2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

喪女が前向きに脱ニートを目指すスレ29

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 19:04:33.22 ID:kTL/hRDG.net
■主に求職活動(アルバイト・内職も含む)をしている人や、専門学校に通いたいという人、
カウンセリングに通い始めた人、通信教育受け始めた人など
何か行動を起こそうとしている人のためのスレです。
マッタリsage進行。

>>980を踏んだ人がスレ立てしましょう

■前スレ
喪女が前向きに脱ニートを目指すスレ28
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1416503547/

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:02:50.45 ID:0BwfJcsZ.net
エン転職
http://employment.en-japan.com/
マイナビ転職
http://tenshoku.mynavi.jp/
とらばーゆ
http://toranet.jp/
はたらいく
http://www.hatalike.jp/
リクナビnext
http://next.rikunabi.com/
doda
http://doda.jp/
アイデム正社員
http://www.e-aidem.com/shain/

アルバイトex
http://arubaito-ex.jp/
マイナビバイト
http://baito.mynavi.jp/
タウンワーク
http://townwork.net/
アイデム
http://www.e-aidem.com/
フロムエー
https://www.froma.com/
an
http://weban.jp/
バイトル
http://www.baitoru.com/
シフトワークス
http://sftworks.jp/

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 20:49:59.88 ID:YiaGjRLA.net
>>1

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/16(日) 22:23:36.99 ID:XqMj12EY.net
ニートスレ大杉なんじゃないの?

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:25:22.24 ID:UV7FWIua.net
だね。
中身は似たり寄ったりなのにスレ分けるもんだから
荒らしレス考えるのも一苦労だよ

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:36:15.56 ID:vek3yJGR.net
面接前と面接後に書き込むスレ11
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1438000253/
書類選考面接後の結果待ちスレ23[転載禁止]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1439096871/
面接で口が滑ってしまった余計な事
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1378895389/
【面接に】書類選考で落ちる Part12【呼ばれない】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1355578902/
【20代】無職の転職活動【若さ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1427462738/
【若手】20代後半30歳未満の転職活動【中堅】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1435417439/
30代女子の転職
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1343498537/
30歳からの未経験転職
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1329003926/
【30代】無職の就職活動【無価値】Part101
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1410949822/
【30代】無職の就職活動【長期化】Part135
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1438868472/

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 01:37:51.21 ID:vek3yJGR.net
喪女でニートしてる人いる?? part57
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1437815890/
近々脱ニートする・した喪女 13
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1429018940/
喪女が前向きに脱ニートを目指すスレ29
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1439719473/
後ろ向きに脱ニートを試みて愚痴ったりするスレ8
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1430142761/

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 03:19:33.81 ID:+TkeAmSn.net
>>5
ニートの上に荒らしって悲惨ですね死んだほうがいいですよジョイマン池谷

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/17(月) 21:42:44.65 ID:5NEW7I3a.net
ほぉ
ニートを装って荒らしてるだけだから、イマイチその悲惨さってのが理解できないわ
経験者は違うな

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:30:30.54 ID:tntZubXc.net
もっと他にやることないの?

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 22:48:55.23 ID:UNmLbWtC.net
君らと違ってやるべきことはやった上で、余暇を過ごしてるわけだが
働きもしないで2ちゃんやってる君らと一緒にしないでくれ

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/18(火) 23:02:47.69 ID:tntZubXc.net
やることやった唯一の余暇の過ごし方がこれとか…
ニートだってそんな事しないよ
大丈夫?大分精神的にキてそうだけど

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 13:18:04.44 ID:QKx+0+uF.net
ニートじゃなかったら更に悲惨だよねwww
人間として終わってる
友達いない人間がネットやるとこうなるんだな

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 14:36:33.82 ID:czTZF7QC.net
唯一って決めつけないと言い返すこともできんのかニート
頭弱すぎるぞ

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 15:38:21.16 ID:AJc0XQC7.net
口調がキモオタくさい
クソオスかな?

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 16:34:15.44 ID:QKx+0+uF.net
平日の昼間にニート煽りwww
やっぱニートじゃん

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 16:49:59.61 ID:czTZF7QC.net
すまんな
ニートのフリしてお前らに構ってやれるのも今日で終わりや
試験休暇と言う名目の長めの夏休み、楽しかったなぁー
リフレッシュできたし明日から頑張るどー

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:04:13.18 ID:2iHq47VY.net
見苦しい言い訳とかいらないから

さて、早く電話来ないかなー
来ないなら来ないで良いのにかけ直すっていうから待ってるのになぁ

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:07:16.40 ID:czTZF7QC.net
この自己中さがいかにもニートって感じだよなw
少しは働いてる人間の立場になって考えてみなよ
あんたみたいに、ひねもす暇してるわけじゃないんだよおバカさんw

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:25:53.92 ID:2iHq47VY.net
>来ないなら来ないで良いのにかけ直すっていうから
↑だから私はこう書いてるのに、読解力ないの…?
働いてるんだし忙しいのはわかるよ、ただ相手側がかけ直しますと指定してきてるからそう書いたまでだけど
なんかあなたまだ若そうだし、こんなとこでニートに構ってるの本当に勿体無いと思う…私はニートだしいくらでも暇があるから良いけどさ

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 17:42:01.96 ID:QKx+0+uF.net
なんだよく見たら複数スレにまたがって昼間からずっと粘着してるよくいるキチガイ男か

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 19:29:26.40 ID:czTZF7QC.net
だから私はこう書いてるのに!ムキーッ!! じゃねえよタコw
ニートが文句言うこと自体が間違いってことだよ。マジで言ってるとしたら重症だなおいw
お前は面接して頂く立場だって自覚が足りてない
もっと頭を低くしろ

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:53:12.88 ID:/lhe08/D.net
来月から社会復帰がきまった!
次は手に職つけて長くがんばる!

24 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:10:54.95 ID:c1zvwweE.net
>>23
おめでとう!
よかったらでいいんだけど面接とかどんな感じでしたか?

25 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:33:02.19 ID:4xx0wVMJ.net
>>23
おめでとう!

私は明日二次面接だ
今から緊張でバクバクしてる…

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 21:33:55.96 ID:4+syd9+q.net
頭を低くしろなんて言葉初めて聞いたわー普通は低姿勢とか謙虚な態度って言うのにw

三社バイト受けて三社採用頂けたけど、それぞれメリットデメリットあるから悩む。
でもとりあえず来月から社会復帰できるから良かったわ

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 03:15:01.90 ID:YTc755W5.net
転職サイトで応募して
「選考に通った方のみご連絡」の会社で
どれくらい返事なかったら諦めますか?

ちなみに、
web履歴書、等を、登録してあるサイトです

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:44:18.82 ID:f3mCZpw/.net
>>27
私だったら一週間待って連絡ナシなら諦めるかな


4ヵ月弱ニートしてて、そろそろ働こうかなと重い腰を上げた者です
広告で見つけた見つけた求人のうち、どっちに応募しようか迷ってる…

・家具などを扱っている商店で接客・清掃のバイト(時給800円)
・食品工場で黙々単純作業系のバイト(時給1000円)

接客業の経験はあり、まぁまぁ好きだし、自分に向いてそうなのは前者なんだけど、
後者の黙々と作業する系も嫌じゃないし、何より時給の高さが魅力的…
「自分だったらこうする」等、アドバイスください

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 10:51:18.94 ID:D9IFCbd6.net
>>28
単純作業はしたことがあるけど、向き不向きが大きいかも。

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:00:49.80 ID:aLn1zkF8.net
>>28なら前者だろうなあ
羨ましい
逆に工場では人間関係のせいで接客業で客を相手にする方がマシまであるし
私は接客完全無理なので工場応募だけどね
シール貼り応募したけど連絡来ないな…なかなか面接までいけない

31 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:01:01.30 ID:sWLPELFI.net
>>27
私も1週間かな
書類通過したとこは3日以内には連絡がほとんどだった
だいたい通過しなかったとこは1週間後にメールがくるかんじだった

32 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 12:39:23.72 ID:FdQbYhBJ.net
>>24.25
ありがとう。存外猶予なくて今必死だ.....
面接は面接らしい面接じゃなかったのであんまり参考にならないかも
大学卒業してから2年と経ってないからどこの会社も前職の話よりは大学でのサークルとか実績とか聞かれたよ
あとはやっぱり前職辞めた理由
新卒の時と同じで御社じゃなきゃ駄目な理由と雇った時のメリットは重要だね
長文ごめんなさい

33 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 13:40:55.66 ID:Kc3KFWA2.net
社会人してから専門学校行ったけど挫折してニートなっちゃった

34 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:10:51.83 ID:f3mCZpw/.net
>>29-30
レスありがとう。
目先の時給の高さにつられないで、長く続けられそうかで判断した方がよさそうだね
しかし、前職は違う職種だったんだけど、「こんな安い給料でこんなキツイ仕事やってられるか!」って理由で辞めてるから
また自給の低さを理由にして辞めないか心配だw 給料の低さが気にならないくらい仕事が楽しければ文句ないんだけどさ

35 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 14:11:16.00 ID:PGwR9uoE.net
>>25ですが、先程面接受けてきて、その場で採用頂きました
面接官は社長1人で、あまりかしこまった感じではなく雑談っぽい感じだった
緊張で殆ど「はい」しか答えられなかったのでダメかと思ったけど、こっちが緊張してるのも向こうは感じ取ってくれたみたい
初めての正社員精一杯頑張ります

36 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:10:36.87 ID:2ys82sbX.net
>>28
>>31
ありがとう
今日でちょうど1週間だからもう諦めるか

37 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 20:59:06.08 ID:pFLW6Icu.net
事務職にこだわっていたけれど
もう、スーパーとかの品出しとか
お弁当を詰めたりする所に
妥協しようかと思ったが
スーパーって
バイトと言うより、既婚者のパート的なイメージがあるのだよね

困った

38 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 21:02:52.25 ID:pFLW6Icu.net
「なぜ、事務職にこだわるか」は
お店のシフトと違って
就業時間、曜日が決まっているから
(残業があるにしても、一応は“定時”と言うのが決まっているから)

それと、生理痛がひどいから、
例え1週間弱だとしても
一日中、立ちっぱなしはキツイから
よく生理痛は「血がうっ血しているから痛いんだ、
動くと少し楽になる」と言うが、
時によってはそれすらできない事があるから

39 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 21:50:26.18 ID:aLn1zkF8.net
証明写真なんだけど、アルバイトや派遣でもジャケットに襟つきシャツじゃないと不味いかな
前髪長いときシャツに上着で撮ったやつしかない…

