2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人(腐)女子の喪女 22

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/11(火) 03:26:58.87 ID:+EbPHGCA.net
同人(腐)女子の喪女がマターリと語りあうスレです
801好きさんに限らず、ノマ好きさんも健全スキーも
同人にまつわる話をのんびりとドゾー
次スレは>>980の人が立ててください

21
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1432014092/
20
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1424331605/
19
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1419477003/
18
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1414576851
17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1408850630/
16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1402467857/
15
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1396954870/
14
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1388949559/
13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1382054544/
12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1369585148/
11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1358796808/
10 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1352603210/
9 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1344086499/
8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1336655060/
7 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1327788366/

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/11(火) 03:28:12.61 ID:+EbPHGCA.net
過去スレ続き
6 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1315448143/
5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1304452650/
4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1291040842/
3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1281268314/
2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1264916105/
1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1251714201/

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 22:41:24.65 ID:hWLsXOCD.net
>>1乙!

前スレ最後のpixivメッセージ改悪だけど
チャット退室を選択したら相手との過去メッセージ全消しされるみたいだね
怖くて触れないから当分メッセージ使わないって人の多いことよ

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/12(水) 23:22:02.11 ID:jyNnvqa9.net
>>1乙!

昔サイトに上げてた小説をピクシブに移そうと思ってるんだけど
まとめて一気にやっちゃった方がいいのか時間を置いてこまめにやった方がいいのか…
まとめて一気にやるとカプタグ検索結果1ページ内全部私状態になって邪魔かなぁと考えて
今は毎日数点ずつ上げてるけどそれはそれでチマチマ検索に入ってきてウザいかな
他の投稿してる人達の邪魔にならないようにしたいんだけど

あと投稿する前に読み返してるけど当時の後書きがすごく痛々しくて辛い…

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 09:57:38.95 ID:8Iyb6SR/.net
ichiotu

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 10:16:43.68 ID:FD+12D1P.net
一乙

先日五年振り位にpixiv行っての自分過去作見たら悶絶しそうになったわ

my神だった人がまだマイピク切らないで居てくれて泣けた
しかも現在マイピク受け付けてないらしい
すまぬ…

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 10:18:04.13 ID:ql3LPujt.net
自分も昔の原稿出て来て懐かしさで読み返してたら結構黒歴史なこと描いてて
我ながらうわあってなってるw
もう1ヶ月前に描いたものすらまともに見返せなくなるくらいだよ…
再録とか憧れるけど過去の自分に向き合えないし
どんだけ綺麗ごと言ってたって「ただし大手絵馬に限る」になるんだよなと思うと
自分の原稿とかあっさり捨てられる

こういうのって大概自意識過剰でしかないんだけどね
友人に見てもらったときは「たいして変わってないよ何言ってんの?」ていう感じだから
写真写りみたいな自分にしか分からない変化なんだろうけど自分自身が割り切れないw

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 10:18:47.83 ID:ql3LPujt.net
ごめん1乙し忘れ

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 22:49:17.25 ID:eMwudQ2J.net
刀界隈で問題になってるけどヘイト創作って何が楽しいのか分かない
原作が好きで二次やってるんじゃないの?

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 22:58:19.44 ID:oYfMcvbo.net
1乙!

>>9
ああいうのって未プレイで他の人の二次見ておもしろそうなので書いてみましたって人多いからなあ
あと大抵メアリーみたいなオリキャラ無双してるから
原作キャラよりオリキャラに愛が偏ってるというか
オリキャラageするための素材程度にしか思ってないのかも

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/13(木) 22:59:44.24 ID:iq5wLDE5.net
特定のジャンルや作風について話したり疑問を呈したいなら
本家同人板いったほうが色々意見がきけていいんじゃないかな?

それはさておき>>1

コミケ明日からだっけ?
行く人は熱中症に気を付けてね

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 00:37:17.27 ID:I9uTCwKG.net
1乙です

コミケの3日間天気悪いみたいだね
合羽あった方がよさそう

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 11:33:35.76 ID:Io0Bn9fz.net
長年好きだったCPを描き始めたらブクマ・フォローしてくれるのが中高校生ばかりで切ない
いやもちろん嬉しいんだけどね
この子達より一回りも上なのか…と我に返ってしまう

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 12:25:58.29 ID:/sUccipP.net
ブクマ・フォローしてる人のプロフとか知ってる作家さんでも見た事ないわ・・・
うかつに見たら自分もリアだらけだったりしたら怖いからこれからも感謝しつつ
そっとしておこうと思う

温泉なんだけど、夏コミ時期だからか支部のお知らせうさぎの数が少ないのが悲しい

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 12:50:40.78 ID:SpmfTYLx.net
プロフまでは見ないけどコメントで年齢は想像するなあ
「ファンです!がんばってください!」みたいな感じのわりと貰うけど、中学生くらいの子かなあと
そしてたぶんそのジャンルだから目に付いただけでファンではないだろうとw

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 17:41:08.50 ID:9muXubyP.net
少なくとも自分はファンだって気持ちがないとファンですとは言わないよ
いい意味で受け取ってもいいんでない?

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 20:38:46.13 ID:ApOwLznK.net
きゃいきゃいしてる10代のリアちゃんでもないし
ダンナが〜うちの子が〜と日々垂れ流してる主婦でもないし
両者が結構多いうちのジャンルではそのどちらにも属せないアラサー社会人独身喪女の私は肩身が狭い気持ちになる
でも漫画描くのも小説書くのもある程度一人にならないとできないから
黙々と自分が萌えるためだけの同人活動に集中できていいのかなとも思う

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:05:16.90 ID:lHpyXGBN.net
高齢喪の同人サークルさんは是非活動続けて欲しいな
自分だけじゃないんだなという安心感ある
この先もヲタク趣味以上にのめり込めそうな趣味無さそうだし
なんとか同人界の平均年齢上げて老人喪になっても
居辛くないようにならないかなぁ

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/14(金) 21:32:47.31 ID:xr3Me1ik.net
>>4
今のpixivはページ分けできるんだから
前編中編後編ぐらいに分けて一気にいっちゃってもいいんじゃないの
途方もなく長いならまた話は別だけど

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 04:59:20.48 ID:BY+4YVcV.net
>>9
刀関係ナシにツイ警察の必死っぷり見るとヘイトも流行るよなって感じがしなくも
とにかく攻撃したい叩きたいみたいな人増えすぎちゃうの

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 10:49:05.99 ID:IXBeIkq6.net
刀って正直身内揉めだろうが外野攻撃だろうが擁護してやるようなジャンルじゃないと思うわ
そもそも企業体質がなあなあにして逃げよう鎮静するまで放っとこうって魂胆見え見えだし
だから叩かれるんだろうけど
またファビョる人でてくるだろうけど嫌われて当然の言動してるもん

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 11:11:24.76 ID:q34be3DA.net
ここもいろんな人集まってるから他ジャンルdisも大概にね
いつ自分にブーメラン来るかも分からないしね

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 11:15:09.83 ID:IXBeIkq6.net
disっていうか見たまんまを言ってるだけだけど
さっそくブーメランとか負け惜しみ言っちゃうのが来ちゃうし

24 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 11:20:18.99 ID:/kuMDXrS.net
どっちでもいいけど同人板にアンチスレあるんだから
場外乱闘せずにそっち行けばいいんじゃないかな

25 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 11:35:57.89 ID:EHhRvjjy.net
アンチスレでもないのに特定ジャンルの叩き始めて
しかも当然って言い切るやつも大概お察し案件
ブーメラン刺さるぞって言われてんのが早速見事刺さってるよ

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 14:51:48.37 ID:Y/KZn0tf.net
初めてアンソロに誘われて参加したんだけど、主催者が有名な人で集まったメンツも
古参の神だらけ・・・で自分は当然htr浮きまくり、なんでこいつが参加してんの?と思われ
かねない本になっていて凹みまくり

アンソロ企画する側って断られる事も考慮して色んなところに声掛けるんだろうけど
そういうバランスまでは考えないんだろうか・・もう温泉で一生籠もってるわ

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 16:15:19.38 ID:Qu+diiHS.net
刀剣に関しては
運営や一部イタタ信者が叩かれるのは当然だと思うけど
ただのプレイヤー達まで丸ごと悪者と決めつけて
刀剣やってる=完全悪!いつでもどこでもいくらでも叩いていいんだ!
勿論私は何もしなくていい部外者!でも間違ったこと指摘してあげてる大正義!ってレベルに
なってる人が目立つのがちょっと異常だと感じる

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 17:36:16.35 ID:+m3dijhr.net
>>27
刀剣じゃなくてもほんとそれ

活動はリア充アピと奇麗事嘘ハッタリと叩きコメだけのツイカス兼基地増えすぎてイライラする
描いたと思ったら男キャラにアタシ()の私服着せて実録とかだし
ツイッターは滅びろ

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 17:40:01.31 ID:PRT7cEna.net
そういう人ばっかりフォローしてるからじゃないとしか言いようがない
自分のTLはそんなの流れてこないし何そんなにカリカリしてんの

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 17:41:05.05 ID:Szx9B0h7.net
>>29
同意

31 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 17:42:14.71 ID:+m3dijhr.net
あなたらのとこはそうならそれでいいじゃない

32 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 17:44:55.93 ID:QLhnjkeH.net
私は支部もツイッターも人と一切交流してないな
コミュ症だし萌え語りするタイプじゃないからすごく楽

33 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 17:48:19.44 ID:Szx9B0h7.net
>>31
同意してほしいなら他にスレもあるよ
【現役利用者禁止】 twitterアンチスレ@同人板21 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1434215721/
TwitterとPixiv絡みでのオフに疲れた
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1384485890/

あんまりにもカリカリカリカリされるとびっくりしてしまう

34 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 18:04:57.54 ID:+m3dijhr.net
>>33
そっち行くわ
ありがとう

35 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:03:13.76 ID:jyE36DRp.net
ツイッターで「喪女です〜」って言ってた人が結構かわいくてオォン…ってなった
作家さんの容姿が気にならないって頭では思っていてもやっぱり見ちゃうなあ

36 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 20:22:46.27 ID:gRG+J69k.net
喪女とか言い出す奴に限って彼氏旦那いるし普通レベルには人生楽しんでる
比較対象が非オタのリア充だから喪を自称するんだと思ってる
ガチ喪女はあたかも彼氏旦那がいるようにわざとぼかして報告してくる見栄っ張りか
喪という単語すら発しない徹底タイプが多い気がする
まぁ普段の書き込みで大抵バレるけど

37 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 21:32:44.02 ID:OjMmg52o.net
>>35
それ多分喪女の意味履き違えてるタイプのアレだったんじゃないすかね


なんか昔チラ裏でサイトで作品見て惚れたmy神がイベントに出ると聞いて差し入れまで買ってご挨拶しようとしてたんだけど
いざ神を見たらなんかもうどうしようもないくらいの喪な風貌で気持ち悪かったから神のスペースには行かず差し入れも渡さずそのまますごすごと帰宅して
それからは神のサイト見るのも一切やめたみたいなの見かけた事を思い出しちまった…


イベントには行ってみたいけどこれとおんなじようなメに合うのはマジで嫌だから行けずにいる…(私はただの海鮮だけど

38 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 22:43:52.02 ID:Bes4fnJS.net
売り子頼まれて、喪なりに身ぎれいにして行った上で
売り子がモサくて売れなかったらサーセンwwwとか言ってたら
レジェンドかというぐらいすさまじいのが来たのを思い出した

まず不潔、不潔さの原因はメンヘルでは?というレベルのコミュ障
(舞い上がっちゃってはわわになってるぬじゃなく、日本語通じてます?なレベル)
「ガチオタ服」のコスプレですか?と言いたくなる服装、Tシャツ縮んでて腹出てるレベル
ひょっとしてほんとにメンヘルかも…という不健康な太り方だったから
当たり障りなく対応したけど、思わずこれが喪?じゃあ私ひょっとして喪じゃない!?と勘違いしそうになった
すぐ冷静になって真面目に一日おつとめしたけど、衝撃だったなー

39 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/15(土) 23:56:15.85 ID:5J1CnW8O.net
外見だけだったらどこが喪の境界線なのか分からなくなるよね
自分も似たような人とリアルで会ったことあるなあ
食事に入ってかぶりつくタイプのメニューだったんだけど、何となく食べる様子が目に入ったら
食べ物と口の間からてろーんと涎の糸…
いやいやそういうところもうちょっと気をつけようよ!ってなったわ
これは何か支援が必要なのでは?と思う人を見たら、自分が喪とか甘えてるのかもって思ってしまう時も多い
でも超ぼっちなのは変わらないし、変わりそうにないしで、あんまり他人と比較するのも良くないなと思う

40 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 00:05:14.30 ID:fofUx26k.net
>>37
清潔感ある格好で真っ当な言動を心掛ければ大丈夫だよ…多分…多分

以下、愚痴注意
ワンドロに参加したんだけど、1時間じゃ落書き以下の絵しか描き上げられず
他の参加者の素敵な絵に落ち込んで、リツイートもお気に入りも皆無で
なんかもう公開処刑で悲しくなった
上手くなりたい、交流したい、見てもらいたいで始めたけど
恥ずかしくて穴があったら入りたいよ…

41 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 01:52:05.95 ID:s5Qzr82F.net
速く描けないからワンドロとか絶対無理だ
後から自分の絵見て死にたくなりそう

42 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 14:15:29.74 ID:c8K6y0Ex.net
今日コミケ行ってリア友(彼氏持ち)がコスプレして誕席で本売ってるの見て、ぼっち一般参加で買い専喪女の自分との落差に悲しくなった
やらない言い訳はやめて私も同人活動はじめよう…
どうせ売れないだろうから最初はコピー本でいいや

43 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 16:17:18.40 ID:C3EEBT1I.net
それが正しい判断だよw
最初はコピー、本来そういうものだったんだ

44 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 16:30:49.21 ID:PB2A3JkI.net
私はあんまり他の人と比較しないタイプだからか
一冊でも売れてくれれば満足だから売上とかは気にならないんだけど
本当総部数20〜40とかのドピコだから
「いつも楽しみにしてます!差し入れ持ってきたので良かったらどうぞ!」
とか言われると、えっ!?こんなドピコサークルだけど間違ってない?いいの?
ってうろたえてしまう。でも気持ちは嬉しい
マイナーって供給少ないけど熱心な読み手の人とかも居たりするのがいいよね

45 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 17:02:18.38 ID:2qD5FzhQ.net
マイナーだけどそのジャンルを極めた人は神といっても差し支えない

贈りたいって気持ちで差し入れされたならありがたく受けとる
双方幸せだよね

46 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:12:51.67 ID:jw52unuh.net
正直ワンドロの反応の多さはフォロワーの数と交流の上手さだと思う
自分の周りだと交流をあまりしない上手い人より
正直微妙なツイ大手の落書きの方が反応多くちやほやされている

47 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 21:56:21.98 ID:2k8yFmIg.net
好きなサークルさんをフォローしたけどたまにアップされるカプ絵よりも
誰と行ったかは伏せられてつぶやかれる旅行レポや遊びに行った食事に行った報告に
勝手にストレスを感じてしまいフォロー切ってしまった
彼氏がいてもなんらおかしくないんだけど自分とそんなに歳かわらなさそうなのに
好きな人と好きな場所行って色んな経験してオタ趣味も楽しんでるって羨ましすぎる
毎日家と会社の往復で休日は終日家でゴロゴロしてる
イベント時期に上京する程度でろくに旅行も遊びにもいかない自分との差を見せつけられてるような気がして凹んだ

48 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:18:04.32 ID:4uwnk0Qk.net
それくらい普通、大丈夫だよ若そうだし

高齢で病んで原稿も書けない会社にも行けない屑がここにいるから
彼氏いないとか休日家でゴロゴロとか寧ろそんな感覚が羨ましいレベル
しかも鬱真っ最中に知人から結婚報告来て悪化・・・

こんな最下層を見て少しは安心して貰えるといいけどw

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:51:55.86 ID:5dq9QJHx.net
ジャンル変えた途端にそこそこブクマとか評価が増えた
前のジャンルは絵柄的に描きづらかったのに対して現ジャンルは圧倒的に描きやすいからかな
それとも今まで描いてはこなかったけど人生で1番好きなCPだから、愛を感じ取ってもらえたのか…

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 23:55:14.13 ID:C3EEBT1I.net
理由はともかくよかったね
評価して好いてもらえるのが一番の原動力だ

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 18:25:25.73 ID:WFoleV6g.net
夏コミでアフターした友達にお疲れ様LINEしたけど既読スルーw
でもツイでは呟きまくってる
確かに要返信な内容ではないからリアクションするもしないも
相手の勝手だけど結構ヘコむなこれ
やっぱツイは見ないに限るわ

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 19:26:00.45 ID:ca0QEzn8.net
どんまい
自分も長文だったりすると後でじっくり返そうと思って長時間放置しちゃったりするんだけど…

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:22:05.49 ID:OUTLcMKg.net
ツイを見て勝手に嫌いになったり嫉妬したりした作家さんが何人いたことか…
ツイさえ見なければ作品だけを好きでいられたのに

54 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 20:46:43.87 ID:pjlW6tjH.net
私の場合は実際に顔を拝見して(美人だったりかわいかったりして)勝手に嫉妬した作家さんがたくさんいるや…
リア充ツイで嫉妬することもある
自分のこういうところ本当いやだわ

55 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:19:35.74 ID:7HRZ+O+S.net
声優の中の人なみにツイとな見ないし気にならない

作品と個人は関係ない
クズすぎたらガッカリだけど

56 :彼氏いない歴史774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:22:57.42 ID:lZezDO1j.net
>>54
わかる
私は楽しいことがオタ趣味しかなくてかつぼっちだから、人の充実した日々を見ちゃうと嫉妬する

彼氏がいてオタ友達もたくさん、おしゃれで旅行や買い物しまくり
リアルもオタ趣味も充実してる人なんていっぱいいるんだよね…羨ましくて仕方ない

57 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 21:56:07.53 ID:FNXkfpVu.net
>>56
すごくわかる
最近はそれが当たり前で反発するとブスの嫉妬乙って感じでつらい

創作だから仕方ないのかもしれないけど
オタクをネタにした話とかキャラをよく描く人のツイッターが子持ち子育てアピール主婦だった時は本当にガッカリした

58 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:22:19.25 ID:Nk8FdLF1.net
美男美女おっさんが喪女に笑顔向けてくれるし
構図考えたりポーズとか服のシワの参考にもなるし
コスプレにはまりそう
ツイッターは怖くて見れないけどw

写真ばっかり眺めて買った本全然読めてない…

59 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:31:27.55 ID:M+9AMOj2.net
コスプレの写真は苦手なんだけど
会場とかで妙に凝ったコスプレの人見掛けると
「それ作ったのかー!すっげーーー!!!」と感心したりはするなぁ

60 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:15:58.03 ID:xUxXhp6m.net
ツイで検索してたら自CP者が「いい小説がない」みたいに愚痴ってて腹立った
検索避けもしてないし自CPの小説書きさんが見たらどう思うかとか考えないんだろうか
プロフ見たらリアっぽいけど批判リプ送りつけてやりたい気分でいっぱいだわ

61 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:19:08.47 ID:gZX2gd75.net
◯◯ください!とか飢えすぎて死にそうも嫌いだわ
サークルさんちゃんといるのに◯◯本欲しいのにない!とか理解できなさすぎる

62 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:28:49.13 ID:siKkEqON.net
(自分の好みの)○○本欲しい=お前の本はおよびじゃないアピールだからなあ
普通に失礼千万

63 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 01:40:56.62 ID:pk+W3V19.net
○○(CP名だったりキャラ名だったり)ください!は自分でも使うし
自分でもサークル活動してるけど他人が使っててもなんとも思わんわ
二次創作も読みたいがそれよりも
公式からの供給やそのCPやキャラ本体がうちに欲しい的なニュアンスで使うし
もし他の人が好みの二次創作を求めて使ってたとしても
うちだって○○描いてるのにキーーー!!とはならんな
それぞれ好みはあるだろうし、
趣向が合わないのに無理して読んだり褒めたりして欲しいとか思わない
直接的に特定の誰かを指して貶してる訳でもないしね

64 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 09:08:55.14 ID:ITyicnuc.net
単発ください!は特に気にならない
連発ください!はうんざりっていうか頭はたいてやりたくなるな…
描いたら描いたでもっともっとコール(顔文字つき)
もう手が疲れました〜!とやんわり断ったら
明日待ってますだのマッサージ(顔文字)しますからだのとまあしつこい

相手さん成人済みの社会人だしこんなしつこいタイプだと思わなかった
それ以来くださいシャウトは全部スルーしてるわ
嫌な気分にはならんけど( ´_ゝ`)フーンっていうか、こっち見んなって気分にはなる
貶すよりはマシなんだろうけどなあ

65 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 10:33:49.38 ID:adsX91ME.net
そんな見たいなら自分で描けば?と言いたくなるね
私はそうしてますよと

66 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 10:43:31.25 ID:wVcQ+K4T.net
確かに、TLで見掛ける分には気にしないけど
わざわざリプで言ってくるのは面倒臭いな

ちょっと違うくださいかも知れないんだけど
アバター弄り系のゲームしてて、たまに画像あげたりするんだけど
それに対して毎度「かわいい!うちにお嫁にくださいw」
ってリプしてくる人がいて、毎度断ってるんだけど言ってくるのが面倒臭いんだよね
そこそこ課金もしてお金掛けてる所謂うちの子なんで
冗談でも他所にやるとか言いたくないんだけど
面倒だからたまにリプ無視したりしちゃう

67 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 11:41:39.48 ID:0XHGPFTs.net
○○くださいっていう呟き見ると○○描いていたとしても上げにくくなる
ハードル上がるっていうか…誘い受けしてるように見えるかなって思う
あと「地道に呟き続けてたら増えたー!」「布教して良かった!」とか
その人に影響されたわけではないのに自分の手柄のように振舞う人もいるし

68 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:35:49.61 ID:22zy9Efq.net
始祖顔する人ほんと苦手…
ちょっと描いただけでクラスタ認定とかも勘弁してほしい

69 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 18:28:26.75 ID:tm89R128.net
今度初めてサークル参加するんだけど値段をどうするべきか迷ってる
ただでも貰ってくれる人がいるかわからないレベルのヘタレだからページ相応の値段にするべきか安くして手に取りやすくするべきか…
正直無配でもいいと思ってるんだけどどうだろう

70 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 20:14:48.33 ID:+Xxpewv4.net
せっかく作ったんだから安くても値段つけとけばいいんじゃない
もっと自信持って、どうぞ

71 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 21:25:44.70 ID:RK+j6m2n.net
>>69
無配は良くない、取りにくいからw
ページ相応がいいと思うよ
(カプとか内容的な意味で)ほしくないタイプの本はいくら安くても買わないんじゃない?

72 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 21:44:09.11 ID:hNDJnOuk.net
ペーパー折りたたんだだけのチラシレベルのコミックを
ペーパーご自由にどうぞと表記して置いておくと
ペーパーくださいなと持ってって読んで、
やっぱり本も下さいと買いに来てくれる人はちょこちょこいる
いきなり本買ってがっかりされると売り手としても悲しいし
オフのお試し的な

73 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:06:35.56 ID:/w1Bs9X4.net
アニメイトに生まれて初めて行ったら、意外と女の子の客が多くて驚いた
しかも普通の女子大生っぽいのばっか。でも男はキモ男が明らかに多かったな

74 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:25:08.40 ID:rAWb8l9z.net
>>73
メイトはどちらかといえば女性向けの商品が多いからじゃないかな

彼氏連れで来てるリア充そうなカップルとか
どこのモデルだよってくらい綺麗なお姉さんが血眼になってホモ同人誌の棚あさってるところとか見たことあるよ すごいよね…。

75 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 11:27:30.93 ID:4l+FeBV+.net
>>69
無配は手に取りづらいからちゃんと値段つけてほしい
好きが高じて出したものに卑屈になるの良くない
胸張って頒布しよう

76 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:08:35.16 ID:LAHPqI4G.net
自分は読み専の腐なんだけど、最近ネット上で色々な人やジャンルのbl同人誌がまとめて公開されているサイトがあるんだけどあれっていいのかな?
結構流行りのジャンルもあるし、許可取ってるのかもよくわからないしどういう位置付けなんだろう

77 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:09:32.42 ID:tdtxo20v.net
いいわけがない

78 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:36:47.51 ID:T3SZ30xZ.net
>>76
なんで許可取ってると思ったの?
サークルさんがアナウンスしてたとか?

79 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:49:26.19 ID:VLjKIB3b.net
>>73
アニメイトは一般客の目があるところでは手に取りづらいものを
心置きなく眺めたり買ったりするための店だと思ってる、男女問わず

80 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:08:34.85 ID:LAHPqI4G.net
>>78
いや、あまりにも堂々とやってるからなんとなく
昔はあんなのなかった気がするし普段ネットで個人サイトやイラストを見る程度だったから同人誌とかサークルについては詳しくなくて単純に謎だったんだ
やっぱり無断転載なのか
ありがとう

81 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:41:03.41 ID:701V2MkK.net
アニメの違法うpは動画再度行けばワンクリックで見れるのは知ってたが、書籍は商業同人問わず
トレント?とか、そういうの使って一度ローカルにzipをDLしなきゃ見れないイメージだった
(雑誌の早バレスキャンとか除く)
サイトで公開されてるってすごいな…

82 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:09:27.28 ID:QDPIPv/G.net
同人板のマイナージャンル関連のスレを見ると
ロム専買い専のナイクレ厨にイラッとする系の書きこみを結構見つけてよかった自分だけじゃないんだとホッとした
同人がサイトや同人誌メインだった頃とは違って
今はツイッターでロム海鮮も書き手と全く同じ場所で発言できるから「だったらお前が描けよ!」ってウンザリする
何も考えず○○ください連呼できる人はそれを見て他の書き手がどう思うかもわからず自分で作る気もない想像力が致命的に欠けた人なんだと思ってる

83 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:27:45.00 ID:T3SZ30xZ.net
>>63
>>61だけど私が言ってるのはツイッターで言ってるだけの人たちのこと
◯◯がなくて飢えそう誰か!って言ってる割に公式のもの何も買ってなかったり
二次も無料で見れるオン作品すら見てなさそうなのに◯◯アンソロはよ!とか
今構ってもらえる集団に属する理由として◯◯使ってない?って傍目には見えて不愉快
公式にも二次にもお金落としてなくて飢えそうって訳が分からないわ

84 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:30:38.06 ID:T3SZ30xZ.net
公式や二次にお金落としてないってのは話してるうちにあれ?って気付いたことだから
下衆の勘繰りじゃないよ一応

85 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/20(木) 22:54:24.00 ID:JTBDD0l8.net
最近サイト少なくなったからマナー知らない人増えてハラハラする
イベント楽しみなんだけど一般参加の人にルール知って欲しい…

86 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 23:18:59.94 ID:Zs7ijSs2.net
上の刀関係でもそうだけどそんなにここで自分の感情を爆発させないと気が済まないの?
アンチスレとか愚痴スレ行けばいいのにそこまで主張したいの?
自分が嫌なことに対してはどんなキツイ言葉でも許されるの?
少し落ち着いたら

コミケ行ったことないけどオリジナルで画集とかだしてる人いるのかな
いつか本屋に置いてある高そうな硬い紙で、カバーも高いツルツルの手触りが良いやつでだしてみたいな
もう脳内では映画化までしちゃってるよ

87 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 00:01:15.78 ID:ttZ6FYMM.net
画集は超バブルジャンル壁大手でなら画集見たことがある カラー同人誌って形だったけど
手作りで立派な表紙をつけてなんかすごい本を作ったって書き込みも同人板かどこかで見たことある
なんというかコミケは規模が大きいから一口にオタと言っても
ありとあらゆる目的で人が集まってる 
もしオリジナル画集サークルがたとえゼロでもオンリーワンになってほしい
ありきたりな言葉だけど一度きりの人生だし出したらいいと思うんだ

脳内映画も楽しそうでいいなー 私も好きCPの映画化妄想するわ

88 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 01:27:30.40 ID:l6QUy6fM.net
はまって三年くらい、まだ好きなんだけどずっと妄想捗らなくてすごくつまらない
はまったのが遅かったけど何年も前のゲームだし新ネタないからしょうがないんだけど
ほんとに好きなんだけどなー。好きなだけ…
わき上がるものがないってつらい

89 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:00:10.87 ID:EMf9hCeT.net
>>86
イラスト集ならたまに買うけど皆映画のパンフみたいな装丁だなぁ
ハードカバーで出してるところはまだ見たことない

今週は楽しみにしてたインテだ〜
素敵な本と巡り合えますように

90 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 21:43:19.47 ID:4IlbkLhM.net
豪華本とは真逆の、てのひらサイズの豆本が好き
オリジナルではけっこう見るけど、自ジャンルで作ってる人がいて
もちろん手作りなんだけど、あまりの可愛いらしさに本棚でなく
グッズお宝箱の方に大切に格納してる

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:12:32.78 ID:igo+HkJN.net
最近姿勢がものすごく悪くなってきた 首が前に出てきて腰も痛い
以前椅子に座ってて辛かったから座布団&ローテーブルに変えたんだけど
皆姿勢とか気にしてる?長時間いるからなんとか楽な方法見つけたい

92 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:27:40.69 ID:8wJ68Xfm.net
座り方の重要性はオタリーマンの人の本で詳しくやってたなー
骨格に歪みが出て接骨院へ相談に行った時に
加齢で筋肉が落ちたせいでこれまでの姿勢を維持できなくなってるよ
重心工夫して姿勢修正していかないといずれ腰に来るよって
詳しく指導されてこまごま修正したらどんな姿勢でもぐっと疲れにくくなった
やっぱりプロの意見ってすごい

93 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 01:50:51.36 ID:SYa/iCg7.net
運動不足なことが肩凝り腰痛の原因だってわかってるけど筋トレ辛すぎて続かない…

94 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 02:24:43.36 ID:v3CtDA6M.net
私はとりあえず椅子を変えたな。かなり一大決心だったけど
2980円の椅子から12000円くらいのごつい事務椅子を中古品で買った
貧乏だからとても新品では買えなかったよ
でも椅子を変えたおかげで大分ラクになったかな
あと手元に飲み物がないと何も捗らないから、水汲みに行ったりお茶入れに行ったりするついでに
肩回して足上げてトイレ行って…と少しだけ動く
ものすごく集中してる時は全然動かないけど、だらだらネットしてたりTL追ってるだけの時は何かどこか動いてる

95 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 08:18:11.70 ID:VxdUN99N.net
私は逆にローテーブルだと尻腰と肩が痛くなるからデスクに変えたけど
安い事務机とセットだった椅子のクッション剥がして無印の落ちワタ座布団差し込んでる
元のペラいクッションよりいいし安いからへたったら気軽に買い替えられる
とりあえずクッションとか座るものは大事

あとはストレッチ
体幹の本で見たのが、バンザイして立ちそのまま壁に腕〜胸をぴったりくっつけ尻は突き出す、ていう姿勢のストレッチ
見た目はマヌケだけど固まった肩の筋肉伸ばすのに結構いい。肩痛くなったら休憩がてらやってるよ

96 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 08:25:10.82 ID:DrwwwypW.net
>>92
当てはまりすぎてワロタ
気がついたらすごく猫背になってる
原稿を至近距離で見ないと細かい書き込みが難しいのとゆるい度数の眼鏡をかけてるってのもある
机に対して斜めに座る癖もついてて紙も斜めに置かないと絵や文字が書けない
悪癖だし直したいんだけど正しい姿勢だと違和感感じてしまって修羅場中にまた元の姿勢に戻ってしまう

97 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 09:04:34.95 ID:MA2IVVHo.net
ぶらさがり健康器買ったw
転職してから肩こりと腰痛が酷くなって調べてたら結構効果あるらしいとのこと
一日数回数秒プラプラしてるだけだけど腰痛も肩こりもあまり感じなくなった
ただ組み立てがすごく面倒くさい…連休中に買ったばかりだよ

98 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 12:47:08.04 ID:5JiUpTj2.net
ごめんなさいちょっと質問
今まではイラスタ使ってて、これからデジタルで漫画描きたいと思ってるんだけどクリスタとコミスタならどっちの方が使い勝手がいいのかな

ちなみに漫画は自サイトにちょっとあげてみたいと思ってるだけでオフ活動は特に考えてない

99 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 15:40:41.19 ID:XQkqOxjk.net
コミスタは開発終了してるから今から始めるならクリスタがいいと思う
カラーも漫画もいけるし

100 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:05:29.16 ID:JfQ30Nvi.net
>>98
クリスタしか使ったことないけど99と同じ理由でクリスタ推奨だなぁ
オフやらないなら安いproのほうでいいと思う

私はproでオフもやってるけど、EXのページ管理とか、輪郭抽出で写真を背景化とか便利そう

101 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:22:52.31 ID:5JiUpTj2.net
>>99>>100
アドバイスありがとう
使用感を調べてたらコミスタは機能が充実してて使いやすいって意見を見かけたんだけど開発終了してるのね
値段を考えるとクリスタの方が手を出しやすいかな…

デジタル作業が苦手でずっとペン入れまでアナログだったけど最近は下絵だけスキャンして少しでもペン入れに慣れるよう練習してる
最初から最後までサラッとデジタルで仕上げられる人に憧れるよ

102 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 00:30:30.74 ID:4+Fy7DxY.net
Twitterでここ暫く呟かなくなった人が居て
フォロワーさんがその人のご家族と連絡取ったら亡くなってたって話見掛けたけど
そういやあの人最近呟いてないな…?って人の中には
そういう人ももしかしたらいるのかもなぁ…

もし私が死んだらあんまり人と連絡取らないから気付かれるの大分後になりそう
あ、家賃の支払いが止まって大家さんからうちの母親に連絡行くだろうから
2か月以内には気付いて貰えるか
Twitterではリア友を除いてうちの実家の連絡先知ってる人なんて居ないし
リア友たちの中では私が一番のツイ廃だから
Twitter上では誰にも知られずに死ぬことになりそうだ

103 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 01:42:06.64 ID:QKKSjgVB.net
そんなに経験は無いけど亡くなった報告ツイートを読むたび
亡くなったことに驚く以前にあのアカウントは人間で生きてたんだってことを
初めて知ったみたいな変な感じある
単に私がコミュ障ぼっちすぎて感覚が既に壊れてるのかもしれないけど

104 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 17:49:19.79 ID:BabieXeC.net
>>103
リアルで交流してたならともかく、
Twitterだけとか作品を一方的に見てるだけの人だと
なんていうか「中の人」みたいな感じで現実感が無いってのは分からなくはないよ

105 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 21:40:11.14 ID:tc9OXLi8.net
ご近所さんの誰にも言わずに、平日にいきなり帰省したら
次の日の夕方、保証人である親に「お宅の娘さんが死んでるかもしれない」と連絡が来た私は安心だww
……下町で人情味に溢れ過ぎてて、喪女には暮らしにくい町だ…○| ̄|_

106 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 21:47:53.91 ID:ld3luivw.net
皆よく原稿中にスカイプでわいわいしながら作業してるけどあれ楽しそうで羨ましい
同人友達がいないから未知の世界だよ…

107 :彼氏いない歴史774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:10:02.80 ID:mG4rNUVL.net
本の奥付にさぎょいぷ付き合ってくれたみんなありがとうー!とか書いてる本あるね〜
どうやったらそんなに仲良くなれるのかわからないよ
ペーパーや同人便箋の○○ちゃんに捧ぐ文化に入っていけず寂しかったリアの頃を思い出す…

108 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 22:38:39.52 ID:UMWT9yiI.net
原稿のときとか独りじゃないとむしろ集中できないや
てかそんなに友達欲しいならとりあえず勇気だして声かけないと何にもならないんじゃないの?
声かけてもスルーされてるから同じ愚痴繰り返すの?

109 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 23:11:08.78 ID:7Z8dQ8Ma.net
なんでそんなに仲良くなれるのかわからないといっただけで
仲良くなれないことに対する愚痴を言ってるわけではないのでは
リアのころ寂しかったとは書いてあるけど急に喧嘩腰なレスを送るのもどうかと

私は人と仲良くしたい欲はあるけど、面倒さとコミュ障がその欲を掻き消してる状態
9割方一人でいいんだけど、残り1割で急に一人が寂しくなる瞬間がくる

110 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:10:34.22 ID:WkdV3dqe.net
その9:1分かりすぎるw
めんどくさがるのって喪女あるあるかもね
どうせ仲良くしてもジャンルの切れ目は…だからと冷めてる所もある
でも短期間だろうとコミュ力発揮してマメに楽しくできる人はすごいな〜と思うよ

111 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 01:59:47.86 ID:hW9Yz+81.net
自分もめんどくさがりだわー
話しかけられたら返事はするけど、自分からぐいぐいいく感じではないな

あと今ツイッターでちょっとした物事の価値観を共有できたり、話し合えたりする人って
みんなサイト時代の人なんだよね
今ほど人との関係が使い捨てじゃなかったって言うかさ
今も使い捨てじゃないのかもしれないけど、自分にはいまいち分からない
もしかして萌え以外でも仲良くなれそうかな?って人いるけどその人も温泉だそうだし
やっぱりサイト時代ほど密な交流はできないよなあと

112 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 02:43:25.15 ID:Yk3BmhDu.net
縁あってイプはたまにやるけど同時にめんどくさくもある
自分の場合グイグイいきたい相手でも年齢でもなくで
何度かやってもどこか距離感あるし話してるその時は楽しいんだけど
今のジャンルにいる間だけの関係なんだろうと思うと少し虚しい

昔は仲良くなりたいと思ったらメールやらやりとりして
ピンポイントにアフター誘ったりして仲良くなっていったけど
Twitterやるようになったらお目当ての相手がいそうなのに
チラチラ誘い受けしてる人多くて辟易するわ
友達いない;;;;みたいなぼっちアピする人とかマジ萎える

113 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 02:59:13.91 ID:spdx2LoX.net
ぼっちアピしてる人を見るとこちとら常にぼっちじゃい!てなる
お前の物差しで主張されても…って感じだろうから黙ってるけど
あとフォロワーすごいいるのに友達いないアピする人も何なんだろうな
作る気ないだけでしょって思っちゃう

114 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 07:49:25.56 ID:f/lkdjq7.net
そういうのは単純に構ってちゃんなんだろうなと思う
マイナーでも活動してる人が何人かいるのにナイナイ言ってる奴とか
結局自分自身が満足できるほど注目されてないのが不満なんだろうし
周りの人間が人じゃなくて道具にしか見えてないんだと思う
相手のこと考えられないからいる(ある)のに無い居ないって言えるんだよ

115 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 08:08:41.83 ID:iVtAF2zS.net
>>114
>マイナーでも活動してる人が何人かいるのにナイナイ言ってる奴とか
>周りの人間が人じゃなくて道具にしか見えてないんだと思う
これ嫌だって人がちょくちょく出るけどそんなつもりじゃないのに〜って反論する人が必ず出るよね
同人板でも頻出で嫌われてるのにそんなつもりじゃないって
そんなつもりじゃなくても嫌がられてるじゃんって思う

116 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:13:02.68 ID:BPBAEJ0e.net
というかそういうのが気になる人は気になる人同志でで仲良くすればいいし
気にならない人は気にならない人同士で仲良くすればいいだけ
そんなに定期的にあの呟きが気に入らない気に入らないって言いたい位なのに
なんでそんな人フォローしてんのか意味が分からん

117 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 09:24:10.55 ID:KbgXK0IR.net
>>116
検索で引っかかるんじゃない?

私は○○足りないとは言わないけど、いくら描いてる人が居ても
自分の嗜好が狭いせいで自分の欲しい○○がないと思うことは良くある
そして自家発電へ

118 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 22:13:38.45 ID:f/lkdjq7.net
自家発電しない奴がナイナイクレクレ言ってるから嫌われるのにね
>>116の言い分も自己中のテンプレすぎてウンザリするわ

119 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:00:26.16 ID:BPBAEJ0e.net
>>118
そんなに気になって気になって仕方ないの?

