもやれば荒療治になるかなとか考え始めた
どの職場でも必要な基本業務だから克服しないとホントまずいよね…

245 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:03:11.83 ID:XY/Skv4J.net
多分、このスレで一番仕事が出来ない欠陥品は私だと思う。
今日面談があって、薄々察しはついてたんだけど、真っ直ぐ目を見据えて色々言われた。
「同期10人の中で一番最悪」「長い時間働くシフトなのに一番何もできない」「あまりにやれることが少なくて使いにくい」
「最も劣っている人材」「おたくを長期で雇う事で他の優秀な短期の選択肢を狭めている」「一生懸命なのは分かるけど、出来ないなら無意味だから」。
それから、四十秒近く黙った後にため息をついてなげやりに契約更新の書類の説明をされ
(←どうやら上記の罵倒で自ら辞めると言い出すと思っていたみたいだけど、意外としぶとくて諦めた模様)、
「長期から短期に降格して残る道もない訳じゃないけど、優しさは一切捨てます。
次の更新があるまでのあと半年間、まだ今の調子だったら更新しません」と断言された。

正直、上司の言う通り異常なほど使えない人間だから、全く腹は立たなかった。
むしろ、今まで三ヶ月半よく辛抱強く教えてくれたものだと感謝している。
それだけに、ひたすら情けなくて申し訳なかった。
本音を言うと、逃げ出したら上司も同期もどれだけ楽で助かろうだろうと思う。
けど、自分勝手でも後悔はしたくないから、やれるだけの努力(他の人にやり方を学ぶ、早めに出て仕事する、家で復習できる所はする)
をしてから諦めようと思う。今までもやってたけど、それ以上に。
我ながら頭おかしい、基地◯かもしれないのに生きてていいのかって、毎日恐怖でおかしくなりそうだけど…。

246 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:13:58.89 ID:LdU9vTzF.net
>>245
えらい。自分も職場内底辺だから、なんか涙出た。
自分も逃げずに頑張ってみる。
毎日情けない思いで仕事に通ってるよ。

247 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:56:24.28 ID:bB6or6mR.net
>>245さんは仕事出来る様にする為に何しているの?

私は言われた事間違った事を全て小さなメモ帳に書き留めて(すぐ出せる様にポケットにin)昼休みは食べながらメモを見直す(過去のも合わせて)
仕事中、隙間時間があれば談笑には加わらず(むしろ入れない)ひたすらメモを見直す
帰宅したら必ずその日の内にパソコンで自分用(小学生用みたいな)マニュアルとミスに対する改善策をWordで打って印刷
暗記系は単語帳に書いて英単語みたいにひたすら覚える

偉そうに書いたけどそれでもテンパって頭の中こんがらがってA内容のミスなのにB内容の改善策でAの修正に取り掛かったり…
まさにスレタイ

248 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:58:33.37 ID:C6VacNWR.net
「ここはこうしないと昨日みたいになるから」って言われた。昨日はそれなりに出来たつもりでいたから少しへこむ。
自分の出来てないところ自覚できないとか救いようがない

249 :245@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:25:50.17 ID:XY/Skv4J.net
>>246
全然偉くないです。
こんなんでも、一応は更新した上司が遥かに偉いです。

>>247
小さなメモ帳への書き込み、家に帰って別のノートへ清書、インデックスの張り付け、ちょくちょく見直し
は実行してましたが、自分用のマニュアルや改善策をwordに打ち込んで印刷はしてませんでした。
私も実践してみようと思います。
あと、私の場合包装も業務の一つなので、店舗でよく出る商品を買って家で数日に一度練習してます
(←今後は毎日&練習様々なサイズの私物でタイムを計りつつやる予定です)。
あと、こういう質問がお客さんからきたらこう返すという脳内ロープレもしてました
(←今後は実際に口でしゃべって動きながら家で練習する予定です)。
他の業務は実際に棚をいじったり、レジをいじりながらでないとできない上にマニュアルの持ち帰り不可なので、
家で復習可能な範囲だけおさらいして、後は早めに無給出勤して復習しようと考えてます。

…文字にするなら簡単ですが、私もテンパるといつも大事なことが抜けてしまうので、
これからは「慌てない」「嫌な顔をされても人に確認」も心がけるつもりです。
親切に教えてくださり、ありがとうございました。

250 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:28:24.72 ID:FG2iCqQH.net
何かもうここ数日、布団に入ると涙があふれてくるし、
重たいまぶたで朝起きても全く食欲湧かないわで嫌になってくる

251 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:06:03.62 ID:s8lb1nqv.net
仕事が覚えられない…今日メール作るのに数時間用した。
どうやってビジネス文書つくればいいの?
おすすめとかある?
いつも幼稚な文と言われてしまう

252 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 06:48:17.23 ID:m3URzT2l.net
ビジネス文書は相手から来たやつ参考にしては?何が書いてあるか見ればよいよ。
私は毎回時季のあいさつ文入れて世話になって〜書いて何送るから書いてうちの会社のお引き立てを〜とか丸々やるのは面倒だし、

(ちょっと受領書送るとか長文いらない、閉め時間ギリで注文とか多いから)、いつも世話になってますこれ送るねよろしく程度で済ませてるよ。

相手が不快感もたない文、気づかいがある(手間かけさせてすいませんやらいつ納入する等)、相手が読んでどう思うか考えると書くべき事も浮かぶよ

253 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:21:48.17 ID:eCbOuJvA.net
>>245
本当に使えないの?
長文だけど無駄がなくてわかりやすいし読みやすい文かけるから頭はまともだと思うけどなぁ

254 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:39:14.05 ID:eCbOuJvA.net
>>252
> 相手が読んでどう思うか考えると書くべき事も浮かぶよ

これが難しい。
お店でも何でも自分が客としていくと店員の態度や言い方にイラつくことだらけで
その場でも後からも何も言わないけど家に帰ってずっとモヤモヤして何日も引きずる場合もあるのに
逆の立場になるとそのイライラした内容を全く生かせず客をイラつかせてしまう
自分がまず出来ないのに、行く先々で他人の評価をしようとしたりイラつく自分がとても嫌
何されても気にせず悩んだりモヤモヤする時間割かずサッと割り切って気持ち切り替えられるようになりたい

255 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 17:27:44.82 ID:BdvT4ZMA.net
社会に出て自分がここまで使えない奴だとは思わなかったけど、分析すると当然だった

中高短大と体育会系や練習が必要な部活サークルには入らず駄弁ってるだけ
テストは一夜漬けでそのまま推薦→指定校推薦で受験とか継続して頑張る事を
一切しなかった。
「おっちょこちょい」「天然」と言われるのは嫌だったけど、中途半端に
何かを忘れる、集中力が無い(話の途中からボーっとしてしまう)、物をすぐなくす
アホな返し、段取りが悪い、綺麗にメモができない、「練習」ができない
友達…は、その場で感謝をしたり、興味がある事(一人でじっくりする頃)は完成度が高く、
悪口を言わないから、友達だけは多かった。
でも当たり前だけど社会、少なくとも接客が必要とする仕事には致命的
その場その場で気をつけなくちゃいけない事ができず、仕事の内容が口伝だと
覚えるのに何日もかかり、客相手にとんちんかんな返事、感謝ができる()のも
覚える気が無いとみなされ自信が無くなり根暗コミュ症
一人なら作業ができると言っても面倒くさがってきたからろくに資格が無い
加えて甘い親。無論この性格は親のせいじゃないけど「仕事をやめてパートしたら」と
言うが、私はミスドのバイトだとかコンビニ店員系が一番できないんだ
料理は好き、裁縫も好き、掃除も嫌いじゃない、でもすごいブス
「専業になれば良いじゃん」って言う友達の苦し紛れの慰めがキツイ。仕事はまだやめないが

256 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 17:35:24.65 ID:IjozSIgz.net
>>255
文章読むとあなたの良いとこはすごいあると思う
今の仕事の他に合う仕事がきっと何かあると思うけど頑張る気なら限界まで頑張って限界だと思ったらスッパリ辞めて下さい
今の職場でもあなたなら頑張ってれば何か得るものが必ずあると思うから応援してる

257 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/13(土) 18:50:33.77 ID:m3URzT2l.net
>>254逆側ってよくわかんなくなるのあると思うよ、私もいつもスラスラ文章作成ってわけじゃない。

迷ったら相手が良かった〜て思う事(納期は明日○日なります等)・書いてあると助かる事(何時までに注文なら今日出荷とか)・単に忙しい所頼んでごめんよ的文章考えてる。客にプチサービスやっとくか、そんな感じです

258 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 02:29:41.58 ID:GtueIg+H.net
>>255
すごくわかる。
友達は出来る、短時間パート系が一番出来ない、料理や裁縫が好き、
みんな専業なればなんて、簡単に言うよね…

259 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:00:19.77 ID:AFGjLbf7.net
何をやってもダメ。
高齢なのにようざ

260 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:01:20.16 ID:AFGjLbf7.net
何をやってもダメ。
高齢なのに幼児みたいで本当に恥ずかしい。
消えたい

261 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 08:54:38.75 ID:uwi6Fgew.net
友達ができる時点で私より数段上

262 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 15:14:20.68 ID:hjKrX4n4.net
確認事項の抜けが多くてほんとに迷惑かけてる…
もっと努力しよう…
ミスするとミスが重なるから本当に死にたくなる
なんで簡単なことにも気がつかないんだろうか

263 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:46:02.02 ID:ZzVV3hI8.net
友達作りが一番困難

264 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:24:34.89 ID:WLc81hRR.net
仕事なんて足の引っ張り合いが
ほとんどだよ

265 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 21:41:16.10 ID:528Ah2v7.net
>>262
タイプによっては自分を戒めたり「努力しよう」とか思わないほうがミス少なくなると聞いた

266 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/14(日) 23:47:14.44 ID:pKKHPC5D.net
できない以前に何やっても興味持てない本気になれない(泣
一番言われる注意が「もっと積極的に仕事して」目下の人からまで言われたことある
一生懸命次の仕事探してやってるつもりでも周りから見れば興味ないのバレバレらしい
そうだろうね、いつもみんなよくこんなことで10分とか議論できるなと感心してるもん
私本当にどうでもいい誰かきめてよとしか思えない
こだわりとか全くなくただ誰かが喜んでくれる、ほめてくれるのだけが目的でなんとか仕事してる
だからだと思う…無意識に目的を求めてすぐに上司とか同僚に恋してしまう
女の同僚にはすぐ悟られて当然だけど陰口いわれいじめられるはめになる
ぶすの自分がそんな性質に生まれついたなんて本当に悪い冗談

267 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 02:01:18.34 ID:5wQf750J.net
できないって一度レッテル貼られると
やったらやったで、何ドヤ顔してんのとか難癖つけられ、できなければ糞味噌にけなされどうにもならんわ

268 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 02:05:09.30 ID:7EdVBHyk.net
それ分かるわ
最初が肝心。

269 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 09:52:17.76 ID:GxweC9W2.net
>266
仕事しなよ

270 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 14:07:37.56 ID:og5abVBL.net
>>256 >>258
書き捨てだったけど嬉しいありがとう。
「あれはできないけどこれはできる」じゃなくて「全体的にちょっとできない」のが辛い
自分にできる事を見つけつつ、仕事は続けます
ただ今日の上司の「居場所は自分で作っていくんだよ、
どうして自分が最初から迎えられると思ってるのかわかんないなあ」
って言われたのグサッと来たわ…私だけに向けられた言葉じゃないけど

271 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 14:50:32.07 ID:yHPGFVhb.net
やばい。仕事できないくせに
休憩行く前にトイレ行って、それから休憩行ってきますーとか言っちゃったよ。
頭おかしすぎる…首になりそうでこわい

272 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:12:34.95 ID:DKcqYW3Z.net
国家資格あるから雇ってもらえてるだけで、
気がきかない先が読めない疑問を持たない忘れっぽい思い込みが強い
それがミスにつながりあたりがキツくなる
皆自分の業務以外のこともサラッと気がきくのに私は割り振られたこと以外は頭回らなくて注意される
唯一の長所は集中力がありすぎることでも、それも裏を返せば
集中してる間は全く周りが見えてないから上司に注意され後輩にもバカにされ陰口を言われ
居ても居なくてもいい存在だわ。

273 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:39:17.57 ID:Ahz3XJ+D.net
お疲れ様でしたお先失礼しますのタイミングがよく分からない
今さっきも上司が仕事のミスについてアルバイトの子に注意?しているときにお疲れ様でしたお先失礼しますって言っちゃって
一瞬視線が合ってすぐ逸らされるっていう微妙な感じになってしまった
上司からしたら会話の途中に横から話しかけてくるんじゃねえって感じだよね
もともとその上司には好かれてないむしろ嫌われてるほうだったから
何も言わずに帰ると余計印象悪くしそうだし
かといって話が終わるまで待つとなると長そうだしと思って言ってしまった

274 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:50:48.28 ID:3KXTFYOo.net
今日も見事にミスだらけ…もう完全に呆れられてるわ
ミスした時つい見つからないようにコソコソするクセもなんとかしたい
コソコソしたって後から報告しなきゃいけないんだから印象悪くなるだけって分かってるのに

275 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/15(月) 23:12:17.54 ID:6moWm7Fp.net
>>273 分かりすぎて辛い。

なんでみんな絶妙なタイミングで挨拶や業務の
相談出来るのか分からない。
昔から間が悪くて一度会社のお偉いさんと上司が
話してるときに個人情報入ったファイルを2人の
目の前でぶちまけてしまって上司全員から説教を
くらった事がある。
あの時は申し訳なくて死んでしまいたかった。

276 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 17:21:48.80 ID:u08qqHSZ.net
伝えたいことが全く伝わらない
言ってることは頭の中で整理できてるんだけど声に出すと全くダメ
あたまがはたらかない
電話よりもメールでのやり取りの方がスムーズにできる

277 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 17:51:01.44 ID:2hOVh3e1.net
>>276
わかる!対面や電話だと、言いたいことがうまく言えない
メールかFAXの方が要点まとめてすっきり書ける。
メモ書いて言いたいことを組み立ててから話すようにしてるんだけど、話してるうちにフワーとなっちゃう

現場に同じような人がいて、明日の予定を聞きたいのに「先週は〇〇で、来週は△で、だから明日は□です」って感じになる
「だから」って付けてるけどそこの説明は全然つながってないから必要ないよ!って思うけど、相手も私との会話で同じこと思ってるだろうな
なんでこうなっちゃうんだろ

278 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:03:34.36 ID:ZGzqy4aD.net
ガイアの夜明けで在宅ワークのことやってたけどさ
結局外でも中でも稼げるのは才能がある人なんだなって思っただけだった
才能もない人間はどうしたらいいんだかね

279 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/16(火) 23:10:42.66 ID:z4jY/GRi.net
>>274
分かるわ
遅くなればなるほど叱られる&会社に迷惑がかかるんだから
さっさと報告するのがベストなんだけど報告しようとすると身体が強張って頭が真っ白になる
んで、自分でなんとかしようとする→なんともならずもっと言い出しずらくなる→さらに報告が遅れるという負の連鎖
普段からミスってないかビクビクし過ぎてもう疲れた
ミスも減らないし、申し訳なさすぎてつらい

280 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 01:44:19.67 ID:UqTuG6z3.net
>>278
見た見た。
わたしの様な愚図には無理だと思った。
外でも家でも稼げないってどーしたらいいんだろね。
死にたい。

281 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 06:24:58.64 ID:xne+MlKv.net
>>272
めっちゃ同意。自分も資格があるから雇ってもらえてるだけだと思う。
集中すると周りが見えなくなるし、おまけに二つのことを同時にできない。
周りを観察して柔軟に対応、ってのが全く出来ない。結局上司をイライラさせてるし自分使えなすぎて仕事行ってる意味あんのかってレベル。
多分私が断トツで使えないから皆自信持っていいと思う…

282 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 12:26:31.20 ID:RGhMfD4/.net
>>270
私は「全体的にちょっとできない」で「部分的に壊滅的にできない」だ。
通知表例えると2ばっかでたまに1みたいな感じ。
特に「役割やパターンが決まってない集団作業」や
「アドリブを必要とする人前での発表」が死ぬほど苦手。
得意なことも一応あるけど仕事では全く役に立たないことだし。

283 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:57:57.09 ID:zSA1H5rA.net
>>70
亀だけど自分とまんま同じだ
失敗しても、反省しない
見つからなければ怒られなければそれでいいと思ってる
怒る方のあら探しばっかりしちゃう

284 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:24:09.80 ID:NdwGjatT.net
あー今日とうとう言われてしまった
研修1ヶ月のところで「もう半分経つんだしさ、ちゃんと準備できるようにしよう」って
最初はものの名前は覚えてたからか「◯◯さん結構出来るんだね」とか言われてたのにようやくボロが出てきた感じ
私が褒められるなんておかしいと思ってたんだ
この先社会で生きていける自信ないよ…

真面目そうでハキハキしてるってのもやめたい
それだけで出来るやつに見られてあとから落胆されるだけだし。不真面目な外見にするしかないのかなもう

285 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 20:40:05.32 ID:YAtsYLjH.net
>>284
わかるよ
最初に出来そうな奴って印象付けられると、後半ボロカスなんだよね
私もやってく自信ない

はー…クラッシャーでほんと嫌になる
店の物二回立て続けに割ってる
今日も割ってしまってさっき連絡したけどまだ返事無し…連絡くるのが怖い…
気をつけてるのになんでこうなんだろ
最近のやり取りは先輩からお説教のメールがくる、次は私が店の物割って謝りのメール、今日も私が謝りのメール
もう糞すぎる泣きたい

286 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 21:32:15.73 ID:mnx2m5Pj.net
私と同じくコミュ障喪オーラ漂ってる人いるんだけど同じフロアの別職種の人達にヒソヒソ笑われてた
仕事上で関わる事なくても案外見られてるもんなんだね…私も陰で笑われてるんだろうな

287 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/17(水) 22:08:26.17 ID:NdwGjatT.net
>>285
第一印象って怖いよね。どんどん印象マイナスになっていくよー
私も以前相当なクラッシャーだったな…
ホールやってたときはグラス連日割っちゃったりして…
自分の動きに注意していくしかないよね

288 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/18(木) 04:55:05.79 ID:NydYHN07.net
仕事も出来ないのに幹事やるのはハードル高過ぎる。
コミュ力無いからキツい。

289 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/18(木) 09:03:07.02 ID:kggUcJb0.net
言われたことをやるだけで精一杯なのに、新しい人が入ってきて仕事教えなきゃならないのが苦痛すぎる
しっかりした仕事の出来る人に教えるの本当に嫌だ。学生時代なら絶対に友達になれないタイプの人間とも付き合っていかなきゃならないのが仕事

290 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/18(木) 17:03:22.16 ID:YLVty//w.net
仕事で失敗する夢を連日見るようになってしまって目覚めが悪い
現実にも最近は順調だなと思ってたら今日失敗した
いつも辞めようかと思うんだけどダラダラと居続けている

291 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:02:54.60 ID:vYK+UupR.net
もう図太くやるしかない状態で多少嫌み言われても瞬時に耳トンネル。ミスったら平謝り。作業は遅いがきちんとやり遂げるだけはやってる。
でも人に合わせるのが苦手だから不満や文句言われてつらい

292 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:43:17.76 ID:r9/z2AtP.net
今日も一日乗り切れた。
でも、最後に言われた「この店で一番ドンケツ」という言葉が重くのし掛かってる。
高校生のバイト君も苦笑いしてた。

明日が怖い。
いつか糸が切れそう。

293 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/18(木) 23:47:52.20 ID:WQ8cYJ/1.net
>>269
あんたよりはしてる
熱意がないだけ

294 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/19(金) 00:24:48.48 ID:PVsiMBET.net
仕事できなさすぎるので辞めたい
辞めたい理由は仕事内容が死ぬほど嫌い(多忙すぎる+商品多すぎて収集つかない、余裕のキャパ超え)ってだけ。
福利厚生も人間関係もそんな悪くない、ある程度残業代つくし
でも仕事が本当にできない、もじょなのに営業いった罰よね、恋愛も上手くできないのに営業上手く行くわけない
上司も嫌いなわけじゃない、でも「なんでできないんだろうなぁ?」って真剣に考えてくれた時心の底から消え去りたくて仕方なくなった
理由は自分自身が一番知りてえわ、ほんとただ逃げたいだけ
自分ほんと単細胞並

295 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:09:04.17 ID:RRAwllFr.net
いつまで経っても業務を完璧にできない
必ず上司のチェックでミスが見つかる
キャピキャピできない根暗喪女ならせめて仕事くらいはできないといけないのに
高校生バイトでもしないようなミスしてお客様からクレームもらうし本当ダメダメだ
コミュ力ないのと仕事できないのが相まって職場でとんでもなく浮いてる
多分会社始まって以来のお荷物だと思う

296 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/19(金) 12:39:45.40 ID:L1a8HpR4.net
昨日ミスしまくった。

もうミスしないように、一生懸命ノートに手順をかいてる。
次は大丈夫だと思うけど、お腹いたいし、
なんで皆がすぐ覚えられることにこんな頑張ってるんだろうとか思う

なんでこんななんだろう

297 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/19(金) 14:33:34.08 ID:MznSJiZe.net
いつもキツく言われる人に、ちょっとでも褒められたら物凄く喜んでしまう
単純だわ

298 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/19(金) 20:33:02.75 ID:8ynxqaP4.net
「こんな不器用な子初めて見た」
「存在自体がやらかし」
「そんなことすぐ分かるだろ。バカかお前」
「お前は言われたことすらできないのか」
「細かい気配りができないのは思いやりがない証拠だよ」
「喪さんってお金もらって働いてるって自覚ある?」
「喪さんって何でちゃんとやらないくせにミスするとすごく落ち込むの?」
「喪さんって他人をイライラさせる才能があるよねw」
「喪さんに向いてる仕事?…ないないw」
「アナタよりあの子(障害者枠で入った新人)の方がずっと頑張ってる」

こんなの氷山の一角だよ…
打線が組めるどころか1つ球団ができるわ…

299 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/19(金) 21:51:11.04 ID:vs3fNf8h.net
最近、言われるうちが華という言葉を痛いほど実感させられている。

新人の時は流石に怒られたけど二年目三年目は全く怒られず、あ、私も成長したんだなーって調子に乗ってたら、ただ単に諦められて言われなくなっただけだった。

知らないうちに余計な事やって周囲に迷惑かけていて、影で言われたり上司に報告が行っていたみたいで、異動先の上司から
「あんたそんなだから前の職場で皆に怒られてたんだよ!」って言われた。
そんなしょっちゅう怒られるような事をしてたなんて、夢にも思わなかったよ

300 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:06:31.09 ID:FFjVsPrR.net
46 :可愛い奥様:2015/05/22(金) 20:41:56.77 ID:ScYd/0SDO
いちおつ
私も銀座まで通勤してたのが嘘のよう
ぎうぎうの通勤ラッシュとか遠い彼方の思い出ね
今は目の前の八ヶ岳を見ながら鳥の声にみみを傾けて紅茶をすする真正ヒキよ

42 :可愛い奥様:2015/05/22(金) 20:30:20.58 ID:bhWpzkre0
ひきニート→ひき主婦だよ。。

71 :可愛い奥様:2015/05/23(土) 19:27:00.02 ID:Bv5ppLzP0
同じくひきニートからのひき主婦
こちらはネットで出会いました。

75 :可愛い奥様:2015/05/23(土) 20:14:44.80 ID:yrDSeslj0
ニートだった私も夫との出会いはネットwネトゲだけどw光の戦士は世界を守るので忙しいの…

113 :可愛い奥様:2015/05/26(火) 01:29:23.57 ID:tcsPUmgV0
親戚とか家族に何で働かないの?って言われるけどこの生き方しか無理だ
大学入るまでは、苦手なりにも人付き合いしてたけど、大学生活で自分がメチャクチャ歪な人間だって気付いた
普通の人ってすごい
普通のハードル高すぎる
人の中に入ってくの怖い。働くの怖い。


130 :可愛い奥様:2015/05/26(火) 15:00:37.32 ID:tcsPUmgV0
冷静に考えるとほんと恵まれてるわ
6年バイトしてたけど全く周りに馴染めなかった。
就職してたら今ごろ死んでるわw
社会不適合過ぎる
こんなのと結婚してくれた夫の事は大事にしようと思った 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


301 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:07:08.46 ID:FFjVsPrR.net
150 :可愛い奥様:2015/05/26(火) 17:18:39.54 ID:6Q77p+3v0
雨風しのげる家があって飢えることがなくて専業でいさせてくれる旦那に頭が上がらないから怒ったことなんてないや
天涯孤独で精神も生活もズタボロの所を拾ってもらったようなもんだから離婚しても行く場所ないし

553 :可愛い奥様:2015/06/08(月) 05:32:06.30 ID:uO/EgFgo0
小梨ひき専業で毎日幸せなんだけどなんか怖い
夫より絶対先にしにたいよ

568 :可愛い奥様:2015/06/08(月) 22:09:13.95 ID:ubBeLKwd0
だね。うちはパートすらしないでいいしして欲しくないって言われてる。何も不自由しない生活させてもらってるし旦那に感謝。

569 :可愛い奥様:2015/06/08(月) 22:31:21.60 ID:Iu5uhiv10働いて気がふれた過去を知ってるので絶対に外に出させたくないと言われてる。
主人には本当頭が上がらないよ

584 :可愛い奥様:2015/06/09(火) 07:42:58.35 ID:LGtO0p+q0旦那のこと大好きだから引きれる
引きこもってる私に旦那も満足(多分)してるからずっと専業主婦でいられる

587 :可愛い奥様:2015/06/09(火) 08:32:27.94 ID:LeY0MxpK0うちもそうだー
夫大好きだし料理も夫がいないとやる気起きない

しかしなんでこんなに自由にさせてくれるのかがよくわからないわ
変な役に立たないもの買って「超いいもの買った!!」と
喜ぶ私を見て「良かったなぁ」なんて自分だったら言えないw
夫と結婚させてくれて神よありがとうと日々感謝してる

597 :可愛い奥様:2015/06/09(火) 10:33:53.36 ID:hBCQPBiz0>>587
「大好きな女性が喜ぶ姿」にお金出してるんだろうな

考え方によっては夫のそれも贅沢な趣味
こんな時代だから女性を囲えるのは選ばれた者だけだから

302 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 03:07:53.95 ID:FFjVsPrR.net
613 :可愛い奥様:2015/06/09(火) 17:09:47.13 ID:UDgxtfqz0
なんか最近心配事が重なって落ち込んでた。
気分転換に夫と雑貨屋に行ってすごくかわいいポーチを見つけたが高くて躊躇していたら、夫が素早くレジに持って行って買ってくれた。
なんか付き合ってた頃を思いだしてうれしかった。心配の一因は夫の事もあって買ってくれたんだろうけど、ポーチ見たらかわいいし元気出る。ありがたや。

681 :可愛い奥様:2015/06/11(木) 11:59:01.25 ID:9HdwycnZ0
思えば物心ついた幼児期から一人遊びが当たり前だったかもしれない
今日はミシンのメンテナンスしながら、花柄のスカート縫ってる
ひきこもって好きなことしてる今は最高に幸せ

683 :可愛い奥様:2015/06/11(木) 13:09:04.04 ID:YQTeqESO0
うんうん、私も子供の頃から内向的だったな。絵描いたり本読んだり
社会人になったら毎日苦行だった…
今の生活が本当に自分に向いてると思う。お金使う趣味も無いし稼ぐ意味が無い
心穏やかに過ごせて幸せ

588 :可愛い奥様:2015/06/09(火) 08:34:47.00 ID:TNoT3pys0
うちの夫も専業許してくれてる
朝寝坊してもそれを責めるでもなく、前日晩に私が用意しておいた朝食を食べて出勤
酒は週1~2、タバコは吸わない、ギャンブルはパチンコを年1~2でする程度
ほんとに恵まれてると思う
勤労主婦やニートに妬まれるのも正直仕方ないと思うわ

590 :可愛い奥様:2015/06/09(火) 08:57:51.15 ID:FFd2ffHh0
自分好みにしつらえた居心地のいいインテリア、可愛い愛犬、PC、読みたい本、好きな音楽
冷蔵庫には美味しいものいっぱい、大好きな夫…
愛するものは全て家の中にある 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


303 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:30:31.15 ID:Hjg+/UGJ.net
見た目からして仕事できない雰囲気のようで新人にすら見下される
間違ってはないけどね…

お客さんの前では露骨に嫌な顔してしまいクレームになりかけるし接客したくない

304 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 12:26:56.93 ID:QnpvS4w0.net
>>297
あるあるw
幸せのハードル低いわw

305 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:32:44.06 ID:wfrxFVg8.net
>>304
西原理恵子のどれかの漫画のセリフで
「幸せとは寒くないこととお腹がすいてないこと です」
というの思い出した。

306 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:54:08.35 ID:gSI6hiux.net
真理だなぁ〜

307 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:01:10.61 ID:qcmDEK3o.net
食事最優先じゃないから理解できないわ

死なない程度(餓死レベルは問題外)に
なにか食べられたら別にどうでもいい

308 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 15:25:56.56 ID:gdKKKvYy.net
>>307
だからそういうことだよ
馬鹿か

309 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:00:08.85 ID:OG+9lR6h.net
今日も臨機応変・ポーカーフェイス・絶妙な気遣いが出来ず、
高校生からも軽蔑の眼差しを頂き、現在休憩中。
接客業なのにこんな有り様とか、死ねばいいのにと自分でも思う。
「おどおどするな!思ったことを顔に出すな」と怒鳴られたよ。
普通の人なら普通にできるんだろうな

310 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:04:30.99 ID:rF1JCML2.net
確かに>>307は仕事できないんだろうなと思った

311 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:10:40.42 ID:rXGUF0Ff.net
>>309
まさに私
そして店長に「その間抜けな笑い方やめて。馬鹿みたい」と言われ死亡
控えめを心がけたら「暗い顔で売場立たないで」と言われ再度死亡
極めつけに「気持ち悪い。品がない。○○さん見習って」と言われ無事死亡
○○さんは華やか美人だから、それだけで見る人は気分いいよな
普通の人なら普通にできるんだろうなっていうか、根暗ブスですみません

312 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 18:10:36.66 ID:fpU6841M.net
>>311
いくらなんでもひどすぎる…

313 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:51:32.71 ID:nbwThUML.net
あーまたクレームきてるかもしれない
一度クレームきたことあるから、またやったらなんと言われるか…
明日仕事行くの嫌だ

314 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:39:02.35 ID:rXGUF0Ff.net
>>312
なんていい人なんや…あなたに幸あれ

315 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:27:33.97 ID:kJ2AbYgr.net
どんどん新しいことを教えられて覚えられなくて毎日毎日失敗しまくってる
間違わないように何度も確認してたらもっと速くやらなきゃ話にならないとか手を抜いてると言われて怒られた
何度も確認してもそれでもまだ失敗があるのに早くとかできる気がしないし手を抜いてるって言葉が本当になんか悲しかった

316 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 06:15:29.47 ID:vWCsCm/m.net
熱が出てしまって休みの電話をしたけどテンパりすぎて支離滅裂になってしまった
普通に伝えれば良いのに噛みまくり言葉に詰まりまくり…
これじゃあ仮病を疑われてもしょうがないよ…
普段から迷惑ばっかりかけて居にくいのに自滅してどうすんだ

317 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 13:39:44.78 ID:jkC8nyNj.net
>>315
私も以前、「手を抜かないでもらえます?」とキツく注意されたことがあったわ…
悔しい!っていう気持ちが強くてガムシャラに頑張って、誰にも負けないくらい早く出来るようになったんだけど、
その言葉がずっと頭に残ってるから、全く嬉しく感じない…

もう辞めるから後少しの辛抱だけど、こんなに打たれ弱いんじゃお先真っ暗だよね

318 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/21(日) 17:21:07.47 ID:wtY5mAtR.net
レジ作業すら満足にできない
個数間違え・ボタン打ち間違い・預かったお金の数え間違え
幸いお釣りは小銭だけ自動で出てくるからまだましだけど上の3つが完璧にできないから
お客様からのクレームやレジ違算が発生してしまう
今日もやらかしてレジ違算プラス25円
小銭一枚とかの違算ならまだしも25円て
午前は違算なしだったから午後もと思ったらこのざま
ミス連発→レジ怖くなる→ミス連発の悪循環

319 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 00:42:32.31 ID:qzGNg6KX.net
自動で出てくるやつって打ち間違えたらどうすんの?
私は打ちミスが多くて、お渡し額は合ってるけどレシートの金額違うから訂正して謝るみたいなのが多かった

320 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 07:56:45.43 ID:SLLjh3ES.net
>>317
そこで頑張れるのが本当にすごいね...
私はもういつ辞めるかってことしか考えられないよ
どうせチキンだから辞めるってことも言い出せないけどこのまま続けてもっと酷い失敗する前にいなくなりたい

321 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 08:50:40.63 ID:91ZAVmwl.net
昨日本当に忙しくて皆ただでさえピリピリしてるのに
私がありえないしょーもないミスしたせいで
巻き込まれた他の従業員の怒り大爆発…
しばらく顔しかめてヒソヒソされ続けた
常連のおじさんの凄い人だねえって笑顔に少し救われたよ
申し訳なくて悲しすぎて眠れなかったわ
辞めた所でどこに行っても同じとはいうけど、この仕事辞めたいw