40 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 21:52:44.32 ID:XxYSjs7i.net
職安で見つけた会社に履歴書を送って来週面接受けることになったんだけど、
一人暮らししてる弟から電話が掛かってきて、「余計なことしないで。あの会社で働くの辞めて」って言われた…
はぁ?何で知ってるの?ってビックリしたら、弟の友達が働いてるらしく、私の履歴書を偶然見かけて、
「ねーちゃん介護の学校出たの?稼げないからパートはやめといた方がいいよ」って言われたらしい……

「ねーちゃんには内緒にしといて」って友達から言われたらしいんだけど、我慢できずに電話掛けてきたらしい
土日は休みだから来週月曜に辞退の電話するけど、採用担当者の杜撰な管理に腹が立って仕方ない
学歴や職歴だけでなく、まだ結婚してないことも知られてしまった…
弟の友達が働いてるのはぶっちゃけ嫌だから面接前に知って良かったかもしれないけれど、こういう形で知りたくなかった

41 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 22:58:23.38 ID:f3mCZpw/.net
>>40
うわーそれは嫌だね。辞退するつもりなら、客としてその会社に「個人情報保護はどうなってるんですか!」クレームの電話入れてもいいんじゃない

42 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 05:53:58.48 ID:7Gu+sEyu.net
ブスなのが辛すぎる喪女52 [転載禁止]©2ch.net
902:彼氏いない歴774年@転載は禁止[sage]:2015/08/19(水) 15:07:57.40 ID:czTZF7QC
ブスだけど必死に婚活やって、どうにか主婦2年目突入した
このスレの方々みたく、手の施しようのないほどのブスじゃなくてよかった

\(^o^)/し・せ・・・・・喪・61\(^o^)/ [転載禁止]©2ch.net
588:彼氏いない歴774年@転載は禁止[sage]:2015/08/19(水) 14:51:53.64 ID:czTZF7QC
資格試験受けてきた\(^o^)/
明日からまた仕事だ\(^o^)/

43 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 13:26:06.55 ID:Kwlkdozp.net
アルバイトとパートって
どう違うのだろう?

44 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 13:47:16.76 ID:+kVTMGqj.net
>>28
接客に抵抗ない人なら前者のほうが精神的によさそうだね。
でもどちらも将来性なさそうなら金を貯めるという目的を持って後者だわ。
パートで時給800とか無理。

45 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 14:16:29.13 ID:yMWyOIMb.net
パート→正社員と同じ仕事で短時間
バイト→軽作業短時間

ていう区切りだった気がする
今はほとんど境がなくなってるらしいよ

46 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/22(土) 16:44:16.85 ID:muoC4Zll.net
つかバイトだのパートだの底辺しかいねえなw
将来見えねーじゃん

まさか主婦なれるとか夢見てんのかなwブスw

親死んだら野垂れ死にだなw

47 :40@\(^o^)/:2015/08/23(日) 19:54:37.92 ID:gVYQRqkU.net
>>41
出来ればそうしたいけど、弟に口止めされてるし、本当の理由を言わないで辞退するのが一番良いかなって…
落ち込んでたら貯金無くなっちゃうし、引き続き仕事探し頑張るね

48 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 21:15:19.42 ID:wiw70BJ4.net
J . メール
http://goo.gl/IsMtYQ
知名度が非常にたかい。本気の恋愛相手 結婚相手 はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

ワ クワ ク メール
http://goo.gl/FHCrlz
日本最大級の出会いコミュニティーサイトであり出会い専門 のSNSの最大手になります。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

メ ル - パ ラ
http://goo.gl/YzrVGa
写メや 各種 自己主張が 非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必 須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 21:15:51.04 ID:wiw70BJ4.net
PC - マ ック ス
http://goo.gl/STndHC
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。わかい男女が多い。地方 宣伝が凄い。

ハッピー メール
http://goo.gl/0NV1FF
古参の 老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラ とかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模がおおきい。

◆ア プ ロー チ方 法 ◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2〜3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの男性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような男性宛のメッセージに見せかけた 文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにしできるだけ機械的にふるいにかける作業をします。
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の男性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけばそのうち会えるような流れになります。

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/23(日) 21:22:18.56 ID:vFHNt5Ib.net
>>47
いや言えよ
普通じゃないぞそれ

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 04:20:05.76 ID:Xxn3T6Sc.net
数年前に買ったスーツがブカブカで着るとすごく不恰好…
スカートだけでも買い直したほうがいいよね
ニート中だから極力節約したいんだけど、みっともない格好はマイナスだよなあ

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:10:07.84 ID:3RjcuUAA.net
年間休日110日って少ない?
一応、土日は休み、夏季、年末年始も休み
とは書いてあるけれど

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:35:47.03 ID:JHWqy/Z4.net
>>47>>50
んだんだ
>>47が被害者なのに、弟に口止めされてるから言えないとか意味が分からん

>>52
少なくはないと思う

勇気を出してハロワで一社応募してきた!明後日面接だー
対策練らなきゃ…その前に履歴書だけど

54 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 13:42:33.67 ID:smdvPq6l.net
工場に応募したけどネットで検索したらいじめられたらしくておかしくなった人がパートの実名入りで中傷書き殴ってた…
大丈夫かここ

55 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 16:27:27.15 ID:/bkxosr3.net
郵便局1ヶ月でやめたけど、このままじゃダメだと思ってアパレル系のバイト応募した!
明日面接…今度こそ頑張る。真っ当に生きたい。

56 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 16:58:47.80 ID:3RjcuUAA.net
>>55
販売?
事務?

57 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 16:59:31.40 ID:3RjcuUAA.net
>>54
調べてから応募すれば良かったのに…
そうも言っていられないか…

58 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 17:00:07.33 ID:3RjcuUAA.net
>>53
ありがとう
応募してみようかな

59 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 18:00:17.46 ID:smdvPq6l.net
>>57
派遣だから実際行くまで工場名教えてもらえなかった
まさかこんなの検索にヒットするとは思わなかったよ…今も実名中傷続いてて怖すぎる

60 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 21:33:26.50 ID:dJkLnGX7.net
>>40
なんか前の職場で同僚が勝手に履歴書見てて「喪子さん●●大学出てるんだって?
お嬢様やねェ〜前職は〇○だったんだ〜」とベラベラ話されて腹立ったの思い出した
課長が管理してるはずなんだが何で職場の同僚全員見てるの・・・
ちな介護職のパート

61 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 22:47:55.02 ID:3RjcuUAA.net
>>59
派遣かぁ
ある一定期間すると契約が終わるだけでなく
そういう心配もしなければいけないのか、派遣は

62 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 09:20:04.43 ID:uru6Epav.net
>>56
販売だよ!

63 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 12:37:46.03 ID:wpSYZ2T0.net
>>55
郵便局派遣で決まったんだけれど、三ヶ月更新でいつなくなるかもわからないっていう新事業らしいが、、
以前郵便局で内務はやってて人にあまり接しないしその点は良かったけれど、
正直窓口とか対応は無理だと思いながら見てた。
>>55は窓口とかだったのかな?だったら一ヶ月でも尊敬する。。

64 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 12:38:45.46 ID:Yz9w7P7i.net
するなよ
だからニートなんだよ

65 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 18:41:09.95 ID:HdZMCk4b.net
>>63
私は内務だったよー\(^o^)/
なのに1カ月でやめたクズです…
あんなに人と接しなくていいバイト他にないから
辞めたのめっちゃ後悔してる…

面接終わった。色んな意味で。
次頑張る。

66 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 22:49:32.18 ID:D0xMLXBR.net
郵便局内務、近場で募集してて気になってたけどバイト板のスレ見ると評判悪くて怖くなってた
でもイメージ通り人とは接しなくていいんだね、応募してみようかな

67 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 23:58:43.30 ID:I1XJkAUI.net
郵政の期間限定のとあるバイトしたことあったけど、目の前で女性社員がカッター片手に自殺未遂かましたのがトラウマ。
元々病んでる人だったっぽいけど、同じフロアの別部署の社員達がそれ見ても平然と仕事してたのも異常でトラウマ。郵政って支社ごとに社員達は色んなノルマ課せられてて病むんだろうなと思った。

68 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 11:51:24.25 ID:dWhAwyKT.net
月曜日に応募したら
火曜に電話かかって来て
一度は面接が金曜日午後に決まった
でも暫くしてから「やっぱり明日、水曜日にお願いできますか?」
と言われた
何かの意味があるのかな?

69 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 12:49:21.02 ID:GQw7rzQM.net
金曜に用事ができた

70 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 14:04:22.96 ID:dWhAwyKT.net
>>69
単純にそう考えて良いのかな?
水曜日に予定していた人が
電話をかけて聞いたら金曜日しかダメだったから
代わってもらう事になった
と言う事ではないのかね

71 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 15:03:06.59 ID:jzgaq4vJ.net
説教厨()は他に行く場所ややることはないのかな、、ニートと同じく哀れだね

>>65->>67
郵便局内務は作業が楽なんだけれどいる人が特殊ってあるね
あとキツイおばちゃんが仕切りまくってるから嫌になる人もいるかもしれない。

でも作業は本当に楽だった。社員も怠けている人多く、その割には人数多くて
はっきり言って社員が総動員してかかれば内務バイトいらないんじゃ、、って正直思った。
>>66若い女性だとちょっと浮く感じ(主婦とかが主だから)だけれど黙々と作業して終わりだから
喪には向いているとは思うけれど、人間関係悪いと辞めたくなるかも。。主婦層が色々噂話しまくっているから
それを気にせずできる人なら向いてるかも

72 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 15:16:10.01 ID:HDtPQJsC.net
上の方とは別人ですがアパレル販売決まった
洋服じゃなくて服飾雑貨の方だけど
販売初めてだしリア充しかいなさそうだし不安しかないw
自分でも無理した感じがする…
でもやっと決まったからがんばりたい

73 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 13:45:43.65 ID:UhCdRXnp.net
「採用者のみ金曜日の日中までに連絡」
と言われた
またダメか

74 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 19:35:23.02 ID:7LqLCkad.net
>>72
正社員?
おめでとう!

年齢や安定を考えると正社員になりたいけど
何のスキルもないからバイトやパートから始めた方がいいのかな

75 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 21:40:56.54 ID:DBIrEE02.net
>>74
ありがとう!
契約社員だけど、2年目からは契約か正社員か選べるみたい
お給料は低いけど
ここ受ける前に受けたコールセンターの筆記面接が全然ダメで落ち込んでたから一先ずよかった
ちなみに20代半ばで、バイト経験しかなく職歴なしです
本当は事務とかがよかったんだけど資格も経験もないからな…

76 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/28(金) 22:20:51.91 ID:7LqLCkad.net
>>75
契約社員でも正社員登用があるならいいね
自分も同年代の職歴なしだからちょっと勇気貰えたよ
仕事頑張って

77 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:33:31.41 ID:lj5CbxCG.net
前職が決まる前はお世話になりました。
久しぶりに来てしまいました。
前職のあまりのブラックぶりに身体を壊してやめてはや半年。
就活始めたものの空白期間が長すぎて書類で落ちるし凹みます。

78 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/29(土) 22:54:19.83 ID:dB2zWuFP.net
のんびりいこう。

79 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 00:00:36.00 ID:MM1cgbCf.net
仕事決まった〜! 特殊な職種なので特定されそうだから詳しくは書けないけど
なんだかんだでハローワーク様様だよ!
典型的なコミュ障喪女だけど、面接ではキャラ180度変えて乗り切ったよww

80 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 09:45:33.72 ID:07fLnRua.net
>>79
おめでとうー!!