私は描いてる側だけど別に見掛ける分には相手が描き手だろうが海鮮だろうが全く気にならない
その人に興味が無いから「ふ〜ん」としか思わないし、
それなり仲良くしてたとしても別に私に向けて
リプやDMでクレクレしてくる訳でなければそうですかとしか
別に相手からしても興味のない相手に嫌われてもなんとも思わないのでは?

因みにクレクレ呟くことを推奨してる訳じゃないよ
犯罪行為でも呟いてるならまだしも
他人の呟きに一々ケチ付けてる方が面倒臭いなと思ってるだけ

120 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:02:55.10 ID:RVikzgt4.net
嫌だって言ってるのを私はそうは思わないけど?っていちいちしつこいなあ

121 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 00:27:48.76 ID:Trp2f6Ze.net
どっちも文章見るに触らずにいられなさそうな性格っぽいから仕方ないんじゃない?
お互いに惹かれあうものがあったんだよ

122 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:25:50.70 ID:U2ok0R+R.net
普通の恋愛ラブコメものだと幼馴染ヒロインは負けポジションって言われてるけど
逆に考えればこれもntrなんだな
長年連れ添って育った好きな男がいきなりわけのわからん女の物になるわけだ

123 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:13:11.83 ID:AMnhiBqx.net
今大掃除してるんだけど薄い本処分しても処分してもキリがない
一部のエロいBLゲームとかは友達が貰ってくれたけど
それでもまだまだある

124 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:36:34.21 ID:hiKlGfME.net
>>121
もちろん自分も含めて言ってるよね?
第三者目線で言ってるつもりかもしれないけど言ってることが全く類友だから笑っちゃうわ

125 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 20:46:49.54 ID:DBVMXIou.net
>>123
あるあるorz
前ジャンルの本とかだと処理したくても、再燃したらどうしよう!って恐怖もあるんだよね
でも大掃除するだけでも偉いよw

126 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:11:04.15 ID:WTrH862J.net
自分の理想のシチュエーション?CP?を発見したんだけど供給がほとんど見つからない…
自分で作るしかないのかなあ
誰か作ってくれないかな…

127 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:36:38.17 ID:6DU0zfnf.net
こういうシチュエーションこういうCPが如何に素晴らしいかを
適切なツールでとうとうと語れば誰か作ってくれるかもよ
作ってくれないかなーチラッチラッだと思わせたら終わりだから
あくまで、いいよ!これいいよ!という勢いで
誰かが是非それ作らせてください!と言ってくるほど魅力的にアピールする

128 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:12:00.18 ID:+j9mSqpn.net
ツイで変態に遭遇したっていう漫画たくさん載せてる人がいたけど喪女だから盛ってるんじゃないかと思ってしまう

129 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 23:35:18.88 ID:6DU0zfnf.net
雑談スレの方によく来てたガチ糖質の人思い出したよ…
ちゃんとお薬飲んでるかな、被害妄想おさまってりゃいいが

130 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:05:19.17 ID:Q8rQ/JxW.net
Twitterといえば少し前に擬態しても腐女子とわかる服装みたいなpdfイラスト集が回って来た
擬態しても猫背で黒髪で毛先がぱさぱさだと腐女子と見分けがつくとかなんとか
オタク趣味が無くてファッションにも興味の無い人が
例に挙げられてた格好をしてることだって幾らでもあるけどなんだかな
なんでここまで熱心に腐女子狩りしてんだろうって思ったよ

131 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:19:45.21 ID:PRp5vHjo.net
実物は見てないけど感想とかを見る限りは古臭い内容なんだろうなと思ってた
アラサー腐だけど最近の若い子はもう擬態とかそういう概念が薄そうだ

>>128
性格悪いけど美人より地味な人の方が狙われやすいと思うと溜飲が下がる

132 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:24:59.05 ID:Mq4RZnSB.net
普通の女性はいちいち大騒ぎしないだけだと思う

133 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 00:35:12.16 ID:xcKgSiAX.net
でも自信のある人程痴漢やナンパを誇らしげに語るよね
私は「え?お前が?ニヤニヤ」みたいに思われそうで言えない
デブ喪だって狙われるんだぜ

134 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 03:00:12.87 ID:rt0NCKqj.net
素朴な疑問なんだけど、みんなどれくらいを大手、人気作家、底辺と捉えてる?
自分がどのあたりか判断したいんだけどイマイチ分からない。
支部ブクマ4桁で人気作家くらい?

135 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 07:50:12.34 ID:S/jdHcq8.net
>>124
おっまえ…そういうことすると巨大ブーメランだぞ…
止めとけって

136 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 08:29:41.50 ID:V9fw1Qv7.net
>>133
わかるわ
まぁ実際、痴漢やセクハラ被害は未経験だけど、仮に今後経験しても同人アカウントでは報告出来ないな
「相方と出かけた」ならまだしも「相方いるのに♂に食事に誘われた」も(まぁあり得ないけど)無理

喪にとって、セクハラされるとか彼氏できるとか、そういうことに対するハードルが高いから
そんな報告する人は高いハードルを飛び越えた相当なスペックの人、と勝手に思ってしまう
実際は平凡レベルでもそれくらい日常茶飯事なんだろうけど…

137 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 09:40:05.73 ID:4Hu+T8uF.net
@nmr_108
http://i.imgur.com/ft5sVyA.jpg
http://i.imgur.com/6vWKXiM.jpg
http://i.imgur.com/I50wx9C.jpg
http://i.imgur.com/Z6RTura.jpg
http://i.imgur.com/U10gUmw.jpg
http://i.imgur.com/mgFBzny.jpg
http://i.imgur.com/vXpYzlx.jpg

138 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 09:45:16.20 ID:3GZkxLeD.net
>>134
ジャンルによるんじゃないかな…?
何描いても4ケタ出るような人はもう大手だと思うけど
昔pixivパワーチェッカーみたいのあったけどまだあるのかな

139 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 11:59:43.82 ID:e/jVEt/G.net
荒呼吸ってエッセイ漫画思い出した
作者さんもめちゃめちゃ変態に遭遇してたよ
漫画だから多少の脚色はあるだろうけど変態に遭遇しやすい人って一定数居るのかも

140 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 12:27:25.18 ID:zCwKf4Kx.net
実家暮らしだけど社会人になってから父親が過干渉になり出して辛い
夜中に原稿してたら何時まで起きてるんだと怒鳴り込んでこられたよ
別に音楽かけてうるさくしたりしてるわけでもなく夜通し起きているわけでもなく
帰宅後の22〜夜中の2時くらいまで部屋を閉め切って黙々作業してるんだけど
電気代がかかるくだらないことすんなとPCの電源を落とすまでまくしたてられた
明日朝〆切であと写植だけなんだけど今日の夜作業できないかもしれなくてオワタ

141 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 13:18:45.20 ID:T94g+OWr.net
あーうちもそう。
11時ごろから早く寝ろって大騒ぎする。
9時くらいから寝て早起きして作業するしかないね。

142 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 18:09:42.63 ID:fIG2+hCZ.net
変態に遭遇しやすいタイプがあると言うより
変態や詐欺師や宗教は反撃する相手には近寄らない
=付け込む余地のありそうに見える人が付け込まれる、って話じゃないかなー

>>130
擬態が完全なら見破れないわけで
見破れる程度の擬態を擬態!これ擬態!と指さしてんだから
考えて見りゃ恥ずかしい話だ

昭和の頃は処女を見破る方法だの必ず女をオトせる方法だの
もっとろくでもない記事が男性誌に蔓延していたもんだが
今やそんなもん振りかざしても鼻であしらわれるだけだから
見下す対象を腐女子→喪と下方修正してるんだろう
哀れなもんだ

143 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 19:07:38.44 ID:xcJlIM7Q.net
擬態って似せてるだけでそのものにはなれないんだから
バレるのは仕方ないんじゃね?w

144 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 19:27:47.45 ID:2NpYaBLx.net
擬態とかオタクとか関係なく自分の好きな格好してるだけなのに
こういう服装は腐女子とか腐女子でこういう格好の人は○○な性格が多い〜
みたいな偏見と決めつけを流行らすのやめてほしいよ…

145 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 19:50:35.45 ID:T94g+OWr.net
これの元ネタを見たけど、最初の何例かは「なるほどな〜」と見てたが
いかんせん量が多すぎて「これ、普通の女子でも当てはまらない人、少ないんじゃ?」ってなった。

146 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 20:59:00.03 ID:/qtGr3ar.net
私も見たけどただの女子カタログだよね
どの項目にも服装は完璧でも髪がパサパサって書いててそれって単に偏見じゃないのって思った
これを書いた人は一体どんな完璧な擬態()をしているというのか

147 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:00:00.13 ID:7JIkfQhQ.net
オタク腐女子の服装あるある系の絵はよくそんなに人のこと見てるなー他人に興味あるなーと思う
メイトとか行ってキョロキョロしては「あの女格好イタッww」とかニヤニヤしてんだろうか
自分は他人のそういうところどうでも良くてもうぶっちゃけ不潔で臭くなければいいと思ってるし、
オフ会とか行っても参加者の服装なんて全く重要視しない
同じ趣味でいかに盛り上がれるかもうそれだけでいい

148 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:20:34.88 ID:7JIkfQhQ.net
一言でまとめると描いた本人の「わ、私はこういうのに当てはまらないんだからね!」感にじわじわくる
オタクじゃなくても服のセンスがヤバい人は本当にヤベーよ

149 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:26:30.04 ID:9mzv0Se6.net
毛先がパサついてるは気をつけようと思ったw
昔はヤバイ感じの人見るとプークスってなってたけど
今や自分に直接関係なければどうでもいいな

それにしてもあれが夏コミで一番面白かった本だか差し入れだかって
投稿者が言ってたのがうわぁ…って感じだった
他にもっと楽しめるもんあるだろと

150 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:38:37.87 ID:fIG2+hCZ.net
確かにねw
他にもっといいものなかったんだろうか

151 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:56:44.06 ID:xcJlIM7Q.net
あれを面白いと思ったってのは内容がってことより
あのサークル主の人の呟きだか本だかを見てその内容を元に
頼んでもいないのにあれだけ書き込んで本にして差し入れに持ってきたってところだと思う

152 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:34:49.65 ID:9mzv0Se6.net
ああ、晒しみたいな感じなの?
RT元のツイート遡らないでいたから身内からの差し入れなのかと思ってたわ
どちらにせよいい気持ちにはならないね

153 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 01:18:09.26 ID:Otm4Gf4M.net
支部でブクマ数3桁余裕でいくから私って絵上手いのかなと勘違いしてた
ドマイナーなジャンルの絵をあげたらブクマ1桁で止まってそのまま
私の絵の上手い下手関係無くジャンルがジャンルだったから3桁行ったんだと解ってから酷く落ち込んでしまった
今は版権しかあげてないから詳しくは分からないけど、オリジナル絵だったらと考えるととても胸が痛くなる
評価なんて気にせず好きなものを、描きたいものを描けるようになりたいね

154 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:23:35.01 ID:+W/hiZaf.net
マイナーカプで細々とやってたんだけど、今度その二人がコンビのスピンオフが出るって決定してとても嬉しい。作品増えるといいなぁ

155 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 13:30:05.50 ID:GczeDjAY.net
>>154
おめでとう
なんだかんだで公式供給が一番有難いよね

156 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 13:52:57.47 ID:ZMPmjLsS.net
ジャンル最大カプの片割れAと4番手ぐらいのキャラBが公式が出したおまけ劇場的なとこで
夫婦やってたのに、ジャンル者が全然増えなかったのを思い出した…。
まあAB者大歓喜だったけど。

157 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 15:27:29.76 ID:neNKh9uE.net
久々に凄く感動する長編同人誌に出会った!
あんな風な作品作れるなら作ってみたいけど、どんだけの時間と労力費やすのか考えるだけでも恐ろしい
やまなしおちなしの薄い本も好きだけどページかけてじっくり話進めるのもいいなあ
長い話書ける人はそれだけでも凄いと思ってしまう

158 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 17:42:57.91 ID:DCU8eCqt.net
エロウケってなに?

159 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 20:26:13.35 ID:CkHHygC7.net
初めて投稿した小説が30ブクマいって喜んでたんだけど検索してみると100ブクマいってるのが多くて落ち込んだ
しかも今流行りのジャンルだし30ブクマくらいで舞い上がっていた自分が馬鹿らしくなる

160 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:20:09.39 ID:7SIx5K43.net
>>159
支部は身内評価とか義理とかの力を強いから気にすんな
絡みなしで30いったなら上等だよ。そのままがんばれ。

161 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:25:19.09 ID:FIr2ct3z.net
>>159
支部のブクマ数は書いた人の名が売れてるかどうかで左右されるし
初めからばんばんブクマつくのは相当うまい人くらいだと思うよ
あと支部では人気出やすい作品傾向とかもあるし気にしない方がいいよ

162 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 22:55:28.09 ID:x1TYzD4u.net
昔すごく好きだったサークルさんが過去の本のデータをboothで売っていた
当時イベントに行けなくて泣く泣く諦めてたからすごく欲しい
でもboothについて全然知らないから怖くてクレカ躊躇うしそもそも二次創作のデータ販売に何となく抵抗があって
結局毎日紹介ページを眺めている

booth使った事ある人とかいる?
情弱で申し訳ないが、今や割とメジャーなツールだったりするのだろうか

163 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:25:56.18 ID:K57tfAPW.net
ジャンルでは中堅だがマイナーキャラのタグではトップクラスにくる大手さんが
ブックマークとか評価とか気になって困る、金払ってもいいから見えなくする機能が欲しいって
自慢でなく本気でこぼしてたのを思い出した
神経質になってしまって落ち着かないらしい
気にしいの人のためにあればいいのにね、そういうオプション

164 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:37:46.50 ID:Z4kEb6bs.net
>>162
倉庫通販も自家通販も普通に利用してる
特に問題ないよー
でも2次創作のDL販売は無いわーと思うかな…

165 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:43:58.63 ID:ynKk/Vpp.net
>>163
これどうだろう…?

ttp://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2118174

専門的で自分にはさっぱりなんだけど知り合いから聞いたことがあったので

166 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 00:44:10.14 ID:7ooUI0jv.net
>>162
boothってクレカ払い以外に銀行振込みとかなかった?
前にboothから銀行振込みで同人誌を買ったことがあるけど自家通販よりも気軽に買えたよ

167 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 01:19:55.23 ID:ug4txHAU.net
>>163
マイナーカプでブクマトップの座にいるけど
毎日ブクマ数見てニヤニヤしてるからその心境がわからない
ブクマが多くても、繊細な人だと周りとの比較が気になるのかな
それかもっと上と比べてるとか?

168 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 02:16:00.81 ID:PJcI+OmE.net
ジャンルが斜陽に入ってブクマ落ちて来たりすると
結構辛いもんがあるよ…
頭抜け過ぎてても悪目立ちするし

評価は自分が滅多に入れないから気にならないけど
ブクマはどうしても気にしてしまうな
他人と比べて落ち込まないように普段は管理ページしか見ないようにしてる

169 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 03:25:44.04 ID:RtXKgRPz.net
クオリティが落ちてるわけでもなく何これすごいって
こちら側が創作意欲削られるレベルのもの上げてる人でも斜陽に入ったせいで
ブクマがた落ちとかあるよね
手抜きしてあるわけでもなく出がらしでもなくちゃんと立派なのにこんなのって思ってしまう

170 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 05:27:07.20 ID:vf5xkKim.net
クオリティの高さ>>萌え>>人気ジャンルだから小がない

171 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 11:14:28.47 ID:JBf/TtQE.net
支部の評価は見たやつ全部に入れてるわ
カプ表記詐欺やあまりにも合わなかったやつは入れずにそのまま帰ったりするけど

同人頑張ってるときに自カプタグ見れなくなってしまったときあったな
自分の作品も並んでるからどうしても周りとブクマ数比べちゃうんだよね

172 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:06:04.91 ID:G6Jayc5l.net
読み手としてはブクマ数が一覧で出るのありがたいけど
書き手としては新着に自作が並んでる時ブクマ数見たくないジレンマ

173 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 12:27:58.50 ID:SdlvuMrk.net
絵描きだけどひどくなるとジャンルのイラスト漫画見れなくなって小説しか読めなくなる時期ある
その反面自分の作品にブクマや評価入ると嬉しいんだからどんだけ心狭いのと

174 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:21:50.69 ID:QiZvDRvB.net
『僕は友達が少ない(はがない)』最終巻・最終話


さすがにあんまりだとおもう・・・ (´・ω・`)

175 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 17:58:16.36 ID:UghowRFn.net
>>173
あなたは私か…同じような人いてなんか安心した
自分もいつもジャンルハマると大概絵はスルーで小説ばかり読んでしまうよ
本当に同じ事しか言えないけど自分の心の狭さを痛感してしまう
そんな自分の性質を嫌と言うほどわかってるからヒキサイトしてるんだけどね
自分の作品はサイトにあげて見るものは小説だけって環境が自分には一番合ってる

176 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 21:30:19.72 ID:PJcI+OmE.net
自分字書き寄りの両刀だけど絵描きでもそういうのあるのか
絵や漫画は多少好みに合わなくてもそういうものかと思えるし感想出て来るのに
小説は解釈違いすぎると最後まで読めなかったりするから不思議だ
支部ツイ疲れたから暫く自萌えに励むわ…

177 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:26:37.03 ID:K57tfAPW.net
>>165
ありがとう、おすすめしてみる

>>167
個人差としか言いようがないよ
ツイッターも気になりすぎて落ち着かないってやらない人がいるんだし
昔ならサイトのカウンタだってプレッシャーにしかならないってつけない人いたし
ジャンルカラーにもよるから、こういうことは一律の正解なんて存在しないよね

178 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 00:49:45.34 ID:3fbLhVXd.net
支部やサイトで絵を見てもらうのは好きなんだけど
ツイッターだとどうしても自分自身が見られてる気がして落ち着かない
監視されてるみたいに感じてやめたらすごくすっきりした
でもジャンル自分ってくらい私生活を垂れ流しちゃってる人もいるし
一口に同人女って言っても色々だね

179 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 09:27:42.37 ID:KnDjwPBo.net
今のジャンルにハマりたてのときは漫画も本もバンバン買ってたけど
逆リバや雑食が多いと分かって少しも許容できないくらいの地雷持ちだと自覚して
他人の本とか作品読まなくなっちゃったよ
それが根本的な原因でツイッターもやってないし交流もムリだなと思ってヒキってる

自分が割とストレートにもの言ってしまうから嫌な思いする人絶対いると思うんだよな…
ただでさえ荒れやすいツールだから
自分の性格とか性質とか把握するのも大事なんだろうなと思う

180 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:19:36.69 ID:1Q/kkL8p.net
男体妊娠ものが描きたいんだけどこれ苦手だとか地雷な人の方が多いかな?てか多そうだけど
ちなみにオメガバではない

181 :彼氏いない歴史774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 11:42:10.70 ID:Zji+dy7b.net
商業でも結構見るけどかなり好き嫌いはあると思う
注意書きちゃんとしてれば大丈夫じゃない?

182 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 12:21:03.73 ID:zq38xFXx.net
支部ならタグや注意書きしっかりしてくれれば苦手な人は避けられるしそういうの好きな人も探しやすい
支部じゃなくとも事前の注意書きさえあればガッツリ読む前に引き返せるから
そこさえしっかりしとけば大丈夫だと思う

注意書きといえば
自分はよく死ネタや怪我ネタを書くけど最近は死ネタ注意もまどろっこしいと思って
どのキャラが何が原因で何処其処で死ぬ話です、どんな怪我をして何々が起こる話です、て全部キャプションに書いてる
下手すると話の起承転結が全部キャプションに載ってる状態になってるけど微妙にブクマは増えたから
分かりやすくて良かったのかもしれない

183 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 13:16:02.58 ID:SGkhUk10.net
ネタバレ絶対嫌な人のために
そのキャプションを1アクション置かないと見れないようにしてるなら、良いんじゃない。

184 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 14:50:55.67 ID:Pqa8jxJF.net
>>182は個人的には相当有難い
地雷はないけど、例えば死ネタに萌えるからブクマ多い死ネタを発見したとき
これで目当てじゃない別キャラの死ネタだったら残念だな…とか思いながら読んでるから

というか183は完全にROM側の意見じゃない
注意書きしろってのは判るけどキャプションをネタバレ防止仕様にしろってのは
公式ネタバレでもないんだからいいじゃん

185 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:32:01.73 ID:m7pL0JOz.net
さすがにそれはROMとか関係なく人それぞれの好みでしょ・・・
ガッツリ注意書きがあって覚悟しながら読むのも好きだけど
最低限のあらすじだけ書かれててどきどきしながら読むのが楽しいのもわかる
支部だとキャプション畳めるから詳細バレはその先に書いて位の要求は
普通にありだと思うし自分も描き手だからそれくらいならやるよ

186 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:44:47.23 ID:5OgTA42O.net
まぁ、そこは人それぞれの善意に任せるとして
私ならそこまで個人個人の要求飲んでられん!
ので面倒臭いから最低限の注意書きで済ますわ

187 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 15:59:34.11 ID:5PVcTwvx.net
初ジャンル参加の本
予想以上にブクマしてもらえて嬉しいんだけど大ジャンルだからハイスピードで流されていくし
自分の後にアップされた大手の本はじゃんじゃんブクマついて一瞬で何倍も違ってる
自分の作品だけみてる分にはブクマしてもらえるだけありがたいんだけど
他人と比べると実力不足でへこんでしまう
イベント当日の目の前がまさにその大手なんだけど今から憂鬱になってきた

188 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:06:27.43 ID:lBB8d1PL.net
目の前ならまだマシだと思え
人ごみで見えなくなるから
隣に配置された時の悲しさときたら…

189 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:13:27.73 ID:na+BVScl.net
たまに壁サーで両側はめちゃくちゃ売れてるのに間に挟まれてるサークルさんだけ全然人来てない現象見るんだけどあれはなんでなんだ

190 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 18:19:37.58 ID:2hKvX8wM.net
それはよくいうクッションってやつです

191 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 20:42:40.09 ID:QRboEEf5.net
クッションとか…リアルってこええ…と思ってしまった

改めて交流苦手だと痛感してる真っ最中
というのも、同じタイミングで似たような発言をした人がいて、相手さんの発言にはリプが飛んだりRTされたりと
賑やかなことになってるのに自分スルー超スルー吃驚するほどスルー
別に誹謗中傷されたわけではないんだけど昔からリアルでも「お前が言うとむかつく」状態を経験してきてトラウマイテテ
言って良いことと悪いことならぬ、言って良い人と悪い人ってあるんだね

192 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 21:47:08.73 ID:Xshy0rEP.net
>>187
そもそも大手はフォロワーも桁違いだから一瞬でブクマ数が伸びるよ

193 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 22:24:25.95 ID:lBB8d1PL.net
新着チェックから来てるとは限らないしね、大きいジャンルなんか猶更
うちのジャンルも規模でかすぎてジャンル名キャラ名での新着チェックじゃ追い付かないから
カプタグぐらいしか新着チェックには使ってない
フォローしてる人だけはフィードから一発で飛べるけど、R18は反映されないのが悩みどころ

194 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 10:30:48.49 ID:1wGEb4jI.net
今のジャンルで男性向け系のいい意味ですご下品なエロを描く作家さんがいるんだけど
支部のサイト欄からサイトに飛んだら3年前くらいのサイトで、今と全然違うお耽美系の正統派BLばかりで驚いた
エロも描いてたけどかなり控えめなものだった
3年でこんなに変わるものなんだね

195 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 10:35:54.20 ID:qZpEMnav.net
>>194
お耽美BLってそういや見たことないなと気付いたんだけどベルばらみたいな感じのBL?
おお…攻め!みたいな

196 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 10:37:11.75 ID:dsdOH16F.net
昔いたジャンルでそのジャンルで本出し始めた頃は
エロは苦手ですみたいな感じのことを書いてたのに
それから2年ほどでR-16作品を出し始め
数年後にはエロ漫画家になったサークルさんいたなぁ
いやー、人って変わるもんだと思ったきっかけだったなw

197 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 10:41:54.07 ID:emMPe2yA.net
ここ見てるとみんな結構支部のブクマ多いのか

198 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 10:52:52.35 ID:sxH5bxmX.net
あんまりない・・・

199 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:24:14.73 ID:FbSH1Ard.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c1/bacb9837d598b70f01ef89bf90a2fb01.jpg
がち下剋上なまものなので腐ってはいけない
https://pbs.twimg.com/media/CNUXiQRVEAAhKL4.jpg
「仕事しているときは例外ね」「仕事も含めて俺の許可制」!!!今そこにあるファンタジ

200 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:55:15.76 ID:sFLW+OVx.net
>>195
801板の名無しデフォルトになってる古典思い出したw

201 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:56:33.89 ID:qZpEMnav.net
>>200
風木かあ
寄宿舎にいれたり結核になったり死んだりしてるのかな

202 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 14:59:56.19 ID:Z28xC1Z6.net
イベントで友達と一緒に来ている人見ると良いなぁーって思うけど
アラサー以降になると新たな友達ってどう作ればいいのか分からない
ましてやコミュ障ともなると更にハードルが上がる
学生時代の自分にどうやって友達作ってたのか聞きたい
あの頃って友達とか特に考えずともなんとなくで出来てたもんなぁ

203 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 18:02:12.59 ID:afQ8/kwP.net
史実を基にしたジャンルで活動し始めたんだけど
やたら政治的主張が多くて何だか疲れる
普通にキャラの話をしてるのにいきなり過激な発言を
したりしだしす人がいてびっくりした
史実を基にしてるからある程度は仕方ないのかも
しれないけど…

204 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 22:24:41.27 ID:1wGEb4jI.net
友人が同人である程度儲けがあるって知ってから嫉妬してしまう
別にお金儲けしたいわけじゃなくて自分の作品にお金を出してくれる人がたくさんいるのが羨ましい
もっと上手くならなきゃな…

205 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 04:01:46.24 ID:h9ifW54S.net
未完成の作品が山ほどたまってる
それも思い浮かんだシーンを突発的に作っただけのやつ…きちんと話まとめられる人ほんと尊敬する

いつか支部にでも上げられたらいいんだけどな
誰にも見てもらえなかったらどうしようって感じで躊躇してしまう

206 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 03:13:00.87 ID:QjgRO0qK.net
今日もお気に入りのスレに風俗の話題を持ち出す馬鹿が多かった
ホントうざい
スレチよそでやれといったらアニオタきえろとか言われる始末
慰安婦産業の敵はやっぱり二次元なんだなと実感させられた

207 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 03:54:21.38 ID:MtnQggjF.net
初めて自分で読み返して萌えられる漫画描けた…
自分の作品に萌えるのって結構難しくない?
あとは読者に共感してもらえたら最高なんだけどなあ

208 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 06:12:02.00 ID:4LQD1LmQ.net
>>207
ヘッタクソで他人には不燃物かもしれないし
他人の作品を見るのと同じような感じで萌えられるかといったらそうではないけど
一切地雷のない世界がそこにあって思い通りの展開で話が進んでいき
攻めと受けのここが好きだ!!!が凝縮されてる作品は自分にしかつくれないと思う
だから決して口には出さないけど自分の作品大好きだよ

209 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:26:06.70 ID:FMEa9Rqj.net
>>207
完成品は絵もコマ割りも下手くそで好みじゃないから萌えないけど
ネームの棒人間と台詞とコマ割りもしてない(web漫画みたいに縦に同じ大きさのコマ並べてるだけの)状態だと
自分の作品にすごい萌える。自分の好みの要素が詰まってるし
ただ棒人間がどのキャラなのか見分けたり並べただけのコマ達のそれぞれの間の取り方を感じ取れるのが自分しかいないから
その状態で他の人の前に出す訳にもいかないので仕方なく絵とかつけて完成品作る感じ
絵とコマ割りがもっと自分好みだったらなぁ…て書きながらいつも思ってる

210 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:31:48.11 ID:UIA+2EIU.net
>>207
私は描いてる間中ずっとこの攻めちゃんなんて可愛いんだろう
受けちゃんなんて可愛いんだろう早くみんなに見せてあげたいって思いながら描いてる
全く売れてないけど

211 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 11:18:59.57 ID:IaV+MFkU.net
>>210
分かりすぎてワロタ
ほんと受けちゃんも攻めちゃんも可愛いんだよ…!

212 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 18:24:19.29 ID:FS4fYSkB.net
好きなものをいいよこれ!いいんだよ!とアピールしてこその同人だよね
わかるわかる

213 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:09:51.45 ID:PqhHGJx6.net
買い専なんだけど周りの買い線の子も上手いからなんとなく嫉妬してしまう
プロ級に!とまではいかないけどせめて人物は人並みに絵が描けるようになってTwitterに上げたりしたい
特に手、洋服、足、複雑な髪型が苦手
あとペンタブ持つと手が震えてまともに線が引けない
もういい歳なんだけどこれから頑張れば上手くなれるかな

214 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:19:36.64 ID:PqhHGJx6.net
あとデジタル絵よりまずアナログで基礎を身につけた方がいいですよね?

215 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:15:08.11 ID:yoMz6svj.net
自分が使い易いと思うツールを選んで使い続ければいいと思うよ
アナログでもデジタルでも、今はタブレットやスマホアプリとかもあるか
自分も初めて買ったペンタブが使いづらくて、去年までアナログでガシガシペン入れしてたけど
今年の始めふとペンタブを買い換えてみたら思いのほか使い易くてサクッとフルデジタルに移行したわ
ちなみに高いやつではない、ワコムの8000円しない板タブ

216 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:46:07.47 ID:SumuTaN/.net
上手くなってから〜なんて言ってたらいつまで経っても上げられないよ!
……みたいな意見あるけど実際ツイッターは数字で出ちゃうから困るよね
私もあんまり上手くないから偉そうに言えないけど、とりあえず描けばいいんじゃないかな
アナログ得意だけどデジタルはさっぱりダメ!って人もいるし逆もいる
デジアナどっちから始めるかは初心者向きのお絵かきスレを参考にしてみては

私も大概いい年だけどちゃんと背景描きたくてもがきまくってるよ
背景とかパースとか意識しだしたの1年くらい前だけど、その頃より今の方が爪の先くらい変わった気がする
さすがに10代みたいな吸収力はないものの、描かなきゃ!って意識するだけで白かった画面に少しだけ線が増えたw
お互いがんばろうぜ

217 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:00:49.96 ID:ZNhPFUbW.net
デジタルはどうしても描きにくいから
下書きはコピー用に描いて仕上げはデジタルにしてる
あとデジタルだとずっと画面みてなきゃいけないから目が疲れるんだよね

218 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:14:46.11 ID:yblUJxpJ.net
>>213
ペンタブは慣れだからいっぱい使えばそのうち慣れると思うよ
「デジタル ペン入れ 練習」とかでググると練習方法も出てくる

自分も大人になってからイラスト描き始めたくちだけど
拡大縮小・左右反転できるデジタルじゃないと絵描けないし
基本的な画力がないから修正したりなんだったりで遅筆なのが辛い
アナログでささっと描ける人憧れるなあ

219 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:16:53.59 ID:mFuw1d4P.net
かっこいい攻めとかいかにも攻めって感じの攻めとかドSな攻めが苦手な人いる?
嫌いとかじゃなくてなんとなく気恥ずかしくてそういうのが読めない
こじらせすぎて受けが主導権握ってる女性上位みたいなホモしか読めなくなった

220 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 23:46:24.34 ID:R0PWhK46.net
>受けが主導権握ってる女性上位みたいなホモ
今好きなカプがまさにそれ主流だ
私も少女漫画のヒーローみたいな攻め苦手、夜以外は逆カプに見えるくらいの感じが好き
逆カプ自体は得意ではないけど

221 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 00:42:21.28 ID:+jSMvyRi.net
>>219
どSな攻めなら私も苦手
受けが嫌がってるのにどこでも盛ったりそれただの性処理の道具扱いじゃないの?って扱いする攻めはあんまり
原作でそんなキャラじゃないのに変態扱いされてたりするのも嫌だな
近付かないようにしてる

222 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 00:44:10.15 ID:iqmQGsxe.net
古典blにありがちな受けを女みたいに扱う男前攻めはちょっと嫌かも
もう男女でいいじゃん・・・てなる

223 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:13:44.05 ID:kdHdCeh/.net
私は受けがはわわ///って感じのが苦手だな(好きな人いたらごめん)
攻めは大抵主人公攻めにハマる

224 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:48:50.40 ID:i84V3nlY.net
ドS攻もヒーローみたいな攻もドンと来いだけど、それにある程度相応に対応出来る受じゃないと嫌かなー
ほぼ女子じゃんみたいな受が苦手

225 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:09:02.37 ID:l5LFGvab.net
私は原作のキャラが好きだから、原作の性格まんまで二人がゲイになったってのが好き。
元から同性愛者でも良いし、相手に出会ったから同性愛に目覚めたのでも良いけど
それ以上のキャラ改変(乙女化、腹黒化、メンヘラ化等)があると
私が求めているのはそれではない!と声を大にして言いたくなる。(勿論、書き手を前にしては言わない)

226 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:26:12.14 ID:+t1IbgLd.net
好きなキャラが攻めになることが多いから、受け至上主義みたいなのが苦手だわ
自カプで他キャラが当て馬、三角関係が一時期流行ったからそのトラウマもあって
どんなキャラだろうが自分が萌えてるカプの当て馬、噛ませ犬等ぞんざいに扱われるのは心が痛い

227 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 13:55:34.59 ID:3gIvREDe.net
私は逆に三角関係が好きだ
好きなキャラ総受け気味なんだけど
同じ世界軸の中であっちもこっちもからの総受けは違和感あって、
ホモ人口が多過ぎずな絶妙なバランスで萌えるのが三角関係
どっちかとくっつくんでもいいし、三人仲良くするでもいいし、
前提に攻め→受けがあれば攻め同士でセックスするのもそれはそれでいい

228 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 14:39:15.46 ID:Kca+ZimG.net
女扱いじゃないけど、美少年に赤くなる男というのは好きだ

男なのに男にときめいている……!が前提じゃないと萌えない

229 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 17:29:26.60 ID:Lf88dcWx.net
男が好きなんじゃないこいつだから好きなんだみたいなのが好き

230 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:49:08.11 ID:r30XQpPa.net
リバ注意

百合と呼ばれる受け受けしいカプと真逆で
がっつり肉食系の攻め×攻めが好きな人はいるだろうか
どっちも主導権取り合って譲らず受け攻め日替わりぐらいの
双方がっついてるのが大好物なんだが滅多に同好の士がいない

231 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 22:43:14.55 ID:Dmv8z0rd.net
>>230
好きだよー
どっちも挿れたい男って感じでいつもどっちが上下になるか争ってるのがいい…

232 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:28:40.20 ID:HWTrkJTO.net
たとえばシンデレラの大元のストーリーを変えないでアレンジした作品

これはパクりになるのか?オマージュになるのか?

シンデレラが超有名でなく個人が作った場合の設定を、自作に置き換えて二次創作の場合はどうなるんだろう?

一次になるんかな
ただの疑問です(やるとは言ってない)

233 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:06:57.09 ID:wzbj/V+O.net
苦手嫌いは愚痴スレ行こうよ
誰かの萎えは誰かの萌えだよ

234 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:58:05.99 ID:5Avn6/oN.net
>>232
その場合はパロディじゃないかな?
大まかな設定は一緒で流れを結構変えちゃうならオマージュって気がするけど
どっちにしろ元ネタを意識して話を書くなら明記してないとただのパクリになると思う

235 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:06:00.19 ID:4hnFfM14.net
・製作者が元ネタに気付いてほしいのがオマージュ
・気付いてほしくないのがパクリ
・元ネタありきで元ネタがわからないと楽しめないのがパロディ
って最近あちこちで見たからパロやオマージュについては
これ参考にして判断してる

236 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:15:51.80 ID:NSPZw6UP.net
それ綺麗にまとめてるよね
あと、楽園騒動のまとめで見た白雪姫と眠り姫の箇条書きマジックの例えで
類似品が多いパターンでも、こっち!こっちを元ネタにしたんです!あっちじゃなくて!
ってはっきり解るようにアピールしてるのがリスペクトと判断してる

237 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:58:35.65 ID:MbaNIh8T.net
オン専でサイトやブログ世代の人間だけど、あまりにも萌えが襲ってきたので斜陽ジャンルに参入した
初Twitter、初ピクシブ始めたけどものすごい心臓に悪い…フォロー数やら閲覧数やら見る分には良かったものがマジで鬱
絵を描くのは楽しいんだけどめっちゃ死にたい
ツイッターは好きカプの人フォローしまくったけど波が落ち着いてしまってて全然呟いてなくてワロタ

238 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 20:19:00.43 ID:WXedSJcu.net
斜陽ジャンルだったら新規さんは砂漠に降りたメシアじゃないか…!
Twitterやピクシブ等目につきやすい所で活動してくださるマイナー書き手は本当ありがたい

おーぷんやらふたばやらの掲示板なら、上手くなくても褒めてもらえると思うから息抜きになるかも

239 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 03:21:48.11 ID:mR9inkg+.net
新刊のネタが決まらない…
妄想は止まらないんだけど作品にできるかはまた別だね
ラブかダークか変態かギャグか…
できれば全部ぶっこみたいけど
早く決めてさっさと取り掛かりたいのにィ

240 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 16:15:38.96 ID:V6uM2Fs8.net
『四月は君の嘘』

実写化

実写化で最期を変えてきたりしてね
「四月は君の嘘」の嘘内容はそのままに、アレが成功してハッピーエンド!みたいな
なぁに、原作と同じじゃ俺達が実写化する意味なんかないだろ?
という気概があるらしいし、そのくらいは期待出来るでしょ

241 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 16:57:36.55 ID:iiR7b/gn.net
ちょっと質問させて下さい
アナログでペン入れしてデジタル仕上げしている人は枠線はどうしてますか?
自分は枠線もアナログで引いて修正とトーンと台詞だけデジタルの予定なんだけど
問題ないかな?

はじめてデジタル入稿するのでggったりしてやってるけど細かい事も不安で・・・

242 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 17:04:41.73 ID:fbW3hUmT.net
>>241
全然問題ないよ

243 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 19:56:39.01 ID:mW8fncba.net
枠線引くの面倒だから、ペン入れ時は枠線があるとみなしてペン入れして
デジタルで引いてる。

244 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:51:47.45 ID:4Mbk5D53.net
>>241
自分もアナログだけどそうしてる
デジタル苦手だから最悪トーン貼らなくても見られる程度になるまではアナログで仕上げてるよ

今までマイナージャンルにいたけど旬ジャンルにハマりイベント出たけど在庫余りすぎワロタ
書店もほぼ動かなくてイベントから持ち帰った在庫も処分かなと思ってる
前ジャンルではそこそこ売れてる方だったけどただのマイナー補正だったことを思い知らされた
周りが完売だとか書店瞬殺だとか言ってるのを聞くと凹むけど
逆に火がついたので悔しさをバネに練習するつもり
でもやっぱり気合い入れて描いたもの処分しなきゃいけないのは悲しい
吐き出しごめん

245 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:07:48.33 ID:Qlx64son.net
(失礼だけど)画力が低くても話がすごく萌えたり、下手でもめちゃくちゃエロい絵を描く人に憧れる
結局長く買い続けるのはそういう作家さんだし、自分も画力は低いけど何か飛び抜けているものを身につけたい

246 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 00:56:20.51 ID:/oRLGBX9.net
以前仲良くしてたフォロワーの人が特定キャラをめっちゃ罵ってて引いた
それもお気に入りCPの片方と絡んだからって理由で…
距離取ったのは別の事情だけど離れて正解だったなと思う

つか本当好きな描き手のTwitterとか見ないほうが正解だね

247 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 05:03:46.47 ID:oExJBCgL.net
質問というかなんていうかそのいわゆる濡場ってどうしてる?
今人生初の創作をしてるんだけど全くわからないから自分の描写があっているのかすら判断つかない
男女すらわかんないのに男同士となると余計わからない、このまま進めていいのか不安だ…
生きてきてこんなにも喪女であることを辛く思ったのは初めてだ

248 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 06:43:43.04 ID:YpG8NY3U.net
他の人の描いたエロ本とかAVを参考にする
心を無にしてデッサンするのだ

249 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 07:44:10.11 ID:KCE7RVJy.net
ググって身体構造勉強してどんな濡れ場(ryにならないよう
異次元に突入しない基本を作って、あとはそれをそれぞれの
媒体に応じた表現で動かす
文字書きだから文学系とかエロ系とか同人系とか特有の言い回し
勉強してる
経験できないなら二次元から学ぶのみ!

