2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

肌が汚い喪女36

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 00:16:29.93 ID:7DSFm7JI.net
汚肌に悩む喪女のスレです。
悩みや愚痴は溜め込まず、ここへブチまけていってください。
みんなで意見交換しながら綺麗なお肌をめざしましょう。
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
肌が汚い喪女35
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1433566623/

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 13:20:15.90 ID:qg7pFRmX.net
ブスッピン 何をやっても ブスッピン
野ざらしを 心に風の しむ身かな
        by 松尾芭蕉

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/09(日) 16:43:18.84 ID:f1bja7aa.net
高校野球の東北チーム見てると日焼け対策してるのが馬鹿らしくなるわ〜
日焼け止めすら塗ってなさそうな高校球児の方が肌きれい…

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 21:54:44.74 ID:UdAx6P93.net
甲子園見るの辛くなるからヤメテ

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:32:26.20 ID:3VH5pCw5.net
甲子園は球児よりもチアリーダーの女子達を見るのが辛い
凄く汗かいてるのに爽やかで清々しくて可愛らしい
自分には無かった青春を謳歌してる感じ
当然ながら美肌揃い
同じ性別なのに何故こうも違うのか

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/11(火) 00:35:58.11 ID:KmHAjNCL.net
あれ可愛い子ばっか映してるから

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/11(火) 00:57:42.58 ID:Q/oDZXa8.net
素顔で外歩けないレベル
怖いけど明日皮膚科行ってくる
ディフェインゲルっていうのが気になってるんだけど、使ってる人いる?

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/11(火) 02:52:43.12 ID:yXyU/dFJ.net
ゲルはみんな使って捨てただろうな

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/11(火) 03:26:52.83 ID:ZmLWGdwc.net
ディフェリンはトレチみたいなもんよ
薄皮がぼろぼろ剥がれて赤くなるのは効いてる証拠だからやるなら一掃するまで続けなさい

ピンポイントでちょんちょんってつけると皮が剥がれるの最小限に抑えられるわよ。あとつける前に化粧水とか何も付けないほうがいいわ

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/11(火) 13:53:09.61 ID:5N8pN04e.net
ディフェインゲルwww何?www

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/11(火) 17:38:21.86 ID:KmHAjNCL.net
ピンポイントで塗るも効かず、
ニキビのできる範囲に塗るも効かず、
3ヶ月頑張ったが無駄だった

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/11(火) 17:44:45.60 ID:eTWozbbJ.net
顎のこもりにきびが治らない
薬塗るのじゃ効かないし
イライラする

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/11(火) 21:35:16.73 ID:ENXGhUFW.net
>>12
多分体整えるのとかを体の内部から地道にやるしかないと思う
外部からよく効くのは基本的に慢性的な原因からのじゃなくて突発的にでたニキビな気がする

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:33:29.04 ID:mIlSVevm.net
同じくらい汚肌+ケロイド体質だった姉が外回りイベント系の部署に異動してから見違えるように美肌になっていた
休みもないほど多忙+紫外線ガンガンだけど仕事が楽しいらしくて性格も明るくなったように見える

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:34:46.69 ID:mIlSVevm.net
何が変わったかと言うと外回りで運動量が格段に増えたからだと思う

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 00:00:53.92 ID:IXKU2yse.net
来週海に行くんだけどどう頑張っても汗とかでベースがドロドロになって汚くなる気がする
ベース無しのスッピンは絶対晒せないしどうしよう
崩れない下地とファンデはもちろんとして、海に行っても崩れないような方法ってある?

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 00:22:06.29 ID:TajhZAUl.net
ない

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 00:27:27.99 ID:iIbFl6kd.net
足裏ガチガチクッサーなのでベビーフットした
楽しみ

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:20:38.54 ID:MFNMgUuf.net
皮膚科行ったら体ニキビ用にペピオとかいう薬を処方された
やけに高かったが新薬らしいからちょっと楽しみ

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:16:47.72 ID:E/CBVvrB.net
>>19
過酸化ベンゾイルね
アメリカでは10年くらい前から使われてて、日本でやっと認可降りた
日本は本当に遅れてる

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:41:41.67 ID:LDeASS2l.net
顎に貼りついてるうめぼし捨てたい
常に新しいニキビと跡で赤みが引かないからほんとにうめぼし

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:57:15.22 ID:tk8cme6Z.net
化粧しても肌がモサモサになる…。
角栓みたいなのが飛び出してるようにも見えるし、化粧しないほうマシに見えるってなんなの

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 18:33:27.80 ID:GNSIavWO.net
もう何年も洗顔とか食事とかいろいろ試したけどニキビ治らないから、今日婦人科行ってピル処方してもらった
効果あるといいな…

24 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 19:14:38.66 ID:NK4fYw4G.net
>>16
そもそもすっぴんみせられない人間は海で泳いじゃいけない
浅瀬で水遊びが限界

25 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 20:45:07.44 ID:DX5b8dM7.net
肌にいいといわれるどくだみ茶を買ってみたよ今日から飲むけど効果出るといいな

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 20:55:35.17 ID:c3qrBCar.net
>>16
私も一昨年海に行ったんだけど、化粧板の「顔に汗をかきやすい人のメイクスレ」で
紹介されている潜水法っていうのを試したら、とりあえず大丈夫だったよ!

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 21:38:21.94 ID:v0Ers6Yg.net
汗を弾いて顔に水玉が出来る
毛穴やニキビもあるし、さらに酷いことに

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 08:08:26.16 ID:njWNV/qS.net
なぜか最近ニキビがでないけど昨日毛穴が詰まりすぎて?黒っぽくなって目立ってるのを何か所か発見してしまった
今まで頬にあったことないからショックである

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 14:09:51.07 ID:vlUh1hSS.net
鼻回りや口回りから延々角栓が生産され続けてる
触りすぎても放置しても汚い
なんでみんなあんな綺麗なのか

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:16:35.31 ID:7FzjI4zQ.net
ペピオ、毛穴に処方された。ピーリング系と医者が言ってたがほんとに皮が突っ張って硬くなって

31 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:17:28.03 ID:7FzjI4zQ.net
すまん途中送信
剥がれて綺麗になるが、副作用に注意だよ。

32 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:32:14.90 ID:p9gx8PCU.net
>>30
どれくらいで綺麗になりました?
私も毛穴の黒ずみで悩んでると言ったら、ベピオゲルが処方されたんだけど、
使って一週間、角栓が飛び出してきて、化粧しても白いの(コメド)がブツブツしてて、
カバーできない…
これはピーリングの効果が出ている証拠なんでしょうか?
このまま辛抱強く続けていたら、角栓つまりが綺麗になるんでしょうか?

33 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 15:49:11.37 ID:7FzjI4zQ.net
>>32
当方30年分のイチゴ鼻、ボッコボコみかん鼻だったけどベピオ塗って3日目で頬の赤み、皮むけ。
剥けた跡が綺麗になってるのでびっくりして鼻に集中して塗って2週間目、鼻の皮が剥けたら見たこと無い、普通の人程度の毛穴になった。漂白作用が効いてるんだとおもう。
32さんは皮はむけませんか?

34 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 16:53:28.70 ID:gxl1BZ8c.net
ベピオゲル2ヶ月くらい使ってる
皮向けは最初の頃だけだった
今でも塗るとビリビリする

35 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 16:55:26.33 ID:yRfLGgNL.net
俺のチンポの皮も剥けるだろうか?

36 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 17:26:28.90 ID:p9gx8PCU.net
>>33
レスありがとうございます
綺麗になって良かったですね!
私も毛穴は高校生の時から悩んでるアラサーです
頬の赤み、おでことあごの皮むけはあるんですが、
鼻はまだ剥けません…
剥けたら、綺麗になるんですね
人並みの毛穴になれるだけでも感動ですよね
希望が持てました
続けてみます!
もう一つ、質問いいですか?
スキンケアはどうされてます?
私は洗顔→化粧水(&美容液)→乳液(&クリーム)→ベピオゲルです
副作用で乾燥するとあったので、怖くてこの順番なんですが、どうなんでしょう?

37 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 17:53:55.45 ID:8AnCyr3T.net
皮がむける、ピリピリする、乾燥すると聞くとディフェリンのような感じを想像するんだけど使用感は似てる?

38 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 17:56:11.77 ID:vlUh1hSS.net
トレチハイドロでもびくともしないグロいちご鼻にベピオを投下したらツルピカ鼻になれますか?
いい加減鼻もぎ取りたい気分にかられてやるせない

39 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:25:59.11 ID:7FzjI4zQ.net
>>36
スキンケアは洗顔後、オバジのアクティブサージ化粧水→乳液のあとにベピオ塗ってます。
鼻の皮むけはクレンジングの時にずるっと剥けましたよ。薬剤師からもその順番でと言われました。毛穴なくなるの祈ってます!

40 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:46:47.52 ID:gxl1BZ8c.net
>>37
ディフェリンではびくともしなかったけど、ベピオでは刺激感じたよ

41 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 18:53:46.97 ID:TiwZunG5.net
>>38
調べてみたら主成分が過酸化ベンゾイルだからトレチとかとそう変わらないと思う…
美容系病院でしか処方されないトレチこそ強い薬だから、その辺のところでも貰えるレベルだと
効くかは厳しいところな気がする

インナードライとかで黒ずみある人は多分後々悪化する。強い薬は肌質おかしくなる可能性もある

42 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 19:37:20.11 ID:vlUh1hSS.net
万事休すか
一応自己責任でベピオ試してみるけど難しいだろうね

43 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 19:57:19.79 ID:p9gx8PCU.net
>>39
何度もレスありがとうございます
参考になりました
頑張ります

ディフェリンは使ったことないので、比較ができないです
ベピオゲルはまだネット上でも情報が少ないので、
不安な事は先生や薬剤師さんによく相談した方が良いと思います

私はインナードライが疑わしいんですが、自分の素人のケアだけでは
限界を感じているので、様子を見ながら続けてみます

長文失礼しました

44 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 20:03:55.62 ID:v1Fj08ce.net
>>41
トレチとそう変わらないのがディフェリンであってベピオは違うのでは?

45 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 20:30:21.02 ID:2gzs04fT.net
前に光治療するって書き込みしたものです
先週末に受けて、結果自分には効果あったと思う
シミが少し薄くなって肌が明るくなったよ
毛穴はほぼ変化なしだけど気長に続けるつもり
値段は光治療、エレクトロポレーション、ハイドロ合わせて二万ちょっと
迷ってる人いたらカウンセリング受けてみるといいかも

46 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 21:27:06.03 ID:X87PooWH.net
>>45
レポおつ
どれくらいの頻度でやっていく予定?

47 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:19:40.69 ID:TiwZunG5.net
>>44
どっちも結局はピーリングで、調べるとアクネケアできるのが新しいのみたいだね
ちなみにベンゾイル系、トレチ系どっちも輸入して自分の肌で一定期間使ったことあるよ
肌の弱い人、乾燥の強い人は慎重に使ったほうがいいと思う

48 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 00:56:01.57 ID:9nMndd01.net
引きこもりも経て1年くらいかけてやっとマシになった肌が
体調崩して色々重なって3日で汚肌に戻った理不尽すぎる
また1年で何とかなる保障もないし本当…

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 03:43:35.80 ID:RKrKuwOn.net
べピオは日本人用に過酸化ベンゾイルの配合量?は半分になってるよ

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 09:59:32.34 ID:6RPGIIj4.net
>>46月に一回受けるよ
一時間くらいで終わるし、エステに通うよりいいと思う
直後はシミが濃くなって目立つから連休前に受けるのがおすすめ
自分はbblっていう種類の光治療にしました

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:39:48.59 ID:O2OnscEM.net
ニキビモンスターが治療から一年たった結果WWWWW
http://alfalfalfa.com/articles/127861.html

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 22:45:28.54 ID:O4GJ6i1A.net
顔の右半面だけニキビ出来やすいのは身体ごと真左向いて寝てるのも関係あるんだろうか
枕のタオルは日々取り替えてるんだけど、シーツタイプとタオルどっちがいいんだろう

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 00:55:02.75 ID:rM0xY3Bj.net
>>51
これよりずっと綺麗なのに、治り切らない
今日も首と頬にこもりニキビができた

>>52
頬杖という可能性も

54 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 01:11:06.81 ID:DgarNpxR.net
>>51
見たけど
ニキビ消えても毛穴は消えなかったね
ニキビは消えても赤みと毛穴とクレーターで悩んでるみたいだった

55 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 07:58:21.21 ID:L4yAKPB1.net
>>16
私も昨日海に行ってきたんだけど、72式(ググったら出てくる)と>>26も言ってる潜水法の合わせ技でなんとかなったよ
せっかくの海楽しめるといいね

56 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:06:58.17 ID:/ddU/afV.net
>>54
アフターかなり綺麗じゃないか

57 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 12:26:18.10 ID:g3la+lw/.net
ベピオ+美白レーザー2回で、始めてから半年したらかなり綺麗になったよ。
多分、ベピオは元の肌が強い人向きです。
元の肌が弱いひとがやると荒れる。

58 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 13:38:54.85 ID:9d22/PtP.net
鼻の穴の中に何か出来て、それが表面にも赤く見えてる
時々なるんだけど痛いし地味に嫌だ
出かける予定立てても肌の調子悪いと化粧する気も起きなくて憂鬱

59 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 14:37:34.57 ID:DgarNpxR.net
>>56
綺麗にはなってるよ
でも本人が散々気にしてたじゃん

60 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 19:31:50.40 ID:AIIpRWG/.net
ペピオ気になるな
久々に皮膚科行ってみよう

61 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:01:11.67 ID:56L7HyM+.net
久々に行く人って同じとこ行ってる?

62 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 14:07:35.22 ID:me/ZkKIG.net
生理が来ると毛穴が目立たなくなって、肌のトーン?もあがって肌汚いのがちょっとマシに見える。
あとすごい乾燥肌なんだけど、生理の時だけ程よくしっとりしてる…。
まぁ生理が来てる時以外はガサガサでこぼこ毛穴クマくすみニキビ跡ニキビでめっちゃくちゃ肌汚いけど。

63 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 14:18:40.85 ID:Fzu4Qe+f.net
収れん効果のある
化粧水って、肌に本当は良くないのかな?

64 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:03:37.26 ID:eyqgPlMX.net
生理前生理中関係なくニキビできるし毛穴開いてる。鼻はイチゴだし頬なんてオレンジの皮そっくりだわ
化粧では全く隠れないし氷マッサージや洗顔頑張ってみたけど効果無しで泣けるorz
周りの既婚子持ちのおばちゃん見ても私ほど汚肌の人あんまりいない

3週間前位にできたニキビが赤→白→黄と変化して潰れたんだけどその後赤みと膨らみが残って一向に引かない
顔の目立つ所にあるから憂鬱

65 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:35:22.81 ID:UV7FWIua.net
化粧水やらクリームやら、ブツブツ顔の表面に何を塗りたくったところで改善はしないよ
肌のトラブルは腸内環境異常のサイン
まず食生活、睡眠から見直しなさいな

66 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 03:27:31.87 ID:+TkeAmSn.net
>>65
てめえは脳のトラブルを治せ

67 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 03:30:30.95 ID:0EOnfbyL.net
正解wwwww

68 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 07:45:25.62 ID:9JN+76nK.net
紙ヤスリでこすれば新しい皮膚になって綺麗になるんじゃないかと思えてきた

69 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 08:33:08.70 ID:CRRCdDds.net
うなじの生え際にできる硬くて大きいニキビの正体教えて

70 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 11:09:40.52 ID:br8/80dI.net
顔が赤くて困ってたんだけどニキビ用のうるおち水クレンジングにしたら顔の色が肌色だ!
メイク落としたらそのまま乳液塗ってるけどいい感じ

71 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 15:21:47.19 ID:5ItEbA34.net
>>69
私も知りたい
髪の毛がつかないよう結んでるし、枕カバーとかも清潔にしてるんだけど定期的にできる

72 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 16:22:05.53 ID:xa+7BaPy.net
正体=ブスだから!
あきらメロンw

73 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:39:29.61 ID:amspke89.net
>>49
2・5パーセントって最低ラインだよね

74 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:16:50.99 ID:N9SDi/9l.net
顎とかエラとか首に痛くて赤いのがボツボツできる
ホルモンバランスの乱れが原因だって聞いたからピル飲み始めてもう半年だけど未だにできるもう死にたい

75 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:23:51.26 ID:S84/frxP.net
>>74
口周りや顎ニキビは内臓が弱っててもできるって聞いたよ

76 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:43:53.26 ID:N9SDi/9l.net
内臓ってどうしたら強くなるんだ、、、

77 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:12:56.17 ID:rnS5NgIv.net
スキンケアって時間はどれくらいかかってる?
私、化粧水とか基礎化粧だけで20分もかかる…綺麗になりたいけど、さすがに大変

78 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 22:48:25.48 ID:qnw91NjY.net
綺麗になってきた気がすると思っても
ふと化粧水とかつけてる手と見比べると毛穴が本当にきったねえ
はあああああ

79 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 23:17:43.77 ID:5NEW7I3a.net
いいじゃん、どうせパーツもブッサなんだから肌くらい

80 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 07:13:07.82 ID:7h5/LIsa.net
>>74
私も同じニキビでピル飲んだことある
3ヶ月あたりから効き始めて、生理前に1個できるくらいまで改善した

今は血液検査で引っかかって飲んでないんだけど、
あご、首すじ、うなじにボコボコできてるよ…

81 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 11:16:24.10 ID:3cVRTVUr.net
野菜を摂るとか、汗をかくとかはあまり関係がなくて、空腹の時間が多く、水分を1度に取りすぎないでいて、よく眠り、化粧をしないで、化粧水とクリームを塗った後は絶対に汗をかかないで寝ると、私の場合は肌がマシになる…
と、20年の汚肌生活で気づいたけど、そんな生活ニートでもないとできないわ。こちとら女一人で稼いで部屋借りて生きてるしこれからもそうなのに、肌に構っていられない。
あとイケメンと仕事するとストレスなのか肌が荒れる。

82 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 12:01:28.48 ID:XPT9a0xQ.net
私は乾燥が原因だったみたい。何やってもニキビ治らなくて朝の洗顔をやめて目の回りだけ水で落とすようにしたら治ってきた。弱ってるんだなぁ肌が。みつを

83 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 12:23:32.63 ID:7h5/LIsa.net
よく聞くけど、マジであるんだね
乾燥が原因って

しっとりした化粧水つけると途端にニキビ増えるし、
小鼻とかぬるぬるだし、
すぐにゴマみたいな角栓できちゃうし、
どーしよーもないわ

84 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 13:16:15.86 ID:XPT9a0xQ.net
荒れてるときは乾燥によるニキビとは思わなくて、あれちゃったからきちんと洗顔しないと→更に荒れる
のような感じで、薬塗っても飲んでもスキンケアかえても何しても荒れてる状態になってしまった。肌のバリアを毎日せっせと洗い流してたんだと思います。

85 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 13:27:35.48 ID:7h5/LIsa.net
>>84
その荒れてるってどういう感じ?

私は毛穴が目立って、現役ニキビと痕がたくさんあって、
唇の周りがザラザラしてて、
全体的にテカってる

86 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 14:08:10.59 ID:N77YK+lX.net
ベピオ塗り始めて2週間だけど、ニキビには効いたけど塗った所が赤くなってずっとそのままだ。
昔フォトシルク打ってて赤ら顔はよくなったのに...また再開しようと思うんだけど効くかな?

87 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 14:51:54.84 ID:0DfG0XKr.net
白ニキビの芯がなくなって治りかけてるのに、
いつまでも表面がボコッとしたまま治らない
ずっと治りかけのままみたいな

88 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 14:52:50.58 ID:XPT9a0xQ.net
>>85
ニキビとニキビ跡は同じくなんだけど、さわり心地が、ザラザラしていて小さい小さい皮がポロポロめくれているようなさわり心地。
全体的にテカテカでおでこが特にすごかったです。
ずっと脂性と勘違いしてたほどです。
だから勘違いして脱脂力の強いもので洗ってしまっていたんだけど。

89 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 14:54:22.39 ID:XPT9a0xQ.net
>>87
それはまだ芯があると思う
取りきれていないのでは。

90 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 14:57:33.20 ID:XNiUYuE9.net
>>86
太陽にあたって赤くなっちゃったとか?

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 14:58:38.08 ID:0DfG0XKr.net
>>89
そうなのか…
化膿してる感じはなくて、凹凸が残ってるから芯もまだ残ってるのかな
顎周りが透明のポツポツだらけで憂鬱だ

92 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 15:34:41.57 ID:fL9VwW2t.net
化粧したら更に汚い肌が強調される…

93 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 16:26:39.35 ID:Dj0EvZM3.net
デュアック配合ゲル使ってる方いますか?
処方されたけど新薬と聞いて正直怖い

94 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 16:29:30.92 ID:XPT9a0xQ.net
>>91
時間たつと化膿したものじゃなくて、なんか脂肪のかためりみたいな、コメドとれない?少しおすとにゅるって出てくる硬いオコメみたいなやつ

95 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 16:39:41.53 ID:DwJhIDc/.net
>>84
私も同じだ
私の場合、オイリー肌だと思っていたのが、インナードライぽい
乳液の後にクリームまで塗って化粧するとテカリ(というか、もはやドロドロ)が
劇的におさまった
下地やファンデーションもテカリ防止ばっかり買ってたけど、
今は乾燥肌用を使ってかなり良い感じになった
ベースはお肌は汚肌です…

96 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 17:15:32.75 ID:XPT9a0xQ.net
>>95
気付くまでに時間かかったせいで余分にニキビや跡を増やしてしまったから
はやいとこ治したいけど弱った肌を戻すのに少しかかりそうですよね。
今は夜だけメイク落とし→ぬれたままオイル→乳液で朝は目の回り以外は落とさないようにしてます。
汚いかもと思ってしまうけど朝洗顔するととんでもなく荒れます。洗わない方がキレイですw
お互い早く治るといいですね。何かいいアイテムあれば情報交換しましょう!

97 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 17:20:46.32 ID:XPT9a0xQ.net
連投スミマセン、
その油分と水分とバリアのバランスが難しいですよね。油分多可だとそれはそれでニキビができる。ほんと手のかかる肌ですよまったく。

98 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 17:31:55.26 ID:6CHzxr9w.net
肌トラブルの原因はジメーっと家に閉じこもってるからじゃないかな
働きなよ
職場で溌剌と喋って、仕事して
汗流してグッスリ寝たら良くなるよ
要は健康的な生活送ることだよ

99 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:28:59.40 ID:8vxQucUd.net
皮膚科に行ってビタミン剤と非ステロイドの薬もらってなんとかマシな状態保ってるけど
薬を止めればまたぶり返すんだろうなと思うと絶望感が襲ってくる

100 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 02:51:44.58 ID:uUDe+7dF.net
http://i.imgur.com/WvDWPo0.jpg
角栓詰まってるのか頬の毛穴が凄い目立つ
スクラブしたりオイルクレンジングしても角栓毛穴の詰まり取れないしどうしたら取れますか?

101 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 03:13:54.65 ID:FighEiGy.net
ディフェリン塗ってたら取れるよ
途中でやめると意味ないから最低一ヶ月は塗って保湿も念入りにしたら綺麗になる

102 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 06:13:43.35 ID:8dEmFPwj.net
>>100
肌真っ白で綺麗だ
羨ましい

ディフェリン安いしあれで治るならいいよね
私は悪化しかなかったけど

103 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 11:13:37.39 ID:mgXB9929.net
顎ニキビが治ったと思ったらまたできるの繰り返しで嫌すぎる
DHCのビタミンB飲んでるんだけどみんなどんなサプリ飲んでますか?

104 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 11:57:28.45 ID:TXiS0z4W.net
http://i.imgur.com/s0RSHJo.jpg
中に毛穴の詰まりがあるから黒ずんで見えるし汚れが酸化してると思うんだけど
この汚れ取りたい

105 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:41:20.13 ID:vaJXmfHi.net
>>103
DHCのならお試し価格のプラセンタサプリ飲んでた間は肌の調子良かった
なくなって止めたらニキビが待ってましたとばかりに...
まぁ生理前ってのもあるやもしれんが

106 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:23:47.42 ID:nzTBiR9x.net
>>104
酵素洗顔とかサウナで汗を掻くとかはどうかな?
あともしかしたらメイクが落ちきれてなくてつまってるのかも。
私はリキッドファンデ使ってた時そうなった。リキッドやめたら少しましになったよ。
洗顔はめんどくさいけどネットより手で泡立てたほうがきめ細かい泡ができるから、その泡で優しく洗顔すると毛穴のつまりががよくなる場合もあるよ。

107 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:55:14.67 ID:TXiS0z4W.net
純石鹸で洗顔してるんですけど
石鹸で落とせる日焼け止めにシルクパウダーでファンデは使ってません
純石鹸で泡だててるけど、酵素洗顔使うと>>104の汚れ取れるんですか?

108 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:59:53.42 ID:R17mnDKB.net
>>104
これはねぇ、もぉなんとかして物理的に取り出すしかないよ(当社比)

109 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:10:36.12 ID:6BhRDmpu.net
>>107
角質とか角栓はタンパク質で、酵素洗顔はタンパク質を溶かす?からその詰まりの成分がタンパク質ならとれると思うよ。500円とかでお試しのやつが売ってるから試してみては?
あと石鹸で落とせる化粧品でも完全に落としきれてない場合もあるから、たまにしっかりクレンジングして化粧を完全に落としてみたらいいんじゃないかと思った。

110 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:12:22.35 ID:aWXvtiA9.net
鏡を下に置いて肌を見ると(光が当たる状態)
小さなぶつぶつが無数にある
ないところないんじゃないだろうか
汚すぎて落ち込む

111 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:27:11.40 ID:czTZF7QC.net
肌汚い人って、無意識に手で顔触ったり掻いたりしてること多いよね
触るなら手洗わなきゃ雑菌だらけだよ

112 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:31:32.85 ID:TXiS0z4W.net
>>109
以前角栓に悩む前にDETクリアの酵素洗顔使って赤くなった事があったけど
酵素洗顔で毛穴消えるならまた試してみようかな
>>110
http://i.imgur.com/TiB5oSH.jpg
こんな感じですか?
私も鼻の周りと目のしたにこんな感じなのが10代からあって何しても治らない

113 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:34:26.01 ID:0+uwB4R3.net
角栓、昔やってた鼻パック以外効果あった物ない

114 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:48:09.64 ID:TkKrOqIw.net
>>112
その画像みたいな症状ならべピオゲルを皮膚科で処方されてほぼ治ったよ
副作用があるけどオイリー肌なせいかほとんど問題なかった

115 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:50:08.35 ID:3nlN7Zd/.net
10代だけどなんかもう終わってるわ
クレーターあるし毛穴すごいしニキビ跡だらけだし、化粧しても周りの子のすっぴんより汚いとかもう笑うしかないよ…
しかも肌の治療に何十万とかけて、修行僧みたいな生活してなんとかマシになってこの有様だから、周りの友人のようにスナックやジャンクフード食いまくり夜更かししまくりの生活したらどうなるか分からん…

116 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:53:49.14 ID:QmPc5Puf.net
10代で何十万使えるって何の仕事してるのか気になる

117 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:19:29.76 ID:Uxb5tEFr.net
>>115
案外普通に過ごしてたら、綺麗になるかもよ
ストレス凄そうだし

118 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:30:56.18 ID:XsCH78t5.net
医者だろうがav女優だろうが世の中の役に立ってることには変わりない
クレーターやいちご鼻酷すぎて仕事してない自分よりはましw
クレーターとかいちご鼻の女優とかいないよね?探したらそういうフェチの人いるかもだけど顔にモザイクされそう

119 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:21:37.94 ID:5f9pFAS8.net
年とってニキビは出なくなったものの
ニキビ跡が酷すぎてすっぴんは無理
広範囲だから肌荒れじゃなくてもう皮膚病だわ

120 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:29:09.64 ID:84JF/jQr.net
保湿しだした(ビーソフテン)ら、油田は治ったけど、
鼻の毛穴が黒くなった
あと、鼻が痒い かゆかゆかゆかゆかゆうま

121 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:39:19.57 ID:VR2zSqE+.net
>>104
こういう肌に酵素洗顔って有効なんだね
昔サンプルのパパウォッシュ使ったら肌の調子良かったな
酵素洗顔って毎日しても大丈夫?

122 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 09:49:11.42 ID:I64DNptu.net
この間酵素洗顔してニキビ悪化&大量発生&鼻の皮むけたから、敏感肌の人は気をつけて…

123 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:00:36.41 ID:VR2zSqE+.net
>>122
どこのメーカーの酵素洗顔?

124 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:27:53.85 ID:I64DNptu.net
>>123
カネボウのsuisai
洗顔系で荒れたことないから大丈夫だろうと思ったんだけど、結構刺激強いみたいで優しく洗ったのにダメだった

125 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 10:52:48.58 ID:VR2zSqE+.net
ありがとう

126 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:30:51.07 ID:nzRQTEJh.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org476442.jpg.html
もうどうしたらいいの

127 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:43:11.69 ID:pclsTBOv.net
皮膚科行くよろし

128 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:34:18.73 ID:1X4gVpB6.net
25以下ならロリコンジジイに貢がせればいいのに

129 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:34:57.73 ID:UuNYumrY.net
>>104
私もこんな感じ
これファンデ塗ると更に汚く見えるんだよね
仕事行くのに化粧しない訳にはいかないしどうしたらいいかわかんね

130 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:56:24.85 ID:1Q3WDAXi.net
>>126
肌そっくりすぎィ

131 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 12:59:03.05 ID:wVET3Rd6.net
私は週一回肌極の酵素洗顔使ってる。
した後はちょっと突っ張る感じかするから、気になる鼻と頬以外はこすらず乗っけるようにして、酵素洗顔後は必ずパックしてるんだけどいまのとこ肌の調子いい。
どうしてもとれなかった口の横の飛び出た角栓がなくなったし、ファンデぬったら鼻とかでこぼこしてたのがなくなったから私には効果あったと思う

132 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:12:33.27 ID:aJ08Uyu4.net
>>131
酵素洗顔じゃなくてパックが効いてるんじゃないの?
鼻のデコボコって>>112みたいな感じ?