81 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:36:55.08 ID:TGWsGtwX.net
明日久々に面接だ…
パートだけど、空白期間一年近くあるから気負わずに頑張ってくる。

82 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 16:49:14.51 ID:Oyiseq70.net
>>81
頑張って!

83 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 17:37:41.75 ID:8NPVmu6x.net
ふと思い付いた
アンケートサイトやモニター登録してるんだけど、これを空白期間埋めるのに使えないかな
データ入力とでも言えば行けそうな気がしてるんだけど

84 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 19:28:27.15 ID:EY9P+JLe.net
今までありがとう。またここに戻ってこないようにがんばるよ
明日から社畜に逆戻りだ

85 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:37:52.11 ID:j/AT/tZq.net
>>83
データ入力とは違うだろ……

86 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 20:57:30.40 ID:X9uj/RH1.net
>>83
どうなんだろう…?
間違っちゃいないけど年収とか週何日勤務かとか詳しくツッコまれたら厳しい気がする

87 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/31(月) 21:06:40.11 ID:WJfCLaNC.net
すぐバレるだろ
信用出来ないやつだと認定されて不採用

88 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 06:02:00.33 ID:aS5Tdw0/.net
バイトならそこまで詳しく聞かれないし大丈夫じゃない?

89 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 08:39:12.87 ID:Iyjw8DgC.net
無職1年
今度正社員の面接なんですけど空白期間を聞かれるとなんと答えればいいか

90 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 09:36:24.58 ID:XyYiWHml.net
>>82
ID変わったけどありがとう。

面接は終始和やかな感じで終わりました。
しかし面接官が私と同い年&1つ上の方で、自分の立場に悲しくなった。
あと近くで来年度卒対象の就職セミナーあって、フレッシュなリクルートスーツの子達と電車が一緒で居たたまれなくなった…
ほぼ採用の方向で面接が進んだから脱ニー頑張ります。

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 17:35:31.28 ID:KTZJREZS.net
明日面接なんですが、求人サイトから面接対策のレポートがきて、どうやら雑談形式の面接で人柄を最も重視するらしくて、こういう感じの面接受けた人っていますか?
経験ある方どんな事聞かれたか教えて欲しいです
ちなみに販売の正社員採用です

92 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 20:16:14.36 ID:GeOeWF1d.net
その求人サイトちゃんとしてるね
ちなみにどこですか?

93 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 20:59:30.83 ID:KTZJREZS.net
>>92
エン転職というところです
無料の面接対策サポートを申し込んだらレポートがきました
ここで応募したのは初めてなので、他の企業でも対応しているかはわからないです

94 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:22:40.71 ID:GeOeWF1d.net
おお、ありがとう

雑談面接ならニコニコハキハキしてたらいいんじゃないでしょうか
それだけであなたの誠実さは伝わるとおもいます

95 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 22:51:37.80 ID:oJ4J9VoT.net
そんなサイトあったのか....
雑談なら上の人も言ってるけど相手の目をみて笑顔が重要じゃないかな
きちんと相槌をうってれば間違いはないと思うけど.....
趣味とか興味のあるニュースとか自分で広げられる話題を1つ用意してもいいんじゃないかな?

96 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 12:50:36.96 ID:YCSTuOXO.net
>>94
>>95
お二方、アドバイスありがとうございます
笑顔とハキハキ返答を意識して、自分の人となりをわかって貰えるように頑張ってきます!

97 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:06:07.52 ID:xCuHlPUs.net
週末顔合わせだあ
工場だけど上手くやれる自信ない
しかも応募したあとに近所に求人出てそっちが良かった…

98 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:39:00.47 ID:QVrn9Mux.net
>>81だけど、採用決まった!
一年以上ニートしてたから体力も落ちまくって貯金も底をついて焦りに焦って短時間勤務のパートだけど…
とりあえず慣らし運転のつもりで頑張ってくる!

99 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 11:01:47.03 ID:TnESvZGp.net
仕事、がんばろう〜w

100 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 17:51:24.20 ID:InJmyiKE.net
五年ニートしてから二年半がんばったけど辞めて
今また新しくピッキングの仕事を始める
気持ちが下がりぎみだったけどまたがんばる!

101 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 18:11:56.73 ID:pxkKhPm2.net
空き巣か!

102 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/06(日) 14:27:52.90 ID:houjT2OT.net
>>97
都内or大阪?

工場とかって
どこに求人ある?

103 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 08:30:12.42 ID:C7EaGnI6.net
>>102
都内だよ
ネット求人サイトとかに普通にのってる
派遣通すとこが多いけど

104 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:27:13.81 ID:8EQd6/19.net
>>103
そっか…
派遣かー
派遣はあまり好きではないんだよね
会社と直接雇用が良いからさ
正社員、アルバイト、パート、契約社員…とかさ
この歳で、3年とかで切られるのは
本当に困る
(派遣切り、ね)

105 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:28:07.40 ID:8EQd6/19.net
>>103
そっか…
派遣かー
派遣はあまり好きではないんだよね
会社と直接雇用が良いからさ
正社員、アルバイト、パート、契約社員…とかさ
この歳で、3年とかで切られるのは
本当に困る
(派遣切り、ね)

教えてくれて
ありがとう

106 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:55:30.35 ID:AX/EA3DY.net
皆さん、ニート歴どれくいですか?
私は1年半…

107 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:05:17.58 ID:dC5nNIns.net
以前派遣で働いてた時はみんな間にある会社嫌ってたわ
バイトでいいから◯◯(大手)の直雇が良かったってみんな言ってたわ
いちいちいちいちどうでもいいことで派遣元の営業が顔出しに来るし今正社員じゃないけど直雇だからムダなマージン無いし3年法の呪縛が無いから早く契約切れして良かった

108 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:51:48.55 ID:kRDLD1wS.net
>>106
半年だけど毎回すぐ辞めてるからなあ
履歴書を書くときにいつも嫌になる

109 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 14:26:22.05 ID:Rfgwmdbg.net
子育て中の主婦も活躍中!
って地雷物件だよねえ?

おばちゃん怖い

110 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 14:53:27.62 ID:cD/xGZny.net
ここの人って
みんな資格の勉強とかしているのかな?
もしくはもう既に持っているとか

自分は
英検3級と漢検3級ぐらいしか持っていないからなぁ
車の免許も持っていないし…

111 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:29:22.02 ID:Rfgwmdbg.net
保育士とろうとしてるよ
他に資格なし…

112 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:45:03.90 ID:ynyRItko.net
>>110
とりあえずMOSをとる予定。
結構簡単だよ。受験料が高いけど。

113 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 17:18:55.27 ID:FrlvHR+J.net
今日面接だった、でも確実に落ちた\(^O^)/
筆記用具持参と言われたのに面接のみで終了…多分用意されてた(?)試験さえ受けられなかったのはショックだ
残念だけど今のところでバイト続けながらまたかけもち先探す旅に出るぞー

114 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 17:20:32.90 ID:FrlvHR+J.net
ごめん誤爆しました

115 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:37:03.18 ID:F0eGBWLR.net
どんまいね

116 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:03:38.65 ID:LvgoKlMV.net
履歴書書いて躁転気味のうちにどこか受けたい

117 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 02:29:55.65 ID:A96KRGrt.net
資格を取ろうと調べたのだけれど…

ユーキャン
ttp://www.u-can.co.jp/

http://www.shokugaku.net/campaign/google15/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=dbm_similar

ttp://kuchiran.jp/business/qual.html

みんな、人気ランキングが
それぞれ違うのだが…
ナゼ?

結局、どれを取っておけば無難なの?

118 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 03:07:32.63 ID:JpnxfTM6.net
どうせモテないし資格取ろうぜ! 14
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1439511340/

119 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:35:32.91 ID:/dgc+3FQ.net
怖いのは子持ちの主婦じゃなくて孫持ちのババアなんだよ大概。
おばちゃんから、もうおばあさんになってる奴、またはなりかけてる奴がすっごい意地が悪い嫌な奴なんだよ。

120 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:37:50.40 ID:/dgc+3FQ.net
高齢者って嫌なババアばっかりだよ。
今度当たってしまったら高齢者扱いして
おばあちゃんって呼んでやろうw

121 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:51:29.66 ID:StEuUeCK.net
何だか、
もう死にたくなって来た…

122 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:45:26.26 ID:StEuUeCK.net
HPが全く無い会社ってどうだろう?
ただ会社の規模が小さいだけかな?

123 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:48:16.23 ID:LvgoKlMV.net
>>122
田舎だとHPない会社なんてざらだよ
そういうとこはまず住所でググってストビューで建物の外観を確認してみたり、
ツイッターで社名検索して働いてる人や関わりのある人が呟いてないか探したりするなぁ
自分気になる会社をツイで検索したら『あそこの人みんなヤバイ』って呟き発掘して回避したことあるw

124 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:13:33.10 ID:QV1I4QLE.net
面接で最後に聞かれる
「何か質問ありますか?」

ネットで調べると
「御社の経営理念が云々」みたいな
かなりの大事な質問が書いてあるけれど

営業や企画ならまだしと
事務職でそんな質問したって仕方ないもんね
何を聞いたら良いか迷うと言うか
困るよね

「エクセルのスキルでこれは出来た方が良い、
という物はありますか?」
ぐらいしか聞く事がない

125 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:29:40.10 ID:2G5na2Mg.net
>>124
いつも聞くこと
・今回の募集理由(なんとなく)
・採用されたら同じ担当は何人いるのか(一人だと地雷っぽいから)
・不採用でも連絡くれるか(切実。サイレントは辛いから)

126 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:10:05.32 ID:ImjfCmdW.net
今から取って、仕事の幅が広がる資格は
簿記と秘書どちら?

127 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:24:37.86 ID:APYYOtLw.net
>>124
エクセルのスキルとかアホなこと聞くなよ

128 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:25:20.28 ID:APYYOtLw.net
>>126
やる気あるなら両方とれ

129 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:12:59.48 ID:3DgQwgPc.net
>>127
じゃあ、
他に(>>125以外に)何を聞けば良いのだよ

130 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:43:06.66 ID:vW0LgEuu.net
>>128
>>126ではないけれど
やる気はあるが
お金がない場合は?