250 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 07:54:40.10 ID:TSt0UXhT.net
エロマンガおすすめ

男性向けでもレベル高いのは面白いし、男×男に置き換えると最高に萌える

251 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 07:59:42.22 ID:oExJBCgL.net
皆ありがとう…!!
全部やってみます!本当にありがとう!

252 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 09:11:34.02 ID:iTBtpXGY.net
いやー惜しいな。
海外留学した彼女が外人に寝取られ、気になって会いにいったら目の前で見せつけられる良い同人があるんだけどな。
しかもENDは外人の子供を1人産んでもう一人妊娠中、幸せに暮らしているという始末。
ビデオじゃ無いのが、非常に残念。

253 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 09:46:03.63 ID:0DPp0bav.net
私はエロ体験サイトからちょっと参考にさせて頂いた
まぁあれも結構創作なんだろうなぁとは思うけどw

254 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 09:56:14.74 ID:EaAtT6H/.net
私は自分が描くエロは完全にファンタジーwな内容だからリアリティとか全く気にしないで描いてるんだけど
リアリティのあるエロを描きたい喪女は大変だなと思う
私は行為中よりも始まる前とか終わった後の雰囲気が全くわからない

255 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:02:03.28 ID:jikQViud.net
>>241
>>244
ここアナログの人もいるのかな?
私もアナログなんだけどアナログの場合線がガサガサになるのは仕方ないこと?
力の入れ具合なのかインクの出が均一でないからか
どうしてもシュッとした線にならないんだけどそういうもの?

256 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:33:49.05 ID:mTxqSZAl.net
AVのカメラワークとかは以外とコマ割りの参考になる
ストーリーとしてのリアリティは差ほど気にしないけど
ちんこの形とかが明らかおかしいとかは気になるからそこは多少調べる

257 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 12:12:51.26 ID:msa+W+9+.net
>>255
アナログが少しガサッとなるのはそれが味にもなると思うけど
綺麗な線が書けないのは技術不足じゃないかなぁ…
ペンが不良品、紙の問題もあるかもしれないけど

258 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 13:04:04.05 ID:jikQViud.net
>>257
アナログで色々ペン試してるんだけどよく見るとインクのかすれとか
インクだまりの小規模なのとかあってデジタルみたいにきれいじゃないなと思ってたんだよね
でもレスもらってよく聞く線がぷるぷるするってやつなのかもと思った
頑張らないとだねありがとう

259 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 15:32:17.99 ID:bnBpe8lC.net
>>241です
みなさんの意見大変参考になりました!私もデジタル苦手だから、トーンは抑え目に
アナログだけで見られる所まで仕上げて取り込むことにしました

>>255
最終的にデジタル入稿なのかな?それだったら解像度が足りなくてガビガビしちゃってる
とかではないのかな、自分もそんな綺麗な線が描けないので不安
アナログだと1200dpiとかで作業せねばならず、自分のボロPCではずーっと処理待ち
状態だよ・・・でも元アナログ原稿はグレスケよりモノクロで作った方がいいとあったし頑張る

260 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:44:12.56 ID:jikQViud.net
>>259
そう>>241と同じパターンで線画だけアナログ
アナログで白黒メリハリついた状態にしてその後デジタル
原稿は600で作ってるけど1200はうちのパソコンも動かなくなりそうで二の足を踏むなあ

261 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:31:24.69 ID:GocrA95R.net
自分が思いついたシチュエーションを私より数百倍絵が上手くて有名な人が描いてた…
もっとはやく描いてればよかった

262 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 08:19:35.94 ID:zAbwbTx3.net
描いてる途中に先越されてお蔵入りよりは良かったと考えるんだ

今まで経験ないけど、一冊作ってる最中に無視できないレベルの逆燃料や被りがあったら怖いよね
分厚い本出したいのでイベントの三か月前から原稿やりますって人とか結構いるけど
三か月余暇をつぎ込んだ挙句出せなくなるとか怖いから厚い本が描けない
せいぜい一冊当たり一ヵ月で描ける量じゃないと安心できない

263 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 16:04:19.68 ID:3LDkW/42.net
何か描きたいのに描きたいものがないから久しぶりに模写してるけど楽しい
表紙とか一枚イラストの構図が何も浮かばないのってインプットが足りないのかな?
今のうちに引きだし増やすぞー

264 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 21:58:06.60 ID:eANCoXJB.net
上手い友人と絵を交換することになったんだけどどうしよう
あきらかに画力が釣り合ってないけどそれでいいのか?って思ってたら想像のはるかに上をいくくらい上手い絵が送られてきた
描くのが嫌になってきた

265 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 22:09:48.00 ID:OmrMm0Js.net
>>264
友だちなんだったら思ってること言ってみたらどうかな

266 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 22:25:24.42 ID:MQmQpBXk.net
あんまり落差があると嫌だよねー・・・
あらからさまに上の人が明らかに下にいるのをやたら褒めてくるのって
褒め殺しなんだろうか、遠回しなマウンティングなんだろうか

267 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 00:57:39.42 ID:580F9gUl.net
そういうの嫌だから自分より上手い人にはあんまり近づかないようにしてるw
ちょっと遠くから見上げるくらいがいいんだよね
まあその通りにいく訳でもないけど

268 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 21:53:29.43 ID:PySOOARl.net
今度自ジャンルでプチオンリーがあるからぜひ参加したいんだけど普段引きこもって活動してるから
主催さんや参加するって言ってるサークルさん達と全く面識がない状態で参加していいものか悩んでいる…

269 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 22:23:27.25 ID:R4H0JJwE.net
私は今までオフしたことないけどまさかあるとは思わなかったキャラオンリーが開催されることになってずっと悩んでる
こんな機会でもなきゃ一生本出さない気がするんだけど同人友達もいないイベント行ったこともない自分がサークル参加なんて出来る気もしない
売れないだろうけど自己満足的に委託参加するかどうかで今考え中
どうせ現地参加してもそんな売れないだろうし

270 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 00:35:46.09 ID:YGW68YO4.net
>>269
そんなにネガティブに考えないで気楽に直接参加したらいいと思う
私も最近一人で参加したけど自分の作品が形になったり手に取って貰えるのってすごく嬉しいよ

271 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 06:37:32.97 ID:MHadO7lw.net
プチとかって普段そのジャンルやカプメインで活動してないけど
一度くらい本出してみたいなって層を狙っての企画でもあると思うから
思い切って出てみるのオススメ

自分も>>268と同じくヒキ気味のサークルだけど
一つでもサークル多い方が主催さん喜ぶんじゃないかなと思うし
ジャンルやカプのお祭りに少しでも貢献したいから
プチにはなるべく参加するようにしてるよ

272 :268@\(^o^)/:2015/09/08(火) 20:05:44.10 ID:ogNEWXUw.net
>>271
なるほど、ジャンルへの貢献とか考えたことなかった
滅多に無い機会だし参加してみる
どうもありがとう!

273 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 20:25:41.13 ID:bMcR6ilr.net
>>270
269だけど優しい言葉をありがとう
売れないだけじゃなく田舎住みのコミュ障なもんで初対面の人とやりとりしたり人が行き交う中をぽつんと座ってるのが耐えられないんじゃないかと心配で
でも申込にはまだ余裕あるし本は出すつもりでまず原稿完成させてみるよ

274 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 20:57:44.24 ID:NT4c2eI+.net
どピコからアドバイスするけど、会場の空気味わうだけでも楽しいよ
お祭り気分を座って楽しめる、と思えば客来なくても気にならない
むしろ買ってくれる人一人でもいたら有頂天になれる

辛いのは両側が交流メインのリア充サークルだった時だよ…

275 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:18:38.46 ID:bfV+xiyo.net
リア充からハブられるのは慣れてるから大丈夫かなあ…

276 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:28:33.06 ID:6btX1uB/.net
エロ漫画描く人に質問なんだけど擬音って自分で書いてる?
今日初めて支部でフリーの擬音素材が配布されてるのを知った
擬音書く作業好きだから私は自分で書くつもりだけどフリー素材とか使っている人の方が多いのかな

277 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:13:15.97 ID:OGb5TYor.net
自分も書くの好きだから手書きだよ
でも意外とイメージ通りにならなくて難しいよね
フリー素材は使うというより参考にしてる

278 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 03:12:21.13 ID:XBtMY2My.net
>>276
私は手書き
素材は時短にいいらしいよね

279 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 03:50:58.18 ID:RSsiy33y.net
知人は擬音何パターンか書き溜めて自分用のコピペ素材作って、締切ヤバい時それで凌いでた

280 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:19:58.18 ID:2SJA786R.net
誘導ありがとうございました。よろしかったら聞かせてください↓


腐で初めてイベントに行こうとしてるんだけどイベント後のオフ会ってどんな感じなんだろ?美人でもなくて凄いデブで正しく絵に描いた喪女ってだから躊躇してる…わいわいしてグッズ見せびらかしたりする感じ?
どちらかと言うといっぱいグッズやら痛バックやら持ってたら正直冷めた目で見てしまうタイプだからそんなのだったらお断りしたい

281 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:30:31.50 ID:O6TXJuN+.net
>>280
イベントに行くのは初めてだけどオフ会に行く約束はもうしてるの?
だとしたらどんな感じ?って事前に聞いておいたらいいんじゃないかな?

282 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:39:31.25 ID:djHp4rAr.net
ジャンルにもよると思う
私は年齢層高いジャンルだから、もしオフ会やるなら少しお高い店になるかもしれない
ジャンルの人たちも頻繁に聖地巡礼とかして懐豊かそうだし
金使いたくないし小食だから、幾ら捨てる覚悟でオフ会行ったらいいんだろうと思うわ
こっちから申し出て気を遣ってもらうほどお金に困ってるわけじゃないし微妙なライン

283 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:50:01.74 ID:2SJA786R.net
>>281
まだ約束はしてないな
そうしてみる!地方から出てくるからあんま後悔しないようにしたい

ところでイベント会場っていうのは一人でぶらっとして物見遊山感覚でうろついてもいいの?
見本紙見て苦手だと思ったら購入パスしてもいいの?見本紙見てしまったら購入する空気にならない?

284 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:55:14.23 ID:2SJA786R.net
>>282
なるほど、ジャンルの年齢層か
ツイッター見てる限りじゃ20歳少し越えるかどうかだからお店も安めのとこかもしれないな
とりあえず20歳付近って話合わないかもしれないw

285 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:42:45.73 ID:GVaCqtth.net
>>283
パラ見して買わない人もいっぱいいるよ
そりゃサークル側はがっかりするけどイベントってそういうもんだと思ってるから合わなかったら会釈して去ってけば大丈夫

286 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:03:40.27 ID:ur482Oqa.net
自分は下調べしてなくて気になった本があっても中身見ずに買っちゃう派だったから
いざ自分がサークル活動しだして結構中身見ていく人多いんだなって知った
中見て返されるとすごい悲しいけどその反面見た上で買ってもらえたらめちゃくちゃ嬉しい

287 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:12:23.06 ID:Q5SFS473.net
漫画のネタが思い付いてネームまで描いてみたいんだけど、漫画描いたことないし絵下手だから躊躇してる... でも描いてみたい...!!

288 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:39:47.68 ID:nDTxZgsy.net
描いちゃえ描いちゃえ!

289 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:28:35.38 ID:SJGaTn/n.net
>>287
なんでも描いたもん勝ちだと思うよ!

私はずっと直接的なエロを描くのが恥ずかしかったんだけど、一回描いちゃうとタガが外れたように描けるようになったw
今下手だとしても上手くなるにはまず描くしかないし、とりあえず描いてみるのがよいと思う

290 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:24:20.55 ID:hBzB7yVo.net
自分用に一冊、初めて印刷所に頼んで本作ろうとしてるんだけど
余白とか背幅とか考えると頭痛くなってくるww
小説本でこんな状態だから、漫画だともっとハードル高いな…オフで頑張ってる人本当に尊敬する

291 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:34:03.19 ID:/YMLlg1m.net
装丁とか表紙考えるの楽しいよ
表紙の構図とか中身との関連性とか考えるの楽しい
ただ実際に形にしたり中身描くのが下手&遅筆過ぎて辛い…もうちょっと早く書けるようになりたいなぁ

292 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:39:24.63 ID:bqkWOokn.net
本を作り慣れてない頃ノド部分にも絵を描いてたの思い出した

自分より歴の長い友達に本のゲスト頼んだときに
「(奇数偶数ページ)どっちから始める?」と聞かれて
えーそんなのまだわかんないしどっちでもいいよ〜と思ってたけど
大事なことだったんだなぁと後になって気づいた

293 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:22:19.75 ID:cqEWqqGC.net
>>290
まずコピーでいいからあらあら形にしてみるんだ
そこで微調整してからオ業者依頼すれば後悔しない

294 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:47:02.12 ID:+13LyB51.net
ツイッターで「喪女の私に彼氏がいるんだから誰でも彼氏できるよ〜」的なことを言っている人がいて混乱した
喪女なのに彼氏とは一体…

295 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:51:34.76 ID:/CVKI9BF.net
意味知らないで使ってるのか
喪女こじらせて何か見えてるのか

296 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:02:15.61 ID:K2J/chbr.net
彼氏(三次元とは言っていない)

297 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:56:17.52 ID:2z6GouVV.net
同人活動はじめようと思ってる者なんだけど、同人してない海鮮のリア友とかに自分の同人誌読ませたりする?
好きなジャンル違うしわざわざ見せたいとも思わないんだけど、一応オタク友達だし見せるべきか。
見せたところで萌え語りもできないしぶっちゃけ金にもならないし。
皆さんは友達ってだけで自分の本読ませてる?

298 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:16:11.89 ID:73OfOEaw.net
>>297
何のために?

299 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:41:32.87 ID:PrSC/KUT.net
>>297
あまり気乗りしないなら見せなくても良いんじゃないかな?

300 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:54:10.95 ID:nDwcTQs8.net
>>297
作品に対してのアドバイスや感想が欲しいなら見せればいいし
友人が自ら見たいと言ってこないのであれば見せなくていいんでない。

301 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:11:44.86 ID:n0KoUh1Z.net
描いてるんだ〜って話はするけど相手が見たいと言わない限り
こちらからは見せないかな

302 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:11:52.08 ID:elUEUcV3.net
支部のキャプション考えるのが苦手で辛い
下手に長々書くとネタバレになってしまうし、かといって毎回コピペもどうかと思う(今がその状態)
固い人っていうか絡みづらい書き手認定されてるのかもしれない
テンション高いキャプションは自分のガラではないし丁度良い具合が見つからないよ

303 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:21:53.14 ID:opSUQY9a.net
>>302
私はいつも一行か無言ばっかりだけどコメントくれる人はくれるよ
点数稼ぎとか気にしてないなら自分が思うようにやった方が自分にあった読み手がつくと思う
キャプション芸とかやる人はテンション高い人が気に入るし、静かなノリが好きな人は落ちついた人を好む

304 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:24:47.69 ID:Do5KtPGZ.net
暇だし、ここ一年オンばっかだったからオフ本を出したいんだけど、萌えが落ち着いちゃって描きたいネタも湧いてこない
かといってオン続けるのはマンネリすぎるし、オフの感覚忘れそうだからとにかく何か作業したい

本出すにしても、オンリーがない規模のジャンルでスパークも冬も申し込んでないから
書店委託のみになるし、〆切がないから切羽詰ってもいない

無理やり作業始めるよりも、オンで出来る範囲で新しいことに挑戦すべきかな
具体的に何とは思い浮かばないけど…PCスペック的に動画は無理だし

305 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:48:33.39 ID:WMGdV7Fw.net
自分がかんこなドピコだからリア友がコミケで胆石で毎回黒字と聞いてびっくりした
別に趣味でやってるから赤字でもいいんだけど、自分の作品にお金を払ってくれる人がいるのがうらやましい

306 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 09:01:36.38 ID:vHAtL2jK.net
ちょっと愚痴
サイトでエロもある長編小説書いてて最近更新したんだけど
最近まとめて続きの三話更新したらエロがある二話目(エロあるページは分かりやすく表記してる)にしか足跡がなくてちょっと凹んだ
一応ストーリーもので合間にエロ挟む作風のつもりだったけど、エロだけしか読んでない人率の高さがね

307 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:52:46.69 ID:rJixdJZv.net
あー
好きなカプの片方を幼児や赤ん坊にしてもう片方に世話させるネタただでさえ微妙なのが多いのに、それが子持ちの主婦が書いたネタだったりすると最高にゾワッとくる
はぁ…

308 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:58:31.18 ID:a6nAvHVJ.net
キャラたちが幼児化してしまい別カプ(NL)をおとーさんおかーさんと呼ぶ漫画を描いてた人が
実は既婚でまさに幼児化キャラと同年代の子持ちだったことを本人のツイッターを見て知ってしまった
あっこれ名前だけ変えた実録漫画だと気づいた途端微笑ましいと思ってた幼児たちの行動や
カプ夫婦とのやりとりも全部気持ち悪くなって見られなくなった
幼児(男)とカプ片割れ(女)の入浴とか大地雷だよもう…

309 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:41:31.11 ID:EBKWZGzs.net
うへぇ
今気に入って楽しみにしてる幼児化連載小説あるんだけど
プロフは絶対読まないでおこう

310 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:05:48.57 ID:BaD+XzRX.net
幼児には萌えないけど、育児するイケメンには萌える

311 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:15:53.25 ID:mrRF7f8d.net
分かる

あと見た目はそのままで精神だけ幼児化するの萌える

312 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:20:33.37 ID:W447wxUb.net
ツイッターですごく好きな作家さんをフォローしたんだけど私(絵も文章も書かない)のつぶやきを気に入ってもらえたみたいでフォロー返しをいただいた
その作家さんにフォロー返しのお礼とイラスト好きですってリプを送ったらすごく丁寧かつテンション高いリプをもらった
すごくうれしいんだけど好きな作家さんにフォローされてると考えるとつぶやく時に緊張してしまう
あと「たくさんお話ししましょう!」って言ってもらえて、私もお話ししたいんだけど自分はただでさえROM専だし気軽に話しかけられそうにない
ツイッター上ですらキョロ充になりそう…

313 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:13:17.98 ID:EVo1F14w.net
>>312
軽率に話しかけるスタイルで行くのが一番喜ばれると思うよ
反応ないのは興味がないって言ってるのと一緒っていうの見てなるほどと思った

314 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 19:02:50.33 ID:HPUi/yF0.net
同人誌の感想送るツールで迷ってる
ツイッターのDM(相互フォロワの場合)
リプ
pixivのメッセージ
メール
とどれがいいのかな
ツイッターで絡みがある場合は?とかまったく交流のない場合は?とか色々考えてしまって進まない
メールは個人的に苦手だしリプは他者から見えるのがちょっと恥ずかしい

315 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:40:12.84 ID:a6nAvHVJ.net
>>314
私だったら支部のメッセージかメールがいいな
ツイッターはリアルタイムだから見たらすぐに返事しなきゃいけない気になるから
感想を貰えるのは嬉しいんだけど他のことをつぶやきたい時に困るかも
返事を考える時間がない時はわざと浮上しなかったりもする
支部メッセやメールだと熟考して書けるし文字制限もほとんどないから気楽だ

316 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 02:14:09.93 ID:7J6md0oY.net
愚痴ですまん

自カプの攻めdisが酷くて腹がたつ
なんでこのカプ受け厨しかいないんだろう
私は同じくらい攻めも好きだから攻めを乏して受けを褒める風潮が許せないよー
受けさえ幸せならそれで満足なの?
それってもう棒乞食としか思えない
解釈の違いってやつなんだろうけど割り切れない…自カプ嫌いになりたい

317 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:17:45.91 ID:x+9GEpL6.net
最近お絵描きってのをはじめて、全然上手くないんだけど同人誌を出してみたいなって思っていて。同人誌の作り方とかは勉強して分かったんだけど、絵があまり上手じゃなくても同人誌って出していいのかな…?

コミケも行ったことないからよく分からなくて。

318 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:25:55.86 ID:BUYzGARG.net
趣味ですから、どうぞどうぞお好きなようにですよ
ただし、売れないと嘆かぬように
自己満の世界だからね。本を出すことに意義がある!

319 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:26:20.88 ID:vGke8LUm.net
>>317
いいと思うよ
でもコミケは一度買い手として参加してみるのをおすすめする

320 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:28:19.49 ID:mWqHyP7B.net
>>293
あらかた形にする

321 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 10:30:16.28 ID:x+9GEpL6.net
>>318>>319
二人ともありがとう。なるほど、一回は実際の売り場を見てみるべきなのね…
頑張ってみるよー

322 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:37:12.15 ID:nw6jyrad.net
愚痴
自分は同人始めるのが遅かったとよく感じる
絵自体は物心ついた時から描いてたけど鉛筆の落書き程度で本格的に描き始めたのは最近だからペン入れも塗りも下手
難しい構図や背景が全く描けない
技術的な面以外でも交流の仕方がわからなかったり、どこの印刷所がいいのかとか全然わからない
中学生の頃から同人やってた友人は技術だけじゃにき人脈も知識もあって自分がゴミに思えてくる
始めるのに遅いなんて無いって言うけどあんなの嘘だわ
自分の絵嫌いだし
それでも描くのをやめられない

323 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:44:21.93 ID:he3hmJzy.net
30過ぎてオフ同人始めた私って一体…

324 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 20:18:04.05 ID:9B4Appi6.net
gdgd言ってる間にとっとと描け、時間が勿体ない
四十過ぎると一気に萌えが減速するぞ
描けないだけじゃない、萌えを摂取したいという意欲も減退するんだ
性欲には自信がある!還暦過ぎてもばっちりだ!という自信があるなら別だが
そうじゃないなら急げ、性欲と萌えは比例して衰退するから

325 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 20:28:45.61 ID:QI1ULFBP.net
描き続ける意欲があるって大事だと思うよ
自分は今創作意欲だけはあるけどどうしても手が動かなくて苦しい
しばらく別のことしてればなんとかなるかなと思ってボーッとしてるけど
また書けるようになるといいな

>>322
技術面では支部やツイにノウハウがたくさん落ちてるし
印刷所も同じく探せばいくらでも情報出てくる
(印刷については自分で使ってみないとわからない面もあるけど)
ネットがなかった時代から同人やってる身からすれば
今ってものすごく恵まれてるぞ活用しよう

326 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 20:35:20.63 ID:sdWh/wzS.net
私も創作意欲の割に手が動かない
年1、2冊ペースでしかオフ出さないオン専だけど、出ようと思ってたイベントが都合で申し込めなくなり、
書店委託も出来ないジャンルで、すっかりオフ漫画気分だったのが萎えてしまって軽くスランプ
イベントにさえ申し込めればなぁ

327 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 22:05:45.28 ID:5hoD9axT.net
最近になってまた絵描き始めたんだけど、なかなか絵が安定しない。
すごくお気に入りの絵が描けたと思ったらその後はなんか微妙なのしか描けなくてつらい。
いつ描けるか分からない気にいる絵を描けるまでの砂漠の旅...

328 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 22:53:59.34 ID:w8WS9u1X.net
>>315
314だけどありがとう
わざと浮上しないとか自分も心当たりがあったので支部のメッセージにすることにした
感想下手だけどがんばる

329 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 04:19:02.04 ID:/z7ahE5J.net
こんな時間に魚の中にモテない雄がモテる雄に性的に仕込まれてるところを見せると
興味を示す雌がいるとかいう情報を見てしまってわろた
腐女子とは本能であったか

330 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 05:46:23.51 ID:9DcJ9t+b.net
なにそれ業が深い……

メスのフリしてオスの相手する魚は知ってた
自然界あなどれない

331 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 08:39:18.53 ID:HnKV5YDL.net
35にして初めて創作活動を始めた喪女だけど、小説を支部に投稿するようになってから、好きCPの小説が読めなくなった。
読んだら読んだで萌えるんだけど、敬遠してしまう。そのジャンルもCPも大好きだし、1日中考えていられるのに、読めなくなったのは悲しい。やっぱり無意識に力量を比べてしまっているのかな?
最近では好きすぎて原作すら見返せないという謎の症状が出て辛い。他にもそういう方いらっしゃいますか?

332 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 08:41:20.75 ID:TXgBPhba.net
>>331
字ではあるある
この辺りでも話出てた気がする
字を書いていてつらいことを語るスレ 第八話
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1388344306/

333 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 08:49:38.45 ID:HnKV5YDL.net
>>332
このようなスレが!そして私と同じような悩みを持つ方が沢山いる事に驚きました。これから読み込んできます。332さんありがとうございます!

334 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:38:09.26 ID:LAR4MHMD.net
動物の同性愛でググってwiki見てたらキリンは交尾する番つがいの9割はがオス同士ってあったわ
9割ってもう動物園であいつら見る目変わる

335 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:39:57.59 ID:8u51Di4R.net
>>334
たしか羊もそんな感じだった

336 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 13:37:15.97 ID:q6G2dyur.net
ペンギンの雄番いは余所の子を攫って子育てするんだっけ

337 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 15:59:09.68 ID:kGJJhNux.net
>>336
どっかの動物園に実際にいた雄同士のペンギンのカップルの話を思いだした…あれは最終的に見るに見かねた飼育員が二人の巣にこっそり本物の卵を仕込んでそのカップルに温めさせてたけど

338 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 16:09:44.74 ID:kGJJhNux.net
>>331
力量を比べるというか無意識のうちに話の流れとか解釈とか文体とかパクッてしまっていたらヤバいなという理由であんまり読めなくなったな…
自分の解釈が誰かの影響で染まってなくなっていくのは二次創作としてつまらんと思うのでそのへんとか致命的

私も書く方をやるのははじめてだし周りは長年やってるであろう人達だから力量の差はあって当然だしそこは仕方ない事と思ってる

自ジャンルはマイナーなので支部にもちょっとしかないし読みたくても読めないのはつらいわ…見たら見たらで萌えるんだけどね

339 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 16:53:06.73 ID:UanOlqtl.net
いろいろ読んじゃうと何書いても誰かのパクリになっちゃう気がするよね
ど定番のパターンならあんまり気にせず読んだり書いたりできるんだけども

私も人の影響すごく受けやすいから無意識のうちに真似してしまうのが怖い
暗い小説読んだ後とかそれを引きずって暗い話が書きたくなってしまう

340 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 17:45:59.25 ID:nX2LfbTy.net
逆に考えて、こういうふうに描写できるようになりたい!という
どうあがいても真似ならないプロの作品を読んでから文章考えてる
名前聞いたら誰でもああ、って言うぐらい有名な人
そのくらいメジャーだと逆にパクりと思われなくて済むから
けっこう普段思いつかない表現が思い浮かんだりするもんだ

341 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:18:57.65 ID:DAB2ni/N.net
小説ジャンルにはまってたときは原作をひたすら読み込んで文体とか雰囲気を似せようとしてたなあ
読み手がどう思ったかはわからないけど個人的には楽しかった

342 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:40:34.75 ID:pNPcmTPT.net
性格がひねくれすぎてるせいで交流が苦手
本当は感想言いたいんだけど気持ち悪いと思われてないかとか、そもそも感想自体いらないとか馴れ馴れしく話しかけんなって思われてないかとか
フォロー返してもらってもhtrなのに上手い人に対等に話しかけていいのかとか、極々たまに褒められてもお世辞としか思えない
交流上手な人になりたい

343 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:59:06.09 ID:m76NIvlz.net
好きな同性同士CPがあってその二人でR18本複数冊描いてるから腐女子なんだろうけど
BL全然好きじゃない
評価が高かったり周りからあなたはこれ絶対好きと思う!って
おすすめ聞いて商業読んだけど合わなかった
見てる人がちらちらいるっぽいゲイビは怖くて見られない
自ジャンル以外でキャラをBLCPにしてる人を見ると
この人なに考えてるんだろうって宇宙人を見る目になる
NLはアレルギーレベルに駄目だから全部避けてる
百合はハグまでなら好きだけどキス以上はこれまたアレルギーあって駄目

344 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:03:45.37 ID:m76NIvlz.net
こんなだから自ジャンル自CP以外に心動くことはないんだけど
私がずっと同じところにいる間に周りは好きジャンル好きCPばんばん増やしてて
自分がよっぽどイレギュラーな存在に思えてきた
ここにも商業やゲイビ好きな人いるだろうにおとすようなこと言ってゴメンね
私って何なんだろうみたいなチラ裏

345 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:38:26.78 ID:vjihCa/v.net
私も、大分性質は違うが、腐女子だけどBL大して好きじゃないという矛盾がある
BL過激エロは大好きで、BLなのにエロではなくキスハグ止まりというのが好きじゃない
過激なエロがないならBL要素自体無くして、原作沿いの、精々ブロマンス的な内容のものが見たい

自己分析するに、前者は性欲のため、後者は萌えのために好んでいるので
「BL要素はあるけど性要素はない」という作品はアンテナに引っかからないんだと思う
地雷とかではないけど

346 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:45:35.96 ID:m76NIvlz.net
>>345
リリカルホモは苦手で男性向け的なBL、雑誌で言うとピアスみたいなは好きだったりする?

347 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:50:32.30 ID:wSpOLpNY.net
まぁラノベもアニメも昔の方が凄かった・良かったみたいなのは幻想だよな
昔からヘタレ主人公(でも実はすごい・やるときはやる)が女の子に囲まれてドタバタやってるのは山ほどあったし
ファンタジー作品にも重厚さや緻密さなんてものはなくガバガバだったよ

348 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 15:10:24.33 ID:ATSSmQPM.net
自分はリリカルホモ大好きだわ
少女マンガみたいな感じの
二次同人のホモエロは好きだけど商業はおさわり程度のピュアピュアなの読みたい

349 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 15:28:39.77 ID:70bxC3Ea.net
私は好きなカプが好きなだけでそれ以外のカプや商業は全く興味湧かない
割とみんな複数カプ萌えてて当然っぽいから、一つのカプだけに熱上げてるのがなんだか恥ずかしい

350 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:05:09.77 ID:zRIjCqiU.net
今のカプで二次とBLを読むようになったのでがっつりエロはまだ苦手
二人が仲良しなところが見たいだけで、最初はキスでさえないわーと思ってたんだよなあ

351 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:25:22.75 ID:OGbpi5FK.net
ニアホモ大好き
もうこれホモだろ、でもやってないからセーフってくらい傲慢なニアホモが好き

352 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:04:22.78 ID:lxm+6RrH.net
カプ物自体好きじゃない
恋愛物以外のギャグが好き

353 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:08:55.01 ID:0FT1V94x.net
同人界って喪少なかったんだな…

354 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:56:52.77 ID:iK0WiPjS.net
ニアホモハピネスここにもひとり

なんかもー、がっちゅんがっちゅん汁だく海苔修正あったりするような
エロはあー・・・・、で流しちゃう。べつに精密描写が読みたいわけじゃないのよ、
そこに至る過程が、心理が、甘酸っぱいむず痒さが見たいのよ・・・!!

355 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:07:14.81 ID:sv+F1s2W.net
私もBLで男性向けっぽい描写は苦手だなあ
汁だくだったり擬音が多かったり語尾にハートマークみたいなのやられると引いてしまう
思い入れのあるCPほどガッツリのエロは見たくなくて極論朝チュンでもいい
情緒が欲しいというかなんというか…

356 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:29:51.93 ID:kanYkcH4.net
やたら見るようになった気がする<男性向けBLエロ
ぶっちゃけ男の娘とか要らんし必要以上にロリ化ショタ化させたBLもどきが増え過ぎてて
カテゴリ分けて欲しい
カプ自体も表記とかカプとか曖昧にさせる人増えてるんだよね
今のジャンルに来てからそういうモヤモヤ系が増えて他人の本とかほとんど買うことが無くなったよ

357 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:52:11.13 ID:z/430OFY.net
自分も感情移入できる内容の方が好みだけど、いざ自分が作るとなると恋愛経験ないからセリフや展開がぎこちない気がしてすぐエロに逃げてしまう…
そういう表現が上手い人は現実でもちゃんと恋愛してんのかなあと思う

358 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:00:05.07 ID:BDKlIa9l.net
相談させてください
支部メッセでいきなり韓国に向けて作品を紹介したいみたいなのが届いたんだけど
皆さんもこういう連絡来たことありますか?
正直他の国の方に紹介されても面倒が起こりそうな予感がして戸惑ってます

相手はとても丁寧な文章なもので(ただし個人的というより一斉送信ぽい文章)
なんとか良い断り方はないものか…

359 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:07:53.02 ID:m76NIvlz.net
>>357
私もこの流れ見て頭抱えてる
正直に言うと>>354が言うみたいな甘酸っぱいむず痒さってのが想像できないから描けないってのもある
こういうの描くの上手い人はどうやって学習してるんだろう
少女マンガみたいなって単語が出てたからやっぱり少女マンガから学習してるの?

360 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:40:32.52 ID:LTn6I4wG.net
>>358
私も外国人からブログで作品紹介したいみたいなメッセ来たことあるよ。
私の名前入りで紹介するって言われて閲覧数増えるかなぁと揺らいだけど、知り合いが無断転載されてるの見たし支部の外で自分の絵が見られてるってのに何となく抵抗あって断った。
外国人人気のジャンルだから尚更、向こうの人はネット上に落ちてる物は無断転載しまくるイメージあるし(偏見だったらスミマセン)
断り文句は支部でしか活動してないんで、とかそんなん。

361 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:54:30.67 ID:h3gxZ9xG.net
恋愛したことないけど恋愛はかけると思ってる

殺人描写と同じやん。
手がとまったり、わからなくなるっていうのはキャラの個性つかめてないんじゃないの?
こいつはこういう時にこう言う。こう動くってのがあるから、それをいかにして自分好みにするかだとおもわれ

362 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:24:50.46 ID:Hcr6jeFq.net
>>359
今やってるアニメの赤髪のシラユキヒメオススメ
少女漫画原作でなんとも甘酸っぱく丁重に恋愛描写やってて、
大きなお兄さんたちのハートも射ぬいてる様子

普段少年漫画系で活動してるとたまに見る少女マンガのポテンシャルに脱帽するよ

363 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:39:53.86 ID:pDJt/xAm.net
>>358
自分も来たことあるけど断った
最近はもう転載はすべてお断りしますってプロフに書いてる

364 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:58:46.52 ID:hdcORP37.net
>>362
公式サイト見てきたけどNLかな
百合なら見られるんだけどせっかく教えてくれたのにゴメンね

365 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 09:38:11.24 ID:sHHiXFnr.net
>>361
こういうの見る度、恋愛はほとんどの人間が経験してるけど殺人何でごくごくわずかの人間しかしたことないんだよなぁ
って思う

366 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 09:58:01.84 ID:o571n6JX.net
>>365
フィクションと現実をごっちゃにするとかアウト

ミステリ作家は人殺しなのか?

367 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 10:12:02.67 ID:/mH2eeUz.net
殺人は多くの人が経験しないからリアリティがなくてもバレない
恋愛はばれる…

368 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 10:18:53.85 ID:Av/s+ytm.net
二次元に恋すればおk

369 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 10:29:25.65 ID:4tKRT4fi.net
セックスした事無いしちんこも見たこともないけど写真や動画を研究すれば描ける
同じように恋愛も他人を真似たり想像して描けるけどそれがどれだけリアルかが結局分からないから不安
すっげー処女まるだしの話になってたりして…

370 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 10:33:07.42 ID:o571n6JX.net
エロ漫画家がみんな変態プレイしてるわけでもないし

妄想足りてないだけ

371 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 10:57:42.24 ID:sHHiXFnr.net
はいはい
意識高いっすねー

372 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 10:58:59.91 ID:9f9hzg2D.net
>>366
さすがに読解力なさすぎじゃない?
大丈夫?
よくそんな状態で話作れるね

373 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 12:30:51.34 ID:lg6n/mMP.net
変態プレイや男性向けのエロに特にリアルさは必要なくね

374 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:31:01.15 ID:HP3UzkQQ.net
みんな荒んでて安心する

375 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:53:43.11 ID:o571n6JX.net
>>372

煽りとかじゃなくて、じゃあどういうつもりで言ってるんだ?
ちなみに作れるとは言ってるけどそれは作家さんのことで、かならずしも経験が必要だとは、思えないと言ってる

誰だっけ漫画家が、経験を冷蔵庫のなかに例えたの。

376 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 19:49:04.18 ID:E2x+zIhS.net
片想い経験すらない真性喪だけど
喪さんの書くエロ好きですとかドキドキしますとか
小餅既婚者や男性経験豊富な同ジャンル者に言われたことあるから
ファンタジーを適度に入れてたら経験は関係ないと思ってる

377 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 19:59:21.10 ID:Hcr6jeFq.net
どこかの編集は、エロを書かせるために担当漫画家に童貞でいつづけさせたという
経験者より、知らないからこその夢見がちむんむんエロスが大衆にアピールするって言うね

378 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:54:44.98 ID:co3Bf5if.net
体験豊富ならいいもの創作するかって言うとそうでもないしな
そこ要らないですってところが不必要に生々しかったり
実体験ネタだなってのがすけて見えて萎えたり

絵画だって、隅から隅までみちみちに描き込んだ名画より
作者の言わんとするところを強調したディフォルメ絵の方が多いしね
物語として良くできていればそれでいいじゃないか

379 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:33:12.81 ID:+UIMHQBe.net
宇宙空間のスペースシャトル内の描写なら何があっても経験したことないからわからないけど
ど田舎でヒールで2駅歩いたり、山手線で次の電車が1時間とかなったらツッコミ多数じゃない?
1%しか経験者いないのと半数以上が経験してるものだと、一挙手一投足細かく描くのは怖いと思う

380 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:58:18.17 ID:Hcr6jeFq.net
あー、ポケットから一億出てくるとかスーパーハッカーとかw

とりあえず知らないなら知らないなりに、ここは調べて裏付けしておこうとか
判断できるだけの知識と感覚はもってたいなぁ。
目の前の箱で、ど田舎の駅間隔も、山の手線の過密ダイヤもしらべたらすぐ出てくることだけど
それを調べて反映させなきゃ、と思うのは自分の意識だもんね

381 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 09:49:56.68 ID:NegL8DlT.net
>>375
正直アスペ並の読解力の無さ

382 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 10:02:16.24 ID:XglhYFwK.net
>>360
>>363
どうもありがとうございます
やっぱりそういうの結構あるんですね、確かに閲覧は伸びるかもという欲が少し出たけど
抵抗の方が強いので丁寧に断りの返信することにしました

普段コメントはほぼ無いので※来たー!と喜んで見に行ったらこういうのか…と少しガッカリした

383 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 10:20:57.63 ID:6JcjZhq9.net
ID:o571n6JX
恐怖を感じるレベルで言葉が通じないね
たまに本気で何が言いたいのか何が起こってるのか欠片ほども理解できない作品あるけど、こういう人が作ってるのかな

384 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:22:56.85 ID:livUx5Fc.net
383みたいに「こういう人が作ってるんだ」みたいな偏見でしかものを考えられない人間も
大して面白いもん作れてないよね
視野や思考が狭過ぎるもん

385 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:26:01.25 ID:cF1p0kGk.net
イベント近いんでサンプル上げたのはいいが
タイミング悪くてイベントタグで神絵の間にはさまってしまった
イベント前に早くもモーゼ配置気分

386 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:01:39.11 ID:8vWymigu.net
>>384
分かったから国語の勉強し直した方がいい
本気で

387 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:18:14.31 ID:WkLiL4eY.net
>>383

読解力ないのはそっちだと思う

こういうの見るたびに、てレスつけられたから思うところを書いてるのに。
話しが通じないのはあなたでは?