133 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 13:16:34.60 ID:gSPUjgWC.net
私は今オルビスの酵素洗顔使ってるわ
まだ使い始めてそんなたってないけどザラザラ減ってきた気がする
50g1200円で詰め替えもあるから安いし続けてみよう

134 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:13:21.13 ID:Qwv+WH1K.net
>>132
パックはもともと週一してたから、酵素洗顔の効果だと思ってる
でこぼこはすっぴんだと目立たないけどファンデ塗ると目立つ角栓づまりみたいなやつがよくなった

135 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:16:06.55 ID:Psgs52UY.net
>>126
同じ感じだった時痒かった
辛いよね、はよ良くなるといいなぁ

136 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:18:29.64 ID:Qwv+WH1K.net
多分>>112のようなでこぼこは角栓づまりっぽくないから酵素洗顔は効果ないと思う

137 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:38:10.79 ID:YrbLXWaN.net
>>112って角栓詰まりじゃないの?
どちらかといえば>>134さんは>>104なやつ?
酵素洗顔って結構種類あるんだね

138 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:40:19.68 ID:Qwv+WH1K.net
ちなみにいまこんな感じ
http://i.imgur.com/69GYoJU.jpg
頬のたれと毛穴開いてるの恥ずかしいけど、これでも自分的にはすごくよくなった方

139 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:44:40.26 ID:Qwv+WH1K.net
>>137
そうです
>>104みたいな感じから>>136になりました

140 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:45:32.64 ID:Qwv+WH1K.net
>>136じゃなくて>>138でした
連投すみません

141 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 14:49:45.10 ID:YrbLXWaN.net
>>138さんうpありがとう
確かに>>112>>104に該当しないね
オレンジ毛穴だけど中に何も詰まってない感じで私は>>104の角栓オレンジ毛穴って感じだから羨ましい
あとはビタミンC誘導体で毛穴引き締めたらいい感じになりそう

142 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:16:14.35 ID:qO03nDGk.net
>>138
綺麗すぎる…うらやましい

143 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:49:09.66 ID:1fqlAAI4.net
>>138
こんな肌の人もこのスレにいるのか

144 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 15:58:49.13 ID:o1Q49/ck.net
>>126
私もこんな感じかもう少し酷いぐらいだわ
光の加減で凹凸目立って本当に汚い…

145 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:06:26.53 ID:6d1I3OJP.net
肌で悩む人ってニキビ1つで悩んだりするからね

146 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:08:25.79 ID:CGZlIvuw.net
138は釣りだろ?

147 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:36:09.38 ID:3yDYOing.net
汚肌に悩む喪女

148 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:37:30.35 ID:yNcwHOC6.net
釣りだと思う>>146の肌うp

149 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:47:56.84 ID:dhMVWb63.net
>>146の飛びっきりの汚肌うp

150 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 16:55:12.23 ID:+Jji7vCr.net
>>138
綺麗ですね

151 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:52:27.84 ID:zpcWQqdu.net
>>138
凄い

152 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:49:44.85 ID:afdZUiyt.net
日焼けして火照った肌には
何塗るの一番効果的だろう?

153 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:22:44.56 ID:lDd/lOaB.net
>>152
アロエジェル

154 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 01:42:19.02 ID:RKPYJ31r.net
>>138
沢山レスがついて良かった

155 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 02:17:32.95 ID:ks/cU1im.net
最近口の横にホクロできたと思ってたんだけど、明るいとこでよーくみたら何か詰まってる感じだったから爪でギュッとしたらすんごい角栓が出てきたw
一気に出なくて4個にわかれてコロコロ出てきたわ
何でこんなに角栓溜まってんだよ…

156 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 05:26:53.46 ID:GJmxPuT0.net
酵素洗顔って優しくこすっただけで顔の薄皮尋常じゃいくらいめくれた

157 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 06:57:22.29 ID:YXvCmZbb.net
>>155
すっっっごい気持ちよさそう

158 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 07:22:43.92 ID:5lfAhtGi.net
肌、きれいになってる方うらやましいなぁ……
私はニキビはできなくなってきたけど、跡がまだあるから、レーザー治療通い中。
と、いっても自分でもわかるくらい一発でかなり効果があって、友達には肌きれいになったねといわれるようになり、少し自信ついて髪の毛をあげられるようになったよ!

結果、自分の肌質を知ることはかなり大事だなと。
オイリーだと思ってて、ならば乾燥させようと乳液、化粧水はさっぱりタイプのものを使ってたけど、実は乾燥からきてた油だとしって、 めっちゃしっとりなものに変えたら少し変わったよ。
その間皮膚科の治療も欠かさず通い……


化粧品もネットで病院でおすすめされているニキビ肌用のものを調べて店舗いって確認して買ったらよかったよ!
あと、人によると思うけど、やっぱりファンデはクリームよりパウダーがいいかなと思う。
擦らず叩き込むかんじで。

159 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 07:28:59.42 ID:5lfAhtGi.net
あと、追記でわたし今までニキビ潰す派でそのせいでニキビ跡はあるものの、そこまで酷くなく、クレーターにはなってないの。

で、少しきれいになって余裕が出たから、実験で、できたニキビ潰さず放置してたら普通に色素沈着して目立つようになったので、膿とか見えてる人は、しっかり出してそこから放置。の方が見た目の治りも早いかも……

これこそ人によるからおすすめはしないけど……

160 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 07:35:01.13 ID:5lfAhtGi.net
ごめん更に追記で、私は感想が原因だと知ったから
朝➡しっかり汚物を落としてくれる洗顔(笑)
夜➡ミルククレンジングのみ
に変えたら、よくなった!
以上です。ちょくちょくでてきますが、ネタが増えるまでロムに戻ります〜

161 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 07:36:08.40 ID:5lfAhtGi.net
うわぁなんか誤字のオンパレード
感想は乾燥
文字化けは右矢印なのできにせずwwww

162 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 07:54:27.07 ID:X3UkoKhd.net
よくなってきてる人の話は参考になるね
みんな結構色んなことしてるんだね

163 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 08:18:03.94 ID:kWN/lDbt.net
自分もオレンジ毛穴で>>104に似てる
セラミドの原液やチューメーカーズの蒟蒻スクラブや蒸しタオル冷水やオイクレやピーリング何しても>>104の詰まりは取れなかった
洗顔の洗いが甘いと>>112の範囲が広がったりしたからスキンケアより洗顔見直した良さそうで藁にもすがる思いで酵素洗顔試してみる

164 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 08:22:43.18 ID:kWN/lDbt.net
一時期水洗顔してたけどそっからオレンジ毛穴になった
角栓培養ブログ見てるとほとんどの人がオレンジ毛穴になってたし何か関係あるのかも

165 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 08:58:38.02 ID:suwOniJc.net
皮脂の中の不飽和脂肪酸が酸化すると、毛穴も周りが炎症を起こし厚く盛り上がった
すり鉢状になり、毛穴が大きくなったように見えます。
それに、皮膚が硬く厚くなるので、詰まりやすくもなります。

また、酸化した不飽和脂肪酸は、
ターンオーバーの異常を起こし、未熟な角質を作ります。
未熟な角質は、はがれにくく、毛穴が詰まりやすくなります。
(不全角化/角化異常)

未熟な角質が小さく、また、水分を貯められないため、肌がしぼんでしまうのも、
毛穴周りがすり鉢状になる原因です。

166 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 09:04:23.25 ID:kWN/lDbt.net
酸化してすり鉢状毛穴になってしまった場合どうしたらいい?

167 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 09:33:35.67 ID:QOaZtlww.net
汚肌スレなのに汚肌画像なくてワロタ
ワロタ…

168 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 09:49:44.47 ID:QHVlWKOB.net
>>158
レーザーって色々あるけど何てやつ受けたの?
レーザーで悪化した話聞いてなかなか踏み出せない

169 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:01:29.55 ID:G4IaMPZ/.net
iPhoneで撮った肌と、XPERIAで撮った肌とで全然肌質が違う
iPhoneの方が圧倒的に汚い‥
綺麗な肌の人はどんなカメラで撮っても綺麗な肌なんだろうし、iPhoneの方が真実なんだろうな

170 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:19:52.02 ID:kWN/lDbt.net
>>138の人に聞きたいけど
酵素洗顔毎日してたの?
刺激になるから週1ぐらいが目安みたいだけど

171 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:28:31.74 ID:W6N3A2J1.net
なるべく洗わないようにして、オイルで蓋して保湿をしっかりしていたら人並みの肌触りになってきたけど、このきったないベースの肌は治らないんだろうか。汚くて洗いたくなるけど汚れじゃなくて傷跡なんだよなこれ

172 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:29:02.58 ID:XsS2rHXF.net
>>170
138じゃないけど、>>131って書いてあるよ

173 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:07:26.47 ID:AIb634rx.net
>>135
優しい…ありがとう!頑張る

174 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:55:37.26 ID:cRa+S4qA.net
>>170
138です
>>131の方法を続けて>>104みたいな感じから>>138になりました
私もずっと角栓オレンジ毛穴で悩んでいて、オイルクレンジングや泥洗顔、岩盤浴、エステでのピーリングなど試しましたが効果はほとんどなかったです
どこかのスレで酵素洗顔がよいと聞いて、酵素洗顔プラス丁寧な泡洗顔をはじめて3か月くらいでやっと毛穴の中の角栓がとれて頬がきれいになってきた感じです
138の画像では鼻の汚さはピンボケして映っていませんが、鼻はまだ汚くてイチゴです・・・
でも前より鼻の黒ずみがなくなってイチゴもましになってきたような感じなので、即効性はないですが鼻にも少し効果があるようです
長々とすみません

175 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 15:07:58.75 ID:vEM/+3ZH.net
焦らず根気が必要なんだね
酵素洗顔でオレンジ毛穴の詰まりが取れるんだと知れて頑張りたくなった
自分なら酵素洗顔を週1じゃなくて早く効果を得たいから週3くらいやりそう
酵素洗顔って基本的に泡立たないから
それで汚れ取れるのは凄い

176 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:24:46.60 ID:k5LUsT42.net
私は>>104のグレードアップ版て感じかな。もう一枚の写真だともっと赤くギトギトしてる
汚いの苦手な人は見ないでね
洗顔後はましになるんだけどそれも数分しかもたない
上で酸化がどうのこうのあるけど私も酸化が結構重要なんじゃないかとなんとなく思ってる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org478136.jpg

177 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 16:57:28.63 ID:0NjdD472.net
>>176
うpありがとう
言われてみたら確かに酸化っぽい感じだね
ビタミンCは抗酸化作用あるから、メラノCCとかオバジCとかの美容液ってもしかしたら酸化に効果あるんじゃないかな?ってふと思った

178 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:38:11.22 ID:W0GIqFNV.net
毛穴開いてると毛穴の一つ一つから脂が出てるのがよくわかる
悲しいなぁ

179 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:46:39.84 ID:sq+ppoUi.net
>>176
私と激似だ
しかもニキビじゃないのに赤くなっるとことか
>>177
ビタミンC誘導体より高浸透のアプレシエを1年半使ってるけど酸化してるのはあまり変化ない

180 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:59:27.89 ID:QHVlWKOB.net
>>176
自分の画像かと思った
自分は鼻も化粧で隠れないくらい黒ずみやばいけど鼻綺麗なら羨ましい
根本的治療が一番だけどそんな簡単にはいかないし
化粧品で一時的にでも隠せたらいいけどなかなか

181 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:13:40.85 ID:KFuM6nFS.net
私の毛穴はもっと陥没してて黒くて太い毛が生えている…
肌全体が凸凹してて化粧しても隠れないからなめらかなだけで羨ましい

182 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:52:02.16 ID:B7mf9vjr.net
>>176
こんな感じだったけど、私はアプレシエでよくなったよ
今2ヶ月くらい使ってるけど繰り返し同じところに出来るニキビが出来なくなってかなり赤みも落ち着いた
フェイスラインだけはどうしても生理前になると出来るんだけどそれ以外はほぼ出来なくなった!毛穴もザラつきが減ってきて詰まりも少しづつだけどなくなって綺麗になってきたよ
ここで話題の酵素洗顔もたまに使ってるし、あとは自宅でグリコール酸ピーリングも週1でやってる
でも一番効いてるのはアプレシエだと思う
手触りが劇的によくなった

183 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:00:18.87 ID:YK3sh8SN.net
>>182どこのアプレシエ使ってる?
BSコスメの使ってて毛穴は多少小さくはなるけど中の角栓の詰まりや黒ずみ酸化はどうしようもない

184 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:06:32.68 ID:0NjdD472.net
私もどこのアプレシエ使ってるのか気になる!
今メラノCC使ってるけどよさそうだったらアプレシエに変えてみようかな
あと>>182の肌がどんな感じなのかちょっと見てみたい

185 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:17:09.57 ID:ivj4+GPg.net
>>183
私もBSコスメだよー
ちなみにグリコール酸ピーリングもそこの
その後にザーネクリームを薄く塗るだけでスキンケアは終了してる
初めはビタミンC誘導体使ってまぁまぁ効いてたけどアプレシエに変えたらものすごく効果あった

186 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:27:53.04 ID:0NjdD472.net
>>185
調べたら粉で売ってるみたいですけど、何に混ぜて使ってますか?
くれくれですみません

187 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:35:02.34 ID:GJmxPuT0.net
>>185じゃないけど精製水に混ぜて使ってる
市販の化粧水などには混ぜられないし精製水もアプレシエ買うごとに50ml使って1度あけた精製水は使わないようにしてる

188 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:43:51.06 ID:0NjdD472.net
>>187
ありがとう!試してみる!

189 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:49:19.45 ID:GJmxPuT0.net
>>188
あと冷蔵庫で保存しないと化粧水が腐るから2ヶ月ぐらいで使い切ってる

190 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 21:16:03.62 ID:3Cabg0lj.net
>>187
あれ、市販の化粧水ダメなの?

191 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 21:19:13.57 ID:3Cabg0lj.net
そういえばappsの効果は溶かしてから1ヵ月くらいらしいね

192 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 21:26:22.70 ID:GJmxPuT0.net
>>お気に入りのお化粧水(他ビタミンC誘導体の入っていないもの)
か上質の水(精製水・ミネラルウォーター)などをご用意いただき、
容器に50mlとアプレシエ粉を入れて良くシェイクして下さい。

ってあるけど手作り化粧水の場合は精製水で薄めるしクチコミでも殆ど精製水で薄めてる人ばっかだよ
市販の化粧水は色々成分入ってるからあまり良くないと思う

193 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 21:29:14.75 ID:pMWvDyMy.net
>>191
実質3時間てとこかなw

194 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 21:31:09.37 ID:99Pnyrsh.net
>>191
それどこ情報?
ソース元教えてほしい

195 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 21:42:33.65 ID:eVWAKcvq.net
>>186
私は同じサイトで売ってる化粧水ベース?みたいなやつに溶かしてるよ
300mlで300円くらいのやつ
防腐剤とヒアルロン酸とか最低限の成分しか入ってないらしくて肌水並に軽いからアプレシエの邪魔にはなってないと思う
それで溶かして1ヶ月で使ってる

196 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:12:01.59 ID:3CJK6fj8.net
ビタミンC誘導体よりアプレシエってのは、ちょっと違う。
アプレシエもビタミンC誘導体のひとつだから。

197 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:35:54.15 ID:3Cabg0lj.net
>>194
読み直したら
より高い効果を実感するためには1ケ月以内に使い切られる事をお薦め致します。
だってさ、BSコスメに書いてある
私はビタミンC誘導体とGGで溶かしてる
あとは美容液としてセラミドとリピジュア

198 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:58:33.90 ID:5rKCD9I8.net
よくイオン導入って聞くけどアプレシエは浸透力高いから別に必要ないのかな?
イオン導入には興味あるけど
赤い平らなニキビ跡が刺激で悪化するから
なかなか手を出せない

199 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:09:55.77 ID:3Cabg0lj.net
>>198
コットンパックして、その上を導入機滑らせてるよ
イオン導入が効いてるのかはよくわからんが・・・

200 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 23:30:14.40 ID:5rKCD9I8.net
>>199
イオン導入器なに使ってる?
コットンって毛羽立ちにくい物使っても毛羽立つし何年も使ってないな

201 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:41:06.41 ID:GF29JMDD.net
ニキビ・ニキビ跡でひきこもるのは精神的に弱い証拠。
もっと内面磨けよ
って親に言われちゃったよ

202 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:51:01.18 ID:FOwz86oZ.net
昔このスレで紹介してもらったメドロマ使ってるけどニキビ痕だいぶ薄くなった
ファンデで隠せる程度になったしニキビも食生活と睡眠に少し気を遣えば増えなくなったなあ
あとは開きまくった毛穴をどうにかしたい

203 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 02:01:47.95 ID:9j+Gg121.net
@http://i.imgur.com/49uC5nC.jpg
Ahttp://i.imgur.com/P6Pf7f2.jpg
オレンジ毛穴に悩んでるけど昔と比べて良くなった
因みに写真は2ヶ月後のやつ
半年たった今はAの頃とあんまり変化なくてこれ以上治らない
真ん中の窪みは中学の時ニキビ潰して跡になっただけでスルーで

204 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 02:04:28.46 ID:xpKwKdeE.net
>>203
おーすごい!
何やってこんな綺麗になったの?

205 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 02:07:08.25 ID:9j+Gg121.net
因みにスキンケアは
アルガンオイル後アプレシエの化粧水で
こうするとグングン浸透する
今月から
パックスベビーのクリーム後アプレシエの化粧水にしてとりあえず様子見
@の頃はオイリーだと思ってたから
スキコン、セラミド原液で保湿しなかったけどAの保湿した方がオイリーにあまり悩まなくなった

206 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 02:15:18.53 ID:9j+Gg121.net
Aの右上にある水膨れみたいなのは変化なし
>>112のでっかいバージョンで稗粒腫ではないと思うけどこれも結構悩み

207 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 07:59:09.44 ID:7DwJNtXv.net
>>203
すごい!綺麗だね!
こんなに効果あるとスキンケア楽しそう

208 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 09:38:57.30 ID:V+J76/Q3.net
皆めっちゃ綺麗じゃないか…
でも色々試してるんだね…励みになったよ
私も頑張ろ

209 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 10:05:38.99 ID:RH+0Vq2N.net
ニキビがあって敏感肌でもつかえるオススメの化粧下地ってありますか?
今BBクリームを使ってるんだけど、毛穴につまってる感じかして…
やっぱりオルビスとかかな…?

210 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 10:24:46.27 ID:BNwpY/Ck.net
>>168
私は最初CO2フラクショナルレーザーを2回受けたあと、美白レーザーを一回やってます。
値段は2万くらいしてしまうので高い買い物ですが、2〜4ヶ月に一回程度なのでなんとか頑張ってます(笑)
でも、値段にみあうほど自分でいうのもアレだけど綺麗になった!周りにもかなりいい。
あと、エステではなく、普通の皮膚科と美容皮膚科が一緒になってる病院がいいとおもいます。
値段もそちらの方が良心的。

211 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 10:31:30.60 ID:BNwpY/Ck.net
>>209
私にはアクセーヌという病院でも推奨されているものに基礎化粧品を変えたら良くなりましたよ!あ、でも化粧水、洗顔、クレンジングはキールズです。

でも、人によって合わないこともあるので、皮膚科医の先生に聞いたりネットでみたりしたり、気になる店舗のBAさんにきいたらいいとおもいます!

212 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:12:20.49 ID:N7e9turC.net
細かいプツプツ(コメド)が出来やすい
ディフェリンもベピオも効かなかった
拭き取り化粧水でマメに拭き取るしかないのかな

生活習慣見直したのにコメドの顎ニキビだけはどうしても治らない…

213 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:15:55.10 ID:OXV9lCA2.net
>>200
楽天に売ってる2000円代のやつ
大きめのコットン1枚にapps染み込ませて肌に張って、その上を美顔器滑らせる
その部分が終わったらコットン移動させての繰り返し
毛羽立つ要素はない

214 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:16:46.10 ID:OXV9lCA2.net
>>212
顎は男性ホルモン過剰の疑い

215 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:28:57.89 ID:N7e9turC.net
>>214
男性ホルモン減らすにはイソフラボン摂取すれば良いのかな

30代入ってから肌荒れが酷くなって悲しい

216 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 13:05:12.18 ID:OXV9lCA2.net
>>215
1度婦人科でホルモン値測ってもらった方がいいよ
男性ホルモンが多い可能性もあるし、女性ホルモンが少ない可能性もある
私は後者で20前半の時に50歳並って言われてホルモン治療受けた(ホルモン補充療法)
昔よりはニキビマシになった(治った訳じゃない)

217 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 13:25:47.43 ID:RH+0Vq2N.net
>>211
アクセーヌとキールズですね!近くに店舗がないので、今度休みの日に行ってみようとおもいます!
ありがとうございます!

218 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 13:27:53.65 ID:GF29JMDD.net
鼻かんだだけで鼻や口周りの皮剥ける
保湿が足りないと思って化粧水つけてもテカるだけで効果微妙
乾燥と脂性つらすぎどっちかにしてくれ

219 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 13:56:04.73 ID:tZ4OfV42.net
>>112
私もこれが眉間から鼻にかけてとあごに
たくさんあって治らないし悩んでる

これってニキビなのかな…

220 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 14:09:43.67 ID:OxMQ3YBY.net
目の周りを囲うようにシミができてるんだけどこれって肝斑なのかな?
肝斑ておばさんがなるイメージがあったけど10歳くらいのころからある…

221 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 14:26:47.09 ID:HWj1VhdZ.net
>>219
今までのスレの流れ見てないの
スレ見てたらニキビじゃないこと分かると思うけど

222 :219@\(^o^)/:2015/08/22(土) 14:43:11.24 ID:8aFWdesN.net
>>221
if ニキビだったらどうすんだゴルァ!!

223 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 15:03:28.95 ID:pTUIp83O.net
わざわざageにしてるし触れちゃいけない人なんだよ

224 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:45:59.36 ID:muoC4Zll.net
電車で、化粧してるのにブツブツが浮き出てるキモブスが隣に座ってきてマジで吐き気がした

降りるフリして車両移ったわ  マジで気持ち悪い

225 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:51:20.23 ID:FsqaGA+d.net
レーザー気になるなあ
マスクできる季節になったらしてみようかな

226 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 18:30:25.58 ID:E+6sc21M.net
スイサイ、パパウオッシュしら知らないのですが、
おすすめの酵素洗顔を教えてください
顎に白ニキビがたくさんできます

227 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 19:20:19.63 ID:LamS85al.net
>>225
レーザーによっては1週間以上真っ赤になってかさぶたが顔中にできて化粧できないなんていう
ダウンタイムあるものもあるから、よく調べてからしたほうがいいと思う

やりたいけど仕事してるとどうしてもマスク外せないのがきついのでなかなか出来ない…
一週間以上もずっとマスクしてたら変な目で見られそうで
花粉症の人でも風邪の人でも、飲み物飲むときくらいには職場でも外すものだし

228 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:11:19.92 ID:iAtfjizm.net
チョコやパウンドケーキとかのお菓子もらったけど全部捨ててしまった
わざわざデスクに可愛い袋に入れて取り分けてくれてたから
本人に返すわけにも行かず
誰かにこっそりあげた方が良かったなあ…

229 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:50:26.10 ID:nrfaZoN5.net
肌きれいな人でもチョコやパウンドケーキ食べたからって荒れないのに
人から貰った食べ物を粗末に捨てるなんて信じられない
顔面汚肌でお前から貰ったチョコ食べて荒れたら嫌だから受け取れませんって言えばいい話

230 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 22:56:44.51 ID:K9Zu8Wf0.net
>>229
誰かにあげる方がよかったかなと反省してるんだから察してあげなよ

外国で頬と頬を擦り合う挨拶があるけど
相手の人に申し訳なさ過ぎてあれ無理だわ
食事とか運動とか睡眠とかその他いろいろ節制してるつもりだけど
持って生まれたものだからこれ以上は改善しないかな

231 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:01:19.80 ID:TyYVpwhF.net
貰った人見るたびに心の中で捨ててしまってすいませんって謝罪しろよ

232 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:10:13.34 ID:psOTl5RS.net
>>228
肌に悪いからとかじゃなく
人が作ったものを食べられない人もいるからしかたないよ
味には触れずお礼言っておけばいい

233 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:10:26.40 ID:uuo6AGeA.net
反省してるからといって人から貰った食べ物捨てていいわけ?
誰かにこっそりあげるなんて渡してくれた人に失礼
それなら最初から受け取るなよ…

234 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:14:48.90 ID:tuR+ILhb.net
>>232
手作りなんてどこにも書いてないのにw
たとえ手作りでも受け取るだけ受け取って
身内に食べてもらったらいいのに

235 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 23:49:41.75 ID:vNk6vkXg.net
貰った食いもん捨ててる奴なんかゴロゴロおるから、そんなことでキレなさんな

236 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:58:58.82 ID:fYrlSuRB.net
顔剃りしたいけど顔全体凸凹すぎてできない

237 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 02:32:48.07 ID:D0/1M7uF.net
>>228
甘い物苦手でとか言って断った方が良かったかもね
それか甘い物苦手で・・・だけど美味しそうですねーせっかくなんで一ついただきますとか

238 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 08:13:50.36 ID:2s29VY3P.net
>>227
そうなんだ…
お昼時なんかは外さないといけないもんね
まとまった休みが取れる職場じゃないしなあ…
とりあえずカウンセリング行ってみるね

239 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:31:59.70 ID:M0DY5Eb0.net
ガキばっかだね

人が好意でくれるもんは、その場は喜んで受け取るのが筋
苦手だとか、せっかくなんで  とか口にすること自体相手に失礼だから

その程度で肌に影響するとも思えないけど、嫌なら見えないとこで捨てればいいだけ
勿論、多少はつまんで味の感想は言えるようにした上でね

肌汚い人って、礼儀も知らないのね

240 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:54:06.35 ID:fOJipIs/.net
アプレシエ買いたいんだけど
公式サイトかアマゾン
どっちで買うか悩んでる

公式の方が安いんだけど
送料が高いんだよなー

241 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:03:25.91 ID:F3Sb3OxC.net
>>240
公式だと今1098円で安くなってるね

242 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:06:21.01 ID:M0DY5Eb0.net
あのさぁ
36スレ目にもなって、未だに顔に何を付けるだのに終始して
汚肌悩みレスが尽きないってことから、いい加減気づけないかな

何を塗るではなく、何を食べ内臓初め腸内環境を改善してくかが重要ってことにさ

243 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:30:16.23 ID:/LkEFAl0.net
菊正宗の化粧水、安くてバシャバシャ使えていいね。すごく調子良くなった!
今までデパコスの基礎をラインで使ったり、エステ行ってたりしたけど私には無駄だった。あとは睡眠、運動に気を付けても昔から変化なしでお手上げ状態だった。菊正宗はたまたま合ってたのか私には救世主だった。
今週は婦人科でホルモン値も診てもらうし、少しずつ良くなっていくといいな
人間の肌になりたい

244 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:30:36.31 ID:WFSER4x4.net
今の季節チルドじゃないとダメかなー

245 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:37:25.70 ID:fOJipIs/.net
>>241
そうなんだよー
でも今の季節だとたぶんチルドで
送料700円かかる…

246 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 11:43:26.06 ID:fOJipIs/.net
内臓や腸内環境を改善したって
よくならない人もいるんだよ

247 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 12:05:22.36 ID:C5sQ9SXx.net
コスパ考えるとトゥヴェールのアプレシエの方がかなり安い
アプレシエって粉末だからメーカー関係ないけどね

248 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 12:12:40.94 ID:F3Sb3OxC.net
>>245
何個頼むかだよね
また700円代セールやんないかなぁ

249 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 12:16:59.99 ID:WFSER4x4.net
口コミ見てたらマテルコンプレックスも評価高そうだね
アプレシエはBSとトゥヴェールは違いとかあるのかな

250 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 12:47:16.27 ID:hHYmkOSx.net
>>249
以前トゥヴェールに問い合わせたら粉末だから違いがないって言われたよ
アプレシエは他に昭和電工あるけど
>>第二水俣病または新潟水俣病と呼ばれる公害病を出した会社みたいです。
また昭和電工事件、トリプトファン事件、川崎公害、排水データ偽装事件等、
数々の事件を起こしているんだって

251 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 12:55:31.08 ID:hHYmkOSx.net
個人的にビーエスコスメのアプレシエはお試して使う人用
トゥヴェールは何ヶ月も使い続けるの人用

ビーエスコスメは0.5gで1500円ぐらい
トゥヴェールは3gで3500円ぐらい

252 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:14:47.57 ID:Z0/hXWhH.net
J . メール
http://goo.gl/IsMtYQ
知名度が非常にたかい。本気の恋愛相手 結婚相手 はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く 利用されている。

ワ クワ ク メール
http://goo.gl/FHCrlz
日本最大級の出会いコミュニティーサイトであり出会い専門のSNSの最大手になります。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

メ ル - パ ラ
http://goo.gl/YzrVGa
写メや 各種 自己主張が 非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必 須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

253 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:15:19.04 ID:Z0/hXWhH.net
PC - マ ック ス
http://goo.gl/STndHC
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。わかい男女が多い。地方 宣伝が凄い。

ハッピー メール
http://goo.gl/0NV1FF
古参の 老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラ とかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模がおおきい。

◆ア プ ロー チ方 法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2〜3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの男性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような男性宛のメッセージに見せかけた 文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにしできるだけ機械的にふるいにかける作業をします。
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の男性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけばそのうち会えるような流れになります。

254 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 13:53:06.99 ID:fOJipIs/.net
>>248
私は初めて頼むから試しに
一個使ってみたいんだよね

初回は送料無料とか
やってくれたらいいのにw

255 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:06:11.26 ID:BvLSh7KV.net
顔もそうだけど、背中のニキビ跡と脇の皮膚が汚くて今の季節は着たい服が着れなくて困ることが多い・・・

256 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:13:42.03 ID:mCNLWlSn.net
メラノccの化粧さにトゥヴェールのapps混ぜてみようかな

257 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:36:54.71 ID:12SDDLEP.net
>>255
わかる
うなじ〜背中上部なんて見えやすいから嫌だよね

258 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:13:08.53 ID:VXhrxn6S.net
>>256
だからアプレシエには他のビタミンcの化粧水混ぜるの厳禁でもちろん市販の化粧水も
精製水や上質な水で薄める方法なのに
手作り化粧水なんだから余計なことして腐らせたり酸化させたりして
こういう奴がアプレシエ使って肌荒れしたって嘆くんだろうな

259 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:16:41.38 ID:AqWmCmKQ.net
>>258
別に人が汚肌になるのは自分に関係ないからほっとくべき

260 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 00:35:13.09 ID:3Ad3SstD.net
肌が荒れるタイミングを振り返って考えてみたら圧倒的に睡眠不足が招いてる気がしてならない

仕事柄ぐっすり寝られるような感じじゃないし
ちょっとでもマシになったり補えるようなサプリ的なのってあるかな?