131 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:44:53.86 ID:APYYOtLw.net
>>129
内容は何でもいいが聞く相手に相応しい形で質問をしましょうと言うこと
採用担当の面接官は突然excelのスキルの質問をされたら意味がわからないし空気読めないなこいつと思われる
どうしても聞くなら募集要項にexcelがうんたらと書いてあったのですが、とか前置きをした方がいい

132 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:46:10.51 ID:APYYOtLw.net
>>130
親とかに頼みましょう
資格とりたいと言えばなんとかしてくれる

133 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:50:03.20 ID:ZjaFejEE.net
>>131
何聞いてもいいってアホなこと聞くなって言ったのと矛盾してるじゃん
聞いてもアホじゃないことを具体的に教えてよ

134 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:56:52.53 ID:APYYOtLw.net
>>133
内容じゃなくて相手(男の面接官)が受け入れられる会話の流れが重要
採用のための面接だから労働条件とかの話なら無難
女と違って男は突然話題が変わって予想外の話を持ってこられると混乱する
エクセルのことを聞きたいなら入社したらエクセル使いますか?使うならどのレベル使えた方がいいですか?とか段階踏んで聞くとかしたほうがいい

135 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:20:51.41 ID:ebBI35VU.net
簿記と秘書なら図書館で本借りればある程度までは勉強出来る
受験料だけは工面するしかないけど合わせても二万いかないから親に借金か3日間日雇いすれば何とかなるよ

136 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:22:49.95 ID:ny/APGcy.net
某パン工場の面接行ってきた
不採用者には連絡ないって言われた
経験者なのに落とされたらへこむ…頼む受かっててくれー!

137 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:26:33.03 ID:Paq5Hds2.net
新しい顔を作る仕事か

138 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:05:09.26 ID:IQtOTlFe.net
521:彼氏いない歴774年@転載は禁止 09/09(水) 11:55 xITTKPYl [sage]
運が良くていい人に巡り会えること。
高校生まではいじめられてて、散々な目に遭ってきたけど、短大に入ってからは親友もできた。
卒業後は就職にあぶれたけど、短大の先生のツテで市役所の臨時職として就職→就職先の上司は、なんと私が目指していた職場の元館長で、働いている時にちょうど募集があったので、推薦状を書いくれて、希望の職場に就職することができた。
その職場でも、色々な人に可愛がられて、結構なミスをやらかしたこともあるけど、ずっと使えてもらえてる。
こんな運と、いい人に巡り会えるスキルがあるのに、異性から好意を向けられたことは一切無いっていうのが謎ww m

139 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:07:41.32 ID:o5hyLC8Y.net
31歳ニートなんだけど、医療事務を3ヶ月の通学で取るか、早く就活した方がいいか迷う
一応簿記二級持ってて事務職に就きたいんだけど
医療事務も持ってたらこの先なにかあった時有利かなと思うし
3ヶ月くらいすぐだから資格取ろうかなぁ迷う

140 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:18:12.41 ID:/2ZsoxRO.net
>>139
ニートの期間にもよるのでは?
今、何ヶ月目ぐらい?

141 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:28:43.20 ID:o5hyLC8Y.net
>>140
1〜4月末までの短期バイト終わって以来だから5か月目かな

142 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:46:21.00 ID:Paq5Hds2.net
バイトしながら通学

143 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:21:51.08 ID:YN/baicm.net
パート決まってよかった
小売店なのに日曜定休なとこだから主婦ばっかりだけど馴染めるといいな

144 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:02:28.97 ID:flf1aFpr.net
>>143
おめでとう!
自分もパート志望なので参考までに聞きたいんだけど、履歴書の写真と面接に行く時の服装どんな感じにしましたか?

145 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:35:32.35 ID:4NMFKQ/t.net
>>144
ありがとう!
証明写真はなるべく印象いいように襟つきのシャツにして、面接の時は悩んだけど動きやすい日常着で行ったよ
地元密着的な企業で社員さんもヤンキー上がりかダサモサかって雰囲気だったから職場の雰囲気に合わせるべき、と判断してみた
オフィスっぽい職場に行く場合だと全く参考にならなさそうで申し訳ない

146 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:39:40.89 ID:l1/3gtZG.net
受付事務の仕事決まった

いじめられないといいなー

147 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:57:48.04 ID:flf1aFpr.net
>>145
ありがとう!
自分も従業員10人以下の地元の小売店狙いなのでかなり参考になりました

>>146
おめでとう!

148 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:55:37.15 ID:OCCFl6zg.net
求人誌を取りに出かけたら、家の前で近所の人を見かけた
向こうが気づいてるか分からなかったけど、思わず「こんにちは」と挨拶してそそくさと家に入った
今考えるとコミュ障全開で死にたくなる…でも何も言わなかったよりはマシだと思うことにした
近所の目は気になるけど「だったら早く脱ニートしよう」って自分に言い聞かせることもできるし

149 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 21:50:55.99 ID:s3rJF14v.net
敢えてとどまればいいよ
恥ずかしくても恥をさらしてやろうと開き直ってなるべく長く気まずい状況で留まる
それを繰り返していくうちに慣れてくる

150 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 13:37:03.30 ID:xWVU1B5/.net
正社員内定もらえたけど不安で頭いっぱい
職歴資格無し大学中退引きこもり27歳のこんなクズを採るような会社相当ヤバいけどクズにはもうしがみつくしかないんだ…

151 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 15:58:50.02 ID:4AdgpnEK.net
生きていくには仕方ないよね

152 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 16:17:47.31 ID:p+7Tfjp5.net
9月からニートになったけど
体なまりすぎてきつい

153 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 18:08:41.62 ID:fTBMOEG4.net
>>150
おめでとう。
でもここ前向きスレだから後ろ向きに書いたら?

154 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/15(火) 19:24:54.17 ID:JxL1W19S.net
>>153
ありがとうございます
確かに後ろ向きスレ向きの書き込みですね失礼しました

155 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:27:15.16 ID:NXb7Mibe.net
パソコン入力や簡単な電話応対、書類作成
この程度の、
事務経験が多少あれば、誰でもできそうな仕事の内容の求人
応募者多数だと思うのだが
選考する面接官は何を基準に選んでいるのだろう?

「将来スキルアップも可能です」
とあるのだが、
パソコン入力プラスのスキルや能力(関数や表計算)とか、簿記の資格
を持っている人を選ぶのかな

人柄重視、人物重視になるとは思うのだが、
人物重視だと、特にこれと言って資格がないと
ダメだろうね

156 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:56:30.42 ID:V0fvTlNN.net
資格がないと言うのなら、取ればいいんじゃないの?

157 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/19(土) 06:14:57.49 ID:C6J63A0L.net
ぶっちゃけ容姿で決まる

158 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 14:59:02.77 ID:DOA2tXc9.net
面接に使う鞄が欲しいんだけど、Amazonでリクルートバッグで検索して上の方に出てくる1000円台の安いやつでもいいのかな
安いバッグはどれもレビューが賛否両論でよくわからん

159 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:13:53.67 ID:V2WkYoQm.net
土日休みだから応募したのに
土日あるってさー
何てこった

160 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 18:38:06.90 ID:V2WkYoQm.net
「土日ないって書いてありましよね?」
と聞こうと思ったが
「休みで仕事選んでいるのか?」
と思われるから
(実際そうだけれどw
まぁそれだけではないけれどね)
言えなかった

161 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 20:01:24.15 ID:vQSBgu/J.net
土日休みってそんなに重要なのかね
連休にしたいから?
「水曜・木曜」とかでも良いの?
それとも「土日休み」でないと嫌だったり?

162 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 21:18:11.68 ID:+cxzMy6F.net
>>161
虚偽記載だから

163 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 22:05:52.55 ID:vQSBgu/J.net
「土日休みだから申し込んだ」とあるからさ
申し込んだ志望動機の中の1つに「土日休みだから」が
あるという事でしょ?

164 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/21(月) 23:27:01.46 ID:BlhmCdLB.net
土日休みだと友達とかとの予定合わせやすいじゃん
ともかく疑問に思ったことははっきりつっこんだ方がいいと思うな
なあなあにされて泣くことになるのはこっちだし

165 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:46:31.37 ID:/ozNgKk5.net
自分の経歴詐称は棚にあげて
企業側の矛盾にはやたらとうるさい人達

166 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:30:46.89 ID:IJ5hSLAv.net
お前頭悪いだろ
正論ぶったこと言うより不平不満言った方がいいんだよ
くそみたいな企業経営者が経営やってる限り

167 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 02:11:20.87 ID:Vkgdzo2U.net
専門知識を必要としない(プログラマとなエンジニア以外)
土日休みで事務職
(一般事務、営業事務、秘書、経理、総務、人事)
以外の職種って何だろう?

都内にないかな
あったら応募したい

168 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 02:11:52.06 ID:Vkgdzo2U.net
専門知識を必要としない(プログラマとかエンジニア、等、以外)
土日休みで事務職
(一般事務、営業事務、秘書、経理、総務、人事)
以外の職種って何だろう?

都内にないかな
あったら応募したい

169 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 16:37:59.35 ID:FX0+mtI8.net
専門知識のない人なんて今どき雇う会社なんてあるの?

170 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:12:42.57 ID:+TjWF4sV.net
>>169
いちいち
揚げ足取りウザい

171 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:37:37.92 ID:v90i5FNa.net
不器用でも出来る仕事ってなんだろう

172 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:16:52.20 ID:iIKZKjIh.net
そんな仕事ないでしょ。

173 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:52:33.39 ID:Z4mFG3yD.net
不器用でも慣れれば出来るようになることはたくさんあるけど、
一人でいろんな作業をあれこれやらなきゃいけない仕事は避けた方が無難じゃないかな
自分は同僚との雑談が嫌だからって一人体制のクリーニング店舗でパートしたら、
やることありすぎてミスりまくって潰れたのでそれ以来一人だけでやる仕事は選ばないようにしてる
人間関係面倒だと言う割には、いざという時助け合える同僚がいないと駄目な人間だと自覚できた

174 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:48:08.61 ID:5htWO4dA.net
ニートの人ってどうして土日休みにこだわるんだろう

175 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/24(木) 11:00:50.08 ID:QmV6gfmM.net
その会社に必要なスキル身につけて忙しい時は休日出勤も厭わなければ受かる会社はあるよ
ちなみに自分とこはシルバーウィークも今度の土曜も出勤
転職板の連中もそうだけどそんな夢みたいな会社あったら募集してないよ
派遣ならあるだろうけど3年期限だよ

176 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 14:29:05.47 ID:zBxZjB3r.net
うける
15分開始の面接
もう終わったよ

あんなんで人を判断されるなんて
悲しいね

177 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:35:56.86 ID:/a4S20bd.net
>>176
何をきかれたの?