322 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 11:50:37.00 ID:M2J20gnz.net
ミスした
最悪だ
油断してた
あーー最悪だ
ほんと最悪だ
周り優しくて厳しく怒られない分自己嫌悪がひどい
ほんと最悪だ…

323 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 12:07:57.25 ID:iDG6rClm.net
>>319
再計算モードでやり直し
私の働いてるお店のレジだと訂正後のレシートが出てこない

324 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:27:03.61 ID:CD2VUVuN.net
複数の事を同時進行っていうのが出来ない
だからメモ書いたり見たりしながら仕事、がすごく難しい

でもそんなの普通の人なら出来る事なんだよね
前はメモ確認しながらやってたらトロイと怒られたけど
今日はメモも取らない見ない、一生懸命さが無い。頑張ってるつもりかもしれないけどそうは見えない。って言われた
泣きそうになった

覚えが悪いなら悪いでもっと必死にやって、とも言われた
仕事中常に頭パンクしそうなぐらい必死なんだけどな…

325 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 19:38:18.33 ID:qSSHj+71.net
>>324
私と同じだ
トイレも我慢してやってるけど、報われない

326 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 21:19:13.04 ID:bEyKRdkP.net
今日は凡ミス連発
今まで問題なかったことなのに連続してやってしまってヘコむ

327 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/22(月) 23:20:21.20 ID:MCvToS+V.net
入って1ヶ月だけど、社長宛の電話を取次いで皆の前で怒られちゃった。常識力に欠けてて辛い…皆に嫌われてる気がする

328 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 08:01:06.21 ID:oGScafVX.net
今日も仕事だ
今日はいくつ失敗するかな
朝ご飯戻しそう

329 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 08:23:17.41 ID:dAg8oBJi.net
>>328
私は朝からお腹が痛いよ
上司から嫌われてるせいで普通ならそんなに怒られないようなミスでも
マジギレされるから怖い
怒るくらいなら最初から詳しい指示をだせばいいのに
そのために私に話しかけるのすら嫌らしい

330 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:55:04.37 ID:PcWojzW3.net
上司に「なんかだるい天気だな〜。あ、いつもだるいもんね」って指さされた
こういう時どう返していいかわからず苦笑いしてしまった
周りから見たら私はだるそうに見えてるのか
仕事できないのにだるそうってもうとんでもなさすぎてどうしたらいいのか
自分としては普通にしてるつもりだったのに

331 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 11:01:32.05 ID:dBW2MiJ1.net
>>330
というか普通に切り返しに困るボケだよな

332 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 11:40:35.38 ID:FfKu7Pgt.net
仕事自体出来ないし、ちょっとした気遣いも出来ない
ほんとに最悪

333 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 12:06:22.96 ID:TTuw9b+d.net
ね、なんで気遣いできないんだか
気遣いしよう!と思ったら他のこと忘れてたり

失敗したら動揺して他の業務も失敗してた
ほんとに頭おかしい

334 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 13:35:59.11 ID:oGScafVX.net
>>329
教えてもらえてないことで怒られるのって本当に腑に落ちないよね
私は最近もう見捨てられたのか話しかけるのが嫌なのかあまり怒られなくなったよ、代わりにほかの先輩に注意されるようになったけど

335 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 16:27:46.38 ID:QTgPxhqu.net
家族以外で誰かに頼りにされた事がない
自分自身、信頼できないもの

336 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 18:22:25.59 ID:geCdG9kf.net
ちょっとした気遣いってできないと致命的だよね。
ウチの職場でも
性格は悪いけど仕事面での細やかな気遣いはできる人→いい人、やさしい人
性格はいいけど仕事面での細やかな気遣いはおろそかな人→ダメな人、思いやりのない人
みたいに見なされてる。

337 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 19:07:56.23 ID:ypHRmmEP.net
人生で男性と2人でご飯なんて食べに行ったこと2回くらいしかないのに
先輩と外回りで直帰だと先輩が帰りにご飯おごるみたいな風習あってマジでやめてほしい
ベテランのおっさんならまだしも若い独身の先輩なんて絶対意識しちゃうから無理だしやんわり断ってしまったけど
また気が利かない新人って噂されるんだろうなあ

338 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 19:10:16.92 ID:ypHRmmEP.net
申し訳ないageてしまった

339 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 19:15:12.20 ID:1++l7nsc.net
上司が可愛い子にばっかり贔屓して私は完全に居なかったことにされてる
露骨過ぎて嫌になる
悪い人ではないはずなんだけど嫌い

340 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 21:17:45.07 ID:Tga1f1Sd.net
スレタイの上に今日の昼カップ麺を廊下にぶちまけた(落ちた衝撃でフタが取れた)
その時熱湯が手にかかって思わず熱っ!と声をあげてしまった
周りは一瞬シーンとなりこちらをチラチラ
数秒後には何事もなかったかのようにガヤガヤに戻った

すぐに腕を冷やしに行きたかったけど近くの給湯室には人がいっぱいだしぶちまけた残骸残してトイレの水道に駆け込むのも躊躇いがあって出来なかった
幸い水膨れにはならなかったからよかったけど(皮膚が遺伝で分厚い)

スレタイじゃない かつ美人な人が同じ事したら当たり前だけど私の時とは真反対の対応されるだろうなと思いながら昼休みは自販機のお茶飲んで過ごしてた

341 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:02:45.28 ID:2x/bqDQB.net
私は自転車で職場行ってて職場の駐輪場で壮大にひっくり返った事がある。カバンがポーーンと飛んでいった

雨が降ってたせいでびしょ濡れで最悪だったし、私の場合も皆チラチラ見て何も無かったように通りすぎて行ったな。。

転けたのは自分のせいだけど、仕事出来る人や可愛い子が同じ事しても皆助けるんだろうと思う

この職場で前チャリも盗まれたし辞めさせたいのだろうか。。

342 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:30:57.27 ID:e5Qv/LBH.net
>>341
駐輪場に防犯カメラ無いの?
盗んだのは当時周りにいた人の誰かだと思う
(あ、あの自転車が341のか…)とか思ってそう

343 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 22:32:05.04 ID:QGlOYj2N.net
>>340
私は自分がどんくさい自覚があるから、会社ではラーメンとかこぼす可能性があるものは持ち込まないようにしてる。
お茶やコーヒーもマグカップだと倒したりこぼしたりするからペットボトル買ってる。
いろいろやらかしたので危険予測してる。
毎日びくびくしながら暮らしてて疲れてる

344 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/23(火) 23:20:12.12 ID:4pupaoIO.net
>>340
痕に残るような怪我にならなくてよかったね。
私は人と食べるの怖くて外へ行っちゃう…。
皆の目が怖いし、試用期間中だからその目がクビにしてやろうにしか感じなくて辛い。
頭で考えているのに胸が締めつけられるのなんでだろ。本当に息苦しい

345 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 06:43:10.68 ID:CZ1ptpJV.net
進捗聞かれて報告したら「それまだやってるんですか」
と驚かれて凹んだ。

346 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 07:55:08.29 ID:Mi6X2rei.net
挨拶無視の積み重ねが地味にくるわ…

347 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 11:08:39.54 ID:RCoTTzKp.net
私が辞める話を聞いたのであろう同僚が優しくなった
無差別殺人する人の気持ちがわかりかけいる自分にぞっとする

348 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:02:45.08 ID:uh3lCRVB.net
>>346でも挨拶しなきゃうるさいよきっと。意味なく口動かせばOKだからWやっときなよ。私も挨拶返してくれるのは1人かそんなモンだよでも朝夕の挨拶は欠かさない

349 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 13:26:24.85 ID:BjK7l+PH.net
午後から社長との面談がある
これは定期的に社員全員がやるものなんだけど前回も精神的にボロボロになったし怖い
しかも社長都合で日程が変わるからもしかしたら今日はやらないかもしれない
死刑執行を待つ死刑囚の気分

350 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 14:11:48.33 ID:1bXbKRLP.net
今朝、同期に何時に来たの?って聞いたらすごい驚かれて、えっいつもと同じ時間に決まってるじゃんって言われた。
そんなにおかしな事聞いたのかな。
もうわからないよ

351 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 15:26:13.83 ID:zkqI+Hpo.net
(いつも早いね)何時に来てるの?

352 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 17:48:10.38 ID:g473l53x.net
先輩の「今何時?(いつまでかかってるの!?)」が怖かったな…

353 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:41:40.75 ID:s6DSP/ZT.net
もう入社して3ヶ月が経とうとするのにまた電話応対をミスって怒られた
無能すぎる

354 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 18:47:30.36 ID:aFKHIek/.net
出来れば今日出してと言われた請求書があったんだけど、残業(うちは必用なら残業していいけど、不必要になるようならしないでという風潮)になるのと、明日同じ人にまた別の請求書を出さなきゃいけないから「今日じゃなくて大丈夫ですか?残業になってしまいそうで」
って聞いたんだが明らかに聞き方なってないしやっぱりやっていくべきだったんだろうな、と会社でて後悔してる。
ほんとなんでこんな人間なんだろう。時間なんて気にしないで仕事優先する人のが好感もてるんだろうな

355 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 19:49:41.96 ID:lT62ZUPp.net
>>354
確かに聞き方はまずかったかもしれないけど、
出来るだけ残業は避けたい会社ならその対応は正しいと思う。
私も同じ方針の会社にいるけど、急ぎの仕事の為に定時を少し過ぎて仕事してたら
(←ちなみにタイムカードはあらかじめきっていた)、
「もっと早くに終わらせとけよ。作業効率悪くてとろいから残るはめになるんだよ」
って言われて、みんなからプークスクスされた。

結局、仕事できない人間は残業しようがしまいが、周囲は気に触ってしょうがないんだと思う。

356 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 20:14:16.98 ID:5q492IML.net
>>350
その日は350の会社にとって特別な日だったのかな?
そうじゃないなら自分もその同期と同じように
返すと思う。
聞かれた意図が分からないし。

357 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:37:47.22 ID:4A9DC0Ew.net
ライン作業してるんだけど、ひたすら流し続ける仕事だから死にそうになる…
新人が一番初めにする仕事なんだけど、新人より役に立たないから自分の仕事になってる
去年の夏からずっと同じ配置だからすっかりノイローゼ…
仕事中、急に話し掛けられると言葉が出てこないし、うまく頭が回らないから、ますます役立たずになってる

機械のセッティングは一通りできるようになったから、先輩が休みの日でもカバーできるんだけど、
毎日毎日同じ物を流し続けてるから頭がおかしくなっちゃって、退職することになった…
根気よく頑張るのは大切なことだと思うし、最初は苦手だったセッティングも出来るようになって良かったけど、もう頑張れない

358 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:59:16.84 ID:1bXbKRLP.net
>>356
ううん。普通の日だよー。やっぱりそうか…コミュニケーションの切り口に使ったけど間違いだったんだね

359 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/24(水) 23:26:38.54 ID:GdvV/cFg.net
>>358
(いつも)何時に来てるの?と
(今日)何時に来たの?の違いだよ
前者なら世間話の切り口だけど後者は今日何かあったっけ?ってなる

360 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:05:05.76 ID:mgE/doLe.net
>>359
参考になります。なるほど、確かにびっくりさせちゃうし威圧的かも…。悪いことしちゃったなぁ
たぶんだけど、私はこういう事が多々あって悩み中。
みんなはコミュニケーションはスムーズなの?それとも特に気にしないの?

361 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 00:35:38.64 ID:tQ8uTm9l.net
出来る人を目指すより出来なくても黙々と文句言わず頑張る人を目指しているんだけど…
ちょっと油断して人と打ち解けた会話をしだすと愚痴や毒が出て「あっ…」みたいな雰囲気になってしまう。

362 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 01:06:55.14 ID:SOKnJsxe.net
>>360
私の場合、決してスムーズじゃない。
むしろ、おどおどしてドツボにはまっては無意識に失言を連発するタイプで、
いつも見下されハブられ、遠回しに退職要求されては短期離職を繰り返してきた。
しかし、今の職場にきてから「馬鹿で可哀想なくらい不器用だけど、少なくとも嘘はつかないし調子のいい二枚舌ではない
(注:というよりそんな器用な脳みそは持っていないため、あえてしないというより単に出来ないだけ)。
仕事はできても裏で何考えてるか分からない取り入り上手な◯◯(もう一人の新人。私より遥かに優秀なリア充)よりも安心して付き合える」
と判断したらしい奇特な有力者に気に入られ、おかげで周囲からはある程度普通に接してもらえてる。
不思議な事に、それ以来ミスは少しずつ減ってきているから、
職場の人間関係って本当に大切なんだな〜って痛感したよ。

363 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 07:10:04.13 ID:9rXg4fC0.net
>>350みたいな反応されるのが怖くて仕事内容についての質問以外は自分から話しかけられない

364 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 07:11:12.24 ID:5u094giV.net
>>362
読んでて泣きそうになった
これからもがんばって

365 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 13:47:39.66 ID:nTrSSZEW.net
仕事ミスった!すごい怒られた!
あんたはもうパートじゃないの。正社員なの。自覚して。って!
うん、死にたい

366 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 14:07:38.38 ID:saEGNezz.net
上手く説明できないんだけど、上司に雑用を頼まれて困っている。
去年使っていたあるものを今年も使うから、人数分あるか数えて報告して皆に配るというもの。
まず頼まれたのが火曜日のお昼で、その日は忙しいから明日でもいいよと言われていたので、とりあえず倉庫からだしておいた。
そしたら上司が水、木曜日と本社へ行ったため、金曜日まで報告出来ない。この事は事前にわかっていたらしい。
毎日仕事が終わる15分前に掃除の時間があるんだけど、先輩からその時間にやればよかったのにって言われて初めて気付いた。
何で火曜日にやってしまわなかったんだろう。
また数え終わったら配って欲しいみたいだけど、皆散らばって仕事をしているし物によって質に差がありすぎるから、各自でとってもらうようにしたいんだけど、楽しようとしていると思われるのかな。
直接仕事と関係ない簡単な雑務な筈なのにもうずっと悩んでいる。
最初に去年はどうしていたか聞けばよかったんだよね。

367 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:35:23.71 ID:uacW0FZr.net
二日連続でやらかしたー
しかも自分だけが仕事遅れるなら仕方ないけど数人巻き込むようなことをしてしまい本当に自分の使えなさに泣けてくる

368 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:44:34.37 ID:8CYE56yQ.net
>>355
ありがとう、そう言ってくれて凄く心軽くなった
そうだよな、結局気に入らない奴にはどっち転んでもマイナス印象にしかならないんだろうな…
355がいるとこも、みんながいるところも人に対してもっと心穏やかに接する人が増えればいいのにと思わざるをえない。本当お疲れ様…

369 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:35:18.59 ID:UFU0cXUB.net
あああいつもはやらないようなミスばっかりしてた…脳に障害でもあるんじゃないの?っていうミス
事務さんとかには絶対嫌われてるんだろうな
無駄に年ばっかりくって何もできない

370 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:06:49.52 ID:mIdg1Nil.net
ここ2週間ずっとなにかしらのミスをし続けてる
自分でもよくここまでバリエーションに富んだミスが出来るなと驚くぐらい毎日ミスをしすぎてもう職場に行くのが申し訳ないレベルで辛い

371 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:27:33.97 ID:SE5tjxTH.net
お店の閉店直後に変態電話がかかってきた。
数日前からここや他の店舗にもかかってきてて、変態野郎の特徴やどう切り返すかをみんなで軽くだけど話てた。
で、いざ取ってみて、話し方の特徴で変態野郎だ!と思ったのはいいものの、頭が真っ白になって無言で切ってしまった。
変態電話にすら冷静に対処できない自分が情けなくて、ものすごく凹んだ。
その後の閉店作業もいっぱいいっぱいになってしまい、心ここにあらず。
気持ちの切り替えもできない、対処もできない、本当に情けない。

372 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 07:21:24.29 ID:pkFUj7by.net
>>371
あなたは悪くない
その変態が悪い
下手に構うより無言で切って正解じゃないかな?
(おそらく女性に)構ってほしくて電話してくるわけだし

373 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:03:31.98 ID:SE5tjxTH.net
>>372
聞いてくれてありがとう!

一応、変な事を言い出す→「業務以外の事はお答えできません」→切る
の対応ねってまわりと話してたのに、変な事を言い出す前に切ってしまって・・・・。
状況や内容的に見ても変態に違いないけど、通常の電話の可能性も無いわけではないから、そう考えるとものすごく凹んでしまった。

一番悪いのは変態だし、もう次から気を付けるしかないけど、店長に報告してきます・・・・。

374 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:16:40.52 ID:xR7nWZ6T.net
早とちりが多くて周りを振り回してるのが厄介
回覧が私のところに回ってきてなくて、回した人に本当に回しました?って聞いたら私の荷物の中から発見された…
私本当死ねばいいのに

375 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:32:05.76 ID:wzgC1ZiZ.net
みなさんのところはボーナス出ましたか?

376 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 20:20:01.72 ID:ueSvEyQN.net
4月から転職して3ヶ月の研修期間だったんだけど、私だけ研修延長になった
私は親しい人が一人もいないコミュ障で今まで何とか接客業やってきたのに
今回入社した業界はそれ以上にコミュ力が必要とされてて困ってる
お客さんともっとコミュニケーションとれって言われても取り方が分からないよ

377 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 22:38:24.01 ID:et12d8KS.net
甘ったれなんだけど、今まで女性しかいない職場にいたからか男の人に怒られるのが物凄い怖い。
怒鳴られることなんてなかったから怖かった。
みんなすごいよ、行くのがこわいよ

378 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:53:42.54 ID:y7On0jtf.net
>>376
大変だね…。
自分一人だけ「不十分」とみなされると、精神的にくるものがあるよね。
私は研修とか試用期間とかなかったけど、とうとうシフトをあからさまに減らされたよ。
社保つきだからそれなりにシフトが必要なのに、私だけ30時間近くごっそり。
4カ月目に突入する現在、とうとう見放されて戦力外と見なされたみたい。

あなたが私みたいに、遠回しにやめろっていわれないよう祈るよ。

379 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 14:59:07.16 ID:T5TPgLwI.net
何一つまともにできない上にコミュ障で死にたくなる
職場で声がまともに出せなくなってきた

380 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/27(土) 16:12:37.30 ID:83tvPhKH.net
学生時代に夢破れて何となく就職してその後も転職何回かしたけど、どこも私の居場所がなかった
仕事が少し出来なくても愛嬌とコミュ力があれば周りから認めてもらえて支えてもらえるんだろうけど、
どっちも持ち合わせてないとどこ行っても同じ結果しか待ってないんだよな
なんでこんな誰からも必要とされない自分が生かされているのか分からない

381 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 00:33:14.19 ID:XNWuzGJ6.net
自業自得で社内ですっかり気まずい惨めな立場になってしまった。

数年前に教育担当になったとき、私より不器用な子が入ってきて私は何を勘違いしたか、同族嫌悪なのかお局様と一緒になってその子に辛く当たってしまった。
ちょっと前まで自分が同じ目にあって辛い思いをしたのに助けるどころか追い込んでしまった。

その後どうなったかというと、その後輩は優しい人が多い店舗に異動になり元気で頑張っているらしい。
私はと言うと、鬼のように怖い上司の下に異動になり、毎日ボロクソに言われている。言われる事の中には私が後輩に言っていた事もある。

情けないし申し訳ないけど自業自得だから黙って反省するしかない。大きな飲み会とか会議で後輩に会わせる顔がない

382 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 04:53:13.37 ID:Hxgq0y0k.net
>>381
どんな事を言ったの?

383 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 09:13:57.11 ID:QKAQ6BJO.net
>>382
やりっ放しが多い子だったんだけど、それに対して「何?そのままにしてく訳?」とかきつい口調で言ったり、
特に酷いのが友達いなくてガリ勉だから業界の知識量に対して慢心してて、後輩の知識不足に対して攻撃的にネチネチネチネチ言いまくってた。

謙虚な態度でいることの大事さはわかった。もう遅いのかも知れないけど

384 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 09:39:23.03 ID:Hxgq0y0k.net
ありがとう
私は「因果応報」スレが好きだけどネタにされる側の人も実は反省してるとわかって心癒された。
あなたは心の優しい人なのだろう。

385 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 11:46:10.69 ID:6DK2DRvz.net
>>383
気づけて反省してるなら大丈夫

386 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:20:13.69 ID:iwjg8BR5.net
共有のデータ間違って消してしまった
すぐに報告すればまだなんとかなったかもしれないのに今更もう言い出せない
報連相もまともにできないなんてほんとカスだな私
自分の仕事のできなさとこのままバレなきゃいいのにと思う姑息さに自己嫌悪
消えたい

387 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:23:37.87 ID:uNzrwDRP.net
辞めたお局と同じようになってるなぁって思う事が最近増えた
お局にやられて本気で嫌だった事だけはしてないけど

388 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:45:50.03 ID:rUKu69HZ.net
>>387
わかるよ。なんか嫌な人がいなくなると違う人が嫌な役をやるようになるし、出来ない人が入ってくるとそれまで出来なかった人が出来てる人と一緒になってその人を叩くとかよくある気がする。
特に人数の多いところだとそれが顕著。そういうのに流されないよう自分らしくやりたいよね

389 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:25:19.10 ID:KliC4O21.net
これは愚痴なんだけど
新入社員と話してたら
「○○さんが喪女さんのこと△△さんの伝書鳩だって言ってました」
と伝えられた。
△△さんは私の教育係で10年目の女性。私は2年目。
○○さんも新入社員の後輩も悪気は無いし
本当にその通りなんだけど、私って心底仕事出来ないって思われてるんだなあって、、
ちなみに伝書鳩って言うのは、誰かに何か質問された時に
私は分からなくて答えられないことが多いからいつも△△さんに聞きに行くからだと思う。
で、それをそのまま聞いてきた人に伝えるから伝書鳩、、。
私ひとりで何も解決出来ない奴だって思われてるから伝書鳩、、、。
働くってことに向いてない。何も得意なこともないし。

390 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:29:20.64 ID:6crX5VAU.net
伝書鳩www私もだ
自分に自信持てないし指示を貰わないと何も出来ない
かと言って自己判断でやると小さい事でも反感買うから、やっぱり誰かに聞かないと出来ない…
聞かれても自信持って答えられるようにしないとならないよね。

391 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:36:39.61 ID:BU91g2FF.net
伝書鳩の方がいいと思うよ。
私はその逆で、どんなに気をつけていても勝手な判断をしてしまったり、ひとこと多いKY発言で場を凍らせるので上司は私から目を離せ無いみたいだよ…。
「おまえは余計な事をするな」「おまえは喋るな」ってハッキリ何度も言われてる。

392 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/28(日) 23:54:57.84 ID:EVKOOk3U.net
>>386
大丈夫?もうシラを通すしかないよね

PC作業は誰がやったか分かるようなシステムなのが辛い
ゆっくりやれば多分できるはずなのに急かされて焦って失敗してしまう
忙しくてももうちょっと生暖かい気持ちで見てほしい
普通の人は1度やったら教えてもらったら出来るようになるんだろうか?

393 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 01:00:59.84 ID:J6hIGxzh.net
7月から仕事復帰だけど行きたく無い
辞めるには勿体無いし、支払いが出来なくなるし
でも、復帰したらまた以前の状態で仕事しなきゃならないなんて地獄だ
他の病休者は比較的楽な部署に配置換えされてるのに、なぜ私は残留…
何よりも自宅で朝ゆっくり起きてのんびり生活して五キロ太った姿を見られたくないわ
まだ復帰は無理そうですって診断書書いて貰って再提出しようかな

394 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 12:14:50.28 ID:v+zFvKvK.net
やらかしてしまった
休憩から戻りたくないよ
新入社員だけどもう一人の子が出来る子で辛い。わたしだけ何もできなくてやだもうやめたい

395 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 12:29:28.77 ID:dugMhYbI.net
>>394まだ入社2ヶ月でしょ地道にコツコツ頑張れ!隣ばっか見てる場合じゃないよ

396 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:13:38.77 ID:CUE4GNxR.net
>>394
わかるうちも同期の子が1人いるんだけど、私だけ1日何回も失敗して謝ってばかりいるわ。もう一人の子は普通に先輩と談笑しながら仕事してるのに...

毎日毎日失敗しててもうやめた方が会社の為になる気がしてならない
実家でて一人暮らししてるんだけど実家に帰ることばかり考えてる
帰ったからってどうにもならないことはよくわかっているんだけど今のこの状況が辛すぎて逃げたい

397 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 16:13:29.57 ID:f7be+6/j.net
最近の曲は刺激的すぎて聞けない。だから音楽聞きたいときは尾崎豊のバラードとかしっとりした曲ばかり聞いてる。
バラエティー番組大好きだったのに、今はうるさすぎて観れない。ニュースなら観れる。
仕事でミスして叱責される夢ばかり見て、朝の4時くらいに起きる。
濃い味付けの料理が食べられない。お粥や薄い味つけの味噌汁ばかり食べてる。
猫大好きだったのに、元気がよさそうすぎて怖くて近寄れない。おっとりしたうさぎなら安心できる。
仕事やめて一カ月たってもまだこれだよ……みんなもやばいと思ったらすぐに辞めてね!
精神壊してこんなになっちゃう前に。

398 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:12:42.31 ID:01WS0uVM.net
私にはキャパオーバーな仕事量でとうとう体を壊してしまった
他の人は慣れれば何てことないよと言ってたけど無理だった
上司に相談したら来月から今よりは楽な部署に配置換えしてくれるそうな
給料は減るけどこのまま迷惑かけるよりマシだよね…
クビにならなかっただけ良かったな

399 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:18:25.86 ID:xAcTfpeQ.net
教育係の女の先輩とうまくいかなくて辛い
最初はミスして叱られてもそのあと優しく世間話振ってくれたり気遣ってくれたのに
最近は目も合わせてくれないし仕事の質問や相談すら萎縮してしまう
そのせいで「何で確認しないの!?」ってまた叱られる以下ループ
その先輩も社内では感情的な人だからって評価らしいけど
せめて私にも愛嬌とコミュ力があれば信頼関係築けたのかな…

400 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:31:21.71 ID:WDG1bn8Y.net
>>397
私もだよ
テレビまったく見なくなったから、ただでさえ仕事できないのに雑談にも混ざれない最悪な喪女だ
前は同時期にドラマ2〜3本は見ていたのに、今期のドラマ全然わかんねー
仕事就きたての頃とか、ミスった夜とかは、寝る前に喪山さん!喪山さん!!って名前を呼ぶ声が聞こえたりもした(空耳)
休日がただの長い休憩時間にしか思えなくて気が休まらない…
人付き合いをしているとプライベートのことも話題にしなきゃならないけど、他人に言えるような日々送れてないのが辛い
職場で一番若いのに、一番枯れてる。職場のおばさん方のほうがはるかにエネルギッシュで仕事もバリバリやれてる
今適応障害の治療してるよ。去年、いい加減仕事出来るように!って躍起になってたら壊れた。もろすぎ
こんなになってまで維持しなきゃいけないような生活じゃないし頑張る意味が分からなくて再起できない
頑張っても、影薄いから見てもらえないしwwwミスだけはしっかり覚えられてて辛い。私がやったことじゃないのに疑われるのも辛い

401 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:34:40.01 ID:6KpO9zWp.net
月の半分位暇な経理事務なのに全く仕事できん
それ以前の電話応対すら上手く声が出せなくてままならない
事務職で首になったら逆に笑えるわ

402 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:39:19.28 ID:scQvkfGH.net
>>399
萎縮して質問・相談しにくい→なんで確認しないの?! のループ分かりすぎる。
私のとこの先輩も機嫌悪い時はそれを全面に出してきて、質問しにくい。
確認しても、すごく冷たく「自分で考えれば分かるでしょ?」という感じで返される。
豆腐メンタルだから、質問・確認するのが怖くなって、全部自分ですると、「これは確認すべきだよね?」って責められる。

もう何なんだろう。豆腐メンタルの私が悪いのかね。
冷たく返されてもめげずに質問し続けるのが正しい姿なのかね。
本当、社会って気が強い人向けだよなーって思う。

403 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:49:49.28 ID:jKnGOR5a.net
>>399
私と全く同じ状況で驚いた
説教の時間も日に日に長くなっていくし毎日凹んでる
私の方から聞けないでいると教育担当者が今の接客どうだったの?って聞いてくるけど
そこでも私が求められている返答を出来なくて、信じられないって感じで更に怒られるわ
コミュ力や愛嬌があればもっと上手く立ち回れるんだろうな

404 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:57:37.64 ID:WDG1bn8Y.net
>>402
分かる。たぶん存在がもう鬱陶しがられてるんだと思う
最初にそういう印象ついちゃうと巻き返すのすごく大変。
イメージ変えたくて躍起になってた時期があったんだけど、無駄だった
頑張ってる、じゃなくて頑張っちゃってる、みたいな扱いだった。
注意しやすかったり隙があったりすると何をしてもそんな扱いだよ
評価されるのは雑だけど仕事早い人、発言権(圧)ある人、給料以上に働く人、自己アピールがうまい人、気の利く人
私は、目の前の仕事に集中してたら時間が早く過ぎちゃって仕事遅いし評判悪い

405 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 02:04:00.91 ID:fwOVwtG/.net
>>399>>402>>403>>404も、
全部あるあるすぎて胃が痛い…。
最近なんか、他の人のミスでも「◯◯という事例があったから気を付けるように、喪川!」
と、まるで私がミスをしたかのように注意をされるようにもなった。
失敗ばかりする自分のせいだって頭では分かってはいるけど、
ていのいいサンドバックになるの、もう疲れたよ…。

406 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 04:09:14.57 ID:SumkUUf9.net
他店応援でミスをしたあああ
理由を探るため何回も在庫数えたけどやっぱり数がちがう…
応援で行ってるのに逆に仕事増やすとか屑すぎワロエナイ…
こんな無能来んなやって思われてるだろうな
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

407 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 06:11:25.48 ID:qs6h9Tn5.net
就職して3カ月の新卒だけど毎日何かしらのミスをして先輩に迷惑かけてて辛い
昨日も良かれと思ってやったことが間違ってて結局先輩の手を煩わせてしまった
物覚えも悪いし気も利かないおまけにコミュ障で何かしら病気じゃないかと思ってる
高卒で年下の先輩の方がテキパキ仕事こなしてて自分の不甲斐なさに泣きそうになる

408 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 06:32:52.96 ID:MCKUUUmY.net
>>406
私も別の部署に応援に行った時、
大の苦手なとにかく数と正確さとスピード勝負の所だったから全くついていけなくて
ミス連発して怒鳴りつけられてすぐ強制送還されたよ…
惨めすぎたわ

409 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 08:29:01.50 ID:1svQ9Ojo.net
ミスしたら真っ先に私が疑われるのが嫌で、自分のミスじゃないときは、「私じゃないです」てのを絶対言うようにしてたら、
「そんなムキにならなくていいでしょw」て言われてしまった。しかも、この人のミスだという理不尽
前は面倒だから「すみません」て言ってたけど、なんでもかんでも擦り付けられるようになったから
違うときは違う!て主張してるんだけど、仕事出来ないくせに何言ってんの?て感じだろうなあ

410 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 16:19:47.88 ID:40GIM80r.net
私も、あまりに主張しすぎると、何だコイツ?と思われそうで、
適度に「すみません、気をつけます」と言ってるよ

411 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 17:58:07.59 ID:p/1tFf01.net
私もだけど、ここの人達って基本口下手だよね?
自分の思っている事が上手く言葉に出来なくて、相手の言葉に上手いこと言いくるまれてる
自分がもどかしい

412 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 17:58:57.38 ID:7U7FFLGG.net
転職しようにも、ああまた同じように周囲に嫌われて蔑まれて終わるんだろうなと思って電話がかけられない
でもそんなこと考えてたら貯金は減っていって、覚悟を決めて入社したら「役立たず」のレッテルを貼られてまたやめて、の繰り返し
とうとう友達にも遠まわしに「運悪すぎ」と言われてしまった

413 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 20:46:41.14 ID:vPB1vyrr.net
3年目だけど毎日何かしらのミスをしてるよ
2年目の後輩には既に技術の面でも給料・ボーナス・評価の面でも完全に抜かされてる
今年入ってきた新人に抜かされるのも時間の問題だろう
社員50人くらいの会社だけどあらゆる点で私が最下位
社員に「誰か一人社員を辞めさせるなら誰にするか」のアンケートを取ったら確実に私が選ばれるレベル

414 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/06/30(火) 21:06:38.41 ID:dgQSTO3G.net
最近休みばっかり
連休、連休、連休。これじゃ収入面も厳しい。
暗にやめろって言われてるんだろうな

415 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 01:31:17.49 ID:LxzXCiCF.net
私も最近忙しい時の雑用用にしか使われないよ
決してメイン業務には近づけないw

416 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 16:45:50.51 ID:OZWX0ol6.net
ある会社で契約社員やってるんだけど、
先日ある仕事ができる若いパートさん(社保なし)から
遠回しに「あなたが枠をとってるせいで、私が契約社員になれない。他の職場行こうかな〜」
と言われて、申し訳ないやら恥ずかしいやらでいたたまれなくなった…。
どうやら上司も、私よりパートさんを契約社員として雇いたいみたいで、
面談では「あなたがいるからそういう形で雇えないの。この意味わかる?」って言われたし、胃が痛い。
パートさんは男性受けがよくてかわいい気配り上手だから、
私みたいな仕事ができないコミュ障喪デブスがみんな邪魔で仕方ないのはわかるけど、
こちらも生活がかかってるから安易にやめれないよ…。