261 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:39:43.32 ID:tFm7Bfmf.net
>>258
どこに厳禁って書いてあるの?

262 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:54:36.07 ID:UTDE+PU1.net
どこにって言うか色んなとこに書いてあるじゃん
理由とかまでは書いてないから「ふーん、ダメなんだー」としか思わなかったけど

263 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 02:09:06.77 ID:tFm7Bfmf.net
>>262
BSコスメにはそんな事書いてないからまぁいいや
ありがと

264 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 05:31:52.94 ID:dx/f4Wf4.net
トゥヴェールのアプレシエ使ってるのに何でわざわざビーエスコスメを見てるんだ
何か捻くれた人だな

265 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 08:53:04.20 ID:/b2tSFHN.net
化粧水はビタミンC誘導体の
入っていないものって書いてあるね

266 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:18:27.62 ID:6JwAi5V+.net
ニキビにはアプレシエより従来のビタミンC誘導体なの?

267 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 12:56:24.79 ID:n/bupPVJ.net
ケシミン化粧水(しっとり)とケシミンクリームで寝る前にしっかり保湿するようにしたら、肌がもちもちになった。
肌が柔らかくなったからか、毛穴が塞がらず、悩みだった吹き出物が全然出なくなったよ。

268 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 14:00:22.24 ID:VtOSOu+e.net
保湿するだけでニキビ出ない人が羨ましいよ

テレビに出てる美容皮膚科の女医さんって
美肌だけどビニールぽいというか、
なんか違和感あるんだが、トレチやってるからかな

269 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:44:31.42 ID:rbT1az6s.net
>>267
よかったね
さようなら

270 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 15:44:34.23 ID:IcGc1oyq.net
アプレシエをハトムギ化粧水に混ぜて使ってる人いる?

271 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:17:26.18 ID:n/bupPVJ.net
>>269
性格悪いな…
吹き出物は出なくなったけど、まだ毛穴もシミもある汚肌だよ…

272 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:21:06.69 ID:EusSBlRH.net
>>270
使ってるよ

273 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 16:31:52.14 ID:TnI73FCp.net
>>271
このスレタイで、自分のことをもちもちとか肌が柔らかいとか書ける神経の方がどうかと思ったけど。

274 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:02:14.37 ID:NqTr+ITy.net
自分の皮脂って
放っておくと酸化して肌に悪いんだよね?

はるな愛とかは皮脂は美容液とか
言ってた気がするけど…

275 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:04:16.73 ID:n/bupPVJ.net
吹き出物・毛穴・シミがある汚肌が、保湿して少しキレイになっただけなのにスレチなの?
まだ、すっぴんで外出するのがつらいくらいの汚肌なんだけど…

僻んでるようにしか思えないよ…

276 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:08:27.50 ID:XZcpiCkc.net
>>267
良かったね!有効だった方法を具体的に書いてくれるのはありがたいよ。
「もちもち」も「柔らかい」も、あくまで自分の中で、だもんね…生まれつきの美肌とはまた違ったりするよね。
私の中の「絶好調」は、美肌の人が身投げするレベルだと思うもん。かれこれ10年は汚肌だから、私自身はもう悲観してないけど。
いっそ好きなもの食べて好きな時間に寝てみようかな。ちょっとやけっぱち。

277 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:09:36.80 ID:n/bupPVJ.net
てか、十分保湿すれば、肌もちもちで柔らかくなるでしょ…

278 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:16:11.03 ID:kx8zjLT1.net
最近肌が綺麗になってきたと思ってたのにデジカメ買って自撮りした肌を見てショックを受けた…

279 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 17:17:08.82 ID:n/bupPVJ.net
あ、>>273宛ね

280 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:10:59.98 ID:BdJz9eTF.net
意外と肌を気遣ってお菓子食べない!運動する!早く寝る!サプリ飲む!とかやってるときより、好きなもの食べて好きに過ごしてるときのが綺麗だったりする
ストレスの問題かな
いっっっつもこの日だけは…!ってときに限って綺麗にならなくて(当日になってニキビできるとか)、その翌日からは綺麗とかザラにある

281 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 18:35:36.73 ID:SQHuIHCd.net
夜にシャッター締めて、窓をのぞきこむと自分の顔が映るけど(電車の窓みたいな感じ)
毛穴が笑えないくらい汚い。こんなん自力で治すのとか無理だろ…
飲み屋みたいなところだと顔の赤みが凄い目立つし、今日みたいにさわやかな天気の日に屋内で写真撮ると汚さが軽減される

282 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 19:29:06.26 ID:IcGc1oyq.net
>>272
使い心地はいい?

283 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:49:08.56 ID:CuzBJOkj.net
小学生の頃からずっと汚い
10代の頃は顔中ニキビだらけ背中にもぶつぶつ

今はニキビ治ったんだけど
たまに吹き出物ができて痛いし
毛穴開いてて汚いし肌もザラザラして
シミ、しわも気になる
オイリー肌で顔と体がベトベト
背中のぶつぶつが治らない
急に太ったり痩せたりしてないのに
身体中に肉割れができる

綾瀬はるかみたいな綺麗な肌になりたい

284 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:55:25.29 ID:TC9f/7ek.net
>>267
肌がモチモチ!ニキビも全快!的レスだから
よかったね、このスレからも卒業だね、さようならと書かれても
おかしくないと思うよ

285 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:56:59.39 ID:G0oN6Aor.net
アラサーになったらニキビはあまりできなくなってきたけど、左のエラ付近のニキビは何か月も治らない
毛穴も黒ずんでて汚い
綺麗な肌に生まれたかった
色黒でおじさんみたいな肌だわ…
酵素洗顔使ってる人は、洗顔料に混ぜて使ってるのか、酵素洗顔だけで使ってるのかどっちですか?

286 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 21:57:26.36 ID:E3q0FCQO.net
今自分の中では数年ぶりの絶好調なんだけど、酒飲んでる時に先輩に頬どうしたの?!ボコボコしてるけどお酒飲んで大丈夫?!って心配されてワロタ…
その人は悪気ないんだろうけど普通の人から見たらまだまだまだまだ汚ったないんだろな
私お酒飲むと顔赤くなるし毛穴もパッカンするけどこんなに自分で絶好調って思ってる時に言われるとマジで生きる希望をなくすわ
自分の中で絶不調の時は他人から見たらさらに酷く見えてるって事だよね…

287 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:24:40.21 ID:WGR0FyxX.net
>>285
何で洗顔料にわざわざ酵素混ぜる必要ある?
せっかくの酵素の効果が薄くなる
エラ付近のニキビが治らないなら髪の毛や横向きで寝てると治らない

288 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:28:45.50 ID:kx8zjLT1.net
>>283
自分も全く同じ…
小4くらいからニキビ出来て、顔中ニキビ…もちろん背中も…
中学からは超オイリー肌になって、30手前になった今はニキビは滅多に出来なくなったけど、まだオイリーだし、跡と毛穴がひどい。。

ずっと肌で悩む人生…

289 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:55:25.44 ID:IcGc1oyq.net
産まれたときはみんなもちもちつるつる肌なのに
なんでこんなに汚くなっちゃったんだろう…

体質もあるよね…

290 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:41:53.51 ID:Dxk4kQdL.net
>>287
個人差もある上に女は生理周期によって皮脂分泌もかわるから
ひと月の中で時期によって酵素の効果をあえて弱めたり強めたりの調整は必要だ

291 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:44:41.03 ID:E3q0FCQO.net
酵素洗顔っていっても物によるよね
パパウォッシュは毎日OKらしいし私が今使ってるオルビスは週4くらいって書いてたよ
毎日夜だけ使ってるけどオイリーな私は別にカサつかないし良い感じ

292 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:57:19.20 ID:0uMIx0In.net
>>288
私も30目前だけど未だにしょっちゅう吹き出物できる…ニキビ跡と毛穴もひどい
更に昨年あたりからシミとシワもかなり目立つようになってきた
肌が綺麗だった頃のことが思い出せない
本当に肌で悩むだけの人生だよ

293 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:59:08.69 ID:n/bupPVJ.net
>>284
ネチネチしつこい人だなあ…

ファンデ塗ると毛穴に埋まる汚肌なんだよ!

294 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:08:58.23 ID:WlhtW3JG.net
赤黒くテカる頬の毛穴…ほんともうやだイライラする

295 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:31:58.90 ID:5Bt42jrY.net
>>292
今年29だけどまだまだニキビできる
顎、頬、口周りだから婦人科系と内蔵なんだろうけど
ピル、ホルモン補充でも治らなかったしどうしたものかね

296 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:34:40.71 ID:vEo7bmY0.net
肌じゃないけど食事制限してないし
どか食いすると生理がくる
何でだろう?

297 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 01:02:51.91 ID:volB5A28.net
>>293
あれこれ試すもかろうじてモチモチにして未だ汚肌の文章力ゼロのバカ女ってことで終わりにいたしませんこと?

298 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 01:09:03.29 ID:gVAg5Rde.net
>>283
>>288
私も小学生時代からニキビ酷かったよ
青春なんて無かったなぁ
十数年の間、肌の事で悩まない日は一日も無い
おかげで今はクレーターと毛穴とニキビ跡まみれ...ブラマヨ吉田を笑えない
何の為に生きてるんだろう

299 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 01:25:46.83 ID:+gcCKazK.net
ニキビ歴何年?

私は23年だよちきしょー
死んだ父親は頭皮にまで出来ていたらしい
母親はヘビスモ色白美肌なのに…理不尽だ

300 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 08:47:17.85 ID:R6iD9C/V.net
>>297
いい加減やめたら?人にバカと言うあなたもバカだよ?

301 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:30:16.82 ID:R6iD9C/V.net
悪口は自己紹介の法則だよ。
汚肌に悩む人たちが集まるスレなんだから、美肌に近づけるような情報交換しようよ。

302 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:57:32.58 ID:wN88Q3Om.net
まだ8月なのに寒くなってきたな
肌が乾燥してきた

303 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:00:19.78 ID:L5ssWbI6.net
えっ私普通に頭皮にもたくさんできてきたし、今でも複数できてるけど珍しいんかな
もちろん顔も体もニキビひどくて跡は消えない

304 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:25:05.65 ID:J71o+i2B.net
今日、勤め先の人が薦めてくれた皮膚科に行ったら、診て一瞬で「じんましん、かぶれですね!」って言い当てられた。ただの吹き出物だと思ってたのに。
今までの皮膚科は「ん〜荒れてるね〜ブツブツできてるね〜ヒルドイド出しとくね」で終わってたのに。
言われた対策が、
・帰ったらすぐさま顔を洗って皮膚科の薬を塗ること
・加湿すること
・空気清浄機もあったほうがいい
・衣類や布団は絶対外に出さないで、衣類は部屋干し、布団は乾燥機にかけて、死骸を掃除機で2週間に1回は吸い取ること
・紫外線もよくない
・すぐ治ると思わないこと
・食べ物は一切関係ない
・疲れは取った方がいい
・寝ないのもよくないけど、よく寝ても関係ない
・メイク落としはなるべくノンオイルがいいけど、ひどくならないなら別にいい…等々。
今まで、ちゃんと顔洗って、食生活睡眠に気を付けても、10年ひどいままだったけど、原因は私の怠慢なんかじゃない!って医者に立証してもらえたこと、他人に分かってもらってなんだかホッとした。
周りの縁の薄い人は元より、ごく親しい人からも「顔洗ってる?寝てる?油もんばっか食べてんじゃないの」ってずっと責められてたから、すごく安心した。長文すみません。

305 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 10:29:59.87 ID:21qCRZuz.net
>>304
原因がわかってよかったね!
お肌あるあるだけど、顔洗ってる?油ものとかチョコとか食べ過ぎじゃない?とか言われるの傷つくよね…。
私も今行ってるところじゃないところ行ってみようかなぁ。

306 :304@\(^o^)/:2015/08/25(火) 11:10:38.85 ID:wVBTikss.net
「医者に立証してもらえたことも、他人に分かってもらったことも、なんだかホッとした」
の間違いですすみません、どうでもいい部分なんですけど一応…。
>>305
共感して頂いてありがとうございます。肌あるあるですよね、本当に傷つくし、辛かったです。喪だからか、言いたい放題言われましたけど、もう今はそれら全ての愛故の暴言を許せます。肌はまだ1ミリもよくなってないのに。そんな気持ちです。
じんましんはかよわい女の子がなるもの、自分のブツブツは宿命(なんの?)だと思い込んでいたので、まさか自分がそうだとは思わなかったです。
化粧水やシャンプーを色々変えてみるように、皮膚科も色々変えてみるのもいいかもしれません。
私の場合は、たまたま身近に「この病院で確かによくなった、3世代で通ってる」「待合室で結構待たされるくらい、患者が来る」という情報をくれた人が居たのですぐに行ってみました。どの県にもそんな皮膚科があるのでしょうね、私が今まで知らなかっただけで。
またまた長文すみません。

307 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 12:43:07.61 ID:2Jr+CjR+.net
>>304
ちなみにどんな肌荒れだったの?

308 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:55:06.35 ID:43XnmNJa.net
私は21歳だけど中1でひどくなってピーリングで完治、中3でひどくなってレーザーで完治、高校は割ときれいな肌で過ごしてっていうか、頬の毛穴は多少開いてたけどニキビは少なかった。
それが大学2年生になってちょっとニキビ気になりだしたから美容皮膚科でアキュテインだしてもらって最初はちょっときいてたの。
そしたら突然顔中にひどいニキビが広がって毎日死にたくて死にたくて。
前レーザー治療してもらった美容皮膚科にかけこんで今はその時よりマシになったけど、フラクショナルあててるけど毛穴はあんま変わらないしバービーみたいな肌で、相変わらずニキビはできるし、最初ほどレーザーが効いてる感がない。

アキュテイン効かないとか私のニキビは一生治らないんじゃないかと思うしニキビが憂鬱で不眠症も発症しちゃうし、バイトもやめちゃうし学校もやだなって思っちゃうし、人間としてもクズだなあっていう負のスパイラルにはまってる。

はやくおばあちゃんになりたい。

309 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:29:45.34 ID:0siYinFR.net
突然じゃなくて何か原因があるんじゃない?

ストレスとか食生活とか睡眠不足とか…

310 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:43:35.44 ID:8S+1dtSe.net
地黒で日焼け止めをいくら塗っても赤黒いのがせいぜい黄黒くなるぐらいだから
もう面倒で日焼け止めは塗らずに毎年過ごしてるんだけど
最近になって目の周りに細かいシミができてきた

毛穴もクパァしてるし一体前世でどんな悪事を働いたらこんな不細工色黒汚肌に生まれるっていうんだ…

311 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 14:58:41.43 ID:43XnmNJa.net
>>309 ひどいとき検査し美容皮膚科で遅延型食物アレルギーといわれて、アレルギー物質30こくらいあったので食物を避け、薬をのみ生活したらよくなりましたが最近また少しニキビできます。
そのときよりはマシですが。ニキビと食べ物は関係ないって医学的に証明されてるという医者もいるしわけわかんないです!

312 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 15:03:31.22 ID:PGUcQSf5.net
20代前半で腕や足は日焼けの為に何年も露出してないけど
全く日焼け対策してない人の方が白い
日焼け止め塗って露出しても絶対焼けるから何か日焼け対策に必死なのがバカバカしくなった

313 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 16:10:54.09 ID:h/WafiAY.net
思春期の頃から顔中びっしりニキビで、化粧品やサプリはあらゆるものを試したし
皮膚科でケミカルピーリングしたりしても全然効果なかった。
社会人になってからも皮膚科を渡り歩き、ニキビに何十万かけたかわからない。
だけど、数年前PMSの治療で婦人科で低用量ピルもらったら
嘘のようにニキビがなくなった。
周りの人からも、どうしたの!?エステ!?とか言われまくった。
ホルモンの問題だったんだな…。
今は治療終了でピル辞めたから元に戻っちゃったけど(もう30代なのにニキビ改め吹き出物はまだまだ凄い)、
ニキビのためにピル出し続けてくれる病院ってないのかな。

314 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 16:12:56.23 ID:04IGyQif.net
ピル効くなら豆乳は?

315 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 16:43:53.20 ID:+gcCKazK.net
普通に出してもらえるよ
避妊のためって言ってもいいんだし

316 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 17:40:13.45 ID:b7lyDP0w.net
ビタミンBとビタミンCのサプリをなんとなく飲み続けていたらニキビが前よりもできなくなった
でも生理前はどうしても顎ニキビでボッコボコになって辛い

317 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 18:20:14.11 ID:f99h+Jxh.net
脂モノ控えなきゃとは思うけど、たまに焼きそばUFOが食べたくなってついつい食べちゃう
その後顔から出る脂がUFOソース臭くなっててワロタ...

318 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 18:21:30.14 ID:a3lGZu/Y.net
UFO好きだから匂い嗅がせて

319 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:25:08.17 ID:8S+1dtSe.net
生理不順で婦人科に行った時もピルだしてもらえたよ
1500円で1ヶ月分買えた

320 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 04:46:21.14 ID:6mTLEk4a.net
>>317
マジすか?かっけーっす番長!

321 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 06:20:09.57 ID:Q4dS98P0.net
10年前に戻りたい…
毛穴すっきりパックを使ってた自分を全力で止めたい…

322 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 06:46:41.77 ID:ZEIUC6Mv.net
私は10代の頃に戻って顔を洗いすぎてたのを止めたい
そして同じく毛穴スッキリパックも

323 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 10:17:07.57 ID:sV39ga5U.net
駅のホームで手鏡で顔見たら
家では気付かなかった白ニキビがたくさんあって帰りたくなった…w
照明によってこうも違うのか

324 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 11:24:02.43 ID:toNOEfib.net
こんなに肌で苦労して、肌がきれいなだけで人生勝ち組だと思ってほしい。ほんとに。肌が汚いのは精神的苦痛。生活の全てが肌肌肌。

325 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 12:52:35.68 ID:lCTZhtkq.net
もう何してもニキビはよくならないし
ベタつきでまだ20なのにくすみも始まってきたから
できるだけたくさん洗顔することにした

326 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 13:31:11.34 ID:6mTLEk4a.net
あーあ。間違った決断しちゃったw

327 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 17:49:42.42 ID:CB5CE89W.net
324に激しく同意
どう頑張っても子どもの頃のように綺麗な肌にはなれないし、若い時からニキビ花盛りで綺麗な時が一つもないから
クレーターもあるし、もう一生人並みの肌にはなれないんだろうなと思ってる

328 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 18:20:42.37 ID:F542cq2t.net
確かに毎日肌のことばかり考えてるわ…。
と言うか、起きてる間はずっと肌のことばかり考えてる。
肌が綺麗だったらもう少し自信もてたんだろうか。

329 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 19:15:02.27 ID:l+p7Buru.net
はちみつ洗顔してる人いる?

330 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 19:47:42.18 ID:HJkLbW2l.net
自分は中学時代、SPF強くて白くてキシキシする感じの日焼け止め使って、専用クレンジングが必要だなんて知らずにササっと石鹸で洗顔してただけの自分を叱りたい…
汗かくしどうせ落ちてるだろとか思ってた
そりゃあ年中痛々しいニキビが出来るはずだよ
まあ今でもニキビは出来るし毛穴シミシワとかキリがないけど…

汚い肌にいろいろ塗りたくるのは好きじゃないけど、たまーにメイクしてクレンジングした翌日が意外と綺麗だったりする

331 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:32:51.11 ID:Wx0nbjYp.net
周りの友達は肌のことに触れずに付き合ってくれてるけど、その場にいない人の話するときに「あーwあの肌きたない人ね」って言っててやっぱりそうゆう風に私のことも思ってるよねって思ってしまった。

少しずつ肌のこと気にしないようになってきてたのに現実に引き戻された

332 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:34:57.61 ID:akrOjC5z.net
気にしすぎが一番良くないよ

333 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:59:26.12 ID:adkZO329.net
>>331
それ凄く傷つきますよね…。
私も経験あるんですが、それ以来人の目を見て話せなくなりました。

334 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:00:16.21 ID:cP39p/7R.net
旅行とか、海 川で遊ぶとか、一緒にスポーツするとか朝から晩まで出かけるとか、友達に誘われても まず肌のことを考えてしまい行きたくても返答に迷ってしまう。
肌に悩みがなかったら もっと心の底から色々楽しめたんだろうなぁ

335 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:03:48.82 ID:UZvfy6gY.net
>>329
肌がキレイな友達のお母さんに勧められてから洗顔料にハチミツ混ぜてる!
洗顔料のみよりもつっぱり感が緩和されてる気がするけど、
美肌に繋がってるかは私はよく分からないや

336 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:41:55.53 ID:yEwxu9bZ.net
今日プール行ったんだけどさ、
背中も頬もつるつるな人がマジ羨ましかった
ブツブツの子はなんか汚らしかった
自分はそれより酷いからラッシュガード脱げなかったよ
カップルで来てる人か眩しいわ

337 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:42:18.26 ID:ayGe8YMO.net
シミが酷くて治したい
いっぱいあるから20万以上はかかる
ニキビは治るけどシミはレーザーしないと治らない

338 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:42:29.17 ID:vFlSAXDV.net
毛穴すっきりパック、やらなかったらほんとにこの鼻きれいだったんだろうか
そもそも鼻角栓ひどかったからパックやったんであって、
ほっといてもそれはそれで汚かったはず
後悔してる人は鼻きれいな時代に意味なくパックしてたのかな?

339 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:51:51.41 ID:Sk10BQRk.net
>>334
分かるわー。旅行だとすっぴんになるから余計色々考えてしまう…
遊んでる最中とかも今の光の当たり方絶対肌やばいだろうなとか思って内心テンション下がってるわ。

340 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:52:20.41 ID:GnHXRBJm.net
毛穴パックって人生で数えるぐらいしかしてなくて
しかもやった理由が未成年で好奇心やっただけだから
もしハマってやり続けていたら毛穴ぱっかーんの鼻になったと思う

341 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:08:23.19 ID:JJBsbjJs.net
私は遺伝だわ、姉と一緒だし
最近は加齢でシミシワすごい

342 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:10:17.97 ID:l+p7Buru.net
>>338
毛穴ひどいの中学のときにしてたすっきりパックのせいにしてたけど、そう言われるとすっきりパックのせいじゃない気もしてきた
私は角栓たくさんあって、たくさんとれるのが楽しいからしてたんだよね...
あと手とか爪で鼻の角栓押し出すのもしてたし、ニキビもなにも考えずつぶしてた!
化粧水とか使いはじめたのは大学の頃からだし、今思えばちゃんとスキンケアしていろいろしなければよかったと後悔ばかり
あと顔じゃないけど中学のとき脇毛を毛抜きで抜いてたせい?で永久脱毛した今でも脇のブツブツが未だに治らない...

無知って恐ろしい!

343 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:39:43.26 ID:VvD2UB8W.net
金曜日に、アレルギー検査してくる。
何やってもだめってことはアレルギーしか思い浮かばない。
職場の先輩がアトピーなんだけど、自分から肌で悩んでる話を振ったら「君はなにかの蕁麻疹を持っているような肌をしている」と言われて、病院教えて貰った。
大きな病院で調べて貰うと良いけど、普通の皮膚科でもざっくりだけど教えてくれるらしい。その他、親切に色々教えて貰った。身近にほとんどそういう人が居なかったから、ありがたかった。
ちなみに私はこんな肌ね。

※グロ注意
http://i.imgur.com/gCrkwX5.jpg
http://i.imgur.com/Z8IHdwv.jpg
薬塗ってるからテカテカでキモさ倍増。白く膿をもったブツブツがフェイスラインに集中してできてる。
首から下は、顔と比べたら白くて健康的な肌。写真撮ってみて色の違いにびっくりだわ。ホットドッグ買うとついてくる、ケチャップとマスタードが同時に出てくる容器のような色合い。
まだ蕁麻疹とアトピーとアレルギーの違いがよく分からないけど、とにかく自分にとってよくない食材や動植物を調べてもらいたい。

344 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:08:33.79 ID:cdZptM7i.net
>>343
一枚目の写真真っ赤で痛そう…
でも赤みひいたらニキビ跡もないしきれいな肌になりそうだね!
早く原因がはっきりしてよくなるといいね

345 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:10:33.80 ID:FajDpNxl.net
>>343
旦那はアトピーだけどこれはアトピーじゃないよ
化粧品やスキンケアが合わないのか
ちょっと違うけど、金属アレルギーみたいな赤さ
もし病院でステロイド出されたらそこの病院はやめた方がいい
アレルギー検査は食べ物以外にもハウスダストやスギ類も一応しとくといいよ
病院行って良くなるといいね
また金曜日に現状分かれば知りたいな

346 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:11:02.40 ID:cdZptM7i.net
アマゾンでアプレシエ頼んだら
チルドじゃなくて普通の宅配便だよね…?

夏だけど大丈夫かな

347 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:11:59.80 ID:bPLEOrsp.net
私もちょっと似てる
白ニキビかと思ってたけど何かのかぶれかもなあ…
化粧品全部止めてみたいけどなかなかそうもいかない

348 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:18:11.72 ID:n/ujyiJH.net
>>346
ええーーー
本店しか頼まないけどアプレシエって鮮度に徹底しないといけなのに
アプレシエは溶かして冷蔵庫に2時間ぐらいすると使えるようになる
言っとくけど泡立ちは何も問題ないし
毎日冷蔵保存で1ヶ月で使い切ること

349 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:21:57.42 ID:SNtGlzZ6.net
>>345
旦那

350 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:25:43.08 ID:xBHJUXjk.net
なんかさ
ケンタ貪り食ってタバコスパスパ酒ガブのみで
夜遊び大好きな乱れた生活習慣しててもツルツル肌の人いるし

やめた
むなしい
寝ます

351 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:27:25.84 ID:rhPHV3nI.net
>>343
早く原因わかるといいね

>>346
店から「夏はチルド推奨ですがチルドじゃなくていい?200円かかるけど」ってメール来ると思うけど、来なかった?

352 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:27:27.18 ID:4TlLVsOg.net
343です
>>344
はい、あくびをしただけで突っ張って痛みます。温かい言葉を掛けてくださってありがとうございます。早く治したいです。
原因がわかったら嬉しいです。検査に多少お金が掛かってもいいので、現状打破したいです。

>>345
スレタイ読めますか?

353 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:47:27.73 ID:rhPHV3nI.net
>>352
化粧かぶれ起こした時の自分の肌にそっくり
昔から花粉症酷いんだけど、その年は特に酷くて暇ありゃ顔に赤いポツンとした痒いのが出来てて肌がかなり弱ってた
そこで洗顔を変えてしまって真っ赤+顔中ニキビみたいなぶっつぶつ
そこから完全に肌質変わって、以来ニキビが出来て治らない肌になった
早くこのスレ卒業したい

354 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:49:18.37 ID:snXySme4.net
>>343
花粉にやられたときの自分の肌と似てるなあ
赤いのは顔だけ&口周りはちょっと白いとこも
原因わかるといいね〜

355 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 00:53:20.45 ID:xBHJUXjk.net
あのさ、「私、既婚だけど汚肌で悩んでます」ならスレチだけど
自分自身が汚肌藻女じゃなくても
旦那の汚肌を心配していろいろ検索してここに来て
似たような症状に共感して応援レス書いても結果オーライならいいんじゃね?
キャパ広げようよ

寝ます

356 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:17:06.49 ID:aRm7Akn7.net
文盲って可哀想

357 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:41:00.45 ID:4TlLVsOg.net
343です
>>353
なるほど、化粧かぶれ…それも考えられます。少し前に、急に色々変えてしまったので。
ひとまず前のに戻してみます。自分でも原因を探しているところへの貴重な体験談、ありがたいです。
お互いに少しずつでもよくなるといいですね。
>>354
参考になります。なんの花粉か分かりませんが、実は今、結構鼻に来てます。くしゃみばかりしてます。
以前掛かった皮膚科の先生は、「花粉症の薬が肌にも効くタイプかも」とおっしゃっていましたし、耳鼻科も受診してみます。ありがとうございます。

やはり悪化しているようで気になるので、金曜でなく明日(今日)、受診してみます。木曜は院長いないそうなのでちょっと不安ですが。
なんだか、皆さんに背中押して頂いたような気持ちです。勇気だして画像まで出して良かったです。レス下さった方々、ありがとうございました。

358 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:45:50.86 ID:F80RTyOQ.net
>>357
今ならイネ、ブタクサかな
画像があるとアドバイスとまではいかないけれど、似たような肌だった時の話くらいはできるからね
病院は1日でも早い方がいいね
また暇な時に結果教えてね
おやすみなさい

359 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:45:55.48 ID:AefdQFLG.net
最近みんなが貼る写真のレベル高くてへこむ
汚肌じゃない、そんなの

360 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:47:12.48 ID:F80RTyOQ.net
>>358>>353と同一です
では

361 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:47:52.60 ID:F80RTyOQ.net
>>359
人それぞれ悩むレベルは違うからね
それは仕方ない

362 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:58:00.95 ID:cdZptM7i.net
>>348
詳しくありがとう
やっぱり鮮度大切だよね
私も本店で買うことする

>>351
頼んだらどっちなのかなって思って書き込んだだけで
まだ頼んでないよ…紛らわしくてごめん
アマゾンは200円かかるんだね
本店の方が少し安いから
本店で買うことにしたありがとう

363 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 05:22:21.58 ID:3t+RiOhi.net
最近違う皮膚科に通い始めた
以前行ってた場所では硫黄ローション、ディフェリン、ダラシンTゲルを処方されて塗っていたけど一向に治らなかった
皮膚科を変えて相談したら「まずはニキビよりもその肌荒れをどうにかしないと」と言われてビタミン剤や抗生物質やオイル、塗り薬を貰ってピーリングもしてもらったんだけど心なしか酷かったザラザラ感や赤みが引いてきて綺麗になってきた気がする
洗顔の方法を改めた成果も出てるのかな
まだまだ汚いけど希望が見えてきて嬉しい

364 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 07:54:58.82 ID:58Zq/aIt.net
チルド云々なら粉で頼めばいいんじゃないかなー
粉でも高温ダメなの?