178 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/25(金) 18:42:18.32 ID:6QwBf7nC.net
証明写真撮ろうと思ってスピード写真使ったら、レンズが汚れてたのか胸の辺りに白いもやがかかってる
データはあるんだけどうまいこと編集とかできんもんかな

179 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:16:26.29 ID:gTqXoAF7.net
>>178
フォトショが使いこなせるならとりあえず加工してみたらどうかな
自分はできないから撮り直すけど
関係ないけど、正社員募集でスピード写真ってどうなのかな?やっぱ印象悪いのかな

180 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:50:04.94 ID:0FQh09Y3.net
>>179
フォトショが30日間無料だったからやってみたら以外とうまくできたわ、ありがとう
自分の場合は人に写真撮られるのが苦手でカメラ睨み付けちゃうからいつもスピード写真だ
ニートになる前、新卒で正社員採用されたときもスピード写真だったし服装とか髪型とかちゃんとしてれば大丈夫と信じてる

181 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 12:04:02.40 ID:gTqXoAF7.net
>>180
うまくいったみたいでよかったね
結構写真代もばかにならないからね
自分も人に撮られると顔引きつってよりやばい顔になるから、スピード写真で撮り直そうか悩んでたから経験談参考にさせてもらう
ありがとう

182 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:14:12.06 ID:Bb/CWdJf.net
高校卒業後から26の今までニートしてたけどさっきパートの面接受けてきた。
短期バイトを引き伸ばして職歴相当誤魔化したけど何とかバレずに一安心。
ただ雇用後の研修で他県に行かなきゃいけないって話をされた時点で憂鬱で憂鬱で仕方ない…このクソ怠惰ニート根性なんとかしないとな…

183 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:30:13.79 ID:rIu38Y8D.net
今はネットが当たり前の時代だけど自分にとってネットが悪いものになるなんて思わなかったな…
うちは厳しい家庭で誕生日もケーキぐらいしか買ってもらえなくて親がパソコン買って触れさせてもらえた時は嬉しかった
でも社会性がなくなった

184 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:21:02.87 ID:E3p7vziq.net
事務パートの面接終了
職場が10畳くらいのワンルームマンションで喫煙可
めっちゃ煙草臭いし今も少し頭が痛い(もちろん私は吸わない)
どうしたもんやら

185 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:26:07.44 ID:oi88KUBb.net
工場で働きたいというか製造業が希望なんだけどハロワ以外で探すとしたらどこがいいのだろう

186 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:36:10.62 ID:rIu38Y8D.net
やっぱみんな車運転してるの?

187 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:39:14.37 ID:hlRhQOu5.net
ニホンカワウソは歩いて移動してるよ

188 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:40:29.64 ID:kZ7YklKs.net
田舎者は車運転できなきゃどうにもならんわ

189 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/27(日) 01:01:55.22 ID:zRDbAKBz.net
田舎で生きていくのが辛いなぁ

190 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/27(日) 01:34:22.03 ID:QBPTDoyG.net
でも東京で自立するのも出来ないんでしょ?

191 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:30:19.33 ID:zRDbAKBz.net
なんか疲れやすいうえに気分障害で駄目だわ

192 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:04:47.92 ID:nY1DjXMt.net
面接いったら、
「職務経歴書みれば今までどんな仕事してきたか分かるからいいや。 
それより高校のあと、大学入学まで1年あいてるけど、これは何ですか」
と強い調子で聞かれて嫌な気持ちになってしまった

193 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/28(月) 03:29:28.33 ID:iFsh4+Tx.net
みんな何処で探してるの?

194 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/28(月) 06:32:17.26 ID:iFsh4+Tx.net
ちなみに私はハロワに行った時に高圧的なおばちゃんに担当されて以降行ってない。

195 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/28(月) 17:34:23.91 ID:ErP2swk0.net
>>194
それは災難だったね

196 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/28(月) 22:53:22.42 ID:QK1spSxh.net
求人誌を取りに行ったら、一冊が他県版だった
気づかずに持って帰っちゃったよ…別の店にはちゃんと県のやつがあったから良かった
今まで何度もその店に取りに行ってたけど、こんなこと初めて
確かに隣の県だけど…

197 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/29(火) 08:37:09.69 ID:QeyZBVTI.net
ここの皆ともっと語り合いたい。
仕事探してるけど、孤独すぎて気分が滅入る。
ニートだし友達少なすぎだし詰んでる。
数少ない友達にも就職の悩みとかあんまり話せない

198 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/29(火) 09:05:41.09 ID:ynHHbyGq.net
ハロワ求人は地域密着型
たまに見栄えは良いような求人もあるが
非正規

199 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/29(火) 12:26:08.05 ID:NF3pzcRT.net
>>197
気になる事や相談とか気軽にしていいんじゃないかな
それで前向きになれれば

200 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/29(火) 19:21:01.53 ID:NUd+s3Wr.net
実家出たいから日払い派遣のバイトしてお金貯めようとしてるんだけどなんやかんやで全然貯まらないよ…

うちは給料の三分の一を生活費として渡さなければならないという掟があるんだけど実家住みの人は家にいくらか渡してたりする?

201 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:00:10.81 ID:BOMgggVb.net
私は月に5万入れてる(家を出る気は全くなし)
給料は親に把握されちゃってるの?嘘言って少な目にして渡しちゃえば?

202 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:53:34.68 ID:h6H/3Chl.net
3.5万くらい渡してる
手取りのさんぶんのいち弱だわ

203 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/29(火) 20:59:47.76 ID:mCERNdHu.net
脱ニート目指すスレなんですが…

204 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/29(火) 21:58:57.42 ID:XOTgsRo6.net
みんな偉いな
1円も渡してないわ
働いてた時は渡してたけど

205 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/30(水) 02:00:29.58 ID:ve8ZuhSR.net
>>201
正確な額を把握されてはいないのでその手も使えるっちゃあ使えるんだけど
それはさすがにアカンので家賃みたいなもんだと思って泣く泣く渡してます…
仕方ないことです


>>203
書き込み後にそういえば脱ニした人向けスレあったな…と今さら思ってたところだったよ…すまんね
向こうでも聞いてみるわ

206 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/30(水) 03:03:24.27 ID:w9OAfQBY.net
貯金で渡してるけどもうそろそろやばいな…
まずは日雇いバイトでもして貯金しなきゃ

207 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:00:28.90 ID:L7Pl4R26.net
私は>>197みたいな人や会社にしか歩み寄れない。最初から屑OKなところ。

208 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/01(木) 03:03:20.35 ID:P1Ezslxp.net
何年か前に落ちたところが再び求人出してて履歴書不要になってるんだけど微妙かな?
当時は求人サイトには載ってなくて、たまたまHPに求人が載ってたので応募したんだけど
私が希望したのとは違う時間帯が人が居ないので欲しかったとの理由で断られたんだよね

209 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:47:17.25 ID:8D9sHMZW.net
みんなは自分の人生ちゃんと生きてこられた?いつもレールの上、言いなり、良い子で自分にとって良くない人生だった。
自己中に生きれてないのに私のせい、親の言う通りすれば私にとって良くない。どうしたらいいか分からない。

210 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 00:54:07.73 ID:8D9sHMZW.net
子供の頃からのネガティブな積み重ねが死にたいとさえ思うようになってしまった。

211 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 03:49:54.31 ID:Bs5npo9W.net
>>209-210
ここ前向きスレだよー

212 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/03(土) 23:54:54.99 ID:hiuIaJQE.net
お金はやっぱり大事だよね。。

213 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:43:02.87 ID:+l+9HAEc.net
来週から契約社員だけど、未経験の経理事務で働く事になった。
5年も空白期間あるのに雇ってくれた会社に感謝だけど、
今から緊張して胃が痛い。
しかも経理は未経験だし…。かなり心配。
まぁ、でも前向きに頑張ってやってみる!

214 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:04:46.42 ID:U6qE3EeI.net
>>213
自分まだ職探し中だから偉そうなこと言えないけど、キャリアカウンセリングみたいなの受けたときに、求人見てもその仕事をできる気がしないんです、っていったらカウンセラーさんから「それは企業が判断してくれるから大丈夫」って言われてちょっと目から鱗だったわ
例え会社の人から使えねえなとか思われたとしても、そんなの採用したのはお前らだろ!って逆ギレするくらいの勢いというか図々しさでいいのかも、と最近思ったりするよ

215 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 01:07:44.48 ID:5YPzUYBQ.net
マイナンバーの影響か求人にも変化があるね。

216 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 16:01:40.11 ID:o7ArNSr8.net
>>213
空白あり、未経験でってすごいね。
雇ってもらえたポイントとか分かる?

217 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 17:50:31.01 ID:+l+9HAEc.net
>>214
何だか元気出た。ありがとう。
>>216
多分、面接で笑顔でいる事を心掛けたのと、
今29歳でギリギリ20代だから何とか受かったのかな?と勝手に思ってます。
(面接の時、笑顔を褒められたので)
資格は全商簿記3級のみなので、資格あったからとかでもないと思います。
面接の時、かなり緊張して上手く喋れなかったけど、顔だけはニコニコして愛想良くを心掛けました。

218 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:51:21.65 ID:Siucx8eH.net
自分語りの長文ウザい

219 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 20:52:33.66 ID:xrwJcTyL.net
>>218
僻むな

220 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 23:09:13.48 ID:o7ArNSr8.net
>>217
回答どうもありがとう。
すごくいい笑顔ができるんだろうね。
私は30才になってしまったし簿記も持ってないけど、笑顔なら真似できるのでやってみるよ。

221 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/05(月) 00:32:37.59 ID:1WTuHjuF.net
>>217
確かに笑顔大事だよね。
いつもニコニコしてて愛想良い34歳の友人がいるんだけど、
最近未経験の事務職に採用されてた。
人柄で採用したって人事部の人に言われたらしい。
面接は人柄を重視する会社も結構多いみたいだからね。

222 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/05(月) 01:26:34.14 ID:sDkHByx/.net
受かることは受かるんだけど、続けられない
1年持たない

223 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/05(月) 02:25:09.57 ID:ylbB8HJD.net
>>208
莠区・ュ蜀螳ケ縺ォ繧ゅh繧九¢縺ゥ縲∽ス募ケエ繧よアゆココ縺ァ縺ヲ縺ェ縺上※諤・縺ォ螻・豁エ譖ク荳崎ヲ√〒蜃コ縺ヲ縺阪◆繧薙↑繧蛾聞縺冗カ壹>縺ヲ縺滉ココ縺後d繧√■繧縺」縺ヲ諤・驕ス莠コ謇九′蠢隕√→縺九§繧縺ェ縺シ
蛟倶ココ逧縺ォ縺ッ螻・豁エ譖ク荳崎ヲ√ョ譁ケ縺後ワ繝シ繝峨Ν荳九′繧九@縺ゥ縺縺幃擇謗・縺ァ濶イ縲譖ク縺九&繧後k縺励√ム繝。縺縺」縺溘i縺薙%縺ッ遘√↓蜷代>縺ヲ縺ェ縺縺上i縺縺ョ豌玲戟縺。縺ァ蜿励¢縺ヲ縺ソ縺溘iシ溷女縺代k縺ョ縺ッ繧ソ繝縺縺励ュス
繧ゅ@蜈・縺」縺ヲ縺ソ縺ヲ繧ッ繧ス縺ソ縺溘>縺ェ閨キ蝣エ縺ァ繧ょ級蠑キ莉」縺縺ィ諤昴∴縺ー縺縺繧薙□繧