388 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:21:22.46 ID:8b5TmGNZ.net
もー、二人とも負けず嫌いなんだから〜

389 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:06:02.67 ID:UXT3z93w.net
ふええ、こわいおばちゃんがいるよぅ

390 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:16:15.10 ID:Cngaq8MY.net
年齢について普及するのは、自分が年齢を気にしてるからだ。

やたら人をババア扱いする奴は中年が多いらしい
と、なにかで読んだなぁ

391 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:38:09.58 ID:rmSguCRs.net
いやババア煽りするのは若者だろう

392 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:48:11.00 ID:l4yseaoE.net
豚切スマン
本気で活動するにあたって、ちょっと面白要素ある硬派な感じのペンネームに変えたいと思ってるんだけど、なかなか思いつかない
みんなどうやって考えたとかアドバイス貰えたら嬉しい

周り見てると○○子とか平仮名だけが多い気がするんだけど、自分の性格には合わなくてどうすればいいか分からなくなってしまった

393 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:06:21.90 ID:fyp3lkW+.net
漱石枕流的に漢文からとる

394 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 06:45:23.11 ID:Cngaq8MY.net
西尾維新とかすごく文学的なのにラノベでびっくりしたことはある

395 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:11:12.55 ID:6bzddQMV.net
>>392
マジレスすると普通の名字っぽいペンネームがいい
イベント会場で名乗ったり呼ばれたりするのに恥ずかしくない名前がいいよ
あと読みづらかったりややこしい漢字のペンネームは覚えてもらいにくいから避けたほうがいいと思う

396 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:41:10.35 ID:JJSiT4j2.net
でもそれだとエゴサしづらいという
読みは普通で、漢字は容易に変換できる範囲でちょっと凝ったほうがいいかもね

397 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:12:05.96 ID:/6xoHLFP.net
自分が尊敬する、影響を受けた作家か有名な作品タイトルを
ひとひねりして一見普通の名前にするというのはどう?
同じ作家が好きな人だけ気が付いてくれるような一ひねり

時雨沢恵一にハマって旅行もの書いてるから木野しぐれとか
久美沙織に影響受けてジュヴナイル書き出したから丘野久美とか
コンセプトとしては元ネタより若干硬い名前にする感じで
自分の作風やスタイルを一文字にして盛り込めればなお可

398 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:23:31.29 ID:l4yseaoE.net
みんな真面目に考えてくれて本当にありがとう
ぶっちゃけるとゆるふわっとした名前のリア充な腐女子に絡まれて嫌な思いばかりしたので、逸脱した真性喪女全開の名前にしたかったんだ
色んな意見貰えて参考になった。文学系いいかもしれない
とりあえず苗字は読みやすいものにするよ

399 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:26:50.71 ID:/6xoHLFP.net
健闘を祈る

400 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:35:56.45 ID:dXhejUdy.net
どうでもいいけど絵柄がかわいくてふわふわな美少女キャラ描いてるような人ってペンネームもひらがなやカタカナで可愛くて
ツイートもかわいい顔文字使ってて本人の私服もパステルカラーでかわいいイメージがある

401 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:23:11.04 ID:Vc/Mv47W.net
>>400
本当にそういう人ならいいけどそうじゃないなら
自分から物凄くハードル上げてってるよなってよく思うw

402 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:42:23.97 ID:tL3Z0anO.net
広告の小顔注射が顔射注意にみえて

メガネにぶっかけるとこまでをスムーズに連想してから間違いに気づいた

403 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/20(日) 23:45:30.51 ID:9FFpT8SQ.net
>>402
全年齢板だよ

404 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 01:07:31.57 ID:n3l6VIBd.net
>>403
801と間違えた…すまん

405 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 08:39:36.04 ID:/kxCHZre.net
ツイッターにたまに絵を投下するんだけどふぁぼやRTをほとんどしてもらえない
同じくらいのサークル規模の友人はシャーペン落書きを写メアップする度にフォロワー増えるらしいけど
フォロワー増えるどころか何の反応もない
自分で思ってるより上手くないというのもあると思うけど
同人関係なくリアルでも相手から話しかけられることがほとんどないから
Web上でも喪オーラが滲み出てるんだと言われているようで落ち込むわ

406 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:30:31.22 ID:Uj0rg0I8.net
ツイッター楽しくないから垢取って二ヶ月ぐらいで呟かなくなってしまったわ
ふぁぼの多さ=交流の上手さ だったりするからなー

407 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 10:42:46.31 ID:omp2MGsC.net
話し掛け易さってのはあるかもね
色んな人ときゃぴきゃぴしたリプしてる人は2chでは馬鹿にされがちだけど
Twitterとか他のSNSで交流する分には親しみ易いんだと思う
あと自分からあんまりリプしない人ってのも距離置かれるかも

他は呟き内容がネガティブ過ぎるとか、
攻撃的だとか、何かをdisる内容が多いとかだと近寄りがたいというか近付きたくないよね
個人的に自虐風JJする人って凄い鬱陶しいと思うんだけど
そういう人って意外とオフに盛んに参加したりとか交流は上手くやってるみたいなんだよね
不思議だ
みんな自虐風自慢とは受け取らずに素直にそのまま謙虚な人だな〜とか思ってるのかな?

408 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:41:11.02 ID:TbuTaw2Y.net
>>407
私もJJや○○しちゃうアタシとかは苦手なんだけど
私よりもそのタイプのほうがきゃいきゃいわあわあやってるから
コミュニケーションの点では私のほうが正しくないんだって思ってる
あとそういうの好きな人同士で固まって話してるんだろうし
外野があの人たちどうかと思う!って言うのも変なんじゃないかなって

409 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 11:42:01.96 ID:K0Y/FBtZ.net
>>405がどれくらいフォロワーがいてふぁぼやRTされないのかはわからないけどツイッターの評価は実力より交流が大事だと思う
まさしく自分は謙遜とか抜きに本当に下手くそなんだけど交流しまくった結果RTやふぁぼが増えた
TLで見てくれる人がたくさんいると必然的にそうなるんだよね
とにかく自ジャンル自カプで気が合いそうな人をフォローしたら絵を描いてる人間ってだけで義理でフォロー返してくれる人が多いからそこから積極的に話しかけていくのがいいと思う

410 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:13:56.37 ID:wviuRX8N.net
JJにせよ過激派にせよ、見てて「ちょっと痛いな」と思うくらいが安心して話しかけやすいんじゃないかな
少なくとも節度第一の硬派よりかは

私も下手だし無効流だけど、サイズが縦1000px位までで、
文字が見やすいギャグ漫画が結構RTしてもらえる気がする
とくに、その版権を知らないでもなんとなく起承転結だけで笑えるような奴

411 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:25:54.15 ID:6mlK/055.net
>>406
友人はアカウント取ったけど呟くこともないしツイートをするのが面倒臭いって言って一週間でやめてた



自分はTwitterも2〜3日に1〜2ツイート程度で交流とは無縁なまったりした使い方
ラクガキ投下や萌え語りしかしてない

412 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 12:31:49.02 ID:TbuTaw2Y.net
私は人の呟きが見たいからtwitterやってる
応援してますの気持ちでふぁぼしたりRTしたり聞きたいことがあるとき質問しやすいのも気軽でいい

413 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:18:11.66 ID:L4hk/s7t.net
神が移動するかもしれない
今まで深くハマることが無くて知らなかったけど、これけっこうショックだね…

414 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 13:35:29.27 ID:hWKtb2+c.net
同志と交流したくてツイ垢作ったけど
結局は人の作品を見たり自分の作品を見てもらいたいだけであって
過度な馴れ合いはしたくない派だと交流を始めてから気づいたよ
浮上率をだんだん下げていって作品を上げる時や人の作品に反応する時にだけ呟くようにしていったら
積極的に会話に参加してた時ほどふぁぼや感想をもらわなくなった
交流している人ほど反応されやすいってのがよくわかったよ

415 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:40:42.05 ID:APS+zTWe.net
私も同じようなことあったよ
今じゃ鍵かけて壁打ちしつつ好きな人の垢は非公開リストにいれて見てる状態
あとは情報収集に役立ててる感じ
交流メインの人からしたらなんだそれって言われそうだけど

416 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 16:47:52.94 ID:u0To0/aO.net
交流したい!おしゃべりしたい!友達欲しい!って思うんだけど
いざ交流してみると気を使わなきゃいけない事が多すぎて一人になりたくなる駄目人間
リプ来ると嬉しいけど会話が長引くと途端に面倒くさくなってしまう

417 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:16:19.78 ID:+EqObQ9m.net
交流したいと思って始めたけどめんどくさいのすごいわかる
つぶやく頻度ももう少ないしツイッターやめてもいいかなって思ってるけど鍵必須のジャンルだから
リストとかで他の人のツイート見れなくなるのはなあって気持ちで続けてる

418 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 22:31:49.23 ID:GtA06ZGn.net
面倒くさいというか自分に自信がなさ過ぎて無理
私には何もない、コンプレックスを刺激される、その他諸々

419 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 07:27:38.88 ID:E71mEAqi.net
流れ豚切ですまん
ここの人達って作業用BGMはどうしてる?
自分は往年のロボットアニメのOP聞くと否応なしに熱くなってやる気出ることに気付いたんだけど
他の人はオシャレなの聴いてたりするのか気になった

420 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 07:49:33.04 ID:W2p+SZMM.net
主にゲームのサントラが多いかな
ボーカルありも好きだけど曲に集中力持っていかれて何も考えられなくなるから聴くのはペン入れみたいな単純作業の時だけにしてるw

421 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 08:02:27.81 ID:0Ep1tjDW.net
メロディの良い日本語歌詞だったらアニソンもJPOPもなんでも聞くけど
漫画ならベタトーン、イラストならラフ・塗りのときくらいしか聞かないな
自分のデッサン力がないせいだけど、下書きと清書は音楽聴きながらだと作画崩壊する気がする
とくに清書は、私の場合、下書きの崩壊を直しながら見れる形にしていく作業だから…

422 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 08:44:51.08 ID:rbriAIqS.net
定期的にみんなから嫌われてる気がする周期が巡ってくる
嫌われてるのにリプ送ったら迷惑だよなとか私と付き合うの本当は嫌なのに何度もメールして返事させてごめんとか
前ジャンルの付き合いでタメ口で話す友人に対してもそんなこと考えてしまう

423 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 08:51:35.94 ID:ldeI/iEB.net
気に入ればなんでもだけど比較的鬱曲聴きながらが多いかな
鬼束ちひろ熱唱しながら原稿するのストレス解消にも丁度いい

424 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 09:15:01.56 ID:img6ghgK.net
Twitter疲れてきたかといってサイト作る気力もないから支部だけ交流を考えてるんだけど
無理かな?

425 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 09:20:01.98 ID:g0vGDwTv.net
漫画描いてた頃はアニソンやらなんでも聴いてたけど
字書きに転向してから無音じゃないと集中できない
暖炉の音を小さめに流すくらい

>>424
自分から感想なり送ってればそれなりにリアクションあるんじゃないかな
書き手以外との交流はあんまり期待しない方がいいだろうけど

426 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 09:29:33.80 ID:img6ghgK.net
>>425
幸い好きな作家さんはたくさんいる!
感想も溢れてくる
とにかくTwitterの吉牛はすぺろが無理だから
それさえなければおk
書き手以外とは交流ナシでゆっくりシフトしていくよ
レス心から感謝

427 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:27:20.68 ID:hvqK03yo.net
>>423
いいね
私も今度アイアムガーッチャーイルドって歌ってみよう

428 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:38:25.78 ID:qEioYvtF.net
J-POPとかアニソンだと一緒に歌っちゃったり打ってる文と歌詞が混ざったりするから、
洋楽とか歌詞なしの曲ばかり聴いてる
日本語聴きながら作業できる人羨ましい

429 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:37:22.66 ID:P5pkcAKc.net
原稿中はゲームの戦闘曲ばっかり聞いてる。あとは格ゲーのステージ曲とか
作家別やシリーズラスボスメドレー等をプレイリストで作ったり
あと自ジャンルがゲームなんだけど、ジャンルキャラが10分間くらいひたすら必殺技放ち続ける耐久動画をループ設定にして流してる

430 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 00:41:04.00 ID:M/3DAUOW.net
音楽でイメージ固める小説書きなんでBGM選びは真剣勝負
邦楽洋楽アニメゲームその他細かくフォルダ分けして
新刊出すたびにイメージ合わせたプレイリスト作ってる

431 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 01:01:38.79 ID:zu4IKPae.net
芸能山城組とか好きでそのノリでグレゴリアンチャントBGMにしたら
みるみる煩悩が引いてってびっくりしたことが。
BGM大事。ほんと。
エロ向けのムラムラ来るようないい音ないかなぁ。

432 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 07:57:25.95 ID:bLwCdklp.net
どの作業工程でも好きな曲がんがんかけてるなあ。絵に合う曲聞いてる

最近創作アカ作って少しづつ好きな絵描きフォローしてるんだけど、フォロー返されないと自分の絵が気に入らなかったのかもと落ち込む...精進します

433 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 11:10:05.26 ID:Ys/jNbnJ.net
>>431
テレビ番組のちょっとセクシーなシーンで流れるようなサックスのソロ曲とか…?

434 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:04:13.93 ID:swDfM2fN.net
ジャンル変わったら前ジャンルの作品とか消す?
またはアカウント変えたりする?
ジャンル変わるごとに前ジャンルの作品を一切残さないサークルさんてどういう気持ちなんだろう

435 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:37:37.55 ID:fOpMsBgi.net
残しても良いんだけど、作品を残すと
「気持ちも残してるんでしょ!○○書いてよ!(」意訳)
って言って来られてから消すようになったなあ。

436 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:43:46.22 ID:IB/4VaKy.net
>>435
えー迷惑すぎる
お客さんだなあ

437 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 19:10:42.12 ID:sHTurhhu.net
気に入ってる作品だけ残して後は消しちゃうかアカ変えてサークル名も全部変えるなぁ
時間置いて振り返ると酷い出来だったりイタタな内容で、公開してる事自体恥ずかしくてしにたくなるような作品とかあるし
そういうのを活動中に消したら足繁く通ってくれてた人から突っ込まれた事あるからジャンル移動を機に消す
あとあまりにもはしゃぎ過ぎて痛い人になってたジャンルは活動していた事自体が黒歴史になり何もかも消した

今のジャンルでは仮にジャンルに冷めたり移動する時になるべく作品を消さなくて済むよう心掛けてる

438 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 21:01:19.22 ID:ugcMR1Yh.net
吐き出させてほしい
もうここでもお馴染みの話題だけど、喪仲間さんだと思ってた人がそうじゃなかった
ツイでこっちが「○○で××な日用品ないかな」って呟いたらその人がある商品をお勧めしてくれたことがあって
店に実物見に行ってみたら思いっきりファミリーサイズだった。その辺からあんまり仲間意識とか持たないようにしようと思い始めた

でも「自分はすっからかんでつまんない人間」とか「ぼっち上等!」とか呟いてらっしゃったから、確証も持てないでいた
ところがこのあいだ既婚者であることを呟いていて、うっすら気づいてたはずなのにガァンと来た
どこがすっからかんでつまんない人間なんですか……ぼっち上等って旦那さんいるんじゃないですか……
絵も小説も描けて、落ち込んだ時に傍にいてくれる人がいて、オフもやろうとしてて喪どころかリア充様じゃないですか…

最近は共有してきた好きCPを描く気が起きなくなってしまった
向こうは決してこっちのことを嫌ってるわけじゃないし、既婚者とか子持ちとかの話題にすごく配慮して
今まで一切呟かれなかっただけにショックがすごい
それと同時に今まで自分がどれだけその人と色んなことを共有したがっていたか、まざまざと思い知ってしまった
その人が見てくれるから描こうって気持ちは少なからずあるなあって思っていたけど、少なからずどころではなかった
30過ぎて、金も仕事もなく親との関係も微妙で、あるのは持病だけな自分が、いったい何を調子に乗っていたのか

今描いてる話も「その人が見てくれるなら」って気持ちが大きかったって実感している。描きかけの好きキャラ達、どうしよう
その人とか関係なく、自分が描きたいから描くって思えるようになりたいよ

長文吐き出しごめん。読んでくれた人がいたらありがとう

439 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 21:14:28.99 ID:M/3DAUOW.net
読んでないけどまあ元気出せ
いいことあるさ

440 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 21:45:13.11 ID:J/tQu3Uz.net
>>438

よくあるレスしか出来ないけどまた描きたくなるまで離れたり
他の物に触れてみるのもいいと思うよ

441 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 22:16:54.99 ID:qajMR7Am.net
名前をカタカナにしちゃってイベント時に名乗りにくい

442 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 22:49:24.47 ID:frcHBqDz.net
小説のエロ表現はテンポと勢いが大事だと思った
行為自体はエロいことやってんのに、文章がダラダラ長くまどろっこしいせいで全然いやらしくないものになってしまう

443 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:15:11.44 ID:M/3DAUOW.net
あるある
ほどよくエロいもの書ける人って尊敬するわ
エロ表現は量より質だね

444 :438@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:32:45.69 ID:ugcMR1Yh.net
吐き出しにレスありがとう
よくあるレスでもちょっと心がラクになったよ
他のものって何があるのか、今それすら想い浮かばない状態だ
時間がかかりそうだけどなんとか気持ちを持ち上げていけるようにしたいよ

445 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:42:38.87 ID:l1wlQWB1.net
Twitter好きだけど疲れてきた
若い子達がすぐにLINE交換したりりょ〜です!とか言ってたり
すぐにオフ会してスケブ交換したりしてるの見ると悲しくなってくる
自分が消極的で絵も下手でコミュ障だから見ててつらい

446 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:05:21.98 ID:fGH5MiGK.net
>>438
おつかれ。わかるよその気持ち。すっごい好きだったんだねその人のこと
日常ツイが多いのは嫌われ要素になるからと弁えた人ほど好感度高いから反動が大きい…
でも個人的には、あまりに現実から離れた自虐ってどうよって思う
自虐なし・ストレートな幸せ日常ツイの方が素直にお祝いor潔くミュートできる

とりあえず今は無理に描かなくても気になってたマンガなり映画なりをゆっくり楽しもうぜ!
ゲオにGO!

447 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:27:12.34 ID:FE6ujYT4.net
>>442
前に漫画描けないけど小説なら書けるだろ…って思ってエロ小説を書いてみたんだけど全然書けなかったのを思い出した
小説なめてたよ…
脳内ではエロい場面がありありと浮かんでくるのに実際に書いてみると全然エロく書けなくて…

448 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:44:39.12 ID:RCkj4arS.net
萌えてる構図を説明しようとしたら描写がくどくなるよね

漫画とは表現がちがうからまた難しい

449 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:54:29.18 ID:y8BtYj7w.net
一次で小説書いてるけどすごく難しい…
正直絵も字もどっちも同じくらい難易度高いよなぁと思う

>>445
あーわかる すごくわかる
もうそういう子たちと繋がる事もなくTwitter見なくなってる

450 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:13:38.96 ID:JIjsWXIZ.net
 『マクロス』最新作は『マクロスΔ(デルタ)』に決定!10月29日(木)に製作発表会を実施 

451 :438@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:14:21.57 ID:vGum2PqN.net
>>446
ありがとう。わかってもらえる人がいて少し嬉しい。本当、すっごい好きだったし今も嫌いになれない
現在完全に「これが失恋か…」状態で、いい大人が情けないったらない

鬱ツイを垂れ流す人ではないから内容は分からないけど、普段から割と辛いことが多い人みたいだった
ぼっち上等的発言も、旦那さんが夜勤とかカレンダー無視の不規則な仕事や長期出張系だったら、ぼっちと言えなくもないし
なんか「嘘ではないです。言ってなかっただけで」って感じとでも言えばいいんだろうか
既婚=幸せって訳でもないんだろうなと、今になって思う

既婚発言も、その状況ならそういう風にその言葉で言うしかないよね…みたいな、極めて事務的で文句のつけようがなかった
ほんと好感度高い分、反動がすごい
逆に自分がしょうもない日常をポツポツ呟いてるんだけど、なぜかそれにふぁぼくれたり話してくれたり
DMとかで「喪子さん大好きですよ!」と言ってくれたりするので今更嫌いようもないのがまた辛い
既婚だから距離置きたくなるとか、こんな風にショック受けてる依存体質の自分が滅茶滅茶醜いなと思ったよ

近場にゲオはないからツタヤにでも行って映画選んでくるよ。ありがとう。

452 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:17:31.43 ID:pLmV0Zj7.net
さすがにちょっと怖いんだけど

453 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:26:20.83 ID:vGum2PqN.net
ごめん。なんかまだ気が動転してるみたいだ。こういう不気味なところが駄目なんだろうね
流れ切りまくりで本当申し訳ない。もう名無しに戻ります

454 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:29:10.41 ID:GmF6zvmY.net
よくあるレスとか何様…
30越えてるんだしそろそろ他人に期待するのやめたら?

455 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 02:16:58.87 ID:+IBo+L0G.net
なんだその絡み方 年齢とか期待とかつっこむところずれてない?

私も大好きな作家がいるから気持ちわかる
同じように依存心深まるのが怖くて好きな描き手のアカウントは見ないようにしてる

456 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 02:26:17.27 ID:RCkj4arS.net
自分はボッチで典型的喪女だけど、同人活動に既婚や未婚、彼氏ありなし関係ないと思ってる。
むしろ独身じゃないとやりづらいことばっかだから、努力してるんだとしか思わない

457 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 04:25:35.26 ID:gStD0cq7.net
まぁ同人関係なく、喪仲間だと思って仲良くしていた人が既婚者だったら、それなりにショック受けるのは分かるよw
ただ>>438>>451は重過ぎるかなとは思うけど
読んでても相手の人に非は無いと思うしね…喪女かもって誤解させる発言してたってだけで
逆に、同人関係の付き合いで既婚だと意識させるようなプライベート垂れ流しにしない人の方が好感持てる
若い人の多いジャンルだと、既婚ってだけでチュプだなんだと敬遠される場合もある訳で
そういうの分かってる人だったんだろう
相手方は、まさか>>438がそこまでダメージ受けてるとは思っていないだろうね…
こればっかりは仕方の無い事だけど、
まだジャンルを続けたい気持ちがあるなら、>>438が割り切ってまた相手の人と萌え語りだけ出来るようになるまで
少し頭を冷やすしか無いんじゃない?

458 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 04:52:19.14 ID:fGH5MiGK.net
締めてるのにごめんね。友人から「考えすぎ」と言われる私は他人事と思えなかった
あなたはもう十分反省してると思うからあまり自分をいじめないで
既婚者とわかって逆上して相手を傷つけたわけじゃないんだからとりあえず表面的には大丈夫じゃん
本来私生活と関係ない世界だからこそショックがでかかった、っていうのもあるだろうし
今は「出会い方といろいろタイミングのせい」「考えすぎてたなぁ」って流せればいいんじゃないかな
落ち着いたら気持ちも変わると思う

気分転換ってことで私に効いたのは断捨離、ストレッチ、ウォーキング、遅い時間のPC・携帯禁止かな
もう実践してたらすまん。体に気をつけて

459 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:59:31.44 ID:NlYSOVLT.net
フォロワー同士が「使えない新人バイト」の愚痴で慰め合ってた時に
「大学卒業したのにフリーターw結婚の目途もないw実家に寄生してるクズw」
というTLを展開してたのがものすごく心にキた…私も実家暮らしフリーターだから…
ツイでは一切匂わせてないので、私宛の言葉じゃないのは分かってるが

仮に喪であることを罵られたとしても、今はそういう生き方もあるし!と鼻ホジって流せるけど
社会人として真っ当じゃないことを言われたら顔真っ赤にして逃げるしかない
もうブロックしちゃおうかな、相手からすれば心当たりないだろうけど

460 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:05:01.93 ID:NlYSOVLT.net
>>459に追記だけど、その新人バイト自体は確かに酷いみたい、遅刻とか
でも業務について詳しくは書きたくない?から、その人の生活環境をpgrしてるのかなって感じ
そのフォロワー達だって普段は、誰彼構わずpgrしてる喧嘩集団とかではない
まさか自分の相互に、今罵ってるのと同じ環境の奴がいるとは思わなかったんだろうな…

461 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:19:56.60 ID:8GSYOCK9.net
こういうのがあるからTwitterって怖いな…と思ってしまう
幸い壁打ちオン専創作サイトで細々自萌えする派で交流とかは求めてないからツイ無しでもなんとかやってる
同人界では今時ツイやってないなんて非リア喪女に決まってるという風潮があるらしいけど彼氏も友達も居なければ立派な仕事をしている訳でも無く頭も悪い、他者にアピールできるものなんて何一つ持ってないガチ底辺の私なんかまさにそうだし
趣味の世界でまでリアルスペック重視で見下されてストレス溜めたくないよ…

462 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:17:58.03 ID:QSkdZaK4.net
Twitterは交流自体は楽しいんだけど時々しんどくなることある
規模が大きくないジャンルなせいか同志のツイッタでの交流が頻繁で
「このジャンル美人さんばっかり!みんな普段あんなこと呟いてるのに!」
みたいな呟きを良く見るもんで
イベントとかオフ会行く勇気がないブスは私です

463 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:06:54.85 ID:RilRXn7+.net
ツイッター疲れるよな
一応やってるけど鍵付きだしどこにもリンク貼ってない
自分も作風と本人にギャップあるほうだからイメージ壊すの嫌で変に発言に気を遣っちゃう
実際イメージ違うって言われたこともあってオフ会から足が遠のいてる
あくまで創作第一だわ

464 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/27(日) 14:34:13.64 ID:54t+S16B.net
RTされたら嫁に私服を着せた絵を〜だの、〇〇さん絶対にお洒落で美人!写メのネイル綺麗!美人なのに変態ドゥフフwwww
だのTLで始まるとまーたかよ、て思ってた
あと美容院がーつけまがー擬態しなきゃーとか常に自分からアピールしてるような人は
実際イベントやオフで見てみると大概…だった、世の中の流行りとは絶妙にずれてる明らかにオタクって感じの
自分もネイルすらしない地味肥満喪だけど、自らハードル上げるような真似はしない したくもないけど
けど一番はそれ以外に人間の嫌な部分が見えるようになってツイ止めてしまった、リアルタイムに呟く物はやっぱ危険だ

465 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:16:32.30 ID:dU/GECyv.net
愚痴スレにいく程でもないんで、ちょっとここで吐き出させて
フェイクてんこもり

貴重なマイナーキャラカップルを扱ってるサイトさんが
攻めはジャンルでもレアなほど見事な原作再現率なのに
受けは独自解釈と言うか何と言うか、ベティ・ブープのようなきゃるるんキャラで
まあ攻めの人格崩壊とか変態化と同じで、801にはつきものよね…と
割り切って作品楽しんでたんだけど
今日初めてイベントでサイト主さんにお目にかかったら
これがアニメから抜け出してきたようなベティちゃんなお方だった…

ある意味作者の自己投影と言えば言えるんだろうけど
この発想はなかったと言うか喪女にはありえないタイプの自己投影で
萎えたとかじゃなく素で驚いたよ

466 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:40:54.54 ID:54t+S16B.net
お嬢様系の受けに自己投影して受けの身長を自分と同じ設定にしたり、ごっつい身体に今でいうカジュアル甘ロリ系ワンピースを無理矢理ねじ込んでた人なら知ってる
流石にアラフォー間近になって痛いと気付いたみたいで脱出したけど、現在その人の中では当時のカジュアル甘ロリ系ブランド名を口に出すことすら黒歴史になってるww

467 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/28(月) 21:54:20.38 ID:aFrinSt8.net
オチに吹いた
脱出できたなら何よりだw

468 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/29(火) 12:39:43.33 ID:KfNv/LTi.net
Rewriteアニメ化

469 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:47:20.42 ID:n80Aze2C.net
今まで読んでいた長編漫画が最終回を迎えた感動で初めて感想を送った
これまでの展開に触れつつの感想の上深夜のテンションで乱文かつ長文になってしまったけど
すごく丁寧な返信にこちらが嬉しくなってしまった
「つい泣いてしまった、描き続けてよかったと救われた思いがする」とまで書いていただいて感激したけど
自分が送った感想を読み返したら「あなたの小説にはまったきっかけが〜」という箇所を発見
この人漫画しか描いてないんだよ…多分感想中でよく「この話」と書いていたからその勢いで「漫画」と書くべきところを「小説」にしたんだ
なんて失礼な間違いをしてしまったんだろう
訂正するにしても作者さんが喜んでくれたのに水を差しそうだし、スルーしたほうがいいかな

470 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/29(火) 22:13:34.12 ID:Zx0Gw2Ad.net
作者さんも気づいてないならスルーでよくね?
後日もしも訂正するチャンスがもしもあったら
感動してラリラリの状態でメール送っちゃいました
一晩寝かせればよかったごめんなさいとでも言っとけばいい

471 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/30(水) 02:24:53.38 ID:y+DcjAqo.net
送った感想がっつりしたものなんだろうから
気づいても間違えたんだなって思うレベルじゃないかな
一言だけ間違えましたってさっと送り直しても
次の作品の感想に書き添えるんでも角は立たないと思う

472 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/30(水) 03:36:03.35 ID:LeHTnIxm.net
イイハナシダナー

473 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:41:36.72 ID:OTjOWxZQ.net
初めて同人誌を作ろうと思って調べたら安いところで50部いかでも一万くらいするんだね…
10部でも余る自信があるし自分の本にそこまでかける価値があると思えないからめんどいけどコピーでいいか

474 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/30(水) 11:52:37.57 ID:EZDeXPZY.net
それなら最近は全自動でコピー本作ってくれる機械もあるよ
すごい楽だし関東にはいっぱいあると思うからぜひ試してみてほしい
というか、コンビニでもできるんだっけ?

475 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/30(水) 19:11:36.06 ID:EGR26ByG.net
セブンで冊子印刷出来るよ
ホチキスで止めるのは自分だけど

476 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:47:28.45 ID:hGbTRg0T.net
>>470
>>471
今回はそのままにして次回感想を書くときに触れるくらいにしておくよ
レスありがとう

477 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:29:57.04 ID:8WxDwyA5.net
>>473
コピーでも仕上がったら嬉しいものだし、楽しいよ〜

ドピコのコミュ障喪女が淋しさのあまりツイッタ―に手を出して
他の人がキャッキャウフフしてるの見て落ち込んだり
絵をあげても反応なくて落ち込んだりで案の定・・・な状態になったよ
学生時代みんな楽しそうな中で自分だけぼっちの思い出がよみがえるわ
やってみて分かったけど自分のペースを維持するのが難しいツールだなぁ
淋しいけど地道に壁打ちしていつか鉄の精神を得られるようになりたい

478 :425@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:48:29.37 ID:H+lwtOOG.net
>>473
オフセットで探してる?
オンデマンドなら、少部数で刷ってくれて、もっと安いとこあるよ

コピーも作るけど、自分の作品がびしっと製本された状態になるのが嬉しくて、出す本の八割は印刷所に頼んでる

479 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/02(金) 02:26:12.08 ID:9Azi0zKa.net
いま考えてる話でラブホを出したいんだけど
喪ゆえにラブホの知識がなさすぎてネームに行き詰まってる

ネットで調べたら内装の資料はあったけど
受付から部屋に行くまでとかはやっぱり行かないとわからないよなぁ

こんなことに誘えるような友人もいなくて悩む

480 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:23:19.11 ID:IN/7YMif.net
>>479
色々な漫画や小説、ドラマetcの継ぎ接ぎ知識だけど普通に判るよ。
青年誌系だとそういう描写も多いし。
「ラブホ 初めて」で検索したらラブホ初利用者向けサイトとか出てきたから、まずそういうので調べたらどうかな。

481 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:39:54.48 ID:vlsbN/Fn.net
>>479
ラブホを一人で利用する人も割といるっぽいからもうダイレクトに自分一人で行ってみちゃえば?

482 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/02(金) 13:32:40.02 ID:ib3ycOH+.net
場所によってシステム違うらしいから大体の雰囲気出てれば大丈夫

483 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:35:04.81 ID:FfC0s34v.net
ラブホ女子会というものがあってだな

484 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:52:33.44 ID:iBmrq1zb.net
エロ漫画にだいたい載ってるよ

485 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:42:02.86 ID:3c577BaE.net
>>479
自分もラブホネタ描くつもりでいる
最近のラブホっておしゃれな所多いし個室はともかく
共有部分はそこまでいかにもってとこばっかりでもなさそう
部屋を選ぶシーンとか省けばシステム関係に頭悩ませる必要もないし
調べた範囲でそれっぽく描いてあれば十分じゃないかと思う

486 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/02(金) 23:31:40.39 ID:9Azi0zKa.net
レスありがとう
もうちょっとネットで調べてみて描けそうなところだけ描こうと思う

一人でラブホに行くって発想はなかった…
ラブホって一人でも入れるんだね…
本当に行き詰まったら一人で突撃してみます

487 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 01:50:04.24 ID:attfIKl0.net
ここに描いていいか分からないけど
モテないと自虐してた友人が実は彼氏いて結婚予定で驚き
たしかに外見も中身も悪くないからきっかけあれば出来ると思っていたが隠されてたことにショック
中学の頃好きだった御手洗直行が三姉妹全員クリスマスに予定ないと書いてて安心してたら最近のエッセイで実は姉も自分も学生時代から彼氏いて最近結婚したことがわかって裏切られた気分だ
共感得るために嘘書いてたのかと。
まあ自分は毒親育ちで結婚に夢も希望もないから彼氏できなくてもいいんですけど
おたくは非モテが多くても彼氏・結婚できないわけではないね。むしろ毒育ちのが結婚出来るか出来ないか極端

488 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 02:18:16.26 ID:5WZwUC4n.net
男オタは分からんけど昨今の女オタは
SNSが発達してオンからオフへの付き合いが活発だったり
昔よりオタ趣味持ちの人が増えたり、オタ趣味に理解のある人が増えたりしたせいか
色んな面でアクティブだから恋愛面においても前向きな人も増えた気がする
見た目が綺麗な人以外で恋人出来るかどうかって積極性が大きい気がするから
アクティブな人達が増えるってことは自然リア充兼てるヲタも増えるってことなんだなぁ
その方が人として健康的なんだろうけど喪としては複雑

489 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 04:07:03.92 ID:cAE3yIAz.net
腐でリア充の人って優越感じてるのか、なぜかタチの悪い人多いよね。
普段喪アピールしといて写真に男の影映してチラチラしてみたり、逆にオープンだと「たくさん恋をしないといい作品はできない」みたいなの語っていたり。

恋人持ちが悪と言いたいわけではないけど真喪からしては引く話ばかりでどうしても嫌いになってしまうんだよなぁ…こっそりやってるのが精神衛生上一番いい

490 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 05:48:55.92 ID:9vsZIJPU.net
異性関係はどうでも良いけど呟きたいならリア垢でどうぞとは思ってる
オタク趣味の萌え語り垢でそんな私生活の話されてもなあって感じ

相手いるのにわざわざ隠して喪アピールなんて1番最悪w
普通に人間として不信感覚えるし違う意味でこじらせすぎでしょ

491 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 07:08:20.52 ID:K+6kooTG.net
スレチ

492 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 08:25:32.72 ID:3LsbaoDs.net
いつも思うんだけど嫉妬するなら作品にしようよ

493 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:21:35.25 ID:Eu8NFHVv.net
作品に昇華できるタイプと出来ないタイプがいる。それだけのこと
みんながみんなそんな都合よく昇華できる人しか居ないのなら嫉妬なんて生まれない

494 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:36:27.07 ID:3Z+/NIsc.net
友人は男性向け女性作家だからかモテるらしく
「また好きじゃない人から好きになられた」「変な人から粘着されている」「彼氏いるって言えばそういうの無くなるかな」とよく言っている
友人は正直すごくブスではないけどかわいいとも言えない微妙な顔なのでいつも返事につまって「お、おう」としか言えない
男性向け女性作家はみんなこんな感じなんだろうか

495 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 10:39:31.86 ID:gtpgNX3c.net
>>487
御手洗直行知ったのが商業の婚活エッセイだから
あの人に関しては最初からリア充と分かってたしなんとも思わなかった
が、本の中で「いかに自分がダサく、女から程遠いか」をアピールする割には
化粧や服で着飾ることには慣れてるんだなぁ…という違和感は覚えたかな

同人が一般的じゃなかった十数年前から、高校生なのに遠征してオフ本出してたって時点で
物凄いアクティブだから、いくらダサさを自称しようとも真正喪とは違うわな

それより、自分がいかにモサでダメダメな人生を送ってきたかを
ウリにしたエッセイをマイナビで連載してる人が既婚だって知ったときは驚いた
裏切られたとかではないけど、既婚なのに現在進行形の喪アピールに重点置いたエッセイて
はるか昔に旅行しただけの国について評論文書くようなものでは

496 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:31:42.85 ID:m/AoQ7BM.net
既婚者の似非喪アピってなんなんだろうね
一緒になってくれた旦那に失礼と思わないんだろうか

497 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 11:48:23.25 ID:Fe0Gg/2O.net
>>494
自分も男性向けで活動だけどそんな女居たら
普通に男女どっちの作家からもハブられそう
ジャンルによるのかもしれないけど

498 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 12:20:20.01 ID:aUjCEPnD.net
>>494
それなんてミサワwww
また同じこと言い出したら、脳内で
もてちゃって辛いわ―、へんなのばっかりにもてちゃって
ほんと辛いわ―、
と顔の真ん中にパーツ集まり気味にアフレコしちゃえばいいよ

499 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:28:38.49 ID:3LsbaoDs.net
エロ漫画描いてるってことでブスでも粘着された人知ってるけど、その場合はほんとにおかしい人相手なんだよね

大人しいとか冴えない地味子が痴漢に狙われる類いの


あきらかに自虐自慢だとほんとに困ってる人がミサワ扱いされるから、やめたあげてほしいわ

500 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 13:51:34.92 ID:QP6kXgYR.net
>>499と同意見
そりゃ中には自虐自慢もいるかもだけど
それで怖い思いしてる人は確実にいると思う

女性向けも男性向けもアリの別ジャンルでそこの中心人物っぽい人が
「このジャンルで活動してる女性に聞いたらみんな彼氏持ちor旦那持ち!ここの女の人ハイスペック美女しかいない!スゴイ!」
って感じの事を言ってるの見た時に
その彼氏持ちってのは出会い厨を遠ざける為の自衛なんじゃないかと思った
あと、そのジャンル者で私みたいなのがいたらこの発言ですげー傷つくだろうなとも思った

501 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 14:10:32.46 ID:vfY/0/qv.net
出会い厨やちょっと頭おかしい男を遠ざける自衛
そういえば男性向けエロ作家さん♀が一時期やってたやってた
自分は気楽な買い専だけど、活動するにもいちいち大変なんだなー

502 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:01:00.68 ID:Kr4C+0Xy.net
エロ漫画家さんと貧乏姉妹

503 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 18:34:55.21 ID:kIelGP8i.net
自分が喪かどうかの度合いは人それぞれに測り方があるので他人から見たら認識にだいぶ差が出るのです…ってことじゃね多分


しかしこれ系の話題を見たら絶対凹むとわかってるのに見てしまうなあーなぜだろう

504 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 20:37:01.49 ID:lCWNzc72.net
最近だと「モテないけど過去に彼氏いた人」が自虐のつもりでよく使ってるよね>喪女
なんだかなあと思う

505 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:43:08.86 ID:AxElc2ol.net
干物女ぐらいの意味で喪女って使ってるよね

506 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:33:48.50 ID:ZEudm9Vp.net
twitterで二次創作垢に絵を上げてもほとんど評価されないけど一次創作垢に絵をあげると思った以上に沢山評価付くのって素直に喜んでいいんだろうか…両方描いて両方評価されるのが本当に絵馬なんだろうけど

507 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:01:50.40 ID:tJJM4Ju/.net
>>506
個人的には一次でたくさん評価もらってる人のほうが実力があると思うから誇っていいと思うの
(二次の原作人気補修などが一切なくて1から自分の力だけで作っているから)


二次であまり評価されないというのはもしかしたらあなたの描いたものに萌えがないからではないだろうか…?
二次はぶっちゃけヘタクソでも萌えがあればある程度評価される側面もあると思うので

508 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 02:03:34.61 ID:WgSiSd1N.net
>>496
遅レスだけどすごく分かる
1日誰とも喋らないってこともないんだろうし
落ち込んだ時なんかに叱咤激励してくれる人がいないって訳でもなかろうになあ
こちとら良い事があっても悪いことがあっても報告する人がいないし、死にたいと思ったところで止める人もいない
前も出てたけど既婚イコール幸せじゃないとはいえ、そういう人(旦那)がいるってだけで良いじゃんとか思ってしまう

509 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:16:02.29 ID:VxZRiBt7.net
>>506
すごくいいことだよ!才能あるってことじゃん

510 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 05:48:55.56 ID:i3z4c+XY.net
>>506
一次で評価されるのは純粋に作者の実力オンリーなんだから凄いと思うよ!
でも二次で殆ど評価つかないというのは謎だね

511 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 07:07:51.59 ID:ZEudm9Vp.net
506だけど、二次であんまり評価付かなくって悩んでたけど少し自信ついた。ありがとう。
確かに沢山ファボられたりしてる人は場面作りが上手い人が多いかも。

512 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 09:03:19.62 ID:m1veT/oB.net
アラサーを越えてからというものイベントに参加する体力がガクッと落ちた気がする…
昔は毎月何かしら出てたけど、今は二、三ヶ月に一度がせいぜいだわ
ネットがあるとはいえ寂しいな

513 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 10:32:56.51 ID:2XKar4Is.net
自分もアラサーだけど、イベントって何であんなに疲れるんだろうねー
楽しいんだけど、数日疲れが抜けなくて寝てばかりみたいになるわ
会場全体にオタ独特のパワーみたいなのが漲ってて、体力が無いと色々吸い取られるみたいな感じw

514 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 11:21:29.05 ID:U1CME4Fp.net
寧ろ昔はコミケ一日参加するともう疲れきって次の日も参加なんて無理!
って感じだったのにアラサーの現在は2日間参加したりするから
鍛えられて昔より体力が付いたのかも知れない

515 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 12:09:32.69 ID:hgUhG4Mt.net
>>514
羨ましい…10代の時は夢中になったら飲まず食わずでも1日中イベント楽しめたけどアラサーになった今は1時間居ただけでグッタリして帰ってるわ…
思うに28歳辺りからガクンと体力がなくなった

516 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:20:12.58 ID:lYrA92V5.net
アラサーなら踏ん張れ、イベント行こうと思えるだけいい方だ
アラフォー辺りが撤退ラインだぞ体力的に

517 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 17:04:49.86 ID:nOKk4aVN.net
撤退ライン、やっぱりあるよねぇ・・・
今年の夏コミはほんとに倒れそうになったから、
そろそろ夏諦めて冬コミだけ参加にしようかなと思ってる。体力的に。

518 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 18:42:38.85 ID:U1CME4Fp.net
>>515
どれ位買い物するのかにも寄るかも
昔は色んなCPに手出してたし、表紙買いとかガンガンしてたけど
今は事前に調べておいたサークルさんとか、
ほぼ一番好きなキャラ受けのみとかに絞ってるから昔より買う量は減った

でも代わりにイベント行く頻度が上がったからどっこいどっこいかw

519 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:21:20.66 ID:gcfH7hHT.net
同じくアラサーだけどサークル参加する時は体力的な問題でピークの時間に買い物行けないわ
わーってみんながギンギンランランしてる雰囲気がどうも苦手
早い人は撤収しだすまったりした時間帯にゆっくり見るのが好きだな

休みの日に家でネームしようと思っても全然はかどらないから外でやりたいんだけど
みんな外で作業する?
図書館は勉強や読書以外禁止のところが多いしカフェは消しゴム不可の上長居するのも悪いのと人の目が気になる

520 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:28:42.72 ID:lYrA92V5.net
漫画描く人のための缶詰カフェがあればいいのにと思う
PC要らんから快適な作業環境だけ貸してくれと

521 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:45:40.08 ID:RcEWa1hr.net
缶詰ではないけどこういうのあるみたい。ネカフェくらいの価格帯
http://www.seisakujo.com/
秋葉だと男性のが多いかな?