417 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 16:52:06.10 ID:aKgFaIGJ.net
>>416
こんな状況死んでまうわ…
例え身を引いたとしても誰からも省みられないのがわかっててキツい…
っていうか先に雇われたのはこっちなんだからパートはどんまいww運がなかったなwwww
会社もパートにいて欲しけりゃ枠増やせやwwwできねーならアキラメロンwwwwww
とか思うけど現実はね…

418 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 18:25:57.69 ID:RWXkCYoM.net
勤続年数を重ねるだけで成長した部分が見受けられない
指摘した部分の改善もない
あなたの働きぶりは最低です
努力して下さい

というようなことを書かれた評価シートをもらった
もう働くことに向いてないや私

419 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 18:33:13.82 ID:nwioNHB/.net
皆正社員で働いてるの?
いつも非正規な自分からしたらそれだけでもすごい

420 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 18:40:38.92 ID:OZWX0ol6.net
>>417
うん、死にたくなるよ…。
自分が辞めても誰一人惜しまず逆に喜ぶ環境で働き続けるのって、地獄でしかない。
でも、あなたのアキラメロンwwwという書き込みで、やっとクスリと笑えてちょっと元気が出ました。
ありがとう。
ここのみんなが、職場追放をされず心地よく働けることを切に願うよ。

421 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 19:05:10.53 ID:DBJNtClc.net
>>419
非正規だよ
ホント正社員てだけですごいと思う
その時点で遥かに仕事出来るから同じ土俵に立ててない…

422 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 20:21:13.39 ID:kTUCaN4N.net
最近痴呆っぽくなってなんかおかしい頭がおかしい
明日注文したものが来る予定で段取りしてたのに発送の指示をしていなかった
たまたまその予定がズレて助かったけどずれてなかったら大クレームだった
なんで思い込んでたんだろ
頭どうかしてる頭おかしい
友達いなくて家族とも不仲で遊び相手も話し相手も居なくて将来痴呆になりそうだなと思ってたけどこんなに早く体感してしまうとは思わなかった

423 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 20:35:32.19 ID:q2vUf5ii.net
>>422
私も痴呆っぽい
人と会話したりしないから脳が弱ってる

424 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 20:36:54.36 ID:q2vUf5ii.net
二年目なのに電話応対すらままならない
応対といっても挨拶→取次しかしないのに、何故か緊張して噛んだり、呂律回らなくなってしまう

425 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 21:53:21.97 ID:GrKRXTdQ.net
>>424
5年目の私でも噛み噛みだから安心してー。
呂律回らなすぎて脳の病気を疑ってる…

426 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 22:15:59.87 ID:UYBHrNVz.net
コミュ障すぎてツライ。
非正規で倉庫作業という、他より人と話す回数が少ない場所なのに雑談さえ「あわわわわ」状態。
私こそ脳がアレだと思う

1人1人個室で仕事したい。無理だけど

427 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 22:29:39.36 ID:qh8956Ni.net
ハッタツ女子のホンネ

7割の発達障害の女性はあきらめたほうがいい。
女は基本的に自分より能力の高い 男を求めている。
そして発達障害だと自分のことを 知ってる女は 発達障害であることにコンプをも っているので、 同族はまず無理。
残りの3割の女性は自分が発達のことを知らないから知らずに 惹かれるか ら知ってても良いって人の場合。
たださー、相性もあるからね。
発達ったって性格はそれぞれ違うんで。
自分は絶対嫌なんで、同族がいたら避けてるけどね。彼女がいる発達でじゅんすい君タイプは 友達としてはいいので、避けないけど。
避けられる発達って顔も悪いから女にも飢えてて、 スケベな臭気を知らず知らずに発していて、 同族の発達女にも避けられることが多いよ。
昔は同族同士で惹かれあうことが知識がなかったし、 結婚しないことが世間の目がみた いでそういうカポや夫婦も多かったけど、 最近は減っていくと思うね。

428 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 22:30:20.67 ID:+5tMybBG.net
電話は嫌だね、社員同士ならメールでやり取りすればと思う
聞き取りづらいのと内線の使い方が分からない
あと客がすんごくつまんない事で問い合わせてくるのも嫌だ
もう単純作業の内職したい

429 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/01(水) 23:25:51.97 ID:YvOXqXWr.net
自分が仕事できない&先輩が仕事できすぎてつらい

私は自分のやる仕事で手一杯なのに先輩は自分仕事しつつ私の仕事見て、上司のフォローをしてる
電話中も私と上司の電話を聞いて理解してるみたいで、上司とジェスチャーで会話してたり、メールの返信とかしてる
なんで同時にいろんな事できるんだろう

書類作成→電話応対→来客とかなると最初の書類作成に戻った時「なにするんだっけ」とか、電話で指示された事忘れてる事がある
手が止まる度に先輩から「書類は?」とか「お客さんなんて言ってた?」とかいつも誘導されてる
そんなのが毎日だからか、この前先輩が「大きい子供ができたみたいだね」って言われてるのを聞いてしまった
子供ならかわいいだろうけど、目が話せない後輩とか面倒なだけだろうなぁ

あと帰るタイミングってどうしたらいいんだろう。仕事上残ってやるような事がないので始業時間終了したらすぐ帰っていいんだけど先輩が残ってるから帰りづらい
先輩に手伝う事ありますか?って聞いても「あったら言うから大丈夫だよ」って言われる。私が残ったところで先輩の仕事を増やすだけだし手伝える事なんてきっとない
だけど他部署の人からは「先輩残ってるのにさっさと帰るとかありえない」と直接言われてしまったんだ。でも仕事ないのに残るのもよくないよね。難しい

430 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 10:50:57.65 ID:Tmy9gTW7.net
>>429
他部署の人なんてそこの部署の実態を直接知らずにテキトーに言ってるだけだからガン無視しときなよ
先輩を尊重して、何かあったら精一杯助けるようにすればいいよ

431 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 12:13:18.94 ID:StinhYdZ.net
オシャレなおうちに住んで、日中は散歩して、夕方に創作活動して、料理とミシンとピアノを楽しむ生活がしたい

432 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 12:28:01.18 ID:RUhsNGSn.net
そろそろ2ヶ月になるけど未だに自分の仕事が分かってない
電話出ても内容理解出来てないから聞き忘れ多々
単純作業なのに午前中だけでボロボロ

433 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 12:46:28.68 ID:NNQJ+1tk.net
仕事できなすぎて上司から話しかけて貰えない。しかも今やる事なくて、周りの人が忙しくしてる中1人ファイルの整理。後から入ってきた新人さんも忙しそうだし、電話対応も完璧にできてて本当に惨め。
さっきも上司がその新人さんにだけ「暑くない?暑かったら言ってね」って話しかけてて、私は眼中にないって感じだった。辛すぎ。

434 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 14:32:02.90 ID:DGeikj5n.net
たまに一緒に組む先輩が仕事出来ない後輩に対して本当に容赦なくて
スレタイの私も死ねとか殺すとか頭沸いてるとかめちゃくちゃ言われるんだけど
ある日仕事中「○○は○○だろ。馬鹿?ww」って言われたときにアルバイトの学生の子が
ボソっと「何なんあいつ?ひどい…」って言ってくれてて本当に嬉しかったよ

435 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 15:24:37.10 ID:cN7spHPu.net
入力ミスが多い
ほんとボケてるわ

436 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 16:03:43.94 ID:NlhE0kAH.net
>>434
普段罵詈雑言を浴びているせいか、自分もそういう優しい一言があると本当に嬉しい。
日頃は感情を殺してるから無感動になってるんだけど、不覚にも涙が出そうになる。
自分も今日、冤罪をある子に庇われたから、その気持ちよく分かるよ。

437 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 20:07:36.37 ID:QTQmE43S.net
>>432
おまおれよ。ミス減らないし、また自分のアドレスからメール送っちゃったよ。
先輩と上司のミーティングで、内容はわからないけど首をクイッとしながら「あいつでしょー??」って言われてしまった…。
2ヶ月だけど、同期が優秀すぎて辛い

438 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 20:24:58.24 ID:zyd2iyxs.net
最近、耳鳴りが酷くて耳が聞こえにくいわ
イライラさせてるかも

439 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 21:28:35.63 ID:Z10+Duru.net
今日もミスばかりだった
言われたことメモして自分なりにチェックしてるのに頭がグチャグチャ
怒られないようにと思うと萎縮して頭が働かなくなるのかな
他の部署の人からも怒られてますます落ち込む

440 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/02(木) 23:47:26.69 ID:/6akXP/4.net
ウチの部署の製品が大幅減産になった。
ウチの会社には「問題児収容所」的な部署があるんだけど
今度こそその部署に飛ばされるかもしれない。
しかもその部署、気持ち悪い喪男みたいなのが多いんだよな…

441 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 01:35:37.70 ID:KkhbQpSB.net
完全にお互い様じゃんwww
向こうも気持ち悪い未使用マンコ(笑)って思ってるよ。
気持ち悪い者同士仲良くやれば。

442 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 05:06:21.01 ID:tv+TDnEM.net
J メール
http://goo.gl/vupWkA
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

ワクワク mail
http://goo.gl/KTyh5l
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

メル ☆パラ
http://goo.gl/8yCAjx
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

PC マックス
http://goo.gl/Z310Ep
運営 元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

ハッピー mail
http://goo.gl/dz3UbT
古参の老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

※女性は全て入会無料・利用料無料
-続く-

443 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 05:06:54.63 ID:tv+TDnEM.net
■ アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日5〜10人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というよう相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、でき るだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

444 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:22:35.93 ID:1RNrhEsC.net
職場で私と同じ仕事ができない喪なんだけど、なかなか美人な子がいる。
30近い年齢だけど、若々しくて優しい人で、いつも気を使ってくれる。
だから、同じ喪でも美人な彼女は男上司から好かれるのかな?って思ってたけど、
実際は私以上に厳しく怒られて見下されてて、自分を棚にあげて同情している。
私同様、数ヵ月たっても使えないままなら契約更新しないって鼻で笑われたらしい。

不細工だろうが、美人だろうが、仕事ができなくて社交性がなければ
職場ではごみ扱いなんだって現実を目の当たりにして、社会の厳しさを痛感してる…。

445 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 14:28:27.71 ID:1RNrhEsC.net
付け足すと、逆に好かれているのは社交性抜群な雰囲気だけかわいい系。
決して顔はきれいではないけど、明るさと媚びとてきぱき仕事をこなす要領のよさで、
男上司はもちろん他の男パートさんから好かれている。

突き詰めれば、コミュニケーション能力さえあればかわいくなくても勝者となれるってことで、
話上手な一部の人たちには朗報な結論なんだろうけど、
私も彼女も今更コミュ障と気のきかなさはどうにもならないんだよな…難しい。

446 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 18:52:58.46 ID:dtehLcyC.net
>>445
その典型な子が隣の部署にいるわ。
オッサンたちから好かれてるどころか
部署トップのオッサンと社内で堂々と不倫してる。
しかもダブル不倫。

不倫とかクズだと思うけど
オッサンたちはこんな子の方が好きなんだよね。

447 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 21:41:15.66 ID:yGLGipov.net
そりゃ同性異性問わず誰だって愛想の無い無能ブスより愛想良くて有能なブスの方が好きだろ
いい加減に現実と自分を直視しろよ…

448 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:26:45.39 ID:FRRNxqcy.net
最悪タイミングでミスを報告してしまった

同じ職場契約5年目(最後) 今年度のみ上司と仕事内容変更(本来は4年で契約終了だった)
教えてくれる人(Aさん 年下)も忙しくてやり方を先に説明→自分のペースで進めるという形に
(一応基本操作はできている前提だったと思われる)

でもなかなか上手くいかず
コミュ障なので聞くのも気が引けてたら上司を交えてかえってこじれた
給料泥棒状態の中なんとか軌道に乗ったと思ったら、本当に基本的なことがおかしかったことに気づいた

たまたま今週上司が忙しく直接謝るタイミングを逃す
メールにて謝罪→Aさんは責任持って教えられないものか と自分への直接罵倒なし
やり方も変更すると比較できないので、ダメなやり方で続けるしかないことが発覚

先にAさんに謝罪しておくという根回しもできず
なんというか合わせる顔がない

449 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:31:01.59 ID:FRRNxqcy.net
もちろんミス自体がありえない
4年いたのに何してる?
前の仕事を見直したらその部分の記載がぐちゃぐちゃだった
我ながらありえないし、今までの仕事もガラガラ崩れてしまっているけど

本当価値がない… 1年以上働いた仕事はみんな足引っ張ってた

450 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:52:33.17 ID:Pkg92Yi4.net
引き継ぎ資料ていうか仕事のやり方の資料を貰ったけど
読解力のなさと頭の悪さで活用できずミス続きで自分でも嫌になる

451 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 22:57:05.88 ID:Pkg92Yi4.net
後、よかれと思ってやったことが却って手を煩わせる結果になってしまう

>>440
そこで仕事したい

452 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/03(金) 23:04:51.64 ID:62tQccnU.net
>>445
それコミュニケーション能力じゃないよ。実務能力だよ…
仕事以外の場ならうまくいくコミュニケーション能力だけあるけど注意欠陥の私が言う。
コミュニケーション能力だけあっても何もならない

453 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/04(土) 04:08:45.71 ID:/O2mskm+.net
文面も一見わけわからん

454 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/04(土) 07:49:04.14 ID:xqk+GwBy.net
>>448は本当に仕事できないんだなーと思うw

455 :488@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:39:38.83 ID:HGT9H5vc.net
詳細書けずにぼかしたとしても中身が酷すぎましたねすいません。

結局は自分の思考停止っぷりとコミュニケーションのダメさ加減が周囲に大迷惑をかけてしまいました。
当初の予定通り今年の3月で終わった方が職場にとって幸せだったのかもしれません。
今の業務も当初の予定とは違ったので、上司は上を恨んでいるでしょう…

新しい人をこれから探すよりは、残り9ヶ月こんな奴をなんとか使い続けるほうがマシなのでしょうが…
恥を忍んでこれ以上のやらかしがないように、やっていこうと思います。

456 :448@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:41:52.67 ID:HGT9H5vc.net
>>445は448ですね失礼しました…
言った矢先にorz

月曜日に改めて上司と教えてくれた人に謝罪します

457 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/04(土) 18:22:06.37 ID:CRy2xUuP.net
455だしねw
もういいよー

458 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/04(土) 20:26:03.65 ID:C8mCHoAt.net
私はどえやら物の捉え方が普通の人と違うらしい
上司から教えてもらった事を後から確認する時にズレが出てて、
そう言う事じゃないよねって言われてしまう
これって直そうと思っても直せない部分だよね、辛い

459 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/04(土) 22:24:38.51 ID:dMUB/lrD.net
350 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 [sage] :2015/07/03(金) 23:41:53.87 ID:Si6g2+r/
同期が仕事が出来なさすぎてイライラする
何も仕事が出来ないしまともに人と話せないから物品の補充やら小回りの掃除やら誰でも出来る簡単なことしかやらない
この部署で必然的な仕事が出来ないから使い物にならない
他の人が忙しくしている中もただデスクに座っていたり、トイレに逃げ込んだりして本当にイラつく
定時になったら他の人が仕事している中いつの間にか帰ってるし
これで私と同じ給料を貰ってると思うと本当にやってられない
こんなやつがのうのうと仕事続けられて、私が精神に異常を来して仕事が続けられなそうだなんて悔しいよ


351 名前:彼氏いない歴774年@転載は禁止 [sage] :2015/07/04(土) 01:30:21.28 ID:Mj0VlaDv
>>350
その同期はきっと「仕事出来ない、使えない喪女」スレに書き込みするタイプ
「私が仕事できなくて、給料泥棒状態です。仕事をもらえず、机で暇をつぶすのが辛くてトイレに逃げ込むことが多くなりました。
定時になってもみんな残業ですが私が居ても邪魔になるので帰ります。いたたまれません。同期が最近、私に腹をたててるのがわかりつらいです」
みたいな書き込み

460 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 15:14:25.76 ID:uQYPIMct.net
今日もサンドバッグだった

461 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 20:46:16.10 ID:J8opZtpO.net
次の日が仕事だと思うと休みの日にも休まらない
もっと色々することがあるんじゃないなと思いながらでも何にも出来ずに1日が終わっていく
絶望的に仕事が向いてなくて辛い

462 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 22:34:00.81 ID:plzuosml.net
優しくて私の味方だった先輩が同時に二人も異動になった。それだけじゃなく、その二人はパワハラ上司のターゲットだったんだけど、
どうやらその人達が異動になる事でターゲットが私に切り替わった可能性が高い。突然謎の人格否定とレッテル貼りが増えたし、まだ昇進したばかりで引き継ぎでやっとの状態なのに
売上について会議で全員の前で吊るし上げてきたり、まだ色々ガタガタで負担が多いのに難しい仕事をいきなり振ってきたり、もう既に始まっているのかも知れない。他の人達と扱いが明らかに違う。

463 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:09:29.16 ID:IO2OjlR4.net
つボイスレコーダー
パワハラで訴えようぜ

464 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:30:43.85 ID:plzuosml.net
>>463
性格上いざとなるとどうしても「無能な私が悪い」「私なんかにこんな事される上司がかわいそう」って思考が過ってしまうんだよね
まあ防御手段としてボイスレコーダーは常備するよ

465 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:49:39.98 ID:q1HyAcse.net
私も今日一日サンドバックだった。
他の人と私が同じミスをしても、私だけ怒られる。

みじめだ。

466 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/05(日) 23:56:04.26 ID:IGXGovGa.net
サンドバックか。まさしくそうだよね
何をやったかじゃなくて誰がやったか。対処の仕方が違いすぎる
納得いかないけど、一度そういう立ち位置になっちゃったら挽回は不可能
挽回したくて色々したけど、挽回って無理みたい。はっきりとわかったよ
頑張れば頑張るほどバカにされるようになる。イメージ変えたくて躍起になってたら自律神経壊れたし、もう嫌
こんなことで体壊すとか、人間向いてなさすぎ。お荷物だから早く死にたい

467 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:20:57.70 ID:62WYTHmi.net
あーあ、また記憶違いで間違ったこと伝えてた
この仕事に向いてないのか、働くこと自体に向いてないのか、よくわからなくなってくる

468 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 17:41:08.11 ID:5na5MCwr.net
赤ペンで注意書されてたのを全く見てなかった上に、当然その注意事項を守れないまま出荷されてしまった
これ絶対クレームくるよな…あーもう無理本当に辛い
これで3回目だし上司もうんざりだろうな、

469 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:07:31.24 ID:ZBWv5uXH.net
4月に入社してつい先週今月いっぱいでクビを言い渡されたよ
ミスが重なりクレーム連発
本当に人の話を聞き流しているしメモしても忘れるし
「この前も言ったよ!」と言われても本当に覚えていない

私は働くことに向いていないのか……

470 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:30:19.92 ID:fPHjbTrI.net
電話対応してるけど上司の個人携帯番号を取引先に教えてしまった・・・
なかなか連絡とれないみたいだし早く繋がなきゃってとっさの判断で
切り終わった後にこれ私が仲介するべきだったんじゃんって気づいた
死にたい この先ずっと言われるのかな
いくら新人でもバカすぎる・・・・悪口のネタにされると思うと鬱すぎる

471 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:30:38.10 ID:M+frYL9m.net
メモ書きの段階で自分の中で完結しちゃって、そのメモを読んで考えることに意識が行かないんだよ

472 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:36:58.73 ID:1EpGxfUd.net
どっかの会社がミスってお客様に謝罪とかのニュース見てると
バックヤードで怒られてるのかもしれないなぁと思ってしまい一人で涙こらえてる

473 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:46:55.83 ID:leMFIRCL.net
醜い顔とスタイルと声、そして貧乏とコミュ障と孤独なのはまだ諦めがつく。
でも、仕事ができない頭の悪さは心から絶望してる。
誰からも愛されない身なら、せめて自分一人で生き抜く力が欲しかった。

頑張れば頑張るほど浮き、性格も最低限の礼儀も身に付けていない上司や同期から
ゴミ扱いされて下僕を見下すような視線にさらされ続けていると、日に日に少しずつ死んでいくのがわかる。

474 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:52:01.90 ID:0NBxsY8q.net
在庫がないからと慌てて作ったけど、
自分のペースでやってる時と出来た数変わらないし、
数変わらないのにエラー品が大量に出て、全部検品してって言われた
仕事が遅いのも悪いし焦るのも悪いしそれで数増えないのも悪いしそれでミスるのも悪いしほんとやだ

475 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:01:40.43 ID:G9ILsAYY.net
またミスした。試用期間中とはいえやりすぎた…特に注意とかされないけど諦められてるのかな?
そうだとしたら、来月の本契約なしだわ。
明日も怖い

476 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:17:23.37 ID:7w/Z6HLN.net
急ぎの案件だったのが分からず後回しにしてたらめちゃくちゃ怒られた

次はミスらないようにどういったものを優先的にやればいいですかと聞いたら「自分で考えろ、◯◯と△△って言ったら××は急いでやれと言われませんでしたって言い訳するだろ卑怯者」だってさ

なんかもうどうすればいいのか分かんないや

477 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/06(月) 23:57:17.31 ID:CG8eVcyj.net
お客さんから、購入した夫人肌着が不良品のようなので返品できますか?って電話を受けて、確認して返品できる旨を伝えた。

ここまでは良かったんだけど、交換用に同じものの良品を取り置きする時に、サイズと品番は確認したけど色を間違ってしまった。
前に同じような状況で、サイズを間違ってたから今度は完璧!と思ってたらこれだよ・・・・。
しかも自分が休みの日にお客さんが来店されてるから、対応したのは全く別の人。

こんな些細な事もできない自分が情けない。

478 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:03:30.55 ID:iR+H8FKU.net
注意力がいらない仕事ってあるだろうか

479 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 01:07:28.86 ID:VlOMzxC5.net
>>470同僚の携帯番号取引先に教えるかって難しい時あるよね。私は急ぎだから教えてほしい言われたら、ぶっちぎって折り返し連絡させます!て言ったりして相手ビミョーな雰囲気だよ。

でも教えたら呼び出しスゴくなりそうな取引先もあるから、多少対応が下手でも教えられない。いつも取引先と同僚の板挟み気分がある

480 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 06:33:09.33 ID:U82VpuWO.net
去年から橿原市で1人暮らしをしていた伊藤容疑者。以前から伊藤容疑者を知る人物は・・・

 「自分を表に出せない子」(伊藤容疑者を知る人)
 「人とのコミュニケーションをあまり取れない」(伊藤容疑者を知る人)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2534046.html

奈良女児不明 「一生懸命やっているのに受け入れてもらえない」容疑者、短期間に勤務先を転々

伊藤容疑者は約3年前まで橿原市のデイサービスセンターで介護職員として働いていた。センターの責任者の女性(60)は
「注意されても『頑張ります』と言って仕事に一生懸命取り組んでいた」と振り返る。だが、「利用者がトイレに行く時間を
忘れるなどミスを繰り返していた」とも語る。伊藤容疑者はなかなか仕事が覚えられず、注意されることもたびたびあった。
次第に無断欠勤や遅刻を繰り返すようになり、わずか3カ月で退社した。

 「一生懸命やっているのに、仕事や人付き合いがうまくできず、周囲に受け入れてもらえない」。責任者の女性は、
伊藤容疑者からこう聞かされたという。 伊藤容疑者は郵便局で車を洗う仕事もしていたというが、ここでも、あまり長く続かなかったという。

 「こんなことをする人ではなかったのに…」。女性はそう言ってうつむいた。
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0706/san_150706_1542364219.html

481 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 08:06:16.70 ID:UwcUuiRu.net
誰かに仕事をふるのがすごく苦手。
自分一人の仕事もろくに出来ていないのに、
優先度・緊急度・自分がすべきかしなくていいかを瞬時に判断し、
的確に分かりやすく説明するのが自分にとっては困難で、
上司はおろか同業種で揉まれてきた同期から軽蔑されている。

482 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 12:27:24.48 ID:7ykXSi0c.net
確認しながらじゃないと出来ないのにベテラン早引きで私一人だよどうしよう
これは○○さん、これは△△さんに聞いてねって言われた書類あるけど、誰かわからない話し掛けるの怖いというダメっぷり
逃げたい

483 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 13:22:51.96 ID:+upSGLuB.net
基本的な事は任せられた通りに出来るけど少し難しい事や応用編になると相手の期待通りに出来ない
それで注意される事が多くて自己嫌悪

落ち着いてゆっくり確実に、と考えれば考えるほど動揺してしまう

484 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 14:55:39.45 ID:PXUDPjVI.net
コミュ力と会話力上げたい
じゃないと今の職場もこれから転職するにしても上手くいかない
コミュニケーション講座とか会話教室行っている人いる?

485 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 16:11:45.85 ID:+hMcpubN.net
会話教室昔行ってたけど特に何も起きなかった

486 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 18:15:57.28 ID:YWSo7RlU.net
今言われてる仕事もろくに出来ないのに1人辞めるから他の仕事も振られるようになるとか

487 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 20:43:09.00 ID:e6SKNpWP.net
なにか失敗があると周りからどうせお前だろって思われてる気がする
私自身も自分のせいかわからなくても私がやったんじゃないかって不安になる
本当に自分使えなすぎて辛い
周りの人に迷惑しかかけてないし補充で入ったのに仕事増やしててもう笑うしかない
明日も仕事だから早く寝なくちゃいけないのに寝ると明日が来ると思うと寝たくない

488 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 21:26:20.96 ID:iHRIWB8a.net
辞めるから引き継ぎのマニュアル作ってる
これも不備あるんだろうなー、でも辞めた後の事は気にしないでおく
私よりも仕事の出来る人ばっかりだからきっと上手くやるだろう

489 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:08:06.53 ID:UwcUuiRu.net
ありえない。
昨日、私が事務所兼倉庫の鍵を開けたまま帰っていた事が判明した。
幸い、何も被害はなかったようだけど、そういう問題じゃない。
恐ろしいことに、所長は私に未だ何もいってきてない状態で、
もしかしたらこれを理由にクビにしようとしているのかもしれない。

家の鍵は忘れた事はないのに、どうしてよりによって職場のを忘れるんだ。
普段鍵をかける機会が少ないからだなんて言い訳にならない
鍵をかけるなんて当たり前の事を忘れるなんて…ゴミ過ぎる。
消えてなくなりたい

490 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:45:31.88 ID:dMBOywMO.net
仕事で何かあれば、悪いのは私という前提で話が進む
昨日もそうだった
各支店にメールで報告を求めていたが、報告が少なくて何度も何度もメールの受信をチェックしたけと7支店からしか届いていなかった
報告まとめの進捗状況を聞かれ現状を話したら、嘘つき呼ばわりされ手抜きしているとバカにされた
メールの受信フォルダを確認してもらい、他の人のアドレスに入ってないか聞いたら、報告依頼メール出した人のところにザクザク入っていた
単に、チームアドレスや私のアドレスをccに入れず、尚且つ報告先を指定してなかったミスと判明

でも、誰も私に謝らなかった
悔しくて胃が痛い

491 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:55:09.84 ID:Eh3FiJrk.net
鍵を任されたり報告を取りまとめたり、みんななんだかんだ仕事まかされてるんだね。
すごいじゃん。

492 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/07(火) 23:57:35.96 ID:Vug7nV9m.net
私も同じ
共有が開かない!なんかしたでしょ!
って言われてサーバー見たら再起動中なだけだった
もちろん謝罪はない

493 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 02:04:54.72 ID:or4RHN6T.net
>>490
あー悔しさが伝わってくる
490はちゃんと頑張ってるよ
次は必ず報われろー!

494 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:30:15.55 ID:mWlU/h8Z.net
分かるなあ…
朝出勤したら、また喪女さんだわ全く!!みたいな
キレてる上司の声が聞こえてきた
前日別の人がしたミスを私のせいだと思ってたみたいだけど
その人が名乗り出てくれてあら○○さんが珍しいわねえで終わったw
まあスレタイだから日頃の行いが悪いとこうなるのかと反省したけど
あの時の上司の凄く冷ややかな目は忘れられない

495 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 07:58:41.97 ID:w3Y3YguS.net
今日は何回失敗するだろうか
会社入る前から既に帰りたい

496 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 11:19:42.17 ID:2+liuWIe.net
同じように仕事できない子でも、明るくてコミュ力ある子は怒られない
仕事できない&ブス&暗いからなんでもかんでも私の所為にされる
言いやすいってのがあるんだろうね。下に見てるから、何言ってもいいと思ってる

497 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 12:37:56.10 ID:BCzY/vNG.net
でも明るくてコミュ力あるけど
仕事はできない子って滅多にいないよね。
私の回りで仕事できない人は
根暗コミュ障非リア充みたいな人ばっかだ。
もちろん私もだけど。

498 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 17:22:54.39 ID:UbTFr4Iv.net
他に気が回らないんだよね…
コミュ力ある子はその人が次に何を求めてるか分かるから先回りして出来るしトンチンカンなことをしない
コミュ障は他人の気持ちに想像が回らないから的外れや間が悪いことをしてしまって怒られるまで気づかない

499 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:18:18.57 ID:hwYP1vee.net
トロい
デカいミス
今日やるべき仕事の事が分からなくて明日来る人にぶん投げ
帰宅中に記入忘れに気付くもそのまま帰宅
使えない上に根暗クズ
半年は頑張りたいけどこんなんじゃ周りに迷惑だしな…

500 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:53:01.47 ID:HykPkcl9.net
入社して二ヶ月だが要領悪いし物覚え悪いし凡ミス多い
十年戦士の女性が教育係をやってくれてるけど辛辣すぎるんだよ…そりゃミスしてる私が悪いんだけどさ…
新人に求めすぎだろと思う一方で、他の支店の新人はさすがにこんなに無能じゃないだろうし
今日もやらかして怒られた
「もういいわ」って突き放す言い方されるのが一番つらいね
帰り際に姐さんタイプの人に励まされて車で号泣帰宅してしまったわ

501 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 18:54:49.70 ID:K+ag8zI2.net
他人のミスも自分のせいかもって思うようになってきた
在庫確保してあるって聞いた物を数日後下さいって発注かけたらそれは今無いですて言われて
確保してあると言いましたよね、と返したらえ?私がですか?って返ってきた
その途端自信がなくなる
自分はちゃんと伝えた!って思うのにそうでしたっけ?と言われると
違うかも、自分の言い方に問題あって伝わらなかったのかもって凹んでしまう
人との会話に自信がない辛い

502 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 19:28:43.37 ID:2DLJjK+T.net
>>500
私と同じ状況で吃驚した。
私はアラサーで社会人経験そこそこあるのに、
仕事の事以前に社会人マナーでも毎日怒られて、もう人間として駄目だと思ってる
先輩にはとうとうやる気感じられないから、もうこの仕事続けるか考えた方がいいとまで言われてしまった
転職もこんな人間だからなかなか見つからないし、もうしにたい

503 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:18:50.49 ID:WOwkgcba.net
ああ
働くの大っ嫌い
みんなの「辛いけど頑張ろう」ってモチベーションはどこからくるんだろ

504 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:46:17.52 ID:BCzY/vNG.net
>>498
ホントそう思う。

学生のころは
「キャッキャッ遊んでるリア充は社会に出たら落ちぶれるだろう」
なんて勝手に思ったけど、実際に社会に出たら全く逆だった。

リア充は遊びを通じて、コミュ力、マナー、処世術…
社会でやってく上で必要なものを色々学んでたんだよな。
ぼっちで引きこもってた私の方がずっと落ちぶれたわ。

505 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 21:24:08.34 ID:ewMLuYDX.net
仕事で失敗しても、迷惑かけてる申し訳なさで凹むことはあっても、
周囲が良い人ばかりだったら今程辛くないだろうな
同期入社した他部の子が、結構な失敗をやらかしても周囲がカバーしてのびのび仕事してる
あの環境が羨ましい

あ、私があそこへ行ったら今の部署と同じ使いされる?多分そうなる自信はある
だってコミュ障だから…
ダメな奴は何をやってもダメ。どこ行ってもダメ
そんな声が聞こえてくる

506 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/08(水) 23:20:43.20 ID:f9LpVbEM.net
初日は冗談交えて教えてくれたおばさんも
2日目はブチ切れて口も聞いてくれなくなった

だって暗算が超超苦手な私がずっと暗算しなくちゃいけないポジションに
回されてるんだから何回もミスが起きるわな
計算問題を早く解く練習はしてるけどいざ現場行くと緊張で頭真っ白だ
ポジション変えてくれとリーダーに言ったけど「まだ始めたばかりだからダメ」
としか言われないし、明日はもっとオソロシイおばはんが来るし
もうどうしたらいいんだ…生贄にされるような気分で出社だよ

507 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:01:39.43 ID:/thfW2La.net
他人の間違えを被らされるのほんとに精神的にくる
ただ普段ミスが多いから違いますよ!と大声で言えない
でも他人ミスを直そうとしてるところを発見されて
あなたがいじったからでしょ!?とか言われるの堪えるわ

508 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 11:46:22.73 ID:/bn2rifT.net
奈良、小学6年女児監禁 犯人の伊藤優はメガネ障害者だった

メガネしてる
http://i.img▲ur.com/JZo2L4z.jpg

左右の歯の形、耳の形、眉毛の形、唇の形が違う(左右非対称)
http://i.img▲ur.com/uh9HDB5.jpg


・ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり
・ロリコン犯罪者はメガネ障害者かブサイク障害者です
・障害者は体が左右非対称です


※障害者を馬鹿にしてるわけではありません

509 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:26:50.53 ID:pRsiODvB.net
そういやこの前
看護師の妹(私と対極で既婚リア充デキる系)も
「ウチの職場で仕事できなかったり問題を引き起こす人は
ずっと彼氏いなさそうな子とかいい年して独身のおばさんとか
そんな人ばっか」って言っててグサッときたわ。
どこの職場もそんな感じなのかな…

510 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 12:39:02.77 ID:/Nv2JJjw.net
何回か転職してるけどどこ行ってもいい歳して独身の女は自分しかいないわ
皆適齢期になるとさっさと結婚していく
地方だからかな
すごい惨めだ

511 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 16:54:42.06 ID:yogunLoJ.net
>>509
やっぱり人間性に問題あるんだろうね
いい年して未婚はおろか相手がいないっていうのは生物的に異常なんだとさ
普通は思春期に異性が気になってくっつきたくなって求め合うものだから、そうならないのはおかしいと
でもさぁ…だわ

512 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 18:05:58.17 ID:A2QLFqFr.net
人間関係の対立の板挟みにあってしまって毎日ヒヤヒヤ…仕事は楽しいのにこっちはヒヤヒヤで嫌だ。

上司Aが私に対して攻撃とも取れるきつい指導をするんだけど、それを見て私以上に過剰反応するBさん。
Bさんは「あれはパワハラだよ!」「絶対エスカレートするよ!相談に乗るからね!」と煽ってくる。
Bさんは表立っては心配してくれているようで、ただ上司Aを引き摺り下ろして自分がその座を狙っている事を私は知ってる。

上司AもBさんも両方信用できないので右にも左にも動けず毎日針の筵だよ。上司Aもレッテル貼りと人格否定ばかりでパワハラ一歩手前だし、
BさんもBさんでいい評判がなく、苛めで人を何人も辞めさせた過去があるし、重役とパイプがあるから敵に回すとめっちゃ怖い。

513 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:17:03.46 ID:lj4Xr4CX.net
今日夕方に電話かかってきてその時すごい慌ててて
めちゃくちゃどもった上に相手の名前を聞きそびれた
明日折り返し電話かけさせなきゃいけないのに
ちなみに新人とかじゃなくて入社3年目
私より終わってる社会人はなかなかいないでしょう
死にたい

514 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 19:34:33.91 ID:z3JSjn+x.net
傷つくことを平気で言われる
女だとは思われてないそれどころか傷つかない、傷つけても平気な人だと思われてそう
大声で聞こえるように悪口言われてヘラヘラ笑われた
普段普通に会話するのに群れてるとこれ
これって苛めなのかなって虚しくて泣きたくなる
いつも建前で話しかけられたら相手してたけど次はもう無視しようと思う
なんで酷いこと言われて相手しないといけないんだろう挨拶ももうしない目線も合わせない
同じ嫌われるならこっちも相応に対応する
死ねくそじじい!!!思い出しても腹が立つ!!早く死ね!!