224 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/05(月) 07:20:29.85 ID:LAha0zqJ.net
でも彼氏、結婚は無理なんだよなぁ。

225 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/05(月) 16:22:28.55 ID:7EGn0DqC.net
色々な求人サイトを見ているけれど
タウンワークとアイデムの情報量が少な過ぎる
仕事内容とかもう少し丁寧というか詳しく書いて欲しいね

226 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/05(月) 17:22:25.21 ID:Gd5CU0ry.net
最低限の情報だけしか書いてないもんね
とりあえずお電話を!って掲載ばかりでいざ応募してみると実際の業務はあれこれで勤務地の交通の便は何々でって後出しで説明してくるとこばかり
特に勤務地とか名前とか詳しく書かず隠してるとこは何なんだろう

227 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/06(火) 14:17:11.86 ID:omU4+AWP.net
事務のバイトの面接受けてきた。
今までアルバイトでしか働いた事ないからか、履歴書見て軽く質問された後に
「働いてらっしゃらないから、あまり聞く事ないかな」って言われて
やっぱりバイトは働いた事にならないんだなって実感した。
ていうかアルバイトでも職歴って必要なのか。年齢のせいかな。

228 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/06(火) 15:36:54.43 ID:x43mCMl0.net
アルバイトでも当然相手が求めるものを持っている者が採用されやすいから、
ある程度の年齢なら、社員の職歴や、職種経験がないよりある人のが当然いいだろうね
事務は経験者が多いだろうし

229 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/06(火) 16:44:01.41 ID:X4l5YBn3.net
事務ってお客様が来たらお茶出ししなきゃいけないから常に化粧崩れてないか気にしてなきゃいけないのがね
面接に行ってコーヒー出されたら、ここは面倒くさいなって思ってしまう
面接でコーヒー出されない所がいいな

230 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/06(火) 17:01:46.56 ID:omU4+AWP.net
やっぱ販売しかないのかな〜

231 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/07(水) 02:17:42.92 ID:OOJsj5ho.net
地元から出てない人って多いのかな?
最近気付いたけど私の地元に居る人って殆どがキャリア組か別なところから嫁いできた主婦ばかりなんだよね。もっと優秀な人は地元から出て行ってるし優秀じゃなくても嫁いで行った人は地元から離れてる。
それ以外で残ってる人はやっぱり非正規とかひきニートになってると思う。

232 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/07(水) 05:40:16.83 ID:OOJsj5ho.net
車もお金掛かるけど車検とかある時にだけ働くって人も居たなぁ。参考までに。

233 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/07(水) 12:43:28.04 ID:1m7HLIa3.net
働かない言い訳にはならない 働けよ

234 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/08(木) 04:55:22.25 ID:ZbqfF5eN.net
今日から出勤だというのに眠れなかった…やばい

235 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/08(木) 23:29:03.40 ID:gP06lQI/.net
リクルート「履歴書カメラ」
セブンイレブン「マルチコピー」
セブンイレブン「netprint」
便利

マルチコピーで、
履歴書や職務経歴書等の紙の物を
PDFにする事が出来る
履歴書カメラで撮った顔写真を、
セブンのnetprintでプリントアウト

証明書写真を撮る機械、
撮り直しが3回しかできず
値段も高いから
毎回このセットでやっている
ただ若干、写真が暗い

236 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:25:31.81 ID:o3hW2zGb.net
履歴書カメラ調べたら自撮りとかスピード写真よりハードル高い
初期費用かかっても写真屋で撮ってコンビニ焼き増しのがいいわ

237 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/10(土) 02:21:16.27 ID:ExwmSWkw.net
県外で就職しようとしてる人居る?
どうやって求人探してる?

238 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/10(土) 04:51:22.40 ID:Tf9JSxiv.net
県外就職とか県外に上京するのはあまり現実的ではなく原始的。でも県外に行くことで悩みが解決する事もあるよね。

239 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/10(土) 05:24:25.38 ID:bQPB3pb1.net
遠くで働きたい理由にとりあえず家を出たいってのはある
でも実家暮らし程貯金できる環境はないから働きだしても家を出る勇気が出るかどうか
かといって実家は実家で家事の負担が働きながらも降りかかってくるからなぁ
前職はそれが原因の一つで辞めたしお金の問題が解決できるなら出たい

240 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:28:21.24 ID:ExwmSWkw.net
>>237です
家を出たいし地元があまり好きでないので県外で就職したいんだけど
ネットで求人を見て現地に面接に行くしかないのかな?
田舎だから車必須な環境なんだけど駐車場がいっぱいで車を置く場所がないし
免許は持っているものの下手で事故しそうだから車を使わず通勤できるところで就職したい…

241 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:29:22.51 ID:kj+Tj+tv.net
車使えないとかアホか

242 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/11(日) 01:06:52.86 ID:qAoCC545.net
県外就職は高卒で新卒枠なら容易だと思うけど…県外の大学に行って免許とったけど田舎なのにペーパーになった人も居たなぁ。まぁその人も高校卒業後3年間、非正規でニートしてたりもしてたんだけど一年予備校通って県外の大学行ったって感じ。
就活もしなかったみたい。今どうしてるのかは謎だけど年金も学費も家賃も全て親持ちでただ羨ましい。

243 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/11(日) 23:07:57.20 ID:52eBj+cf.net
同性だらけの職場で自分だけ独り身だったことがあって
一人だけ話題には入れなくてつまんなかったな
というか人の家庭の事情なんてどうでもいい話聞きたくないと思ってしまうのがいけないんだろうな
喪女が働いてる職場ってどこ?

244 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/12(月) 11:17:55.32 ID:a9xS9Bsi.net
自分の話できないから他人が喋ってるの聞くだけの方が楽だわ

245 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/13(火) 18:53:24.01 ID:bjefMN5s.net
確かに。

246 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/13(火) 19:52:35.98 ID:B75+C7zj.net
親も頭足りないバカだからどうしようもない。やっぱり似てる。

247 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/14(水) 00:34:18.11 ID:KV600FLI.net
年下に注意されるのって辛いんだな
若いときは気づかなかったわ

248 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/14(水) 04:48:40.92 ID:dwVb0ORZ.net
ようやく職務経歴書書き上げた…
これであとは日付変えて印刷してけばいいだけだ
まあ準備だけしてまともに求人応募してないんだけど

249 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/15(木) 00:46:25.36 ID:H9mz+/AA.net
恥ずかしながら大学在学中からうつ状態で既卒3年ヒキニートになって短期の派遣でようやくフルタイムまともに働いて期間満了したんだけどこのまま派遣の仕事を転々とするか正規の仕事を血眼になって探すかどうしたらいいのか...。
引きこもりすぎて相談できる人がいないからカキコ。
短期でさえ緊張して生理止まるわ体重落ちるわで自分の心身の弱さが嫌だ。

250 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/15(木) 01:49:20.57 ID:EqFxLT3E.net
正規が無かったら直雇のバイトなら少々安くてもタイムリミットも無いしいいんじゃないかと

251 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/15(木) 02:50:10.55 ID:eboOXCmc.net
短期でもフルタイムで働いた貴方はすごいよ

252 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/15(木) 05:42:44.92 ID:hMt8JtQh.net
体調を崩しがちならまずどっちなら無理なくやれそうかで考えてみたらどうかな
とにかく健康が一番大切だしね
短期っていうのがどれくらいの期間かわからないけど
自分が>>249なら1年くらい派遣続けて体慣らしてから正社員探すかも

253 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/15(木) 09:45:40.79 ID:FvofsuPs.net
>>249
ご家族の理解があればすぐ正社員もいいのでは

254 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:42:14.77 ID:m6voina3.net
私は一つのことを長く続けるのが不可能に近いかな。正社員でも実際働くと続けられなくなる精神面の弱さ。
目標もないし結婚も運かな。私の母が結婚できたのは細かいところ、見えないところが女らしいからだと思う。

255 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/15(木) 23:52:30.98 ID:y1yN08DM.net
出来るけど嫌だから自分の意思で投げ出してるのを不可能とは言わない

256 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/16(金) 00:06:46.34 ID:q6qHsXhw.net
嫌だから投げ出してるとは言わない
自責の念があるから責めるべきではないし

257 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/16(金) 11:14:48.55 ID:iktZ2VAK.net
転職サイトに登録してみたけど
学歴職歴が未登録なのにスカウト(コピペっぽい)してくる企業ってブラック率高そうですよね…
求人でよく見かける=辞める人が多いって事だよね

258 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/17(土) 05:25:48.92 ID:MNhp6gLO.net
みんな履歴書って手書き?それともPCで自作?
自分は手書きしか書いたことないんだけど一文字でも間違うとパーだし
今時は自作する方が印象良かったりって話も聞いたりしてPCで作ろうか悩んでるんだけど
実際どうなんだろう

259 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/17(土) 07:31:48.64 ID:CuTfZl0z.net
ハロワで言われたのは、履歴書は手書き職務経歴書はPCで作成がいいって

260 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:31:07.10 ID:TtimRpkh.net
事務とかだったらパソコンのほうが絶対いいけど他はどっちでもいいんじゃないかな

261 :安倍氏 GJ!:2015/10/17(土) 10:50:46.31 ID:yaQ+HtEZq
在日天国が終わったと泣き喚いてる by 在日達

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=iWk4rh3JYh4
朝鮮人への生活保護不正受給を斡旋する組織!
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11844933002.html

【安倍政権の生活保護受給に対する政策がいよいよ実行】在日外国人が働くことをせず
生活保護受給する場合は祖国へ強制送還となります
https://www.youtube.com/watch?v=RXUHlO6Y7Tw

韓国政府の在日狩りがえげつない!徴兵拒否は絶対に許さない!兵役逃れには制裁を用意する韓国兵務庁
https://www.youtube.com/watch?v=f1KQ5OrTxhY

      ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
        http://gensen2ch.com/

262 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/17(土) 12:11:29.39 ID:CIf8fbMa.net
PCで作ったとしても名前住所だけは手書きの方がいいらしいよ
署名の役割もあるからって

263 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/17(土) 13:31:49.46 ID:d/A3qAi8.net
事務仕事ってたとえアルバイトでもやっぱりお化粧できないと駄目なんですか?