522 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:49:33.35 ID:L/s0c86o.net
アクセル・ワールドの新作アニメ製作

アクセル・ワールドは原作が完全なハーレムものになって切った
あれにハーレムは期待してなかったよ

523 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:59:34.71 ID:vhetVmAR.net
>>519
外で作業する時はカラオケの個室使ってるけど結構いいよ
人目が無いからエロだろうがグロだろうが何でも書けるし独り言でも鼻唄でも変な姿勢で書いても何でも許される
話の雰囲気にあった曲も流せるし行き詰まったら息抜きにカラオケも出来るしお腹空いたらご飯も食べれる

524 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/05(月) 14:16:01.71 ID:XnzjYgbK.net
ツイッターのフォロワーが多い人の理由ってなんだろう
もちろん実力や知名度が第一だけど、プロで実力も知名度もある人がフォロワー少なくてびっくりする
逆に失礼だけどあまり上手くなくてもフォロワーが多い人もいる
交流が重要なのかな

525 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:08:17.69 ID:axsOmw19.net
交流もそうだけどつぶやき自体の面白さも結構あるかなぁ
お笑い的な面白さもあるけど興味深いなーって言動の人はフォローしてしまう

526 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/05(月) 15:10:46.57 ID:n+AOZ+5v.net
交流上手というか自分からどんどんフォローしていける人なのかな?
小説も絵も描かない人でジャンル外のくだらないこと(これ食べたとか課題やらなきゃとか)ばかり呟いてる人でも
フォロー数<フォロワー数で何千人とか正直謎すぎる
ただ数増やしたい見栄で相互してるだけなのかね、私もツイッター文化がよくわからないけど

527 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/05(月) 18:25:34.36 ID:XQUahf6k.net
・単純に数増やし系だとフォローしてフォロバされたらフォロー外す見栄っ張りタイプ

・八方美人交流厨系は気になったら取り敢えずフォローしてリプライしまくる…ツイ大手とか言われるタイプ
その代わり拗れると面倒なユーザーが多いのでフォロー切りたくても切れなくなる

・有名人でもフォローフォロワー少ない人はTwitterに交流などの面倒な部分を求めてないタイプ
作品製作、ブログ更新、リアル生活の方を大事にしている人が多い

こんな感じか?

528 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/05(月) 21:29:40.28 ID:MZnvBko4.net
愚痴失礼
どっかの漫画のパロディとしてや背景小物のトレスならまだわかるけど、リアル人物モデルを使って※トレスですって堂々と言える風潮嫌だなあ
せめて見て描くか自分で素材を用意すればいいのに
リアル人物の肉体だけ写して顔だけ萌えキャラにするってやってることクソコラと変わらない気がするんだけど
一枚絵のクオリティは凄いのに、漫画になると一気に微妙な絵になってる人見るとがっかりだよ
人物はトレスじゃなくて目で見て消化して生み出した絵が見たいのよー

529 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/05(月) 23:51:46.24 ID:/RaP9SH0.net
>>523
光源足りなくない?
照度足りてるならいい環境っぽいけど

530 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:13:20.85 ID:S9OQm7Ec.net
ただのチラ裏?

どっからどう見てもど〜〜〜う考えたって公式のカプなのにほんの少ししか二次がない最愛カプが不思議すぎる…
あのカプが好きな人は一応一定数いるらしいけど創作まではしないというタイプの好きなのか?おかしいなぁ…
ないなら自分で作っちゃえ根性でなんかSS的なものを書いてみるもうまくいかない…わーどうしよう最愛萌えしたい堪能したい浴びるほど見たいのにー
とりあえず原作の大好きすぎるシーン見るか…

531 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/06(火) 02:18:27.23 ID:yDNCiN1f.net
二次創作の原動力ってこのカプであれが見たい!とかだから
公式が理想的だとあんまり活発にならない法則はあるかも

532 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/06(火) 06:53:01.20 ID:eTrSab27.net
>>495
御手洗さんは彼氏出来ても結婚しても同人描くのをやめないのが好感もてる
仕事でやってるのもあるだろうが
彼氏出来た途端何もかもやめて染まる人見てくるとそう思う

533 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/06(火) 06:55:02.67 ID:q188/hJP.net
どっからどう見てもどう考えてもは原作で事足りるもんね

534 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/06(火) 07:27:54.99 ID:/Qy5YHkn.net
>>529
私の使ってるチェーン店だと普通に電気付けた室内レベル〜消灯にまで調節できるよ
(スイッチオンオフじゃなくてボリューム調節のツマミみたいなので光源調節出来る)
あと部屋によっては日差しの差し込む大きめの窓があったりする
だから光源足りないと思った事はないけど店によるかもしれない

535 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:32:02.22 ID:MbvjMYEW.net
TPPどうなるのかなぁ
ショップがアウトみたいだけどそうなると
地方民とかイベントで買い逃したりすると救済が難しいよね…

536 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/06(火) 10:51:08.09 ID:hYdvYpEG.net
>>530
私のカプもこれで>>531かなぁと思うけど逆はそこそこあるから考えるのやめた
自分が好きならもう何でもいいや

537 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:27:06.63 ID:DQ6GhDXG.net
>>534
光源調整できる店もあるのか
いざと言う時のために覚えておく、ありがとう

538 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:27:25.63 ID:H1SX1IPB.net
>>535
自家通販とかも危ないの?

539 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/06(火) 18:32:54.14 ID:MbvjMYEW.net
>>538
どうだろ。ショップは企業が商売してるから駄目だろうって言われてるけど

文通が流行ってた昔みたいに知らない人に住所教えるってことに
今の人のが抵抗強い様に感じるから個人情報を赤の他人に教えるリスクと
通販処理の手間を割いてでもやってくれる人がどれくらいいるだろうか
ショップ委託で買えるようにはいかなさそう

540 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/06(火) 22:00:05.04 ID:H1SX1IPB.net
>>539
そっか…下手したらイベント自体が勢いがなくなってしまうかもね…
支部もどうなってしまうのやら

541 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/07(水) 10:55:39.88 ID:T2po0WdJ.net
下ネタで申し訳ないんだけど、攻めが受けの男性器を舐めたり咥えたりするのってありかな

542 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/07(水) 11:01:06.10 ID:FEEkfqdg.net
アリだと思う、というかめっちゃ見かける

543 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/07(水) 13:40:38.22 ID:UxJmFfWz.net
>>541
むしろそっちが主流かとおもてるんだけど

544 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:12:07.42 ID:HxTSqKl1.net
素直に数字板いけよっての多いなぁ

545 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:12:46.31 ID:zfj2q9s9.net
数字板なら専用のスレできてそうだね
適当なスレが見つからなかったら数字サロン板の雑談スレへどうぞ
今ちょうどその話題やってる、過疎ってるけど

546 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/07(水) 16:14:38.17 ID:T2po0WdJ.net
>>545
ありがとう
移動する

547 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/07(水) 21:38:13.35 ID:I1mA4fdO.net
イベントでも一時間程度で無くなるし通販も瞬殺
旬ジャンルとはいえ無くなるの早くてなかなか買えない…
壁サークルって在庫たっぷりで少なくとも通販では買えるイメージだったんだけど甘かったわ
次からイベントでは一番最初に行くことにする

548 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/07(水) 22:58:55.36 ID:F0wzuc7u.net
ごめん、ちょっと質問
どうしてもとあるスペース(Aさん/交流全くなし)に委託された本が欲しいんけど金銭的に今回Aさんの本は遠慮したいんだよね
この場合、委託の本のみ買ったら失礼にあたるもん?

549 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/07(水) 23:54:10.22 ID:PH2Xd+ST.net
>>548
問題ない。私もよくやる
交流無いなら義理買いしなくても角立たないし、委託される側だって委託本だけ買う人がいるのはわかってると思う
金銭的に遠慮したい〜っていうのを誰にもどこにも言わなければいいよ

550 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:14:55.31 ID:NDn49O+z.net
>>548
申し訳ないなと思いつつも委託本だけ買わせてもらってるよ

551 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/08(木) 00:19:11.22 ID:5iYjwpTS.net
好きな作家が書いたカプは興味なくても買うし更にその作品知らなかったら作品を
知るきっかけになる
これで好きになった作品が数知れず…

>>489
遅レスだけど身近に同じようなのがいて吹いた
アピールの仕方がタチ悪いんだよね
今までいなかったからコンプレックスをこじらせて、彼氏いてもいなくてもネチネチやってる
彼氏出来た途端喪や腐女子見下すようになった屑もいた
こういうタイプは地味な服装で普通の顔面偏差値で黒髪ロング率高かったから似た人見ると警戒するようになった
あとメイド喫茶やメイドキャバでバイトしてる率も高かった

552 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/08(木) 08:32:29.37 ID:5T8ArU0P.net
>>549,550
ありがとう、纏めでごめん
参考になった!気にしなくていいなら楽だ…良かった

553 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/08(木) 16:20:09.82 ID:2iVVTw/+.net
オフ始めてみようと思って安いところで印刷費用調べたら思っていたのよりかなり高くて驚いた
最初からオフセで刷る人勇気あるね
自分の画力と知名度だと金をドブに捨てるだけで終わりそう
コピーは製本めんどくさそうだしなあ…

554 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:01:37.56 ID:5iYjwpTS.net
公式があまりに王道で完璧すぎると作品自体で完結しちゃってカプ萌えがなくなる
作品自体が好きだから二次創作も見なくなる
逆に公式に隙があると萌える原料になる
絵が下手とかくっつきそうでくっつかないとか

>>553
最初はコピーで様子見た方がいいと思う

555 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/08(木) 18:01:42.57 ID:eSc6N3uV.net
>>553
そういう人のためにオンデマやホチキス止めまで自動でしてくれるコピー機があるんだ

556 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:12:55.42 ID:ic473GRK.net
>>555
オンデマってどういうこと!?
そのコピー機や置いてるコンビニと言うか、コピー屋kwsk!!

557 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:26:40.81 ID:eMXCK+Kz.net
>>556
一つ一つ聞いてくと時間かかるから、ググるのが手っ取り早いよ
初めてのオフ同人ってのは、製本だけじゃなくイベント申し込み方法とかマナーとか
次から次へと謎が出てくるものだから、ここで聞いて詳細を手に入れるより
自分で検索して情報を見つける癖をつけたほうが色々スムーズにいく

558 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:29:04.44 ID:pTsunhea.net
>>556
それくらいはさすがに検索しようよ

559 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:47:35.71 ID:aEfoE/P7.net
一発回答すると一冊から作ってくれる店
ただしオフに比べてコストは馬鹿高くつく
オフセットで一冊500円の本を50冊刷って在庫に悩むか
オンデマンドで一冊1000円の本を20冊刷って売り切るか
どっちの赤字を選ぶかがどピコの悩みどころ

560 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/09(金) 17:47:40.49 ID:bAKVit3X.net
オフ初めてなら同人ノウハウ板に初心者向けのスレ色々あるから勉強しに行くのもいい

561 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/09(金) 22:16:20.55 ID:McPn9tML.net
私も今度初めてオフで参加する
既に緊張していて自分の同人誌を見るのも辛いけど
楽しめるといいなあ

562 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:19:20.79 ID:H13Uh5qU.net
わたしも初めてでオフセット挑戦する
今必死こいて描いてる、楽しいよー

563 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:17:03.53 ID:alNoa2h6.net
描けるというか描いていて楽しいって思える人がうらやましい
一時期本を作ってたことがあったけど作業中は楽しいどころか
なぜか嫌なことばかり思い出して結局つらすぎてやめた
才能や努力以前に楽しいと思えるかどうか適性自体はある気がする

564 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:30:38.72 ID:dtJadU44.net
私は、絵や漫画を描いて発表すること自体は好きなんだけど
一ヵ月以上同じテーマや目標をもって描き続けるというのが苦痛だったな…

描いたものはイベントまで寝かせなきゃいけないし、その間に
ネタ被りとか公式逆燃料があったらどうしようって思うと不安だし
オンのほうが向いてるのかもと思う

565 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:56:21.15 ID:oRZlaU0z.net
今活動してるマイナージャンルでロムだった頃は
みんなちょっとずつ自分とは解釈違うんだよなあ、自分だったら誰にも賛同してもらえなくてもこう書く!みたいな
上から目線で偉そうに理想のマイカプ像を持ってたのに
いざ自分が書き手になるとその理想像を完璧に見失って他の人と似たり寄ったりのものしか作れなくなっていた

566 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/11(日) 21:24:02.69 ID:H2RpxSdy.net
細々とサイトやってたら変な人からコメントを送られてくるようになったんだけど
私の作品の感想は全くなくて、公式ジャンルの感想とかアニメ寝過ごして見逃したとかの自分語りしてたかと思えば
カプのイメソンありますかとか聞いて本当つらい。慣れ合いたくなんかないのに…

567 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/11(日) 21:32:52.76 ID:spqOkaB+.net
仕事が忙しいから睡眠時間削ってでもきっちりオフやってる人が身近にいるんだけど、本当に尊敬するしすごいなと思う
自分はしんどいとすぐ寝ちゃうグータラな性分な上に遅筆だから無理だと悟ってオン専になったw
でも自分の作品が本になるって最高にテンション上がるだろうなぁ

568 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/11(日) 21:36:56.61 ID:ioFki1uJ.net
>>566
昔の友達でそういう迷惑行為をしてくるような奴がいてとてもうざかったな〜☆(今は縁切ったけど)
みたいなでっち上げ話を自分のブログなどにさりげなく書いてそれとなく気づいてもらうとか?

もしくはもうコメントフォームとかメッセージ送れるような物全部外しちゃえば?

569 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/11(日) 21:43:30.80 ID:OtwAY87P.net
軽く知り合いの大手さんが最近拍手外しちゃったところだ
半端なく大手だから、こりゃ妙なのが湧いただろうなと
残念とかより先にお気の毒で、更新は続いてることに心からほっとしてる

570 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/11(日) 21:58:58.16 ID:P5gsTS1d.net
>>563
私も同じ!違ったら申し訳ないけど発達障害で集中力ないんじゃない?
ちなみに私は事務職も同じ理由で出来ない
瞬間的に描くイラストだけなら出来る状態

571 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/11(日) 22:47:39.65 ID:CJVwmwba.net
>>569
それちょっと前に自分の好きな神大手さんも困ってたな
ジャンル変えてから拍手に〇〇(前ジャンルカプ)を描かないお前に価値は無い(要約)とか裏切り者だ〜とか
一人の粘着から毎日延々送られ続けてたみたいで結局外したらしい
その人もまぁ今は元気そうにやってるからよかったけども
なんつーか私怨で神の創作意欲削るなよ…と思ったわ

572 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/12(月) 00:49:20.92 ID:UHfKm2Lu.net
>>570
たしかに瞬間的に描くイラストだけならまだマシだ それでもつらいけど
同じように事務職も全然駄目だった
単にゴミクズだからと片付けてたけど発達障害かもしれない 
教えてくれてありがとう でもなんかつらい

573 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/12(月) 01:01:56.83 ID:kDo9ABSD.net
TLで流行ってるアニメでもゲームでも漫画でも割と何でもホイホイ手を出して見たりプレイしたりするんだけど
すぐ「○(自分)さん□□ハマってるんですか!?書いてくださいよ」って言われるのが苦手だ
見てる、やってるだけなのにそれを二次萌えしてるって変換されるのが正直キツイ
色々と手を出すから勘違いされやすいのかもしれないけど
二次創作欲というか同人的な萌えとはまた別なんだよよなぁ
自分が描きたいって思えるのは今のとこ一ジャンルだけだわ

574 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/12(月) 01:43:46.66 ID:ysRhInhl.net
書きたい物が次から次へと溢れ出て終わらないうちに次のに萌えるから消化不良のまま進んじゃってる
どこかで放出しないと

>>572
音楽流しながらパソコンで描くのもダメ?
自分はPCなら多少はマシだった
もし社会生活送れない位困ってたら一度発達障害見てもらえるところで見てもらった方がいいよ
それと 医師のつくった「頭のよさ」テストと言う本が役に立った

575 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/12(月) 08:25:04.60 ID:FbxxO9Wn.net
どんな趣味持とうが自由だし他人にあれこれ言われる筋合いはない。
他人がどうこう言う権利もない。
大人というのは自分の趣味を分析し
公然の場で晒す晒さないを判断できるのが大人だ。

自分の趣味を理解できなさそうな奴の前では
自分はあたかも趣味がないかのように振る舞い
そいつの趣味をヨイショできるのが大人。

576 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/12(月) 09:14:17.07 ID:46AWmCXY.net
背景や小物がどうしてもうまく描けない
パースの本とかも何冊か読んだんだけど、本を読むと書いてある事は理解できる
でも実践でうまく使えない
線も長方形ツールとか直線ツールで書くと背景というより線と図形が並んでるだけになってしまうし
背景が気に食わず描くのやめたりもよくあって、いっそ顔漫画にしようかな…ていつも頭をよぎる

あと現代日本が舞台だと服が難しい
モサくてファッションセンス無い喪だから気付くと日曜のお父さんかパリコレ状態の日常にそぐわない奇抜な服になるし
下着系は男女共にお手上げ状態
自分のを参考に、て言われてもしまむらの安いダサ綿パンツや肌色BBAパンツ男女皆に履かせていいのかよ?良くないだろ
いっそ全員常に芋ジャージかスウェットの本書けばいいのか…?

577 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/12(月) 09:43:36.91 ID:dOk7ySIn.net
ずっとアナログ原稿で描いてきたけど初めてデジタルにしてみた
カラーは既にデジタル移行済みなんだけど、原稿のデジタルは初めて
いくらでも拡大できるから中々先に進めないし、アナログのジャリジャリ感がないし
なんかもうコレジャナイ感すごい
だがトーン魔の自分はアナログは安アパートのせっまい部屋がとんでもないことになるから仕方なしにデジタル
慣れるしかないんだろうな…
本文データ入稿とか初めて過ぎてブルブルしてるわ

578 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/12(月) 10:00:21.15 ID:T1trTSaJ.net
みんなオン始めてからオフで本出すまでどれくらいの期間あった?
去年から絵を描き始めたドヘタレで最近やっとデジタル始めたんだけど塗り方もレイヤーもさっぱり分からないレベル
来年の2月くらいにあるイベントに出てみたいんだけどしばらく修行してからにしようか迷っている
流行りジャンルとはいえ今の画力だと一冊も売れなそうっていう不安もあるし

579 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/12(月) 10:05:07.35 ID:dOk7ySIn.net
レイヤーとか分からないレベルからだったら2年くらいたってコピー本を出したよ
普通にサイト開いてイラスト公開して1年くらいで印刷所に頼むようになった
私はすごくのろまだからもっと早い人いると思う

580 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/12(月) 11:08:45.06 ID:sKuyGPeZ.net
>>578
オンでは文字書きやってたから、むしろオフで本出したくて絵描き始めたよ
一応レイヤーとかは分かってたけどデジタル絵は昔のお絵描き掲示板とかそういうツールくらいしか経験無かった初心者で
オンデマで印刷所の最低部数で出した
当然粗ばかりのヘボい本になったけど思ったよりは手に取ってもらえたし
一冊の本にするのってオン漫画とはまた違った作り方で楽しいよ

あと私だけかもしれないけど
具体的な締め切りと目の前で評価下される可能性(素通りされたりパラ見してもそっと置かれたり)
というプレッシャーがある方が必死に調べたり暇を惜しんで手動かすから本出した方が上達速い気がする

581 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/12(月) 11:41:53.70 ID:sk/u/YeI.net
自分はデジタル始めて5年かかった
見栄っ張りだから自分から見て下手だなと思う漫画だと恥ずかしくて本作れなかった
本作りながら修行するのが1番近道なのかなと思うけど

582 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/12(月) 12:45:06.38 ID:iL2khjte.net
TL確認してるときにフォロワー同士の会話を見てしまうのがぼっちの自分には大変辛いかつ自分には全く関係ない話をしてるから単純に閲覧の邪魔(決してその人らが嫌いだからとかではない)
だったのでどんどんミュートにぶちこんでたらジャンルリスト内の人々がほぼいなくなったのでもうこれ公式の赤だけ見てりゃよくね?って状況になりつつある(実際最近は公式垢しか見てない)

ぼっちこじらせたのが原因でジャンル内で静かに死んだなんてそんなくだらない理由やだよー
こちとらただのROMだし何か作品づくりとかもできないし生きてても仕方ないな

583 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/12(月) 13:17:58.13 ID:ZwPWtAss.net
ROMでも自分からリプガンガン飛ばしたり、
サークルさんに本の感想をまめに送ったりすることで仲良くなれる場合もあるさ
それを擦り寄りとか読んで陰で僻む奴もいるが
自分からは何もせずに脱ぼっちっていうのは難しいよ

584 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/12(月) 16:48:43.61 ID:uvLmdsT2.net
>>583
ROM専のくせに気安く話しかけてくんなって思われない?
感想はたくさん送ってるけど、それすらしつこいとか気持ち悪いって思われてないか不安

585 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/12(月) 20:04:40.78 ID:fpSDbptZ.net
距離感を誤らなければ大丈夫じゃない?
私は描き手でたまにROM専の人がつぶやきに対してリプくれるけど嬉しいよ
タメ口自分語り粘着距離なしじゃなければ普段接点なくても全然気にしないな

そんな自分は新ジャンルで気になる人をフォローしてもフォロワーが増えず実力不足を痛感してる
フォロワー1000人単位で毎日数人が絶えずフォローしてる状態だと選別もするよね
自分はスルーされて後からフォローした絵馬の人はフォロー返されてるのに気づくとへこむ
マイナー前ジャンルだとちやほやされていただけに余計に井の中の蛙だったと思い知らされる
最近はフォローに対してフォロワーが10倍20倍の人が普通にいてびっくりする

586 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/12(月) 20:18:32.72 ID:A6Hr7w7v.net
原稿にあと台詞入れるだけってところまで来たのに
コミスタのテキストフォルダ閉じてもフキダシ接合しない…何だこれ
最悪くっつくフキダシ全部ラスタライズして手作業で消すしかないが
作業量考えると冷たい汗出てくる
明日入稿なのに何だこれ

587 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/12(月) 20:47:53.98 ID:3Qqccdf3.net
今日大阪で自ジャンルの貴方オンリーがあったんだけど
コンビニコピー本で3時間遅刻してずっと人だかりと行列作ってるサークルいたらしくてドン引き
時限にしてもやりすぎだよね…他のサークル参加の人はちゃんと準備して来てるのに

588 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/12(月) 22:00:08.89 ID:A6Hr7w7v.net
>>586だが自己解決したごめん
フキダシが透明になってただけだった
こんな操作した覚えないんだけどな

589 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/12(月) 23:55:04.85 ID:gmAb0lXf.net
同じ趣味の人と話したくて作った創作アカが早速壁打ちと化してワロタ

590 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/13(火) 00:00:37.31 ID:EvYCGQ0E.net
>>574
あまり変わらないかも>パソコン+音楽 時間がかかればかかるほどつらい
社会生活もひずみは出てるけど絵に関しては本当にただの適性だと思ってた
この辺りにも傾向が見えてくることがあるんだね
昔通院してた時に自分の違和感をそれとなく尋ねてみたけど気のせいですよで終わった
田舎だから診断は施設的にちょっと難しいけど本は必ず読んでみる ありがとう

591 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/13(火) 01:42:39.43 ID:sLfI1nYt.net
Twitterで繋がりたいタグっての初めて使ってみたけど、
反応くれたからフォローしたのにフォロー返してくれない方って一体
気付いてないだけなのだろうか
無言フォローしますって書いたしフォロワーにリプとか返しててTwitter見てないわけじゃないし…
時効だろうから興味無い人だしフォロー外したけどなんなんだろう
こういうのってむやみやたらにしちゃ駄目だね…

592 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/13(火) 04:39:57.80 ID:Tu1TfNad.net
同人で電子書籍利用してる人いる?いたら話ききたい

593 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/13(火) 06:32:53.49 ID:0j+qnUCi.net
>>591
私の場合だけどプロフに成人済みって記載がないと返さない場合があるよ
そんな感じで何らかの記載不足とか引っ掛かるものがあったのでは?

594 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/13(火) 15:09:01.83 ID:sLfI1nYt.net
>>593
ありがとう
そういうのもあるのか…
向こうはタグだけ見て反応しちゃったんだねきっと
年齢系はあまり晒したくないから載せてなかったな…

595 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:23:52.21 ID:1Msf7x/u.net
割と気に入ってた絵がpixivでもツイッターでも評価もらえなくてめげた

596 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/13(火) 22:55:22.41 ID:uilEJpTI.net
>>595
ツイ支部って交流かアピールが上手くないと評価もらえない印象ある
うちのジャンルなんかオフ大手の絵よりツイ廃交流厨の落書きの方がよくRTで回って来るんだぜ…

597 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:16:19.03 ID:ASKqoAfo.net
しばらく同人から離れてたんだけど、久しぶりに書きたい!と思う作品に出会って何年かぶりにスケブ引っ張り出した
絵がめちゃめちゃ下手になってて笑っちゃったよwwww
元々上手い訳じゃなかったけど完全に描き方忘れてる
練習しなきゃなー

598 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:05:19.85 ID:bRDEH7yk.net
いい感じに描けた!って思った絵を軽い気持ちで反転したら死にたくなった
正面顔難しすぎ…

599 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/14(水) 02:24:13.81 ID:6yrvhWgx.net
絵も小説も組み立てるものだと気づいてから難しくてしゃーない

600 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/14(水) 02:55:05.46 ID:WZQCAGBE.net
>>592
デジ同人ってこと?

601 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/14(水) 08:33:24.18 ID:yRlHzTp4.net
>>596
そうなのかー...ありがとう。
絵も下手だけど交流もアピールも苦手だな...
交流上手い人はそれだけで結構得するんだね

>>597
私も最近描き始めて最初描いたときこんなに下手だったかとびっくりしたw
お互い練習がんばろう!

602 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/14(水) 08:56:28.69 ID:YIcmBDBZ.net
最近立ち絵を描いてないんだけど下手になりすぎてるのが怖くてかけない
あと同人誌書くのって大変なんだね
すごいやしかいえない
わたしも頑張ります

603 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/14(水) 10:21:19.06 ID:qIXWx36I.net
この人上手だなとかセンス羨ましいなと思ってた人が配置は島中ってことが続いて訳わからんって思った
その人たちお仕事もデザイン系みたいでプロなのになあ

604 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/14(水) 15:55:30.33 ID:tUwtZAl/.net
最近ピクシブは結構正直になってきた気がする
ツイは交流上手のヘタレのラクガキの方が淡々とした絵馬より☆多いとかあるけど
支部は交流上手の作品に全然ブクマ付いてないのに友達としか絡まない・ツイ垢載せてない絵馬は4桁ブクマとかだし
自ジャンルだけかな

605 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/14(水) 19:11:44.94 ID:bRDEH7yk.net
みんななんでオンで本作ってるの?
交流したいから?自分の作品を形にしたいから?

606 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/14(水) 21:36:06.46 ID:zS/T7pLp.net
オンじゃなくオフの間違いかな?

私は単純にイベントでリアルで買ってもらえるのが嬉しいからかな
あと締め切りが無いと描かない性分でオンだと完成しないからっていうのもある

607 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/14(水) 21:59:08.77 ID:ZPtWFEiW.net
やっぱ本って目標があると新鮮だし燃えるからかな
でも、今のところ数冊しか作ってないけど、作業やイベントに慣れて
「作るのが当たり前」になっちゃったらまたオンでしか描かなくなるかも
オフだからこその楽しみってそんなにない
本も短編とか4コマ詰め合わせだし

608 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/14(水) 22:50:19.86 ID:zddT6zXp.net
兄がドルオタらしいと衝撃を受けたんだけど、自分も腐女子なんで似た者兄妹だった
ちなみに両者とも家で萌え〜とか一切語らない

609 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:04:58.74 ID:SlaDDZux.net
私は自分の作品を形にしたいからかな
交流は苦手というのもあるんだけど

そういえば地方に住んでる人に聞きたいんだけど
関東で開催されるオンリーとかには毎回参加してる?
オフ活動するのはいいんだけど地方住みだから
交通費や準備、イベントの行き帰りで毎回かなり疲れるんだよね…

610 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/14(水) 23:20:26.76 ID:O6drt/cv.net
自分のジャンルはオンリー年2,3回だから参加しやすい
旬だと乱立してて選ぶだけで一苦労だよね
イベント楽しいけどハマり立ての頃の気持ちが薄れてきて
精神的にキツい
改編期ごとに萌えが移り変わる人がたまに羨ましくなる

611 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/15(木) 07:36:01.13 ID:hyZGlH28.net
はまりたてのころって胸がどきどきしたりして精神的にすごい疲れる
あれもほしいこれもほしい!ともなるから金欠にもなる
長く好きでいるジャンルには好きな絵師も絞れて落ち着いてきて安心する
ジャンル変えはあまりしないけど、俗に言うイナゴの人とか毎回大変そう

612 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/15(木) 08:05:38.40 ID:nEFWYxlf.net
ハマってから数年経って大好きなんだけど
公式からの燃料や活動してるサークルさんが減ってきて
刺激が足りないみたいに感じるの
結婚して落ち着いた男女の関係ってこんななのかなって思ってる

613 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/15(木) 14:07:01.24 ID:5P4xZ+G6.net
変態マイナーの同人誌の文字打つ人どんな気持ちでうってるんだろう

614 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/15(木) 14:44:53.64 ID:bZaN3PcR.net
アホエロってある程度バカにならないと書けないよね
ギャグまじりのエロは逆に尊敬する

615 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/15(木) 17:57:57.74 ID:0aQEm7cB.net
エロに限らないけど照れ混じりで書かれた作品って作者の照れが結構伝わってくるね
勢いなくて物足りなかったりして

616 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:29:59.03 ID:YtHpZG86.net
大島薫って男の娘がかわいいです
検索してみてくださいまじでかわいい

617 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/15(木) 22:49:51.42 ID:Pvek6AV6.net
>>616
全年齢板だよ

618 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/16(金) 06:42:33.39 ID:6pv116z1.net
ギャグかける人ってすごいなぁっておもう
シリアスとかまじめな話よりもギャグのほうが好き

619 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/16(金) 14:42:09.11 ID:6P9WvrG9.net
自分も中途半端なものしか描けない
ギャグというほど面白くもなく、シリアスというほど重みもなく
あえて良いように言うならコメディらしきもの
難しいよね

620 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/16(金) 15:52:09.20 ID:GwBccYbc.net
私もコメディとかギャグのほうが好きだ
二次で好きなキャラがひどい目・悲しい目に合ってるのはあまり読みたくない

集中力がなくてペン入れするのめちゃくちゃ遅い
参考にするために画像検索開いたのにすぐ関係ないブラウジングしちゃう

621 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/16(金) 18:00:12.92 ID:6d83P3XS.net
私はシリアスとか死ネタとか転生パロとかばっかり読んだり書いたりしちゃう
厨二っぽい重苦しい死が絡む話が好きww

622 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/16(金) 19:14:34.94 ID:3yiPtUu/.net
正直いい評価とかもらえなくても自分の絵結構いけてるなとか思っちゃってなかなか客観視できない。だから成長しない
自分の絵を冷静に見るにはどうすればいいんだろう

623 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/16(金) 19:17:41.23 ID:v0h+YSHs.net
私は逆に評価がもらえても自分の絵に自信が持てないからスランプに陥りやすい
常に自分の絵がどう見られているか意識してしまうしのびのびと楽しんで描けない

624 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/16(金) 22:30:04.58 ID:BvXSrJB5.net
サブマスクダリちゃんかわゆす

625 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:51:02.75 ID:SL6Valb6.net
そこそこ評価も貰って続きが読みたいとも言って貰えたのに全く続きが書けない
少し離れればやる気戻ってくるだろうと思ってたけど、更新やめてもう一年も経ってしまった
どうしたら楽しく書いてた頃に戻れるんだろう…
落書きとか設定考えるのは楽しいと思えるから筆を折ろうとは思わないんだけど、浮上できない
経験ある方知恵を貸してくれたら嬉しい

626 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:55:00.37 ID:naSl7Rpa.net
>>625
私の場合は続き書けなくなったら元々どのシーンが書きたかったのかを強く意識するっていうか思い出す?感じ
思い出せたら、AがBを○○してる、あのシーンが!!書きたかったんだ私は!!って熱い気分になるまで気力温存
そしたら描きたかったシーンに使いたかった言葉とか、貼りたかったトーンとか表現したかった表情とか細かいことが出てくる感じ
これ以上は描かないと気が済まん!あのシーンを描くための流れを!あのシーンを収束させるための流れを!!ってなって描き始める
とにかくどのシーンが描きたかったのかを思い出すところから始めるよ

最近は>>625さんみたいな状況を避ける為に1話ずつに「ここ!ここが描きたかったんです!!」っていうシーンを絶対入れることにしてる
見てくれる人には伝わってないだろうけどね
一年の更新止めは長いけど続き待ってくれる人がいるんだし、また再開できると良いね
あんまり参考にならなさそうでごめんよ

627 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/17(土) 11:45:31.36 ID:9v2HGFmx.net
最近実はオタクでした腐女子でしたって人と知り合いになっても
過去に彼氏がいたりて人が思いっきり喪を自称してるパターンがすごい多いんだけど
これって単純に認識の違いで現在男性に縁が無ければ喪って扱いになるんだろうか…

自分が男に使う時間と金があるなら同人に使うわ思考が未だに抜けないからアレなんだけど
過去に経験があったりカップルに憧れてたりする時点で十分リア充にしか見えない
芸能人とかそれなりに格好いいと思う人はいるけど
やっぱり二次元のほうが美しいしテンション上がるっていう

628 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/17(土) 12:00:35.61 ID:208PD+nU.net
>>627
昔の矢口が凄いオタクでワンピが好きとか言ってた時の
矢口のオタクと自分達のオタクくらいの認識の差があると思って薄ら寒く聞き流してる

ものすごいクリーチャーのような男オタクでも彼氏は彼氏ですし
喪女って自分も含め理想高い人多い気がする

629 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:29:08.69 ID:m30K3RD7.net
今まで出会ったやたら喪を自称する人はそのほとんどが自分が積極的でないだけで恋愛事は大好きな人ばかりだったな
恋人がいても二次元の方が好きとか言っちゃうような人

結局自分に余裕ある人しか自虐なんて出来ないわけで、喪を公言自称してる時点で喪をキャラ付けくらいにしか思ってないとまるわかり
そういう人はこじらせてる人も多いしジャンルにいたら避けてる

630 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/17(土) 16:32:42.61 ID:ofl9CXkP.net
喪を自称しといた方が実際に会った時にブスでもそこまでダメージないかなって理由で喪を自称してる

631 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:46:41.93 ID:ED0cPwoC.net
自分はもう見るからにお察しレベルの真喪なんだけど
マジでシャレにならんから自分からは絶対言わないってか言えんw
真性は自虐なんかできないぜ!