515 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 20:52:29.76 ID:46eqHca0.net
今まで色々仕事したけど今の仕事が本当に向いて無さすぎて毎日失敗ばかりで使用期間でクビになっても仕方ないレベルで周りに迷惑かけまくっている
何かもっと自分に向いている仕事があるんじゃないかって思いつつ私みたいな底辺にできる仕事なんてあるわけないよなと思って更に落ち込む
明日も仕事行きたくない

516 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 21:02:54.36 ID:kOqkzgKm.net
>>511
まあ既婚・リア充で人間性に問題のある人もいるけどね。
でもこういうタイプは仕事できたり、コミュ力あったり、
要領良かったり、上の人に媚びるのが上手かったりで、
仕事できない喪に比べれば「人間性に問題のある人」とは見なされてないんだよね。

どこの職場でも「仕事できる=正義」なんだよな…

517 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:07:04.84 ID:2P+Aom+n.net
うっかりトナーなくなりかけなの気付かずに印刷して紙無駄にして叱られた
そこまでは本当に自分が悪いけど
その後聞こえよがしに「本当に何もできない」
「私があんなんだったら仕事やめて引きこもる」と言われたの本当につらい
私だって仕事できないからやめた方がいいと思うけど
頼れる実家もないし、親は生きてるけど、諸事情(毒親とかではない、念のため)どっちも頼れないよ
本当に死にたい
5年目だよこれで、本当に死にたい

518 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 22:12:33.27 ID:ww3k63bS.net
現金過不足出した…最悪すぎる…

519 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:05:16.42 ID:MPcI35kj.net
>>517
私がこんなこと言われたらとてもじゃないが耐えられない…と思いながら読んでたら5年目ですと!?
私と一緒だよ…私は5年目なのに新人が受けるのと同じような注意されるよ…

私は自分のレベルより数段上のものを常に求められてるようでそれが辛い
でも517さんみたいに聞こえよがしにひどいことを言われたりはないからまだ恵まれてるんだろうか
まあ裏で散々言われてるだろうことは確実だけどさ

520 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/09(木) 23:09:47.75 ID:neLCCrQ9.net
>>503私も最近モチベーション下げまくりだ、頑張れるような良いことがない。仲間外れされたりヒソヒソ言われたり、うんざりしてる

521 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 08:16:47.66 ID:CNh7eEPF.net
「君はさ、やることのほとんどが余計だし邪魔なんだよね」と言われた。

もう自分はどこにいても迷惑な存在のような気がして外に出ること自体が怖くなったわ。

522 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 10:10:35.09 ID:oj5ayMca.net
>>521
奇遇だね、私もにたことを言われた。
あと「あんた、まともに出来る仕事一つでもあるの?他の人は得意分野あるよ?」とも。
だから卑下と萎縮が激しくなって、職場で唯一私に肩入れしてくれる同僚の子の前で
つい自虐ネタが多くなったんだけど、半ばたしなめるように「自虐が過ぎますよ」と言われた。

仕事ができない上に、自虐多くてめんどくさい性格なんて、終わってるな〜と思う。

523 :彼氏いない歴774年:2015/07/10(金) 11:13:49.19 ID:0oCIX7s8M
ここにいるみなさん何の仕事、職種をされているんですか?

ついこの前までクリニックの医療事務をしていましたが、仕事ができない無能のために先輩から嫌われました。お互い会話もしない険悪状態で仕事も回されず取り上げられました。加えて発達障害の疑いをかけられて嫌がらせを受けたりもしてどうしようもないので辞めました。

転職活動を進めていますが、求人見てもどれも自分ができる気がしなくて応募できず…
現在の職や向いていると思った職ってどんなのかを聞いてみたいなと思いました。

524 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 17:48:21.48 ID:Nt2u2//k.net
君、あんた、、、
私は、お前って言われる。年下に、、

525 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 19:27:44.07 ID:yliV5Fdd.net
教育担当者が私の悪い所も逐一ノートに書き込んでいるんだけど、毎回ノート1P以上埋まる
その分説教も長くなって精神的にぼろぼろだ
出来ない自分が悪いんだけど、怒られたことがあとを引いて夜一睡も出来なくなる
それで翌朝最悪なコンディションで仕事だから負の連鎖の無限ループになって辛い

526 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 20:51:41.54 ID:WjoRJga8.net
叱られる→萎縮して人の眼が気になり集中力や行動力なくなる→ミスになる…
自虐ネタもあるある
しかし、すごい仕事できる人にある日
「なんで謝った後人の顔色見るんですか?どうしてそんなに人の眼気にするんですか?俺他人にどう思われてもどうでもいいけど」
と嫌みじゃなくサラッと言われ気がついた
自分は本当は自分大好きで他人に嫌われたくないでも無理、だから緊張や自虐ばかりするんだと
自覚したらお局様に緊張したりとかミスが怖いとか思わなくなった

527 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 21:18:11.10 ID:j/XpeUEu.net
皆の話読んでて思ったんだが皆が仕事で上手くいかないのは個人の能力不足だけでなく
職場環境の劣悪さも少なからずあるんじゃないだろうか…

たとえ優秀とは言えない人でも何とかその人の力を伸ばすような育て方をしてくれる職場が
理想的なんだけどそんなとこまず無いよなぁ…大抵は「自分で努力して這い上がってこいや!
能力伸ばす育て方?大人だろ甘ったれたこと抜かすなや!!」って感じだし

失敗する→キッツイ言い方による叱責→失敗を恐れ挙動不審に→冷静さを欠いて結局失敗…の悪循環
何でもかんでも張り詰めりゃ良いってもんでもないと思うんだよこのスレの住人だってリラックスした状態でなら
失敗が減る人もいるんじゃないかと思うし

528 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 22:10:29.81 ID:3+HPtwJT.net
>>519
本当に間違いなく集中力のかける自分が悪いんだってことはわかってるんだ
掃除するんだけど、よくゴミ見落とすし(目が悪いのもあるけど)
でもだからって通りすがりに「キショ」と小さくつぶやくのはやりすぎだよね?
私普通にコピー機に向かってたりお茶運んでただけなのに


もじょだからそんなの慣れっこだから
もう傷つく通り越して相手が哀れになってきた
彼女、今年で30になるのに小学生レベルなのか
そんなに私にやめてほしいのかと

残念だったな、転職しようにも5年以上の経験とかが条件のが多くてな
来年の4月までは絶対やめてやらねえ
せいぜい不快になっとけざまあ


……普通の人間に生まれたかった

529 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 22:13:14.98 ID:gMkgBkZm.net
今日は職場の飲み会だった
もちろん不参加だったけど私の悪口で盛り上がってたんだろうな
私以外にも必ず不参加の人いるから多少は気が楽だけど珍しく何も無かった日なのにモヤモヤ

530 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 22:18:20.68 ID:ew49uc+w.net
>>527
たしかにリラックス出来る環境ならむだマシなんだと思う
でもコミュ障に付き合ってくれる上司や会社なんて日本にどれくらいあるかな
人間としての気配りや思いやりや礼儀が不足してるから
職場の人がどんなにいい人でもイライラさせてしまうと思うわ

531 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 22:40:02.40 ID:cpawJSZt.net
>>528
言われたらすぐはっきりした声で周りに聞こえるように相手に向かって「○○さん今私にキショって言いましたよね?私今何かしてましたか?」と伝えられない?

532 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 23:02:03.49 ID:3+HPtwJT.net
>>531
やらないよ
そりゃ彼女は社会人として口に出すのはどうかとおもうけど
私だって自分のことくずな人間なり損ないだと思ってるし
そりゃ他の人から見たら苛つくでしょうよ
実際迷惑かけてるわけだし
大体一年もすればやめるのに事を荒立ててどうするの

愚痴吐いてるだけだから本当に解決とか気にしないでいいからね

533 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 23:23:54.04 ID:3O0EKq5s.net
人として同じレベルになることないもんね

>>527
人がいなすぎて余裕がないのもあるんだろうけど悪循環だよ
自分のペースでやりたいのに横からあれこれ言うからミスする
横目でチラチラ見ないでほしいわ

534 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/10(金) 23:28:10.39 ID:WjoRJga8.net
>>532
通りすがりに言う人いるよね、しかも眼を合わさず言う
自分は仕事のこと言われたら凹むけど、キショみたいな人格否定とか謎の悪口は全然気にしないようになった
ロッカールームで着替えてたら(皆着替える場所)「こんなとこで裸になるなんてよほど自信あるんだw」と意味不明な事言われたけど私悪くないしと本当に気にせず堂々と無視してた
悪口てこちらが傷ついたら喜ばれるけど、マジで無視するとそのうち何も言われなくなり、むしろ相手が愛想よくなって謎だったよ
結局罪悪感みたいのはあるんだと思う。だから小声でキショとか通りすがりに言うんじゃないかな

535 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 05:31:02.53 ID:RBklQyfk.net
大学のゼミ時代、インターンシップに行って帰ってきた同期男が
「すごく和気藹々とした職場だった。みんな社会は厳しい厳しいって言うけど、
本当は社会はもっと甘いんじゃないの?って思った」みたいな感想言ってて
それ聞いて「へえ〜。それなら安心だ」って思ってた。

でも今分かったよ。「和気藹々と仕事ができる」のは
仕事できる人だけに許された特権だってことに。
ちなみにその同期男もできないタイプで、社会に出てから色々苦労してるらしい。

536 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:10:58.50 ID:al/Z6K+4.net
>>527
うちの職場、何故か「部下をきつい言い方で凹ませて徹底的に否定しないと性格の間違いが直らない」っていう謎理論が蔓延っててパワハラマンがのさばってるよ。
一度上司に嫌われると「自己評価が高すぎて周囲に気が使えない、今のままで良いと思ってる」っていう謎のレッテルを皆一様に貼られる。
私含めビクビクして自信失ってる人にすら「自己評価が高い」だもん。自己評価が高いから慎重にならずミスをするんだ!って言われた。
説教の仕方も人格に焦点を当てた個人攻撃に近いもので、仮に能力があったとしても活かせるものとは思えない。
本気で悩んで悩んで先輩にどうすればいいか相談したら「上司なんだから合わせておけばいいんじゃないの?そんな難しく考える事ないって!」とかやる気のない励ましがあって終わった。
真面目に一生懸命やる事だけは通そうと思ったけどそれすらできなさそう

537 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 07:54:40.56 ID:yV8n4hwB.net
>>527
やる気のない励ましとあるけど、先輩のアドバイス結構正しい
上司はそのパワハラが正しいと思ってるようだし、人格否定もいじめてるつもりない思い込み激しい上に視野が狭く何を言っても無駄
真面目に一生懸命やってようが気に入らなければ人格否定、でも上司なんだから言い返せない
ならば悩むだけ無駄だしそういう人間は表面だけでも合わせるのが一番喜ぶし、難しく考えないほうがストレスたまらないよーってこと
先輩はある意味もう上司を相手にしてないし期待もしてないんじゃないかしら

538 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 08:08:30.26 ID:Nu7m8eRR.net
>>537
それは正論なんだけど、会議の時にみんなの前でフルボッコとかプライベートで何度も呼び出して何時間も何時間も人格否定とか、仕事の相談に乗ってもらえず一人で悩むしかないとかなると考えざるを得ないんだよ
でも真面目にやるのが無駄ってのは正しいね

539 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:06:13.00 ID:yV8n4hwB.net
>>538
大丈夫かい?就業時間外に呼び出して何時間も人格否定って完全に労基法にひっかかる(似たようなケースが職場いじめの事例であった)
その上司クビレベルだよ訴えたら
そんなの間近にいて真面目に一生懸命って考えるの完全に精神にダメージ受けてるよ
内部の人ではなく、外部の人に相談した方がいいよ皆感覚麻痺してるってその上司異常だよ
就業時間外に長時間拘束とか、仕事に関係ない性格否定や暴言はアウトだったはず

540 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 09:41:02.66 ID:7TQhGRfg.net
やっと休日だああああ
昨日出勤した途端にサブリーダーが電話で平謝りしていて嫌〜な予感したら思った通り私のミスに対してだった
「チッ 毎回毎回勘弁してくれよっミスが多すぎなんだよ」て書類を机に叩きつけられた
ミスの原因は私だけど、再発防止の対策も無いのはどうなんだろう
こちらは再発防止にサブリーダーや周囲にチェック等をお願いしているのに相手にしてくれない
「お前が正確な仕事をすれば問題ない」ってかえされる
確かに間違える私が悪いんだけどさ…
なんにも出来ない自分が嫌になる

541 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:45:53.85 ID:yV8n4hwB.net
ここの書き込みがあるある過ぎて、発達か人格障害を疑って大学時代の教授(障害福祉論)
に紹介でカウンセリングをしてもらった
その時「それは障害ではありません。自分を責めてしまう原因や自分をクズだと思ってしまう原因を隠しているからですね
人は、他人に指摘されると必死に否定してしまったり腹が立つ言葉が本音なんですよ」と言われてハッとした
つまり、本当はモテたいのにコンプレックスがあると「私女じゃないしwwモテなくていいっすww」
と言いつつ本当は社内のイケメンと仲良くなりたいとか、
「私チビっ子だからやだ〜」と言ってもチビと指摘されても平気だけど、実は違うこと指摘されると顔真っ赤になるとか…
私の場合、本当は自分が結構好きで他人に思いやりがないのをバレたくないから
必死で自分をけなしたり、自分が無能なせいで上司に申し訳ないとか言ってた
注意されても言い訳しちゃうとか人に嫌われるの怖いとか人が機嫌悪くなると自分のせいと思うタイプって
結構自分好きなんだと思う。でも自信ないから自分をけなしまくる

542 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 11:47:47.24 ID:yV8n4hwB.net
だから人に言われた事というより、
自分は本当はこう思ってたんだ〜って自覚してまあいいかって思うと
あまり人の目とか、私のせいでイライラしてるとかビクビクしなくなるよ
人の目気になると仕事の能率さがるから…
後は、理不尽に怒られすぎて単純に自己肯定感が下がってる場合もあるから
カウンセリングって効果あった

543 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:47:02.31 ID:QXpJvpyD.net
>>540
厚かましい…自分でダブルチェックしろよクズ。仕事できないくせに、自分の尻拭いもせず人の仕事増やそうとするって、頭おかしいんじゃないの?

544 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 12:53:32.33 ID:yV8n4hwB.net
>>543
そういう言い方するなよ…
確かに書き方にやや自己正当化を感じる部分はあるけど、
それがよくないことだとわかってるから口には出さす
ここで吐き出してるんじゃん
相手が傷つくとわかっててこのスレでそういう書き方するなよ

545 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:26:42.57 ID:Pd4BFkmx.net
さっそくミスした
原因はわかってるからまだマシかなと思ってしまう
午後から頑張ろう…

546 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 13:45:01.76 ID:OmDEGUNV.net
>>544
いつもの人だから相手しなくていいよ

547 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 14:44:17.33 ID:EPEfrtv+.net
>>536
そういう上司の下で真面目に一生懸命…ってやってたら病むから気をつけてね…

548 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:21:15.50 ID:u/ZaDFGY.net
>>538
どうあがいてもパワハラです
本当にありがとうございます
録音して訴えるか
さっさとてんしょくしたほうがいいよ
これだけひどい環境なら転職したらミスも減る可能性高いと思う

うちはみんないい人だから自分の屑さをわかるだけだしにたい

549 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 15:48:10.37 ID:JxtlM5LX.net
>>544
>>540は確かにふてぶてしいと自分も思ったよ。理性から口に出さないのんじゃなくて、立場的に出せないだけだろうし。どれだけ仕事できなくてもこういう人間にはなるまいと思った。

550 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 16:00:07.68 ID:EPEfrtv+.net
ミスチェックもその人の余計な仕事を増やしてることに変わりはないからなぁ
原因が自分にあると分かっていながら「再発防止の対策もないのはどうなんだろう」って自分で言っちゃうのがどうなんだろうだわ

551 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 19:03:35.12 ID:roYdev24.net
何でもかんでも自分以外の誰かの所為にすれば楽だもんね

552 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/11(土) 21:03:51.59 ID:yv/T2vQd.net
>>541
全体的に「あーなるほどー」と納得したけど下から4行がまんま自分と同じでビビッたw
何ていうかこう…やっぱ性格って似通ったパターンと言うものがあるんだね。失敗談も「分かる!」
ってなるの良くあるし、思考回路が似てると行動パターンも似通って共感しちゃうんだね…

何が悲しいって、自分と同じレベルの人が職場にいないことだよ。皆レベルが高い(と思うのは私のレベルが特に
低い為で実際は普通レベルの人もいるかもだけど)
まあ、自分が職場の最底辺なのも辛いけど自分以下がいたらそれはそれで何か落ち着かなさそう…最底辺扱いに慣れてるからか

553 :535@\(^o^)/:2015/07/12(日) 00:20:52.40 ID:uOzJN8VM.net
>>539 >>547
思い切ってその上司の事を他部署の知り合いの上司に相談してみたよ。
「その上司の指導に不信感がありまして…」っていったら、あっ…(察し)みたいな感じで「あーあいつまたそんな事やってるのね。口にしないだけでみんな思ってる事だと思うよ」って言われた
どうやら人事部長とか重役含めた嫌われたら終わりな人を片っぱしから敵に回して針の筵だから立場が弱い人やその人の現状を知らない人には虚勢張って威張るんだと。
それを知ったら、その上司が怖いとは思えなくなってきた

554 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 08:33:03.92 ID:tx1JCkHq.net
>>552
そうそう、生まれつきの性格って大きいらしい。意外だったんだけど
プロは生まれつきの性格類型と遺伝を重視してる
だから喪女のくせにピンク好きとか迷惑〜とか無能のくせに上司にこう思っちゃうとか失礼だよなとか否定しないで、
あっ自分こう思ってたんだ〜って思うと脳に負担かけないんだって
最底辺とか下っ端になれてるからそのほうが落ち着くとかすごいわかる…

>>553
よかったね!見方や考え方が変わるだけでも冷静になれて少し楽になるよね
異常なまでに人を批判したり攻撃する人って、本当は自分の中に
絶対指摘されたくないコンプレックスがあるらしい

555 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 15:54:40.37 ID:u+iFE7gs.net
今日教育担当者に「ねぇ、毎日怒られて仕事つらくないの?
同じ事何度言っても出来るようにならないよね?
私だったらこんなに毎日辛い思いするなら辞めてる
何を思って仕事してるの?
あなたは私達とは物の考え方、捉え方が違う
もっと他にあなたには向いている仕事があると思う」
とか色々言われた
こんな使えない人間なんて要らないよな、自分でもそう思うわ
仕事どうしよう、仕事すること自体向いていない気がする

556 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 17:05:12.32 ID:CTuJPlp1.net
>>555
向いてる仕事があると思うって言うんならそれが何なのかまで言ってくれよな是非教えてくださいよって感じだ…

私も一年目のときに先輩に似たようなこと言われたけどその先輩はどんな仕事が向いてるのかまで
言ってたなぁでも結局その仕事に転職はしてないんだけどね
私も本当仕事すること自体が向いてないと思う…求人とか見ても業務内容で「ああ私には無理だ」ってなってしまう

557 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 18:01:43.52 ID:ilYQ4v0x.net
3年目なのに先輩のフォローがつくようになったよ…
今まで一人でやってたけど基礎ができてないよって
自業自得なんだけど辛い。頑張らなきゃと思う反面早く辞めたいと思ってしまう
叱られるだけ、まだ構ってくれるだけましなのかな…

558 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 19:58:40.18 ID:C1faUvDF.net
自分と同じような境遇の人間を見つけると安心するタイプだけどこのスレに限っては心が苦しくなる…
月曜憂鬱だわ

559 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 20:05:12.43 ID:u+iFE7gs.net
>>>556
レスありがとう
私と同じ様な事言われてもその時の仕事続けてるのかな?
私は今、会社のためにもこのまま続けていいのか悩んでるよ

求人見てどれも無理そうに感じるのも凄く分かる
田舎で応募出来そうな所見つけるのでさえ大変だし、さらに採用貰うとなるとかなり厳しいから
転職するにしても考え無しに行動出来ないわ
会社の従業員としての協調性とかコミュ力も無ければ、
個人でやっていく才能や行動力も無いし、本当に価値無い人間だ

560 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 20:18:46.05 ID:TbEFInSu.net
レジ違算マイナス1000円出してしまった
アルバイトやパートさんはレジ違算ゼロなのに社員の自分はレジ違算出してる
注意力と社員という自覚とお金を取り扱う責任感が足りてないんだろうな
千円の利益出すのにどんだけの苦労があるのわかってんのか!!と怒鳴られても文句言えない
本当最近出勤するのが怖いよ
みんな出来てることができない
まさに落ちこぼれだ

561 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 20:54:30.00 ID:WlvxL5fX.net
1000円の利益だすのにそんな苦労があるの?

562 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/12(日) 20:56:11.21 ID:fAu7iAnb.net
社員旅行から帰ってきたよ。辛かった、嫌われ者のだから喋ってくれる人いないし。
社長が私には話しかけないけど、同期と後輩には呼び捨てで話しかけてる…。
私はいつまでたってもさんづけだしびくびくしてる。
どうやって周りを気にしなくなれるのか検索しながら帰った来たよ

563 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:31:28.56 ID:JugKKMas.net
113 :可愛い奥様:2015/05/26(火) 01:29:23.57 ID:tcsPUmgV0
親戚とか家族に何で働かないの?って言われるけどこの生き方しか無理だ
大学入るまでは、苦手なりにも人付き合いしてたけど、大学生活で自分がメチャクチャ歪な人間だって気付いた
普通の人ってすごい
普通のハードル高すぎる
人の中に入ってくの怖い。働くの怖い。

130 :可愛い奥様:2015/05/26(火) 15:00:37.32 ID:tcsPUmgV0
冷静に考えるとほんと恵まれてるわ
6年バイトしてたけど全く周りに馴染めなかった。
就職してたら今ごろ死んでるわw
社会不適合過ぎる
こんなのと結婚してくれた夫の事は大事にしようと思った

150 :可愛い奥様:2015/05/26(火) 17:18:39.54 ID:6Q77p+3v0
雨風しのげる家があって飢えることがなくて専業でいさせてくれる旦那に頭が上がらないから怒ったことなんてないや
天涯孤独で精神も生活もズタボロの所を拾ってもらったようなもんだから離婚しても行く場所ないし

564 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:33:34.36 ID:JugKKMas.net
553 :可愛い奥様:2015/06/08(月) 05:32:06.30 ID:uO/EgFgo0
小梨ひき専業で毎日幸せなんだけどなんか怖い
夫より絶対先にしにたいよ

568 :可愛い奥様:2015/06/08(月) 22:09:13.95 ID:ubBeLKwd0
だね。うちはパートすらしないでいいしして欲しくないって言われてる。何も不自由しない生活させてもらってるし旦那に感謝。

569 :可愛い奥様:2015/06/08(月) 22:31:21.60 ID:Iu5uhiv10
働いて気がふれた過去を知ってるので絶対に外に出させたくないと言われてる。
主人には本当頭が上がらないよ

552 :可愛い奥様:2015/02/07(土) 17:51:05.65 ID:zBAKAGcH0
IDの通りBAKAなんで働こうにも手に職もないしそもそも起きられる気がしない。

525 :可愛い奥様:2015/02/06(金) 19:41:29.62 ID:KrRrKZMo0
私は無意識に人を傷つけたり引かれたりデリカシーの無い事言うみたいだから
私と関わる相手のためにも自己防衛のためにも他人との接触は極力なくしてる。
性格悪いのは自覚してるけどナチュラルに人に嫌われる人生は結構しんどい。
私みたいな、人と関わらないほうがいい人間もいると思うんだよなあ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


565 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:35:06.40 ID:JugKKMas.net
531 :可愛い奥様:2015/02/07(土) 07:30:45.38 ID:xJH1kcAB0
自分も含めてだけど、ここの奥様の中には大人のADHDとか
発達障害の方もいらっしゃいそうね…

180 :可愛い奥様:2015/01/21(水) 13:19:59.16 ID:dEEy6TqM0
世間に対して後ろめたくはないけど、
家族のために頑張って働いてくれる夫には申し訳ないと思うよ。
私の大嫌いなことをやってくれてるんだもの。
気持ちよくひきらせてくれる夫で良かったってさんと同じように惚気てるわ。

472 :可愛い奥様:2014/12/16(火) 11:07:04.85 ID:vPqeflWx0>>432
同じ事考えてるひとがいたw
まあ、わたしの場合は虚弱でキャリアないのでBBAで離婚したら思いっきり低所得or生ぽまっしぐら

473 :可愛い奥様:2014/12/16(火) 11:16:23.77 ID:P/0cgn0F0
>>472
私は離婚したら障がい者手帳貰って障害枠で働くか生活保護だなあ

436 :可愛い奥様:2014/12/15(月) 19:58:21.80 ID:SmQyxrXU0
少しばかり使えるお金が増えるより、節約倹約頑張るから、これからもひっそり専業を続けさせてもらいたい…。
お勤めによる疲労とストレスがないと、実際、どれだけ笑顔が増えることか。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


566 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 00:36:11.29 ID:JugKKMas.net
708 :可愛い奥様[↓] :2014/11/28(金) 14:00:14.38
殺傷処分前の犬猫をひきとりたいなと思ってます。自分の方が先に死んじゃったらっていうのはもちろん考えるんだけど、
それってたぶん旦那から私を見たら同じなんだろうなーとか。私はほんと、旦那に拾ってもらえなかったら、
社会不適合でいろんな人から見離されて、親にも持て余されて、自分で殺傷処分直前くらいだった。
もし自分にそんな能力があればの話に過ぎないけど。

93 :可愛い奥様:2014/11/13(木) 00:30:24.26 ID:v43X13vZ0
何でこの人、私と結婚しようと思ったのか、それだけが不可思議。
杉本彩さんが殺傷処分前の犬を引き取って育ててるけど、あんな心境だろうか。と、たまにふと思う。

137 :可愛い奥様:2014/11/14(金) 00:15:14.47 ID:vj8jRQqG0
今日、旦那に漠然と「専業主婦の事どう思う?何の生産性もない社会からの厄介者なのかなぁ?子供も居ないしさ。」と聞いてみた。
「何でそんな事思うの?仕事帰って来たら風呂沸いてて綺麗にしてくれてる部屋で温かいご飯が食べられると疲れが取れるしそれをやってるのは○○(私)なんだから有難いよ。子供だって病気の事があるから仕方ない、自分大事にが優先だし、ネガティブに考える必要は無いさ」
とサラッと言ってくれて泣きそうになっちゃったので「ありがとう」と伝えて少しトイレに篭った。
周りに何言われても旦那が理解してくれて入れ歯それで充分幸せだと思った。

567 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:02:05.08 ID:btP2lOe0.net
朝、上司から社員登用の受験資格があるけど受けますか?
と言われたので、昼過ぎに
「受験資格をいただけるのなら是非受験させてください」と頭をさげに行ったら
周囲がザワザワした
席に着いたら、「マジで?なんでうけんの?社員の仕事バカにしてんの?」等、散々試験受けるのをバカにされた
陰ですごい言われてるんだろうなあ
でも、環境を変えるチャンスだと踏み出したんだ
頑張るさ

568 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:21:59.17 ID:4ot8F0Ts.net
>>567
おう!!頑張れ!!!
最初の声がかかったってことはその資格があるってこった
足引っ張ろうとする周囲なんて気にしなくていい存在だよ

569 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 01:58:51.25 ID:btP2lOe0.net
>>568
ありがとう!
これから社員登用に向けてのレポート提出や、筆記試験や最終面接まで頑張らないと
正直、社員になったら今のパート仕事以上の専門知識が必要になるので、自分に務まるか凄く不安
でも、それは合格しないで不安がっても仕方ないんだよねw
まず、レポートを考えなくちゃ…頭痛い

ちょっとグダグダとマイナス思考になっていたけど、>>467さんの言葉に背中押してもらえた感じ
頑張るね!ありがとうございました!

570 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:52:36.34 ID:ZZakRGcZ.net
すみませんを言わない日がない

571 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 03:55:14.18 ID:gjvggnI7.net
できなくても仕事してるだけ100万倍まし

572 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:06:52.85 ID:GM53mkTf.net
ある先輩に職場で何か起きるとすべて「喪倉さんでしょ!」って言われ続けて3年たった。
ミスが多いから仕方ないかもしれない。でも絶対に私が触らないようなところのミスまで「喪倉さんでしょ!」
私が休んでいた日のときまで「喪倉さんでしょ!」
もうノイローゼ。周囲のいろんな人に相談して、意を決して上司にミスの原因だと決めつけられていること、恫喝されること
パワハラを訴えた。すぐさま上司、私、先輩の三者面談。先輩は「もう二度と言いません」と約束し、謝罪もしてくれた。
そして今週、見事にミスしました。しかも何度も注意されていたことを……。
先輩は何か言いたげだったけど、何も言わなかった。先輩の青白い、機械のようにこわばった顔をはっきり思い出せるよ。
もう仕事続けられない。辞めないとね……少しだけこのスレを卒業(むしろ停学?)するよ。さよならみんな。

573 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:12:25.14 ID:XKQhOI2C.net
無職ニートスレいっぱいあるけど
何かうまくいったりいいことあると気が変わることもあるよ
喪倉さんドンマイ

574 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:28:28.55 ID:tVhj7cxI.net
>>572
止めることはできないけど、三年も頑張ったんだよね?やめようと思う本当の理由を考えてみて
先輩への罪悪感とか申し訳なさなら、先輩に「これこれこうで私がミスしてしまい
申し訳ありませんでした」って頭下げてみるのはどう?
自分に関係ないことや休みのことで「喪山さんでしょ!」と攻撃するのは先輩の見当違いだし
相談したのは間違ってないと思う。
でも上司の以降なのか「もう二度と言いません」と全部注意できないようにさせることはなかったのでは
ないかなーとも思う。今回みたいに明らかに本人も自覚してるミスなら、一言言いたくなるのも人間ですし
決心してるなら止めないけど。でも、環境変える前に先輩に話してもいいんじゃないかな?
環境が最悪の場合転職してよかったと思うけど、精神的な理由でしかも逃げるように止めても環境変わってもつらかったりする
一年ごとに仕事変えてやっと三年定着できた自分からしたら、そんなパワハラの下三年頑張ってた
>>572はすごいと思う

575 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:38:34.96 ID:tVhj7cxI.net
>>565コピペ読むたび羨ましいと思うと同じくらいモヤモヤしてた。
相談や愚痴を聞く仕事してるけど、最初のうちは皆このコピペみたいな事ばかり言ってる。
回りくどい長い幸せ話を、小説を朗読しているような感じで話してる
でも何度も話しているうちに、段々口数が少なくなり、最後は夫や子供のせいで働けない
自分は本当にあれもできるとか中学の頃は成績トップとか話し出す

なんというか、本当に満たされてるんならわざわざ長々話したりにちゃんで書き込まねーって気づいた
自分もまさにそう。本音を隠してる時って、台本読んでるような雰囲気になる。
そして周囲の本当にやりたいことを努力でつかみとった自己実現に向かってる人たちって
「SNSに書きたいことない」って人ばかりなんだよね。自分は勉強になるからブログでもしてほしいんだけど
だからにちゃんにあー幸せ✩ってわざわざ書き込んでも、本人にしかわからない葛藤があるんだよな

576 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:42:30.72 ID:Z5DNoyLE.net
>>572
私も>>574に賛成
そりゃ決めつけはよくないけど、やった時は謝らないと
まわりまわって先輩の迷惑になるかもだし
やめるかやめないかは謝ってから決めたら?