264 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 00:28:46.93 ID:tx3ljs7X.net
紅ひいたらえーやん

265 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:50:41.52 ID:gTBo4mR4.net
化粧は身だしなみに含まれてるから歳相応のを出来てあたりまえなんじゃない?
アルバイト正社員関係なく

266 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 10:53:12.45 ID:PYOn2KB7.net
私も未だに自分で化粧したことないや
化粧品も買ったことないし
やっぱ頭おかしいか

267 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:21:43.46 ID:zDj5zPFL.net
前の前の職場にいた化粧しない30くらいの人が
小中学生っぽいというか、言動が幼稚で面倒だったのを思い出した
しんどかった…

268 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 11:26:42.61 ID:NxkvpPpz.net
というか常識かと
力仕事とかだったら別かもしれないけど

269 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 15:25:28.16 ID:9LSeCSlX.net
ベースと口紅で最小限って感じの人とかいるし
苦手ならそのへん目指せばいい気はする

270 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 18:42:00.88 ID:JCP0rAhl.net
うん、ベースと口紅だけで大分きちんと感?が出る気がする
それに慣れたら次は眉に手を加えてみるとか
アイラインとかは難しいし後回しにしてもいいからまずは出来そうなとこからやってみては?

271 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 20:39:12.34 ID:N1BeGp2D.net
化粧したくない人は工場系の仕事で探せばいいのに。

272 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 21:48:15.15 ID:PYOn2KB7.net
もちろん工場だよwフード被るとき着いちゃいそうだしいいかなと思った
たしかに中学生で頭も精神も止まってるんだと自分でも思うわ
とりあえず最低限してるように見えるよう薬局とかで何か買ってくるわ

273 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 22:19:55.54 ID:Nv3RQujs.net
ニートだと色白で肌きれいな人多そうだし
適当にパパッと塗っておけばいいような気がする

274 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/18(日) 22:37:22.23 ID:ankRTyKU.net
>>272
そんな卑下しなくても
私も化粧勉強中だよお互い頑張ろう
工場では必要ないだろうけど知ってて損はないと思うし

275 :249@\(^o^)/:2015/10/19(月) 00:30:55.26 ID:lwdGe3m/.net
>>250>>251>>252>>253さん
亀ですが助言ありがとうございます...。ひとまずハロワにも登録します。多分派遣が今のペースに合うのだろうけど職歴も簡単なスキルもないからこそ若い内に正社員を目指さないとと焦る。コーディネーターの方にこんなこと言っても派遣を勧められるに決まってるだろうしorz

2ヶ月しか働いてないけど明らかに脱ヒキ状態で浮きまくってた私を助けて下さった同僚の方々には感謝。引きこもり状態に戻らないように頑張ろうって思えた良い職場だった。

276 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/19(月) 15:26:49.92 ID:PPvtBWnW.net
とりあえず仕事見つかるまではバイトだけでもと思って、「嬉しい日払いあり☆時給1200円から」の求人のバイトの面接に行ってきた。
行ってみたら日払いはやってないって言われた。
かなり出勤する人は週払いなら考えるらしい。
そして時給は1200円じゃなくて800円スタート。
世の中うまい話はないね…。
「それでは採用の時だけ連絡しますので」って言われたけど、不採用の時も電話してほしいよー。

277 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/19(月) 16:01:41.07 ID:U85apw1o.net
>>276
それやばいな
サイト?かなんかに報告しといたほうがいいんじゃない?

278 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 00:27:21.09 ID:CXeGNHSW.net
今、売られている化粧品ってなんとなく色白な
人向けが多くて地黒の人向けの化粧品が少ない気がする。
 昔中々自分に合う化粧品が無くて、仕事場に化粧して行かなかったんだけど辞める時、事務員の人に散々その事で責められた。
 怖くて何も反論出来なかった。

279 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 16:45:31.14 ID:cXW60mUb.net
若者向けハロワにセミナーの予約をした
予約の電話をするだけで凄く緊張して、今もまだドキドキしてる
交通費が痛いけど、ずっと引きこもりでいるわけにもいかないし
これで良かったんだと自分に言い聞かせるしかない
その前に美容室も行かないと……外に出るって大変だな

280 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:14:14.52 ID:tkunjLaS.net
先週水曜日に面接に行った所、

「不採用でも連絡頂けるのでしょうか?」
と聞いたら
「もちろん!
そんな失礼な事しません」
(ダメだった場合でもスルーはしませんと言う風に
受け取って良いのだよね?)

と言われたのだけれど、
今日まで何の連絡も無し
失礼な事されたわ…w

ちなみに
「電話とメールどちら?」
と聞いたら
「どちらが良いですか」
と。
「もしお電話でしたら、
可能でしたら午後にお願いします」
と伝えたから
もし不採用で、
向こうが電話かけるの面倒臭ければ
メールで
「残念ながら、今回は見送りさせて」とか
「貴意に添えずに」
と来るはずなのだが…

281 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 17:15:12.81 ID:tkunjLaS.net
>>279
「若者向け」とは
いくつぐらいの歳の人までOKなのだろう?

282 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 20:22:39.80 ID:cXW60mUb.net
>>281
HPには「新規学校卒業者と卒業3年以内」と書いてあった
そういえば、かなり前に登録しに行った時も既卒3年以内かどうかを聞かれた気がする
今回のセミナー申し込みも、年齢を聞かれてドキッとしてしまった
こうして利用できるのも今年で最後だから、今度こそ頑張らなければ

283 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/20(火) 22:04:53.55 ID:0ijKIpvu.net
うちの近くのわかものハローワークは35歳以下だったはず。

284 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 08:29:25.17 ID:zIn4oJ3A.net
わかハロは29歳以下のセミナーが多めで34か35以下のセミナーもちょいちょいあるみたいな感じだった気がする

285 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/21(水) 19:49:59.57 ID:XAgyWLTk.net
278だけど、私の予約したセミナーはジョブカフェのやつだったのかもしれない
ググったら「新卒応援ハロワが併設されている」と書いてあった
その新卒応援ハロワが、新規学校卒業者と卒業3年以内の人が利用する場所らしい
こういうのって都道府県によって違うのかな?
また何か違っていたらごめんね

286 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/22(木) 17:17:49.03 ID:MZi3AYc1.net
ハロワ行ってきた
取り敢えずセミナーを受けることになったが担当の人がいい人で先ずは一安心
頑張るぞ

287 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/22(木) 23:59:34.12 ID:fK9Gi0A3.net
頑張れー!
私は明日から来週にかけて3件面接
これがダメだったら車の免許合宿行こうかと思ってる
リフレッシュがてら取れるのもニートの今しかないし

288 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/23(金) 01:31:36.75 ID:niqoASBP.net
>>287
ありがとう!
3件も凄いね…どうか内定出ますように!

289 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:50:40.41 ID:kM9Ot4EY.net
面接行ってきた
行く前は緊張でお腹痛くなるし憂鬱で仕方がなかったけど
行ってみたら責任者さんは話しやすい感じで仕事内容も難しくないしできれば受かりたい
もう2年近くニートしてるから今回は繁忙期だけの短期の仕事だけどこれきっかけに脱ニートできたらいいな

290 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/10/24(土) 14:11:40.42 ID:tJjhQFqT.net
電話したら丁度募集締め切ったところだと言われて悲しい…
ハロワ通うと交通費だけでもダメージ大きいな
バイト含めていくつ落ちたかも数えきれないしめちゃくちゃ焦るけど頑張らなきゃ

291 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:19:55.46 ID:UBCU1PQ4.net
>>289
私もニート期間があることを言ったら繁忙期だったのか短期で雇ってもらえた事がある
ほんとは目的の為に3カ月は続ける計画でいたんだけど結局タイミングが合うかだと思う

292 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/25(日) 01:43:10.89 ID:rRrl9uek.net
 
自民党「中年ニートに農業体験を強制的にさせよう。名付けて徴農」 ニート「ふ ざ け る な !」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1445695363/

「手足がもげるまで働け」「いつも笑顔でいろ」残業87時間で残業代ゼロ…1日22時間労働、24歳社員死亡
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1445698065/

【テレビ】NHK受信料の義務化、有識者検討会で議論へ-総務省
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1445650496/

総務省は23日、NHK受信料の問題など、放送を巡る課題を議論する
有識者検討会の初会合を11月2日に開くと発表した。

自民党の小委員会が9月、NHK受信料の支払い義務化を検討するよう求める提言をまとめており、
検討会も義務化の是非を含め、受信料の公平な負担のあり方を議論する。来年6月をめどに結論をまとめる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151024-00050009-yom-bus_all

293 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/25(日) 04:55:37.43 ID:UBCU1PQ4.net
仕事は確かに沢山ある。受かるか続けられるかは別として。

294 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/25(日) 08:05:04.34 ID:yKgu/Y/C.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/akb48matomemory/imgs/5/3/5390703a.gif

ニートは究極の選択を迫られる!
働くか、餓死するか。

親が定年退職→お小遣いがゼロ→何も買えない→働く
                               →親の死→餓死

295 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/25(日) 11:45:42.88 ID:Eo5DIGsq.net
脱ニーする為に移動手段確保する計画してます。もう決まったから進めるだけ。泣けてくるけど仕方ない。

296 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:09:53.92 ID:x06O73wj.net
農業ばっちこい!むしろ探す手間省けて助かるし
変化が激しかったりキッチリした事務とか少しのミスも許されない仕事は向かないから
農業か清掃くらいしかry

297 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/25(日) 14:14:24.25 ID:/z4zWSmI.net
>>291
そういう経験談聞くと心強い
ありがとう
とりあえず働くことに慣れなきゃいけないから
もし今回落ちてもまた短期の仕事探してみようって前向きになれた

298 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/27(火) 00:42:31.55 ID:Uxxw3pdM.net
経歴にケチつけられるような事言われたりもするが中途なのと即戦力にならないのと仕事の出来が悪いからだと思いたい…

299 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/28(水) 11:11:08.27 ID:eJwckFL2.net
いい年だけどバイトの面接何年かぶりに行って来た
手ごたえなし
空白期間の説明ちゃんとできるようにしなきゃなぁ
またがんばろ

300 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/28(水) 15:59:50.22 ID:rzyybScp.net
空白期間の説明が怖過ぎてなかなか動けない
そうやってどんどん空白期間が増えていく負のループ…
適当に社会に通じる言い訳作るのが本当に面倒臭い

301 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 18:36:49.69 ID:tlv4UhAT.net
30歳でコミュ障でCDショップで働けるかな
地元の駅のCDショップで急募しているのだけれど
新卒時に半年だけ接客していたのみ…
あとは事務職

302 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 14:32:07.56 ID:E/zuzpSx.net
販売って
年末年始も仕事があるのが嫌なんだよな

仕事内容は別に良いのだが
土日休みではなく年末年始も31日まで仕事がある
それだけは嫌だなぁ
もう、あれこれ言っている場合ではないのだけれど

303 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:27:10.80 ID:Zm4nYaaI.net
先月9ヶ月だけだけど働いてた仕事辞めました。
そこの人たちは良い人ばかりだったけど、付き合いが辛くて逃げてしまいました。

それからはだらだら1ヶ月近くタウンワーク見るだけの生活をしてます。

でもいろいろ払わなきゃいけない支払いもあるし、
せめて家に食費ぐらい入れたいので今日思いきってバイトの電話しました。

どもりながら震えながら電話して3日に面接です。
電話出た人早口でちょっと怖かった。
しかも喫茶店(カフェ?)での面接と言われて今から震えが止まりません。

都心部のカフェで…普通のお茶するのも緊張しそうなのに。
その中で、複数人での面接なのかもと思うと行くの億劫だな…。
せめて1対1での面接ならいいのに。
でもダメ元でも少しでも前に進めるよう頑張ります。

304 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 17:44:04.53 ID:q8UJFS6n.net
>>303
おつかれ!
面接、ファイト!あまり気兼ねしないで!