>>363
いいなぁ
やっぱり美容皮膚科なの?
東海地方だったら教えてよ

365 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:04:36.46 ID:9exVoV6h.net
新幹線で隣のおばちゃんにあなたの手キレイね〜と褒められたけどあ、やっぱり顔は汚いんだ…と

手の皮膚と顔の皮膚と違いすぎて泣けてくる

366 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:23:45.52 ID:ipfWLTDw.net
眉間が凄いブツブツザラザラしてる

化粧してもこのブツブツザラザラは隠しきれてなくてめちゃくちゃ汚い

367 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:35:06.79 ID:25hb/Dnn.net
眉間だけならむしろ羨ましい、私はそれが顔全体、、、白ニキビに覆い尽くされてるかのような状態。ところどころボコッとしたニキビ。治らない。

368 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:40:17.27 ID:25hb/Dnn.net
>>343え、肌にすぎてびっくり。私かと思った。赤みはないけどプツプツがおなじ質。ニキビだとおもって治療してるんだけど違うのかな。

369 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 08:55:03.91 ID:9exVoV6h.net
>>366
http://i.imgur.com/dY3QBLU.jpg
こういう感じなのか?一部だけ、なのは羨ましいけど眉間に起こるのは何故だろう?

370 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:00:56.92 ID:ipfWLTDw.net
>>366
>>369
あっ特に気になるのが眉間ってだけであって顔中汚いよw
何もしてなくてもブツブツしてるのに
メイクしてると眉間は脂が浮いてテカるわ化粧崩れるわで尚更汚いのが目立つんだorz

>>369の画像のこれがTゾーンにそって広がってる感じ

371 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:01:30.28 ID:ipfWLTDw.net
安価ミス>>366じゃなくて>>367だった

372 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:30:22.90 ID:qFh6qPBB.net
赤ら顔みたいな感じのニキビ跡が赤い
これはもうレーザーしかないのかな

373 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:39:34.52 ID:F80RTyOQ.net
>>368
自分の体験だと被れとかアレルギーの感じかなとは思う
化粧かぶれ起こした時これだった

374 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:15:23.93 ID:0qeDO/lq.net
>>352
旦那がいる女ってだけで頭の中真っ白になるんだね
肌よりそのことがかわいそう

375 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:19:07.89 ID:PaUsWsoi.net
いやここ喪女板なんで

376 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:25:32.12 ID:9exVoV6h.net
顔が汚すぎてヒキ

377 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 14:57:04.34 ID:Rx7zZtuW.net
おでこはまあマシなんだけど
両頬がとんでもなく汚い…

肌きれいな人が多いのに
何で私だけこんなに肌汚いんだろう

若い頃はニキビできやすいとか
聞くけどほとんどみんなできてなかったし

何が違うんだろう…

378 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 15:40:13.42 ID:25hb/Dnn.net
>>373 白ニキビだと思ってベピオぬっててもいっこうに良くならなくて皮膚科いってもいつもニキビでかかってるし先生もニキビだと思ってた、、、不安なので明日相談してみますありがとう

379 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 15:44:57.33 ID:JzZ3c/O4.net
343です
度々長文で出てきてすみません、「343です」をNGに入れて頂くと消えますので…すみません
>>358
今日皮膚科に行ってきました。初診料も含めて6000円で血液検査まで出来ました。結果は1週間後に出るそうです。
診断は、「にきびと湿疹」でした。別の皮膚科で蕁麻疹と言われましたが、今日の病院では違うと言われました。蕁麻疹は全身に出るはずだから、顔だけでるのは違う、と。医者によって診断が結構違うのですね。
その場での治療として注射があり、「強力ネオミノファーゲンシー」「アスコルビン酸」を打って貰いました。
薬は「ルリッド錠」「十味敗毒湯エキス顆粒」「エピナスチン塩酸塩錠」「アロレック錠」「アクアチムクリーム」「リドメックスコーワクリーム」を貰いました。飲み薬は1週間分で、薬代は約1500円でした。
自分でできる対策はなるべく日光を浴びないこと、強い日焼け止め(SPF30以上)を使わないこと、固形石鹸を使い、泡立てて、なるべく顔をこすらずに洗うこと、クリームクレンジングを使うこと、でした。
原因として、「化粧品を変えたのでは」「強い日光を浴びたのでは」「日焼け止めが悪かったのでは」と言われました。確かに当てはまりました。8月中頃の旅行で日光を浴び、試供品を次々に開けたのです。
全て捨てて、以前使っていた化粧品に戻しました。
これで少しはましになると良いのですが。
>>368
似ていますか〜!
私の診断結果がなにか368さんのためになれば幸いです。

380 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 15:50:26.55 ID:OkzLn6sr.net
ネットに書き込むなら人に見せやすいように改行ぐらいしようよ…

381 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 16:18:28.99 ID:ipfWLTDw.net
>>379
原因が分かってよかった

早く良くなるといいね
お大事に

382 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 18:52:37.52 ID:xGCGvud0.net
>>379
おおお、おかえり
自分が納得できる診断で良かったね
エピナスチンとアレロックは眠気が出るかもしれないから、運転するなら最初は様子見でなるべく控えた方がいいよ
先生に言われた事を注意して早く治まるといいね

383 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:20:10.46 ID:weaVXfVI.net
あの日までにはきれいになるかなとか思って予定いれても慢性的にニキビ肌で案の定予定入れても肌が鬱ででかけたくない。
旅行とかお泊まりなんか心から楽しめない。
高校まで多少ニキビあってもそんなことなかったのに20超えてから異常に執着して精神がおかしくなりそう。
ニキビに100万くらい使ってるし有名な美容皮膚科もいってるんだけどなあ。今度ついにニキビ治療最後の砦とか言われてる有名なとこいってみる。

384 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:28:16.16 ID:zWDMkesp.net
中学生のとき母親にニキビの悩みについて話したら「私はニキビなんて出来たことないけどね」で終わり。
美容関係を鼻で笑う人だったから眼鏡も歯列矯正も諦めたんだった

385 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:41:58.76 ID:weaVXfVI.net
>>384 私の母は昔ニキビ肌だったから遺伝で私の肌がこんなことになってるって責任感じるらしくて母がこれやればあれやればって勧めてくるし調べてもくる。どっちが良いかとかはないけど、ニキビできない人に理解されない苦しさはあるよね。

386 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:16:07.41 ID:TnX+gezt.net
うちの母はニキビに関しては一応普通の皮膚科連れてってくれたけど、毛深いのに関してはそんな感じだったわ
カミソリ負けして肌荒れててもお母さんは毛剃ったことないけどそんな生えるの?って

387 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 14:35:32.78 ID:S8nqajL0.net
過酸化ベンゾイルとビタミンC誘導体の相性が悪いみたいなんだけど、
どちらからやるべきかな
顎まわりのこもりニキビです

388 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:34:11.92 ID:TnX+gezt.net
>>387
人によるとしか言えない
私は過酸化ベンゾイルでかなり綺麗に→突然合わなくなってデッカい赤ニキビボコボコできる→ビタミンC誘導体でかなり落ち着いたよ

389 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 15:52:47.82 ID:S8nqajL0.net
>>388
レスありがとう
過酸化ベンゾイルのアレルギーですかね
怖いのでビタミンCから始めてみます

390 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 16:05:00.06 ID:weaVXfVI.net
過酸化ベンゾイル急にあわなくなることってやっぱりあるんだ、最近急に全然きかなくなって塗る前より痛くて大きいニキビできて乾燥ひどいから皮膚科いったらロコイドだされた、、、ちなみにビタミンCローションと一緒に使っちゃってた、それが原因かはわからないけど

391 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:58:16.38 ID:9Y1s6osw.net
クレンジングクリームが切れてたんで結構前に旅行用に買ったオイルクレンジング使ったら
顔の乾燥がとにかくやばいやばい…

顔が赤いし顔中ミシミシするよ…
乳液3度塗りぐらいしてやっと治まった

392 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 05:22:26.49 ID:PwTeXSm5.net
涼しくなってきて脂性肌が少しはマシになってきた…夏は大嫌いだ
家ではメガネなんだけど、脂ですべるんだよね。
皮膚科のニキビ外来でもらった化粧水乳液で保湿はしてるから多分インナードライじゃなく脂性のはず。

393 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:51:06.37 ID:/eJOzMr9.net
東京住みだけど肌きれいな人は東北出身者が圧倒的。親が東北出身だったり
・そもそも遺伝
・日焼けしない
・熱いお茶をよく飲む
が要素かなー

394 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:44:50.83 ID:2O9lcBsH.net
芸能人や美容師さんてなんで肌キレイなんだろう、どこで治してんだよー、こんな金かけてこの肌で生きるなら死にたいって何度も思うけどこのネガティブな性格も肌に影響してると思うともう何もできない

395 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 16:30:13.02 ID:9jzR7/7K.net
治してるんじゃなくて汚肌になってないだけ

396 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:06:08.45 ID:WREyVzbN.net
肌が綺麗だった時代の記憶がないから、1回経験してみたいよ。

397 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 17:51:28.17 ID:caEJUh6K.net
芸能人だから美肌なのか
美肌だから芸能人なのか
モデルも美容皮膚科やエステに行ってるみたいだけど今自分が行って同じ治療受けても手遅れなんだよね

398 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:51:10.19 ID:QYtUdJX3.net
肌汚い人は遺伝で決まってるんだと思う
毛穴の数も決まってるらしいし、親は肌きれいなのにどこからやってきた遺伝なのか…

399 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:09:45.53 ID:CVQ4HyAK.net
背中ニキビに治った人いる?
背中上部はまぁマシになった(まだニキビできるけど)けれど、腰〜尻上部が最近やばい

400 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 21:17:01.95 ID:A5Ha+4me.net
37だけどまだニキビできる。
汚肌過ぎてしにたくなる

401 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 21:48:39.31 ID:bfX6VcBF.net
>>399
あ?顔よりマシだろヌケ作が!

402 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 22:06:03.46 ID:b6v6Xs/R.net
>>401
顔にも吹き出物あるんだけどね

403 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 22:36:03.89 ID:SgXbFsqI.net
ヌケ作とか実際に使ってる人初めて見たwww

やっぱりにちゃんは楽しいね

404 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 23:08:13.87 ID:T5GP6V8u.net
>>399
牛乳石鹸使ったら背中のブツブツとニキビよくなった
跡はまだあるけどね

405 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 23:13:59.77 ID:b6v6Xs/R.net
>>404
昔はボディーソープ使ってたけど、変なヌルつきが嫌で五年くらい前に固形石鹸にシフトしたよ
牛乳石鹸は乾燥して痒くなるからダメだった
マラセチアじゃないって言われたけど不安だからまた違う医者行くかなぁ

406 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:01:14.29 ID:8pNXoY+Y.net
>>405
そっか
基本だから多分知ってると思うけどシャンプーやリンスも残ってるとニキビ出来やすくなるよ
シリコン入りのだと特に出来やすいみたい

407 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:12:26.01 ID:8pNXoY+Y.net
続きだけど、泡で身体を手洗いしてるんだけど、背中だけナイロンタオルで擦って綺麗にするのも私は効いたよ
どうやら私の背中の汚れとか脂とかは泡だけではしっかり取れてなくてニキビになりやすかったみたい

408 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:05:56.43 ID:ZdUe8/d8.net
子宮内膜症の治療でピル飲み出してから 顔はさておきデコルテや背中の体の肌荒れが目に見えて良くなった。
やっぱり今までホルモンの影響が多少なりともあったんだろうなぁ

409 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:06:45.42 ID:W9wOMiL4.net
>>406
シャンプー類はノンシリコンで絶対背中に付かない体勢で洗ってるからだから大丈夫なはず
しっかり濯いでる
ナイロンタオルは合わないので手拭い使ってる
お金が有り余ってたら美容皮膚科でピーリングしたいなぁ

410 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:08:09.65 ID:1GeFRrnY.net
背中とか身体のにきびだと思っているのは、にきび以外にもマラセチア毛包炎の可能性があるので、病院いってきいたほうがいいですよ。

411 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:20:31.89 ID:9pdiVtHa.net
運動したら背中ニキビ治ったよ

412 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 01:38:02.49 ID:W9wOMiL4.net
>>410
医者には肌カリカリされて顕微鏡覗き込んでマラセチアじゃないって言われたんだ
違う医者行ってみるよ

413 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 09:38:36.15 ID:vP1MKt+l.net
ノンシリコン関係なくない?

414 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 10:34:41.92 ID:OBUnk6hV.net
もう勘弁してくださいってくらい肌汚い
アキュ飲んだらニキビはほぼ出来なくなるらしいけど、自分は半年も飲んでるのにまだプツプツ出来て死にたくなる
かなり抑えられてる感じはするけどこれでアキュやってなかったら自分どうなってたんだろう…ぞっとする

415 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 12:56:05.79 ID:sxopBwPx.net
背中ニキビはミューズ(固形)で洗うと
少しはよくなる気がする…

416 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:00:31.94 ID:16n/hoAT.net
>>414 わたしはアキュ2ヶ月目くらいから急に今までになく悪化しだしてひどいめにあった、副作用だけはでるのにニキビは化膿しまくって大変だし。神から見放された気分

417 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 13:33:13.85 ID:Fdyu7L0X.net
背中が痒くなりだした
今の時期だと汗で痒いのか乾燥で痒いのかわからん
40だから、あせもジェルより保湿クリームかな

418 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:47:35.77 ID:9XGvcLuo.net
アキュ効かないならにきびじゃない別の皮膚病なんじゃ
アキュ効かないくらいで死ぬのはまだ早い
他の簡単な治療であっさり治ることもあるし絶望したり諦めるのは愚か者の選択だと先人が

419 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:03:57.82 ID:yY/aVMfb.net
水溶きオロナインの効果良い。ニベア越えたね

420 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:27:07.57 ID:6AA53n1r.net
ニキビできやすくて皮脂たくさん出る人って
やっぱり頭皮もすぐベタつく?

421 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 21:39:30.61 ID:TmhNbA9+.net
おでこにアトピーとニキビを併発してるんけど、もう何をしたらいいか分からないよ…
ニキビが出来ない様に保湿を控えめにすると、この季節でもアトピー発症しちゃう
かといってアトピーが出来ない様に保湿に力を入れるとニキビが悪化するんだ

冬はもっと酷くて、どんなに保湿してステロイド塗ってもアトピーが治まらない
そして保湿のしすぎorワセリンや薬が付いちゃったりでニキビが悪化する
アトピーに処方されたヒルドイドローションは全く効かなくて、逆にニキビが悪化したし
悪化したニキビに関しては飲み薬飲んでも完治しなかった

ニキビ対策に関しては、野菜喰えとか前髪上げろとか枕にカバー付けろとか、既に実行してる事しか言われない(もうやってる、と言うと首を傾げられる)

場所もちょっとイレギュラーで、薬や化粧品の使い分けが難しい
ニキビの場所:髪の生え際、眉毛ギリギリ、おでこの真ん中〜眉間〜目の間
アトピーの場所:それ以外のおでこ全域

仕事休めなくて皮膚科に行けないから、自分と同じ様な肌質の人がいたらどんな事してるか教えて欲しい
ニキビ専用スレだったらごめん

422 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:08:52.71 ID:MHXgEmE+.net
>>420
汗かきですぐべたつくよ
ワキガにだけはならないように気をつけてる

423 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:42:37.84 ID:IafR76ZQ.net
>>421
私も以前、アトピーとニキビ併発していました
私の場合は顔全体で421さんのように保湿控えめにするとアトピーが悪化して
保湿に力を入れるとニキビが出る…と全く同じ状態でした
皮膚科に行くと「とりあえずアトピーを治しましょう」と言われ、ステロイドを出されるんだけど
治るどころか、だんだんステロイドも効かなくなり、さらに強いステロイドを出され、またそれも
効かなくなって、さらに強いステロイド…といった感じで、治るどころか悪化する一方
そのうちニキビも悪化してもうめちゃくちゃ
何をやってもダメだった時にちょうど近所に漢方薬局ができて、藁をもすがる思いで飛び込んだら
アトピーは皮膚の病気じゃなくて内臓が原因、と言われ、冷えと胃腸をよくする煎じ薬を出してもらいました
1年半続けたらアトピーはすっかり良くなり、気がついたらニキビも出なくなっていました
ニキビ跡は残ってるし、ステの影響で顔は黒ずんでいるから、まだまだ汚肌ではあるんだけど
アトピーとニキビが出なくなっただけでも通った甲斐はあったなぁと思います
漢方も人それぞれだから安易には勧められないし(胡散臭い漢方医もいるし)、皮膚科に行く時間もないのなら
あまり参考にはならないかもしれないけど…

424 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 23:58:50.61 ID:lmWAWq+2.net
仕事から帰ってきて久しぶりに肌の写真を撮ったんだけど、こんなんで外に出てたのか・・・と絶句した・・・

425 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:01:50.74 ID:GxEAJfAe.net
なんか首が汚い、すぐ汚れたまる
毎日丁寧に洗ってるのに
ウエットティッシュで強くこするとあっという間に汚くなる
なんだろこれ

426 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:14:50.95 ID:rdB0cucH.net
>>425
十中八九、ウンコ様です
本当にありがとうございました

427 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 00:34:26.98 ID:33jIMTKr.net
メルライン使ってる人いる?

428 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:09:47.01 ID:6rJQk6oI.net
顔の横に手の甲を並べて見ると肌の色が1トーン違う

429 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 03:11:44.49 ID:FhE5Suu7.net
地黒じゃなくて、くすんで沈着した感じで黒い人っているよね
擦れる部分とか曲がる部分が黒くまだらになってて清涼感ダダ下がりだよねあれ

430 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:03:03.66 ID:62TN++5m.net
わたしは色白ニキビ肌だからニキビの色素沈着目立ったり薬で赤くなったりするの際立つし色黒いいなって思う。オコエ見てずっと思ってた。

431 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:14:22.00 ID:ZNHAEt78.net
ここでまさかのオコエ

432 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 07:43:41.05 ID:rrgp9Ht0.net
>>428
ワントーンどころか別人級に違うわ…
手は色白、顔は黄赤黒
化粧してやっとワントーン違いくらいになる

433 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 09:27:19.68 ID:LSpvyj9V.net
>>432
わかる、手の甲や腕ってほんときめ細かくて白いよね
毎日何度も石鹸でこすって洗ったりお風呂掃除も素手で洗剤を使ってるのに皮膚強すぎやわ
顔はそっとこすらないように丁寧にやってるのに汚いままだし…

434 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 14:10:00.42 ID:Oyiseq70.net
顔の産毛がやばいくらい生えてる
肌荒れてるから剃りたくないけど仕方ないよなあ…

435 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 15:59:24.26 ID:33jIMTKr.net
私も産毛やばいよ
芋虫並みに生えてるwww

436 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:06:08.90 ID:k5pdzY5l.net
小鼻に黒い産毛生えてるのに気づいて死にたい

437 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:21:16.33 ID:bnVqI/Za.net
suisaiで綺麗になる人羨ましい
何の効果も無いわ

438 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:53:07.21 ID:TzyGpoRk.net
>>435
芋虫産毛うp

439 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 17:18:08.94 ID:mLNBbdN4.net
芋虫に毛はあまり生えてない...
羨ましい程のすべやかボディなんだぞあいつら
触り心地はマシュマロの表面にソックリ

440 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 17:35:02.13 ID:w3Wl3R0O.net
良かった皆産毛はえてるんだねw
接客なんだがこんな顔で人前に出てたのかと絶望した
延びてもさっとしてるよ…
何で皆あんなにツルツルなんだろ…今晩剃るわ

441 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 17:35:28.31 ID:UhbWuT01.net
じゃあ毛虫

442 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 18:10:41.75 ID:k5pdzY5l.net
顔脱毛あるよ

443 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 18:41:49.54 ID:1b9ESSTb.net
フェイスラインの骨の上に濃い産毛が生える
おまけにニキビもできる
死にたい
まだ30なのに、40くらいに見えてたらしい

444 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 18:57:57.86 ID:XwORK95J.net
>>443
うp

445 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:18:06.23 ID:HGi/keqz.net
洗顔後に一般的な手入れすると余計に脂っぽくなるし毛穴の黒ずみ目立つ…
オイルカットやら逆に保湿重視にしても変わらず普通肌向けも駄目
完全に何もつけない方が毛穴の黒ずみやベトつきがマシなんだけど何なんだ
スキンケア用品が合ってないだけなのか

446 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 23:29:48.89 ID:SC+8yI1F.net
頬の毛穴に目元用アイクリームを使ってるけどハリが出て良い

447 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 04:05:10.24 ID:dE0YBtea.net
顔面湿疹できてかゆい
染みも出てきたし
頬と鼻に赤みあってアンパンマンみたい
小さなぶつぶつが消えてくれればなぁ

448 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:48:35.66 ID:3d5Bd6XH.net
取れない黒ずみに比べたら赤みなんてましだよ
赤みはいずれ消えるけど黒ずみ毛穴は一時的に薄くなったりはしても消すのは無理

449 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 12:24:50.64 ID:E1PZ84og.net
NEW!!

・「いつものパン」があなたを殺す:脳を一生、老化させない食事 (デイビッドパールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・炭水化物が人類を滅ぼす糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1439344485/938-940

・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1439344485/936

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。

O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。

炭水化物(小麦、米)=砂糖

小麦はドクです。

ーーーーーー

450 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 13:58:17.94 ID:yHx38n6x.net
青のニベアって評判いいみたいだけど
ベタベタして苦手だな

451 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:14:45.00 ID:eX9+SaOT.net
ツイッターでまわってきたんですけど、オイルに浸した綿棒で角栓とれるってやつ、どう思いますか?

452 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 15:58:55.24 ID:3G8sigDi.net
ザーネクリーム合わなかったらニベアも合わない確率高いかな…

453 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 16:11:53.93 ID:DcJSBR+R.net
明日からキャンプ行くんだけど、ニキビ毛穴パカーンな汚肌晒すのが辛い
キャンプだからほぼ外にいるし尚更汚く見えるよね
加えてお風呂上がりとか色々考えたらもう、うわああ…

454 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:27:12.27 ID:UlHZrchu.net
ニベアは合わないわけじゃないけど私クラスのきたねえ肌だと別にそんな良くもならない
私もピル飲んでみようかなあ
化粧品とか外側の手入れじゃどうしようもない気がする
ストレートネックも治したいけどなかなか難しい

455 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:27:36.59 ID:tBEjD4Sv.net
>>448
赤みも消えないよ
簡単にいうもんじゃないよそういうのはさ

456 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:02:02.90 ID:9deFzv1U.net
生理前だからなのか芯の無い巨大なゴリゴリニキビが全身に出来始めてきた
こめかみ、腰、鼻柱?に続いて次はどこに出来るのかと考えるだけで泣けてくる
只でさえきったねぇ肌なのに…

457 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:29:37.24 ID:ZyQLux8I.net
このスレを見つけてからここを見て吐き出すことが日課になってる。ブラマヨの吉田みたいにそれをプラスに変えていける能力ほしい。鏡500回くらいみて、下から懐中電灯あててクレーターみたり光の当て方かえてコメドみたりとか精神的にきてる

458 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:09:51.45 ID:B5TlM0qY.net
アトピーとニキビのダブル体質
→アトピーがんばって治す
→ニキビは年なのかおさまる
→ニキビ跡が残る
自分の顔が嫌いすぎて鏡が見れない
芸人のバービーさんみたいに治したい

459 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:31:47.78 ID:QS/85ikN.net
ロンハーでバラエティ系女性タレントのスッピン見せてたけど皆毛穴が見えなかった

460 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 00:08:20.79 ID:/xIlfdki.net
スタジオだと光当たってるからねえ

461 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 00:18:37.51 ID:33RbwKMQ.net
ピル飲んだら生理前のボコボコした痛いニキビ出来なくなったし
オイリーも治った

462 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 01:59:30.56 ID:DlYoxv7Z.net
顎のニキビがとにかく酷い
赤く腫れて徐々に大きくなって膿んでくるんだけど、これって根元からなんとかしないと駄目なんだっけ
頬杖ついてないし顔も触ってないのに何なんだ

463 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 05:30:02.04 ID:aKXdW0GQ.net
>>462
口周りは食生活
顎、フェイスラインはホルモン
ってよく聞くけど、口周りと顎の境がよくわからん

464 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:42:32.59 ID:6f5YtmxX.net
肌が汚いのは変わらないけどここに書き込むだけでちょっとだけすっきりする…
教も相変わらず毛穴は真っ黒で無数の小さなぶつぶつがあります…

465 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:01:44.15 ID:ahZY763W.net
旅行とか嫌がる人多いけど、私はもう諦めていつも日焼け止めのことが多いから
外ですっぴんになるのに抵抗ないんだよな…終わっとる
ファンデつけて時間がたってどろどろに溶けだすと、頬は赤いのに毛穴だけポツポツ黄色いファンデが残ってるから凄いおかしなことになる

466 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:13:28.64 ID:sf+RJhK2.net
タオルに石けんつけてゴシゴシしたったわ
もうどうにでもなーれ

467 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:20:17.71 ID:pc1KTMy5.net
みなさん化粧下地は何使ってますか?
敏感肌なのでUV下地とかテカらないとか、合わなくて困る
肌に優しくて汚肌隠れてテカらない下地が欲しい

468 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:23:08.81 ID:0CRIRaWb.net
ありがちだけどプリマヴィスタのテカらない下地

469 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:38:12.09 ID:ADbjfBQ+.net
鏡見る→肌汚い(ストレス)→気になってまた見てしまう→肌汚い(ry で無限ストレスup

470 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:56:23.33 ID:fm6fqPkL.net
>>465
ファンデ残るの分かる分かる…
もともと肌が普通じゃないからいくら塗っても隠せてないし異様なんだよね

471 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 14:09:04.59 ID:nDc5n/dc.net
>>462
私の顎ニキビ(こもりニキビ)の原因はコーヒー、牛乳だった
顎ニキビ、無い日は無いっていうぐらい酷かったんだけど
ある日コーヒーと牛乳はだめって知って毎日飲んでたのをやめてみたら嘘のように引いた

あと、小林薬品のリボナミン錠Fっていうやつ、
ニキビ出来そうっていうとき早めに飲み始めると爆発する前に引くことが多くて重宝してる

472 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 15:23:45.44 ID:QkVcHDrK.net
>>467
下地とか日焼け止め使うと痒くなったりニキビ出来るので、パウダーのみです
昔より肌はかなりマシになってるよ

473 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 15:43:19.16 ID:eDOn1VCb.net
デコボコ肌にリキッド塗ると溝に溜まっていく一方だよね。パウダーのみ試してみようかな

474 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 15:49:14.46 ID:115MN8P3.net
まち針の太さくらいの毛穴の開き
肌にはキメが全くない

475 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 16:12:03.90 ID:z3i0HGgL.net
>>474
うp

476 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 16:22:57.69 ID:EX+W61BI.net
毛穴が開く人って何が違うの?

477 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 16:46:07.07 ID:6F8X8fB8.net
アプレシエを朝Amazonで頼んだんだけど
>>351さんが言ってるようなメール来ない…

478 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 16:52:12.43 ID:BchOEDbH.net
アプレシエに膨大な期待したら駄目だよ

479 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 17:07:56.70 ID:6F8X8fB8.net
ギクッ…

480 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 17:21:35.20 ID:pc1KTMy5.net
やっぱり敏感肌には化粧下地や日焼け止めは塗らない方が無難なのかな
少しでも汚肌隠したくて良い下地があればと思ったんだけど
プリマの下地は肌に負担がかかりそうでなかなか使う勇気が無い
今度ウォーターファンデーション試してみようかな

481 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 17:44:32.32 ID:myKksoVI.net
>>480
下地ならラロッシュポゼ、アクセーヌはどうかな
プリマと比べるとカバー力はそんなにないけど
私も敏感肌で吹き出物汚肌だけどガッツリカバーするものは悪化した

482 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 17:57:47.38 ID:SgVm/o7h.net
ピル飲んで少し肌改善したかもしれないけど結局やめた今、かなり荒れてる
全体的にボコボコしてる状態
肌さえキレイだったら人生が何十倍も楽しいのに
きれいな肌が手に入るなら100万は出すのに

483 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 18:15:28.44 ID:lqVSgQfI.net
>>482
100万以上使ってるけどマシにはなっても痕まではキレイにはならないよ
お金持ちの松井でさえあの程度だから改善して

484 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:02:11.12 ID:pc1KTMy5.net
>>481
ラロッシュポゼは初めて聞いた
カバー力あるものはどうしても肌に負担かかって、後悔する羽目になるからね

485 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:05:34.02 ID:noklK7U5.net
むかしの写真とか見てると高校まではポツポツニキビが目の下の頬にできてるくらいなのに20こえてからそこにはできなくなって顔の側面からアゴにかけて白ニキビだらけ
いつ赤ニキビに爆発するかこわくてベピオ塗ると今度はかぶれるし、肌が厄介すぎ、毛穴開き型のクレーターできてるし女の肌かよってかんじ

486 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:39:48.56 ID:WIexj5Gt.net
どんなに崩れないって口コミの下地とかファンデ使っても数時間でドロッドロに崩れて毛穴落ちして本当に汚すぎる…
かといってすっぴんで何て外出れないし
今リキッド使ってるんだけどパウダーのがまだマシかなあ…

487 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:14:56.57 ID:pc1KTMy5.net
脂性や敏感肌にはリキッドよりパウダーの方が良いみたいだよ
私もすっぴんでは出られないくらい汚い
化粧したところで化粧崩れが激しいんだけど
一日中化粧きれいなまま保ってる人がホント羨ましい

488 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:20:06.77 ID:av3dTeGe.net
角質培養してもビニール肌が治らない
特に鼻が酷くてどうしようもない
ヴォルデモートになりたい

489 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:37:14.14 ID:3De434Du.net
>>477
私はいつも楽天から頼んでるけど、その日のうちには確認メール来ない
不安なら直接店に電話すればいいよ
話変わるけど、5日からの楽天スーパーセールでアプリシエ安くならないかと期待してる

>>487
>>472だけど、エリザベス ピュアナチュラルのプレストパウダーのみ使用してます
これの前にクリアラスト、キャンメマシュマロ、ポイントマジックなど色々使ってたけど、肌の軽さは格段にエリザベス
カバー力はそんなに無いけど、シンプル成分かつクレンジングいらないので肌がマシになってきてるのかと
参考になれば

490 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:39:02.53 ID:7ncNPz6T.net
鼻の毛穴が深すぎて化粧のとき何しても埋まらない
ディフェリン塗ったら悪化しました

491 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:53:38.07 ID:+vZ5pfK8.net
最近、下地代わりに 手持ちの保湿ジェル(無油分)+ ははぎく水おしろいを混ぜる
にしたら テカリがかなり抑えられてる!
さらにシルクパウダー透明とシルクパウダーファンデで、粉 はたきたては少し肌がパサつくけどじきに馴染んで さらにテカテカにならずに午前中過ごせます
私みたく超オイリー肌+敏感肌にはお勧めだが、乾燥肌には向かないだろうなー

492 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:56:38.01 ID:osDLL3GG.net
マキアージュの化粧もちUP下地とリキッドファンデにパウダリー使ってる
下地+リキッド+パウダーだと若干ケバくなるけど化粧もちはするし毛穴もそこそこ隠してくれる感じする
毛穴ほんとひどいから重ねないと隠せない
オイリーでもあるからパウダー乗せないとテカるし
エスプリークはすぐ化粧崩れてだめだったな
今度はプリマヴィスタ使ってみたい

493 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:57:05.38 ID:pc1KTMy5.net
>>489
ありがとう
乳液の後にプレストパウダーのみ?
私の場合すぐ崩れそうだな
でも評価も良さそうなので今度試してみる

494 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:09:37.84 ID:5fMvWqP/.net
>>489
じゃあAmazonもたぶんそうだよね
ありがとう!