ああでも私も仕事辞めたい
一度発達障害の検査受けてみようかな……
どこで受けられるのかさっぱりわからないけど、アスペとかADHDとかのテレビの特集とかボーダーラインだったりするしな

577 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 15:58:51.09 ID:GM53mkTf.net
>>574
こんな私にレスありがとうね。孤独な人間だからネットのレスも本当にうれしいよ。
ちゃんと書いてなくてごめん。ミスに気付いたとき、先輩には何度も謝ったけど上記のように無言だった。
胃が喉から出てくるような気持ちだったよ。先輩には私が上司に相談したのも許し難い行為だったみたい。
もともと先輩がパワハラするようになったのも、私のミスが多いせいなのに、それを棚に上げて上司に相談して盗人猛々しいと。
もう職場にはいられないと思ったよ、こんなに嫌われたら……。先輩だけじゃなく、他の人にも嫌われてる。
3年間、毎朝吐きそうになって、胃痛で何度も病院に通った。染めてるけどものすごい白髪。まだ28歳なのに。
会社を辞める口実(?)ができて、実はほっとしているかもしれない……。

578 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:22:45.27 ID:tVhj7cxI.net
>>577
なるほど、先輩は我慢による真っ青ではなくて完全に拒絶による無言だったのか…
三者面談&謝罪は、自分にしてみりゃ許し難い屈辱…身勝手な先輩だね
病院は内科とかで?そこまでパワハラされたら、心療内科で相談もありかも
やめるにしても、悔いのないようにとか貰えるものはもらえるようにとか色々周囲に相談してみて
ここのスレ見てると、すごく我慢して誰にも相談せず抱え込んでる人が多いことにびびる
自分はさすがに会社では黙ってるけど、ツテて心のプロとか専門家には質問しまくってる

579 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 16:30:14.90 ID:4ot8F0Ts.net
>>577
えー、ちょっと卑屈すぎるよ
自分じゃないのに攻撃しまくられるのと、実際のミスを謝る云々は全く別の話だよ
もちろん仕事できないのは悪いし迷惑かけることだけど、だからってサンドバックにされるのはおかしい
576が体調に異常をきたすくらい参ってるなら無理は禁物だけど、落ち着いてよく考えてね
私は仕事できないけど、私の先輩も上司も謂われない罪をかぶせることはないよ
その先輩もちょっとおかしいし意地が悪いわ

580 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:25:43.80 ID:645N8tE9.net
私も今日先輩をいつも以上に真剣に起こらせてしまった
私が口下手で考えを上手く言えなくて、余計な事をポロっと言ってしまって、それが湾曲して伝わってしまった
でも私の言葉では訂正出来なくて、先輩のつまり喪子さんはこう思っているんでしょ?って聞くことしか出来なかった
そしてもうやる気がないと判断されてしまった
どう返しても言い訳に捉えられてしまう
もう関係の修復は不可能なレベルで、今実習期間だけど今までのミス含めて上に報告いくし会社辞めるしかないわ

581 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:29:32.04 ID:Y1VsanW5.net
>>561
そらあるでしょうと思うよー
自分でお金稼ぐのがこんなに大変なように会社の利益も皆の努力で成り立ってるんだと思うよ

582 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:55:08.22 ID:qs/0TkTW.net
私今年になってちょっと責任ある役目を任されて簡単に辞められない状態になって…
上からもいろいろ言われ続けて自分でも結構追い詰められていたようで体調崩しがちになった
ここんとこ出勤した日の朝は少量だけど吐いてしまってる(汚い話ですみません)

でもここの書き込み見てると私なんてまだまだ辛いと言える状況じゃないのかなとも思う
自分に向いてる仕事に出会えればいいのにね…

583 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:53:54.77 ID:oXgQsRlb.net
ダイコクドラックストアで働いてる明らかに学生位の人が素早いレジ打ちと袋詰め・聞き取りやすい声で安い日程のお知らせ

部活帰りの先輩後輩の高校生
敬語気遣い和気あいあいマナーしっかり

もう10コ年下の人の方がよっぽど仕事出来るわ…

584 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 01:47:12.60 ID:OC5CW+GB.net
お前らみたいなブスこそ勉強ガチって公務員にしがみつかなきゃならないのに
無能ブスは将来設計すら考える頭ないのな。
頭も悪くスキルもない、転職につながるような経験も無しじゃ三十路を境に仕事にもありつけなくなって詰みだろうね

585 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 08:32:49.42 ID:z2qA+rZ+.net
仕事を沢山振られて困っている人がよくいるけど
仕事振られずに途方に暮れてる人っていないのかな
自力で掻き集めた仕事も奪われてもう居場所が無い
でも辞めたらあの糞上司に負けたことになるのが悔しい
上司の上司はお人よし過ぎて相談にならない

586 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 12:21:23.88 ID:j8+fza95.net
私はそうだよ
やれる仕事がない
何かやりますよ、といっても苦笑いされて何かあったら頼むわ、で終わり

春に異動したんだけど、異動前の仕事のことでトラブルが続出してて、話を聞かれるんだけど全く覚えてない
早く辞めたいんだけど、私が辞めたら上司1人しか残らないからどうしたらいいんだ

587 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:24:56.32 ID:vjtsv47G.net
手が空きました、何か私に出来る事はありますか?
とチームの皆に声をけたらスルーされ、途方に暮れていたら「便所掃除でもしてろ プw」て小声で言われたので、
「はい!Aさんにご指示頂きましたので、便所掃除でもしてまいりますっ」て高らかに言ったら
課長が血相かえて飛び出してAを怒鳴りつけてどっかに連れて行った
結局、便所掃除したけど、すんげー綺麗に出来て満足しています
清掃業のが向いているのかもしれない

588 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 19:25:48.78 ID:vjtsv47G.net
でも、掃除しながら泣いたのは内緒

589 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:03:47.65 ID:a41goNmk.net
>>587
あなたすごく立派だと思う

590 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:42:42.08 ID:Za/q09Qz.net
>>535
今すごくそれを実感してる
楽しそうに雑談しながら仕事できない
絶対ミスる

591 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:49:46.03 ID:vjtsv47G.net
>>589
ありがとう
なんだかその一言で涙が出てきた
便所掃除しながら、会社を辞める事ばかり考えていた
八月いっぱいで辞めようと思う踏ん切りついたよ
ありがとうございました

592 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 20:53:25.92 ID:aw+2IwHG.net
>>591
課長はなんか言ってた?
状況わかってるんだよね、それ

593 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 21:05:34.71 ID:a41goNmk.net
>>592
読んだだけの私が悔しく感じるくらいだからあなたの感じた屈辱は相当だったと思う
その上で言うけど今辞めるのはもったいなくないかな?
上司が怒鳴るくらいだし状況が変わる可能性がある気がして
そんなひどいこと言われても毅然と対応したあなたの事を評価してくれる人はきっといると思ったんだ、余計なことだったらごめんね

594 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 21:10:54.54 ID:a41goNmk.net
レス番間違えた上は>>591宛です

595 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 21:12:46.02 ID:vjtsv47G.net
>>592
課長はAの言葉の選び方が悪くて不快な思いをさせて申し訳ないって言って来た
Aはしばらく課長の監視下に置かれるみたい
私がコンプライアンス委員会に逃げ込まないように必死なんだなって感じた
私も、もうちょっと言い様があるだろうにとも
課長の対応はAを庇うんだなあ、私はやはり選び抜いた言葉を使われても便所掃除やってろって事になるんだろうなあって感じた
いま、退職届書いてた
明日朝一で出すんだ

596 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 21:18:24.36 ID:vjtsv47G.net
いろいろありがとうございました。
状況説明が下手なのでこれで終わります
みなさん、辛い事が多いかもしれませんが、美味しいもの食べて綺麗なもの見て、気持ちのいい事して頑張ってください。
かげながら皆さんの事を応援しています。

597 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 22:32:10.13 ID:gLVtykYs.net
>>597
何か私にできることありますか?と声かけも自主的にできるし、Aの暴言に大人の対応してるしすごいよ
そして納得した。彼を叱りつけるのになぜチームでスルーしてるのを看過してるのかわかならかったんだが、一番は言質とられたくなかったんだね
清掃業務が仕事でない人に「便所掃除してろ」と言うのは完全にパワハラにひっかかる
だから面倒ごとおこすなと叱ったんだろうね…
あなたはそいつの発言より
課長のAはしばらく課長の監視下に置かれるみたい
>私がコンプライアンス委員会に逃げ込まないように必死なんだなって感じた
>課長の対応はAを庇うんだなあ、私はやはり選び抜いた言葉を使われても便所掃除やってろって事になるんだろうなあって感じた
ここが一番こたえたのかな?
でもこんなこと言うやつがいる中
何かできることありますか?と自ら言えるのすごいよ。どちらにしろ後悔しないよう頑張って
やめる身なら、Aにも課長にも怖がらず自由に選択できるのだから一晩ゆっくり一番やりたいこと考えてみて

598 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:02:57.83 ID:YXo8+yDt.net
>>596
許せねえ…許せねえよそいつ…
屋上へ行こうぜ…久しぶりにry

掃除をしていた時のあなたの気持ちを思うと悔しくて悲しくて今本気でムカついてる
この憤りを鎮めるためにフラフープをしながら書いてる
Aはまさかの展開で確実にgkbrったし、周りはAに引いたはずだよ
くそAタヒね

599 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:53:27.39 ID:9cIwZTah.net
うん、595さんは立派
Aには罰があたれ

600 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/14(火) 23:55:22.82 ID:GMzKwzee.net
>>598
タヒの呪いはいかん
穴二つになってしまう

歩くたびに足の小指をタンスにぶつけたり
鳥の糞が命中するぐらいにしとけ

601 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/15(水) 00:31:32.65 ID:iFpoLbaf.net
>>596さんほどではないけど、似たような状況だからすごく身につまされた。
私の場合、それでもしがみつくしかなくて奴婢のような毎日送っててみじめだから、
もったいないと思うと同時に、他人事ながらすごくすっとした気持ちになったよ。
>>596さんもみんなも、幸多からんことを祈ります。

602 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/15(水) 01:26:04.24 ID:qmqxi1wO.net
この流れでちょっと切なくなった…。
>>596さんに幸あれ…!

603 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:01:58.61 ID:YmWh9auM.net
言葉の選び方が悪かったっておかしいよ
指示内容が不適切だったと言われるならわかるけど
もっと適切な言葉で便所掃除を指示すべきだったと言ってるようなものだもん
結局課長は指示内容には触れなかったならAを庇ってる事になるよね
ほんっと胸くそ悪いなー

604 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/15(水) 12:54:55.93 ID:qBuo4CpA.net
よく言った!多少空気変わると良いね

早口の電話やめて…
理解力足りなくてただでさえおっそいのにガーっと言われるともう死亡する

605 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/15(水) 18:42:21.09 ID:mmDcJ3gJ.net
基本的には毎月毎月同じことやる業務なのに3年経っても未だにヌケモレが毎月あってほんとに情けない。
今月も中〜大レベルのミスを2つやってしまってGMに迷惑かけまくった。

言い訳になるけど、ルーチンなんだけどとにかく工数作業でそれに加えて雑務と突発業務と問い合わせが多くて
毎月の締切前にはいつもヘトヘト→終わってみてミスがポロポロ…。

マニュアルとチェックリストを作ればミスの9割は減らせるのはわかってるんだけど手が回らなくて後回し。
完璧主義のクズだからとりあえずのチェックリストもつくらない。
いや作ればいいのはわかってるんだけどさ。

部長にもルーチンなのにこんなに残業するわけないだろうって思われてるらしいしほんとすいませんって感じ。

606 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/15(水) 21:07:45.20 ID:KeqXfiMY.net
後ろの席で聞こえる声で愚痴愚痴言ってくる上司がいる
「え?今何の話してましたー?」「何かあるなら直接言ってくださいね!」とか言いたくてしょうがないんだけど言っても良いかな??笑

2年目も半分近く過ぎた今まででミスしすぎ&無愛想過ぎて信頼無いのは自分が悪いんだけど
応対が無愛想とかいうから朝トイレで笑顔の練習、声もわざわざボイスレコーダー買って家で練習、そんで対応したら鼻で笑ってきたり、
電話応対が悪いとか言うから、マナー本に載ってるようなマニュアル通りに復唱とかしたら(先輩も下手くそで参考にならないから)「ただの取り次ぎなのにそんなテンプレ通りじゃなくていいし笑」とかなんとか
つか10年目の先輩も私が学生の時電話したら超暗くて無愛想だったのにそいつは良いのかよ。一緒に受けてた子あれのせいで面接キャンセルしてるから相当だよ。
仕事早く終わって暇だから過去のファイル見てみたり業務関連の本見てたらまた鼻で笑ってくる。サボってると思ってんのか
他にもこそこそこそこそこそこそぐちぐち
言いたいことあんななら直接言えよ、せめて改善しようと行動した時に文句言ったり邪魔すんのやめてくんない?お前らがうるせえからやってんだろ
業務どうこうじゃなく私が嫌いなら黙ってろよ
無能な喪女の癖にどうでも良い所で反発して色々失敗してるから直接言ってやるか黙って頑張るか…といっても言ってくる人みんな課長以上。
そもそもこんな会社しか選べない自分が悪い。

607 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 01:02:03.37 ID:GWn7i0NG.net
言えばいい

608 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:12:06.96 ID:/9Mp++2q.net
>>416に書き込んだ喪だけど、最近パートさんからも上司からも、
オブラートに包みつつも露骨に「よくこんなんで居座り続けられるね?」「お前いらないよ」
「早くその席を空ければ?」
みたいな圧迫や遠回しの嫌がらせをされるようになった。
あと、雑談中に私にだけ意見を聞かないとか、目を合わせないとか、マウンティングとか。

私の性格上、しおらしい演技をパートさんがしたままだったら辞めてたかもしれないけど、
30歳近くの大人達からここまでガキ臭くて分かりやすい嫌がらせを受けるとなると、
早々簡単に思い通りになるもんかってムカムカしてきた。
私が本当にどうしようもなく使えないなら、多少評価が下がってもクビにすればいいのに、
それができないからって自己都合退職に追い込もうとする上司の姑息な計算に腹が立つ
(←一年未満の人間を「要領よく仕事ができない」という漠然とした理由で辞めさせられないのと、一応勤務態度は真面目なため)。

幸い、一部の人もパートさんが上司へ女特有の媚で取り入り、
自身も正社員同然だと言わんばかりの思い上がりをしつつあるのに気づき始めたみたいだから、
完全孤立無援はさけられそうなのが唯一の救いだ。

609 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:21:37.18 ID:NsgfiQW9.net
>>608
偉い!すごいよ、そのパートも「契約社員になりたい」のにまるで
あなたを悪者にして自分が被害者みたいに考えてるのが怖いね
いる価値も意義もあるんだからクビになってないんだから気にしないで頑張れ〜
そういう人って、「やめないなんて空気読まないよね〜」とかとにかく相手を悪者にしたいだけだから
気にすることない
あなたが気にして萎縮したり、もしくは逆ギレしたら相手も願ったりなんだけど
堂々として頑張ってるからそのうち自滅するからそのままで大丈夫
というかそろそろ自滅しかかってるみたいだし
悲しいことがあったらここに書き込んですっきりすればいい

610 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 15:31:08.48 ID:/9Mp++2q.net
>>609
優しい言葉に泣きそうだ…ありがとう。
実は初め、もっとやんわりした嫌味だけだったんだけど、
仕事上でも発揮されている極度の鈍さや、とんちんかんな解釈力で全く気づかず、
逆に「正直に言ってくれてありがとう!」と感謝までしていた体たらくだったから、
向こう側も業を煮やしてもっと分かりやすく追い詰めだしたみたい。

早く仕事に慣れて、堂々とはねのけられるように頑張る。

611 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 16:51:10.69 ID:V+vX+rX/.net
>>610
言いにくいんだけど、実際仕事できないんだよね?なぜそんな強気で書き込めるのか謎…。
能力が伴わないのにプライドだけ高いって、生きにくそう。
あとからきたパートさんは、仕事できて器量も要領も愛想もいいんだよね?
周りから自分がどう見えてるかとか、考えないの?そんな惨めな状況で、負けん気だけ強くても、見苦しいだけじゃ…

612 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 17:17:57.67 ID:TSZEPMWW.net
>>610
負けるな!
そんな奴らをみすみす喜ばせてやることないよ
地道に頑張ってたらいつか認めてくれる人も増えるはず
嫌がらせにこたえない事が一番の報復だろうから馬耳東風で頑張れ

613 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 17:26:11.13 ID:HZ+Z8fOp.net
>>608
会社都合以外では絶対辞めるべきでないね
雇うことを決めたのも教育するのも会社だし席増やせないのも会社のケチな都合じゃない
負けずに仕事頑張って欲しい

614 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 17:30:06.03 ID:YT5bahPM.net
>>608
いくら仕事できなかろうが、まともな会社なら社員はそうそう簡単にやめさせられないよー
自分が恥ずかしくないなら別にいいんじゃない?
上司とパートさんには恨みかって、周りからは馬鹿にされてそうだけど、強く生きれw

615 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 18:46:17.72 ID:ylWi5R6J.net
>>611
契約社員になりたいパートさん乙

616 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:35:59.79 ID:BGZC+7oY.net
>>615
本気で言ってる?
契約でも社員だからそれなりの理由がないと辞めさせられないだけで、会社としてはそのパートさんが契約社員になった方がいいと思ってるのは分かるよね?
極度に鈍くてとんちんかんな判断しか出来ないって自分で書いてるし。

617 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:55:28.50 ID:ylWi5R6J.net
なんでそう必死なの?怖い怖い

618 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 21:02:24.05 ID:OkT1pbp8.net
その上司が媚び媚びパートの言う事信じてるだけで現場の事はよくわかってない可能性も
周囲のパートさんが気づき始めてるってところからの想像だけど

619 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/16(木) 21:27:20.68 ID:XpSeH2Vt.net
>>610
負けるな!がんばれ!

>>611
それを判断するのはお前じゃない
ましてやパートババでもない
そして>>610が考えることでもない
会社の経営者側が判断することであって
結論が出てない限りは堂々と働いていれば良い

620 :607@\(^o^)/:2015/07/16(木) 22:33:45.40 ID:/9Mp++2q.net
荒らしてしまってすみません。
>>611>>614も正論なのはわかってます。
ただ、契約社員と建前で呼ばれてますが実質上パートとの違いは
社保があるかないかくらいですし、数ヵ月ごとに契約更新の確認もあるので、契約期間に定めもあります。
現に「今のままなら次回は契約更新しない」とも言われてますし、
私もそうなった時は反抗せず、謙虚に力不足を受けいれ、契約期間満了として退社つもりです。
周囲は「言うほどひどい?」「私からみても喪田さん不当に扱われてると思う」と言ってくれてますが。

ただ、件のパートさんも最近はそれなりにミスが発覚しているのに「しょーがないなー」ですまし
(私や他のパートさんだとがっつり怒られます。おまけに機嫌次第で当たられることもしょっちゅう)、
何より時期がくれば合理的に辞めさせられないこともないのに、自分の保身やパートさんから個人的に感謝されたいという
勝手な私情で、今すぐ自己都合で辞めさせようとする上司のわがままに付き合ってやる義理はないと思っただけです。

621 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 06:45:11.62 ID:GPxtZoL8.net
>>620
なんだろう…ふてぶてしいね、君。
上司から可愛がられないの分かる。

622 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 06:52:01.61 ID:a+U6PNz8.net
低能ほど長文になる
読者に分かり易く簡潔にまとめる能力が著しく欠けているから

623 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 09:52:04.52 ID:0bVhujaK.net
>>621-622
昨日からID変えて何なんだ
なんか私もパート婆のような気がしてきたww
それとも自分も仕事できなくて鬱屈してるのに頑張ろうとしてる他の人がコンプレックスなのかな?www


悔いがないように精一杯仕事頑張って
上司の私情混じりで契約切られたとしても>>620にもっと良い職場が見つかること祈ってる

624 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 11:54:03.89 ID:tMz/oXrb.net
仕事が出来ない喪女
喪女よりは仕事が出来て愛想のいいパート
美人?には優しい上司
誰も、悪くない
ただ誰が会社や社会にとっていらないかと言われたら喪女になる

今回の会社は合わなかっただけだよ
世の中仕事できないブスにも優しい会社は稀にある
いい会社に巡り合えるといいね

625 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:18:36.96 ID:bv1RSDqW.net
能力がたりなくて首にされることを「謙虚に受け入れる」ってw
デブスで仕事できない上に性格も頭も悪いのね

626 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 12:29:57.10 ID:3X8dHqKK.net
例のパートさんもミスしてるって書いてあるよ
他のパートさんも>>620さんもがっつり怒られるなら
共通の敵は例のパートさんだから追い出しちゃえ
相手によって態度を変える上司が1番悪いんだけど

627 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 13:29:45.76 ID:tkf5lnOa.net
毎週末ある仕事が憂鬱で仕方無い
ほぼ毎回ミスしてしまう
1日その仕事が続くと元々ない集中力が全然持たない
午前午後でそれぞれ答え合せみたいなのがあるからその時間は生きた心地がしない

628 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 15:01:53.17 ID:cmxhslkc.net
大人しそうに見える仕事出来ない喪女でも攻撃的にもなるんだな…

629 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 18:04:53.73 ID:oIZuotph.net
ノルマの半分達成できないので呼び出されるらしい

事務処理もできない、ノルマも達成できない 本当に自分使えない・・・

630 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/17(金) 20:48:46.32 ID:aoDMQrHV.net
自分は派遣だったけど社員の女の人が更新して欲しくないって
コソコソ言ってるのをはっきり聞いてしまったことあるわぁ

631 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 01:20:42.61 ID:NWY2r8Z8.net
働いて数年は経つのに未だに慣れない
単純作業が多い楽な仕事なのに
基本もダメだけど
応用アドリブが本当に苦手
ちょっと普段と違うことが起きると
すぐに失敗する 大して難しいことでもないのに

一方新人の子はみんな物覚え良いし
応用も効くし愛想も良い

新人の子と仕事する度己の無能さに呆れる

632 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 05:03:27.47 ID:ykzsFEW3.net
もう検査とか検品とかそういうのは仕事できない自分には無理と割り切ってダンボールをパレットに積む仕事です、女性でも可ってとこに応募するわ
頭使うよりは身体動かすほうがマシだし男もいるだろうから嫌がらせされるリスクも減るかなと
どこ行ってもだめだったからもうこんな消極的な理由でしか仕事探す気になれない…

633 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:28:06.77 ID:Is5l7IgX.net
仕事できない、駄目人間です、阿呆なんですみませんって本気で言ってたけど
本音の本音で言うと働きたくないやる気ないんだと思う
発達検査やカウンセリングしても障害なかったし、好きな事は覚えられるし普通にできるんだから
結局「あなたやる気ないでしょ?手を抜いてるでしょ?」がその通り!だと思った
「一番大事なのは熱意」というのは真理だった

634 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 13:30:48.97 ID:Is5l7IgX.net
でも働く必要はあるし健康なんだから働くべきと思って働き続けてる
毎日今日が初日だと思ってせめて真剣さだけは忘れないようにしてるけど心からの熱意がない…
真面目だねって言われるけど、心の底では「早く帰りたい」って思う真面目系クズなんだ

635 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 15:19:52.17 ID:eKD9EAvj.net
女性は結婚したらだんだん仕事する気がなくなる傾向があるのかなとおもっていたら
結婚してなくてもだんだん仕事する気がなくなってワロタww

636 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 17:12:08.55 ID:nuTQKUDt.net
昨日はAの仕事をミスしてしまったから今日はちゃんと気をつけようと思ったのに
今日はA´の仕事をミスしてしまった
一個気をつけたら違う所で必ずミスしてる
もう最悪だよ
午前中は大丈夫だったから今日はいける!と思ったところのミス
自分のことが信じられない

637 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 17:21:06.51 ID:NTUBSgBV.net
やってしまった。うちの部署は仕事ない時は凄く暇な職場で下手すりゃ一日中
やることないんだけど、今朝主任が「次長から来週頭までに書類のデータ入力して提出しろって頼まれた」
って言ってて「かしこまりました」って返して対した量じゃないし来週までだから余裕w主任も私も来週はこれで暇つぶしできるって思って自分の仕事してたら今日って土曜日じゃん!通りで主任が
必死に仕事してると思った。気が利かなすぎて終わってるし失礼すぎる

638 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 19:54:56.01 ID:QM7YWPA5.net
簡単な計算でも間違う始末
小学生以外でしかない自分

639 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 20:39:22.02 ID:SvIDY9ep.net
一桁の計算も迷う。
そろばんでも始めようかと真面目に考えてるだが、読み上げ算とかラジオでやってるんだろうか。

640 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/18(土) 22:08:56.52 ID:rgC8+ZX+.net
一回りも下の新人に
「同じ失敗を繰り返さないでくださいよ。何回言えば理解して貰えるんですか?日っ本語ワカリマスカー」
て言われて笑ってしまった

もう働きたくない

641 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 01:40:42.29 ID:7Rv2P34Q.net
>>640
そんなこと言うヤツは無視でいいよ
このクッソ広い世界の中でノミのように小さい小さい生物が
クッソ短い人生のクッソ小さいフィールドで覚えたつまらん言葉を発してるだけ
カスみたいなサッと消えてく言葉だよ

642 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 11:15:31.86 ID:tAkNAAc+.net
失敗して怒られる夢を見た
現実でも失敗しまくって怒られてるんだから夢でくらい仕事から離れたい

643 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 12:10:09.40 ID:3n1ytx4b.net
人の顔覚えるのが苦手すぎる
接客の仕事で、お客さんに売場で待っててもらうことがあるんだけど、もうどのお客さんかわからなくなる
全然違うお客さんに声かけてしまって、「は?」みたいな顔されることがしばしば…辛いし迷惑だしどうしたら一回で覚えられるんだろ

644 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 12:25:15.88 ID:r9Gh1rUC.net
>>643
それ私も本気でわからなくなる
50代くらいのおばさんとおじさんは全部一緒に見える
カバンとか服の形で覚えるようにしてるけど、商品探す間に抜け落ちる
「○○でお待ちのお客様〜」って声出してさも探してますよ的雰囲気で戻るけど、
普通に真横にいてくれたりして気まずくなること多数

645 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 14:29:52.50 ID:9FJc/xuj.net
顔が覚えられないのわかり過ぎる

646 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 15:17:42.25 ID:G6XXzLWQ.net
顔と名前覚えられないのわかる…特に高齢者の方相手だから服や髪型似すぎてて
覚えるコツは相手の長所に注目するとか興味を持つといいらしいので
もう死ぬ気で好きになるよう頑張る

647 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/19(日) 21:19:10.38 ID:RM/SoJdh.net
いつも私の仕事の抜けを細かくチェックしてチクチク指摘してくる隣の部署のパートの人がいるんだけど
いつも姑みたい(男だけど)ですごい嫌な人なのに今日帰り際に「頑張りや」って言ってくれた
…言ってくれたのに、私は急なことすぎて凄いぶっきらぼうな感じで有難うございますとしか言えなかった…
同じ有難うにしてももうちょっと可愛げのある言い方出来たろうに…

648 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 01:30:43.29 ID:+oPDF8Ic.net
何となく教えてもらったことをきちんと確認せずにやって結果的に本社の人にも迷惑をかけてしまった……
転職する度に雑だ雑だと叱られて、二十歳も半ばなのにこんなんで生きていけるのかわからない……

649 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 02:08:21.01 ID:oLmzvTRA.net
「仕事が雑」
これよく言われる
いろんな事を見て気が利く振りしているけど、仕事に本性が出る。特にエクセルとかpc物
集中力を切らしたり、何となく仕事をしていたり、ダブルチェックを怠るのが原因
お前はザルか!と怒鳴られた事も
原因が解っているんだから改善出来そうなんだけど進歩しない
チェック表作ってみたけど翌日にはすっかり忘れている
あーほんとダメだなあ

650 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 08:29:02.92 ID:AnzMf7o7.net
ミスを誤魔化そうとしてしまった
小口現金の金額合わないから自分のお金足して帳尻合わせようみたいな感じの
最終的にはそんなことしなくても大丈夫だったんだけど
人がいない隙を狙ってとか色々考えた自分に引いた

651 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 20:52:33.98 ID:zmVBlp/w.net
>>649
私が書き込んだのかと思った。
第一印象は几帳面で真面目な優等生みたいな印象を持たれるけど、一年も経つと「粗忽」「自己中」「やらかすひと」「周りが見えない」「思慮がない」と評価が反転する。

最大限ゆっくり考えながらやってもテンパったり考えが及ばなかったりしてダメ。「もっとよく考えろ」とお叱りを頂く。
失敗しないよう細かい事まで相談しながらやろうとしても「そんな事も聞かなきゃわからないのか。もっとよく考えてから相談しろ」と言われる
心が折れた

652 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:01:09.96 ID:B4IgAr4o.net
「自己中」って言われるのはきつかったな〜…
学生時代なら、自分と正反対の
周りの人を振り回す・ちやほやされたがる
そんな人が言われる言葉で
自分とは関係ないと思ってたのに…

653 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:33:49.17 ID:byy7Z3lh.net
>>652
自己中って本人に直接言うのもどうかと思うけど、自分も結果的には自己中だから反論できん…
自己中って喪女には無縁そうな言葉だけど、陽と陰あるからね
我儘とかいじめとかとは無縁なんだけど、社会性が低いと他者への気遣いがずれていたりする
気を遣うべきところで使わず、使わないくていいところで使ってしまうのも自己中だし
あっ先輩忙しそう声かけるの悪いかな…→なんで上に確認しないの?→自己中
100%できてないからちゃんとできるまでは頑張らないと→途中でできなくなる→なんで30できたら言わないの?→自己中
でもある…上司に「あなたは100パーできてないといけないと思ってるでしょ。
最初から100パー出来るなんて思ってない。30できたら確認しにきて、50、70と報告しなさい」
と言われてそのとおりだと思った。
でも忙しそうだと声かけるタイミングわからない…結局仕事はコミュ力だ

654 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:35:16.71 ID:bA7cUfX6.net
>>652会社ってあるよねそういうの、ひたすら仕事ガンガン集中してやってたら自己中だよなとか、金のためだけに働いてるとか。周り見る余裕ないから目の前の仕事ばかりやってるから同僚の事なんか考えてない!みたいな憎まれる…。

とゆうか私の事そんな見てるないで仕事バリバリやれよ!暇じゃねーの!?とひねくれて思ったりしてしまう。今一番欲しいものは余裕だ

655 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:54:21.12 ID:68KwjGad.net
>>654の自己中はちょっと意味が違う気がする…
>>654は立派だよ

656 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:48:59.89 ID:EpDvEZq0.net
私も個人的には653のこと自己中とは全然思わないけど
653タイプの人を自己中と呼ぶ人はどこの職場にも少なからずいるね
名前呼んで「手伝って」って言えばすぐ手伝うのに、言わずにおいて察して動いてあげないと陰口叩く人とかさ
手伝ってって言われて、自分の仕事に余裕があるのに拒否するならそりゃ自己中だろうけども
全体を見て、ときには自分のことは置いておいて全体のために動けって理屈はもちろん理解できるし大事だけど
なんだかんだで自分の期待どおりに動いてくれない人のことをこき下ろすのに「自己中」が使われることが多い気がする
気の利く人にとっては性格上気の利かない人は悪意がなくても全部自己中にカテゴライズされる

657 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:58:44.21 ID:ipK/Igey.net
期待通りに動く人間なんてどこにもいないはずだけど、
なぜか最初に「自己中!」と詰る人がどうしても勝っちゃうよね
言われたほうはもう負け
私も自分のことしか考えてないって先輩に言われたことがあるけど、
私だって先輩の手伝いをする時もあるし、そういうことは全く覚えられてない。
そう言われたくなくていっぱい手伝ったりミス減らせるようになったけどイメージ全く変わらず。
ここまでしたのに何も変わらないんだからもう完全に印象の世界。挽回は無理
一回そう言われちゃったらずっとそういう人間として存在しなきゃいけない

658 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:05:59.80 ID:xfwwUlvB.net
>>657
リアルで決して言えないけど同意。一度そういうイメージ持たれると二度と払拭できないしほじくり返す人が必ずいる。(しかも大抵部外者)
関係ないミスで「だから○○さんに怒られるんだよ」とか一言多く言われるとほんとやる気無くすよ。

659 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:19:14.23 ID:2HvWrKaD.net
やってもやっても報われないようで嫌だよね
職場じゃ仕事手伝ってる人のほうが印象良かったから、自分もそうなろうと思って
ぎこちなくても自分の仕事早く終らせて沢山動けるようにしたらさ、
今度は手伝ってくれて当たり前って態度で接されて腹立った。接し方が完全に奴隷扱いなんだ
他のスタッフに「○○さん、当たり前のように手伝わされてるよね…」とか言われるし他人にもそう見えてるんだろう…
頑張った割に評価に繋がらなくて、だんだんメンタル壊れて今メンクリ通い。もういや

660 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:46:30.48 ID:zH6jZ5Kp.net
親から逃れてやっと家出て1人暮らし始めたけど、人間関係が上手く築けないから
悉く仕事が上手く行かない…
他の奴はミスしても怒らないし怒られないのに、私のミスだと決め付けて
私だけ叱ってくるし馬鹿らしい。
無駄に他人に敏感だから、そんな理不尽で自分が蔑ろにされてる所ばかり
見てしまってツラい…
午前中ずっと間違えた盛り付けのまま出してた男性バイトがいて、私が夕方出勤してきて
間違えたままの盛り付け教わって出したら、私が作ったものにだけ、わざわざメニュー持ってきて
「これ盛り付け違うから!」と怒られた。
だったらなんで午前中ずっといた間違えてた馬鹿には注意しないんだよ?
お前それ受けたらずっと出してただろうよ?頭沸いてんのか?