632 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:59:53.64 ID:o5yu2uwr.net
喪であることは言わないけどある程度容姿については下げておく
もし万が一実際に会うことになった時に相手の中でハードル上がってたら辛い

633 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/17(土) 19:20:49.96 ID:GluZ3qWy.net
喪女と干物女を勘違いしてる女のなんと多いことか…
にわか喪は許さん

634 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/17(土) 19:23:12.10 ID:GluZ3qWy.net
>>629
風の谷の姫姉様思い出した
こじらせ女王

635 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/17(土) 19:37:19.23 ID:jtZfZXDb.net
にわか喪ww

636 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:10:54.36 ID:MSJ8faRO.net
下ネタギャグ描いてるから勝手に容姿ハードルは下がってると期待してる

あととりあえず痩せてるしまだ二十代半ばなので
自分のルックスsage過ぎると年上の人や肥満の人には逆に嫌味と思われそう
私自身、十代の子が「もう大学生だからBBAw」とか言ってるの見たくないしね

637 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/17(土) 22:26:02.08 ID:DuGlu2ZB.net
ルックスとかモテるモテないとか、それと政治の話題は基本何も言わない方がいいよね

あとアイカツおじさんとかのネタが流行った影響か
20代前半〜半ばで「○○(ジャンルキャラCP名等)おばさんだよ〜ww」とか言ってる人が増えたけど
ちょっと見ててキツい

638 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:11:39.06 ID:/0wESN7M.net
●●おばさん自称してたらああこの人若い人なんだなーってすぐ分かる
だって本物のそれはそんなん言わないもーん

639 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 07:27:56.99 ID:PHeLW0Rz.net
あー分かる
姪が生まれた時はギリ20代だったから義姉が気を使って「喪子ちゃん」呼びを定着させてくれた
その時は姪からしたら叔母なんだし叔母ちゃんで良いのにーって思ってたが
この間兄宅へ遊びに行った時、姪が近所の友達に「私の叔母さん」って紹介してて、ちょっとショックだった
まあ近所の子からオバちゃん呼びされるよりはショックが薄いけども

640 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:23:24.96 ID:kjU8owf6.net
今ならネットでいくらでも作品を公開できるのにわざわざイベントに出る意味がわからなくなってきた
お金が欲しいから?

641 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:25:37.72 ID:/fLfmMES.net
>>640は書き手?読み手?
どちらが言ってるかによって変わってきそう

642 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:27:24.22 ID:kjU8owf6.net
>>641
書き手ですね

643 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:32:32.77 ID:no5Pc56X.net
私も書店で結構出るジャンルならなるべく書店で売って
在庫余ったらイベントにも申し込んでみようかな…みたいな逆転現象起きてる
書店は手数料かかるけどイベも参加費とか交通費かかるし

644 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 12:58:01.50 ID:vR8ZaFFE.net
私はオンリーワンCPの存在を知らしめたくて
つい先日はじめてイベントにサークル参加した

サークルカットで「こんなCPあるんだ!」と
思ってもらえただけでも収穫あると思ってる

645 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 14:10:17.72 ID:JeCj1Cfx.net
私もずっとオン専で作品公開していてこの前初めてオフ参加したけど
お金取るのも申し訳ないし交流も目的としてないから
オンのままでいいんじゃないかと思ってしまった
オフ参加せずに書店だけで売るのも考えてるんだけど実際どうなんだろう、あまりよく思われないかな?

646 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:22:59.55 ID:AuxK4QvM.net
私もオンリーワンCPをアピールしたくてイベント参加してる
ツイ渋通販の告知もしっかりやって、本命ではないけど自CP好きって人も反応してくれてるから手応えはある
あとリアル知人いなくて人恋しいのでツイのフォロワーさんとの会話目当て
私生活に踏み込まないでオタ話してくれる人が多いから喪には有り難い…

>>645
地方住まいとか仕事休めないとかでオフは書店委託のみって人結構多いから心配しなくても大丈夫だと思う
よく思われないのは二次創作(特に女性向け)でDL販売かな
DL販売は元手かからないから本にして売るより儲け出やすいので、
権利元から警告されたり女性向けだとジャンル内で後ろ指さされたり…

647 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 16:55:32.51 ID:n05HmoOP.net
本って形は好きなんだけど、正直同人誌ほど
後の始末がやっかいなものはないから、DL販売も
大歓迎なんだけどなぁ・・・

648 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 17:12:52.23 ID:kjU8owf6.net
>>646
やっぱりDL販売ってよく思われないのか…
イベント参加は面倒だし交流に興味無いし、かといって書店はそこそこ画力のあるサークルしか委託してもらえないってきくし
自分の作品を本にするのにも興味無いからDL販売大歓迎なんだけど
やっぱり支部やサイトで公開するのが一番いいのかな

649 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 18:52:53.79 ID:PyRQn4gA.net
DL形式をよく思わないとかはないけど紙媒体って好きなんだよね
紙やインクの匂い、開けば見たいものがすぐ見れる手軽さ、装丁の懲り具合とか

650 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 19:12:30.85 ID:zA0WgQDC.net
DL販売って後ろ指さされるんだ
これに限らず女向けって暗黙のルールみたいなのがごちゃごちゃ煩いなぁ…
検索避け伏字とかイナゴとかそういうのにもいちいち厳しいよね
男向けは女児向けアニメのドエロだろうが大っぴらに隠そうともしないし基本イナゴだしイベで呼び込みしたり全然文化が違うから驚いた

651 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:04:50.97 ID:6kg0rprO.net
男性向けと比べてこれだから女性向けはって思うなら正直男性向け行けとしか
女性向けでもDLやってる人いるんだし
後ろ指とか他人気にしてないでやりたいならやればいいじゃない

652 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:11:44.80 ID:/fLfmMES.net
>>651
同意
女性向けのやり方って〜男性向けは〜なのに〜って言うなら男性向け行きなよと思う
それか後ろ指差されようが女性向けで堂々としてればいいのに

653 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:20:27.08 ID:zA0WgQDC.net
別にこれだから女向けは…なんて言ってないし、なら男向け池っていう短絡的な思考になる意味がわからん
女向けももう少し寛容になればいいし男向けと違いがあると少しでも言ったらすぐ弾圧してくるんだから煩いはずだわ

654 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:27:06.06 ID:JeCj1Cfx.net
>>646
ありがとう
地方住まいで交通費も厳しいし
でも本という形にしたいから書店委託のみで考えてみる

655 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:38:01.28 ID:P10XHZJF.net
男性向けはエロければ金稼ぎ目的とか特に気にしないけど女性向けはあくまで萌えの延長で稼がせて貰ってますてスタンスだからね
それに女性は男性よりデジタルコンテンツの移行遅いから色んな意味で仕方ないと思う

自分は両方描いてるけど男性向けはdl販売、女性向けは本刷ってる

656 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:42:12.83 ID:PyRQn4gA.net
>>653
もう一回自分のレスを読み直してみよう
女性向けで活動してる人の方が多いだろうこのスレで
女性向けはごちゃごちゃ煩いなんて書き方したらどう思う?
郷に入らずば郷に従え、だよ
男性向けには男性向けの良さも悪さもあるし、女性向けだって同じ

657 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:45:04.60 ID:PyRQn4gA.net
従えってのもちょっとおかしいかな
>>651が言うように別になに言われようが平気なら自分のやりたいようにすればいい

658 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:33:04.62 ID:6kg0rprO.net
女だらけの職場ってめんどくさ〜い男が多い職場のほうが気が楽だわ〜って言ってる自己中に似てる<<653
自分の意思も貫かず文句ばっか言ってる奴が同意得られる訳ないじゃん

659 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 22:30:26.04 ID:no5Pc56X.net
厳しい煽りは止めてあげようよ…
女性向けの風土を良しとするなら、その女性向け活動者がメインで集まるこのスレが殺伐とするのは良くない

660 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 23:02:55.04 ID:8oMDJx4j.net
エロなんかどうせ経験したことないんだから考えても無駄、勢いでいけ、ってポリシーで
何も考えずに気分が乗った時にわーっと描きあげるんだけど
後日見直すと恥ずかしくてこれ書いたの誰だよ・・・って情けなくなる
でも冷静になって修正加えるよりそのままにしといたほうが
シラフでは絶対できない謎の描写とかあったりして後で読み返すと案外萌えたりもする

661 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/19(月) 00:43:58.15 ID:ms204w4X.net
久々にサークル参加してきたらものすごく元気をチャージされた
オンラインで評価貰えるのも嬉しいけど、正直
オフで顔合わせての「面白かった!」の一言は100の評価にもまさる

>>611
萌えはオタクの恋だからなあ
短距離走者もいれば長距離走者もいる
175はきっと恋愛体質なんだよ

662 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/19(月) 00:51:28.06 ID:FBL2slmg.net
今絶賛新刊の原稿中なんだけど親に次から次に新しいの出してないで売れ残りちゃんと売ったら的なこと言われた
よく分からないで発言してるんだろうけどこれ以上ゴミ増やしてどうするみたいな感じに捉えちゃってなんか悲しいやら悔しいやら
落ち込んでないで原稿頑張ろ

663 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/19(月) 01:41:03.44 ID:SVOdZDkz.net
>>661
萌えはオタクの恋とな……!?なんかぐっとくるフレーズだ
頭の中が毎日好きジャンルのことばかりでなるほどだから私は喪なのか…
これがリア充だと頭の中は彼氏ばっかり★彼氏大好き☆みたいなのだろうか

三次元で人を真面目に好きになったことがないのでちょっとわかりませんわ……

664 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/19(月) 06:50:08.84 ID:5PZm8NQC.net
>>660
私の大好きな作家さんもパッションだけで書き上げてるなって人いるから660にはそのままでいてほしい
エロシーンはノリと勢いと高速ビートみたいなリズム感が必要だよ!

665 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/19(月) 10:09:43.80 ID:UiPG6rSF.net
趣味嗜好を理解してくれるパートナーっていいよね
私の周りのサークル作家さん皆揃いも揃って彼氏や旦那持ちなんだけど
家でエロ絵描いてもBLの話しても一切否定はされない、むしろのってくれる位らしい
まぁ皆美人でとてもオタクには見えないんだけどね
喪な外見してるの自分ぐらいだ……

666 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/19(月) 13:18:01.34 ID:o6+d8NkP.net
漫画やイラスト描いたりBL本を堂々と本棚に並べたりオタイベント行ったりしても
それを周囲から個性の1つとして認めてもらえる容姿と人格を持ってる美人腐女子がうらやましい
自分がカムアウトしたらキモがられてpgrされるか あっ…(察し)みたいな反応されるかの二択しかない気がする

667 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/19(月) 14:27:12.31 ID:ms204w4X.net
>>662
スーパーの野菜や魚じゃないんだよ
本屋さんで次々新刊出してないで
在庫売り切ってからにしなさいよと言うの?
新刊なしの在庫だけって古本屋だよね?
と優しく言ってやれ

668 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:06:30.91 ID:PRNfj3+4.net
>>667
説明して理解できるなら、説明しなくても理由を想像できる人が大半なんだよなー

669 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/19(月) 18:42:42.96 ID:qXY3XaBa.net
字を書いてる人に聞きたいんだけど、スランプとかで書けなくなったときの対処法ってどうしてる?
1ヶ月くらいいくら書いても気に入らなくてそのうち書かなくなりつつあってちょっと焦ってる
書き写しとか効果あるのかな

670 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/19(月) 19:25:06.00 ID:CTb+KY6H.net
>>669
私の場合は、いったん筆を置いて本を読みまくるかな
好きな小説を読み返したり、気になる本に手を出したりして書きたいことが浮かんでくるのを待つ
書かないからって死ぬ訳じゃないし、そんなに気負うこともないんじゃない?

671 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/19(月) 21:22:10.17 ID:FBL2slmg.net
>>667さん
ありがとう
私も言われた時に前に出したのを買ってくれた人がまた来てくれるようにより良い新しいの頑張って出すんだよって反論したけどふーんあっそで済まされちゃったよ

知り合いでBL本を親に見つかって殴られたことあるとかそういう話聞いたことあって自分の親が同人についてどう認識してるのか分からないけど特に反対もされないからのびのびオタクやれてるけど創作することへの理解はないんだなと思い知った

672 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/19(月) 21:49:05.44 ID:YssxML6K.net
ぼやきたい
マイナーで公式とファンの距離が近いジャンルにいるんだけど久々に界隈が何でも良いから作品上げようぜ!って流れになり
ちょっと便乗して腐向けでもなく、キャラ贔屓もしてないごく健全なものをポンと投げてみた
公式が「これは!!」と思ったものについてコメントしたりと賑やかな感じになった
でも自分の投げたものは見事スルー
別に自分だけがスルーされたわけじゃないし、何の反応もなかった書き手も大勢いるんだけど
基本的に大手や絵馬は腐向け健全問わず、軒並み公式が拾ってた
そして同時にちょっと、えっ?って思うようなものも拾われてた
なんか、世界は選ばれる者と選ばれない者で成り立ってて、自分は後者なんだなーと思ってしまった
この思考からして喪気質なんだろうなー

673 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/19(月) 22:43:35.82 ID:WgWlqVkY.net
ただのチラ裏だけど、オンリーの配置が個人的に神だと思っている方のお隣だった
マイナーCPだから予想はできたことなんだが動悸がすごい

674 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/19(月) 22:58:37.65 ID:qXY3XaBa.net
>>670
レスありがとう
良い意味で力が抜けたよ
別に書かなくてもいいんだよね
なんか毎日書かなきゃいけない!って強迫観念があったかもしれない…
良い機会だから積ん読崩すわ

675 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:02:24.35 ID:CYu6ZxuO.net
好きなキャラの絵を描いてネットにあげたいんだけど下手だから
見た人から「下手くそのくせに○○描くな」って思われないか心配でアップできない

676 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 01:28:58.54 ID:p9bY0IMC.net
>>672
そういう運の無さみたいなものって地味にダメージくるよね
これから先の別の機会で選ばれる側になるよ大丈夫大丈夫!

677 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 04:37:31.26 ID:cP0WTvUt.net
Twitterっで見掛けた本に付箋貼って
各コマ毎に感想を書いた差し入れ凄いなぁー
多分コピーしたとかじゃなくてわざわざ感想送る用に本を買ったんだろうし
すっごいその作家さんの作品が好きなんだろうなってのが伝わってくる
そんな感想貰えたらきっと描いた人も本出した甲斐かあるってもんだよね

678 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:26:53.52 ID:kZqVeK8P.net
>>675
申し訳ないけど好きなキャラを絵が下手な人が描いてるとムカつくからある程度上手くなってからアップしてほしい
ブスのコスプレを見てしまったときのような不快感がある
支部の人気順検索はいい機能だと思った

679 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:32:06.91 ID:TMMHMZOo.net
私は相当下手なころから版権描いてきたし、推しの下手な絵見てもお互い様だと思う
下手なころはアップせず練習してましたとかオリジナルしか描かないようにしてましたとか
そういう人もいるんだろうけど

>>675
pixivならBLだからとか理由つけて表紙にワンクッションおくとサムネでバンと出なくていいかも
表紙見えないと逆に期待されがちだけどタグ検索で来た層はブクマ数で判断するし
ツイなら好みじゃない人は最初からフォローRTされないから大丈夫
あんまり不安がる必要ないよ

680 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 10:33:55.85 ID:7tZSdtJX.net
>>675>>678のようなタイプの性悪に配慮なんて一切要らんので好きにうpするべし

681 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 12:51:44.46 ID:gkGTSr0C.net
拙くってもそのキャラへの愛が溢れているような絵って
個人的に惹かれるけどなぁ

682 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 15:30:36.14 ID:GjattySu.net
誰かに見せなきゃ絵も文も上手くならんよ
気にせずアップしてほしい

683 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:43:52.03 ID:hzJWBgFI.net
社会人になってからたまにしか絵と漫画描かなくなったけど驚くほど絵が下手になったなww
まあ今はまさに「そっちのプロじゃないし、描かないからって死ぬわけではないし」って心構えだから気持ち的にはすごい楽
下手だけど嫁や推しキャラ描くの楽しいでーす

684 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:18:09.09 ID:0MVNpHEg.net
このスレで、今年の始めくらいに出てたよね
上手くなってから見せるより、人前で恥かきながらでもやった方が上達するって

685 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 18:18:33.57 ID:5XPDGFS2.net
兼好法師 上達でググると出てくるのだね。
下手くそは上手くなってから披露したがるけど、上手くなるっていつ?
巧い人は下手なうちから披露してpgrされてもくじけずに続けてきたやつだよ
ってやつ

686 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:37:11.94 ID:c4tEtkMu.net
下手でも完成させたものならどんどん見せた方がいいよ…本当に
自分は上手くなってから!と思い続けながらも大した努力もせず、プライドばっかり高くなって
見せてみようかなと思う頃には色々こじらせて苦しんだ
無駄な恥やプライドは早めに捨てた方がいい

687 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 19:40:40.53 ID:XkxZMoM0.net
上手くなったと思って見せたら大した反応も無くて
実力を察する羽目に陥るって事を何回も繰り返してるw
客観視出来てないんだよなぁ…

688 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 21:54:29.33 ID:zLcymMUw.net
逆に下手だから…てコソッと出したやつが意外に反応もらえる事もあるから絵も文も公開してみないとわからないよね
人目のある場所に置くといっても誰かに強制して見せつけるわけじゃないんだし
見たい人が見れるように気軽に公開して欲しいな
今いるジャンルは書き手が少なくて寂しいから余計にそう思うよ…

689 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:19:07.78 ID:UITZV3H9.net
>>685
徒然草ほんと名言の宝庫

690 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:20:00.11 ID:IQcLsx+I.net
自己承認欲求の塊だった10代の頃が一番キツかったな
反応貰えないとものすごく落ち込んで、貰えたら貰えたでもっと欲しい!ってどんどん欲張りになった
今はそういうものから脱却して、自分の描きたいものを描けるようになったから絵描くのがすごく楽しい
反応ないと寂しいのは変わらないけどねw
いつかは私も大手になりたい!って思いでまったり創作してる

691 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:21:11.28 ID:twqWWBLw.net
>>677
え・・・・・・それ怖すぎる・・・重すぎる・・・気持ち悪い・・・
そんな恐ろしいもの渡された日には同人出来なくなりそう

692 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:28:27.95 ID:UThYJRN9.net
私だったら有難いけどなあ

693 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:59:26.56 ID:ZLJ2Em0t.net
すげーとは思うし嬉しいとは思うけど面識ない人から来たら怖いな

694 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 23:56:18.43 ID:G5N1LD0b.net
あえぎ声の表現がよくわからなくてBL小説数冊買ってきて
あえぎ声の部分だけメモしてリスト作った
作家さんごとに癖や個性があってひらがなやカタカナや記号を組み合わせてみんな工夫してるんだなあとわかった
自分は何をやってるんだろう感がぬぐえない

695 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 00:00:21.18 ID:p3yg7DJu.net
ワロタ
その地味な努力がきっとどこかで実るよw

696 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 01:21:56.12 ID:IHt9QQAr.net
淫語辞典みたいなのあるよ
男女用だけど

697 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 02:56:59.98 ID:eJMjh+Nl.net
忙しくてちょっとネット断ち→復活するもスランプで書きたい欲がしぼむ→少し休むか…

で、気付いたらもう半年以上経ってて愕然としている
最近久々に書きたい欲が頭をもたげたけど、半年以上何も書いていないんだから
当然上手く書ける訳もなく…また負のループにはまりそうだ

698 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:11:15.85 ID:OPwKZweK.net
>>697
字書きさんだろうか?
自分の知識不足かもしれないけど頭をもたげるって言葉初めて聞いて思わずググったよ
なんだか伝わりにくい話で申し訳ないけど、そういう表現さらっと使える所や言葉選びにセンスを感じた
なかなか辛い時期かと思うけど今までの経験は絶対に残ってるよ、頑張れ

699 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 03:32:58.02 ID:IHt9QQAr.net
うん、そうだね知識不足だね・・・

698の素直な優しさがまぶしくて切なくてつらい
たった4行でここまで感情を掻き乱されるなんてwwww

700 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 04:02:07.91 ID:OPwKZweK.net
あぁ、やっぱそうだったのか
馬鹿でごめん 697巻き込んですまない
勢いで書き込まないように気をつけるわ…

701 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 08:47:40.60 ID:3rsw36X5.net
>>699
励ますための優しいレスに「知識不足だね…感情をかき乱された」ってすごいな
レスつけられた本人でもないのにwww
何かを読み間違えてたんだろうか

702 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 09:21:31.56 ID:076rQDS/.net
みんな何時間もぶっ通しで絵を描ける?
私は締め切りギリギリで描かなきゃいけない場合は別として、そうじゃない時は一日何時間も描く気になれない
言うほど絵を描くのが好きじゃないんだろうな…

703 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 10:17:31.39 ID:83a7tWHM.net
>>701
私も私自身が読み間違えたかと見返した
私の知識不足かもしれないけどって優しく声か消してくれてる人にそうだね知識が足りないねってすごすぎる

704 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 10:27:38.83 ID:1HIxKTZF.net
若い頃は書けたけど、今は無理
体力と集中力って老化と比例で退化してかない?

705 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 11:04:26.81 ID:qr8lQsz4.net
てっきり>>698の真っ直ぐな応援に
>>699が感動して感情を掻き乱されたのかと読み間違えてなんだこいつツンデレかよと思ったww

706 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 11:38:50.44 ID:Yv1TNIkN.net
しかし素直に自分をsageて話をまとめた>>700は本当に優しい

>>702
>>704
私の場合老化が関係してるのは間違いないんだけど主に感情面の問題かも
ハマりたてのジャンルとかで「これが描きたいんじゃ!」って時は苦にならないけど
ある程度落ち着くと私も締め切りないと描けなくなる
原稿の息抜きに落書きとかしてる人を見ると尊敬する

707 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:03:10.74 ID:wbW+qvWQ.net
字書きで家族愛や親子愛や夫婦愛物が好きでそういう二次創作やってるけど
これ難しいね・・正直エロよりずっと難易度高いよ親から子への愛なんてやっぱり経験が必要だと感じた
無償の愛ってやつ

708 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:08:13.91 ID:wNhnGHKi.net
夫婦物はともかく、家族愛なら自分がカーチャンからして貰った嬉しいことを思い浮かべるんだ

709 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:08:35.50 ID:bP2bNUX1.net
今いるジャンルが巨大旬ということもあって描いても期待してた以上にブクマも反応もないから絵を描くのが億劫になってきた
自分の実力不足なんだろうけど周りはぐんぐんブクマ伸ばしてフォロワー増やしてるのに自分は…と思うと
貴重な休日を消費してまでイラストや漫画描くより別のことしたほうがいいんじゃないかと思えてくる
でも絵を描くのがいちばん楽しいんだ
もうすぐ30だけど中途半端な生活を続けずスッパリやめたほうがいいかもと思いつつたまにある反応が嬉しくてやめられない

710 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 13:25:35.15 ID:wbW+qvWQ.net
>>708
どうしても子供視点になって親の思考が分からない微妙な出来になりがちなのよねー

711 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:37:58.50 ID:QUate07t.net
>>611
「萌えはオタクの恋」ってフレーズすごく好きだわ
キュンとくる。あー私恋してるのか!って思った

712 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 15:40:39.59 ID:QUate07t.net
>>661へのレスだった。ごめん
また本買い漁りたいな〜
イベントで好きなジャンルの本買いまくってる時って生きてる!って実感出来る瞬間だった

713 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:35:24.90 ID:p3yg7DJu.net
>>704
年齢と反比例するよね
若い頃は幾らでも描けたけど時間が足りなかった
今や時間は有り余ってるが全然描けてない

714 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 22:10:39.48 ID:IZ4gFGDZ.net
別ジャンルの大好きなサークルさんが自ジャンルに興味持ってて憂鬱
同じジャンルになると嫉妬とか羨望で愛憎入り混じってしまう
好きでも嫉妬の対象にならない人もいるんだけど…何が違うんだろう?
その人の作品をジャンルとか嫉妬とか関係なく楽しめてた頃に戻りたい

715 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:27:22.30 ID:0SZtbJo+.net
子作りしましょ 孕むと負けよ ピュッピュッピュッ!

716 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/22(木) 01:53:01.14 ID:k1UZg5iO.net
自分と対象の人を比べられる条件が揃っちゃうからイヤとか?
同じギャグ描き同士同じジャンルで評価に差が付いたら
自分の作品の方が面白くないんだと思ってしまう、みたいな

717 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/22(木) 02:41:20.94 ID:pU8lxH3y.net
それだけ好きって事じゃない?嫉妬も羨望よく分かるよ
ジャンルは違うっていう垣根があるからこそ自分と分けて考えられてたのが、その垣根を越えられた感じっていうか…
まだ興味を持っただけで、作品は作ってないんだよね?だったら愛憎入り交じるかも知れないっていう不安じゃないかなあ
自他境界線が引けなくなるかもーとか、その人のちょっとした動向も見逃せなくて自分のジャンル愛がその人中心になっちゃうかも、とか
どういう言葉を使えばいいのか分からんけど「何故かこの人だけは同じ土俵に立たれると大好きで大嫌い」っていう感覚はよく分かるよ

718 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/22(木) 10:13:35.95 ID:p8ewXsCf.net
僕「な、中に出すよ!」

ティッシュ「うん…いっぱい出して…///」

僕「うっ!」ドピュドピュ

ティッシュ「んっ…ふふっ♪いっぱい出たね♪」

僕「ふぅ…それじゃ…」

ティッシュ「えっ…きゃあ…な、何を…」

僕「もう用なしだから…」

トイレ「ふふっ♪またなの?」

僕「すまんな」

ティッシュ「い、いやぁぁぁぁ…」

僕「…」カチャ

トイレ「ゴクゴク…濃いわぁ…///」ジャー

俺「ふう…気持ちよかったぜ…さて」

テッシュ「え?いや…やめて」

俺「いいだろ?見せてみろよ」

テッシュ「恥ずかしい…///」クパァ



719 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/22(木) 11:05:53.41 ID:WyMi8fFY.net
愚痴

エロい絵を描く時しか気分が乗らないしやる気が出ない
というか健全な絵が描けない
エロい絵なら細かいところまで描き込みたくなる
これが細かい衣装とか機械とか背景ならかっこよかったんだけどなあ

720 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:09:29.58 ID:lnXDoKdU.net
>>716>>717
どちらのレスもまさにそれそれって感じだ
作風の系統が似ているから憧れてるぶん劣等感も刺激されるのかもしれない
聞いてもらえてちょっと落ち着けましたありがとう

721 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/23(金) 02:01:42.77 ID:heHWEAQI.net
現ジャンルでツイッターで知り合った知人が別ジャンルの私の好きじゃないカプに移動した
別ジャンルでも解釈違い見せられるとどうにも反応に困り、結果交流が無くなった
地雷レベルじゃないのでリムブロはしてないけどいつか切るか切られるかするんだろうなーとぼんやり思って
自分が萌えの切れ目が縁の切れ目の人間なんだと気づいた
全然知らない作品ならエロもホモも平気なんだけどな

722 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/23(金) 07:48:19.05 ID:NqCbu+Sh.net
ピクシブに作品を初めて投稿して、ブクマが50弱いった
ブクマ一桁で終わるかと思ったから、思ったよりブクマされてうれしいんだけど
ブクマしてくれたのがROM専の人9割、他カプの人が一割ってかんじで同カプの人から全くブクマされなかったのがちょっと悲しい

723 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:15:01.64 ID:CIPTaN6a.net
楽しく創作できるのが一番いいけど承認欲求が強すぎて辛い

724 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/23(金) 16:26:13.34 ID:euN2tmUQ.net
>>723
自分も辛い
今って何でも数字で人気が可視化されるから際限なく数字を求めてしまう
褒めてくれる友達でもいれば違うのかな
どうやったら創作しているだけで楽しいっていう境地に至れるんだろう

725 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:00:43.65 ID:NqCbu+Sh.net
>>724
わかる
人にイラストリクエストされてプレゼントしたときすら何も言われなかったときは流石に答えた
褒められたいって思って創作するのは本末転倒なんだろうけどやっぱり感想もらえないとつらい

726 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:05:16.15 ID:tiDmq8EU.net
>>725
それは相手が失礼過ぎ
自分で要求しといてお礼も言わないとか大分酷いわ

727 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/23(金) 19:37:16.65 ID:NqCbu+Sh.net
>>726
お礼は言ってもらえたけど絵に対する感想が全く無かったんだ
私は友達に絵を描いてもらったときは感想言ったから私も何か言ってもらえると思ったんだけど
感想もらいたくて絵をあげるのもおかしいよね

728 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:29:03.74 ID:X1bHxjDn.net
愚痴

男性向けで描いているんだけどたまに自分の顔晒してる女性作家がいる
自分の顔をネットにアップしてるだけあって美人なんだけど、そういう人がチヤホヤしてるとモヤモヤする
しかもそういう人に限って絵も上手くて売れてたりする
自分が唯一自己表現できる場だから、正直こういう人を見ていると悔しい
結局この世界でも顔なんだな…

729 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:57:12.45 ID:9Q5rRsh3.net
男性向けでちやほやされるのはメリットだけじゃないぞ
本人スペックによってはすごいハイリスクな行為だから
喪であったおかげでそういう軽率な行為に走らずに済んだ
リスクも少なくて済んだと思っておいた方がいい
あっちのトラブルはシャレならん

730 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:19:45.80 ID:/exskGeH.net
それ多分売り上げアップのためかなんかじゃね…?

男性向けの事情はよくわからないけどオタクってネットリテラシーへの理解が高い人が多いと思うからそんな簡単に顔という個人情報をばらまくような人はなんかどっかヤバそうだなと思う…
そういう行為はメリットもあればデメリットもあるしまさに自己責任の世界だよね
(レイヤーさんは仮装写真を晒してなんぼなので除く)


そういえば素朴な疑問なんだけどコスプレしてる状態でもリアル知人が見たらもしかしてあの人かなと分かるもんなのかな…?

731 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/24(土) 00:51:00.41 ID:Rkr08R5G.net
>>730
普通にわかる

732 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:24:13.81 ID:/exskGeH.net
>>731
やっぱり分かるもんなのか…

なにかのきっかけでネットに載せていた自分の仮装写真を知人が見つけてしまいもしかしてあいつかとバレそうな事案がありそうなのが少し怖いな
回答ありがとう

733 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/24(土) 02:06:03.83 ID:QYx6/64B.net
オタ男相手に顔晒してまでチヤホヤされたいってすごいね
いくら上手くて売れてても、その人も承認欲求強いんだろうな

734 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/24(土) 08:28:46.83 ID:y0B7D9Y2.net
可愛い女の子が書いた、て事が本の価値にプラスになるジャンルなら
イベント出ないで書店委託とDL販売に絞ってツイや何やらで他人の写真で可愛い子アピして売り上げ伸ばす人もいるのかな
とちょっと考えてしまった

そういや女性向けでイケメンが書いてるからor売り子してるから買う、てのはあまり聞かないね
そもそも女性向けの男性描き手や売り子男性が少ないからというのもあるだろうけど
考えてみたら自分は買い物の時スペ内に男の人がいる所は避けちゃってるわ

735 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:37:12.16 ID:PLmz7I+4.net
ネットで同人みて知らないジャンルだけど作者に惚れた
この人がいままでに描いた本やこれからの本がほしいと思って作者で探してるけどみつからない

有名ジャンルのマイナーキャラだからか、潜ってるのか

みんなどうやって見つけてる?

736 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/24(土) 10:22:11.34 ID:jLLj7N/Q.net
>>735
作者に問い合わせるのはダメ?
ジャンルによって名前を変えたりただの気分転換だったりで名前変えてる人もいるから聞くのが一番と思うけど

737 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:11:15.42 ID:vM9bctqM.net
>>722
付き合いのない同カプの人だと逆にブクマしづらいのかもしれない
ここはブクマしてくれた人が純粋に722の作品を気に入ってくれたであろうことを喜んどこうよ

738 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/24(土) 12:51:38.05 ID:d7Np44WO.net
支部初めて上げて一日で50か…やっぱ才能ある人は違うね

今は続けてる効果もあってそこそこブクマいくようになったけど
初めて支部に心臓バクバクで上げた時ブクマ1桁爆死して凹んだなー

739 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:05:26.48 ID:wX9GhrQB.net
>>736
その作者が見つからないんだ
サークルも名前も検索して同人誌がまっさきにでてくるくらいで

ピクシブで探してるけど、見つからなくて。ホームページとか本の詳細についてとかも記述がなくって

でもプロかってくらい絵はうまいんだ。話も起承転結でまとまってるし、綺麗なだけの漫画じゃないし、エロは男性向けなみにうまい。

もう撤退したのかなぁ…

740 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/24(土) 13:44:37.98 ID:jLLj7N/Q.net
>>739
好きだったのに見失った同人作家スレ その2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1282819738/
商業 801作品、801作家の捜索願い 13 [転載禁止]&#169;bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1443836884/
はどう?

741 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:07:49.53 ID:Elw217lf.net
撤退してプロになっちゃったんじゃないかなぁ
地道に支部とかツイッターで探すと別名義で動いてるかも

742 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:40:02.14 ID:T1fYSxa7.net
>>737
そういうものなのかな

>>738
一日で50ブクマじゃなくて二ヶ月で50だよw
しかも流行りジャンルの人気カプだし
まわりは100超えてる人ばかりだから全然才能ないよ
現に自カプの人にはブクマもらえなかったしね

743 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:08:47.69 ID:u56SV6Zc.net
最初の作品をマイナージャンルマイナーカプ近親R18で上げたら
1週間評価どころか閲覧すらゼロだった私が励ますからみんな頑張れ

その後メジャージャンルマイナーカプメジャー路線を最高のタイミングで上げたら
それ一作品のみブクマ100越えたけど内容のレベルは同じ、他作品の評価も低いまま
よほどの神じゃない限り、評価は作品のレベルの高低じゃないよ、需要があるかないかだよ
書きたいもん書こうぜ

744 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:21:51.08 ID:BqC6QHKA.net
コメディが書けない
最初はほのぼの軽いノリのコメディ書こうと案を出すんだけど気付いたら暗いシリアスになってる
でも最初から暗いシリアスやろうとするとネタが全然出てこない
話がまとめられないし手も遅いし自分の満足するクオリティが作れないとわかった瞬間投げ出すから
イベント参加をもう三回くらい見送ってる
その間に案は溜まるのにどれも完成にたどり着かない…

皆どうやって話作ってる?なんかコツとか気を付けてる事とか何かある?

745 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/25(日) 12:48:20.89 ID:vIVq6xDg.net
プロットで最後までまとめてから書き始めてる

746 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/25(日) 16:23:15.86 ID:u56SV6Zc.net
ストーリーが形にならないうちは書き始めないなー
案は有っても骨子が組みあがらないうちは手を出さない
全体が形になってはじめてパーツ組み始める
でないとどっかで矛盾したとき全書き直しする羽目になるから

747 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:02:53.77 ID:cWiTgq8E.net
私もプロットというか簡単なト書きを最後まで作ってから描くな
脳内でコマ割りして見せ場とかもこのとき考える
んでネームの段階でギャグ入れたり細かいところを詰めてく
漫画と小説でそのへんは違いそうだね

748 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:11:20.89 ID:cWiTgq8E.net
>>744
本ができてなくてもイベント申し込みして
〆切設けてから書いたほうがいいと思うよ
納得できなくてもここまでに必ず完成させるって目標立てたほうがいい
最初は誰だって下手だけどとりあえず完成させて
それから反省するって形にしないと成長しないと思う
上からでゴメン

749 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/26(月) 01:10:16.23 ID:9JnqKEhf.net
自ジャンルにはやたらと解釈違いが〜本当に原作読んでるの〜ってうるさい人ちらほらいて何だか息苦しい
みんな違ってみんな良い精神でいいじゃんと思う
というか同人だからこそみんな同じ解釈で似たようなの書いてたらつまらない
昔雪の日ネタが流行ったらみんな一斉に書きだしたりして、でもそれがSNSで共有するのが主流の今の同人のスタイルなのかも

750 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:34:19.47 ID:D+gWNNvp.net
小説のタイトルに歌の歌詞の一部ってやっぱまずいよね?
たまに見かけるし恥ずかしながら今まであまり気にしてはなかったんだけど
自分の小説につけようかなと思ったら「あれ?これやべえよな?」と思ってやめた
タイトル付けるの苦手だ…

751 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:40:22.88 ID:N3IeUCOl.net
昔はよく見かけたもんだけどアウトかセーフかで言ったらアウトだろうね
ピコ手だったらあんまり気にされないかもしれないけど
>>750が中手〜大手だったら晒されたり炎上したりしそう

752 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/26(月) 16:59:41.05 ID:D+gWNNvp.net
>>751
だよね、ありがとう
いやぁドピコもいいとこなんだけど、出来るだけ後めたい要素は無くそうかなと
二次ホモ書いてる時点で頭にブーメラン突き刺さってるんだがね…

753 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/26(月) 19:54:30.42 ID:xRBUecoU.net
確かにそうだよねw
ビジュアル系の歌詞がバリバリ書いてある本とかよくあったなw

754 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/26(月) 20:21:25.70 ID:LSxlSX0X.net
JAS○ACに申請すれば意外と安価で歌詞引用できるんだよね
二次創作はまだ原作が好きだからとか盛り上がった分
関連商品を買ったりするなど公式に売り上げ還元するとか
いいか悪いかは置いておいて少しながら罪悪感消す方法はあるし
よほどのことがない限りある程度なら公式も黙認してくれることが多いけど
歌詞引用されちゃうのは向こうからしたら何の旨みもないから
見つかっててめーコノヤローってやられちゃうと終わるよねw

755 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/26(月) 21:52:28.07 ID:hVgiQrzk.net
小説「タイトル」に歌詞の「一部」ってどんだけ問題なんだろう
タイトル「愛のままにわがままにぼくは君だけを傷つけない」ぐらいだったら
おいそのままは流石にまずいだろうとも思うが
タイトル「恋はエゴとエゴのシーソーゲーム」ぐらいだったら
ああミスチル好きなのねぐらいにしか思わんぞ

756 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/26(月) 22:01:38.66 ID:1CZfFCNM.net
あまいお菓子をあげましょう、とか支部だけでも複数ヒット

逆にタイトル自体に著作権ないんだってね
昔、銀河鉄道でいろいろもめてて知った

757 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/26(月) 22:02:18.16 ID:N3IeUCOl.net
Cocco、天野月子、鬼束ちひろ、椎名林檎、ポルノ、Dir…
一体何人の腐女子が当時お世話になったことだろうw

今は昔ほど歌詞や曲名引用って見掛けなくなった気がするけど
ただ単に私が今の流行の歌に付いていけなくなって
気付かなくなっただけの可能性もあるのかな

758 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/26(月) 22:21:57.24 ID:xfMlqskU.net
>>756
なんかそのあまいお菓子〜ってのは元ネタ全く知らない人でも使っちゃいそうだね…(今ググって知った)モノによっては知らないうちにかぶる場合もありそう

ネットのある時代だしこういうのは事前にググったほうがいいかな

759 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/26(月) 22:27:48.39 ID:fJTk4/7E.net
同人誌のタイトルに曲名をつけてる人もいるけど
あれは大丈夫なのかな

760 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/26(月) 22:37:33.04 ID:1CZfFCNM.net
タイトルに著作権はないから
さくら、なんてかぶりまくり

761 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/26(月) 22:52:07.87 ID:hVgiQrzk.net
むしろ元ネタがどれか特定するのに苦労するレベルだよそれwww

762 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/26(月) 22:53:45.32 ID:1NkPPKB7.net
絵が下手すぎて描くの辛くなってきた...