495 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:31:32.53 ID:WIexj5Gt.net
>>487
有り難う。今度はパウダー試してみるよ
いい加減ファンデジプシーから卒業したい…

今ナイナイのお見合い番組見てるんだけど、ピックアップされてる女性が色白美肌の人多くて羨ましい…

496 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:35:21.84 ID:+vneKPXu.net
>>493
乳液、クリームは使ってない
BSコスメのアプリシエ→手作り化粧水→プレストパウダーのみです
油分で痒くなってしまうので・・・
手作り化粧水にセラミド、リピジュア、ベタイン入れてるのでなんとかなってます

497 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:36:37.97 ID:+vneKPXu.net
ID変わりましたが>>496>>489と同一です

498 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:56:36.72 ID:BchOEDbH.net
アプリシエじゃなくて
アプレシエ

499 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:38:00.31 ID:LMREaOC8.net
コーヒーよくないんだ…
毎日飲んでた やめよ〜
ほかに肌によくないものってありますか?

500 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:21:33.65 ID:IEjP6BXv.net
一概にコーヒーが悪いってわけではなくて本人の体質にあってるかどうかだと思う。遅延型食物アレルギーとか色々あるし。それでニキビがよくなるっていう人もいるらしいけど私はまたニキビ復活した。

501 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:24:46.78 ID:kZpUlyt9.net
コーヒーダメなのか
1日1〜2杯ノンカフェブラックコーヒー飲んでる

502 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:25:41.94 ID:xod/JYZL.net
体質によるよね
コーヒー紅茶アルコール飲まないけど汚肌だわ

503 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:29:48.13 ID:TskgxgOy.net
私コーヒー飲んだら便秘解消されるからついつい飲んでしまう…
その代わりにローズヒップティーとか、どくだみ茶とか飲むようにしてるよ

504 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:26:20.57 ID:W5s9VTAF.net
>>502
私もだわ

505 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:51:05.41 ID:YFmueZMS.net
こんなこと書くとここの人達に袋叩きに遭いそうだけど・・・
すごく疲れて帰宅すると、つい化粧も落とさず寝てしまって気付いたら朝になってる
こんなんじゃ美肌なんて到底無理だと猛省してもまた繰り返してしまう

506 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:58:56.83 ID:hbayHPs4.net
>>505
まぁ気持ちわからんでもないけど、それが出来るくらいの汚肌レベルって事なんじゃない?
何年も悩んでる私はそんな事するのは有り得ない

507 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:41:41.90 ID:ku0TRHef.net
>>505
それって顔に雑巾乗せて寝てると同じ

508 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:01:43.13 ID:YFmueZMS.net
厳しくも優しいコメントありがとう、
ここでたまにアップされる画像に似てるくらいの汚肌なのに眠気に負けてしまうんだよね
気持ちが緩んだらここ見て頑張ろう

509 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:09:01.42 ID:9G8YILAv.net
結婚を諦めてる女なんだからそっとしといてやれwww

510 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:58:54.49 ID:5Nrqpyl+.net
隠してるだけで喪女じゃない人は結構いる

511 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:19:28.32 ID:ibUo8X9B.net
顔に紫色のこもりにきびが複数あって遊戯王のサウザンドアイズサクリファイスが複数住み着いてるみたいで気持ち悪い

512 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:16:37.04 ID:QEC0xnH6.net
なんかワロタ

513 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:00:33.31 ID:G5p8PPgH.net
どんな例えだよww

514 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:43:13.51 ID:gO6e7pne.net
>>511
紫色はお血だよ、血が滞ってる

515 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:14:47.84 ID:PzA7meRV.net
http://i.imgur.com/Mcvwfm6.jpg

うなじ、日焼けしてからグロいことに…!!
掻いてないのに!!
もうこれ、皮膚科案件かな?

516 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:05:31.65 ID:I57lyJHf.net
>>515
アトピーっぽい
皮膚科行ってもステロイド処方されるだけ

517 :515@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:48:22.98 ID:PzA7meRV.net
>>516
そっかーありがと
とりあえず痒い時はメンソレータム塗ってごまかしてる
なかなか辛いね…
アトピーの人は大変だ

518 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:51:36.76 ID:0c5Nw4hZ.net
洗顔って毎日したほうがいいのかな?

519 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:04:15.03 ID:3h2efFO/.net
生理前のアゴニキビに加えて、普段出来ないおでこにも赤く腫れて中央が白く膿んでるニキビができてる
早く生理きて

520 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 21:33:52.30 ID:q17YuArN.net
口の横にすんげー痛いニキビ出来た
鼻下とか口周りっていつも赤くて膿もった痛いのできるんだよなぁ
ファンデ塗っても膿が浮き出ててキモいし
潰してから塗っても皮めくれてたり中央陥没してたりで悲惨

521 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:33:10.12 ID:SiN4/C7b.net
>>520
冷たい飲み物ばかり飲んでない?

522 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:34:00.33 ID:221vYOBj.net
生理前の肌汚すぎてつらい
元々常時鼻の下、顎に赤ニキビがある
メンソレータムの塗り薬やメラノCC美容液で早く治るようになったのに(つってもまたすぐできる)
生理前だけは何しても無駄で膿んだ黄ニキビがボコボコと…
とりあえず無調整豆乳買ってきたししばらくは野菜や果物も摂るようにして内側から改善してみる

エステも通ったりしたけど完全に無駄だったw
エステ後一日はそこそこ綺麗だけど仕事が夜勤あるからそんなもん付け焼き刃にすぎなかった
皮膚科で抗生剤やローションもらってた時の方がよっぽど効いてたし安上がり
次に誰かの世話になる時は美容外科だ…

523 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:34:32.54 ID:hzWEf1B3.net
みんな家ではすっぴん?
家族にすら食事中とか肌見られるの嫌だからすっぴんきついわ
家でもマスクという異常さ

524 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 02:16:57.11 ID:xqEsw6C8.net
きも
まず精神科に行けよ

525 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 02:26:39.04 ID:2VqszKMu.net
>>523
なんか気持ちすごくわかる…
私はすっぴんでいるけど食事のとき
この汚い肌を見たら食欲無くなるだろうなって
思って
申し訳ないから家族よりも離れたテーブルで
食べるようにしてる…

526 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:04:33.74 ID:7627tYxj.net
排卵期が特に酷いわ…
昨日は化粧した時点でグロすぎて
仕事中つい人と距離を置いて会話してしまったよ
夕食とらずに寝たけどたいして変わらん
このボコボコがしばらく続くかと思うとうんざり

527 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 09:21:02.30 ID:8iv4ylx2.net
相手がテーブルに肘ついて数十cm近づいてきたら、こちらは椅子の背もたれにもたれます。

528 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 12:18:24.48 ID:A2FL/LCw.net
分かるわ
わりと暗めのお店は耐えられるけど、日中の窓際とかキツイ
あと職場の電気が蛍光灯なんだけどちょうど自分の真上にあるものだから
肌のボコボコやかさかさ、赤みが丸見えでそう考えるだけでもストレス

529 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 12:53:16.86 ID:hziDI50t.net
>>518
脂漏肌の人はした方が良いと思う
一日中家でゴロゴロしてる日とか顔洗うの忘れちゃうけどそうするとすぐニキビできる
角質培養みたいなのも脂出てる人は向いてないんじゃないかな。私は中学生の頃やって悪くなったし

530 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 13:47:22.65 ID:WdECR3GS.net
>>確かに夏場は冷たい飲み物結構飲んでたわ!
冷たいのってよくないの?!

531 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 15:02:49.04 ID:oMgGkL2S.net
肌に限らず、口にするものは冷たすぎても熱すぎても身体によくない

532 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 16:34:52.09 ID:jnU16/uG.net
昔からニキビ体質で今なんかたぶんマシなほうなのに精神的にきてるからなのか日光の下にいくのこわがったり急に人といると肌見られてるって思って気持ち悪くなったりする。
ニキビできてて明るい人なんてたくさんいるのに美容皮膚科に大金費やしても治らないニキビとまたひどくなるんじゃないかっていうトラウマで、
今大学3年で周りの皆は肌がきれいでたくさん遊んでオールとかしたり旅行行ったりしてるのに、
肌が頭いっぱいで断ったり避けたりで友達にも嫌われてる気がするし、不眠症にもなってる。
悪循環だし自分でもおかしいと思うけど精神科に行ったほうがいいのか悩む。精神科いってもニキビ治らなかったら暗いままな気もするし、、、
つらいよー、言ってもしょうがないこと吐き出してごめんなさい。

533 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 16:36:01.72 ID:V2+3ngHc.net
>>532
sageないし改行なくて読みづらい
精神科へGO

534 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 17:23:38.15 ID:cfsHr/cH.net
汗をかいたほうが、肌にはいいのかな

535 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 17:56:26.38 ID:ARYSfAOx.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org498669.jpg.

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org498671.jpg

フェイスラインが汚い

536 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 17:57:37.96 ID:ARYSfAOx.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org498669.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org498671.jpg
URL間違えた

537 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 18:10:20.65 ID:vBJFwzRv.net
確かに両頬びっしりニキビ跡の後輩がいたけど、いつもニコニコ愛想がよくて明るく元気で好印象だったなあ
でも汚肌の自分は変に勘繰って、「きっと汚肌でウジウジしてると余計惨めに思われそうだから、気にしてないそぶりをしてるんだろうなあ」と思ってた

自分も基本的に一年中マスクしてるから、「汚肌(と鼻デカと法令線と丸顔)を気にしてるんだろうなあ」って思われてるだろうけど外したくない

538 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 18:16:30.94 ID:2VqszKMu.net
>>536
私の肌と似てる!
きれいになりたいよね…

539 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 18:38:05.21 ID:+MbppGer.net
>>537
一年中マスクってそれが肌荒れの原因かもよ?って全く違うならごめんよ

540 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 18:41:45.61 ID:hzWEf1B3.net
>>532
自分もそうだけど肌が理由でそうなってるんだから精神科行っても微妙だと思う
しっかり見てくれそうな皮膚科調べて行くとかまだやってない治療を調べたり色々試してみたらどうかな

541 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 19:13:35.26 ID:2VqszKMu.net
今日からアプレシエ使ってみる
少しでもよくなるといいな…

542 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 19:33:03.33 ID:atAOJIPH.net
>>541
>>536に似てるならアプレシエじゃなくてビタミンC誘導体5%の方がニキビに効く

543 :彼氏いない歴774年:2015/09/04(金) 19:47:31.33 ID:SmnoXJ89n
これみると女って、どんな人でも需要大有りだと思うけどなー。

http://dakodacommunication.com

544 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:03:12.33 ID:jnU16/uG.net
>>540 自分の過去の肌よりは良くなったとわかっているのに普通の人のつるつるな肌になりたいと思ってしまって、、、そうですね、自分の気持ちも整理したいとおもいます、ありがとうございます。

545 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:04:07.23 ID:U8212PGM.net
生理の間だけ調子良い
終わると肌ごわごわ

546 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:10:47.03 ID:2VqszKMu.net
>>542
いいこと聞いた!ありがとう
アプレシエ使いきったら買ってみる
BSコスメのだよね?

547 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:19:41.42 ID:6VU7xd83.net
BSコスメでもトゥヴェールでも効果は同じ

548 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:26:08.07 ID:oMgGkL2S.net
>>536
自分もこんな感じ+毛穴ぱっくり
鼻の真横の頬がクレーターのような毛穴ぱっくりでそれが一番悩み
ニキビが治れば綺麗になれると思うから頑張ってください

549 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:38:10.81 ID:2VqszKMu.net
>>547
ありがとう!

550 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:54:22.25 ID:cGk8K+kV.net
他人の肌なんか誰も見てないとかよく言うけど自分の肌が汚ないから他人の肌すっごい見ちゃう
綺麗な人ばっかりだから自分との差に余計惨めになるけど

551 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:15:45.05 ID:ppTDzCQ4.net
日本じゃないけど、海外でずっとメイクをしっぱなしの女の子がいたよね・・・。
寝るときもメイクしたまんま。
お風呂入った後すぐにメイクするという。韓国の女の子だっけ。
テレビの企画で、数年ぶりにメイクしてない娘を見て、母親が「とても可愛いわよ」と泣いてた。
数年間メイクしっぱなしって、肌は一体どうなっちゃうんだろう。

552 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:21:42.69 ID:7YR3eYnC.net
>>551
それ観てた。仰天ニュースかな?韓国の高校生ぐらいの子だったね
肌年齢計る機械で何歳かは忘れたけど大分やばいことになってた
でも、すっぴんでも見ためはほとんど気にらない程度だった
ほんと、肌は才能だわ

553 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:13:36.04 ID:iHGBGcad.net
角栓や頬の毛穴開いてて2年アプレシエ使ってたけど
酵素洗顔の方が効果あった

554 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 00:13:58.79 ID:KVw+oHq8.net
>>553
酵素はどこのを使ったの?

555 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 07:35:19.09 ID:dcE6bxo9.net
中学高校の頃から汚肌なんだけど、今が一番肌がマシになってる
乾燥ニキビと、顎のウロコ状に剥がれる皮膚に悩んでた

資生堂のボタンボウフウの青汁と、ヨクイニンタブレットを毎日飲んでる
ついでにビオフェルミンも
洗顔は夜は白雪の詩という石鹸で、朝はぬるま湯でやってる

美顔水で拭き取り→無印のホホバオイル⒉3滴→無印の超しっとり化粧水→ニベア青缶とメラノCC7滴を混ぜたもの

で保湿してるよ
ニキビは生理前以外は出なくなった
ウロコ状に剥がれる皮膚は、今は大丈夫だけど冬はどうなるか…

今は良い、合う化粧落としを探し中です

556 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 07:37:23.49 ID:049uACbO.net
>>539
うーん確かにその影響もゼロではないかな…
けどアゴ周りによく出来るからホルモンバランスとか胃とかストレスのせいかなと思ってる
仕事中はマスクしないといけないからどっちにしろ避けられないんだけどね
汚肌を晒し続けることが個人的には最大のストレスだわ

557 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 12:48:21.26 ID:6IXuLZFl.net
顎や口周りニキビの原因の内蔵弱り系やストレスなんかどーしたらええんやって感じ
仕事辞めない限りストレスに晒され胃は荒れ続けるw
ホルモンバランスは豆乳飲んでるけどやっぱりピルが手っ取り早いのかな

558 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 17:39:52.81 ID:VA+mSQm7.net
うる落ち水クレンジングのニキビ用いいよ
薬用だし
一ヶ月使ってみたけど新規ニキビできないし生理前でも荒れなくなった

559 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 18:08:55.19 ID:6IXuLZFl.net
>>558
お、試してみようかな
今のクレンジングがまだ半分残ってるからもったいないけど

560 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 18:19:20.49 ID:dqjbK3sq.net
アプレシエ自分にはいまいちだった
薬用のビタミンC誘導体のトゥヴェールはニキビに良かった
薬用ってやっぱ凄いんだね

561 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 21:49:29.23 ID:JzsaTM2C.net
ハチミツ系の化粧品を肌に塗るといいと効いたけど
汚い肌にはあのベタベタ感はよくないのかな?

562 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:39:25.70 ID:RELmc3A3.net
友人が「すっぽん料理を食べた翌日、すごい肌の調子が良くてびっくりした」
「コラーゲン効果かなあ」と言ってた。
すっぽん料理って血行が良くなるらしいし、肌にも良いかもしれないね。

563 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 23:53:09.95 ID:3rraBrXN.net
モツ鍋も肌に良いって言うね。
スッポンは庶民には食べる機会ないな

564 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:11:47.91 ID:Xng4OtVC.net
明日 男友達とドライブのお出かけなんだけど、助手席にての汚肌さらしが 今から考えただけで恐ろしいわ。。。
ずっと帽子被って顔に影作っとこうかなぁ
もぅこうやって悩むことが ほんと やだなぁ…

565 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:17:16.68 ID:S58fnlRH.net
>>564
マメに肌をティッシュなんかで抑えると、テカリ防止になっていいよ
ニキビとかは、もうどうしようもないけど、せめてテカリだけは…!
頑張れ!!

566 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:42:08.29 ID:RI7w34Z6.net
花粉にやられ半年かけてやっと引いてきた顔の赤みが
たった1日でぶり返した/(^o^)\

567 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:40:50.45 ID:6rIc2P7W.net
>>565
ありがとう! よくタバコを吸いに行ったりしてるから、その隙に こそこそティッシュオフしてみるよ!!
ちなみに彼氏に発展とかは まずない ただの幼なじみなんだけどねーww

568 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:53:26.76 ID:yseWwxOi.net
誰もそんなことは聞いとらん

569 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 08:01:24.11 ID:3htnA7Ac.net
でも私なんか異性の友達すらいないから羨ましいわw
楽しんできてね

570 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 08:03:07.67 ID:YIyohWMP.net
背中のニキビ治ってきた
やったことは牛乳青→無添加石鹸に変更
手で撫でるように洗う→マイクロファイバーのタオルでわしわし洗う

571 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 09:01:53.22 ID:9lMmJP5f.net
私も背中ニキビひどい
アトピー跡もあるから余計に汚い
顔はみかん毛穴に重度の黒ずみイチゴ鼻だ…

と言うか毛穴に関しては全身毛穴が大きい(腕や足や胴体とかマジで全身)
これは治んないのかなあ…毛深くはないけどとにかく目立つのが嫌

572 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 09:44:26.26 ID:irvp1RcA.net
顔の毛穴一つ一つから脂が出てるのがよくわかる
嫌だ・・・

573 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 12:28:02.72 ID:IdYAycUq.net
http://i.imgur.com/43oABBK.jpg
グロい 死にたい

574 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 12:50:17.31 ID:pu0gnZBf.net
ニキビ潰す時はちゃんと芯を抜かないといけないみたいだけど、今日初めてそれがわかった

575 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 13:07:38.63 ID:mpT4z1ms.net
炎症したニキビは1.2個くらいしかないけど繰り返したニキビのせいで顔面毛穴だらけ。
頬を膨らませるとコメドがたくさんある感じになってこれが全部赤ニキビになったらと思うとぞっとする。
昨日コメドがたくさんあるからニキビやばいって思って皮膚科いったらニキビはほとんどないけどベピオで肌荒れしてるからってステロイドだされてぬったらコメドが少し赤ニキビに進化してた。
コメドはニキビ認定してもらえないのか。これで悪化したらもう本当恨む。

576 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 13:34:36.50 ID:OIj2sFVw.net
>>573
このニキビの量は中学生?

577 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 13:41:36.76 ID:J4mMMZoQ.net
メラノCC買ってきた

578 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 14:14:54.14 ID:IdYAycUq.net
>>576
大学生、、、

579 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 14:44:36.51 ID:mpT4z1ms.net
>>578 私も大学生だけど去年これの倍くらいひどかった。画像のせたいけどはりかたわかんないけどとりあえずいくらが顔面全部みたいな感じになった。

580 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 15:01:34.59 ID:AyRpZtmb.net
乾燥でニキビ、保湿するとニキビ
どうしたらいいんだろ

581 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 15:07:25.81 ID:y6K756Ce.net
つ 皮膚科

582 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 15:09:55.80 ID:y6K756Ce.net
角質培養・宇津木式・ガッテン

なんだかんだでこの辺のいじらないスキンケアが一番良かった
ニキビや肌荒れができなくなった後はこんどはニキビ跡のシミや凹凸との格闘が始まるけど

583 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 15:42:01.31 ID:AyRpZtmb.net
>>581
皮膚科で治ってたらここにはいないよー
クレンジング使わないで石鹸で落ちるメイクにしてからは前よりかはニキビ減ったけど、乾燥はどうにもこうにも
30歳目前だからかなぁ

584 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:59:01.19 ID:kvDJhEd5.net
>>575
一つとかにだけ塗って様子見たら?
原因はわからないけど、薬は万能じゃないしあうあわないは絶対ある

585 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:05:32.38 ID:OY8kPCH1.net
脂過多なのはもうこまめにティッシュポンポンするしかないね
ファンデがテカテカしてくるとすごい汚らしく見える
段々テカテカどころかドロドロでお手上げになってくるけど

586 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:31:08.79 ID:KVNjKolT.net
どう見ても油田です
http://i.imgur.com/o5ncQ0l.jpg

587 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:36:44.00 ID:OIj2sFVw.net
>>586
リアルでこの画像見て吐きそうなった
気持ち悪い…

588 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:43:23.02 ID:KbwS8Zm8.net
これくらいならヘーキヘーキ…
ニキビとかなくてデコボコしてないから、むしろ羨ましい…

589 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 20:20:03.84 ID:VlM4DAgU.net
うん、こんなの化粧すれば綺麗に隠れるレベルだよね

590 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 20:23:22.13 ID:bkoqQ87s.net
>>586
テカってるだけで私より肌が綺麗で羨ましい
テカってきたらウエットティッシュで軽く拭いてみたらどう?

591 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 20:46:19.93 ID:IbAQGVRk.net
テカってるだけでニキビとかニキビ跡とかないし羨ましいわ

592 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 01:17:54.76 ID:B9miDwaO.net
>>584 コメドに毛穴がつまるステロイドを塗るのがどうも抵抗があって、、、そうですね、あきらかにニキビのところには塗らないようにして様子見て使ってみます。

593 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:55:37.76 ID:hmMsd76d.net
>>586
私もこんな感じでテカテカ
でも赤みが凄い
頬の毛穴開いてると必ず赤みもあるもんだと思ってたけど違うんだね

594 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 13:32:32.52 ID:8FL3qWri.net
化粧水三回くらい染み渡らせたら今日は気持ち顎のザラつきがマシな気がする
保湿と丁寧なスキンケアって大事だね
あとは生理早く来い…

595 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 14:51:44.44 ID:9wMcWWCm.net
>>592
毛穴にコメドがつまるんじゃなくて、
コメドに毛穴がつまるんだ。先輩パネェっすw

596 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:43:51.03 ID:SaWIVrs9.net
>>595 毛穴がつまるステロイドをコメドにぬるのがやだっていう意味です、、、わかりにくくてすみません。

今日の肌も蛍光灯とか日光の下でみたら頬の毛穴100こくらいがスピーカーみたいに目立っててゾッとした。ニキビだけの悩みでは解放されない。フラクショナル7回やったのに!!

597 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:06:50.42 ID:GFvrPDlf.net
パパウォッシュの酵素洗顔の香り好きなんだけど
他の酵素洗顔も同じ香りする?

598 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:59:32.44 ID:7Lyqe5jW.net
>>597
suisai使ってるけど臭いは感じた事ないな
いつも洗顔料に混ぜて使ってるからかも

599 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 18:47:57.97 ID:JjKbIxCC.net
パックて汚肌には積極的にやった方がいいのかな?

600 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 21:20:45.11 ID:n6cc/SUz.net
酵素洗顔始めてみようかな…

601 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 21:26:37.66 ID:J1oxz6EQ.net
ニキビの塗り薬はグリンダマイシンが効いた
でも洗顔を丁寧にするのも大事だと思った

602 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 21:28:07.34 ID:J1oxz6EQ.net
>>586
ティッシュオフしてベビーパウダー薄くはたく

603 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 21:35:31.33 ID:AN3TpdOL.net
水溶きオロナイン毛穴パッカンにも効いた

604 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 22:38:08.93 ID:a0BkDcCI.net
酵素洗顔やってみたいのに、どこにも売ってない…

605 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 22:47:44.37 ID:U5Nfp+mu.net
>>604
suisaiとか昔からどんな田舎でもどこでも売ってるイメージだけどないの?

606 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 23:02:57.75 ID:WwWYCBCi.net
>>604
ファンケルの洗顔パウダーとか通販できる

607 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 23:08:23.23 ID:Y0F8Bg32.net
個人的にはsuisaiより肌極の酵素の方が肌の凸凹毛穴が均等になる気がする

608 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 01:27:03.16 ID:7GdNPWpw.net
suisaiは全然効果なかったんだ
肌極を試してみたいんだけど、なかなか見かけないな

609 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 01:33:24.01 ID:j/NyMItq.net
>>599
ニキビがあったり肌が敏感な状態ならやらないほうがいい
ただでさえ保護機能が弱ってるから

610 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 02:06:07.37 ID:aMFL6EKW.net
毛穴が目立つ人は肌理を整えろというけど、どうやって?

611 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 12:00:43.41 ID:7k1zn67k.net
>>610
ここの連中が知ってる訳なかろう

612 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 13:29:31.34 ID:zhvlj4je.net
近所のコンビニバイトのおそらく男子高校生の肌が真っ白サラサラで羨ましい
もうずっと引きこもりたい

613 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 15:05:18.33 ID:xw92GB94.net
芸能人だけじゃなく一般人も綺麗な人多いよね…ほんと肌のせいで自信持てない

614 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 15:38:45.04 ID:wV7U9gAa.net
この夏リンゴの代わりに梨を食べてたんだけど、肌が綺麗になった気がする
肌の赤みが前より薄くなって二の腕のブツブツも消えてきた

615 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 15:39:19.91 ID:LTFYNhqd.net
なんかおしゃれとか見た目あんまり気にしてないのに肌だけきれいな人ヲタク系で結構いるけど
服も化粧も好きなのにニキビ体質毛穴ぱっかん肌汚くて台無しな私に譲ってほしい

616 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 15:44:26.96 ID:Ar+6bubW.net
>>574
下手に触らないでほっとくより芯をとって潰したほうが跡残らないよな〜っておもった!

617 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:03:29.83 ID:OUbgVcBY.net
肌が汚い人って自分だけじゃなくて回りの他人にも嫌な思いさせてるよ。早く直しなね。

618 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:05:35.55 ID:gyOd/D7I.net
心の醜い人って自分より人に嫌な思いをさせてるよ
早く治しなね

619 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:27:49.07 ID:f8c9FfqG.net
>>615
なんもしてないから綺麗なんじゃね

620 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 17:31:46.88 ID:LTFYNhqd.net
>>619 化粧してないけどニキビ治らない人もいるし結局体質だよね。顔や見た目がどうであれニキビ体質じゃないだけでうらやましい。

621 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:15:46.06 ID:lOGUeG7Q.net
>>615
私は肌荒れが治らないコンプレックスからお洒落に走ったわ。ブランド好きな人とかはコンプレックス持ちが多い。

朝晩2時間お肌のお手入れしてるという男性ハーフモデルいたけどあんまり綺麗じゃなかった。
オタクって日焼けしない化粧しないからかな?

622 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:24:03.95 ID:FDVP9KyV.net
関係ないよ
遺伝遺伝

623 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:52:48.73 ID:0nH6h/5R.net
今日コンタクト作って、病院の白い蛍光灯+綺麗な鏡で己の顔を見た
不細工なのはもちろんのこと、肌がドロドロで、自分の事ながら気持ち悪すぎてドン引きした…
乾燥肌にBBクリームがドロドロへばりついてる感じ
ニキビの跡は赤く点々になってるし…
また病院のお姉さん達が美女揃いなんだよ!!辛い

624 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 19:26:41.82 ID:LTFYNhqd.net
なにより肌のせいでまったくしたいと思わない旅行とかお泊まりとかを楽しめる人間に生まれたかったなあ。ニキビに悩むくらいなら来世は顔に毛が生えてる獣系の動物か虫に生まれたい。

625 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 19:32:47.17 ID:3AYIIukv.net
毛穴がものすごい目立つ
仕事で走り回る事が多く、鼻に汗をかきやすいので頻繁にティッシュで拭いてたらすぐ毛穴がこんにちはしてる
毛穴をいじってた訳でもなく生まれつき毛穴が目立つ肌なので「肌キモい」とか「鼻ブツブツ」とかいろいろ言われてきた
生まれつき肌が綺麗な人が羨ましい

626 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 19:47:48.96 ID:gxqW34oe.net
アプレシエ使ってる人がどういう手順で使ってるか知りたい

627 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 20:22:41.92 ID:jlhSWdCW.net
アルガンオイルにラベンダー混ぜたものを1プッシュ塗ってからアプレシエ塗ると浸透力が高なる

628 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:22:17.16 ID:3ckZ0Qs9.net
夏の間、学童にバイトしに行ってきたんだけど、炎天下で汗だくになって子供たちと遊んでいたら
化粧がドロドロでニキビ跡も毛穴も気持ち悪くて、とんでもないことになった
無邪気な幼児たちは「おねーさん、肌きたなーい!」「おねーさん、ここ痛いの?」と頬を指さしてきた
ちょっと生意気な幼児は「あんたの顔きたない。ブツブツって呼んであげる」と冷たく一言
その後、その子にはバイト最終日までずっと「ブツブツ」って呼ばれた
中〜高生のボランティアの女の子には「あいつ、性病じゃね?w」「あんな汚い女、男とやったこと
ないでしょww性病はありえないwww」と更衣室で聞こえるように言われた
毎年学童のバイトには行ってるけど、ここまでひどく言われたのは初めてだったからさすがに心が折れた

629 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:49:36.93 ID:qHF5JnJn.net
食べ物とか
食物繊維などが不足してると、肌にも影響出るのだろうか

630 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:07:41.83 ID:Ck6675vU.net
>>628
まともに改行も出来ないなら書き込みするな

631 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:55:07.42 ID:LTFYNhqd.net
>>625
>>628 本当にそんなこと言う人いるの?純粋に疑問。私汚肌だけど、みんな本当にやばいものって触れちゃいけないと思って指摘しないから触れられたことないけど、そんなこと言われたらひきこもっちゃう。

632 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:23:55.96 ID:tklTV+hd.net
ちょっと便通悪くなると
根気強くケアで良くなってた肌がそっこーだめになるな

633 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:45:44.49 ID:3AYIIukv.net
>>631
624だけど、高校生の頃不良グループによく言われてたよ
不良女子ってとにかく人の外見の粗探しして徹底的に文句言ってくるような人ばかりだから即座にターゲットにされた
当時校内化粧禁止でもろパッカーンだったからかなり目立ってた

634 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:11:41.03 ID:Yq1O7ok5.net
美肌にはまだほど遠いけど朝も夜もメラノCC顔に塗ったくるようになってから新しいニキビ出来なくなった
いつも「痛そう!」って言われるくらい赤くて常にニキビがあった小鼻の横が肌色に近くなってきて嬉しすぎる
このままニキビ痕全部消えて欲しいよー

635 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:21:09.28 ID:DlKJcW9S.net
ここに限らず汚肌スレの本当に悩んでる人がちょっとでも良くなったって報告があると自分も頑張ろうと思えるし嬉しいな

636 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:50:29.56 ID:/IzZNdxZ.net
apps使い始めたんだがレビューの画像とか
見るとみんな透明の黄色で泡立ってないのに
私のは肌色みたいな色で3日たっても泡立ったまま…

私何か間違えちゃったのかな…
ちなみにハトムギ化粧水で溶かしたから
ビタミンCは入ってないです

637 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:31:58.37 ID:xn6hHohu.net
>>636
泡立ちは高濃度の証拠ってどこかで見た気がする

638 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:42:57.65 ID:/IzZNdxZ.net
>>637
え!ほんとに!?
ちゃんとぴったり化粧水入れたと思うんだけど
明日使うとき少し足してみようかな…
ありがとう!