下らなくて店行けなくなったから、これからピークで忙しいのにバックれちゃった

まぁあいつらの態度からして嫌われてたから別に良いし。

661 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:48:40.45 ID:hTKsNRFM.net
午前中で仕事全部終わってしまった
社員さんに聞いてもないって言われて放置。仕方ないから書類整理してるけど、普段仕事出来ない上これって自分でやること見つけられない無能って事だよな…辛すぎる

662 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 12:55:51.57 ID:rUUwhceS.net
バックれはダメでしょ

663 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 13:42:57.63 ID:jyYEmkB8.net
>>660
なんか文章見てたら人間関係築けないのもさもありなんと

664 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:11:08.32 ID:dj4Ayedw.net
>>660
大丈夫かい?あの人は得してる〜とか私だけ怒られる〜とかの考え方は苦しくなるぞ
無駄に他人に敏感とあるが、他人がズルしてるとかミスしてんのにとかそういうのは気にしないほうがいい
見てる人はいつも「ホラあの人〜!」「皆間違えてんのに私ばっかり!」という思考って
相手にビンビン伝わるしさ…自分も本当は苦しくない?本当は他人を非難なんかしたくないんじゃない?
最後の文章とか、心の底から思ってるんならいいけどそうなら書かないほうがいい。

665 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:12:10.57 ID:a3WppREJ.net
毒親厨ここにもいるのか

666 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 14:27:12.81 ID:tPzsMBGo.net
発達障害気味で仕事出来ない人は親との関係も恵まれなかったケース多そうだな…
そんなものだよね

667 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:20:05.11 ID:84C1hxF5.net
659はマルチだよ
色んなスレに来てる

668 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:44:47.78 ID:aOm1r1FZ.net
スレタイゆえにどこがマルチなのか全然分からないわ

669 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 20:46:59.33 ID:84C1hxF5.net
>>668
色んなスレに同じ内容をコピペして回ってるってこと
釣りみたいなもん

670 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:34:45.14 ID:m8zlDARl.net
>>669
説明ありがとう

671 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:23:03.27 ID:233HBLyr.net
もうだめだ
その時々で確認することもできただろうになんでいつもこう抜けてるんだろう
ほんと馬鹿
いつもこうだしずっとこう
そんでもってこれから先もずーっとこんなんだろうな
辛いわ

672 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:49:39.79 ID:gFP87nTF.net
連休前日のミスが今日の朝イチに発覚
今日一日生きた心地しなかった
能天気に連休を満喫した(と言っても一歩も外に出ず引きこもってただけ)自分を殴りたい

673 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/21(火) 23:38:24.70 ID:eSG92xbU.net
>>672
私も同じだった。
さしたる予定もなく、強いて言うなら「生きてた」
としかいいようのない連休だったけど、
ひたすら堕落していた自分を殴りたい気分

674 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 09:07:29.60 ID:MdprzeyL.net
喉が弱くて痛めると発熱したり咳が酷くなる
今朝起床したら喉が痛い
あ、これダメなやつだ、と思い会社へ電話した
「おはようございます。お忙しいところ申し訳ありませんが、体調不良で病院へ行きたいので午前中時間休を頂きたいのですが」
「は?体調不良?どこがどんなふうに?熱あんの?病院に行くほど酷いの?病院終わったらすぐ連絡入れて。あと、病院の領収書と薬は忘れず持って来いよ」
と一方的に怒鳴られ電話ガチャ切りされた
あー、さぼりだと思ってんだろうなあ

675 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 11:09:18.80 ID:jdWSdzCY.net
自分の記憶力がヤバイ

「昨日の○○さんの件」と言われても何のことだかサッパリ思い出せない
毎月必ず行ってる作業さえも「あれ?どうやるんだっけ」となる
喉まで出掛かってるのに!とか顔は思い出せるのに名前が!!なんてレベルじゃない
記憶が丸ごと無い
いくら忘れていても話を聞けば「ああ!!思い出した!!」ってなると思うが、それさえ無い
「そんなことありましたっけ?」って感じ

若年性の認知症かと思ったけど、うつ病になると記憶力が低下するらしいのでそっちかも
病院行ったほうがいいかなぁ

676 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 11:47:28.02 ID:MdprzeyL.net
病院終わって職場へ連絡した
「只今診察終わり病院を出ました」
「で?出勤すんの?つか、どーこーがわーーるカッタンデスカー?」
「咽頭炎と急性鼻炎のお薬を出してもらいました。熱は37.8です」
「無理するなら出で来なくていいよ。無理するなら、さ。まあ、病院に行ける体力はあるんだろうけどw」
「昨日からの業務が残っていますから出勤します」
「んじゃあ、好きにすれば?俺は無理すんなって言ったからな。」ガチャ切り

休みたかったけれど、休んだらもう出勤する気力が保てなくなると思った
休んだら二度と出勤出来なくなる

早く次の仕事さがしてサクッと辞めたい

677 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 12:07:15.15 ID:+y7F4sfc.net
イヤミでも無理すんなって言われたんだから今日はもう休めば良かったね
そんな熱出してフラフラしながら頑張ったって、どうせ風当たりは悪いんだからさ

678 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 18:03:28.47 ID:y4uU7i1j.net
そういう人って
「俺は無理するなって何度もいったんだけどぉ〜フラフラしながらこられても
自己満足でしかないよね〜〜〜無理やり仕事されてやっぱだめでしたって倒れられたら、
尻拭いは皆がやることになって結局一番迷惑なんだよねぇえええええ」とかいいそう

679 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:50:20.15 ID:xwpp1VoS.net
仕事の出来る同僚が珍しくミス
半年前のミスが発覚したんだが「ミスった瞬間に警報がなればいいのにね」って言って笑ってた

680 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:03:29.94 ID:MdprzeyL.net
>>677-678
ありがとう
休みたいけれど、やりかけの業務があって、ただでさえ要領が悪いのに休んだら混乱失敗するのが目に見えていたんです

午後から出勤しても軽く混乱して頭をその業務に切り替えるのに苦労しましたw
しかも、私が午後からバックれると思った先輩がその業務に手を出していて、私ルールで進めていたものが、一部引っ掻き回されていて鬱
ごく簡単な業務なのに自分ルールで進めないと混乱するなんて学習障害なんだろうなと思う

今夜は薬飲んで早寝します
皆さんの明日は失敗の無い良い一日でありますように
おやすみなさい

681 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:39:17.73 ID:a2Butp0i.net
>>679
仕事できる人って切り替えがうまいよね。そしてそういう風に軽口を叩けるのも仕事できる人の特権。
私が同じ事言ったら空気が凍りつくか「あんたがミスる度に警報なってたんじゃうるさくて仕事にならないでしょ!」ってキレられる

682 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:42:38.94 ID:FqViW7UL.net
すごいこのスレ、自分がいっぱいいる。
「新卒で3ヶ月だけど覚えられない」とか書き込み見るけど、新卒で3ヶ月なんてまだまだこれからだから、落ち込まないで。
これからどうにか覚えていくだろうから、大丈夫だよ。

そんな自分は、派遣の中途で一年になるけど窓際族で毎日が辛いww
基本が理解できていない、覚えきれない、思い込みで進める、勝手な判断で物事を進めてしまう。
「これとこれとで矛盾が起きてるけど、おかしいと思わないの?」って言われて、「おかしいですね」って答えるも「ちゃんと理解して答えてる?」って言われる始末。
その場ではわかった気になるけど、頭に浸透しなくて結局理解できていないから次も同じ所で間違う。
マニュアルとかメモ作って残しているけど、「文字ばっかりで覚えられるの?」と言われて図解とかにしようと思っても、どんな図解にしていいかわからない。

あんまりにも理解力がない、仕事のミスが多いのをどうにかしたくて、カウンセリングで相談してるけど効果でてるのかな…。
「喪山さんを信じることができないから、何のお仕事をお任せしていいかわかりません」と言われて、雑務すら任せてもらえていない。

「ここがクリアできないと、次のお仕事をお任せできません」「喪山さんがここをクリアできない限り、この先やっていくのは正直厳しいと思います」って言われるけど、これは遠まわしに辞めてくれ、ってことだよね。
辞めたいけど、お金が無いからやめられない。
だけど仕事してないのに給料貰ってる給料泥棒状態も心苦しい。

683 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:03:58.68 ID:ufXOycEP.net
めっっっちゃバイトのシフト減らされてる…
社員全員に嫌われてるんだなと確信した

684 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/22(水) 23:23:07.92 ID:VqWmrMT5.net
人よりも時間がかかるうえにアウトプットもイケテなくて、飽きられてる。みんなのため息を聞くたび、鬱度が増していく…

685 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 00:56:18.82 ID:qMxQN6be.net
今の職場に入って初日からミス連発して「歴代の新人の中で一番うっかりしてる」と呆れられ
それ以降、ミスがあると真っ先に私が疑われ、他の人のミスも
「喪山のミスってことにしといた方が丸く収まるから」と全て私のせいにされてきた
辛かったけど仕事できない自覚があるからそういう扱いは仕方ないと割りきって
そのまま普通の人の何倍も必死に仕事して、最近ようやくミスもしなくなり私一人に任せてもらえることも色々と増えてきた
それらもどうにか無事にこなすことができて、ようやく人並みに…と思ったら、
完全に気が緩んでしまい新人レベルのミスをやらかし盛大に呆れられた
せっかく地道にやってきて少しずつ信用されつつあったのに、また振り出しに戻ってしまった感じ
なんかもう…何であんな変なことしちゃったのか自分でも自分に呆れる

686 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 02:08:33.98 ID:Wzr7CNP+.net
油断したら絶対ミスる
わかっているのに集中力が続かず途中でわけ分からなくなり、ダブルチェックもせずに上げる
結果盛大なミスしていてナニミテンダー!って怒られる
あの時、最後までチェックしとけば…と毎回反省するが、次になれば忘れてる鳥頭

687 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 08:39:02.05 ID:f9xEIsi8.net
男の上司からのシカト具合が凄い
私本当に空気

今日は占いが最下位で人間関係で孤立するらしい毎日だけどね

688 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 12:47:08.54 ID:2PVpiMHy.net
出勤しても特に仕事がないのがきつい
雑用探して時間を潰す日々
絶望的に時間が過ぎるのが遅い

689 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 14:17:16.27 ID:GKyQLz9L.net
また可不足金だしちゃった
もう本当に自分やくたたずすぎてやってられない
息してるのが申し訳ないレベルで職場に居づらい休憩からもどりたくない

690 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 15:12:49.83 ID:80fqfCP4.net
他のメンバーは和気あいあいなのに、
自分が話しかけるときだけあからさまなしかめっ面、
そっけない態度、険のある声なのが精神的に辛い。

まさか、小学生レベルの仲間外れを大人になっても経験するとは思いもしなかった。

691 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:14:44.09 ID:7lw0xWi8.net
疎外感と見下され感でやばい
今日ずっと胃痛と吐き気が酷くて仕事終わってないけどサッサと上がらせてもらった
辞めるのは全然考えてない
超高齢で辞めたらもう次がない
給料泥棒って言ってもらって全く構わない
ただ何も感じずに日々過ごせたら良い

692 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 19:15:04.31 ID:QyTxA6P2.net
小学生レベルのミスばかりしてるからそういう仕打ちを受けてるんだよ
被害者ぶったイヤミなんか言ってるヒマがあるなら仕事しろ

693 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 20:04:01.67 ID:ujn6SeDg.net
思えば子供の頃から輪に入れず、みんなは普通やってることが出来なかった
ミスが多くてもコミュ力がある人は嫌われたりしないんだよね。仕事できない+コミュ障だからどんどん嫌われる

694 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/23(木) 23:18:30.54 ID:twJGcEEJ.net
ミス多くて萎縮してない人なんか見たことない…
コミュ力なんかより実務能力だよ

695 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 07:38:34.38 ID:mQ43XRO+.net
うん、同意
最初明るくて楽しそうだった人も売り上げ最低になったら毎日接客も人と話してるときもずっとつらそうだった
苦しそうなのがびしびし伝わるから、お客様もひいてしまう。
自信が元々ないからつらいのかも。カリスマ営業は滅茶苦茶楽しそうで生き生きしてるからお客様も楽しそうになる。
コミュ力+仕事楽しいとかやるきとかじゃない?
仕事できなくても、趣味のことなら生き生き話したりできるし好きなキャラとかのことならすぐ覚えられたりするように
やはり仕事へのモチベーションの低さや自信のなさ、本当にこれがやりたいことか?という迷いがミスにつながるんじゃないかな

696 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 17:22:03.13 ID:pMVes0E2.net
提出書類を何回やってもやり直しくらう…
駄目だしもしてくれず提出→無言で突き返されるをただただ繰り返してる
しかも仕事できなさすぎて周りとの相談を禁止されてて詰んでる

697 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 20:30:23.56 ID:mQ43XRO+.net
一生懸命頑張るとかやるだけやってみたり努力してないから、自己判断基準がなさすぎる
心のどこかで
「他に向いてる天職があるんじゃない?本気出したら何か出来るんじゃない?」
と逃げ道作ってあやふやに働いてる…
ボロが出る前に退職願い出して「やめるなんて言わないでもう少し頑張ってみよう!」と言われて安心してる自分がいる…
傷つきたくないだけなんだよな…今は楽な仕事で安心してるから、次は逃げぐせしないでがんばってみたい…

698 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 21:38:31.85 ID:IsZPDFoH.net
>>696
何で周りに相談するのが禁止されてるの?

699 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 22:36:08.34 ID:W1v8Qxmu.net
>>698
周りが助言したり助けたら私のためにならないかららしい…
質問も禁じられてるから本当につらい

700 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/24(金) 22:46:20.03 ID:Zw4BLwa1.net
意味不明、そんなの勉強にならない

701 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/25(土) 01:00:50.28 ID:CvWtsv+2.net
>>699
何だそれ…
本当、意味わかんないね。
よく頑張ってるね。偉いね。

702 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/25(土) 03:57:10.19 ID:IQCjnEY9.net
今の職場入って一年半くらいだけど
入って一カ月とかの新人さんの方がお客さんと楽しそうに談笑してる
私なんて一日一回も話さない事もあるし悲しくなってきた
ブスでコミュ障って救えないわ
新人さんみんな可愛いしコミュ力あるから
そりゃぁお客さんは話しかけたいよね…
今更だけど、なんでこんな接客力求められる仕事してるんだろ
上司も呆れ顔だわ

703 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/25(土) 15:14:35.06 ID:pR/gmaHd.net
入職して約一カ月、「積極性がないし成長が遅い、そんなんじゃ正規採用になってから顧客からクレームが入る」とか昨日ずけずけ言われてすごく憂鬱になった…。
即戦力にしたいから雇った、それに答えてくれないと困るとも言われたけど、そんなに有能じゃないんだ…追い詰めないでくれ…

704 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/25(土) 18:28:41.81 ID:c16qV4Y5.net
派遣とかある程度歳行ってからの入社だと即戦力前提になるからつらいよね…
昨日、入って一週間もたたない派遣さんがいつまで使えない気だって怒鳴りつけられてて悲しくなった

705 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/25(土) 18:53:54.86 ID:A256dqdc.net
派遣や転職なら雇用する側としては即戦力と考えるのは普通だと思うよ

706 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/26(日) 10:12:49.65 ID:xDA6rOEQ.net
自分でも「これおかしいかも…」と思いながらでも深く追求しようとはせず通した結果案の定
間違ってて上から責められるなんてことばかり…もう自分で自分が信じられないし一度先輩にも
そう言ってボロ泣きしてしまった…そんなこと言われても相手も困るよなぁ

何で私は「おかしいかも」とか「間違ってるかも」とか感じてもそのままGOサイン出しちゃうんだ?
物事を深く考えようとせず疑問も持とうとしないでそのまま受け止めちゃうから後で色々おかしくなってしまうんだよ
相当考えることが苦手な頭らしい本当に嘆かわしいわ

707 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:24:46.18 ID:Lj+Qj+gF.net
新人に教える立場なんだけど、ちゃんと教えたのに「え、そうなんですか?はじめて聞きました!」って言われ、先輩に「喪女さん、ちゃんと教えてあげなきゃ!最初が肝心なんだよ?」て怒られてしまった
私が新人の頃は、同じこと聞こうもんなら、「前も言ったよね?」で片づけられたのに…はじめて聞くことでも、「そんなのどうでもいいよ」とか言われたのに…
子供の頃からずっと、人より鈍くさくてイライラされてきたけど、大人になっても変わらないんだな

708 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:56:21.96 ID:j03IxC+Z.net
昨日休みで今日、休日当番で出勤したら金曜に片付けるべき仕事を
やり残してたことが発覚
自分でなんとかしようとしたけど
どうにもならなかった
動揺しすぎて日曜なのにお客様の携帯に電話しちゃって当然繋がらなかったし
明日は公開処刑だ

709 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/26(日) 12:56:56.00 ID:tKlywOF7.net
>>706
これすごく分かる…
「これやらなきゃだめだよな」とか「おかしい」って一瞬思うんだけど何もしないで
後から先輩に指摘されて何であの時やらなかったんだってなるパターン多い
自己嫌悪してミスするたびに委縮しちゃってますます深く考えられない

710 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:04:51.28 ID:zCUIHSSX.net
さっきまさに>>706のミスをして、
「またかよ…」と蔑みの目で見られた。
今まで私に唯一好意的だった同期が、私を目の敵にしている
他の同期とべったりくっつき、何やらヒソヒソ話しているのがちらっと見えた。
これで、とうとう孤立無援になった。
自業自得だけど、自分の馬鹿さ加減に気が狂いそう。
今日は他にも細々したミスをしちゃったし、もうすぐクビだろうな。

711 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/26(日) 16:13:34.82 ID:CZbbsWBG.net
>>706>>710
わかる。私もそうだ。
ただ、私は真面目系クズだから、悩むけどどこか「ま、どーでもいっか」って投げやりになってヤラかす感じ。
本当にクズだし仕事向いてないと思うわ。

712 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/26(日) 18:01:41.32 ID:GzxBsV0h.net
あーあまた初歩的なミスをしてしまった
しかもミスに気づいた時気づかなかったフリしてそのままにしようかとチラッと思ってしまった自分クズ過ぎる…(結局報告したけど)
あまり落ち込んでると新たなミスするから気持ちを切り替えていきたいけど、どうしてもまた陰口言われてるんだろうな…とか思ってしまう

713 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:19:36.06 ID:5g5ZtYXH.net
みんな単に職種が向いてないからミスしやすいタイプ?
私は今まで営業事務、経理、販売、製造とかやってきたけどどの職種でも始末書コースだったよ…

714 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:06:04.55 ID:g/cao4lM.net
>>713
職種関係ない
仕事以外でもしょうもないミスする

715 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/27(月) 20:43:39.32 ID:2RRNA7cd.net
前任者が役職つきの場所に、中途といえど知識的には新卒と同レベルなわたしが特殊な部署に異動になって早1ヶ月。ろくな引き継ぎもされない中、出来て当然、知って当然理論披露されるから辛い。

716 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:10:01.85 ID:yEn+AuIH.net
暑気払いで記憶を飛ばし
後から聞くと、なんか凄く騒いで社長に絡んだらしく
翌日は「喪山さんすごかったね」と普段根暗キャラなのに言われ

もう半年たったのに、初歩的な事で躓き、先に進めないと上司に嘆かれ
来年入ってくる新卒にすぐ抜かれるといわれたり。
どう教えたらいいのか教えてくれ。と呆れられ

なんかもう、消えたい…

717 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:49:47.36 ID:FnvbrVWK.net
このスレ見てると、家に引きこもっててくれた方が社会の為になる人間も存在するってよく分かるね

718 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/28(火) 08:10:05.79 ID:ZWFPQlSj.net
>>713
元々の能力が低く平均レベルにも達せてないのに自分の身の丈にあってない職場選んで
いっぱいいっぱいになってるって感じかな私は
あとは仕事への情熱…きっと私に圧倒的に足りないものはこれだと思う

正直仕事なんて言われたことこなして給料貰えればそれで良いと思ってる節があるからなぁ
仕事楽しい!って思える人や天職に出会えたって言える人が心底羨ましいよ…
向いてる仕事に出会えれば自ずと情熱や向上心も出てくるんだろうか

719 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/28(火) 08:30:07.66 ID:UziWYlq7.net
ひとつの職種しかやったことないけど向いてる仕事なんてない気がしてる
仕事の出来もアレだけど人間関係でどこに行ってもまず詰む

720 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:05:10.35 ID:J1kJY9qy.net
私は仕事できない以前に毎日同じ顔ぶれで毎日同じ所に通うのがもう苦痛
そしてやっぱり人間関係でどこ行っても馴染めない

721 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:06:52.55 ID:xIkzWRIY.net
看護師やってる。患者さんと接するのは好きだけど、病棟勤務で体調崩して退職。現在は企業で看護師してる。とは言っても事務方ばっかりでちっとも楽しくないし、そもそも事務の仕事が多すぎてついていけない。
今は試用期間だからいいけど本採用になったばかりの同職の人が引き継ぎやらしてて毎日22時半まで残業してる(18時終業)、でも残業代出ないって言ってて驚いた。試用期間で辞めようか悩んでる。

722 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:40:05.95 ID:YseX+h79.net
私も向いてる仕事なんてないと思う。
幼少期のころから何やっても人並み以外。
親や教師とかから「あなたは取り柄がない。社会に出たらやってけない」
って言われてたし。

723 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/28(火) 14:02:02.81 ID:4t3p4Yj9.net
周りの人達がみんなとにかく空気を読んで周りに気を配ってなんでも素早くこなしてテキパキ働いている人ばかりで私の場違い感が半端ない
ひとりだけもたもたして失敗ばかりして浮いてる
毎日なんでここにいるんだろうって思いながら仕事してる

724 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:04:05.46 ID:2/HAXXZa.net
人間性カスだし能力もないし喪ブスだからどこ行っても上手くいかない
こんな人間でも上手くやって行けるようなところなんてないと思う

725 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/28(火) 16:17:12.64 ID:IItMNVfm.net
身の丈に合った仕事って何があるんだろ。
特殊清掃とかならミスや忘れ物したり空気読めなくても
なり手がいないからって続けられるかもしらん

726 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/28(火) 19:29:03.87 ID:sFyBWdrR.net
特殊清掃なんてそれこそやり残しがありましたーなんてあったらやばいだろ
なり手が少なかろうと無能はいらないよ

727 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:49:11.55 ID:6h4Negm5.net
数ヶ月前にやった仕事でやばいミスやらかした。
もうダメだ。焦って変なミスばっかりする。

728 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:08:42.26 ID:+wrgHGQs.net
上司にわざと遅く仕事してるっていわれた
わざとじゃねえよ

729 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:09:50.80 ID:INMZccC5.net
どこ行っても苦手な人はいるからそれは仕方ないとして、仕事が合わないのがすごい辛い
在庫管理、発注業務をやってるけどきたものをそのまま出せばいいわけじゃないから頭使う
頭悪いのに何でこんな仕事してるんだろう
他にも面倒なことたくさんあるし、自分だけ契約で安い給料で何してるんだろといつも思う
朝いつも一人でデパートの清掃してる人がすごい羨ましい
でも清掃の仕事はさらに給料安いよなあ…

730 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/28(火) 23:52:23.17 ID:t3Ceekta.net
注意力なくてもつとまる仕事ってなんかあるんだろうか

731 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:38:14.09 ID:DkS6nGgv.net
失敗する前提かよ。
バカなりにも神経集中して作業しろよ

732 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:19:48.22 ID:rNHPs7pu.net
職場に入ってる清掃会社のおばちゃん達をいつも羨ましいって思ってたけど
新しく入ったおばちゃんがメチャクチャ細かく注意されながら掃除してるのを見て怖くなった

733 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:29:59.84 ID:eqNuqfcF.net
今日職場の人が私に仕事を任せるのが怖いって話をしていた
確かにミスしかしてないしかも同じようなことを何度も何度も失敗してる
私も仕事を任されて一人でやるの本当に怖い
毎日私のミスで周りみんなに迷惑がかかってるしもういっそクビになりたい

734 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:25:05.91 ID:DkS6nGgv.net
怖いなら家から出てくるなよ
飲み込みの悪い無能がいても邪魔でしかないんだよ

735 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:18:47.70 ID:1xempJPa.net
同じ時間帯のあぼーん多いなぁ

736 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:06:35.54 ID:DkS6nGgv.net
無視して話変えりゃいいのに、結局あぼんに構っちゃうアホ

737 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:46:50.91 ID:57Hpl0Q/.net
経理やってるけど異常に頭悪いから今自分がなんの処理してるかもよく分かってない
分からないこと聞きたくても頭悪すぎて上手く説明出来ず聞き出せない

738 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 22:01:33.37 ID:RkJPHWLD.net
経理仲間です。
2年目なのにしばらく考えないとお金の状況が分からない…。
本社から毎日間違えてるとの指摘を頂いてます。支店の人は「あたししらない!」って誰も助けてくれないから地獄ループ。

739 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:46:46.37 ID:I701f/0W.net
まあ安心しなよ
君らがやってるような底辺経理は数年後機械にとって代わられるからさ

740 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:40:43.06 ID:+k8P0tUv.net
年功序列で自然とグループのリーダーになってたんだけど、ついに外されて後輩がリーダーになった
「喪上さんが悪いってわけじゃないんだけどさ」と、この件を私に伝える先輩に気を使わせて申し訳ない
リーダーなんて絶対向かないしやりたくなかったはずなのに、やっぱりクルな

741 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 07:52:11.15 ID:U6wQDKB5.net
SE喪女かPG喪女いないかな
ソース間違えてしにそう
行きたくないなぁ

742 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:25:39.85 ID:FMcHOGYf.net
>>741
いるよ
コーディングミスどころか設計で既にめちゃくちゃ漏らしてる
ツギハギだらけだし頭がこんがらがってしょっちゅう思考停止してる

743 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 08:45:04.37 ID:U6wQDKB5.net
>>742
仲間がいるだけで安心するわ
会社に到着してしまった
なるべくミスしないよう気をつけてるんだけどな…なんで何だろう

744 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 09:35:15.40 ID:B7++fSuO.net
残業が多く、上も下もどんどん辞めていく職場で
気がついたら最年長になってて
サブリーダーに昇格してしまったことがある

後で知ったことだけど、普段現場にいない課長が
「あまり周りとコミュニケーションをとらないから、役職になったら変わると思った」
から推薦したんだそうな…

的外れな期待を寄せられる前に辞めてしまえば良かった…
頑張ってはみたものの、年下の体育会系上司ととことん反りが合わず
人前で怒鳴られたり、呼び出されてネチネチ説教されたり
笑ってなんかいないのに「何がおかしいんですか!」と怒鳴られて
どんな表情をしたらいいか、いやどんな感情を持てばいいかわからなくなり
ありえないようなミスをするようになって、最後は心身ボロボロだったかも…

745 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:10:54.15 ID:rpJFziLI.net
職場に自分の味方なんていない
自分の味方は自分だけだな。

746 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 17:16:08.72 ID:cfke4lNe.net
最初のミスのカバーで時間が押し、焦って更にミス
しかもメモを見間違えて更にミスっていたことに後から気づいた
生理直前〜生理1、2日目は何かしらミスしてるorz

747 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:28:10.67 ID:MuZiQAzF.net
臭そうだな、、、

748 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 18:51:32.17 ID:3YSOE4SU.net
周りの人に手伝って貰ってるのに関わらず 作業が間に合わない…
一人でやらないといけない作業だからかなり迷惑かけてる
ようやく再就職できて今度こそ使える様になろう、と思ったんだけど駄目だわ私本当に使えない

749 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:27:02.89 ID:iAlZ4G0S.net
>>742
何事も丁寧によく確認してってのができないんだよね

750 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 19:47:49.94 ID:9ifZ6Jcx.net
休憩室で私の悪口を言ってるのを聞いてしまった
でも休みの日になるとなんにもしたくなくなって勉強もせずずっと寝てるくずだから言われてもしょうがないとも思う
いつまでたっても仕事出来ないミスばかり最初は頑張ってたけどもう向いてないしやる気が消えた

751 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:19:53.79 ID:0AIOGt7C.net
やる気があっても伝わらない
自分では張り切って頑張ってるつもりでも一切伝わらない

やる気が全く伝わって来ない、もう何ヶ月働いてるんだいい加減にしろ、
他の人も皆そう思ってるけど優しいから直接言わないだけで裏で言ってるんだ、とか毎日何かしら言われる
今日はもうなんかやるせなくなって休憩にトイレで泣いた
失敗が多いのは本当に申し訳ないし私が悪いのは分かってるんだけど段々辛くなってきて、やめたい、いっそ死にたい、と思いながら電車に乗る日々
もしやめたら次に雇ってくれる先なんてそうそう見つからないだろうからやめられないんだけどさ

752 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:22:46.18 ID:YKjQrAij.net
もはや悪口を言われるのが当たり前だから、何も言われていない方が不安になる

753 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:25:48.07 ID:dK1y8ChY.net
>>751
もう「自分なりに頑張ったんです」が通用しないからね…能力がなきゃ生きていけない。
地獄だ地獄

754 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:39:46.67 ID:4GIs1Dj+.net
何当たり前の事いってんだ
成果をあげて初めて努力と認められんだよ

755 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:02:17.52 ID:nP9IoHtI.net
今まで色んな仕事したけど
能力に関わらず上司とウマがあうやつだけは生き残ってる気がする
だから皆能力とかあんま気にしなくていいんじゃないかなw

756 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:10:27.92 ID:4GIs1Dj+.net
ご機嫌取りこそビジネスマンとして最大のスキルなんだよなぁ〜

757 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:15:40.34 ID:Vjo128GY.net
社会人になってはじめて職場で涙があふれてしまった…
ほら!もう一息がんばりな!とか言ってくれる先輩や涙を手でぬぐってくれるおばちゃんの優しさに更に泣けた
しかし、それを見る男性社員の冷ややかな視線で涙がひいておかげで無事なんとか仕事に目処がついた
あしたもどっさり仕事が待ってると思うと今から泣きそう

758 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:29:57.85 ID:4GIs1Dj+.net
職場で泣くとかないわぁ〜
超面倒くさい奴じゃん
これだから無能女は

759 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:52:54.58 ID:Jc5FA48w.net
失敗しても自己嫌悪に陥らなくなった。本当にクズになってきた。
朝起きられないからいつもギリギリで出勤→着替え。
「あなた何分に掃除始めたの?15分過ぎてたわよね?(8:15分から仕事。9:00開店)皆五分前には仕事始めてるの。あなただけよのんびり準備してるの。」
と叱られるも「サーセン」くらいにしか思えなかった。
どうしたらやる気だして真面目に働けるのかね。
ムカつくから取りあえずは一時間前に出勤して一人で開店準備終わらせよう思う。
ムカつくも何も自分が社会人としての自覚が全く無いから駄目なんだけどさ。
「社会人としての自覚」ってなんなんだろうね

760 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/30(木) 23:25:46.47 ID:OWAliIK0.net
人は耐えられるレベルなのに仕事が辛い
契約期間満了で辞めたいけど、変な人はいない職場だからもったいない気もする
でも仕事辛い…
12時までに終わらさないといけないのに全然終わらないし、絶対いい加減にしろって思われてるわ
一度辞めるって言って丸めこまれてしまったからなあ
人間関係も仕事内容もどっちも合ってないと辛いね

しかも明日課の飲み会に誘われて断りきれなかった
断りたいけど断われないよ…
女性がいないからすごい行きにくいって言えばよかったのかな…

761 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 00:27:27.93 ID:YhFPerpE.net
超ヤバいんですけど…
絶対自分発達障害…
どう生きていいかわからない…
ってか30年近く、一応、普通の人として生きてきたからそれ以外の生き方がわからないし
普通じゃない生き方にいけない(障碍者雇用とか?普通じゃないっていったら語弊があるかもしれないが)
しかも未診断だけどさ
なんか、自分が普通の人の皮を被った宇宙人にしか思えなくて辛い
やばいんだけどやばいんだけど…このままじゃやばいよ
特にしゃべることが苦手
頭の中で整理してそれを説明することや、相手の複雑な説明を聞き取ることが苦手
つまりコミュニケーションが苦手。自分のことアスペにしか思えない
だからいい年して相手に意味不明なことしゃべっちゃって「は?」みたいな空気になると
本当しにたくなるし今すぐ帰って引きこもりたいって思っちゃって生きてるの辛い
それがプライベートの雑談とかだったらまだいいけど、仕事上でだから本当生きてるの辛いわ