763 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:45:14.03 ID:CE8UUNPg.net
有名な作家に質問して返信が来たら更に返信は失礼かな?
返信内容は質問の回答でその文で完結してるような内容

764 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/26(月) 23:50:34.72 ID:DerNqaUq.net
私だったらお礼は言うかなぁ
そのお礼で終われるような書き方をしてその後更に返信が来たらそれには返さない

765 :763@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:40:18.48 ID:sD0KhPq8.net
そうかありがとう。
質問して、返信返ってきてお礼を言った後、更に質問も失礼かな

766 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/27(火) 01:05:51.26 ID:yngxY2iy.net
本当に気になることならお礼の後「すみません!もう1つだけ…」って続けちゃうかも
ただ人によるかも
謙りすぎても鬱陶しくなっちゃうし聞くならサラッとかな

767 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/27(火) 02:22:45.57 ID:7YIKrWTt.net
作中でどうしてもラブホテルの描写が必要なんだけど当然行ったことなどある訳ない
でもネットあるから楽に調べられるわー現代マジ便利だわーとカタカタしてたら
気付けばもうこんな時間でふと我に返ってしまった
創作楽しいけどアラサー突入して以降この賢者タイムで地味にHPを削られる

768 :キ@\(^o^)/:2015/10/27(火) 02:58:36.96 ID:PvE8gHJr.net
>>767
自分もラブホとか調べまくって何やってんだ自分…ってなることあるある
調べてる時は楽しいんだけど賢者タイムが辛いよねw

最近ちょっと仲良くなった自カプの方が自分と住む世界が違い過ぎて地味にダメージ来る
お金持ってて可愛くておしゃれで社交的で友人多くて恋愛経験も豊富な上に作品も神レベルっていう
ほんと神は一人に何物与えれば気が済むんだ?ってレベルでリア充な人で眩しい
人間

769 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/27(火) 03:08:45.03 ID:UnP/dza5.net
神な作品書いてくれるなら、こっちにも旨味があるからいいわw

770 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/27(火) 03:19:53.91 ID:PvE8gHJr.net
>>768
色々とミスってしまった申し訳ない
ツイ見ててもあまりにもリアル人生謳歌しているので
毎回何でこの人って同人オタなんかしてんのかなといつも思ってしまう…w

771 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/27(火) 03:31:22.52 ID:IHTc/sGC.net
世の中いろんな人がいるから偶にはそんな人もいるって考えるようにしてる

リア充と言えばゲイ向けで活動してる某作家さんが同棲してる恋人もいるみたいで羨ましい
同性愛ってハンデがあるだけで余裕のリア充だしいいなあとつい思ってしまう

772 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/27(火) 07:41:19.87 ID:NfaYPkEu.net
>>768
わかる
私も頑張らなくちゃと思うど帰ったらくたくただったりで今やれてることで精一杯だったりする
アクティブな人は馬力が違うのかいつでも飛び回ってるよね

773 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/27(火) 20:20:12.67 ID:89kmxUaQ.net
恐らく年下のフォロワーさんが彼氏いたって示唆するようなツイートしてて落ち込んだorz絵も上手だし交流上手だしすごいなぁ…何もかも真反対で辛い

774 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/27(火) 20:42:24.02 ID:O9WKJB+I.net
自分はピコ手でこの通り喪女だから自分より若くて上手くてリア充な交流上手な人見ると勝手に嫉妬してしまう
同人でも誰にも好きだと思われてないと思うと悲しい

775 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/27(火) 20:42:40.65 ID:IVuuzKWq.net
年下の程度にもよるけど25以上ならまぁ恋人いたりするのが普通だよなと自分に言い聞かせてる

プロットまでは作れるんだけどネームから先の作業に進めない
新ジャンルに参入して爆死したのがなんとなく原因なんだろうなとは薄々感じてるんだけど
睡眠や休日の自由時間削って作ったものに対して思ったより評価もらえなかったり見向きもされなかったのが堪えてる
周りは同じ新ジャンル参入して再販追いつかないとか出過ぎて何部作ったらいいかわからないって人ばかりなので
恥ずかしくて相談もできない
ジャンルが巨大だからみんな買うものはある程度選別するのは理解できるし完全に自分の実力不足なんだけど
また見てもらえなかったらどうしようとただでさえ苦手なネーム以降の作業をやる気力が湧かない

776 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/27(火) 21:36:06.76 ID:XEMJqYH/.net
大物は一旦休んで、何か小さいものを作ってみては?
手のひらサイズの豆本とか、無配クオリティで
気楽なもの作って自分が楽しめば息抜きになるかもよ

777 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/27(火) 22:42:14.92 ID:7LA9wCS8.net
エロ書くときに男の体がわからなすぎて
ああ彼氏ほしいじゃなくてああ男になりたいと思った
同時にネットで調べたら素人投稿アダルト動画の充実っぷりに驚いた

778 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/27(火) 22:51:07.86 ID:XEMJqYH/.net
オチにワロタ
今は資料豊富なだけまだマシだよね

779 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/28(水) 00:31:00.29 ID:cGPEXiNb.net
>>775
他人の評価より自分の評価の方が大事だと思うけどな
もっと自己中に、自分が楽しい事をやればいいよ

自分の好きな物を詰め込んで作れば、人に見向きもされなくても自分にとって最高の本は残るし、休みを犠牲にして作ったのに!とは思わないんじゃないの?

逆に、人にウケるためだけに好きでもない本を作ったとして、ウケなかったら何も残らないよね

780 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/28(水) 01:21:05.14 ID:ohsyCVwK.net
自分も全然評価されなくて辛かったけど、どうせ自分の作品なんて他人から価値ゼロのゴミ以下の代物なんだから好きに描くことにした
それでもやっぱり評価は欲しいけどね

781 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/28(水) 04:11:26.94 ID:G0GzEGOs.net
スランプこじらせて一年くらい何も書けなかったんだけど、
今日久しぶりにまとまった文章が書けた
年も年だしこれが潮時ってやつか…とすら思い始めていたのに、
一年ぶりに創作できたのが嬉しくて何より楽し過ぎてちょっと涙ぐんでる
我ながらきもいけどこれしか趣味ないから復活できて良かった
この調子でまた色々書きたい

782 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/28(水) 11:24:48.67 ID:fpu1y3rw.net
>>781
いいなぁ、おめでとう
自分も字書きで似たような状態なんで素直に羨ましいわ
前ジャンル辞めてから、きちんと1本仕上げられないんだよね
大好きだと思えるキャラとcpに出逢えたので、何か書きたいと思いつつ1年経ってしまった
今ジャンルは素敵な作品作る人が沢山いて、読み専としてもう十分楽しんでるんだけど
やっぱり性なのかw、何か自分も表現したいって気持ちばかり先走って焦ってしまってる…
参考までに、何か書けるようになったきっかけってありますか?
とにかく書き続けるしか無いのかなぁ

783 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/28(水) 14:49:58.13 ID:UlBMFxcs.net
最近身も心も疲れはてたので、メイド喫茶とやらに行って癒されたいのですが、
このスレお勧めのメイド喫茶はありますか?

784 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/28(水) 15:11:35.19 ID:gfbaqA05.net
それより女装喫茶の方がオススメだよ

785 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/28(水) 18:46:41.18 ID:UTdDkI3S.net
もしくは執事喫茶

破産するまで課金したい

786 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/28(水) 20:07:48.74 ID:OpPG86O5.net
執事という概念を生み出したイギリスマジ帝国
あと青年執事(個人執事)をメジャーにしたプリーズ・ジーヴスは神作品

787 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/28(水) 20:48:37.50 ID:3Ri1pAxv.net
田舎者だけどキュアメイドカフェ死ぬ前に一度は行ってみたいなー
クラシックメイドかわいいカレー食べたい

788 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/28(水) 20:54:35.90 ID:hn32Iqh2.net
執事喫茶なら行きたい
東京のスワロウテイル

789 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 03:01:59.01 ID:ZIZ4q/Fq.net
執事喫茶5年以上前に行っただけだから変わってるかもしれんがあれはいいものじゃ
執事の目を盗んで自力で紅茶を注ごうとして注意された思い出はプライスレス

790 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 04:51:07.72 ID:rkb+TQRl.net
>>787
そこ行ったことあるけどおかえりなさいませご主人様とか行ってらっしゃいませとか言われなかったよ〜(某ゲームのコラボカフェのときに行ったからかもしれないけど)
食べ物とお茶はおいしかった


私も執事&メイド喫茶めぐりしてみたいなぁ…
もし美人で接客も得意で都心住みだったらそこで働きたかった

791 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 05:04:41.76 ID:5Je+MJAq.net
メイド喫茶で働いてたとかちょっと言ってみたいねw
ある程度、せめて並程度のルックスが無いと許されない感あるけど

792 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 07:16:18.17 ID:G8P0HN4b.net
愚痴

同人で売り上げがそこそこある友人がことあるごとに売り上げの話をチラチラしてくるのがウザい
イベントの後とか常に「臨時収入入っちゃった〜(チラチラ」って言ってる
マイナージャンルで採算取れないサークルやsageた発言もしている(「よくできるよねw」とか)
普段萌え語りをしている時は普通なのに売り上げのこととなると何故かこうなる
もしかして私がピコ手サークルだから下に見られているんだろうか

793 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 07:55:57.29 ID:w+jkEvfr.net
もしかしなくてもじゃない?
792が圧倒的壁サークルだったら言われないでしょ

794 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 08:04:19.36 ID:n7pLgtP/.net
黒字が出たときにホクホクする気持ちは分かるけど百万とかの値じゃない限り
「普段のお給料が相当少ないから大きい額に見えちゃうのね」と思っておけばいいよ

私は低収入フリーターだから黒字出ると嬉しいけど
正社員でガッツリ稼いでる人からみれば端金だなと思うし
芸術系が本業の人から見ればこの程度の「作品で稼ぐ」などお遊びだなと思う

795 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 08:36:05.02 ID:1XtCDRqd.net
ウヘスレにも書いてなかった?

796 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 08:38:16.31 ID:G8P0HN4b.net
>>795
ごめん書き込んでた
あっちで反応無かったんだけど反応が欲しくてこっちでも書き込んでしまった
マルチごめんなさい

797 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 11:45:46.45 ID:v25Phh79.net
まー普通はお金の話しないよね
同人に限った話じゃなくて普通の仕事でも
収入と宗教と野球の話はよっぽど親しくても気をつけないと友達なくすわ

最近そこそこ黒字出るようになったら小銭がすごく重くて困る
アフターでうろうろするのがつらいくらいには重い

798 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 13:11:02.63 ID:XTOXEu3z.net
「狭山市を宣伝してくれる漫画家」大募集!
漫画でより多くの人に狭山の魅力を伝える企画です。
プロ・アマは不問、採用者には30万円を贈呈!PR漫画を作成し、
“元気な狭山”を一緒に創りましょう▼

ttps://t.co/jkXzT3FdAD

ttps://t.co/YABqsAK8V9


狭山市:漫画家を公募 市の魅力を宣伝して! 採用者には30万円 /埼玉
ttp://mainichi.jp/area/saitama/news/20151022ddlk11010152000c.html

799 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 18:17:50.29 ID:eDzaQ4C9.net
淫夢好きな腐女子だゾ
やっぱホモは最高やな^〜

800 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:01:44.82 ID:pvmQcXk+.net
当たり前だけど、人に褒めてもらうためじゃなく自己満足で描いているんだけどやっぱり評価が無いのはキツイね
頑張って描いても結局自分の作品はゴミなんだなー

801 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 19:26:27.06 ID:4iT4Dyt7.net
わかる
私は評価されないのが辛すぎて自萌えこじらせたわ
これはこれで楽しいけど、たまに寂しくなる…

802 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:01:47.28 ID:FjfXjkSa.net
分かる
私の場合二次創作を始めたのがアラサーになってからで
初めは楽しかったけどだんだん承認欲求拗らせはじめて今すごく辛い
10代の子が人に見て欲しくて褒められたくて必死なのは「若いから」で済む
けどいい大人が例え言動に表さなくてもそういうことに悩んでいるのは痛いよなーと自分で思ってしまう
もっと若い頃から創作していたらそういうことも早く乗り越えて
純粋に創作だけに打ち込めていたかもしれないのになーと考えずにはいられない

803 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:19:06.16 ID:A6NzixZk.net
みんなわかるわ
上手く描けたと思っても反応ないと落ち込む
同じカプで読みたいのになんとなく気にして読めない作品いっぱいだ
たまーに感想もらったり絡んでもらえたりすると舞い上がる
でももっと上手くなりたいし評価されたい…

804 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:22:58.42 ID:B8YgBtAu.net
絵を描き始めた時はこれが描きたい!っていうのがあったんだけど、最近それが無くなってきて辛い。前は評価されなくても自分の絵結構好きだったんだけど、最近は評価されないことが結構ダメージになってきてる..
一応毎日描いてるけどただペンを走らせてるだけでちゃんとした作品を描けてない。上手い人がお絵描き楽しい!って言ってるのみるとすごく羨ましい...

805 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:31:09.21 ID:8QDK88PP.net
オンラインはどうしようもないけど、オフラインならアピール頑張って
オフ知人のすすめでピコサークルスレ覗いて、ピコだからこそ頑張らないと見てももらえないんだ
と理解してスペースのレイアウト一新したら、ちょっとだけど来てくれる人が増えたよ
買ってくれる人はそんなに増えてないけど、手に取ってくれるだけでも御の字
よし次は買わせてやるぜって思う

806 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:49:27.08 ID:wEl/VAaf.net
「反応もらえないから」とか「ジャンル変わったし、もう更新しないから」
って作品下げられたり、サイトのコンテンツ撤去されることが一番こたえる、本当に
評価や反応が無くても意外と見てるよ…無言で評価ブクマする以上のことを行動に起こせないヘタレシャイなだけで

807 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:38:42.18 ID:cClkTdFG.net
前者はもしかしたら自分でなんとか出来たかも知れないことだから仕方ないね

808 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 22:57:45.24 ID:UDqIAnMQ.net
密かに見て楽しんでるけど、反応示せないヘタレです
たしかに突然消されたりされると悲しい

809 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:09:59.88 ID:xfnAuIi1.net
新しいジャンルにハマって、
細々描きながら感想と一緒に何人かフォローのあいさつとかしたけど
ROMとしか認識されないのがほんとに辛かった
支部の評価も3分の1以下、元ジャンルで繋がってた人は軒並み刀に行った
元ジャンルからも新ジャンルからも孤立して真のぼっち
新ジャンルについてテンション高く呟きたいけど同士ゼロで自分のホームなのにアウェー過ぎて萌えが溜まる一方
そのうち人気のある誰かが同じネタを呟いて言えなくなる
熟年ジャンルですでに輪が完成されてる中に入るのは自分のレベルじゃ到底無理だった

810 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 23:27:06.55 ID:rs0mJIJW.net
ブロックした相手がこっちのホーム見れなくなるの知らなかった…
フォローしてないされてない逆カプのとある人のアイコンがおすすめに表示されるの嫌でブロックしてたよ…
作家30人くらいしかいないしその人は逆も好きでリバアンソロ主催したりしてるから見たことある可能性高い…

811 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 01:06:06.42 ID:93RvWCo/.net
とにかく描き始めるまでに時間が掛かるのが悩み
罪悪感?が生じて自分が描くと作品汚してるような気分になってしまう
何より描いたキャラをなかなか直視できない上支部にあげた後は二度と読み返せない
描き始めると楽しいんだけど

どう考えても二次創作向いてないわ
でも妄想ばっかしてるから吐き出したくなっちゃうし、やっぱり反応もらえるのが嬉しいんだよね…

812 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 01:12:39.15 ID:Qx9rq+Xa.net
最近絵を描き始めたばかりの人間なんだけど、ハマったカプが微妙にマイナーで「本当にこの組み合わせはありなのか?」みたいな気持ちになってる
A受けでBA、CAが人気なんだけど自分はDAが好き
というかBAとCAもDAと同じくらい好きだけど描きたくなるのはDA
DとAは一応接点があるんだけどBやCに比べると薄い
A受け好きな人は総受け好きな人が多いから肩身は狭くないけどこれでいいのかな?って気持ちが消えない

813 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 03:25:48.92 ID:Tu99Cetu.net
関係ないよー
前、原作では会話すらしないカプにハマってたけど、神作家さんいっぱいいて楽しかったな
この2人ならこういう会話する!とか説得力ある作品が多くてさ
同じ作品世界にいるだけで、接点といえば接点だからねw
ただ、接点多いカプより人気になると妬まれて叩かれることもあるw

814 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 04:08:37.20 ID:sSJIvei9.net
好きな気持ちを込めて何時間もかけて絵を描いても
さらっと描いた落書きの方がツイッターのリツイート数やファボの数が多くて寂しい気持ちになる
評価をもらうために描いてるわけじゃない、好きだからただ描いてるんだと毎回自分に言い聞かせてるんだけど上手くいかないなあ

815 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 06:45:49.76 ID:A4TrNggi.net
最近見掛けないからそんな気はしてたが
現ジャンルのマイ神が名前変えてジャンル移動してたようだ
仕方がないとはいえ何度経験しても寂しいなぁ…
確か続き物がまだ途中だったような気がするんだけど
果たして描き上げてくれるんだろうか
続き物の続き未完のまま移動してそのままだった人も
今まで結構居たからもう諦めるしかないかぁー

816 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 07:51:26.78 ID:c0PXlhK9.net
連載完結させる人は書き上げてからサクッと移動するイメージだ
連載持ちの元神が未完のまま別カプ(対抗カプ)に移動した時は、同ジャンルだからオン見ずともカタログや書店でオフ活動バリバリやってるの見える分かなりモヤったな…

817 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:04:13.83 ID:VnN8nRqy.net
前ジャンルの痕跡全部消して(ツイと渋しか連絡先ないのにアカウント消した)去ってた神の分厚い上巻、何度も読み返してる
二人は下巻でどうなるはずだったんだろう・・・

818 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 13:13:30.51 ID:44rrW54U.net
もう完結が絶望的な続きものは自分の中で妄想して結末まで導いてやるしかない

819 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:35:58.58 ID:Mp53oaLH.net
対抗カプに移動する人もいるんだね…
うちもずっとABやってた人が、あるB受イベを最後にいきなりA受に転向して吃驚した事がある
移動したのがBAではなくCAで、CはBとそんなに関連あるキャラじゃないから、積極的に目に入って来る事が無いだけマシだけど
説明もとくに無く
丁度本来なら公式でABが盛り上がるようなタイミングでの移動だったので
今でもどういう心境の変化があったのか気になってる

820 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:54:21.44 ID:/ph8zi/H.net
ある日突然攻めが受けに見えるようになってしまう奇病にならかかった事がある
というか段々全員受けに見えてくる

821 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:22:51.94 ID:44rrW54U.net
よくよく考えると大体いつもハマる本命CPって
攻め(ルックスは受けとしてはドストライクじゃないけれど他のCPだったら受け)×
受け(ルックス中身共にドストライクの受け)
で組み合わせてる気がするから気持ちは分からなくもない

822 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 18:23:06.29 ID:VnN8nRqy.net
Aが攻なら受はBだけど、Aが受なら攻はCって気分、何か分かる。

823 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 20:54:02.34 ID:tvUc/n1k.net
私は1ジャンルに受は1人だけの一穴多棒完全総受主義だ
色々あるんだね

824 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:10:17.09 ID:0+DpWHxs.net
みんなスペースのレイアウトって気にしてる?
レイアウトで売り上げが変わるっていうのを見たんだけど、ピコでもポスター飾った方がいいのかな
あと自分は下品系エロ本出してるサークルなんだけどかわいい布とか敷くべきなんだろうか

825 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 21:31:31.07 ID:t9y+NqIp.net
むしろピコだからこそポスター飾った方がいい、でないと足も止めてもらえない
敷き布は本が引き立つように色選びした方がいいよ

826 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 22:26:50.74 ID:eUBu06u4.net
ポスターは卓上でも飾ったほうがいいし値札も値段やページ数がわかりやすいものを用意したほうがいい
おしゃれな雑貨屋に多いけど値札がわかりにくい大きさだったり付けてない場合
よっぽど気に入った商品じゃないとそのままレジに持っていくことはほとんどないことに気づいて
イベントのレイアウトもそうだよなと思い直したよ
今までは当日会場でちゃちゃっとメモカードに書いて添えてたけど
前日までにちゃんとソフトで作った値札を飾ったらかなり足を止めてもらえる率が上がった
もうやってたらごめん

827 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:08:33.86 ID:t9y+NqIp.net
オシャレ雑貨のたとえうまいね
値段がわかれば検討するけど、値段聞くほどでもなければ…ってのは
時間もなければ売り手との距離も近いイベントでなら猶更だと思う

828 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:04:13.30 ID:c2x4oJPy.net
ピクシブで初めてコメントもらったんだけど
スタンプみたいなコメントができるってことを初めて知った
すごい嬉しかったんだけどコメントありがとうございます!も何か違う気がするし
お礼言うべきなのか言わなくても大丈夫なのか悩んでしまう
そもそもこういうことで悩むあたりがピコ丸出しで恥ずかしい

829 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/31(土) 11:23:32.48 ID:b0EhYmxB.net
>>828
普通どうするのかは知らないけど
スタンプでもコメントでも見て反応くれるのは嬉しいから全部返事してる
スタンプでも「ありがとう!」て返信してる

830 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/31(土) 21:55:32.87 ID:ltcw/YJQ.net
滅多にコメントなどこないのに、何故だかたまに電波なコメント貰って
リアクションの取りようもなく放置してるから
スタンプだけの方がいっそありがたい…
削除した方がいいのかもしれないけど、何ていうかこの、うーん

831 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:01:48.35 ID:mGTRXIia.net
スタンプもらうことあるけどどう返せばいいのかわからないから適当にスタンプで返してる

832 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/31(土) 23:42:34.01 ID:NydlKi3q.net
自ジャンルは普段はギャグとかバカなノリなのにたまにすごくシリアスで、尚且つ話を進めるごとにキャラの本当の関係性がわかってくる感じのストーリー
だからかバカなノリでエロ同人を描いていると、なんというか申し訳ない気持ちになってしまう
あと私は本命キャラがAでA受けが好きなんだけどストーリー読み進めて行くとAが攻めな気もしてくる(実際A受けはマイナー)
シリアスなストーリー自体はすごく好きなんだけど色んな意味で心が掻き乱される

833 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/01(日) 02:13:02.28 ID:Z+FsAAN8.net
>>782
>>781だけどレスありがとう、そして超遅レススマソ
書けるようになったきっかけは、自分の場合新ジャンルにはまって
新しい萌えが芽吹いたから…というのが大きいかな(役に立たない答えで申し訳ない)

ただ根底に萌えがあるのを前提として、やっぱり書き続けることが一番大事だと痛感した
一年ぶりだから当然最初はナンジャコリャな文章しか書けなかったんだけど、
絶対に書きたいシーンやフレーズをそれこそ一行二行だけでも書き貯めて…を繰り返していたら
そこから何となく勘が戻ってきたよ

もう駄目だしばらく休む!何も書かない!ってなるとあっという間に数ヶ月が経っちゃうから、
今度スランプに陥った時は一日一フレーズをノルマにやっていこうと思った

834 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/01(日) 22:22:53.57 ID:dfB9OM2i.net
自分が原稿やっている時に同カプの他の人の作品を見ると画力的にも話的にも比べちゃって辛くなるから見ないようにしている
どっちにしろ交流苦手だから友達とかほぼいないけど

835 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:25:26.81 ID:F0L8GvqF.net
マイナーCPで漫画サークルが自分含めて2つしかないんだけどその片方の方が超絶絵うまで劣等感で死にたくなる
でもそういう人の存在があるから自分も頑張ろうっていう原動力にもなってる

836 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:29:03.18 ID:G75UhVtJ.net
>>832
同ジャンル同カプかよと思うレベルで全文に共感できた…
私も何度もAは攻めなんじゃって思ったけどやっぱりA受けが好きだし、
原作読んで散々ああ…ってなった後は頭空っぽにしてバカエロが描きたくなるし読みたくなる
自分でも気持ちの整理がうまくできないw

837 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:35:57.91 ID:Yr8aPRS/.net
ツイで誕生日アピールしてみたらファボだけしてきた人がいた…
うーんこれはおめでとうって意味を込めてるつもりなのかな?
別に無理にリプくれとは言わないので、ファボだけするぐらいなら完全スルーでよかったな

838 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/01(日) 23:53:43.55 ID:uoYWnEwl.net
めんどくさい人だな、

839 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 00:05:08.31 ID:AvYVXS9n.net
>>837
素直にリプくれって言いなさい


私は誕生日に呟くときはめっちゃ誰かに祝われたくて呟く

840 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 01:09:26.06 ID:3SITt7It.net
>>837
あなたの誕生日は昨日かおとといくらいだったのかな?
お誕生日おめでとうございます。

841 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 06:59:52.60 ID:NFAEN5L4.net
>>837
私なら読んだよ(あなたの存在を無視してるわけではないよ)くらいの意味でふぁぼつけるかも
でもTLでお誕生日アピされるとおめでとうって言って欲しいのかなとかでも仲良くないのにリプ飛ばされても困るだろうしなってちょっと悩む
私だけかもしれないけど何をしてほしくてアピールしたのかわからないから

842 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:17:23.82 ID:fSCr/aYP.net
仲いいとか仲良くないとか気にしなきゃなんないの?
二ちゃんみたいなノリでリプしてた恥ずかしい

843 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:42:38.94 ID:yV+qKwFL.net
いや、し易いってだけで駄目な訳じゃないよw
気にしない人はガンガンリプすればいいと思う

844 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 12:53:34.06 ID:/WtARqCB.net
絵描き始めてからそこそこ評価もらえる絵になるにはどのくらいかかるんだろう。
元々絵が嫌いだったわけじゃないんだけど長らく描いてなくて、最近ぼちぼち描き始めた。最初は楽しかったんだけどやっぱり評価もらえないのが辛い時期になってきた...
個人差が大きいことだと思うけど、みんなの経験が知りたい

845 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:03:54.78 ID:yV+qKwFL.net
ジャンルにも寄るし、評価されるっていうのがどのくらい評価されたいのかってのも人それぞれで難しいなぁ

うちは40〜50部くらいのドピコだけど
微マイナーなジャンルだとちょいちょい感想貰えたり、差し入れ持ってきてくれる人が居たりする
それだけで個人的には満足してしまう

846 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:06:10.83 ID:yV+qKwFL.net
あ、期間は今そのジャンル5年位で1年目くらいからちょろちょろと
発行ペースは年に3回くらい

847 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 14:32:54.91 ID:fkbdviDZ.net
地道に練習するしかないんじゃないかな
評価されたいのが支部ツイなのかオフなのかにもよる
反応貰いたいならツイに頻繁に小ネタ漫画や萌える(燃える)構図やシチュイラスト投下
ツイで上げたものをある程度の数詰め合わせて支部にアップ
ツイ支部で知名度あげてオフ宣伝・本頒布
って流れが特に旬ジャンルは今は主流だと思う
いくら絵が上手くてもよほど神レベルとか個性がないとただの落書き写メやバストアップはそれなりの評価しかもらえない
言い方悪いけど媚を売るというか需要に合った絵やネタを描かないと注目されるきっかけがないほど
今は実力ある描き手がそこら中にいるんだなという印象

848 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 17:08:59.05 ID:Ict0RPy6.net
絵自体は10年くらい描いてるけど
まあ見られなくはないレベルにしかならなかった
最近の若い子みたいに綺麗な線で華やかな絵を描くなんて無理だと悟った
とはいえ、二次創作始めたのはここ5年だけどものすごーく地味に上達したとは感じる
じわ伸びとはいえブクマ500越えたのもあるから初期のブクマ一桁代を考えると嬉しい
画力がうんと高いわけじゃないからもっとうまくなりたい

849 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 17:28:38.48 ID:fULQI15S.net
評価されたいって考えなくなってから大分心が楽になったよ
人の目なんて気にしないで自分が本当に描きたいものを描けばいいんだよ
画力的には低くてもそのセリフとかシチュエーションは自分にしか描けないものなんだし

とか言ってる自分も評価ほしいんだけどね…
ただ評価をもらうことを諦めたら楽になるってことを言いたかった

850 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 19:23:44.88 ID:J0xCLiOx.net
支部での評価はジャンルによって文字通り桁違いだったから自分の絵への評価というよりジャンルへの評価なんだな
って実感したのと、好きで描いてるものに点数つけられるのが嫌になってきて退会しちゃった
評価より感想とか共感がほしかったんだと思う

評価だけ得ようとするなら旬ジャンルの人気キャラを描けば一定数もらえるとは思うけど、何か虚しいよねえ…

851 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 19:31:13.29 ID:yo7j6qT7.net
マイナージャンルすぎて支部のタグが自分の絵で埋まっていく
なんか申し訳なさすぎる

852 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 20:21:40.17 ID:UHZJW0PG.net
ピクシブはもう本来の意味見失っちゃってる感じがするからなあ…
今斜陽ジャンルでやってるけど大手や支部人気作家が多い中で
自分の絵を好きって言ってくれる人がいるから描き続けられてるw

こういう人がいてくれてなかったらオフ辞めたと同時にオンも辞めてただろうなあ
今すっごいペースダウンして絵描いてるけど以前と同じように楽しいと思えるようになったよ

853 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 20:21:55.26 ID:3SITt7It.net
支部のタグで同一作者の作品ばかり並ぶのはマナー違反!連投よくない!
とか言われてもマイナージャンルだったりマイナーカプだったりしたら仕方ない面がある…
自分もそうなりそうでヤバイ

854 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:15:03.16 ID:KXVNAoUn.net
ツイッターやってるけど、私が発言した後に遠回しにこちらを咎めるような事を呟く人がいて地味に凹む
いつもじゃなく時々なんだけど、私の事かな…いや気のせいかな…と悩んでしまってすごく疲れる
基本的にツイートを消さない人なんだけど、後々その遠回しツイートは削除してるのも地味に気になる
距離を置こうと思って作った別ジャンル垢もフォローされちゃったし…もしかしてオチられてるんだろうか
最近ようやく絵を書く楽しさを感じるようになったけど、早くも挫けそう

855 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:34:22.51 ID:VmEA/xo1.net
>>848
どっち方面へ向けて伸びたいという明確な目標があるなら
今の時点からどう努力すればそうなれるのか、イメージ固めた方がいい
現状がどうで、目標はどこで、どれだけのへだたりがあるのか
そこまでの過程でどういう努力が必要になるのか
漠然としたイメージじゃなく、細かいところを詰める

最近の若い子という単語が出るぐらいの年なら
本格的な老化によるパワーダウン前にシフトチェンジした方がいい
経年劣化が始まってからじゃもう遅いよ

856 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:45:56.46 ID:X/9+WxgS.net
>>854
ミュートしちゃったら?
ツイートが目に入らなくなるだけで快適になると思う
そのうち存在も忘れちゃうし心も穏やかになるよ

857 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 22:40:55.91 ID:VmEA/xo1.net
今さっき気づいてちょっと首を傾げたこと

ほぼ同じキャラのR18短編と健全短編を同時に上げたら
どっちもブクマそこそこ、ほぼ同数で頭打ちになったんだが、R18のブクマは半分ぐらい非公開
そりゃそうだよねエロSSブクマ公開しづらいもんねと思いつつ放っておいたら
R18のブクマは増減しつつもじわじわ減ってゆき
健全のブクマは増減しつつもじわじわ増えている、ただし非公開でこれがほぼ同数
何なんだろうこの現象
R18ブクマするだけしておいて、読んだら好みじゃなかったもういいや でブクマ解除は私もよくやるが
健全の方に移動しているとしたら何故なんだ
R18読んで健全の方も読んでみるかと隣へ移動してブクマして、読み終わったら解除なのかな
だとしたら今後どっちも減っていくのかな
自慢とかじゃなく、マジわからなくて不安

858 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 22:49:26.84 ID:22EhJ18i.net
>>857
それは謎だね
というか一般的には年齢指定がある作品の方がブクマ数が多くなるものだと思ってた

859 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 23:29:26.65 ID:zn0ePU0W.net
健全の方は読み終わったあとでまた読み返したい感じで、
R18の方は楽しく読み終わった後、ふー、世話になったぜ!(賢者モード)な感じとか・・・?

860 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/03(火) 13:12:42.78 ID:OCtvrdzb.net
イベントで全種買いしてく人が結構いたから意外と新規参入組み多い!?
って新規参入を喜んでる方々を見掛けたが
多分大分ジャンル移動してった大手さんが多くて
今まで予算の関係で手を出せなかったサークルさんの本も買ってみよう
って人が増えたんだと思うんだ…
自分も今回今まで読んだことないサークルさんの本も手に取ってみようと
チェックしてきたから余計にそんな気がしてしまう

というか、ジャンル神が移動してしまった穴が予想外に大きくて
余計にネガティブになってしまってるのかなこれ

861 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/03(火) 17:23:13.21 ID:3hHuZtbU.net
支部やってない人とか、個人サイト一本の人いる?
支部とツイやってたんだけど両方疲れてしまった
でもイベ告知はツイが最適だよなとも思う
ツイがなかった時代に戻りたい

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/03(火) 17:52:38.45 ID:5jkJsgFb.net
ツイは時々しか浮上しないようにしたけど
オフやる以上作品発表と宣伝の場として支部は切れないな
一本には絞れなくてもツイ支部を宣伝用と割り切って
サイトやブログメインにすると少しは楽になれるかも

ジャンルが斜陽入って来て支部も過疎ってるし字書きには冬の時代だ
久し振りに投稿したものの出来に自信なさすぎて爆死怖くて
支部見に行けないでいる…
閲覧すらされないのもコレジャナイって思われるのも怖い

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/03(火) 18:13:50.34 ID:9MLzALKG.net
>>859
ちょっと納得した
健全の方がまた読み返してほしい出来だったんだと
前向きに考えることにする、>>858もありがとう

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/03(火) 21:55:58.07 ID:iPhSwOSI.net
支部とサイトやってるよ
ツイは色々と疲れそうで個人的に絶対やりたくない
支部のほうもフォローやブクマ等一切交流しないでやってるけど
意外と数字やブランド気にしないで隅から隅まで見てブクマや点数くれる人いるよ
もうここ数字気にしたら駄目だと思う

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/04(水) 00:58:06.06 ID:kEjP5H5F.net
ずっとヒキだったからオフ始めるついでにツイッター始めようって思ってアカウント作ったけどいざ始めたら特に呟きたいこともなかった…
同じCPの人何人かフォローしたけどちょこちょこ日常ツイートでどうでもいいやりとりするくらい
オフで面識ない人のアカウントをフォローすることに抵抗ある時点で向いてないって今更気づいた

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/04(水) 14:45:59.21 ID:T+b8M5eg.net
ツイッターは交流に比重を置いてしまうと疲れるから
好きな作家さんの落書きみたり気軽に感想送るツールとして使ってる

支部もツイッターもうまく付き合えないとひたすら疲れる

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:34:03.03 ID:zSBNo+8O.net
同人誌通販で買ったんだけど相手の名前フルネームじゃなくて名字だけしか書いてなくてもやる…普通フルネームだろ

868 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:38:37.57 ID:NZ7nTG2F.net
キモ

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:42:08.14 ID:usubZHs6.net
>>867
どういうこと?
普通に送り先が名字しか無かったってこと?

フルネームじゃなくても○○様方通販係みたいなの今はやらないのかね

870 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:34:24.85 ID:nXdUfVRN.net
描き手は感想嬉しいって風潮が嫌
ふぁぼとブクマは嬉しいけどコメントは大体が萎えるから欲しくない
でも感想送るのは好き

871 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 08:50:37.68 ID:AmBWg1+l.net
感想もらったらもらったで嬉しいけど貰えなかったら描かないってわけでもないし
そんなに繊細でもないから無理して持ちあげなくていいよと思う

つーか他人に承認されたいのなんて人類皆同じなのに
オタク方面のアマチュア絵・字書きだけがそこらへん優遇されてない?
ただでさえ二次創作なんて他の趣味と比べれば随分レスポンスの多さに満足できる趣味だし
これで更に感想まで送るべきという風潮出来たら石油王がさらに金欲しがってるような気がしてくる

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 10:25:03.87 ID:O2OvgnNy.net
>>870
感想嫌ならそうならそうと言って欲しいところだが
そんなこと言ったら言ったで恐らくいい印象持たない人も多いだろうし、難しいところだな

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:41:50.56 ID:Qrc3r8aP.net
私は感想もらいたくてもらいたくて餓えてるから人それぞれなんだなーと
いらない人は自萌えなのかな
早くその域に達して辛さから逃れたいよ

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:23:03.85 ID:6IdeTqNl.net
私は自萌えだけど感想欲しい
萌えました!とか可愛いも嬉しいけど一番欲しいのは具体的な感想かな
ここのコマの流れに違和感ありますとか前の本より作画や画面処理が良く/悪くなりましたとか
あなたの絵柄ならこういう話が向いてますとかエロ描かないほうがいい/もっと描いたほうがいいと思いますとか
そういうの言ってほしい

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:36:36.90 ID:U0NJIgY4.net
こないだコンビニで突発コピー本刷ってたら紙詰まりして
店員にBLマンガばっちり見られて恥ずかしい思いした…
いやらしいシーンではなかったけども
近くにキンコーズとかあるような都会ならいいんだけどなあ
ここの人はコピー本作ったりするの?