639 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 02:19:17.20 ID:xn6hHohu.net
>>638
泡立つのはビタミンC誘導体の性質上仕方ないので、説明書通りに作ったのならそれでOKだよ

640 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 05:21:17.48 ID:7BGeyupU.net
アプレシエ1年使ってるけど溶けないから振って混ぜてるけど半日ぐらいで泡立ち消えるし
きちんと50ml化粧水入れてるなら濃度は1%だし高濃度になるわけない
精製水でやってるからハトムギ化粧水に問題あるんじゃ?

641 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:23:10.29 ID:Uz7kYz8G.net
>>638
まぁ気になるなら手作りコスメスレで聞いておいで

642 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:26:41.84 ID:mRwZ93xC.net
>>631
まともに改行も出来ないなら書き込みするな

643 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:52:47.81 ID:YcIaOU3f.net
メラノCC効果ある人羨ましい
私の肌には合わず物凄くニキビ増えた

644 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:13:07.17 ID:/IzZNdxZ.net
>>639
じゃあこのまま使い続けても大丈夫ってことか!ありがとう
>>640
ハトムギ化粧水でやってた人ちらほら見かけたから
大丈夫かと思ってたけどやっぱりそうだよね…
ありがとう
>>641
そっちでも聞いてみる!ありがとう
ここで色々聞いてしまって申し訳ない

645 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:22:40.16 ID:Chn99XgV.net
アプレシエはほぼ精製水で作る人ばっかだし
手作り化粧水なんだから余計な成分入ってる化粧水使うのはどうかと
良かれと使ってるハトムギ化粧水が肌のトラブルを招いてるかもしれないし

646 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:24:29.90 ID:h88yeKew.net
誘導先

手作りコスメ・化粧品(その28)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1358139613/

647 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:49:39.25 ID:lKvaJOK7.net
>>643
私もだよ
油溶性ビタミンCは合わない
オバジでも、昔トゥベールで買ったやつも合わなかった

648 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:45:17.40 ID:/IzZNdxZ.net
>>645
そうだよね…
精製水で作ればよかったと後悔してる…
>>646
貼ってくれてありがとう

649 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:12:07.16 ID:rQ86LrNA.net
8月の終わりから9月去年ニキビやばくなって半年くらいたってやっとよくなったのに今年もまたボツボツできてきて泣ける、フェイスラインニキビだらけで絶対髪結べない、就活とかやだな本当。クレーターもひどいし。

650 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:33:45.53 ID:0wtYeJRG.net
就活中は辛かったわ...ストレスと化粧厚塗りでますますニキビ酷くなるし
面接中も気持ち悪いと思われてるんだろうなと思って憂鬱になったりした
ただ就活終わったら急激に良くなり始めた。それでもまだ酷いけど

651 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:42:59.54 ID:Vw0wNGlq.net
>>532
精神科だと醜型恐怖とか診断されそう

652 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:05:53.16 ID:Yq1O7ok5.net
>>643>>647
私は逆にこれ以外何を試しても、良くて効果無し、悪くてピリピリ痛くなって赤みや毛穴の開きが更に悪化したりだったから、本当に肌って人それぞれなんだね…
自分の肌にあったケアを教えてくれるカウンセリングとかあったら絶対行くのに

653 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:29:57.58 ID:/1QUP2GD.net
ポーラのapexとか?

654 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:06:42.52 ID:sLb1VUnz.net
Dr.ウィラードのウォーターファンデーション買ったけどすごく良さそうな予感
カバー力あるしクレンジングいらずだから肌に優しい
最近何使っても赤くなるくらい肌が敏感になってたけど治まった
そろそろファンデジプシー卒業したい

655 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:31:32.24 ID:RFwpLTM1.net
歳とるとニキビが出来る位置が下がるっていうけど本当だね
口周り、フェイスライン、今までできたことなかったデコルテにまで目立つのが出来た
しかも生理きたらいつもはマシになるのになんか変わらないし
ニキビというより吹き出物?なのかな
まだ24なのにとてもそんな風には見えない肌
醜形恐怖まではいかないけどすっぴん曝すのとか太陽の下とか苦痛だし、肌のコンディションで出かけるかどうか決めるみたいなとこはある

656 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:43:11.62 ID:lKvaJOK7.net
ははは
33だけど眉間にできて鬱

657 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:14:21.57 ID:1aVTkevl.net
シュラメックのブレミッシュバルムを使いはじめたらほとんどニキビできなくなった
そうなると毛穴か気になってきたけど…

658 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:02:36.66 ID:J2Brh6vP.net
でこぼこが
生きるのを辞め
褒められる
きれいな顔を
していますねと
大賞取った俺の短歌だぞ馬鹿

659 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:13:21.32 ID:+ssnqjMf.net
とりあえずボコってるニキビをどうにかしたい
ニキビ化粧品といえばプロアクティブが有名だけど
使ったことある人いる?
買おうか悩んでるからここのみんなの感想知りたい

660 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:03:54.65 ID:Dh9Cwz9y.net
>>659
過酸化ベンゾイルだったら保険のきくベピオゲルでいいんじゃない?

661 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:10:22.41 ID:jeLuC+UL.net
プロアクティブ信じてる人なんて今はほとんどいないだろうなぁ
信じて使ったのは10年程前の高校の時だったな・・・

662 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:58:33.43 ID:qFxOgdtB.net
酵素洗顔使ってみたけど突っ張ると言うか
皮脂落ち過ぎてる
ちなみにパパウォッシュ

663 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:08:52.43 ID:OFGB5KDU.net
POLAのエステと化粧品数年使ってたけど全く肌質変わんなかった
普通にニキビ出来るし美白製品でステロイド使わなきゃいけなくなるくらいの皮膚炎になった
apexとかBAも使ったけど無駄だったなぁ

664 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:47:24.82 ID:vEMoMX0C.net
もしかしたら脂漏性皮膚炎かもしれない
でもニキビもあるし併発してることになるんだろうけど
違う皮膚科行ってみようかな

665 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:23:04.62 ID:cfm/H/R7.net
>>663
昔ショッピングモールでPOLAの勧誘されたけど、声かけてきた人の肌がそんなに綺麗じゃなくて(ビニール肌?の上に無理矢理ファンデ塗りたくってますみたいな)説得力なかった
しかも「手とか真っ白ですごい綺麗なのに…お顔の方がちょっと…」みたいな言われ方してすごく傷ついた

666 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:32:59.00 ID:Kpl4V+r2.net
皮膚科も色々だよね
初診で、ノーメイクで髪結んでおでこも見えるように前髪もまとめたのに、
ちらっとこっちを見て「炎症してるね〜薬出しときます」で終わり
3件目でようやく?ルーペで頬を見てくれる医者に会った
患者をさばくためには仕方ないんだろうけどもっと話聞いてと思う

667 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:18:28.11 ID:+ssnqjMf.net
>>660
え、プロアクティブって過酸化ベンゾイル入りなの!?
知らなかった…ありがとう

過酸化ベンゾイル保険がきく前に皮膚科で買ったけど
全然よくならなかったんだよね
ヒリヒリして赤みが一向に増すばかりで…
でもそれを長期間我慢したら綺麗になるのかな

668 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:36:10.97 ID:JuFg1h2w.net
ニキビなのか何なのかわかんないぼこってしたやつが鼻に結構前からあるんだけど何かわかる人いますか?赤くない普通に肌の色
あと赤みやばい、下地塗ってBBクリーム塗らなきゃ死ぬ

669 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:33:44.13 ID:OG4oidnw.net
>>665
ポーラって褒めちぎる以外もやるんだwwwww

670 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:16:10.05 ID:2BvJc02D.net
フラクショナルもあててるしベピオも使ってるのにニキビも毛穴の開きもやばいから気休めにミドリシリーズのトライアル頼んでみた。
ニキビが治ってもなんか毛穴っていうか肌質がもう汚いからなにがなおったら肌がきれいになるのか謎。肌の整形とかないのかな、、、

671 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:49:49.32 ID:cfm/H/R7.net
>>669
その前は褒めちぎられたよw
なんかさっきからよく行き会いますね〜から始まって(相手がついてきてたんだろうけど)、「眉毛の形完璧ですね!眉毛が上手く描ける人ってそれだけでもう化粧センス抜群ってことですよ!」からの流れ
そのとき面倒くさくて下地と粉だけだったんだけど、「もしかしてファンデが肌に悪いとか思ってます?逆なんですよ!」とかいろいろ言われ…
なんかもう胡散臭すぎて怖かった

672 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:34:09.56 ID:TuqZfCAy.net
緑クリームは気休めだよ
院内処方と全然ちがう

673 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:47:10.43 ID:CyyeY4an.net
院内処方のが女ホル濃度高いの?

674 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:10:31.35 ID:0Ra4io4V.net
お昼にアレルギー性結膜炎起こした
夕方から首とデコルテ赤い湿疹
ニキビ+ニキビ跡+赤い湿疹
花粉きっついわ

675 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:20:09.95 ID:5NOxTUkg.net
スマステで小池栄子が大豆製品を毎日食べるようにしたら皮膚科いらずになったって言ってた
真似して大豆の水煮食べてたら肌が良くなってきたような気がする
でも先々月ピル変えたからそれのおかげかも知れない

676 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:56:42.84 ID:J2Brh6vP.net
まず洗顔料使ってる奴は今すぐやめてクレイパックにしろ
洗浄力に選択性があるから余計な皮脂を落としすぎない上毛穴に効く
おすすめはカオリンかマリーンファンゴかイライトかガスール
ガスールはアマゾンで手軽に買えるからこれから始めてみるのもあり
頑張れよ

677 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 02:16:17.50 ID:xwBkV8SZ.net
肌潤糖使ってる人いる?

678 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 04:52:50.83 ID:wUVszwXn.net
ローラが広告の発酵化粧水きになる

679 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:52:14.07 ID:FrReqrd5.net
メラノCC使うの止めたら使い始めてから毎日出来てたニキビが今日は出来なかった
化粧品も美容液もかなり残っててもったいない…

680 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:52:40.47 ID:FrReqrd5.net
化粧品じゃなくて化粧水だった

681 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:34:19.94 ID:FQ9PWPvM.net
私も美容液使うのやめたら白ニキビ減ったな
乳液とかの最後に付けてたから過剰だったのかも
美容液自体が合わなかったのかもしれないけどね

682 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:52:17.18 ID:y43Pn7BO.net
なんで中学で治って高校悩まなかったのに20からまたニキビだらけになってクレーターだらけの肌にならなきゃいけないんだ。思春期を終えたからニキビもできないと思ってたのに。地獄だ。

683 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 14:04:37.06 ID:s3SyLaCU.net
顎ニキビがひどい
豆乳飲んだりパックやめたり色々してるのに治らない、白ニキビがたくさんあって汚らしいから鏡も見たくないや。
メラノCCも毎日塗ってるのに

684 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 14:08:30.45 ID:jtVHHXsx.net
首のニキビが消えない…
顔洗うときにブツブツに触れて毎日鬱になる

685 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 14:36:49.84 ID:rFrK52Uw.net
アプレシエも合わなかったしもう望みがない…

686 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 14:51:45.38 ID:aiGOKGNA.net
やっぱり皮膚科行くのはすっぴんがいいよね?
電車乗らないといけないから早くマスクの季節になって欲しい

687 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 14:57:40.79 ID:fsZw+VJZ.net
皮膚科によっては洗面所にメイク落とし洗顔料化粧品等完備のところもある

688 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 15:12:22.82 ID:rFrK52Uw.net
汚肌+オイリー肌の私はマスクすると
皮脂がたくさん出てベトベトになるんだが
美肌の知り合いがマスクつけてて取っても
化粧が全く崩れてないし皮脂も出てなくて
喉から手が出るほどその肌がほしい思ったの思い出した…

689 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 15:23:44.55 ID:0NLeDKN6.net
自分、もしかしてビニール肌なのかな・・・

690 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 15:40:48.64 ID:eA0XYHY3.net
歳取って吹き出物は減ってきた(と言ってもプツプツ小さいのはあるし生理前は顎にデカいのができる)けど、3年くらい前からビニール肌化して刺激に弱くなって化粧品とか花粉ですぐかぶれるようになったきた
色むらもあるしシミも出てきたし弛んでるし汚肌のまま老化まっしぐらって感じ

691 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 15:55:38.90 ID:0NLeDKN6.net
仕事休みの日、家に引きこもってる時に宅配来ると心臓バクバクする・・・
スッピンで堂々と受け取れるようになりたいなぁ

692 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:01:26.76 ID:CbKM7Vr+.net
>>685
合わないって?

693 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:14:38.33 ID:y43Pn7BO.net
普通に皮膚科いくとき化粧してたんだけどダメなのかなあ、先生もなにも言わないし化粧しないで外に出ることが考えられないっていうかマスクしてても隙間から見えるとか飲み物飲めないとかなんかこわくて無理。

694 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:46:36.84 ID:LQsQg54T.net
薄く塗ってもファンデがヒビ割れや毛羽立つんだけどどうしたら改善出来る?

695 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:36:25.05 ID:YvZNS6ji.net
>>691
つマスク

696 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:10:24.98 ID:SqdHHcn7.net
>>692
なんかヒリヒリするしニキビが悪化した感じがしたんだよね…

697 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:32:23.92 ID:Ruz7r06b.net
アブラギッシュなのに肌診断してもらうと油分あんまりない
あとキメも全くないwズタボロ

698 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:35:01.16 ID:6CjCt67Y.net
>>694
私は若干ぬるぬるが残るくらい乳液とかでしっとりさせてから
BBを気になる所から顔全体に向かってトントン叩いて馴染ませてパウダーはたいてる
顔に残った乳液でBBの伸びも良いし鼻の横とか割れなくなった

使い始めるまでBB良いイメージなかったけど夏の間はこのやり方が一番崩れなかった

699 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:44:07.90 ID:b3Yn/6dd.net
>>683
胃腸かホルモンかストレスか、顎なら
メラノCCやたらこのスレで持ち上げられてるけど、値段なりのものレベルで
合う人はきくっていうだけだから、そこまで過剰に期待するもんでもないよ。効かないなら他にかえるとか

700 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:06:31.95 ID:BT0sF+n7.net
>>699
682です
言われてみれば最近胃の調子が良くないときがあるな。ストレスもあるわ
メラノCC、このスレ見てかなり期待して使ってたんだけどまずは内側から見直したほうがいいみたいね、ありがとう

701 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:19:12.97 ID:tczGbEI0.net
たまにめちゃくちゃ悲観的になって
仕事の後のボロボロ肌見て泣いて美容皮膚科探しまくったり
かと思えばメイクで少しでも隠せるじゃないか!とポジティブになったり…
汚い肌は変わらないのに何なんだろうw
まあお金がないから試せることも少ないけどね…

702 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:02:15.98 ID:1FYS0ejA.net
鏡でまじまじと見たら全部汚くて綺麗なところがない…
ほんと肌汚いと若い意味がないよね
ピチピチつるつる肌の同年代見ると
憎らしいほどに羨ましい…

703 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:34:47.32 ID:yD4f1pPb.net
同年代どころか老人さえも羨ましいわ

704 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:59:50.56 ID:Gohko8ny.net
生理前になると異様に肌がごわごわして顔中吹き出物できるし
すぐ元に戻ればいいのになかなか引けない
不規則な生活がよくないのかも
なんかもー汚肌すぎてどーでもよくなってきた

705 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:21:06.83 ID:5fZHVh3I.net
ここのスレ本当に共感できる事ばっか。
周りの友達は肌綺麗だから私が毎日悩んでる事なんかわからないんだろうなって思って生活してるけど同じ悩み持ってる人もいるんだってちょっと気持ちが楽になる、まあすぐ鏡見て現実に落ち込むけど。

706 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:32:10.15 ID:0rNWnluz.net
鼻にめっちゃ赤くてぼこってしたニキビできるんだけど、押したら膿?みたいなのできてよくなる。
でもまたすぐ新たなニキビ鼻にできる。潰してるのがダメなん??

707 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:37:17.06 ID:E2vWeY8C.net
頰にはえてる黒い産毛抜くとネチョッとした汚れがひっついた毛が抜けて気持ち悪い

708 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:55:46.53 ID:JngyvVgn.net
>>706
しらん
皮膚科行き

709 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:01:02.20 ID:ouFwtMSO.net
同年代の女性と接するのが一番つらい…
美容に気を使う人がほとんどだろうからうわあと思われてるだろうし
引きこもりたいけど働かないといけないし精神的にかなりきてるわ

710 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:28:25.78 ID:hbPB5Nxs.net
>>707
どこに生えてるのか気になる

711 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:05:24.02 ID:QcGeWNPa.net
同僚女性は普段自転車で紫外線にさらされてるからか
肌がめちゃくちゃシミだらけ。
私は自転車に乗らないし日焼け止めしっかり塗っているのになぜ似たようなシミだらけの肌なんだろうか。
遺伝子レベルの話なのか。

712 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 01:16:20.97 ID:+/4oCjxl.net
顎ニキビ触りまくって出血したからこれ以上ないように治る経過を毎日写真に撮ることにした

713 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 07:19:29.49 ID:gYUsdrQT.net
ランニングとこうそ洗顔サボってたら鼻が黒ずみだらけで真っ黒になってた…
本当に顔の中心が真っ黒で驚いたわ。

714 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:21:52.29 ID:l+Z6ce8C.net
皮膚科で久しぶりに抗生剤やローション処方してもらったら鼻下と顎のニキビがみるみる引いた
やっぱ病院が一番だね、生活変えられなくて根本が治らないから通い続けなきゃいけないのが大変だけど

715 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:51:19.01 ID:ss3I18Z5.net
やっぱり病院だよね
私の場合美容外科レベルなんだけどお金がない

716 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:02:19.59 ID:XY1PMsiH.net
普通なら治るけどニキビ体質は病院いっても美容皮膚科いって何百万かけてもニキビできるクレーターになるから辛み。

717 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:15:33.56 ID:lJ7Rgk5X.net
抗生剤は一旦引くけど、飲み続けられないからまたぶり返すんだよなぁ
ローションは何?

718 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:46:45.77 ID:o7rTpBdO.net
何試してもイチゴ鼻と生理前ニキビがどうにもならない
鼻なんて鼻パックか指で押し出すかをしないと何も出てこない
オイルクレンジングでボロボロ出てくるなんて都市伝説すぎる

719 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:50:21.30 ID:eI3s0bLI.net
豆乳毎日飲んだら肌が少し綺麗になってきた?気がする
と思った矢先ニキビ1個出来てた
毛穴はリアルイチゴ状態だし
すっぴんで家族以外の人と対面して話すことなんて絶対出来ないわ

720 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:07:33.42 ID:XY1PMsiH.net
イチゴ鼻は19歳までだったなあ自然になくなった。
その頃は頬の上?目の下あたりにポツポツ細かいニキビがある感じだったのにイチゴ鼻治ったらフェイスライン白ニキビでぼこぼこ+それが悪化した赤ニキビになった。
鼻の毛穴気にならなくなったら頬の毛穴全開になってつまようじでさしたみたいな毛穴が大量。
イチゴ鼻時代のほうが肌質マシだったなあ。

721 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:07:56.34 ID:UjfKhXrZ.net
>>719
イチゴワロタwwww

722 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:53:54.12 ID:RkhBplWn.net
え?

723 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:55:40.94 ID:sRLBNYjc.net
でこぼこが
生きるのを辞め
褒められる
きれいな顔を
していますねと

解説
でこぼこ顔が働かず実家に寄生していた
家族や同居の親族からの暴言によるウツで自殺した
経済的な負債が消え、家に住んでいた何かが消えた
下の句は葬儀の際に一家全員から送られた言葉である

724 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:01:28.47 ID:sRLBNYjc.net
顔中毛穴やボコボコで死にたいです…助けて
一週間前
http://imepic.jp/20150912/591720
今日
http://imepic.jp/20150912/591730

725 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:04:06.45 ID:Js8D8Uei.net
美容板も見てる人いるからバレバレだよ…w

726 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:38:48.70 ID:eD1qbtKL.net
>>724
本当に女…?

727 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:12:35.90 ID:ToXiVOrp.net
>>724
でたw

728 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:04:06.17 ID:UVIkUvRO.net
肌よりボサボサ眉毛やダサいチェックシャツがTHEオタクって感じ

729 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:07:20.17 ID:XLpLKude.net
でも肌は綺麗

730 :彼氏いない歴774年:2015/09/13(日) 17:26:46.73 ID:0bhpSMhBt
今月入って突然、肌から尋常じゃないほどに皮脂が出るようになった。
洗っても3時間もすればギトギトになって化粧が全て無に帰す。

前から毎日数個はニキビできてたんだけど、
この状態になってからコメド合わせて余裕で10個以上できるようになった。
もはや歩く生物兵器状態だわ。私は前世で何か悪行でもしでかしたのか…。

会社でも、昼休憩入る頃には皮脂で色々ヨレヨレになってて
化粧品とかの話題がなんか自分への当てつけにすら感じてしまう…。病的だよ。

一ヶ月半くらい前から慢性的な胃もたれ感があって、
皮脂もこれが原因だったらいいな。整腸剤服用とジム通い始めたよ。
たのむ、今はとりあえずこの皮脂だけでも元に戻してくれ。
ニキビお前はちょっと待っとれ。

731 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:41:25.40 ID:LEufw31x.net
これで肌綺麗ってあなたどれだけ汚肌なの

732 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:33:23.00 ID:A2/371Uj.net
私も綺麗だと思った…
え、みんな実際そんなたいして汚肌でない?

733 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:48:33.13 ID:BfoYidIt.net
これ転載でしょ

734 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:59:09.28 ID:8bj2mXvg.net
>>731
なんでこのスレにいんの?

735 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:31:25.84 ID:vDplNqPb.net
9月入ってから顔から異常に皮脂が出るようになった。
朝起きた瞬間なんてサンオイルでも塗ったのかって感じ。
洗顔しても3時間もすれば元のギトギト状態で、化粧も無に帰す。

元々ニキビ多くてニキビ跡も酷くて
コンシーラーとファンデを使う事で微妙ながらもマシにはなってた。
でも今の状態だと化粧すると悲惨になる。言わずもがなすっぴんも悲惨だけど。
会社の鏡見る度に卒倒しそうになるよ。正面に座ってる人に申し訳ないくらいだ…。

一ヶ月くらい前から慢性的な胃もたれ感があるんだけど、
この異常な皮脂も胃もたれが原因なのかな。整腸剤服用とジム通い始めたよ。
この期に及んで新たな悩みが増えるなんて……

736 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:18:01.69 ID:6WmR36eS.net
脂ぎってるデブもいるけどふっくらしてる人の方が肌きれい
高校んとき私ともう数人ガリガリの子がいたけどみんな肌綺麗とは言い難かった
脂漏性湿疹スレをたまに見てるけど痩せてる人が多いから胃腸の悪さは汚肌と関係してるんだろうな

737 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:35:37.59 ID:aNHaqcSQ.net
ガリガリと言えばドラマデスノート主演の窪田さんが肌荒れひどいなと思う。
男ならあんなもん、かもしれないけど髪とか歯並びとか体型の栄養失調ぽさも相乗効果でちょっとキツイわ。喪に言われたくないだろうけど。

738 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:21:49.21 ID:HG7SYNk/.net
いつから肌が汚いんだろうと思って写真見返してみたら、小4の頃にはニキビだらけ毛穴真っ黒でワロタ
当時は毛穴とかよく分からなかったけど、私って肌きたねえなって自覚はあった

同級生の子(肌超キレイ)が、「ぽつっとデキモノできるだけで親に皮膚科に連れて行かれる〜」とか言ってたの衝撃的で未だに覚えてる
大事にされてるんだなって羨ましかった

739 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:24:27.86 ID:WpN81+af.net
>>738
その同級生の親は過保護だと思うけど…
思春期に荒れてても、自然に綺麗になるのが大多数だしなぁ

740 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:33:00.23 ID:aNHaqcSQ.net
私も小学生くらいから荒れてたけど初潮早かったな。生理のせいで便秘だったし

741 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:04:47.17 ID:IBZx9YRt.net
なんで金ばっかかかってなにしても治らないんだろ〜はやくおばあちゃんになりたいよ〜ニキビはもういいよ〜ブラマヨ吉田になりたくないよ〜しわくちゃになってクレーターとか毛穴とかわかんなくなりたいよ〜

742 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:37:01.83 ID:VXaQGN8P.net
なんか調子いい(当社比)と思ったら生理来た
ここからが勝負なので、毎日早く寝る、少食、運動で少しでも取り戻したい

743 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:14:33.95 ID:z8OkNPE2.net
やっと目立たなくなったと思ったら新たな場所にできたり、
お風呂上がりにまた復活してたり、なんなんだこの炎症湿疹は!

744 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:34:15.83 ID:Tsy894CO.net
一歩進んで二歩下がる状態で辛い

745 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:09:05.38 ID:psFTJiuk.net
酵素洗顔ってパウダーだけど
違うメーカーでも成分は同じ?

746 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:10:25.74 ID:WccFbJys.net
>>737
>髪とか歯並びとか体型の栄養失調ぽさ

それらも全部含めて新世界の神の役作りの為の演出だろうがボケなす!!