762 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:28:32.23 ID:qdOa8/52.net
みんな何で婚活して早々に結婚しないのか不思議
チョイ不細工で、並み以上に稼げる8〜10歳ぐらい年上の男か、
5〜6歳年上のバツイチとかを狙えば、そう難しく無く結婚出来るでしょ。
男で仕事が出来なかったら多少イケメンでも結婚は当然無理として自殺率すら跳ね上がるのに。

結婚したらパートで職を転々としても叩かれないし
涙流して訴えたら専業だって許してくれるよ
辛くなったときに家庭に逃げ場が有るって程幸せな事は無い。

763 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 03:03:46.54 ID:IS/nD3ra.net
来る板間違ってる奴がいる

764 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:55:58.38 ID:UzypT3pl.net
あぼーんだらけ

765 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 11:51:49.28 ID:pjYbyG05.net
>>761
私は40過ぎて発達障害の診断貰ったよ
それまで普通にしろ!と色々な人に怒鳴られ続けてきたけど
普通って何?とマジで聞き返して呆れかえられたことも数知れず
私から見ると、皆それぞれ個性があって、
それなのに普通か普通じゃないかって話になると皆普通らしい
じゃあ私も普通じゃないかって言うと、それは違うそうだ
「なんで普通にしてくれないの」と泣き崩れられたこともある

で、まあ診断してくれた医師からの説明なんだけど
今、発達障害の診断されても、それをフォローする制度が期待する程ない
今まで普通のフリしてなんとか働いてきたのなら
(例え能無しと罵倒されながらの日々でも)
障害者として生きていくよりは、今まで通りの方がマシな人生だと思います
だ、そうです

自分が障害者なのであって廻りの言うことの方が正しいのだと
考え方を変えるには診断は役にたつので病院行ってみるのも良いかも
診断後に転職して、転職さきでは仕事つかえねーけどまぁいいか程度の扱いを受けてる
仲良しさんもできたよ

診断前に勤めてた無数の職場では
最後には見送る人もいない冷たい雰囲気の中で退職してたからな
一度ぐらい送別会して貰えるようになりたい

766 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:00:49.13 ID:Li4Vnu+P.net
仕事しながら婚活もしてるけどね

767 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 12:20:03.10 ID:a1feVGjy.net
>>765
本当にお疲れ様
参考までに、答えられたらでいいんだけどどんな検査で判明した?
私は自分がおかしい事がよく分かってるので逆に送別会があるなら辞退したい
まぁ声がかからない可能性も大いにあるしそれはそれで悲しいんだけどね
職場の飲み会自体苦手すぎるから自分が主役の飲み会なんて周りに申し訳なさすぎて
考えただけで胃が痛くなる

768 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 13:25:06.01 ID:ExLT0Wki.net
>>765
「普通にやれ」っていうのは指導でもなんでもなく、思考停止もしくは指導者の愚痴でしかないと思う。あなたの言う通り誰もが皆「これが普通だ」と思うからそう行動するのであって、
その考えがどう間違っているのか考えさせる、気づかせるのが正しい指導なんじゃないかな。自分が間違えた行動を取った時「あなたは普通じゃない」なんて
言われたら言われた側はどう思うのか、間違いを改善できるのか、相手の立場に立って考える事の出来ない人なんだろうね。

769 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:23:34.94 ID:UUiYCYk+.net
それって無能側の言い訳にすぎないよね

770 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:25:27.00 ID:j5qCG7D2.net
>>757
慰められると泣いてしまうよね分かる分かる
冷たくしてもらうと無事現実に帰れるよね。更に分かる

771 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:40:31.47 ID:wW2077Hj.net
障害だの個性だのどーでもいいんだけど、
まるで診断書を印籠のごとくドヤ顔で振りかざして、
無能な自分をありのまま受け入れろってスタンスが浅ましいよな。

給料分の仕事はこなしてもらわないと困るんだわ。
給料分ってのは、仕事内容もそうだし、周囲との協調も然り、1度教えたことを何度も聞かない。
周囲が当たり前にやってる水準で貢献して初めて給料相当の働きなんだよ。

なんていうか、全てにおいて考え方が自己中心的なんだよね。
そんな人間社会は求めてないから。

772 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:11:47.95 ID:WWuuK6eP.net
>>771
お前は本当に馬鹿だな
人にはそれぞれ役割があって、それを決めるのは雇う側なんだよ
一見使えない者でも会社側に何かしらのメリットがあれば雇用は続くんだよ

773 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 21:19:58.00 ID:WWuuK6eP.net
>>767
検査はwais3とか言う知能検査と、他の精神病ではないことを診る為に、バウムテストとロールシャッハをやりました
診断する為にどの病院でも行うのは知能検査だけで、あとの2つは必須ではないみたいです

774 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/07/31(金) 22:37:13.46 ID:NEpc6+Am.net
仕事辞める決心がつかない
毎日毎日凡ミスばっかりやらかして溜息つかれている
今日なんて電話を取り次いだら「忙しいっつってんだろうが!チッ」って怒鳴られた
丁度保留にし忘れて相手の方がやり取り聴いていて激おこ状態
仕方ないけど、あっちからもこっちからも怒られてホトホト嫌になった
パート勤務だから社員にはバカにされているし、勤続年数が長いからと社員登用の話貰ったけど、社員なってもアタマ良くなるわけじゃねえよって言われてエントリー辞退した
もうすぐ契約更新の時期だ
次は更新も辞退させてくださいって言いたい
でも、次の仕事見つからないし、いまの会社は大手だから福利厚生しっかりしてるし…なやむ

775 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:19:19.16 ID:xRC58Mr+.net
お前ら無能障害者に役割があるとすれば、
何もせずお家で大人しくしとくことだな。

776 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:21:58.16 ID:h8/NxT/Z.net
お前らのレス読んでると、とてもいい大人がやらかす次元のミスじゃないからな
まるで小学生のガキを見てるようだ。

777 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:32:59.07 ID:mX13rzkO.net
小学生さまに失礼ですみません

778 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:44:47.33 ID:JjyNhGf9.net
冗談抜きで今時の小学生の方がお前らより使えそうだわ

779 : 【大凶】 @\(^o^)/:2015/08/01(土) 00:57:56.18 ID:dz0ymASR.net
小学生ってwそんな褒めるなよ

780 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:55:51.69 ID:OtIe42f/.net
明らかなミスならまだわかるけど、納得できないことで怒られるとへこむ…
スピードに自信がないから混雑時は他の人にレジを任せる→「何で人に押し付けるの?」と言われる→自分でレジをやってたら大行列→「遅いんだから、応援頼んだら?」
時と場合によるんだろうけど、その場での判断ができないし間違えてばかり

バイトの掛け持ち+ダイエット中のせいか、体力的には大丈夫なんだけど馬鹿な頭がさらに回らない…
元の能力や努力して身に付けた技術を活かして仕事できている人が羨ましい

781 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:25:17.83 ID:W8ifLk0z.net
仕事出来ないやつにダイエット中なんでとか言われたら引きつるわ

782 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 07:41:29.11 ID:qyb/Cr1V.net
>>780
なにかしら食べた方がいいよ
私も空腹だと自分でも信じられないようなアホなミスするよ…

783 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 09:15:18.70 ID:puWuK0OU.net
>>780ちゃんと理由言えばどうすればいいか教えてくれるんじゃない

784 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 19:26:26.66 ID:8YSzWPNi.net
今日、カウンセリング受けてきた
自分がバカで辛いってな事を言ったら
「あなたは決してバカではありません。社会性が無いだけです」
とキッパリ言われた
逃げ道塞がれたわw

785 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 19:54:35.26 ID:LWwctgWd.net
同じ課の男性の先輩で優しい人がいるんだけど
私がヘマしすぎたせいでその人まで冷たくなってきてキツい
金曜に呼び出されて怒られた
「学校とは違う、お金をもらってるんだから責任もってやらないと」って
死にたい

786 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 21:15:48.19 ID:5PWKBwuW.net
その通りやん

787 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 22:12:04.13 ID:yRpMCwe0.net
>>780
ダイエットやめれば?
空腹で頭が働かないとかおこがましいにも程があるよ

788 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 22:22:16.94 ID:w4nOqNz8.net
スレタイ通りなのでたまに他の人のミスも押しつけられたりもする
今日もそうかと思って皆に恐れられてる上司に勇気だして
ちょっと反論したら普通に私のミスだったw
ただの逆ギレになったw
謝りまくったけど微妙な空気は消えず……
つくづくアホだなあ私…

789 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 22:24:13.53 ID:lyC7Nyp8.net
普段優しい人に言われるとこたえるよね。

790 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 22:52:30.59 ID:VB9VJmlx.net
悲劇のヒロイン気取りでせっかく注意してくれた恩人を悪役にするからな、こいつら…
正に人間の屑

791 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 22:59:37.61 ID:HDClNDzh.net
ここどっかに晒された?

792 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:17:53.73 ID:vfU5QfLg.net
どうだろ?
とりあえず静観かな
テンプレに該当する喪女以外立ち入り禁止とか入れて後は1に誘導だけで済むようにするのもいいかと思うけど

793 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/02(日) 01:30:04.63 ID:Jd3xYIkL.net
そんなことしても無駄でしょー

794 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/02(日) 06:14:31.77 ID:HzSDPsJS.net
おいゴミども。何呑気に寝てんだ。
日頃他人の足引っ張ってるお前らに休息なんか1秒たりともねえぞ。
休日も絶えず業務のシミュレーションで緊張を緩めるな。
お前らに足りないのは考える力だ。
行動する前にまず頭を働かせろチンパン。
そうすりゃミスも減って、使えるブスになれる。

795 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/02(日) 17:57:23.16 ID:+CkmZyt8.net
容姿が優れている人以外で、仕事できなくても馴染めてる好かれてる人って見たことある?
コミュニケーション能力やその人自身の性格だけで、仕事ができなくても職場でうまくやっていけてる人っているのかな
仕事できないって言っても、単に抜けてるとかケアレスミスとかの一般人レベルのじゃなく、
根本的にヤバいミスするような仕事のできなさで…

やっぱり仕事ができない容姿の悪い人は職場で肩身の狭い思いをしながら生きていくしかあり得ないのかな

796 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/02(日) 19:38:12.73 ID:0FLynCby.net
根本的にヤバいのはどうやっても無理なんじゃ…

797 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/02(日) 20:04:26.28 ID:+CkmZyt8.net
>>796
だよね…
地頭の能力が悪くても、容姿が優れていなくても、本人自身の性格や気力や振る舞いでどうにかなるなら、と希望を抱いてみてしまった

「あの子は可愛いからイケメンだから同じミスしても許してもらえていいなあ」って底辺喪の私が思うような対象の人だって、
リア充で友達たくさん居て会話できててコミュニケーション上手だったりするし、可愛いからだけじゃないんだよね

やっぱり容姿は関係なく「能力は同じなに容姿だけであの人は!」って容姿のせいに転嫁してみる部分もあるけど、やはり能力までも劣っている
こんな能力だと例え容姿端麗でもやっていけないものなんだろうか

私が美人に生まれていたりしたら、バカすぎて体だけで稼げる仕事で生きていってただろうな

798 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/02(日) 22:39:19.37 ID:6r0Va4lh.net
>>765
760です。

>今まで普通のフリしてなんとか働いてきたのなら
(例え能無しと罵倒されながらの日々でも)
障害者として生きていくよりは、今まで通りの方がマシな人生だと思います
だ、そうです

っていう部分、すごく今の自分にきました。なんていったらいいかわかんないけど
今の自分にきました。

とりあえず、大きな問題が起こらないよう、私はこのままここでやっていきたいです…。
最近も仕事における自分の言動に嫌気がさすばかりですが…
現状維持で頑張っていきていきます…

というか、先週もお客さんに嘘を教えかけてた…
本当ヤバい。それは他の人に対応代わってもらってなんとかなったんだけど、
あとから、「あの人なんなの?」って問題になりませんように…
神様お願いします…
って祈ってばかりだ。

でもとにかく明日も明日以降も平和に地味にやっていきたい。いけますように
神様お願いします

799 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/02(日) 22:40:51.32 ID:6r0Va4lh.net
あああ、しにたい…
いやいや、なんとかいきてく
やってく…

800 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/02(日) 22:59:06.12 ID:wW9Vd+ay.net
仕事覚えられないからメモ帳にまとめてるんだけどまとめるのが苦手過ぎてノートの数がどんどん増えていって結局どこに何が書いてあるのか分からなくなる
今度こそ上手くまとめようと思ってさらに数が増えていく
なんか自分本当に頭悪いんだなって思う

801 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/02(日) 23:31:12.38 ID:43mWF4hw.net
>>800
インデックスシールつけたらどうだろう
ルーズリーフだったら後から項目別に入れ換えられる

802 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/03(月) 00:35:39.90 ID:diwcqYm7.net
>>800
ノートを綺麗にとる人ならルーズリーフお薦め
カード式も差し替えできるし紙小さいから
ジョッターにでも挟んで首からぶら下げておけるから便利かも

私はノートは常にぐちゃぐちゃなので、
分厚いノートで何もかも記入するようにしてる
後から大事で何度も見返すものに付箋はったりしてるわ
私はノートを綺麗に整理すると何書いたか分からなくなる方なので
汚いままでほったらかしにしてる
モチベーション上げる為にノートは輸入物とか良さげなの使ってるわ
(ジークエンス360 http://store.ito-ya.co.jp/tokushu/ZEQUENZ.html
気を付けてるのは1ページもしくは見開き1ページに1項目になるようにしてる
それと日付は忘れずに記入、あと誰から聞いた話かなども記入

803 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/03(月) 14:13:44.73 ID:MFE+xz6k.net
今日は今度新しく新人さんが入ってくるって話をされたんだけど、
先輩に「私は出来る人に仕事を振ろうと思ってるから(新入りでも」って言われて
正直今の仕事でも既にあっぷあっぷしてるからどんどん出来る人に回してくださいと思うんだけど
多分向こうの意図としてはもっと仕事出来るようになれ危機感持てや能無しって言いたかったんだろうとは思う

804 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/03(月) 14:19:59.58 ID:MFE+xz6k.net
ちなみにその先輩はめちゃくちゃ仕事が出来る人で、一人で何もない所にほっぽり出されたところから、整理整頓から仕事の流れからうまく回るように全部考えた人
一方私はもう半年経つのに全然出来ない
出来る人から言われる「私に出来るんだからあなたも出来る」っていう言葉ほど絶望的になる事ない

805 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:33:31.31 ID:diwcqYm7.net
出来る人と同じ方法ではいつまでたっても出来ないよね
出来ない人は出来ない人なりの方法論を編み出すしかないと思う
結果さえ同じならOKなんだから

806 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:45:31.31 ID:anKXl2v7.net
人の倍時間かけてようやく同じ成果あげてても企業にとってマイナスでしかないけどね

807 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:30:21.84 ID:vH0ahYi1.net
ここ最近ありえないミスばかりしてて最悪
こんなに使えない奴いるの?って疑うレベル
社の信用問題に関わるかもしれない
性格もクズだし
もう蒸発したい
物理的に

808 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 06:18:37.55 ID:Ozn+Z2fa.net
早めに質問していれば、1日ですぐに終わる仕事なのに質問のタイミングを間違えて、戻り作業やら待ち時間発生みたいなことになって、数日かかってしまう。

809 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 11:49:15.42 ID:ALl8/P8L.net
受け身過ぎるって怒られた
営業どころか最低限の業務も出来ない
まだ半年だけど、辞めたい…死にたい…

810 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 15:48:20.66 ID:mMIOXspw.net
指示待ち族は社会に要らないって、何年も前から言われてるだろ

811 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 18:40:22.44 ID:698dbK30.net
仕事が出来なくて出来なくてお荷物になってたオバサン契約社員、最後にミスだらけの仕事放置して会社来なくなかった。
逃げ出してくれてほんと良かった。
お前らもはやく辞めろよ。存在が迷惑なんだよ。お前らのせいで周りが大迷惑被ってんだよ。生活保護受けろよ。

812 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 20:39:00.38 ID:QIoyCxlY.net
生活保護受けろとは優しいな

813 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 20:39:32.23 ID:CyhhL2dG.net
そして審査は通らない
つまり死ねってことだよ

814 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 20:57:43.35 ID:s1hwPkqz.net
812がまず死ね

815 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:04:58.74 ID:CyhhL2dG.net
こういうオウム返しする発想力しかないから
仕事もできないんだろうね。
教えてもらった仕事の意味も考えず
ただひたすら言われた事、そのまんまをやるだけ。
バカの1つ覚えで応用が利かないから次につながらない

816 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:13:29.96 ID:s1hwPkqz.net



817 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:24:12.13 ID:tdtYzgDz.net
新人の子が何かやってると自分が出なきゃと思って電話でる→上司がいないから名前、会社、電話番号を控える→どれか一つを聞き間違える
という循環をやりすぎて辛い。意識してないからとか落ち着いて聞けと言われても電話出ることだけでいっぱいいっぱいすぎる。これで2年目とか目も当てられない…

818 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:29:56.74 ID:yIH0ePM1.net
>>815
。付けたり付けなかったりする理由は?

819 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:39:02.26 ID:CyhhL2dG.net
復唱いたします。

ただこれだけの事で解決するのに、それすら考え及ばず新人のミスを誘発させる無能。
まあ使えない奴の下には使えない部下しかつかないわな

820 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 21:55:44.37 ID:yIH0ePM1.net
>>819
。付けたり付けなかったりする理由は?

821 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:31:48.92 ID:CyhhL2dG.net
なんだこいつぅ〜(ジョイマン池谷 風          。

822 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:33:02.56 ID:TmVV/GrT.net
最近はお客様も上司も復唱するとキレる人が増えたよね

823 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:57:47.34 ID:bgZ+yvaP.net
>>817
わかる
私も電話応対のとき何かしら聞き忘れるミスを何回もやってた…

824 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:20:14.95 ID:CyhhL2dG.net
あのさぁー、しっかりデキてる人なら分かるけど
1度で聞き取ることもできない無能なんでしょ?自分の所為じゃん。
だからってビビって聞き取れないまま電話切られても困るのは上司なんだわ。

後で聞いたら、用件も雑にメモってるだけ。肝心の名前はポカーン。
男性の方でした! って、分かるかよ。
復唱でもなんでもやってくれた方がマシなんだわ。

825 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:38:10.41 ID:9SV/Xq9c.net
句読点しっかりつけてるね

826 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:47:57.68 ID:aHN0hceF.net
>>824
マジトーンで返してこないでよ。。。シラけるなぁ。。。。

827 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/04(火) 23:52:53.48 ID:aHN0hceF.net
>>824
なんだこいつぅ〜(ジョイマン池谷 風

828 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:06:08.22 ID:ZWphlXcB.net
826何やってるの?張り付いてないで早く死になよ

829 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:08:22.95 ID:s+T0WDJB.net
ID変えて必死こいてるおまえがしねネカマ野郎

830 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/05(水) 00:11:18.31 ID:s+T0WDJB.net
余裕なんだよなぁ〜
べろべろぶぁ〜w

831 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/05(水) 08:38:28.41 ID:D9IihzjR.net
なにこのスレw

832 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/05(水) 09:22:45.14 ID:sPyywImP.net
こいつやべー
http://hissi.org/read.php/wmotenai/20150805/cytUMFdESkI.html

833 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/06(木) 18:36:29.88 ID:k6IDS2Cd.net
そして誰もいなくなった

834 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/06(木) 18:43:27.23 ID:X8c4MVO7.net
仕事ができない人がいなくなったなんて良いことではないか

835 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/06(木) 23:54:05.94 ID:eeTnZgjV.net
昨日ミスった。
今日は休みだったけど、気が休まらず。
明日の仕事が怖い

836 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/07(金) 17:26:05.14 ID:4LYunO8H.net
最近笑えないレベルのミスを連発してる
多分少し慣れてきたから注意力が低下してきてるんだと思う。
なにか注意力持続させる方法とかないものか…

837 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/07(金) 20:14:47.08 ID:i0fZ/bKC.net
良かれと思って自分なりに機転を利かせたつもりでも、詰めの甘さが露呈してそこをチクチク指摘されて結局出来ない奴扱い…
いや実際仕事できないんだけどさ
もう指示された業務しかやりたくない

838 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:13:09.69 ID:FgPtDXZZ.net
出来ないなりに気をつけてミスを出さず確実に綺麗に仕上げても
結局優遇されるのは愛想いい人なんだなあ
ミス多くて雑(そのかわり仕事早いけど)でも許されるし許されなくても流される
物忘れ多くてミスしても笑ってむりやりOKにしてしまう我の強さも持ってる

私は忘れたりミスも雑な仕事もしないけど
その分手が遅い(これは自業自得だけど)ので細かいところ見ない人からはかなり微妙に見られてる
細かいところ見てくれる人は理解してくれるけど
上司から見たら結局無能だから意味ねえわ…

839 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/07(金) 21:24:23.97 ID:FgPtDXZZ.net
書き忘れたけど自分が有能とは思ってはいない
間違いなく無能の部類なのは十分承知してるけど
努力して出来るようになっても結局便利屋くらいにしか思われないし
愛想いい人には到底かなわないんだなって再認識した
社会なんてそんなもんだし理解してるけどやっぱり虚しい

840 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:03:44.83 ID:+KIEkWd8.net
自分のことを有能と思ってないと言える人と
無能は大きく隔たりがある

841 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 00:54:21.78 ID:Q+2yy5Nr.net
ミスや難しい仕事を人になすりつけるのが得意で、
たまにへましても「えへ☆」と愛想笑いだけで許される人が同期にいる。
全く同じミスでも、その人にはデレデレ顔で「いいよ、いいよ」なのに、
私だったら「もうおうち帰る?ん?」と嘲笑か、罵声。

昔は反省してたけど、同じ仕事レベルでここまで差を見せつけられると馬鹿らしくて、
最近では怒られても顔は神妙、心の中では「さーせん」と適当にあしらってる。
順調に真面目系クズの道を歩んでます。

842 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:21:16.58 ID:isp7l40a.net
先日事故が出てんだけど
やらかしたのが普段優秀なチームだったから
社内でのお咎めは無かった
(勿論取引先等への謝罪や対応は会社がしてるけど)
優秀な分声も大きいから他の人達が何も言えないのもある
他の人達がやらかしたらとことん追求してくるくせに
自分達のミスは「あっそう」と笑ってるだけ
やっぱり仕事出来るのが最強だよ
性格が糞でも仕事出来れば正義なんだよ

843 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:37:58.57 ID:lNVm03YY.net
自分で判断すべきことなのか上に聞くべきことなのかを正しく判別できない

844 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:05:02.29 ID:7wRTOe4y.net
>>840
馬鹿だからいまいちよくわからない…
真の無能はそれすらも気づかない?
自分は有能じゃないと言うが他人から見たら結局無能と変わらない?

845 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 12:41:19.86 ID:uHGZvOIc.net
>>843
私もその判断がつかなくて今困ってる、聞かなくて怒られるのも嫌たけど聞いて怒られるのも嫌

846 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 13:10:04.97 ID:7qWlIVMo.net
>>843
私もだ
自己判断でやったら「何で勝手にやった」と怒られ
確認取るようにしたら「あなたはいちいち聞かないと出来ないのか」と怒られる
でも他の人は同じような事を自己判断でやったり細かい事を確認しても言われない
むしろ機転が利くとか積極的とかコミュ力あるとかプラス評価
だんだん、ただ単に私のやることは何もかも気に入らないって事なのかなって思うようになって
自分の存在を消したくなるほど居たたまれなくなり精神科に通うようになって結局は退職したよ…
今はリハビリとして精神科デイケア通いながら社会復帰目指してるけどまだ社会に出るのが怖い
私みたいにここまで精神的に追い込まれないように皆さん気を付けてください

847 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 21:18:20.03 ID:3jD7CjRD.net
教わる立場ではなく教える立場になるまでは、指示を仰いだ方が波風立たないと思う
「いちいち聞くな」って言われた場合は、
「次からは自分一人でやってみますね(^^)」とニッコリ笑ってその場を離れればいいよ

とにかく感情を殺すことが一番大事

848 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/08(土) 23:32:05.16 ID:JcaPTrzC.net
一応自分の提案は持っていくものだよ
今こんな状況なのでこうしようと思うんですがいいですかって。
丸投げは向こうもしんどいでしょ

849 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:00:00.21 ID:14Y29rsg.net
>>848
そういうふうにしてもウザがられたんだよ
「いちいち言ってこなくていいよ」とかも言われたんだ
こっちからのほうれんそうを向こうの機嫌次第で無視したり拒絶したり否定したくせに
自分なりに最善な方法で努力しても「勝手なことすんな」で片付けられちゃうから
もう何が正しくて何がいけないのか全くわからなかった
同時期に入った同僚は気に入られてたから何やっても上からは好意的な反応だったみたいで
私がその同僚にこのことを相談しても「えー考えすぎだよ〜」「もっと気楽にやりなよ〜」
「○○さん(上司)はきっと喪山さんのこと期待してるんだよ〜私は期待されてないから言われないんだよ〜」
って全く理解してもらえずに余計に心が折れたんだよ

850 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:03:23.52 ID:14Y29rsg.net
>>849>>846です

851 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:53:49.58 ID:wjH5dMDm.net
とうとう、教育係の女上司が泣いた。
「頼むからやめてほしい!」だって。
おかげで、男上司二人からさらにきつい締め上げを食らうようになった。
大きなミスはしていないけど、女性が泣くのはよっぽどのことだからお前が悪い、だって。

私の方が泣きたい。
追い詰められればられる程涙が乾く方だから、泣けないけど。

852 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:06:47.57 ID:PfAxec89.net
涙使うなんて卑怯な女だな
そんな上司の下に付きたくねーわ

853 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:22:32.58 ID:cNSK83Cp.net
他スレで会社の採用に関わってる人が35歳歳以上は経験者でもお断りしてるって書いてた。
業種にもよるんだろうけど30後半になったら転職はほぼ無理ってことか。
前職は5年で辞めることになったし今もいつまで持つかわからない。
それが30越えたら定年まで勤められないと詰むのか。
派遣でも年取ると仕事取りづらいって聞くしなー

854 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 01:58:52.85 ID:YZFj1Xab.net
怒られてる時は恐怖と申し訳なさでいっぱいなんだけど、顔は全く無表情らしくて相手を逆撫でして困る。
「なんでそんなに無表情なの?怒られてる時申し訳なさそうな顔全然しないよね。だから腹立つの」と言われた。
演技でも表情を作るのが正しい態度なんだろうけど、注意されたから顔が申し訳なさそうになるって白々しく思われそうで抵抗がある。
もう上司に徹底的に嫌われて目も合わせてもらえないし話しかけてもとげとげしい冷たい言葉しか返ってこない。
関係を修復しようって気も失せてひたすら避けることしかできない。
なんかもう生まれたくなかった

855 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:12:18.10 ID:bbHRwqCc.net
「今後は申し訳なさそうな顔しながら腹ではウンコチンチーンって考えることにしますね!」って言いたい

856 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 02:20:53.87 ID:+iqDP2jZ.net
↑マンコが抜けてんぞ喪ブスww

857 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 12:23:32.36 ID:3NUv8K/b.net
>>854
演技と言うか自分の気持ちが自然と表情にでるようになると言いね
子供っぽいと思うかもしれないけど、
申し訳ないとかごめんなさいとか反省してますとか
廻りの人がホッとするような感情を面に表すのは思いやりの一種だと思う

話ちょっと脱線だけど
嬉しいとか楽しいってとかありがとうとか明るい感情も自然と面に現れると
廻りから可愛がられるよ
実際、奇形レベルのぶさいくだけと人気ある人を観察してみたら、
だいたいそんな感じの人だよ
そして怒りとか妬みとかネガティブな感情は綺麗に隠してるんだよね

858 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 15:58:36.32 ID:KbCA3gS/.net
ここにいるような人たちってリアルでは自分以外見たことない。
友達になりたい。

859 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:12:07.75 ID:KbCA3gS/.net
あーこれから仕事だー嫌すぎる。
昨日致命的なミスしたばっかりだから行くの辛い。
行きたくないけど頑張って行こう…

860 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:41:25.65 ID:jnNWR2jM.net
>>858
オフでも茶でもやってくれたらいくよ
自分がやるとよくわからん中傷レスもらうからやりたくない

861 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:44:33.09 ID:2jO4kzcI.net
オチしてVIPにスレ立てるけどねw

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 18:50:01.28 ID:CckUw3wf.net
太陽緑の細谷智子

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 19:24:04.88 ID:ukXiiz3Z.net
>>853
うちの会社40代の新入社員とか何人もいるよ
まともな人事担当が2ちゃんしてるとは思えないけどなぁ

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 00:26:55.12 ID:nzombE7b.net
>>863
うろ覚えだけど事務がメインって書いてたから35歳以上不採用は上の方針かもしれない。
40代中途入社の人もいるんだね。
今の会社も前の会社も年齢上でも経験実力ある人が欲しいと言っていたしチャンスはあるんだな。
問題は私の場合実力なんてまったくないってことだ(’Д` )

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:10:27.18 ID:qZ6tY6uQ.net
社内で問題が起こってこれは監視カメラ見るしかないって状態になってるんだけど、職務中に鼻くそほじってたのバレる…嫌だ…
「あの人仕事できない上に鼻くそほじってるんだ…うわ…」ってなる…嫌だ…

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 19:39:49.79 ID:5FK9/seD.net
疲れたおほじほじ

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 20:28:28.47 ID:oojREp/8.net
仕事ができない「過真面目」な人について
http://d.hatena.ne.jp/yuhka-uno/20100719/1279550790

868 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:21:12.01 ID:obZZVk3c.net
ミスしてまた色々な人に迷惑掛けてしまった
遅い時間まで他の会社の人が
残ってもらったかと思うと
申し訳なくて死にたくなる
毎日電話でやりとりするし
営業の人はほぼ毎日顔出してる所だから
明日何か言われるんだろうな
一度でいいから完璧な仕事をしてみたい

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:58:30.94 ID:7KdZFHV5.net
明日出勤なのかどうかきちんと確認しないままだった
確認しなかった自分も悪いけど、きちんと言ってくれればよかったのに
もう行きたくない
今のところももう少しで辞めるけど、どんな仕事が向いてるのかわからない

870 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/11(火) 00:56:08.87 ID:iM9CIiwd.net
仕事出来るけど教えるのにはとことん
向いてない人がいるのも事実だよね。
そういう人って大概性格キツイ人が多い。
新しい仕事始めて10日くらいなんだけど
今日、その人に一日中怒られ続けた。
それだけならまだ良いけど向こうが商品を
渡し忘れたのを自分のせいにされかけたり
他の人の間違いを私のミスと決め付けられたり
違う人がそれやったの私だ、ごめんwと申し出たのに私には謝りの一言も無かった。
この人とこれから2人で仕事の日が増えるから
鬱でしょうがない。

871 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/11(火) 20:01:05.13 ID:6x23Cmxj.net
>>870
まんま私でワロタ
これからずっとこの人の下で働くと思うと憂鬱で仕方無い
私が無能で仕事出来ないからだろうが入社数ヶ月で嫌われてて嫌になる
私にだけ態度が冷たすぎてもうね…

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:41:57.63 ID:zXNC+QmC.net
そりゃあ仕事もできない上に、太鼓持ったり取り入ることすらしない人間は嫌われて当然だろうね
こういう人って、仕事さえ出来るようになれば受け入れてくれるはず!とか勘違いしてそう
協調性無くて、可愛げもない人は結局誰からも距離置かれて仕事回されなくなってクビになるだけだよ

1人黙々と仕事したいなら起業するしかないね
最も、喋れなきゃ金にもならないけど

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 10:31:29.56 ID:/LAcI5ta.net
昨日は散々だった。
メニュー間違えるわ、ちょっと溢すわ、オーダー変だわ、言葉遣い悪いわ
今日は頑張らないとな…。とにかく焦る、焦るから嫌な事態が起こる
焦らない焦らない、ゆっくりゆっくり…

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 13:10:21.44 ID:cMS8n1au.net
慣れない内は自分で考えたり提案したりって結構難しいよねって思ったら
マニュアル仕事すらできないってことなんだねこのスレ

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 13:36:55.00 ID:/LAcI5ta.net
うぬ。さらに人間が苦手過ぎて近くに人間がいると回避が発動して仕事出来なくなる
もうやだ、今日はメニュー覚えれないよ。・゜・(ノД`)・゜・。

876 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 21:29:05.39 ID:Fv9qE28o.net
あってるのか間違ってるのかわからない仕事を
多分大丈夫と適当に処理してしまった
後になってから、本当に大丈夫だったのか気になり始めたけど
確認しようか迷ってるうちに
どうにもならなくなってしまった
何であの時にすぐ確認しなかったのか自分が信じられない
謝って済む問題じゃないのに
何処かで全部自分が悪い訳じゃないとか他人のせいにしようとしてる所とか
本当に自分は社会人としてどうかしてる

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 07:07:08.34 ID:7Uz99WLT.net
与えられた仕事が出来なければ会社の損失になるから、今まで勤めた会社のように辞意を伝えたら凄いビックリされた
働き始めたばかりなのに何で辞めちゃうの?って…
数をこなせば出来る仕事と出来ない仕事があるのは自分でよく分かるから、後者の仕事を指示されたら一旦相談してみて、
それでも自分が引き受けなければいけない時辞めてる

自分でも出来る仕事はあるけれど、お給料が低くなってしまって生活が成り立たない
給料泥棒だと思われるよりはマシだと思うから、受け入れるしかない

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 10:02:57.13 ID:DWYokgY5.net
忙しいと時間がたつのが早いけどミスも増えてしまう…
お客さんの前だと緊張して余計テンパるのどうにかしたい
キャパオーバーなんだろうな…繁忙期早く終わって

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 10:39:48.01 ID:0NAWAVaH.net
仕事出来ない人達って本当に何処にいるの?
もしかしてネタスレなのか?
自分の周囲は自分以外出来る人ばかりだよ…
昨日もエレベーターに乗り合わせた他社の人達の会話に凹んだよ
お昼何処行きますか?って雑談なんだけど
一番若そうな女の人がスラスラ話をつないでいてすごいと思った
仕事出来る人と出来ない人の差ってこんな事でも出て来るんだろうな
世の中の人達がみんな仕事失敗しない人に見えてもう嫌だ

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 10:57:02.30 ID:TggpvZxW.net
雑談もできないレベルなの?マジで?