876 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:10:34.29 ID:5eSe1/Gp.net
マイナージャンル&どピコだからコピー本メインだよ〜
人目につきづらい場所にコピー機置いているコンビニで
エラー起こさないかドキドキしながら刷ってるw
私も地方住みだから、同人誌向けにコピー機開放している店って憧れだな

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:11:40.31 ID:z37fTXcT.net
昔あんまりドピコには印刷所はそんなに気軽に使えなかった頃は毎回コピー本だったな

本ではないんだけど
コンビニでペーパーコピーしたら原稿忘れちゃって
次の日取りに行ったら店員のお姉さんに
「同人やってるの?」って聞かれた時の衝撃は忘れられない

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:58:02.07 ID:h9D5qEA8.net
同人やってるのか店員さんに聞かれたらもうそのコンビニ行けないwww
売り子頼んで買い物から帰ってきたら両隣と盛り上がっててここほんとに自分のサークルか!?と焦った
その子に来て貰うとなんとなく売り上げも上がる気がする
自分が座ってると絶対言われないのに私の本の感想貰ったりしてて
ありがたいし嬉しいけどなんか違うんだよ…もやる

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:40:39.75 ID:4ihAXB0x.net
原稿は紙でなくUSBでもって印刷してるから、忘れた時に確実に原稿見られた!!って恐怖は無いな
まあ忘れたことも無いけど

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:42:32.63 ID:ukUhSsNp.net
私昔からコピー本好きだわ
いろいろ工夫してて凝ってそうなコピー本あると知らないジャンルでも買ってた
手作り感が好き

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:28:37.78 ID:To5tqy0z.net
ちょっと愚痴

タグつける意味ないようなサークルカットに謎のタグついてて
何のタグ?と思ったら紳士向けタグだった
例の紐とかキャットスーツみたいな、タグ踏んでもまず紳士向け画像しか並ばないようなタグ
確かにそういう服装のキャラではあるが、ジャンル内ではまず見ない表現で意味不明
キャラ名で絞り込んでみたら、該当キャラ絵にことごとくそのタグついていて
ツイッターか何かで流行ったのかな?と思ってタグつけた当人のプロフィール覗いてみたら
キャラにもジャンルにもタグにもかすりもしない紳士向け専用の年配紳士だった
投稿作にもブクマにもジャンル・キャラとの関連性は欠片もなく
言ってみればヘスティアのアヘ顔ダブルピース延々描いたりブクマしてる人が
ヘスティアとは関係ないBL絵に「例の紐」タグ付けて回ってるような感じ

該当キャラの絵全てに例の紐タグつけて回ってるなら大した根性だとは思ったが
不快でしかなかったから即ブロックしたよ
最愛キャラは例の紐タグ蔓延させるためのツールじゃねえよと

(実際には例の紐タグでもヘスティアでもないです、好きな人いたらごめん)

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:40:23.92 ID:UuxxLRJx.net
友達がそういうフェチっぽいタグつけられたって話聞いたことあるな
例えるならストッキングとかニーハイとか身につけてるキャラのイラストにそれをエロっぽく全面に押し出してる訳じゃないのにそういうタグをつけられたみたいな
多分そういう性癖の人がつけてるんだろうけどタグじゃなくブクマで分類すればいいのにね

883 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:27:07.87 ID:wGphaFUx.net
>>878
売り子いる方が売れる法則あると思う
自分が行けなくて丸投げしたイベントが今までで一番売れたよw
サークル主としての気負いがない分声かけやすいのかもしれないね
感想は貰えるだけでも嬉しいけど直接聞きたいよね、乙

884 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 23:19:17.81 ID:UA8jCYa1.net
みんなが同人誌描く時って100%自分の描きたいもの描いてる?
自分はスカ○ロレベルの特殊性癖持ちで、特殊性癖ネタを二次創作でやりたいと思ってるんだけど勇気が出ない
流石に引かれるんじゃ無いかとか、自分の中で「○○はこんなことしない」って葛藤はある

885 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 00:18:22.53 ID:PYlFYpER.net
しっかり注意書きとタグづけすれば問題ないよ
好きなものやらずに何が同人だ

886 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:04:30.87 ID:OtY1gNlp.net
注意書きを事前にすればいいと思うの

書きたいカップリングがあるけど小説か漫画か決めかねてる時はどっちで書く?
両方同じくらい得意として

887 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:08:58.11 ID:lCA2Y58y.net
ジャンルの年齢層にもよるけどやっぱり漫画の方がたくさんの人に見てもらえる気がするかな

888 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 01:16:54.91 ID:OeRtsBGk.net
個人的にはだけど小説は読むのに想像力がいるから
結構のめり込んでからじゃないと読まない
ちょっと気になってるから見てみてようかなって人にも
見て貰いたいなら絵の方がいいんじゃないかな

889 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 02:50:05.24 ID:K3W/vSSB.net
両刀で今のジャンルでは文字メインでやってるけど
読んでくれる人の数に圧倒的な差があるし
褒めそやされるのはやっぱり絵や漫画で人気のある人なんだよね
同じくらい得意なら漫画の方がいい

890 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:24:20.11 ID:f7g+FZ5M.net
>>884
めっちゃわかる
私は特殊性癖かつマイナー性癖すぎて女でコレが好きって見たことがない
外国なら結構それ専門のサイトが引っかかるんだけどpixivで見かけたことない
wikiの特殊性癖一覧表にも載ってないレベル

で、絵描きだけど健全ギャグで描いてる
もう性的興奮と創作とをリンクさせることは諦めた

891 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:29:25.08 ID:z3Lz7W5Y.net
>>886
自分も両刀だかど描く話によるかな
大体ギャグとか動きに勢いのある話は漫画で描く
内面の描写とかねっとりゆっくりかつある程度具体的に説明したい時は文で描く
自分がより「これだ!」て思える表現ができる媒体を選ぶというか

892 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:22:51.67 ID:g6gqirEZ.net
はーびっくりした
3ヶ月前くらいに久々にpixiv登録したんだけど初期設定のままでブクマしまくってたのね
今自分のプロフィール見たら生年月日全体公開だった恥ずかしすぎる

893 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:25:37.85 ID:iIcvPBAe.net
両刀の人憧れる
表現したいものによって使い分けられるって色々出来ていいなぁ
画力も文章力もどちらも維持しなきゃいけないのは大変だろうけど

894 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:05:41.90 ID:QOFCBlqZ.net
友達が私の誕生日に推しキャラを描いてくれて嬉しかったから、私も友達の推し描くよ!って言ったら
「(私の絵で)見たいキャラは特にいないかな…」ってお茶を濁された
これはつまり私の絵はいらないって事だよね
なんていうかもう恥ずかしいやら情けないやら

895 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:31:48.72 ID:5+HBVJ30.net
>>894
シビアすぎて震えるわ

896 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:35:31.63 ID:VzdqLaJn.net
公式が地雷展開で描く気が無くなってしまった…二次創作なら避けられるけど公式は避けようがないからどうしようもない。ちょっとした展開でこれだけダメージ受けてる自分に引いたし二次元に依存してるんだなぁと改めて思った。二次元が生きがいっていうのも考えものだわ…
ちなみに皆さんは地雷展開があると分かっている話を見ますか…?

897 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:49:15.19 ID:OeRtsBGk.net
>>894
なんというか…乙
どっちも悪い訳ではないのがまた言葉に詰まるな

>>896
最終回がなんじゃこりゃって展開で
それまで楽しみにしてた作品に萎えたことならあった
けどちょっと暫く距離を置いたら納得は出来ないけど
キャラは好きだからまた愛でようかなって気にはなったかな
でも純粋に楽しんでた頃の様にはいかないけどね

898 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:07:26.87 ID:K3W/vSSB.net
>>889だけど自分も軽くて明るくて短い、ビジュアルありきのネタは漫画
考察兼ねたシリアスでじっくり書きたいネタは小説にする
小説の方に比重置きたくてやってるけど絵の人に対しては尊い;;;;って
持ち上げまくっても小説読まない人多くて疲れてたから
モロその心根が出てしまってるな…

>>892
乙…気づいてよかったね
支部のフォロワーさんにそういう人いるんだけど
交流ないし教えるに教えられなくて早く気づいてくれって思ってる

899 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:41:31.63 ID:kom2WrT3.net
>>896
自分にとっての地雷が他の人にとっての燃料で
楽しそうな周囲を見るのも辛くて結局撤退しちゃったな
吹っ切れたらみようと思って今は他の作品楽しんでる

900 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:46:49.61 ID:QnDIZx5f.net
>>896
地雷には関わらないようにしてる
公式の本編も商業展開も地雷だらけになったから公式情報もシャットアウトした
他に創作したいジャンルも無いし、未練がましいけど「○○編まで取り扱い」とか書いて本編の好きなところだけで二次してるよ
現在の公式が憎い分ハマった当時の公式への執着が増す面倒臭い懐古厨になってしまった

901 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:53:17.08 ID:PYlFYpER.net
>>896
サブジャンルがここ十年単位で公式地雷状態だよ
同人・腐女子はおろか一般ファンに至るまでほぼ存在しないもの扱いで
過去の栄光を語り続けているという恐ろしい状態

メインジャンルが数十年単位で燃料くれ続けてるから
不満はないけどもう泣けばいいのか笑えばいいのか

902 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:22:49.76 ID:/KrvY7yL.net
基本NLだけどごく稀にBLにはまる
自分でもよくわからない
腐女子は腐女子だよなあ

903 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:22:59.03 ID:7o3QXnuZ.net
自分も>>901と同じくサブジャンルが十年以上公式が地雷
絵描きはほとんど地雷前の姿しか書かないし、字書きもよっぽど練りに練ってパラレルを書いてる
中には受け入れてる人もいるけどごく少数

別件
ほんの数年前まではいちファンという同じ立ち位置だったひとが今や「公式サイト」なるものを作り
「公式アカウント」を稼働させていて「お仕事情報はこちら」なんてことをやってるのを見ると切なくなる…
自分も「お仕事」に憧れがあったから余計そう感じるのは分かってても切ない
その人はその人なりの努力が実った結果だし、自分が「お仕事」を得るための努力や方法を
全く知らなかったのが問題なのも重々承知……なんだけど、ちょっと置いてきぼり感があるというか
実らせたいことがあっても実らないのが喪なのかなと思っている

904 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:56:03.21 ID:QOFCBlqZ.net
>>895>>897
レスありがとう
正直嘘でもいいから「このキャラ描いて」って言って欲しかったよ…
今日私の絵はいらないって言ったその口で他の人に「○○(友人の推しキャラ)描いて!」って言っているのを見て流石に悲しくなった

905 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:08:21.85 ID:PYlFYpER.net
>>902
それ、腐ものもいけるただの雑食
NLでも妄想二次が好きなら腐れと言いたいのも解るが

906 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:43:02.51 ID:Vo3vrz2e.net
作中にお金持ちキャラがいるんだけど
札束で顔ふく的なギャグではなくさらっとお金持ち感出すエピソード考えるのすごく難しい
○○の服を着てる、△△の時計を身につけてる、みたいな具体的ブランド名出すとかえって貧乏くさく感じてしまう
自家用ヘリジェット飛ばすとかそんな大々的なものではなくもっと普通に生活の中で高貴なリッチ感を出したい

とある脚本家が大半の人は貧乏エピソードはさまざまなバリエーションを思いつくけど
お金持ちの描写になると途端に画一的になる、なぜならそれを経験したことがないから、って言っててその通りだと思った

907 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:45:52.46 ID:wjVBdk9Q.net
>>906
お金持ちエピソード考えてみたけれど、すぐタクシーに乗るとか出てきて笑ったw
漫画だけど、名香智香子のシャルトルシリーズとか超ど級お金持ち世界が
バラエティ豊かなな気がする
リアリティがあるのかは本物知らないから分からないけど・・・

908 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:02:05.81 ID:tQI4Q0lS.net
真剣に考えてみたけどおぼっちゃまくんみたいなのしか出て来なくて本格的にだめだと思った

909 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:16:25.11 ID:6qPYSWi+.net
>>896 だけどレスくれた皆ありがとう
皆多かれすくなれ地雷展開の憂き目にはあっているんだね・・・
見てると自分なんかよりもとんでもない地雷ぶっこまれてる気がするw
それぞれの展開への向き合い方が参考になります

地雷は見たくないけどそのカプは本当に好きで、できればこれからも描きたいと
思っているから悩んだんだけど、公式からしばらく距離置こうかな
公式と関わらないで二次創作っていいのかそれ・・・と考えて渋ってたんだけど
>>900のレスを見たら勇気が湧いてきたw
正直な本音はカプ>>公式なので・・・
地雷地雷うるさくてごめん後ageすみませんでした

910 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:20:35.61 ID:xAGgjDnO.net
>>907
今は現代日本を舞台にレディ・ジョーカーで色々やってるね
名香さんはハイソな人々の日常描くのがほんとに上手い

>>906
周囲の人々の生活と、それに対するリアクションで演出してはどうだろう
庶民の母なら「またそんなもの買ってきたの、無駄遣いばっかりして!」とぼやくところを
金持ち母なら「お父さんがまた骨董買ってきたのよ、どこに置こうかしら」
(置く場所がないというニュアンスではなく、他にも沢山飾ってるのに…っぽく)
金持ちも「まあ、あれが趣味なんだしいいじゃない」とさらっと流させる

「夏休みどこ行く〜?」「○○行くの」「いいなー、俺も行きてぇ〜」という定番のやりとりを
「夏休みどこ行く〜?」「姉さんはフィジー。ボクはまだ決めてない」
(別行動で海外当たり前、おみやげも特に要求するつもりはないっぽく)
こんな感じでどうよ

911 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:29:44.58 ID:DJy2spJj.net
昔見た実録漫画でとある金持ちのお嬢様ばかりが通ってる学校で家庭科の授業時でまず料理の作り方を教えるときに「先生〜!料理は家の料理担当の者がやっているので筆記の要点だけ教えて頂けないでしょうか?」
と言ってきた女生徒がいたそうな
テレビとかで誰かの金持ちエピソード見てるともはやファンタジーにしか見えないね

912 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:31:19.54 ID:hpejIv9F.net
自カプも金持ち×庶民だからわかるわかる!
お金持ちといえばトイレットペーパー買ってきてって頼んだら躊躇なく一番高いの買ってくるレベルしか思いつかない
そんなので由緒正しい家柄のお坊っちゃんをリアルに書けるわけもなく
結局毎回受けの生活レベルに攻めが興味津々で物珍しい庶民生活満喫な方向性にしてしまう
金持ちといえば跡部様を参考にしようとしたら愛されキャラすぎ&魅力的すぎて逆にハマってしまいそうになった

913 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:45:06.79 ID:xlZPOec1.net
自分の絵が嫌い過ぎて辛い
漫画描いててももはや思いついた話を展開するための記号にしか見えない
買ってくれてる人には悪いけどこんな絵でちゃんと萌えてくれてるのかなって不安でしかない

914 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:53:41.86 ID:7CTmArC1.net
>>906
お嬢さん学校だった庶民だけど
中学生のポケットから生身で万札
ママがいいなって言っちゃったからマンション増えた
長期休暇の一定期間は別荘
カップ麺の作り方を知らない
うまい棒を食べたことがなかった
うまい棒プレゼントされて本気で喜ぶ
親の言うことは絶対
何気なく外国語話せる、そのほか頭が良い
なんでもないときにプレゼントくれる
いいな〜!とか軽く言っちゃうと大層なモノでもプレゼントされるから注意
カードが100万近く普段より多くてもアレよ、アレ。で済まされる
飛行機はしらないけど新幹線はグリーン
とか、金持ちだなぁって思う

915 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:52:52.27 ID:GymbKwdL.net
大学が私大だったからか結構金持ちな人が多くて
ブランドバッグやアクセサリーで完全武装みたいな人大勢いたり
伝統芸能のお家元で家に奈落つきの練習用舞台があるとかそういう人もいたけど
自分が一番驚いたのは自家用セスナ持ってた人かな…
あとやっぱり長期休暇は旅行ざんまい
10代なのに知り合って1週間しか経たない人の誕生日プレゼントに1万超えのもの送ったりとか
ちょっと金銭感覚が計り知れないレベルだった
とにかく家柄がいい人は所作や身なりが成金とかじゃなくて上品で綺麗だよね
みんなで食事とか行くといつの間にか全員分の支払い済ませてるとか嫌味なくさりげなくやってたりする

916 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/07(土) 07:56:50.97 ID:b6zAFQig.net
>うまい棒プレゼントされて本気で喜ぶ
佳子様かな?

917 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/07(土) 08:16:05.73 ID:pVFwGk3T.net
>>906
お金持ちキャラの年齢や経歴、立場でどんな振る舞いやエピソードがさり気なくなるかが変わると思う
昔からお金持ちの家に生まれたお嬢様なのかと
所謂いいところのボンボンなのか
たたき上げで自分の力でのし上がった実業家ではお金持ってそうだなと感じる所が違ってくるから自分なら
お嬢様系やいいところのボンボンお金持ちの参考→皇室、ロイヤルファミリー
たたき上げ実業家の参考→企業のCEO、社長
で調べるかな
後はブランドとか自家用車とかでなく
上にも出してる人がいるけど旅行先や
立ち居振る舞い、丁寧な言葉遣い(親が時間や教育にお金をかけてる)
どうしても物で表現しないといけない場合は上質な服装(着心地がよい、シルエットが美しい等)にするとか
どこのブランド使ってるから金持ち!っていうアピールが貧乏くさく感じるのは金持ちはそんなアピールしないからだしね

918 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/07(土) 10:33:46.89 ID:dX/86f1u.net
創作かも知れないが石油王かなんかの息子が日本で電車乗ってるって親に言ったら
電車ごと買ってしまいなさいって言われたって話なんか好きだw

919 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/07(土) 13:53:06.07 ID:xAGgjDnO.net
金持ってるアピールはやりすぎると下品になるから注意だね
育ちの良さが自然とにじみ出る描写なら幾らあってもいいんだけど

920 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:01:21.63 ID:ILJInQjs.net
けつっぽい

921 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 02:29:18.35 ID:mQqvlFYP.net
この流れ分かるなあ
受けが料理上手キャラだけど自分が料理苦手だからいっつも悩む
かといって薀蓄たっぷりに語っても主婦の料理自慢乙みたいに受け取られることもあるらしいし難しい
料理上手な母親や友達の話を聞いて参考にさせてもらう位しかできないや
きのう何食べた?的なささっと美味しい料理作って男二人で食べる話なんて絶対描けない(そして自カプにはそういう話が多い)

922 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 04:20:05.90 ID:xP1Bgc6d.net
好き作品にお酒をよく飲むタイプの攻めが出てくるのとお酒苦手な受けが攻めのためになんとかお酒に慣れようとする話が書きたいけど私自身がお酒を殆ど飲まないタイプだから全く書けない…
これに限った話ではないけど付け焼き刃な知識で書いても多分某板の苗スレ物件になりそうで怖い

923 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 07:38:45.34 ID:hLO3LGwr.net
愚痴

いい年して同人活動始めたんだけどもっと早くからやっていればよかったって思っている
絵を描き始めたの自体最近になってからだから周りの同年代の人に比べて絵がかなり下手だし
中高生なら下手で普通でもこの年で下手くそってすごく惨めだ
始めるのに遅いなんてないって言うけどやっぱり年数は大事だね

924 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:13:53.84 ID:3Y3nhINH.net
>>921
三行目みたいなの実際に読んだことがあるよ
料理上手なキャラ描写したいんだろうけど、内容があまりにも主婦すぎて
書き手の料理上手自慢にしかなっていないという…
同じジャンル同じキャラで、キャラのイメージぴったりの料理描写がうまい人がいるから
その差が際立ってもうね
さじ加減が難しいよね、いろんな意味で

925 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:14:20.31 ID:VZ2EZALr.net
初めての地雷ジャンルが出来た
とは言っても地雷なのは二次限定で公式はすごく楽しみにしてる
信者にも引いて、二次は手をつけないまま見たくない状態に陥って、カプ名もキツい
大多数(?)の声の大きい方と、要は公式への解釈違いってだけなんだけど、こんなに苦手になったの初めてで戸惑う
オフの友人が信者なのがさらにしんどい、忘年会も新年会も無いことにしてくれ...

926 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:38:18.32 ID:arZnDPda.net
友達が地雷ジャンルやキャラ好きだとキツいよねー
他の話題やジャンル関係ない遊びも出来る相手ならいいんだけど
同人友達だとね

927 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:40:12.31 ID:uE1fXZJu.net
http://i.imgur.com/KB6w6Xt.jpg
貼れてるかな?
他スレで見つけたんだけど私の思考が上達しない君寄りで笑えなかった…
最近リア友がすごい上達したのに焦ってより上手くならないとって事ばかり考えてて大事なものを忘れてた
とりあえず絵を描くの楽しい!あれもこれも描きたい!という気持ちを思い出す所から始めないと…

928 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 12:16:53.95 ID:8pj8FLsC.net
>>927
私も上達しない君寄り

昔は何も考えずに描けたから楽しかったけど
自分の絵のバランスの悪さや下手さが分かるようになってきてからは昔ほど楽しめなくなった
バランス悪くないかな、人に見せられるかなとずっと悩んだり考えながら描いてるから
段々疲れて描く数も減ってしまった

929 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:28:57.88 ID:gSBaMAh1.net
ちょっとスケールが違うけど絵画の世界なんかでは50,60から始めて大物になってる
人もいるのでいつからでも遅くは無いていうのは確かにあるんだろうけど・・
同人では萌えの勢いとか若くないと厳しい面あるよね

ちょっと前に出ていた公式が地雷という話題
こっちは地雷までいかないけど公式が凄く重い展開になって、描こうと思ってたほのぼの
馬鹿っぽい漫画を描く気持ちが止まってしまって辛い、どうしても引きずられてしまう
気にせずパラレルやギャグ描けるメンタルが欲しいよ

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 14:39:12.84 ID:qisTesN2.net
どこかで中学生の骨折落書きレベルからたった一年程で
色塗り含めプロばりのイラスト描けるまでに成長した人の比較絵があったから集中力だよ頑張れ
私は小学生から社会人の今まで絵描いてて未だに手が複雑で上手く描けません

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 15:28:55.67 ID:0pualtoE.net
>>923
あるあるあるある
一枚絵をずっと書いてた友達と同じ時期に漫画書き始めたけど絵の上手さが段違いでつらい
中学生がノートにひっそり書いてる漫画をクラスで回し読みして貰ってる気持ちで毎回出してる

学生は絵を描くモチベーションと時間があるけど
大人は金と人生経験があるからいい話が書けるよって言われたことあるけど
いろんなものから逃げまくった末喪女なんで下手したらリア中よりクソみたいな話しか書けない

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 20:19:54.86 ID:42WuA8Bu.net
練習し続ければ確かに上手くはなるけどその分歳もとるんだよね
周り見渡したときに自分と同年代はプロになってたりはたまた結婚出産と別のステージで頑張ってたり
若い子に混じっていつまでもアニメや漫画にハマって遊んでるのってどうなの…と
世間体を気にする自分の中の自分が不安を煽ってくる

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:58:23.18 ID:xeCbLhnu.net
上で出てた話にちょっと似てるんだけど考えてるのが私だからキャラが喪的な思考になってしまう
ブレーキかけるために原作の台詞を全部打ち出して表情も原作から切り出して確認できるようにしてるんだけど
完成してから原作のキャラはこんなじゃないよな…って気付くし
実際原作ちゃんと読んでるんですかって言われたこともある
更にこの二人の関係性を表すならこんな構図でこんなポーズ表情!って思い付いても
過去の二次作家が似たような絵もう描いてたなって気付く
キャラもCPも漫画描くのも大好きなのに難しい

934 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:00:58.11 ID:NIYCylf5.net
喪を拗らせ過ぎたのか最近になって主人公がヒロインと結ばれてハッピーエンドというのが辛くなった
素直にヒロインが好きになれず、良い子なのに粗探ししてしまう
二次元まで生きにくくなってしまった

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:10:02.31 ID:yvUQSv70.net
私は逆にハピエン厨寄りになってきた気がする
昔は死ネタとか別離エンドとかも読んでたのに
最近はそういうの読む時はちょっと身構えてしまう
せめて二次元のあの子達くらいは幸せになって…!って

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:14:59.61 ID:xP1Bgc6d.net
愚痴らしぽいぽい

ツイッターでフォロワーさんのつぶやきの●●さんと遊んだ〜お食事した萌語り会した〜的なつぶやき
(要するに他人と仲良くキャッキャウフフしてる様子が分かる事)みるとすんごく羨ましいやら寂しいやらで心の中がめちゃくちゃドス黒くなるから
名前すら見えないように【さん】ってのを単語ミュートしたった…
関係ないつぶやきまで見えなくなっちゃうなーでも精神衛生的にはこれでいいや
ここまでくるともうツイッター辞めろレベルだもういい私は公式赤しか見ないぞ!!!!

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:29:16.90 ID:85USS4uq.net
たまにブス喪や腐を揶揄したりダサいファッションを嘲笑したりする垢のツイがRTで流れてくるんだけど
ダサブス喪の自分にはダメージでか過ぎて遠回しに非難されてる気分になるから全部非表示にしたい
ああいうの見て笑える人は余裕があるんだろうな

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:45:33.91 ID:xP1Bgc6d.net
>>937
ああわかる…内容がまさにその通りで見るのキツすぎてそれ系つぶやきとか垢とかミュートしたわ
おかげでイベントとか行くのハードル高いよ…

939 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:14:30.30 ID:L0n88wN5.net
喪なりにエロ漫画を描いてるけどラブラブな普通のは描けない
SMとか変態チックなのとかそういうイロモノ的な極端なのばっかり
なぜなら普通の恋人同士が普通にするようなエロが分からないから
何となく極端に走ってニッチなところに逃げ込んで勢いでごまかしてる
それでも大きなジャンルで生き残るにはやっぱりエロが有効なんだ・・・
たまに普通のエロも知らないくせに何でこんなの描いてるんだ自分と自嘲する

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:18:38.93 ID:LJPllUFW.net
ツイッター情報収集にしか使ってないや
萌え語りできる仲間がいないのは少し寂しいけどぼっちの方が圧倒的に気楽

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:20:43.81 ID:Q0CAaqW1.net
>>934
あああわかる気がする…
我ながらこじらせすぎてキモいけど私の場合は主人公が誰かとくっつく分は気にならなくてもそれを差し置いて脇カプがピックアップされたり1、2組くらいならまだしも主人公含めパーティ内総カプ状態になるような作品が受け付けなくなった
最近は一次も二次も恋愛要素薄めの作品ばかり漁ってるよ…

942 :934@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:48:26.24 ID:zylNHyfD.net
>>935
最早悟りの域ですね
私もそれ位なりたい
以前はそうだったけど今回のキャラが好き過ぎて誰ともくっつくなという次元になってしまいました

>>941
あるある
愚痴付き合ってくれてありがとう

943 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 11:23:53.04 ID:SjPQ6R2i.net
>>939
普通のエロも知らないくせに、ってわかるわ…
自分は特殊なのもラブラブなのも書くけど
、後者は書きながら萌えはしつつも
人目にさらす時に喪処女臭放ち過ぎてないかいつも不安になる

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 13:07:43.03 ID:9upDNjDz.net
エロ漫画を描きたいんだけど体位というかエロシーンの見せ方で何を参考にしたらいいのかわからない
他のエロ漫画を参考にするのはまずいかな

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 13:37:17.13 ID:nsvaZL0T.net
>>944
AV見てデッサン、とかかなw
ネットにも色々転がってるし
見せ方の参考としてエロ漫画見るのもいいとは思う

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 13:56:09.79 ID:TWj82yOf.net
>>943
私はラブラブなものは描けないから羨ましい
少女漫画系の胸キュンを描けるようになるには読んで勉強するのが近道ともよく聞くけど
少女漫画は抵抗があって読めない
描けないものは描けないからもう諦めてるけどうちのCPでは少女漫画作風の作家さんが人気で
空リプなんかでラブコールあると指くわえて眺めてる
仕方ないんだけどね

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:06:31.73 ID:LJPllUFW.net
私もラブラブ描けない
それどころかもしかしてフラグ立ってるかな?くらいで匂わす程度
こうしてみるともはや×じゃなくて+に近い…

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:34:06.90 ID:OAF7knLT.net
いいよねブロマンス!
甘々から日常会話まで二人が見られるだけで幸せだー

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:59:36.31 ID:49oiL4xQ.net
>>944
よく見るエロ漫画独特の構図とかあるしエロ漫画参考はみんなしてるんじゃないかなあ

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 21:29:20.50 ID:Yd76iHSB.net
>>947
自分もだ

評価も、+に近いほのぼのの方が高くて、一生懸命
がんばったw触手エロとか低い
なんかやっぱアレなのが滲んでエロ面白くないのかなーと
思うとちょっと切ないwww

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:50:28.16 ID:HuXNzW0c.net
エロって画力があればワンパターンなもののほうが受けるよね
特殊嗜好とか頑張っても求める先が決まってんだと思う

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:46:24.19 ID:+LqM8jXP.net
男性向けは性癖でファンがつくって言うしエロの好みってセンシティブだから
毎回同じテンションの話を描く作家さんは安心して買えるというのはある
自分は商業だと決まった作者しか買わないし新規開拓もレビュー見まくって検討しないと買えない

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 00:38:14.01 ID:HXEfyKvi.net
経験したことないくせに、は常につきまとう不安だけど
かといって確実に経験してる子持ちの人の書くラブシーンやエロが
リアリティーあって萌えて萌えて萌えまくるかといえば必ずしもそうではない
女性向けだと生々しさは絶対必要というわけではないしBLだとそもそも男同士で経験しようがないし
開き直って自分はこういうのが萌えるんです!どうせファンタジーなんだからこういうのがあったっていいでしょ!って
エンジン全開で自分の妄想を形にできる勢いが大事なのかなと思う

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:49:10.21 ID:oe1YE4DQ.net
経験皆無だが表現力と想像力があるのでいいものが描ける


経験豊富だが表現力がないので以下省略

ってなことですか?

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:01:22.03 ID:wGfTUzPS.net
ファンタジーだから!っての大事だよね
恋愛経験豊富な友人の書く話がすごく…残念なんだけど
なんも考えないで享受してきたからいざ話にすると上手くできないと悩んでた
経験あってもセンスなんだなーと
喪女でもワンチャンあるんじゃないか
センス欲しい

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 10:56:04.10 ID:ETqV+P86.net
下手に家族愛とか親子愛夫婦愛ほっこりに手を出すと人生経験の無さが露呈する気がする

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 11:20:22.85 ID:nvGNyN/e.net
保育士の知人が描く幼児ネタはすごく可愛くて萌えるのに
既婚子持ちの知人が描く幼児ネタはいまいち萌えない
幼児化した受は教え子や我が子をモデルにしてるだろうし
世話する攻は保護者である自分たちの投影っぽいんだけど

958 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:56:42.86 ID:xrXfcaHx.net
その保育士の人は「子供がかわいい」と思って描いてて
既婚の人の方は「うちの子がかわいい」と思って描いてるのが滲み出てるんだろうな

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 14:13:32.57 ID:YwuUOoqk.net
既婚の人のうちの子可愛い止めてほしい
うちの子って創作キャラとかじゃなくリアルのお子さんの話ね
子どもの話されてもわからないし何言ったらいいかわからないしすごく困る
なんで子どもの話ばっかりしてくるんだろう
創作の話やジャンルの話なら聞きたいけどリアルのお子さんの話はママ友会?とかそんなんでやってくれないかなあ
なんかもう本当に困る
よその子のことなんか知らないし

960 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 15:22:29.92 ID:wGfTUzPS.net
そういう空気読めない人だからママ友すらいないんだろうなと思ってる

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 18:20:06.28 ID:WtkhQDu7.net
だってBLはファンタジーだもん

実録とかもされたら微妙

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 20:29:05.16 ID:CWqgcI9r.net
クリスタ購入してデジタル絵始めたんだけどレイヤーのこととかさっぱりわからない
使いこなすまで時間がかかりそうだ…

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 22:44:11.65 ID:ZO2Eg3i+.net
オリンピック時にコミケ開催したらしたで
オリンピック客の外人混じって会場大混乱おこすんだろうな・・・

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:31:15.89 ID:Igz8ZGfN.net
>>963
おおそういえば時期被るね
どうなるんだろう?
オリンピックの混雑と被らないために関西方面で開催してくれると個人的には助かるけどw
企業とかは特に東京だろうしまあ無理だろうなあ

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 00:16:31.44 ID:y/iAGVJn.net
地方だとスタッフが集められないしインテじゃ交通網が貧弱すぎるから無理
オリンピック期間中どころか前年からビックサイト使用禁止らしいからコミケ三回はなくなるらしいけど

966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 01:11:13.21 ID:nZVGEbxQ.net
やった…休める…としか思わなかった自分はもう引退して他の人に席譲るべきだよな

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 01:29:16.19 ID:N/5TcMBB.net
コミケへの執着ほぼなくなったからオリンピックが同人に
どのくらいの影響与えるものか興味深い
これを機に地方イベントが少しは息を吹き返すのか
SNSや書店がますます強くなるだけかな

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 01:37:05.35 ID:BoEPss4S.net
>>967
地方イベント活性化して欲しいね
昔は田舎の街でも月1でオンリーイベントやってたわ、公民館とか市民館とかで
今では考えられない
今はオンが手軽だし少子化だし先細る一方だろね

969 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 07:04:00.19 ID:7hMQDcin.net
そういえばうちの田舎のイベントも最近調べてみたら回数減ってたし
一番大きかったイベントはもうやってないみたいだ
私が上京する前から低年齢化でグッズサークルとレイヤーばかり
そこそこ首都への交通網は確保されてる地域だし
そりゃ本欲しい人は都会行くよなぁーってとこだった

970 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 10:27:02.71 ID:VDGzwsS9.net
おでライかな、懐かしい…
私も初参加は地方のおでかけライブだった

地方が活性化するには大手さんが参加してくれるしかないよなぁ

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 18:55:08.33 ID:9RBk3Xl3.net
ツイでイベント主催の某企業が炎上してるね
今まで何度も炎上しているのに参加する人が絶えないのがすごい
今回申し込んだ人は可哀想だわ

972 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:00:29.03 ID:jdYc3w4I.net
リア充でなおかつ絵がすごくうまい人いるよね
絵から明るさが伝わってきて喪には書けないようなもの書いてると嫉妬通り越して感心する

でも本人は自信満々で性格悪いいじめっ子なこと多いから苦手
おたくなのに腐女子や喪虐めてたりしておたくでも仲良くできないと思ってしまう

例えば湯キリコなんかオシャレで彼氏途切れたことないからか、客が腐女子っぽいだけで処女と決めつけて目の前で悪口言ったりわざとらしくため息ついて嫌がらせしてたらしい
絵からリア充っぽかったけど性格知ってドン引きした
ストーリーは詰まらないから絵が上手くても頭悪そうと思ってショックを和らげてる

973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 19:41:38.27 ID:wQsPR0GF.net
>>972
確かに自信満々な人多い気がする
オタなのにリアも満喫してますアピールがすごいし
ただリアで遊んでるのによく絵を描く時間があるなと思う
若くて上手い子だと尚更不思議だ

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:28:05.40 ID:D9HtjIDF.net
>>972
ええええええそんな酷いことしてたのその湯キリコとやらいくらなんでも態度悪すぎだね…最低じゃないっすか

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:35:59.86 ID:zS1JkfNK.net
>>972 まじで?知らなかったw
中学の頃は湯キリコの絵が好きでよく模写してたなぁ、あの人まだ同人やってるの?今いくつくらいなんだろう

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:38:33.11 ID:tWUNYeGX.net
ソースないけど名誉毀損だいじょうぶ?

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:45:07.18 ID:Nvy+k2Rn.net
>>973
わかる
しょっちゅうあちこち飛び回ってるのに月イチ新刊とかね
どんだけ時間の使い方うまいんだろう

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:46:56.22 ID:mRT+Wb8s.net
しかも雪リコは
通販詐欺(商品送らない)してHPも作らず苦情防衛、
腐女子っぽい客には目の前で「キモい、絶対処女w彼氏いなさそー」と目の前で言う、
あたしはオシャレで金持ちでスタイル良くて巨乳で彼氏いる自慢、
先生と呼んで欲しい、一枚3万で書いてやる、オシャレで絵が上手い人としか仲良くしない、「ホモとかマジキモいエロ描く人とか彼氏いないから欲求不満でかいてるんでしょキモい」とすごい発言多かったよ
アンソロでも「モテモテの実が食べたい!」と超肉食っぷり
よくこんな人が結婚出来たよなーと思う
当時からホモとエロ描かない理由分かったけどマジないわ

979 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:48:53.98 ID:mRT+Wb8s.net
>>975
今35だよ確か

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 20:57:38.80 ID:7hMQDcin.net
>>972
学生の頃湯きりこの絵好きだったな
そんな性格だったとは知らなんだ
作品と作者の人格は別として考えてはいるけれど
極力そういう話は耳に入れたくないものだ

そういえば昔あるジャンルの本買って
絵は凄い上手いんだけど多分この人このキャラのことあんまり好きじゃないんだろうな
ってのが伝わってくる描写があったんだけど
そしたら案の定2chで自演してアンチしてたのがバレて
アイタタタ扱いの人だったことがあったな

981 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:03:03.71 ID:NadKrteF.net
>>972
その人昔専用スレあったよね
同人板かヲチ板だった気がする

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:11:51.01 ID:mRT+Wb8s.net
どなたか次すれお願いします

痛い人ほど面白い・うまいもの描くけどリアルでは関わりたくないよね…
美大出身者も痛くて性格悪い人ほど良い作品作るみたい
なんでだろうね

逆に作品は好きでないけどエッセイや日記、リアル話が面白い人もいるよね
観察力と人柄が良いんだろーなと思ってる

>>981
え、専スレあったんだ
見たかった

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:17:49.27 ID:7hMQDcin.net
980踏んでたのか
ちょっとチャレンジしてくる

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:22:23.24 ID:7hMQDcin.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1447244409/

立てました

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 21:53:59.06 ID:9vY9J50p.net
>>984
乙です

こういうこといっちゃあれだけど「○○って作家は性格悪い」という話題で盛り上がるのも性格悪いと思う…
前置きが「リア充で絵上手い人は自信満々だけど性格悪い人も多くて苦手」だったのに
その数行後に(本当のことらしいとはいえ)特定の他人の悪口始めたら説得力が

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:02:32.46 ID:ZcXPpLil.net
でも事実なら知っておきたいよね

過去の悪行は消えないんだし

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:12:07.00 ID:mRT+Wb8s.net
湯キリコのこと書いた者だけど、当時知り合いがdisられてたから時効かなと思って書いた
性格悪いのは認めるけど他に被害あった人いたら大変だと思ったんだ

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:23:36.10 ID:ENY740KD.net
東京五輪、本当に8月にやるのかな?
前回だって盛夏は暑いから10月にやったのにさ
夏の甲子園でも止めた方が良い気がするのに
現代の8月なんて本気の運動やる気候じゃない

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:52:15.48 ID:KwhDnUre.net
>>984乙です
以下愚痴

今や同人界もリア充ばかりでアピれる武器すら何一つない真喪の私は片身狭いって次元じゃない存在すら許されないレベル
話に聞くだけでやってはないけどTwitterとか隙あらばマウント合戦の嵐みたいだし僻みっぽいから萌えや創作どころじゃなくなりそう
ここの書き込みでそれ絡みの話題は見てるだけでも胃が締め付けられるわ…

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:54:47.76 ID:Lqvz0C9b.net
>>984乙です

YOUのキャンセルまとめ、今さっき見たけどひどいね
拡大しておいて入りきりませんでした抽選にします☆なら
せめて拡大前の人は当確じゃなきゃダメだろ…
しかもお知らせメールすらないとか
事務手数料引いて返金とかオタク舐めてかかってるにしてもひどい

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 23:19:56.98 ID:PQcUYAc6.net
印刷屋の社長が同人即売会でブスばっかとツイートして炎上した事件思い出したけどオタ舐めんのもいい加減にしろよと思うね

>>989
リア充やマウントしてくる人昔より多くなったよね。社会全体がギスギスしてる
私や私の友人にも真喪同人屋いるから不安にならないで
友人はそういうマウント嫌だからツイッターもmixiもpixivもやってなくてHPのみで評価など気にせずマイペースにやってるみたい
好きなものを一目気にせず発信出来たら楽だよね

992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:36:48.17 ID:ID1E2Flr.net
ホモもエロも無しで売れるんだったら凄いなって思ったわ

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/12(木) 06:15:02.57 ID:I6Ln8ZhB.net
あの絵柄ってでもすぎじゃないわ
目がでかすぎる

リア充向けっぽいとは思ってた

994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/12(木) 06:46:32.12 ID:ECOaHfDv.net
湯切りが話題になるとは同じ世代なのかなとゲスパーしてみる

995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:13:04.23 ID:DMZBJrIC.net
エロが書けない
文章の方なんだけど、エロ書こうとしても、キスってどうやるんだ?っていうのから始まり
いろんなことを調べてたら文章書く時間がなくなる
文章と向き合うと固まって書けない
何を参考にしたらいいんだろう?やっぱり商業とか官能小説とかかな・・・

996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:27:11.46 ID:qAIAZCBM.net
>>995
BLだよね?
なら商業のBL小説沢山読むのお勧め
テンプレの流れみたいなものがあるから、頭に入れちゃうと結構楽だよ
ただ、書く方が機械的になぞってるだけだと読んでる人も萌えられないと思うので
エロは本人も萌えながら書くのが1番思うんだけど
自分がどういうシチュなら萌えるのか色々探ってみるといいよ

997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:31:48.45 ID:qAIAZCBM.net
&#10005;書くのが1番思う→〇書くのが1番だと思う

書き手の萌えって読む方に伝わるから
自分が萌えられないなら無理して書かずに、ほのぼのとかに徹するのもいいとは思う

998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/12(木) 13:38:23.12 ID:qAIAZCBM.net
×が文字化けした

999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/12(木) 15:34:37.00 ID:aADpnL3u.net
女友達に「あんたって童貞なんでしょ?」って言われたから「試してみる?」って言ってみたら
童貞卒業させてもらった
マジで嬉しい

1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/12(木) 15:41:44.49 ID:OCjC7WS5.net
1000なら穏やかなオタ人生

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
326 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200