747 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:00:31.33 ID:Pfd01Xyg.net
起きたら顔と首筋と肘蚊にさされてた…
アレルギーらしくて恐ろしく腫れるんだよね
肘なんて肘が2つできたみたいにコブみたくなってて痛くて腕曲がらない
顔と首筋も得体の知れないデカイコブみたいになってて病気みたい
ただでさえブツブツなのに化け物度アップしすぎだろ…この後多分赤通り越して紫になる予定

748 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:14:12.20 ID:Z4sOVG3P.net
皆化粧したてと数時間後で顔の状況違ったりするよね?
脂浮いて酷いことになるんだけど
私の周りの皆何も変わらずすっきり綺麗すぎて絶望する…

749 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:14:43.51 ID:OMUVPesv.net
去年ニキビぶつぶつになったのも8月後半〜9月がピークでせっかく治ってきてたのにまたできてきてて恐怖もう苦しみたくない

750 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:22:29.72 ID:C1FcEEEU.net
>>748自分もギトギト。
脂のせいで、チークやアイメイクはすぐどこかにふっとんで
口紅も瞬殺
アイライナーとまつエクだけは残るけど。長時間食事とか飲み会とかしてても、みんな化粧を直してるそぶりもない。
みんなどんな化粧品使ってるんだろう?と見たら、プチプラや100均だったりして、衝撃を受ける

100均コスメなんて、よれたり粉ふいたり大変なのに…

751 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:26:40.97 ID:egddV3Yw.net
化粧飛ぶ人と飛ばない人の違いってなんだ???
ギトギトの人も飛ぶけど乾燥肌気味の人も飛ぶよね

752 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 06:29:51.55 ID:i4NhOsXK.net
知り合いもプチプラの化粧下地をいろいろ使い回しでその上にセザンヌのファンデやキャンメイクのパウダーで一日崩れないって言ってた
やっぱ恵まれた肌質の人は羨ましい限りですわ…
私はどんな化粧でも崩れ落とす鼻の油の持ち主で何しても効果なし

753 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:01:04.36 ID:XrDchJ+C.net
>>751
乾燥しやすくて、皮膚が薄い肌質だけど
キメが浅くてファンデが上手く乗らない
でいつのまにか消えてる
ツヤもないからめちゃくちゃ老けて見えるわ

754 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:46:15.02 ID:m5040xWc.net
SKEの松井玲奈(検索してみて)が乾燥肌で化粧飛びやすいと言っていた

755 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:50:14.33 ID:BVi7rJLM.net
土台が違うもんなあ
ギトギト赤みのみかん肌と普通肌じゃ違いすぎる…

756 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 08:59:25.95 ID:gmAeczct.net
化粧自体は崩れにくいけど、目元の乾燥が酷くて三時間もしたら目の下のシワが目立つ目立つ
下地もファンデも乾燥しづらいやつ使ってこれ
仕事柄夜勤あるしもう目元が老けるのは諦めてるけどつらい…

757 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:34:14.24 ID:wVLmJWw1.net
鼻と頬にはファンデ付けないようにしたら幾分乾燥と化粧崩れは改善した
でもにきび跡だらけの口周りはbbクリーム必須だから汚い

758 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 11:56:02.49 ID:m5040xWc.net
>>757
今からの時期はマスク必須だよね…
私はマスク時は日焼け止めと粉のみだわ
目元しか露出してないw

759 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 12:32:05.03 ID:De2zjWeH.net
マスクすると顎とフェイスラインにニキビできまくるわ

760 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 13:23:15.14 ID:oiI81JYh.net
マスクするとニキビできる、化粧剥げるからファンデ塗れない→マスク取れないになるから、マスク付けない派だ

761 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 13:42:17.44 ID:1kD7t/yw.net
乃木坂の橋本奈々未さんはいつも鼻しかファンデぬらないらしいどれだけ肌綺麗なの。アイドルで忙しくてニキビができる人はいても万年ニキビ体質なんかいないか、、、

762 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 14:42:36.72 ID:u0fQ04cy.net
鼻は小学生〜中学生の頃はニキビが出来たけど、
今はできないな(見た目は汚い)
毛穴が広がりきったからかも

763 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 15:08:27.18 ID:1+ZxPkUq.net
汚肌もお手入れも変わらずなんだが頬だけが妙に火照るし熱い。もちろん毛穴ぱかーで乾燥もする。なにこれ

764 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 15:37:36.31 ID:1MyPoFNY.net
体内がおかしいな

765 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 15:44:32.49 ID:1+ZxPkUq.net
>>764
あー…肌荒れ考えて整腸剤飲みだしたせいかも

766 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 17:36:24.35 ID:teTTKdde.net
風邪引いてマスクしてるんだけどお昼の時に外すの恥ずかしすぎる
マスク内の湿気でファンデドロドロになって普段の3割増しで汚ない

767 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 18:49:49.15 ID:wta4CVfZ.net
>>761
鼻以外は下地のみってこと?
羨ましい

768 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:16:11.27 ID:w2L5zUke.net
>>761
私も橋本奈々未さんが番組で
そう言ってるのみて衝撃をうけたよ…

アップで映ったけど色白できめ細かくて
色ムラもなくほんとに陶器のような肌で
ものすごく羨ましいと思ったわ

769 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:42:28.23 ID:FO6kVTsp.net
生理きたのに肌荒れが引かない
変な風につぶしちゃったから痕残りそう
ドライアイでコンタクト長時間してたせいか目頭も腫れてるし憂鬱

770 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 20:27:52.90 ID:x9sRSZ3J.net
日曜日 友達の友達たち総勢30人くらいでBBQの予定があり、日光の下で汚肌をさらすことを考えると はぁーってなる…
お願いだから 雨は降らずの超どんより曇のお天気になって欲しいです

771 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 20:54:42.68 ID:KYunol0C.net
昨日、1年振りくらいにスナック食べた
安納芋のおさつスナックっていう秋冬限定のやつ
おさつどきっと間違えて買ったんだけど甘くて美味しかったなぁ
しかし代償は大きかった
朝起きたら唇の淵にどでかい真っ赤な吹出物が二個出来てた
痛い・・・

772 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 22:03:19.15 ID:pXDt2zo9.net
同僚と帰りが一緒になっても、駅に着く前に「ちょっと買い物があるから」
と言って、さよならしてしまう。
電車内って顔色悪く見えるし、老けこんで見えるから気になってしまう。

773 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 00:04:07.74 ID:f3aGhWkK.net
ニキビでもなければ膿溜まりでもないこの謎デキモノ腹立つ
痛みは伴わず、もう何年もこの状態だ
爪で一思いにと引っ掻いてみてもなんともならないし病院で焼いたり切ったりが得策?
http://i.imgur.com/8L3rnei.jpg

774 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 00:08:10.31 ID:Bl9/G803.net
>>768
その橋本さんのデビュー時は更にプリップリの美肌だったんだよ…

北海道東北民やっぱ肌きれい。先ずホクロが少ないよね

775 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 00:17:38.89 ID:IrjRUHXj.net
>>773
イボじゃない?

776 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 00:22:04.62 ID:R3EvmOdw.net
>>773
もっと肌色だったけどこういうのあったわ、良くも悪くもならずずーっとあって本当に嫌だった
皮膚科行っても良く見ずにアクアチムとかくれるだけだし
自分はニキビ痕とかが残りにくいから、もうどうにでもなれと思ってニキビ潰すみたいにした
凸凹なくなって、今はちょっと茶色い感じ
もちろんおすすめしないし、しっかり診てくれる皮膚科行くのが一番だよね“

777 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 07:23:39.89 ID:dw1JH7EE.net
>>770
帽子かぶるといいよ
紫外線による荒れも防げるし、顔にかげができて肌荒れ少しごまかせる!

778 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 08:50:10.77 ID:jl4oSybT.net
影大事だよね
職場の照明
場所によって俯くと顔にぶわっとあるブツブツが見えないから
もうずっと俯いてたいw

779 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:47:13.27 ID:S49fNamA.net
何年も目の下に茶色の角栓があるけど
どうしたら治る?

780 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:08:13.42 ID:XZytu7vS.net
>>773
これはイボだよ
ウイルスだから引っ掻いて潰すと増える可能性あるから潰さないほうがいいよ、潰してもまた復活するし
ティーツリーオイルを根気強く塗り続けるのと漢方薬のヨクイニンが有効だよ
時間は掛かると思うけど

781 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:25:54.24 ID:iEd8Dqg8.net
アトピーとニキビでいつもニキビをハサミで切ってるレベル(そうでもしないと本当醜かった)だったけど
同じくアトピーだったという人に勧められて化粧品とサプリを見直したら(あと多少発酵食品取るように意識した)
2ヶ月めで背中も二の腕も顔のニキビもアトピー痕も明らかに薄くなってきた
今は言わなきゃアトピーやニキビでブラマヨ吉田以上だったとはバレないよと姉に言われる位にはなれたよ
でも素肌にお粉だけでメイク完了☆とかに憧れるからまた他の手入れの仕方も探してる
勧められた化粧品使い続けたいけどちょっと高いし販売方法に疑問があるのがちょっと…でも今までの31年間の人生の中で一番なんだよなぁ

782 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:14:16.66 ID:ydMQfoz0.net
最近スキンケア商品色々変えたからどれのおかげか分からないけど、朝起きた時の鼻周りのギトギトがなくなった
昼間のTゾーンのテカりぬるぬるも軽減した
自分としては拭き取り化粧水のお陰だと思っている

783 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 13:57:40.74 ID:Cs9bpHPn.net
よもぎ茶のみ始めたら肌の赤みが引いてきてニキビも少なくなってきた
今まで便秘気味だったけどそれも改善された
おいしいし体質にあってるみたいで嬉しい

784 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 13:57:57.45 ID:MKWDNgbH.net
なんでだろう、高熱だして寝込んでる時の方が肌きれいな気がする…
顔が全体的に火照ってブツブツが見えにくくなるせいなのか熱がニキビをもやっつけているのか

785 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 15:11:35.28 ID:Kiqg/AEz.net
>>782
一日のどのタイミングで拭き取り化粧水使ってますか?夜のメイク落としと洗顔後?

786 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 16:17:09.95 ID:HV1vA48h.net
はと麦茶いいって聞いて飲んでたけど
あんまりだったから今度はよもぎ茶試してみようかな

787 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:32:26.39 ID:wl+AVh8J.net
>>786
私もずっとはとむぎ茶飲んでるけど、特に変化なし
腕やお尻が綺麗になるって報告もあるけど、それも特に変化なし
便秘もあるからよもぎ茶試してみよう

788 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:02:52.93 ID:KEOyxl3r.net
>>784
血行が良くなるのと、服薬してたら抗生剤の影響かも

789 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:46:14.87 ID:ydMQfoz0.net
>>785
夜の洗顔後に使ってます
毎日使うと乾燥しそうなのと目に見えて液が減るのが早いのでケチって3日に一回程度ですw

790 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:22:23.09 ID:09lupJOM.net
>>774
容姿のいい人って肌もきれいだよね。
ルックスは遺伝子の優秀さ健康さをあらわすってのが本当なら肌もそうなんだろうね。

肌が荒れやすいのは免疫に異常や弱さがあるからだし。肌のきれいな人って肌が強いんだよね。
よくない遺伝子を外から見てすぐわかるように醜く汚くしてあるんだろうな
誰も近づきたくないようにするのは交配させないでその固体の遺伝子を淘汰するためだと考えると
この汚い顔と肌も理にかなってるなと少し納得

791 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:33:20.79 ID:oGvAZBkS.net
肌が白いだけで清潔感出る
同じデブでも柳原可奈子はかわいく見えても渡辺直美は不潔に見える

792 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:39:14.36 ID:r+vQxz8a.net
肌汚い人って大抵肌だけじゃなく内蔵も弱いし常に体調悪いしな
体弱いですよって事を外に分からせるために肌が汚いわけか

793 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 21:40:49.53 ID:Kiqg/AEz.net
>>789
ありがとうございます
顔がギドってる時に使ってたけど、洗顔後にしてみようと思う

794 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 21:54:14.91 ID:CizWpxT5.net
遅延型アレルギーの治療で常に消化器系の薬のんでるんだけど、一回よくなってもまたぶり返してできるから原因が本当に謎。胃カメラとかでみてもらったほうがいいのかなあ

795 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:44:26.87 ID:eTh5cSr7.net
>>791
へ?
渡辺直美もかなりの美肌だよ

796 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:48:19.52 ID:zEL9rR7I.net
生理前より排卵日周辺に肌荒れする事に気付いた
生理中はむしろ肌の調子が良い時がある

797 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:12:07.51 ID:IrjRUHXj.net
美肌だけど色白ではないよね

798 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:19:10.62 ID:F0mP5jQA.net
渡辺直美は単に化粧髪型服装全部ケバいせいじゃないか

799 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 00:16:33.77 ID:+5Bc3RIh.net
渡辺直美はだらしない方のデブなのがなぁ
デブで色黒だとちょっと…
肉質はフラットでコラーゲン多そうでうらやま

800 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:53:05.90 ID:adCzPAL9.net
色黒の人って肌が強いよね、
首と顔の肌が境目がなく同じ種類の皮膚っていうか全身同じ質感の皮膚というか…

801 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:20:07.18 ID:3ACzzDP+.net
色黒汚肌は太っちゃ駄目だよね
余計に汚らしくなる
これでチビ骨太だとみっともなさ倍増
私のことだけど

802 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 12:28:04.70 ID:kxZ+O//g.net
>>655
肌のコンディションで出かけるか決めるってすごく分かる

私はそれで友人少なくなったよ

803 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 14:19:06.08 ID:ZNZaNXsY.net
ニキビぼこぼこだし急に頬の毛穴目立つようになって21歳の肌じゃない本当。
治したくてアキュもフラクショナルもやったのにまたできる解放されない。
人生で一番遊べて楽しいと言われてる時期をこんな肌で過ごすくらいならはやく老人になりたい。
彼氏なんか一生できなくていいから肌綺麗になりたい。むしろこんな肌で人なんかよってこないしスッピンみせて同棲なんかできない。
なんにも楽しくない肌の事しか考えられない。あああぁ

804 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:37:10.81 ID:yAj6hlov.net
誰かも書いてたけど二重の手術して
医者からもらった化膿止めの抗生物質服用したらマジ美肌になって驚いた
服用し終えたら二日ほどで元に戻ったけど夢のような一週間だった

805 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:59:24.11 ID:+jZtPajw.net
ストレスや不眠って、肌に影響でてくるよね
肌がきれいな人は、あまり悩んだりしてなさそう。

806 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:08:30.22 ID:iRDw5GMp.net
>>805
肌がきれいな人含めて美人はもっと高尚なこと(人間とは、仕事とは)
あるいはどうでもいいこと(今夜何食べようか、今度のデートは何を着ようか)
で悩んでいると思う

807 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:15:21.85 ID:6AIYpH4T.net
肌が汚いことで悩み さらに肌が汚くなるとゆう負のスパイラルから一生抜け出せないわ

808 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:38:52.45 ID:gwKkEedn.net
ゆう

809 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:50:56.84 ID:FRdnZOod.net
職場の上司はわりとシャイな人であまりこっちの目を見ないで話す感じだったけど
新しく代わった上司は顔を近づけて
めちゃくちゃ凝視してくる人で嫌すぎる…w
まあ話を熱心に聞いてくれてありがたいんだけどさ
人の視線てこんなに怖いものだったんだなw

810 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:01:48.71 ID:Es4aadJg.net
ニホンカワウソの視線はフワッとしてるよ

811 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:16:30.31 ID:lqPmOk3G.net
入院して抗生物質の点滴打ち続けてたら、入浴できないし塗り薬も塗れなかったのにニキビ全然できなかった。
乱用すると耐性できるのわかってるけど、
ここぞって時に抗生物質の点滴してくれる病院があればなあ…

812 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:57:00.97 ID:kWGRkzMf.net
つまりうちらの肌は菌が活動するのに最適すぎる環境ってことか

813 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 03:59:12.73 ID:oKJZhkJ7.net
みんな菌はいるけど、うちらはとりわけ菌に負けやすいってことだと思う。
メイク落とさないで寝てもつるつる肌の人とか、ファンデのスポンジ洗わなくても肌荒れしない人とか、
菌がついてても平気な抵抗力?があるように見える。

814 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 04:10:09.63 ID:Id5xQV8b.net
ニキビとニキビ跡で既にグロいのにヘルペスとか勘弁してくれぇ・・・

815 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 07:27:30.67 ID:BYkS0teO.net
よくここでも書かれてるけど
職場のオジサン達の肌が私より数倍綺麗で白くてほんとにワロタ…
近くで見たら分かる程度の毛穴とかテカリとかで基本白くてもちっとしてて羨ましい
煙草もお酒も嗜む人ばかりにのに

816 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 07:38:21.33 ID:YV/3nbNa.net
コットンで肌が冷たくなるまで保湿して乳液を軽くしたら肌が落ち着いてきた
無印の化粧水は劇的には変わらないけど荒れなくていいね!
顔がベタベタしてなきゃ落ち着かなかったんだけど言うほど乾燥肌じゃなかったのかもしれない

817 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 11:21:00.22 ID:rRxhHYmH.net
>>739
過保護だけど正直羨ましいわ
学生の頃、額から鼻下中ひどいニキビだらけで母親に病院連れてって欲しいって言っても「若い証拠」とか言われて行けなかった

818 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 11:52:23.22 ID:QS5aIh4p.net
>>804
整形したの?

819 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 12:32:14.59 ID:s601+Xye.net
お金かけるなら化粧水や乳液よりクレンジングと洗顔にかけた方が良いよね

820 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:55:07.50 ID:EUPN8FjI.net
>>816
LDKという雑誌で化粧水の検証してたけど無印の化粧水は上位だったよ

821 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:41:45.01 ID:jBKtGNYf.net
調布の有名なとこはじめていってみたけど診察時間みじかいしいままで行った美容皮膚科の治療が無駄みたいなかんじだった。
期待してみたいけどニキビもだけど毛穴とかガサガサ感とか全体的な肌の質がめちゃくちゃ汚いんだよなあニキビどうこうよりも。
ニキビなくなっても悩みつきなさそう。色白で損してる。

822 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 18:32:07.42 ID:M5Fvn1rD.net
>>818
先月の夏休みに整形した

823 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 18:33:26.90 ID:hx8YeVr1.net
整形話はよそでして

824 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 19:45:18.52 ID:lbLaQjED.net
>>821
そこ通ってたけど合う人と合わない人の差が激しいと思う
私の場合全然良くならないどころか凄まじいほどニキビ増えたし悪化した

825 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:49:16.24 ID:bfeDTajV.net
小鼻と顎の角栓が無くならない
ゴシゴシ擦らないように、洗顔ネット使って泡立てて優しく洗ってるのに詰まったまま
触らなきゃ気にならないのに、化粧する時に下地とファンデ塗るとどうしても逆立つ?というか出てくる
鼻パックはダメって聞いたけど、どうしても気になる部分はたまにピンセットで抜いてしまう
どうしたらいいんだろう

826 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:15:14.41 ID:kWGRkzMf.net
>>825
つ酵素パウダー

827 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:38:56.18 ID:/KzUwBEm.net
酵素って角栓にいいん?

828 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:45:09.07 ID:5AUIebwm.net
角栓って脂とたんぱく質でたんぱく質を溶かすのが酵素

829 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:05:05.27 ID:j4ZrJJ5s.net
久々にヨーグルトパックしたらいい感じ
もちろん汚肌には変わりないが
明日出かけるけど化粧したくないから、マスクつけて暑苦しくない気温だといいな…

830 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:15:05.23 ID:zXEqy1UE.net
>>824えーそうなんですか、、、なんかこわくなってきた、、、なにしても治らないから神頼みでいったのにやっぱ合う合わないあるのかー

831 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:29:17.42 ID:nl3bihi7.net
>>826
ありがとう
どれを使ったらいいのかさっぱり分からないんだけど、もし使ったことあっておすすめとかあったら教えて欲しい

832 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:23:31.48 ID:JE4d108/.net
ピル飲み始めたらフェイスラインのニキビは落ち着いたけど今まで出来なかったおでこと鼻周りにニキビが急増した
もうどうしたらいいんだ

833 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 08:27:20.92 ID:xleO/2vV.net
日光が差し込む部屋で鏡見たら無数のポツポツが…
ニキビとも違うがこれは何なんだ毛穴につまった皮脂か?汚すぎ

834 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 09:19:54.92 ID:pjzM0sS/.net
オイルフリーアルコールフリーの化粧品使ってはいるけど
それもあまりも良くないんだろうな…
けどこのすっぴん顔で外に出て他人と接すると思ったら精神が崩壊するw
たまたま見つけたニキビに関するページで
化粧品とも上手く付き合っていけばいいというお医者さんの文章を読んでちょっとホットした

835 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 10:02:14.97 ID:r2GMyhpV.net
角栓をピンセットで引っこ抜く動画キモいけどああ抜けたあーと他人事ながらなんか快感w

836 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:29:28.68 ID:mv6ucr5O.net
>>833 わたしもそれで悩んでるけどコメドだよね、たぶん。太陽の下と蛍光灯はぼっこぼこでやばいしそれほっとくと調子悪い時に全部爆発してニキビになりやがる。

837 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:52:17.80 ID:rDvjyS25.net
鼻の、メガネが乗っかってる部分がシミになってた。
ショック。

838 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:07:30.48 ID:yImiJmHS.net
私は鼻当ての部分にたまにニキビができるけどその状態で眼鏡かけるのクソ痛い

今鼻周辺にニキビたくさんできてるんだけど何が原因なんだろう

839 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:37:06.07 ID:SgB69N8q.net
http://i.imgur.com/39ZqXEN.jpg
肌の一部がビニール肌みたいに薄くなって赤くなってるんだけどこれどうやったら治るかな?
内側から赤くなってるし、アプレシエを1年使ってるけど治らない
そもそもこれは何だろう?
赤くなってるところだけ髪の毛や水滴当たるだけでピリっと刺激がある
ビニール肌ならセラミド塗ったらいいのかな?

840 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 13:50:32.66 ID:cNno/yf2.net
シンプルケアが一番!肌には何もつけない方がいい!って言ってる人は元々綺麗だから何もしなくて良いだけだよなぁ…と思わずにはいられない

841 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:14:14.81 ID:Va5gm1RE.net
http://media-cache-ec0.pinimg.com/736x/b5/31/2f/b5312fa232f8682c64f82b16065529e2.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20140118/02/mm03838/17/81/j/o0800119912817235984.jpg
http://photo.happy-guide.net/image/gallary/20140111/05.jpg
http://farm8.staticflickr.com/7061/6922956819_4a4d986e3f.jpg
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/o/w/a/owashi200811/1/1805_large.jpg

842 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:16:04.79 ID:hwp8l79S.net
>>841
天使

843 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:17:08.84 ID:hwp8l79S.net
>>839
そんなレベルで悩まないから

844 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:44:14.17 ID:QEGE7vd/.net
肌の悩みがある人はニキビ1つだけでも悩むのに
自分基準で悩まないって決めつけるのはどうなの?

845 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 15:24:30.28 ID:7Z9jQ2cJ.net
http://i.imgur.com/hJWxUiN.jpg
http://i.imgur.com/cQADc1f.jpg
http://i.imgur.com/39ZqXEN.jpg

846 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 15:57:10.31 ID:mv6ucr5O.net
>>845 ビニール肌っていうよりみかん肌っぽくない?赤さとかより毛穴の開きが問題な気がするけど。

847 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:20:12.88 ID:qV/fc3z3.net
>>839
ではみかん肌改善されてるね
私もビニール肌だと思っていたけど
色んなスキンケアしてるうちに接触性皮膚炎になってた
今まで合ってたスキンケアも合わなくなったし

角栓培養してる時はみかん肌悪化してたし
角栓培養してる人のブログ見ると
殆どはみかん肌になってるから
角栓が詰まってそれが酸化してみかん肌になるんじゃないかなあ?

848 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:42:09.47 ID:fCMz1fC4.net
>>845
ここまで綺麗じゃないけど私もこんな感じでみかんだわ…

849 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:37:30.89 ID:bPdDtzxv.net
昔、角質培養を盲信してオイリー肌なのに朝水洗顔に変えたら脂漏っぽくなったからネットの情報は鵜呑みにしないほうがいいなとオモタ
ただ確かに洗顔のしすぎは良くないなってのは理解した(ニキビ用の強い洗顔でガシガシ洗ってたから余計脂が出てた)
1か100かで考えると駄目だね

850 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:38:15.16 ID:2jCbWEb1.net
保湿すると毛穴ぱっかん開く人いる?
適量だと開かないけど
量が多すぎると毛穴が開いてる
脱保湿したら綺麗になりそうな気がする

851 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:44:10.82 ID:/+ljvJCz.net
鼻の穴の周り皮が剥けてカサカサで最悪
鼻の周りもザラザラでむかつく

852 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:48:51.54 ID:WPguoZuu.net
私は何故か保湿すると皮脂が出る
何やってもギトギトになるから開き直って肌断食!って何もしなかったら
皮脂が出ずにわりと平和だった
インナードライだと思ってたんだけど違ったのかな

何もしないとやっぱりちょっと乾燥してる気はするんだよね…たまに白ニキビ出来るし
でも肌チェッカーで計ってみると保湿しようがしまいが数値は変わらない
(いつも水分も油分も足りてない)
薄肌だから何塗っても浸透しないってことなのかな
謎だらけ

853 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:24:58.68 ID:vXXdwDd6.net
保湿するといつまでもベタベタ
かといって保湿しないとペタペタ突っ張る
乳液先行、オイル、クリーム色々試したけどこれだ!というものに出会えない

854 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:28:27.28 ID:tnU5mTvb.net
敏感肌だし混合肌だし毛穴パカーンで角栓まみれ
おでこには小さいニキビが大量発生する
いろいろ試したけどニキビも赤くもならない化粧水といったらアベンヌウォーターか無印化粧水くらい
この肌嫌いだ…
皆さんは化粧水何使ってますか?

855 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:29:42.96 ID:ASBrcwPC.net
馬油試した人いますか?

856 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:30:34.23 ID:hdV1p3sI.net
無印の大ボトルのさっぱり使ってるよー
スプレーヘッド付けると楽でいい

ほげぇベピオ初日だけど結構痒い
赤くはなってないからセーフなのかな

857 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:49:22.96 ID:Z8E7XhaZ.net
>>854
同じく毛穴パカーンの角栓まみれで、おでこにニキビとアトピーが混じってる肌なんだけど医者の勧めでDプログラム使ってる
冬〜春に乾燥肌用の桃ボトル、夏〜今現在まで混合肌用の青ボトル使ってるけど、
高い割にあまり効果は無いな
桃はニキビが増えて、アトピー部分には効かない
青だとニキビが増えない(けど減らない)、夕方には乾燥するので冬は厳しそうな感じ
ちなみに両方とも角栓には効果なし

参考にならなくてごめん…

858 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:54:21.50 ID:tnU5mTvb.net
>>856
私も今無印化粧水にスプレーのやつ付けて使ってる!
あれシュッシュッやってると親から「草に水あげてるみたいに見える」ってよく言われるんだよねww

>>857
全然ありがとう!
これはあまり良くなかったっていうのも買う前に知れたら十分参考になる

859 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:31:18.84 ID:9w3hirhJ.net
>>855
馬油をブースターとして使ってる
お風呂上がりに最初に薄く伸ばして少し待って馴染んでから
化粧水使うといっぱい吸収される
乾燥して湿疹ぽく凸凹する肌には効果あったと思うよ

860 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:00:27.76 ID:quS47fHy.net
>>845
こんな感じで毛穴広がってるわ
毛穴対策としてフェイシャルエステ行き始めたけど効果あるのかな

861 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:07:21.88 ID:XeZ9MF51.net
「えー、30代なんですか?全然見えなーい!肌綺麗で赤ちゃんみたーい♪何か特別なお手入れしてるんですか?」という定番の社交辞令を初めて言われた…
小じわも少し消えてきた気もするし、スキンケア頑張ってよかったと思った

それと引き換えに体がボロボロ…
毛孔性角化症だと思って処方された薬を塗っているんだけど、このところ悪化してて
二の腕、肘から手首まで、脇の下、太もも、脛、おしり、首などが乾燥、赤み、かゆみ、ザラザラ、化膿したニキビのようなブツブツという症状が出てる
見た目にも本当に汚い

先生の見立てに疑問があるから、違う皮膚科にかかってみてもいいかな?
薬を塗らない部位の方が少ないから飲み薬もあると助かるんだけど、そういう希望ってきいてもらえる?
病院に行くのがまだ先になりそうだから、それまでの応急処置など教えて欲しいです
気休めかもだけど、肌にいい食べ物とか…
今は処方された坑ヒスタミン剤2種類とビタミンとビタミンB2B6のサプリを飲んでいます

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:46:26.28 ID:keafAp0J.net
肌汚くて鏡みて泣く人生はもうやだ、、、大人ニキビ一生できていくのかと思うと人生を終えたくなる。なにか悩みがあってもニキビできてないだけ幸せだと思ってほしい、ニキビは心を殺す

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:02:49.65 ID:WkGXy0eE.net
化粧落としをニベアのスキンミルクでやるようにしたらニキビ減った
化粧落としで乾燥してたのかな
色素沈着ひどくてまだまだ汚肌だから諦めず頑張りたい
ビタミンCの美容液は何を使えばいいかな

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:04:25.41 ID:Zdw7L0P2.net
最近化粧水つけてニベアつけると顎の下が痒くなるようになった
化粧水は敏感肌用の使ってんのに何なんだよ

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:25:59.30 ID:SRfhttFs.net
>>861
皮膚科変えても前医には分かりようもないし、義理は感じず転院してもいいと思うよ
引っ越して転院する人も多いし
今までの治療内容は新しいとこでも伝えて、効かなかったって聞いてみるといい

私はじんましんが酷くて、抗アレルギー薬を貰ってるんだけど、ようやく最近、チクチクする服を着なければ痒みが減ることに気付いた
綿の服で、静電気が帯電しないよう、肌が服に触れる部分が刺激にならないようにしたらどうかな
麻やポリエステルはチクチクして刺激がありそう

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:12:33.81 ID:XeZ9MF51.net
>>865
私もじんましん持ちだから抗ヒスタミン剤を飲んでる
食べ物や肌への刺激とかかなり原因が絞れてはきたけど、服の素材は考えたことなかった…!
チクチクするからニットを着ないようにしていたくらいで…
そういや最近バイトを始めたんだけど、そこの制服を着るようになってからこんなにひどくなったと思う
肌荒れしてるのも、その制服に直接触れる部分だけだ
制服の中に長めのインナー着たりして、様子見てみる
気付かせてくれてありがとう!!
もしかしたら治るかもしれないと、希望が見えてきた…!!

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 04:07:38.06 ID:MmApEWhf.net
>>864
敏感肌用だからいいってもんじゃないよ
>>865
私も顔と体の痒みと花粉症で抗ヒスタミン飲んでる
背中ニキビが酷くて始めた事だけど、肌に触れる物を出来るだけ綿100にしてから痒み減った気がする
下着のパンツも綿にしたら腰ニキビ減った

868 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 06:33:04.42 ID:jsMsbzAv.net
一日分のビタミンという伊藤園の飲み物、毎朝飲み始めたけど調子いいかも

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 06:39:21.80 ID:WfX5dwe7.net
>>866
ひどくなるようならバイトやめたほうがいいよ
バイトは山ほどあるから、メンタルやフィジカル含めて心地よく過ごせてるほうが肌にはいいからさ

870 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 06:40:11.47 ID:RZYfhHlr.net
インナードライって何したら治る?
化粧水つける量が少ないからインナードライなんだろうか

871 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:34:23.81 ID:NZE1+ew1.net
>>859レスありがとう
寒くなると湿疹できるから試してみます

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:02:26.03 ID:/aL7kH/r.net
5,000円以上する化粧水と乳液と美容液をライン使いしても吹き出物が出来るから、
何だかバカらしくなって100均化粧水とニベアソフトだけにしたら吹き出物が出来なくなった。

なんでや…

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:09:24.57 ID:/aL7kH/r.net
>>870
体内の水分量が不足気味なんじゃないかな?
カフェインレスの飲み物をこまめに飲むといいよ。

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:19:21.04 ID:KU+OEgeC.net
>>870です
夏でも白湯だしカフェイン入ってるものは飲まない
純石鹸で洗顔しても改善出来てないし
急にニキビじゃない赤みが出てそれが何ヶ月も治らないし
インナードライってビニール肌の一歩手前らしいし
片足突っ込んでる状態orz
インナードライで角栓培養したらインナードライが加速したし
インナードライ改善できた人いれば知りたいです

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:12:34.46 ID:yhhtXbxA.net
よくなったかなあと思ったら気のせいにもほどがあった
化粧しても隠しきれないどころか薄いクレーターのようになった部分や開いた毛穴が汚すぎてファンデも乗らず余計に汚くなる
同年代はツルツルピカピカな肌が当たり前だから死にたくなる

876 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:29:25.63 ID:R9O2Afk+.net
生理前で最高に荒れてるのに連勤で化粧しないとだしもうストレスMAXw
救いは電車がガラガラに空いてることかな…

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:34:40.44 ID:HQlVlvG+.net
インナードライがゲシュタルト崩壊

私はオーガニック使うようになって肌がかなり落ち着いた
ステマと言われそうだけどスキンケアはフランシラ、ベースメイクはシンピュルテ
日焼け止めはジュリーク使ってる

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:51:16.55 ID:bMey6qdW.net
純石鹸は肌荒れないけど角栓が溜まる溜まる
酵素洗顔に手を出したら角栓は取れたけど肌がカピカピになった
ホホバオイルだと角栓満足に取れないし
ピーリングやゴマージュは角栓取れても擦るから色素沈着になるし
角栓培養とか考えられない

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:36:30.38 ID:MmApEWhf.net
>>874
【乾燥】☆インナードライ☆【皮脂】その5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1326268803/

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:19:28.61 ID:0XBryBLj.net
クレンジングオイルで顔こするとポロポロ黒いのが出てくる

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:18:31.88 ID:WfX5dwe7.net
純石鹸って推されてるけど
脂漏性皮膚炎持ちは気をつけてね
脂漏性皮膚炎スレではたまに純石鹸の油脂で悪化したって人が出てくるからね
わたしもその一人だけど

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:25:44.46 ID:XePgFCax.net
今調べて知った。私は脂漏性皮膚炎だった・・・。

883 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:26:50.68 ID:pEy0BYKl.net
>>881
純石鹸で悪化ってどんな風に悪化したの?