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 11:26:12.03 ID:exy++rKS.net
たぶん学生時代から友達もいない孤独な人生送ってきたんだろうね
雑談なんて会社に入ろうと、多少気を使って話すくらいで、ベースは変わらないし
人との会話で躓くようだと、仕事ができるできない以前に社会人として失格な気がする

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 12:08:19.83 ID:61vY19q7.net
エクセルやワードはできるので、最初は「良い人が来てくれた」みたいに誉められる。
しかし、コミュ障で雑談ができないので徐々に孤立していく。
雑談はともかく、仕事の報連相がうまくできなくて、結局「仕事のできない人」となる。

883 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 13:41:28.31 ID:QNjaMGye.net
一番要らない人間だね
あっ、コミュニケーションも図れないんじゃ人間ですらないか
低スペなロボってとこか

884 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:23:34.33 ID:cc2ye6xU.net
>>882
報連相の判断ってなかなか難しいよね。
一緒に仕事する人によっても変わるし。
私は転職したばかりだから報連相を大切に
しようと細かく報告してたら『マニュアル過ぎる。もっと自分で考えて』って言われたよ。
その辺の見極めも普通の人なら瞬時に出来るんだろうな。

885 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:45:20.60 ID:zfK235ch.net
普通の人を演じようとして、
内心ドキドキしながら雑談に加わると、
大抵変な顔をされて終わる。
そして、益々人と話すのが怖くて引っ込み思案になるという悪循環。
かといって、黙ってできる仕事ではない。

生きるって辛いね。
って、私だけか。

886 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:34:30.54 ID:XR7FqGxD.net
失礼な発言しちゃうから黙ってる

887 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:57:19.99 ID:vJudZDpP.net
眠いにゅ…ままぁ…
変な奴が紛れ混んでるにゅうざいにゅ
今日は行きたくないにゅ。メニュー覚えてないにゅ
夜ネトゲしてたから寝不足なんだにゅ。
ネトゲしてなくても寝れないから寝不足なんだにゅ…

888 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 16:16:10.74 ID:2uIN/lJk.net
どうせ2ちゃんやるなら
こんな愚痴と傷の舐めあいで牛歩進行してるだけの脳死スレじゃなくて
流れ早いスレに書き込めば少しは雑談の糧にもなるのに

889 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 00:52:54.10 ID:SgU/qufq.net
>>887
ぷちこで再生された

890 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 19:44:25.68 ID:wKBMrGqv.net
ローテーションで持ち回りの場所がかわるんだけどどこに行ってもどんくさくて迷惑をかけてミスを連発する
本当になんでこんなに使えないんだろ
もう全部無かった事にしたい

891 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:24:21.40 ID:Z6K3/zMD.net
なんであんなミスしちゃったんだろう。
休みが明けるのが怖くてたまらない。割と死にたい。

892 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:26:40.46 ID:baketn08.net
>>891
変な日本語
私も含めスレタイなんだからまず言葉をしっかりしようよ

893 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 23:49:44.03 ID:4dyQLLed.net
注意力散漫すぎてどうしようもない
詰んでる

894 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 14:24:04.41 ID:+2BgExS0.net
ちゅかれたー行きたくないお
行ったら死ぬお!今日は宴会で一組様何十名も来るお!
恐ろしいお!バックレたいお!病院はあいてないし\(^o^)/ワタ

895 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 14:50:04.25 ID:+2BgExS0.net
そもそも私な、掛け算できないから。

(^ν^)

896 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 18:35:15.05 ID:jnuWMhK/.net
>>892
わざと崩してるんじゃないのってマジレスしちゃダメなの

897 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 14:47:42.83 ID:pcpfPItf.net
真面目な話しブス差別される
もう疲れた。

898 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:15:55.87 ID:UV7FWIua.net
いいんじゃないかな
貶されイジメられ、仲間外れにされて
ブスは一生下向いて、ひっそりと生きてれば
君らブスの使命は、しっかりとそのブス遺伝子を絶滅させることだよ
頭の良い人間なんてごまんといるからね。
例え賢かったとしても、顔がブスなら価値なし。
気持ち悪い顔面を廃絶して、クールジャパンを目指そう!

899 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:16:51.61 ID:0EOnfbyL.net
何いっとるんやコイツは

900 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:48:55.83 ID:UV7FWIua.net
トボけたフリしても無駄だよ
無能なブスはしっかり命を絶って、よりよい日本を作ろうね

901 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:02:06.86 ID:fSZyjc06.net
あさりちゃんでそんな話あったな

902 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:17:54.97 ID:hfbNh7OR.net
白人以外は子孫残せねーな
より良い日本(笑)はモンキー排除から始めないとな

903 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:23:30.07 ID:UV7FWIua.net
ゆくゆくそうなったとして、現状急激に減らすとバランス崩れるからな。徐々によ
いずれにしろ無能ブスが不要なことに変わりはないし
手始めにお前らってわけさ

904 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 03:16:51.58 ID:+TkeAmSn.net
>>903
まずおまえがしねばいいジョイマン池谷

905 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 14:48:37.75 ID:dbpMbrky.net
かわいこちゃんにはご機嫌な声で。
ブスにはゴルアアアアアアアアアアアアだからねマジでw
やってらんね 笑
んで、かわいこちゃん達は陰で何か使えないだの何だの言っとるし
やってらんね〜。自分どっちかっつーとおばさんが沢山いる職場の方が安心するんだよな。
なんか断れなかった。基本的に断れない人間だから最初から言うのには勇気が…助けてアンパンマン。

906 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:55:52.19 ID:VzmRniDL.net
会社の飲み会で、あまりにも不味くて酒薄くてぼったくりの店を選んでしまって凄い非難浴びた
普通に「不味い」「薄い」「肉焼けてない」「何この料理笑」とか言うし。
一番年下で立場が弱いと分かったのか幹事だったからか取るたらだからか、店員すら私に当たってきた。
お皿も下げてくれない。取り皿も2回言ったのに持っ来てくれない。持ってきますね!って言ったよね。
しかも値段の割に量少なすぎて腹減りまくってる。
社長に気を使わせたレベルだった。

お店決めすら出来ない私が悪い。殺してくれ。

907 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:03:54.40 ID:5NEW7I3a.net
食べログでいくらでもレビュー出てるし
予約する前に自分でも一度行ってみるよね普通
てか日頃から職場と家の往復するだけで街に繰り出さないからそうなるんだよ

908 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:06:38.65 ID:j8p7mhXi.net
>>906
幹事なのに事前に視察に行かないの?

909 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:17:04.53 ID:5NEW7I3a.net
だよな。こいつ頭に障害かかえてんじゃね
それか社会経験が浅すぎるか

910 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:19:11.81 ID:OYdcXb9Q.net
事前の下調べも甘かったのかもしれないけど、
そのお店もさあ…お店なんだから最低限の接客はするだろう普通は
本当に成り立ってるのかそのお店?
あと幹事って年下がやるもんなの?普段から仕事出来ないイメージの社員に幹事回ってくるもん?
最初から難癖付けるつもりで905に任せたとかじゃないの?感じ悪い

911 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:23:04.17 ID:j8p7mhXi.net
幹事は年下の役目の所もある
>>906そのお店のどこに目をつけてこのお店にしようと決めたの?

912 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:44:38.41 ID:VzmRniDL.net
905です
外観だけは視察したけど、お店の雰囲気自体は割とオシャレ感はあって、
そのビルの他の店は行ったことあるけどハズレたこと無かったから、勝手にそこも大丈夫だろうと思い込んでしまった。
自分で一度入ってみるなんて考えてもいなかった
レビューちゃんと見てなかった、
日頃から職場と家の往復で行ってもチェーン店位だから社会経験なさ過ぎるのも本当そう
障害抱えてんじゃねとあるけど本当に抱えてるよ発達
2年目で周りはまだ学生が多いけど、それにしてももう新人じゃないのに経験値無いし事前準備がなってな過ぎた

>>911
最初は他の一度利用したことのある店にしようとして確認取ったら、利用したことある場所はちょっとという事で消去法で
ワインを押してるお店で、トップがワイン好きだからここでもありかなと
後は会社、駅に近くて帰りやすい
いつも会社の飲み会で利用しているビルで今までハズレが無かった

913 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:51:01.23 ID:5NEW7I3a.net
その程度の接客態度でも納得して金払う客はいるんだわ
それを調べもしないで文句言うのはお門違い

先輩が店予約して、後輩は飯食うだけとかあるわけないだろ何様だよ。新歓じゃあるまいし
飲み会の幹事はいつだって年少者の仕事。 日頃からリサーチくさいしとけマヌケ

914 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:53:47.86 ID:f+D/bSWS.net
そろそろ愚痴スレだって1にいれた方が良くない?

915 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:58:23.97 ID:c1IhcULc.net
言い訳スレのほうが合ってると思うけど

916 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:00:10.07 ID:f+D/bSWS.net
なんでもいーわ
絡み禁止も入れるべき
なんか見てていたたまれないよ

917 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:00:44.14 ID:5NEW7I3a.net
そんな甘ちゃんな考えだから仕事もできないんだよ
じゃあ聞くけど
ボソボソ愚痴って傷なめあって、しまいにゃ909みたいに
店や会社の所為にするような論点ブレブレの馴れ合いレスに終始して、意味あんの?

918 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:03:15.11 ID:f+D/bSWS.net
むしろこんなとこで何がしたいんだよ…
あ、スレ潰したいだけ?

919 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:11:14.36 ID:re3ublaj.net
社長も来るなら行ったことない店は絶対に選ばないわ

920 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:15:02.41 ID:c1IhcULc.net
傷の舐め合い(笑)
これに尽きる

ここの奴等は事の原因に向き合わない

「改善策立てたけどやっぱりダメで…ゴニョゴニョ」
→改善策他に考えろよ

「他に考えたけど周りの目が…ゴニョゴニョ」
→じゃあそれに対する改善策を考えろよ

「改善策立てたけどやるのを忘れて…やっぱり私頭が…ゴニョゴニョ」
→腕いっぱいに太マジックで書いとけ

「覚えられなくて…ゴニョゴニョ」
→ノートに書いて赤シートで隠して暗記しろ単語帳作って毎日繰り返し見ろ

"気を付ける"とかじゃなくてさ、改善策を立てろよ考えろよ行動しろよ

921 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:18:21.73 ID:MGTNfcNN.net
そもそも喪女板なのに居座ってるオスのが頭おかしい最底辺だし

922 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:21:58.50 ID:f+D/bSWS.net
だから何がしたいのかわからない
こんなところで正論かましてるつもりになってマウンティングする意味とはなんなんだ
喪女の上に乗っかるのって楽しいのか

923 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:40:04.32 ID:5NEW7I3a.net
なにその、か弱い被害者女気取り
喪ブスだからこそ人の助言を聞いて、生きる知恵を1つ1つ身に付けるべきなんじゃないの
喪ブスに乗っかったところで、カウパーすら1ミリも出んわ

924 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:46:45.36 ID:f+D/bSWS.net
えっ助言しにきてくれてたの?
叱咤激励?

925 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:51:35.26 ID:Bgz2jDYM.net
J . メール
http://goo.gl/y73OBu
知名度が、非常にたかい。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国 的に友達 探しに最も 多く利用されている。珍しく不倫 掲示版もあり高収入 男性との 出会いが話題。

926 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:52:02.12 ID:Bgz2jDYM.net
ワ クワ ク メール
http://goo.gl/nLyLlV
日本最大級の出会いコミュニティー サイトであり出会い専門のSNSの最大手になります。
登録会員数が、日本一レベルで多い。SNS で絡んで相手を見つけるのが 効果あり。

メ ル - パ ラ
http://goo.gl/BaxoUv
写メや 各種 自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必 須な印象。奇跡の 1枚でいいから用意すればなかなかいける。

927 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 02:52:27.28 ID:Bgz2jDYM.net
PC - マ ック ス
http://goo.gl/JsLgQl
運営元が 老舗 最大手テレクラ 母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。わかい男女が多い。地方 宣伝が凄い。

ハッピー メール
http://goo.gl/L3Vmff
古参の 老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラ とかは少なく確実に出会える。幅広い女性層 男性層が魅力。全国で 宣伝に対する規模がおおきい。

◇ア プ ロー チ方 法◇
条件を書きこんだら、今度は 相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2〜3人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの男性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような男性宛のメッセージに見せかけた 文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが 返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をします。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の男性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

928 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 03:32:33.19 ID:ZAwDkz3d.net
あー仕事辞めたいなー・・・だるー

929 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 08:42:45.08 ID:Jb+ghLgb.net
会社が売上なくていま大変な状況だ。事務って売上に直接かかわれなくて出来る事少なくて肩身せまいつーかつらい。
今度企業が出店するイベントがあるから飛びこみ営業いきたくなる。ってこんな話をしたら親が絶対むりって言われてまあそうだろなーと思ったけど

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 16:29:16.35 ID:0JxIR+MT.net
他に何もできないから雑用事務やらされてんだろ
無能が営業やっても迷惑なだけよ
アホは大人しくしてな

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:29:34.29 ID:VEqcqRTx.net
このスレ雰囲気変わったね
下見て叩いて安心したい性悪がのさばってる

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:33:22.27 ID:YpdnBesH.net
かわったと言うか変なのが住み着いてると言うか
こんなところでマウンティングするキモ男だよ

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 00:34:08.84 ID:dqeYtY7E.net
アク禁できるしたらばいこうよ

934 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 03:54:52.64 ID:645k66Cj.net
この気持ち悪くてしつこいキモ男、喪女スレのあちこちに張り付いて粘着してるよ。
リアルじゃ女に相手にされないゴミなんだろうね。
スルーよスルー。というか偉そうだけど、あちこちに張り付いてる書き込み見ると無職臭いわ。
くっさいホント、受け付けないタイプ。

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 07:27:30.72 ID:LSJcqrfs.net
煽りじゃなくみんな>>920についてどう思う?というかそれまがいなこと実行してる?
私はそれ見て逃げてばかりだったんだな地道に解決策考え出していこうと思えたよ

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 08:13:20.14 ID:bfySLcdy.net
>>935
人手不足とはいえ、身体に負担が掛かる肉体労働をずっとやってたから、限界が来て、
他の仕事ができないかどうか上司にお願いしたことがあるよ
「相談したいことがあるんですが…」とコッソリ相談せず、みんなの前で堂々と言って断れない雰囲気を作った
クビになったらどうしよう…と普通の人は考えるんだろうけど、もう何回もクビになってるから何も怖くない
私の場合は、手の痛みが酷くて運転や睡眠に支障が出るくらい重症だったから、理解してもらえたよ
ダメだったらダメだったで見切りつけて退職すればいいし、会社にしがみつく働き方だけはしたくないわ

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:27:51.15 ID:czTZF7QC.net
無能のプライドほどみっともないものはない
まあ逃げ回ってなよ

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 16:32:18.94 ID:dw4immFf.net
>>920
本気で解決策なんか求めに来てるわけないじゃん
吐き出してたまに共感してもらえて少しの安心を得て明日も頑張ろーってスレなのにすぐ解決策が〜具体策が〜に持っていくの男の特徴だよね
何でここいるの

939 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 16:45:47.87 ID:czTZF7QC.net
つまり学習能力がないと
サル以下じゃん

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:53:52.30 ID:fPSE6V4H.net
>>938
いや、私女だけど…
お金を貰っている身なのに現状を改善したくないの?

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:54:37.92 ID:fPSE6V4H.net
ID変わってました>>935です

942 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:04:49.39 ID:SiXiSG+1.net
便所の落書きにそこまでの真面目さは求めてないんだべ

943 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:07:05.55 ID:fPSE6V4H.net
すみません937は919宛てでしたね

自レスの近くにあったから私宛てだと勘違いしてました

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:39:49.73 ID:czTZF7QC.net
えぇ・・・・

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:47:05.05 ID:645k66Cj.net
分かるよ、共感してもらえたり逆にしたりして
自分だけじゃない事に安心する。生きてくためには結局嫌われても使えなくても
働かないといけないし。

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:49:28.01 ID:cI3DmHxC.net
年下の先輩からメモ帳をたくさん貰ってしまった。多分同じ事を質問してたからだと気づいて死にたい…。
基本穏やかで何も言ってこない人で我慢させてしまってるようで向こうが病まないか心配になってきた。
いつもは虐められるタイプなんだがいい職場だと周りに気を使わせるのでどこ行ってもだめだ…

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:50:43.16 ID:645k66Cj.net
喪女板に張り付いてる男は中身も価値観も餓鬼臭くて気持ち悪いな。
どうせ社会に出たことのない無職なんだろう。
または経済力のない貧乏男。いい歳した男でフリーターとかだったり(笑)それで威張ってたら笑っちゃうわ。

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:51:07.85 ID:czTZF7QC.net
皮肉られてるのすら気づかずに、気を使わせるなんて言ってるんだもんなー  重症

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:24:39.90 ID:9pWCfSsZ.net
仕事遅いから残業してるのに、19時過ぎまで残ってると早く帰りなって言われる
もっと要領よくできる人なら定時に上がれるんだろうな
10月で辞めるからもういいけど
働くことが向いてない…
コミュ障で世間話できないからどこ行っても溶け込めない
図書館とか静かなところで仕事したい
司書の資格取っておけばよかったなあ

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 06:56:06.72 ID:kdfCLerg.net
>>949図書館スタッフもコミュ力いると思うよ毎日カウンターで貸出返却対応してこんな本あるか聞かれたりどこに本あるか案内したりみたいだし。

子供向けに読み聞かせイベントや飾ってある本のチョイスとか私の住んでる街は夏は子供向け怪談を図書館でやってるよ、ぬいぐるみがお泊まりとかも。イベント企画もやらなきゃいけないと思う。

あと予約待ちの順番がきたらお知らせメールが夜9時半とかに来るから割りと残業もあるかも

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 07:43:21.49 ID:jV0/FNUu.net
>>949
司書資格持ってるけど>>950の言う通り図書館も最近はコミュ力重視だよー
レファレンスって作業で本に関する相談聞いてアドバイスしたりしないといけない
でも上司や同僚とのコミュニケーションばかりの仕事よりは利用者とのコミュニケーションメインの方が気持ちは楽そうだなとコミュ障的には思うw

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:16:56.38 ID:EOZRK/lK.net
今日は行こうか辞めるって言おうか迷うわ

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:28:05.72 ID:WLJ2BHHZ.net
結局仕事も信頼関係で成り立ってるから人間関係まともに築けない人は仕事も出来ないんだよね
ぼっちコミュ障にはムリ

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 23:13:30.60 ID:G10p3hVq.net
仕事出来な過ぎて失敗しすぎてついでに職場に馴染めなくてなんかもうどうでも良くなってきた
仕事以外でも食事とか掃除とかもちゃんとできなくなってきてなんのために生活してるんだか分からなくて休みの日はただひたすら寝る毎日
頑張っても勤務時間増えるだけ損しかないなんで働いてるんだろう

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 23:24:14.87 ID:62VZIj61.net
>>954
大丈夫?給料貰っているのにどうでもいい・私生活に支障・ひたすら寝るとか典型的な鬱の症状じゃん
鬱じゃないにしても精神科行くか退職しないと今後心身が崩壊するよ

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 02:53:05.54 ID:c5zVo0av.net
受発注業務やってるけど時間内に終わらさないといけない仕事は合わないことがわかった
何でも要領よくパパッとできる人じゃないと大変だ…
要領悪くて仕事遅いから本当大変
在庫が少なくなってきたら、補給頼むんだけどそのルールもよくわからない
入ったばかりだけど辞める
そんなに変な人はいないから続けられるかもと思ったけど、仕事が合わなくて本当にキツイ

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 03:44:51.90 ID:2Oxr5sgA.net
>>954
954さんも書いてるけど、いちど精神科で診てもらった方がいいよ
メンタル系は早めに対処しないとリカバリーに時間がかかるから
それ以上状態が悪くなる前に専門の医師やカウンセラーに相談した方がいいよ

現在無職で精神科デイケア通い中な仕事できない喪女からの経験を踏まえた提言でした

958 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 07:17:13.21 ID:ovfsAdJi.net
>>954
同じ状況だったけど、3日前に辞めたよ
無理しないでね

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:18:22.28 ID:bCL0z5Xu.net
>>954
私も同じ状態になって退職したよ
もし一人暮らしなら一度実家に帰ってゆっくりしてみるといいよ
無理しないで

960 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:24:47.82 ID:yJwJ6oZ5.net
長時間労働な部署にいた時は何が楽しくて生きてるのかわからなくなってたなあ
時間が無さ過ぎて常にイライラしてたし休日も寝るだけで終わってた
毎朝起きると本当に行きたくないって気持ちでいっぱい
ぼっちなので誰にも相談できず風呂で泣く日々
今はマシな部署に移ったけど長時間労働部署が人手不足でまた戻されそうで怖い

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:51:13.71 ID:FZToeSj1.net
私もそんな感じになって内科行ったよ。仕事中は頭痛いし音響くし、めまいしてきて、朝起きる時体が岩になってビビった
ただでさえ仕事出来ないのにもっと使い物にならないから評価も更に落ちるし
限界限界って思って初診で泣いてしまって医者に迷惑かけた。有給貰って休暇取ったよ

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:08:22.84 ID:4ASIxPge.net
しんどいな。自分の事で手一杯なんだよ
誰かに面倒みてもらいたい
誰かの面倒を見るのは苦手だ。頼れる人がいなくて辛い

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:25:15.91 ID:hKbTtklA.net
当たり前といえばその通りだけど、
同期と割り振られる仕事量が違ってた
そりゃあこんなトロいのに任せてられないよね…

まだ一年経ってないから誤魔化せてるかと期待してたけどそんなわけなかったよ

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 11:44:16.32 ID:m0ImIiZk.net
今日は行きたくないなぁ

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 15:58:52.15 ID:m0ImIiZk.net
行かなきゃ行けないけど行きたくない。
また喪林いいいいいいいいいい!っと怒鳴られ
可愛子リア充に陰で「プーっくすくす、まーた言われてるよ!まったく使えない奴だ!」
なーーーんて言われて恥をかくであろう。

966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:15:43.37 ID:m0ImIiZk.net
もう喪林ちゃんアホやから職場行くんやめたいな。

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:59:33.78 ID:muoC4Zll.net
可愛けりゃ許せるんだが、根暗で声も低いうえにブスの3コンボやからマジで殺してやりたいうちのブス

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:24:40.25 ID:m0ImIiZk.net
だったらクビにしろよバカ!そして馬鹿男禁止!
今日はついに辞めるって言ってきたけど一部に引き留められ
一部ににとっとと辞めてほしいことを願われたよ!
明日もきっとそれ+発達の喪林が喪林いいいいいいいいいい!って言われると思うと行きたくなくなるね!
掃除機買うために頑張るよ!31日までは頑張るよ!でももうヒッキーになりたいよ!

969 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:28:58.22 ID:FyS8Ja6T.net
もう辞めたい
入ってからずっと何故か仕事出来る人扱いされて可愛がられてたけど、配置転換で化けの皮が剥がれた
今日、上司に怒られて遠回しに自分勝手だって言われたよ
自分でよかれと思ってやってた事が自分勝手だったらしいけど、どの辺りが自分勝手なのか全然わからなかった
苦手な仕事でストレスは溜まる、自分の仕事は進まない、というか時間がどんどん削られていく、なのにやらなきゃいけないことは増えていく、残業はするなって言われる
最近夜は眠れないのに昼間眠くなるし、休みの日でも明日行きたくないしか考えてないし毎日体がだるい
必要だとは言われたけどもう居ない方がいいんじゃないかとしか思えない
出来る新人も居るし、空気悪くするならもう要らないよね私

970 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:41:47.21 ID:FnwT0Qw+.net
>>969
それはちょっと時期尚早じゃないの?
遠回しに言われたとか必要だから→貴女に気を使って話してるし 頭ごなしではないから
どうして自分勝手なのかをもう一度よく聞いてみたらどうかな?
業種や職種は同じでも会社が変わればルーチンや考え方も違うので飲み込めないので教えて下さいみたいな感じで

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:23:12.61 ID:r7x0kp/E.net
>>969
私が書いたのかと思った。
自分では常に消極的で人の意見に従い続けてるつもりだったのに。「自己中」「性格に問題あり」「余計な事をしてるのに気づかないのか」と言われて寝耳に水だった。
本当に覚えがないのが怖い。急な事態にテンパって一人で突っ走ってしまった事はよくあったけどそれなのかな…

972 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 09:32:55.45 ID:HkYmOvLm.net
次立てました
仕事できない、使えない喪女いる?35
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1440289895/

973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:03:19.48 ID:WIMEqH9q.net
>>972
乙!なんて仕事のできるお人なんや!

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:06:14.55 ID:M0DY5Eb0.net
周りも、新人だからと相当我慢してたんだろうね可愛そうに
普通は周りみて察っしていくものだからと放任してたんだろうけど、
あまりの学習能力のなさと傍若無人さに痺れを切らしたってことかな

辞めるにしても、今一度何がいけなかったのか振り返らないと
この先どこにいっても同じ轍を踏むだろうよ
もっとも、反省点に気づけないからこそこのスレ住人なんだろうけど

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:19:06.99 ID:j4x/uVlR.net
叱咤激励さん今日もお勤めご苦労!

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:47:36.53 ID:gKqBb4Jh.net
>>972
乙!ありがとう!

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 15:45:44.98 ID:L4CobSRU.net
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい!
お給料さえ貰ったら華麗なるバックレを披露するのになぁ

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 16:09:12.65 ID:oM6iON+N.net
バックレ最高\(^o^)/

979 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:42:11.71 ID:9Fp5jtO1.net
正社員で一ヶ月ちょい前に辞意を表明するのってさすがに常識ないと思われるかなぁ…もう嫌だ我慢の限界
有休は使わないでいいから来月末で辞めたい

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 18:49:29.38 ID:Nh56z6fo.net
保存せずパソコンフリーズさせて1日何やってたんだろう状態になったけど
誰にも怒られなかった。逆に怖い。空気だけ白けてた。もう逃げたい…

981 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:35:59.50 ID:qQJOwoWy.net
叱咤激励ちゃんははじめ空気読めないアドバイスwして住人から冷たくされて
すごすご引き返してたのが時間が経ってムカムカがつのって
荒らしへ進化したんやろな

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 20:04:55.65 ID:Pb5mdAxv.net
>>981
これ>>920のどこが「空気読めないアドバイスw」なの?

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:50:58.99 ID:O/SI2zfz.net
吐き出しごめん
一年ぶりの飲食だけど勤務三日目にしてついにどんくさい、鈍い、遅いとキツめに怒られてしまった
普通は三日もあれば何も見ずに動けるらしい
私は人より劣ってるから普通の人の何十倍も努力するのが当たり前で努力してない私はアホでこの店にはいらないと言われた
職場では勿論泣かないけど家に帰り着いた途端涙が止まらなくなってしまった

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:01:52.66 ID:QyDGyBZU.net
まあ間違った事は言われてないよな飲食はスピード勝負なとこあるし
むしろ3日もよくがんばったよお疲れさん
次は刺身にタンポポ乗せるような仕事ができるといいね

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:52:21.02 ID:6eOJ3F9b.net
叱咤激励さん乙でっす!

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:34:26.81 ID:1R08NkDg.net
優しい世界

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:31:14.53 ID:8tf73NG4.net
3日でなく3ヶ月の間違いでしょ
きついなー

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:12:04.82 ID:LmYrW5KU.net
私なら半年でやっとだよ

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:21:43.66 ID:+cpjtuZz.net
あー今日も使えなかった
ごめんなさーいー

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 20:43:26.40 ID:IjUYvnCA.net
人生初就職してそろそろ一ヶ月だけどもう一人で仕事できて当たり前だよねって空気がすごくつらい
普通の人は一ヶ月弱あればなに一つ知識がないスタートからでもちゃんと出来るんだろうな…

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:26:04.27 ID:jvcVe4Xe.net
今年の冬で働き始めて2年目になる。
なのに職場の人と話すだけでも緊張するし、もちろん仕事できない
自分の努力足りないのは分かってるんだけどどんどん意欲と脳が退化してってる感じ
本当に言われたことしかできない。

先輩の仕事を見て覚える、っていうのが超絶苦手
常に周りに気を配ってって、自分の急ぎの仕事でいっぱいいっぱいなのに
どうやって周りの状況を確認したらいいんだ?
目の前しか見えてない自分がおかしいのか
久々にキツイこと言われたから暗い書き込みしてしまった、ごめん

992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:54:24.51 ID:ErCEh6zy.net
仕事出来ない→仕事回されない→他に仕事見つからず聞いても無いの一点張り。仕方ないから書類整理等の雑務をやる→回りの「あいつ何してんの?」のループ
もう辛い…

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:36:49.39 ID:ZWeeYzmW.net
>>992
仕事は沢山あるんだけど、出来る仕事が無いのって辛いよね
私に出来る仕事が無いか、探し回って貰ったことも何回かあって死にたくなったよ
面接の時の職場見学で、出来そうだと思った自分がバカだった…
仕事できないから日勤しかやってないけど、本来は三交代の雇用だったんだよね
そもそも夜勤とか出来そうにもないのに、何で応募したのか自分自身が謎すぎる
求人広告をちゃんと見てなかったのかな

994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 15:28:49.13 ID:7q4qnE6D.net
マジであの先輩と一緒しんどい。
質問したら『見て分からない?』
『もっと自分で考えて』自分なりに考えてやってたら『なんでそんな風にするの(呆れor怒り)』
この人と和やかに仕事出来る日なんて永久に
訪れない気がする。
その人に見られてると思うと緊張してまた失敗
負の連鎖だよ。

995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:52:19.68 ID:5FqsqGGM.net
何をやっても怒られる
自分さえ分かれば良い、仕事のやり方についてまとめたノートの書き方すら指摘された、何なんだよ辛いわ

>>972乙!

996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 06:40:40.78 ID:/MfkBC7Y.net
職場で仕事出来る人見てたら「仕事ノート」なんか持ってないんだよな…
疑問が出たらすぐ先輩なり上司なりに確認取ってその場で覚えちゃうんだ
つまり「仕事ノート」なんて出来ない人の「私頑張ってます」アピールに過ぎないんだと痛感した
自分の所でも先輩の説明聞きながらメモ取ってた新人が
「いや、それ前もメモしてたでしょ」と指摘されてたよ
その新人は3ヶ月程で辞めた
干されて暇すぎて色々観察してしまう屑な自分はそれ以下だけど

997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 16:50:02.54 ID:nmHJWO89.net
>>995
人の書き方と自分の分かる書き方って違うから聞かない方がいいよますます分かんなくなる
そういうとこで自分の意見押し付けてくるのはどっかおかしな人だから
直したりすると自分が困るからハイハイ言っとけばいいよ、自分のためのものなんだから

998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 18:43:25.32 ID:nS9VlZ2c.net
一ヶ月くらい前にここに書き込んだ者だけど、つい先週派遣会社の営業の人が来て、
九月末で派遣終了だと言われたよ。
企業側が私のこと、見てて辛いから他の仕事転職したほうが良いって言ってたそうな。
毎日毎日上司や先輩怒らせるようなミスしたり馬鹿な質問してるの見せたらそりゃ痛々しいだろうね。
仕事決まってないから転職活動してるけど、何をしたら良いかがわからない。

999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:11:08.89 ID:NpH9/pBi.net
派遣も大変なんだね
私は正社員だけどもし派遣ならソッコークビとか契約解除並みに仕事できない
もう10年働いてるけどずっと同じ単純作業やってる
ちょっと難しくなるとできない
精神がなくなればいい死にたい辞めたいってずっと思ってる
たぶん発達なんだと思う

1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:15:34.58 ID:5Sn+Qqwb.net
>>998
努力を積み重ねれば出来る仕事なのか、どう足掻いても出来ない仕事なのか、見極められるようになるといいよ
後者だと気づかずに仕事を続けても、クビになるか精神病むかで職歴が汚れるだけ

1001 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:26:07.01 ID:mDcjjp63.net
1000ならみんなにいい職場が見つかる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
350 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200