884 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:28:50.16 ID:WfX5dwe7.net
>>883
油脂がマラセチア菌の餌になったのか
毛包炎みたいなぷつぷつが眉間や鼻周りに多発したよ
やめたら治ったけどね

885 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:34:08.36 ID:D5+BxKe7.net
純石鹸の素の原料にも合う合わないあるだろうね
敏感肌は苦労する

886 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 19:54:24.86 ID:5BjQeSil.net
石鹸てそもそもアルカリ性だから肌に悪そうな気がする

887 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:17:00.44 ID:XxwzduiF.net
わかる
アルカリ泉に入ると肌の調子悪くなる
余計にベタついて、肌触りもボソボソになる

888 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 21:26:27.50 ID:fLe5g13G.net
肌きれいになりたい…

889 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 01:13:01.18 ID:oHO61pOT.net
花粉による肌荒れ防止にマスクをする→マスクによる蒸れが原因でニキビが出来る
で、ずっとどうしたものかと悩んでたんだけど、
マスクの唇部分だけハサミで切り込みを入れておけば解決じゃない?とさっきひらめいた
問題はすれ違った人にギョッとされることだけ
夜に試してみようかな・・・

890 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 01:25:04.61 ID:xwujG0+S.net
調布の皮膚科行ったって前言った者だけど、たしかにボコボコに増えてきた、、、こういう人もいるらしいから好転反応だと思って次行くまでは頑張ってみるけど。大人ニキビの治し方知りたい切実に、、、

891 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 02:05:48.71 ID:U6f5R9SB.net
調布の皮膚科私も行ってた。
通って3か月位でほぼ目立つニキビは出てこなくなった。
途中飲み薬の副作用で口内炎が5個位出来た時は痛くて辛かった。

特に顎のと大粒ニキビと
おでこ一面に無数に出来てた小さいニキビ がなくなったのは嬉しい。

ただ高いね。今までに掛けてきた皮膚科 化粧品代金いくらになるんだろう。
通うのがめんどくさくなっちゃったけどまた悩んだときはここに行こうと思ってる。

892 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:43:50.84 ID:nFNrQDEo.net
調布の皮膚科って何出されるの?

893 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:59:00.92 ID:FaB9k6dN.net
野菜大嫌い・お菓子大好きな友人が、吹き出物も毛穴もない美肌

神様は不公平だ…orz

894 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:24:13.89 ID:nqwjyQFn.net
全然よくならないからもう顔洗う気力すらない…

895 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:32:41.64 ID:FDqS542t.net
石鹸はアルカリ性だからーというけど、牛乳石鹸の匂いが好き過ぎてどうしても洗ってしまう!
そしておでこがものすごい乾燥して痒くなる!

896 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:04:28.74 ID:zx5NafWl.net
サラサラマシュマロ肌になりたい

897 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 19:46:24.95 ID:xwujG0+S.net
>>892 先生が開発してるオリジナルの塗り薬と漢方とかだよ。オリジナルの塗り薬で緑軟膏っていうのが有名らしくて期待してぬってるけど全然ニキビ小さくならない。小さくなるスピードはベピオが最強だったけど赤くなるし乾燥するし無理。

898 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:23:32.22 ID:ttMgVH7Y.net
顎のゴワゴワだけがどうにもならん・・・毛抜きでグッと押し出すとブリッと大きい角栓が何個か取れたけどゴワゴワは変わらず。
あと顎に太い毛が定期的に生えるから汚い。ほんとに女の顎かよと自分で思う。

899 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:24:04.73 ID:iwa6fTVd.net
皮脂が多いからファンデ塗るとすぐ崩れるわ新規ニキビできまくるわで、
最近は恥を忍んですっぴん肌を白日の下に晒してる。

今さっき駅のホームで突っ立ってたら
ホームレスっぽいおっちゃんから「皮膚病?」と聞かれた。

明日から外に出る時はマスク必須ですわ。

900 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:44:39.71 ID:LIIcgW2R.net
ルナルナやってて、卵胞期に入ると肌の状態「絶好調」とか書いてあるんだけど、
私の場合この時期は絶不調だよ
というかそもそもここ何年か好調だった日がない

901 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:10:27.35 ID:XGQwq/Sf.net
>>899
わたしも皮脂すごくて お化粧してもすぐテカテカだから きっとまわりからは皮膚病かなんかと思われているわ
皮膚病て、、心折れる一言だなー
汚肌なことは充分わかってるし ほっといてくれって感じだよね

902 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:44:01.49 ID:YEdOtHnO.net
背中二の腕肘内側太もも胸らへんに細かくて固いザラザラしたブツブツが大量に出来て猛烈に痒い
見た目もゾンビみたいで我ながら恐ろしい
どうしていいかわからないからとりあえず保湿してるけど悪化してくばかり
連休明けるまで病院空いてないししんどいよ…

903 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:05:51.24 ID:bGBqbC5g.net
隣の席の同僚男性、たまに肌の調子が良くてすごい綺麗な時がある。
男の人にも肌サイクルがあるんだろうか・・・。
私よりもつるつるしてるよ。。

904 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:11:03.44 ID:9v2TzdR7.net
>>902
乾癬とか?こわいね

905 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:22:12.96 ID:bN3o5rOc.net
いつの間にかフェイスライン吹き出物沢山出来てた
なにこれ
白いのもあるけど赤く腫れて芯がないのも何個か
ファンデ変えたのがよくないのか最近肌が荒れまくって全然よくならない
チョコラBBに早寝もさっぱり効かない

906 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:26:05.91 ID:8niswqEJ.net
最近気付いたけど、鼻の付け根部分の広範囲にわたって
細かい横ジワがある。
なんでこんなところに横ジワが出来たんだろうか。
今は目立たないけど、どんどん深くなるかと思うと鬱。
クシャおじさんみたい。

907 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 00:46:19.51 ID:80snD2B9.net
今後もこんな肌なのかと思ったらほんとに死にたくなるわ、、、なにも救われない

908 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 01:14:27.93 ID:Slw74mG5.net
お腹が弱いのが肌にでてしまう
日焼け止めとパウダーだけで外出してみたい人生だった

909 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 02:04:24.75 ID:vXLHU9iZ.net
眉間から額の下半分中央寄りの部分だけ異常に化粧が乗らない人いない?
スティーブン・セガールの額みたいな感じ
特に消えないシワとかないんだけど、なんか肌にくしゃくしゃ感がある
すっぴんの時はなんでもないけど、ファンデで汚くなる
解消法ないかな

910 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 07:21:47.70 ID:vg4Xg5N6.net
化粧してまあ見れる顔になったかと思っても、夕方車の中で手鏡を見て毛穴のリアルいちご感に絶望
でも実際そんな至近距離で見られるシチュエーションもなかなかないから、ルームミラーくらいの距離でなんとかごまかせればいいかと言いきかせる

911 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 08:36:40.94 ID:UlctSDsv.net
>>908
日焼け止めとパウダーだけで外出なんてのは普通肌の人でさえできない事なんだから
汚肌が望みすぎない方がいいんじゃない

912 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 08:56:33.12 ID:Hi0ahN1a.net
>>909
額はほとんどファンデ塗らないわ
粉でテカリを抑える程度でめっちゃ適当
濃いシミがあるとかじゃないなら額はそんなにファンデ塗らなくてもいいと思うよ

913 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 09:05:38.61 ID:bMLNEb7c.net
>>909
同じかも
細かい皺があって毛穴落ちならぬ皺落ちする感じ
皺が無いところはやけにテカテカしてて化粧乗らないの
眉間に皺よりやすくてそのせいかと思ってた
解消法はまだない

914 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 11:29:57.48 ID:lTu8SatZ.net
おでこ、鼻、フェイスラインを一回り太くしたぐらいの範囲、首の肌荒れが6月くらいから最近まで本当に酷かった
中学生の頃から28の今までずっとニキビ体質だけど、ニキビの元みたいなぶっといコメドがこの範囲にびっしりって感じだった
フェイスラインに至ってはコメドを夜の洗顔時に取ってもまだブツブツしてて、何が詰まってるのかわからないけど全体的に毛穴が盛り上がってる状態
コメドを洗顔時に無理矢理取るのは良くないとわかってても、本当にザラザラ過ぎて気持ち悪くて取らずにいられなかった
夜にコメドを取って朝までギリギリ保っていても、昼ぐらいからまたコメドが発生、夜の洗顔時に取る、の繰り返しでまったく治らなかった

けど、ここ2週間くらいはだいぶマシになってきた、あくまで自分比でだけど
化粧水はともかく、クリームの塗り方が自分はすごい関係してると思う
乾燥は敵!と思ってただ分厚く塗り広げてた時は良くならなかったけど、手に少し多めに取って、時間かけて念入りに塗り込む(ぬるぬる感が無くなるくらい)よううにしてから良くなった
見た目はまだまだ普通の人に比べたら汚いけど、触ってコメドのブツブツ感が無くなっただけでも嬉しい

915 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 13:48:44.69 ID:lTu8SatZ.net
うわすごい長文だったすみません

916 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 13:57:10.82 ID:eyhaghV+.net
>>914
クリームの塗り方かぁ
それは盲点だった!
私も試してみる!

917 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 14:23:07.71 ID:tEVNWPjT.net
最初トイレ入った時はなかったニキビが、二回目入ったら顎に白いのができてた
一緒に遊んでた友達はニキビ肌荒れとは無縁の子だからリアルタイムでニキビ発生した私の肌にびっくりしただろうな
でもそれよりも鼻の穴にBB弾くらいの大きさのニキビがあって鼻くそにしか見えないのが辛い…

918 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 14:48:29.03 ID:Ln0vDg5t.net
>>914
全く同じ症状です
化粧水とクリームだけ?
商品名とか聞いていいかな?

下から見たらこんな感じ
全部の毛穴にコメドがあるみたいな手触り
ttp://i.imgur.com/pndx1ui.jpg

919 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 16:04:08.36 ID:lTu8SatZ.net
>>918
オードムーゲです
化粧水は拭き取りしてます

私は本当に汚かったんで、この画像が綺麗に見えるくらいですよ
万人に効くかはわからないですが、私個人としてはオススメのやりかたです!

920 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 16:05:10.52 ID:lTu8SatZ.net
あ、顔洗ったあとは拭き取り化粧水とクリームだけですよ
両方オードムーゲです

921 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 17:02:26.79 ID:2XgDBeu5.net
ここ最近顔がかゆいんだけど何なんだろう

922 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 18:32:32.35 ID:qLIFRN4G.net
花粉じゃない?

923 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:24:17.69 ID:vo/c1MaE.net
>>921
季節の変わり目は不安定になったり敏感肌になると言うからそれじゃない?

924 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 22:00:36.84 ID:QWTfs60p.net
http://i.imgur.com/iM6HKCg.jpg
こういう古くて紫っぽいニキビ跡ってどうやったらなくなるのかな
1年頑張ってちょっと薄くなったかなぐらい

925 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 22:58:41.27 ID:9gRQpJcC.net
>>924
ニキビ跡凹んでるように見えるけど・・・
クレーターじゃなかろうか?

926 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:20:01.46 ID:hoXC0P2P.net
>>924 わたしだったらレーザーあてるかなあ。フラクショナルあててこういうニキビ跡わたしはうすくなったよー

927 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 02:01:19.95 ID:XxZALztw.net
中高時代肌きれいで写真みて号泣した、もうなにしても治んないから開き直る心がほしい、意味のわからない遅延型食物アレルギーの食事制限もやめてもう好きなものお菓子も食べる。

928 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 02:36:35.99 ID:ZGXkQ/vs.net
>>924
色を薄くするだけなら私はハイドロキノンが効果的だったよ

調布の病院の話
昔、群馬県から片道4時間以上掛けて通ってた
かなり良くなったから遠くても頑張って通えたけど
今は関西に住んでるから残念ながらもう無理だな…関東の人なら1度行ってみる価値はあると思う

929 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 07:19:17.18 ID:ZR+WsFCF.net
>>925
そうじゃないと言い聞かせてきたけどやっぱりクレーターなのか、、

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 07:20:05.90 ID:ZR+WsFCF.net
>>926
レーザーって1回で結構な値段するよね?
学生だからなかなかキツイけど効果あるならバイト頑張ってみる

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 07:21:49.65 ID:ZR+WsFCF.net
>>928
ハイドロキノンは副作用が怖くて手を出せてないんだけど検討してみる

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:32:10.70 ID:w0gAaafy.net
>>922
>>923
ありがとう!なんか丸くてざらざらした湿疹が何ヵ所できてきた…

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:34:07.28 ID:Fngo2VPT.net
大き目の丸で白っぽかったら癜風じゃないかな
疥癬菌が原因で脂漏性湿疹の仲間…
海外製の殺菌剤入りのシャンプーで全身あらうと治る

934 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:54:26.62 ID:w0gAaafy.net
>>933
丸くて赤いんだよね…
でも顔ではないけど脂漏性湿疹になったことあるからこれも関係してるのかな
ありがとう

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:55:53.69 ID:Bw2Mc91K.net
試行錯誤しても全然良くならない
もう三十路越えてるのにこんなに汚肌のやつみたことない
地黒のくせに肌弱い

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:01:46.73 ID:w0gAaafy.net
私ももう落ち着いてもいい頃なのに
まだまだニキビたくさんできるよ…

きめ細かくて乾燥肌の人が羨ましい

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:59:52.50 ID:r4QHeuJh.net
>>935
ここに仲間いますよ・・・
私も自分より汚い人見た事ないな
ニキビあるけど、そこ以外の肌は綺麗って人は見たことあるけどさ
それと自分は違うんだよなぁ
全部ザラザラしてるもんなぁ・・・
書いてて悲しくなってきたw

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:25:03.81 ID:od33rJGI.net
とある不調で整形外科に行って痛み止めの飲み薬出されて、ついでに胃の粘膜を守る薬も出されてここ一週間飲んでたら、ニキビ一切出なくなってわろた
分かってたことだけどやっぱり私のニキビの原因は胃にあった
胃に負担をかけない食事でニキビ全快した人いるのかな
栄養バランス考えて食べても全然良くならなかったから、食事で汚肌が治るとか夢物語に思えてきた…

939 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:03:33.42 ID:XxZALztw.net
本当に男の人のひげの生える位置にニキビ多発してる。フェイスラインぐるっとかこむようにと頬の横にぼつぼつだらけ。位置的にやっぱ男性ホルモンによるものなのかな、、、

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:04:29.13 ID:KGhdVUFe.net
汚すぎる
もういやだ

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:21:12.17 ID:hM4HcON+.net
パウダーファンデーションだと全然カバーしきれない
赤みがある部分はコンシーラーとかでごまかしてるけど、塗ったそばから小じわとか毛穴にファンデがたまって逆に汚くなってしまう
リキッドやクリームはニキビによくないらしいし、何使えばいいんだろ
百貨店とかで化粧品を買う時に肌の悩みとか聞かれるけど、代表的な悩みはだいたい該当するのでチェック項目がすごく多くなってへこむ

942 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:07:05.84 ID:ivM4UM1q.net
顔はもちろんのこと、首の皮膚がすごく汚い
ニキビと毛と、あとこれが一番困ってるんだけど
毛穴の色素沈着が全面にあってすごくグロい…同じような人いる?
ちなみに画像
http://i.imgur.com/ZLA3uRc.jpg
実物はもっと酷く見える

それとこの画像でも分かるように、
首を境に肌色が違いすぎてファンデの色選びに迷う
顔の色選ぶと余計くすんで見えるし
首〜胸辺りの色選ぶと白浮きするしでどうしたらいいのか…

943 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:42:35.62 ID:xOAznh9o.net
>>942
ああ、私と同じ、似てる!
おまけに毛深いから太陽の光の下で鏡見るとすごく毛穴目立つんだよな……

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:14:37.45 ID:triHdc5N.net
>>939
私とできる位置同じだわ。しかも私は黄色ニキビなので完全に男性ホルモンが影響してる…
保険でできる治療でダメだったら自由診療のホルモン治療をやってみようかと私は考えてる

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:35:27.83 ID:uN8p69H7.net
毎日毎日疲れる・・・
こうも肌が汚いと一つ一つの行動に勇気がいる
スーパーへ買い物に行くのも大イベント、近所歩くのも大イベント、何でも大イベント

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:04:11.96 ID:uFRBd6Ue.net
>>945
すごいわかる

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:05:07.27 ID:k+85UJT0.net
子供の頃から目の横に直径1cmほどのシミがあって、
いつもそこだけファンデ厚塗りしてた。
老人斑みたいで老けて見えるから治したくて、2年間皮膚科に通ってたんだけど、
ビタミンC、トランサミン、ハイドロキノンで経過を見て、全然薄くならなくて、
2年経ってから「うーん、消えませんね。これはアザかもしれませんね」とやっと言われた。
医者でも案外、見分けが付かないものなんだね。
「レーザーで消えますか?」と聞いたら、「濃くなる可能性があるからやらないほうがいいですよ」って・・・。
一生このままだと思うとへこむ。

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:05:10.08 ID:uFRBd6Ue.net
オイルクレンジングすると、プラスチックみたいな皮膚とは思えない角栓が大量にとれるなにこれ?

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:37:32.18 ID:B0AMjcMa.net
>>948
皮脂とタンパク質と汚れのかたまりだから厳密に言うと皮膚ではない

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:42:43.91 ID:TYgoDAMS.net
>>949
そうなのか。教えてくれてありがとう。取り除いた方がいいんだよね?

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:16:07.18 ID:sS98SIZz.net
>>950
取り除いた方がいいだろうけどイタチごっこだよね
できにくいメイクとかが一番いいんだろうけど何も塗れなくなるし
私はシリコン入りのファンデとかチーク付けると覿面に角栓できる

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/24(木) 11:13:22.69 ID:dddPzQBT.net
>>951
なるほど〜。詳しくありがとうね。
ニキビ跡もあって顔全体色ムラっぽいし根気よくマッサージしてとってみる。ファンデも見直さないといけないのか・・・汚肌のせいでお金もかかるしほんとやだね。皮膚が弱いから合わない化粧品だとゴミ箱行きだもの

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/24(木) 13:29:15.55 ID:9DQCXNpN.net
ホルモン治療悪くなってくからこわいなー、好転反応てよく聞くけどなんで保険外の治療てほとんど、悪くなってからよくなる人もいますみたいな感じなんだろう。悪くなりたくないから高い金かけてんのにストレスでしかない。

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/24(木) 14:09:52.71 ID:RB2kbOw4.net
>>952
ちなみにオイクレは界面活性剤多いからそういうの気にするならミルクレとかの方がいいよ
角栓は泥パックとかパパイヤ酵素の入ってるパックとかで時々オフの方が肌には優しい気がしてる
パパウォッシュみたいなのは乾燥するから使わないけど

ファンデは普段はシゲタのBBかシンピュルテの日焼け止めにパウダーだけにしてる

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/24(木) 14:36:30.06 ID:uxyHCTjc.net
もはやダメ元だけどパントテン酸を飲んでみる
仕入れた知識片っ端からやるしかない

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:07:26.45 ID:dddPzQBT.net
>>954
何度も詳しくありがとよぉー
一時期ミルクレとかジェルに変えたんだけどどうしても皮膚がザリザリwして
最近またオイルにもどしてしまったのだよ。パパウォッシュはピリピリして駄目だったんだ 親切にありがとうねー

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:53:10.07 ID:9DQCXNpN.net
あとどうがんばってもコメドが大量発生するんだけど化粧品をかえてコメドできなくなったりするのかも疑問。なんでコメドが常にできるのかもわからないけど。

958 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/24(木) 20:32:57.31 ID:K5XIZhRi.net
ノンコメドなんちゃらのファンデに変えるとか?

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:06:09.97 ID:f/iOx4Ag.net
>>942
写メ撮ってみたら私もこんな感じだった。今まで全然気付かなかった…

960 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:17:21.68 ID:lxVbX9S2.net
一本1000円くらいするコラーゲンとか入った美容ドリンクって
たとえ数か月毎日飲み続けても飲まなくなったその日からまた汚くなりそう
そもそもああいうのって毛穴の開きとか改善するのか不明だけど

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:47:04.36 ID:KE1fB6hQ.net
鼻に毛包炎?表面はただ赤いだけなんだけど触ると痛いやつが出来て憂鬱


そういうばもらったコラーゲンドリンクが一箱あるけど、飲んでニキビ出来る人もいるらしいから放置してたわ
一か八かで飲んでみようかな

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/24(木) 21:51:39.39 ID:K5XIZhRi.net
顎と首の境目のニキビがひどい
すぐに白ニキビ→赤ニキビになる
もうやだよー

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:24:14.17 ID:FvmZHYap.net
今までうなじの生え際や首にニキビが常駐してたんだけど、
オクトリンスに変えて、リンス流した後に首を洗うようにしたらマシになってきた
胸や背中ニキビには、マジックソープのティーツリー、そのあと化粧水で保湿するのが効いた
皮膚科でもらったニゾラールは効果なかったな…

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 02:03:41.05 ID:oWPSJc71.net
親がドラッグストアのコスメコーナー並みに肌が鮮明に見える電球を洗面所にとりつけた
勇気を出して鏡を見てみたら気を失いかけた

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 02:13:11.88 ID:PXiFTl16.net
マスクが汚肌隠しに大活躍する季節ですな

966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 03:56:41.92 ID:XPhiM4pZ.net
夏は暑くてしんどいし怪しく見えちゃうから涼しい季節はありがたいね

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 05:34:56.02 ID:/eULE5ke.net
昨日仕事中にお客のおっちゃんに28歳のわりに肌荒れてんなーって言われた
そんなの私が一番わかってるんだから一々言うなよ…
笑って最近寝不足でーってごまかしたけどそれからずっと暗い気持ちで過ごしたわ
髪も薄いし肌はブツブツだしシワっぽいし本当28歳に見えないわ
川島なお美の最近の映像見て不謹慎だけど、歳のわりに髪もフサフサだし肌も綺麗だしうらやましいと思ってしまった

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 06:33:31.52 ID:ykw8etGv.net
ファンデ塗ると余計汚く見える気がするわ、なんかひび割れの上に塗ってるみたいになる

969 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 07:12:05.05 ID:MbdMTYyi.net
高校の時からつねに顎ニキビが大量発生してるんだけど、クレンジングやめて石鹸だけで洗顔と化粧下地やめてパウダーだけにしたら、少しマシになった
でもキャンメイクのマシュマロパウダーじゃ全然ニキビカバーできないからファンデ買ってこよ…
ファンデで荒れないといいな…ノブのファンデってどうなんだろ

970 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 07:12:18.28 ID:kL2Z0qcM.net
顔の皮一枚はがしてうまれかわりたい

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 07:18:13.20 ID:hkk6NX6y.net
>>970
わかる
10年寿命が縮まってもいいから美肌にしてほしい

972 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 07:44:29.20 ID:3TM2sVLc.net
紫外線が弱い雨の日とかは日焼け止めも含めて化粧しないほうが肌にいいと思う。

973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 07:55:04.33 ID:EOwrWZ1b.net
化粧しないで外に出られる肌だったら苦労はない

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 07:56:12.45 ID:ERo1gEY7.net
そうだよね…
ほぼ毎日化粧してるから一年くらい引きこもってすっぴんで過ごしたいわ

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 08:19:36.76 ID:nGAOeorR.net
私なんて小学生の頃から毛穴パカーンだしニキビで顔赤いブツブツだらけで
若いうちから化粧したら綺麗な肌がもったいない!とか言われた事なくむしろ親からも中学の頃くらいからニキビや毛穴を隠すために化粧下地を付ける事をオススメされた
昔は綺麗な肌だったらまだ望みはあるかもだけど元からダメならとにかく良くするより隠す事に一生懸命になる

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 08:26:38.92 ID:TASj2cOG.net
>>943 >>959
レスありがとう
たまにオイルマッサージしたり、普段も顔と同じようにケアしてるけど
一向によくならないんだよね
でもレスの少なさ見るに首まで毛穴汚い人はあまりいないのかな…
首にはファンデ塗れないしなあ。はあ

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 08:50:33.57 ID:3uXOxqQC.net
>>511
こんな終盤になって書き込むのもなんだけど
自分でもわからんくらい笑った
本当にありがとう

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 09:25:58.18 ID:k+5NxvEb.net
首にどでかい赤ニキビできた
二日前からどでかくなる予感はしてた

979 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:09:10.95 ID:lObnKbGz.net
ここってさ、肌にいいものの情報交換とかより
ひたすら自分の汚肌を嘆くレスばっかりなのがさすが喪女って感じ
そんな私も汚肌ネガティブ喪女なんですが…

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:18:37.92 ID:TFV1kDL3.net
1に悩みや愚痴はここへぶちまけてって書いてあるし嘆く人が多くたっていいと思うけど…
あとその嘆きにアドバイスしてくれたり商品おすすめしてくれたりする人もいて情報交換も十分してるよ

981 :960@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:32:19.50 ID:9xINjN4R.net
>>963
オクトいいんだー?
今ニゾラルシャンプー使ってるけど、
さっぱりするだけでニキビには効かないなと
思ってたんだ
マジックソープって根こそぎ脂を持ってって、
ギシギシになるんだと思ってた
ティーツリーよさそうだね

ちなみに私は牛乳無添加固形で顔と全身、
シャンプーはニゾラルとメリットを交互に使ってる
背中は少しだけ
首にがんがんできる

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:52:43.83 ID:UzmefGix.net
ファンデなしで日焼け止めの上にベピパ付けるだけなのに毎朝大量に鼻の角栓できるわ…
イチゴ鼻かつ油ぽいものばかりの食生活だからかもしれないけど化粧品だけで角栓できるわけじゃないみたいね

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:54:31.74 ID:UzmefGix.net
スレ立ててみます

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 12:10:13.12 ID:UzmefGix.net
立てられたよ〜

肌が汚い喪女37
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1443150507/

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 12:20:17.29 ID:e9WYwTXM.net
>>984
おつー

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 12:28:33.47 ID:kL2Z0qcM.net
>>984
おつ!ありがとー

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 13:01:25.90 ID:ibSU0ETv.net
>>982
日焼け止めにシリコン入ってたら角栓できやすくなるよ
勿論化粧品だけのせいではないけど確実にシリコンは毛穴に詰まる

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 14:40:13.53 ID:eZXljq5h.net
>>984
乙です!

>>981
オクトは劇的な効果はないけど悪化しない感じ
マジックソープは水で薄めて泡ボトルに入れて使ってるよ
私はメリットピュアンで首ニキビひどくなって、オクトに変えたらましになった

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 15:00:04.72 ID:Ratq32Ky.net
コラーゲン飲んだらいつも不眠なのによく寝れた
結果的に肌にもいいことだからいいんだけど思わぬメリットだ

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 16:07:31.51 ID:8mQV4aDf.net
元気な汚肌人間になりたい。本当にこの一年でネガティブに磨きをかけた。3年くらいニキビの調子よかったからまたお前と戦う日々かってかんじ。年齢的にも場所的にも前の思春期ニキビとはちがうから苦労する、、、

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:39:53.68 ID:brJdct7t.net
寝る前に塗り薬を塗ってるんだけど寝相悪いから枕や布団について薬がすぐに落ちてそう
一カ所だけなら絆創膏貼ればいいけど広範囲だからそういうわけにはいかない
何かいい方法ないかな?

992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 19:40:15.62 ID:b0ixE9El.net
>>991
単純に塗ったあと寝るまでの時間を長くしたらいいと思う
ある程度とれるのは諦めるしかないしほぼ乾燥するから大丈夫な気がするけど

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 19:49:23.52 ID:Rr9iYL4r.net
>>991
私はいつも広範囲にバーっと塗って上からコットンで蓋して医療用テープで止めてる

994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 19:50:50.48 ID:Hfk1Iz4P.net
シリコンマスクしたまま寝たら死ぬかな

995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:20:44.89 ID:kL2Z0qcM.net
おでこがガビガビ乾燥+ニキビ
保湿してもテカテカニキビ
クレンジングしても角栓がとれない
どうすればいいのこれ

996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 21:48:51.33 ID:pXG6gA2h.net
>>991
百均のシリコンマスクおすすめ

997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 21:53:23.74 ID:pXG6gA2h.net
>>995
乾燥ならこれ使ってる
さいきa
http://www.kobayashi.co.jp/seihin/ska_hl/img/main.jpg

998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:00:48.90 ID:AcQ+Kahc.net
大嫌いな夏がやっと終わったのに更に肌荒れが酷くなった
水を飲まなくなったせいかなと思って飲む量を夏並に増やした
よくなったら報告するね…もうこれ以上この肌で生きなきゃいけないなら死を選ぶわ
しんど

999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:42:38.45 ID:sJuNUF+k.net
尻がニキビ?あせも?だらけになっててビビった

しかも黒ずんでる事にも気付いて更にショック

1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:15:56.53 ID:kZli1dtN.net
>>997
よさげ!ありがとう!

1001 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:17:46.45 ID:YuZsl2kv.net
>>999
私は夏前に腰に汗疹+ニキビ大量発生して、インナーを全て綿100にしたよ
パンツは綿100のおへそまで覆えるデカパン(腰へのズボンの摩擦が軽減するように)にしたら凄く良くなった
洗濯物干す時、可愛げなくて悲しくなるけど
背中デコルテニキビも悩んでるからティーツリー吹き掛けてる
お金貯めていつか美容皮膚科でニキビ跡治すんだ・・・

1002 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:28:27.06 ID:koUmQiad.net
1000ならみんな美肌になる!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200