305 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/30(金) 23:06:58.67 ID:DjxbeweQ.net
自分も面接にファストフード店指定された事あるんだけど、お店に着いてそれっぽい人が席にいたの確認したんだけど、
どう声掛けたらいいのかわからなくてトイレに逃げて面接時間5分ぐらい過ぎてからようやく声掛けに行った
もちろん落ちましたw

306 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:58:29.40 ID:tLZr1zps.net
>>304
ありがとうございます。
あまり思い詰めずに気軽に行ってきます!

307 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/31(土) 19:02:09.69 ID:tLZr1zps.net
>>305
落ちちゃったんですね。
でも確かになんて声掛けていいかわかんないや、それに間違ってても怖い。

308 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/01(日) 00:54:14.42 ID:r/MgWgo4.net
二浪失敗からのテンプレのように八ヶ月くらいニートしてたけどそろそろバイトとかしようと思う
空白期間聞かれたら二浪は伏せた方がいいかな
大学進学結局しなかった時点で二浪の期間がニート認定されそう

309 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/01(日) 09:57:59.87 ID:L51vtLrC.net
>>308
正社員狙った方がよくね?

310 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/01(日) 19:09:52.86 ID:WyG/JVaK.net
>>308
大学行こう
まだ若いんだから

311 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/01(日) 20:53:20.11 ID:RPVcs46o.net
>>309
宅浪で引きこもってたからまずバイトで社会復帰の準備したくて
>>310
金銭的に大学はもう無理かな
国立専願で受かっても全額奨学金で賄う予定だったから私立とか受けられないし

312 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 15:18:46.38 ID:8KsbmnrL.net
ようやく面接取り付けてウキウキウキーッ!

313 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/02(月) 20:17:52.08 ID:XEg4PQ+6.net
応募した企業がまさかの短期だった
きちんと見ておけば良かった
休み明けに面接…

314 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/03(火) 23:53:03.42 ID:OhAW3Ww3.net
1ヶ月ぶりの面接だ
無職期間が長くなると面接行くのが怖くなる
明日もダメだったらもう正社員は諦める…

315 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/04(水) 12:35:45.87 ID:ULAJnRgm.net
今日は面接だけど無職なことよりも体型がコンプレックスで
バックレようか考えてる…

316 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/11/04(水) 12:49:29.56 ID:0RidCWbj.net
あーあ本当に先が見えなくて絶望してる
自分はダメだとしてもここにいる人の仕事が早く決まりますように
面接まで行けるなんてすごい。応援してるよー

317 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/04(水) 13:43:33.49 ID:xNpVGneB.net
年末の郵便局の短期バイトの説明会が今度あるから行ってくる
高校生不可な深夜帯もあるんだけど参加者の年齢層がどんな感じか気になる

318 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/04(水) 16:43:04.46 ID:ULAJnRgm.net
面接バックレた。

319 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/04(水) 17:20:07.82 ID:LEdXyJwH.net
相手に電話も無し?

320 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 01:46:43.83 ID:RV812wIK.net
おう、相手からも電話なかったわ。
バックレられ慣れてる所だなきっと

321 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 02:18:15.13 ID:7EW+LOFS.net
こうはならないようにしよう…

322 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 06:18:54.95 ID:3FySOcLd.net
バックレを開き直るデブw
痛いってもんじゃないな

323 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:01:22.22 ID:ZSFwU1ev.net
次からは断りの連絡しようね。

324 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 09:06:15.83 ID:FAk83ZeG.net
別にただのバイトならやる気ない人来られるよりバックれられたほうがいいんじゃね
面接の時間が無駄だよ

325 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 11:52:21.64 ID:zn3LyqfW.net
せめて電話の一本くらい入れようよ

326 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 12:06:33.85 ID:yPadc8JK.net
今までは外怖い働きたくないって思ってたけど
働く人たちを見てたら最近は外怖いけど自分も働きたい働いてる人達が羨ましいと思えるようになってきた


んだけどやっぱり電話するだけでもめちゃくちゃ勇気がいったし電話終わって暫く経った今でも心臓と手の震えがやばい…
電話だけでこんなんなって面接大丈夫かな…

327 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 15:39:40.15 ID:LRcNBFZW.net
最初のうちはどうせ落ちるしって思いながら少しでも力を抜いて行くことにしたよ
何回か受けてるうちにあの質問にはこう答えればよかったって反省点とかも出てくる

328 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:31:04.29 ID:x6LehAm9.net
一週間って早いな。
今日金曜なんだな、電話したら月曜日に店から掛け直すって言われた。
もう一件応募しようか悩むわ

329 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:56:24.59 ID:x6LehAm9.net
おお、さっき電話した所から掛かってきて
明日面接になったわ。落ちなきゃいいけど!

330 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:47:33.06 ID:ng7dOTDw.net
>>317 だいぶ前だけど深夜やったことあるよ
大学生くらい数人で後は20代の若者がほとんど
おじさんも何人かいた
女性は4人くらいかな
半分は機械での仕分けで、後はパソコンでひたすら打ち込むだけで楽だったわ
昼間は機械と立ちっぱで手での仕分けだった
地域によると思うが、深夜は少人数で静かだった、昼間は高校生が多くてうるさかった

331 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:08:05.87 ID:XBmgh53b.net
底辺職について熱く語る底辺

332 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:18:58.45 ID:ix4JOSYn.net
面接いてきたー!*\(^o^)/*
グダグダだったが行ってきた事が清々しいわ

333 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/07(土) 14:44:58.61 ID:yNUwHBpU.net
面接受けに行くことがゴールになってるようじゃもうお手上げだね。
はじめてのお使いじゃないんだからさ。

334 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:01:26.06 ID:ix4JOSYn.net
だーれにもないしょーでー
おでかけをなんとかー
ドレミファソラシド〜♪

335 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 07:45:17.74 ID:NICzrJrs.net
>>317だけど説明会という名のただの面接会場で、受けてた人の大半が女性(そのほとんどが女子高生)だった
根性がないのとまずはリハビリでいいやと思って期間も時間も一番短いやつに応募してみた
>>330参考になったよありがとう

336 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:42:24.46 ID:DMDNsu1c.net
最初は練習気分でもいいじゃん
そのうち慣れてきたら傾向と対策を練っていけばいいよ

337 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 20:22:47.25 ID:hCHF0L9K.net
練習気分て・・・
一体どこの高校、大学生が言ってるんですかねえ
同年代はとっくにバリバリ働いてる歳でしょうに

338 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 20:54:42.13 ID:E4cWTgge.net
周りと比べてはいけない…
マイナス思考になって余計に身動きがとれなくなってしまうよ

339 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:44:35.45 ID:HNcsq7hF.net
この競争社会に、いつまでそんな呑気なこと言ってるつもりかな

340 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 14:37:45.39 ID:swNk99E/.net
今、電話あって受かった。
制服合わせに行かなきゃいけない事を考えてへこむわ
お世話になりましたm(_ _)m

341 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 16:49:23.22 ID:KiOgVjm9.net
大学病院の事務ってどうなんだろう
通勤に一時間ちょっとかかりそうで8時半〜は一般的に早いかな?
でも民間で働くより自分には合ってるかもしれないとも思うので、応募しようか迷ってる
冬は雪のせいでバス遅れるから7時10分くらいに出ないといけないかも…
みんなは大体朝何時までに出るところなら許せる?

342 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:30:02.43 ID:R8wxK5iU.net
病院関係は総じて地雷だと思う
よく気が強くないと務まらない世界というし事務も然りかも

343 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 17:45:59.47 ID:eUa2+zda.net
>>340
おめでとうー

344 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 19:47:17.52 ID:iWVlkRZ+.net
>>340
おめでとう!

>>341
ちょうど私も地元のクリニック受付の求人を見ていたところだ
大学病院は大きいから、ちょっと違うかもしれないけど
とりあえず口コミで病院の評判を調べてしまった
私は田舎だから仕方ないと諦めてる部分があるけど、一時間は長いと言う人もいると思う
交通費の安心と、早朝で億劫に感じない自信があれば大丈夫じゃないかな

345 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 20:13:07.85 ID:KiOgVjm9.net
>>344
大学病院でも受付事務じゃなくて、研究関連の事務なんだよね
だからコミュ障の私には黙々とできそうで(イメージだけど)いいかなと思って
一時間以内ならまあ仕方ないかなって感じだけど、ちょっと過ぎそうなんだ
早起き苦手だから早朝は億劫だけど、前職は通勤ラッシュの人の多さに毎日イライラしてたからそういう意味では人少なそうでいいかもしれない
詳しい仕事内容は面接で聞くしかないから応募するだけしてみようかな

大学事務の募集もあったけどそこは志望動機1200字書いて提出しなきゃダメなんだって
1200字とか読書感想文かよ…
そんな大層な志望動機書けない

346 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 01:01:56.37 ID:OYGgvkO0.net
大学事務ってどこもそんなもんだよ
ハイスペしかできない

347 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 13:57:20.31 ID:rjiT/yyF.net
来週から車の免許合宿に行ってくる!
都心に住んでるから免許なんて必要ないと思ってたけどやはり社会人として最低限あるべきと思ったから
地方のいいところにあるからリフレッシュになればいいな

348 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 16:42:29.76 ID:ihNms8Js.net
去年血液の病気発症して抗がん剤や移植で体力かなり落ちてしまって
入退院繰り返して先月ようやく完全退院できたんだけどこれからちゃんと働けるか不安だ
同じ入院病棟の患者さんは皆結婚してる40〜おばあちゃんばかりで
旦那がいてくれてるから暫く働かない、もう働かないって言えるのが羨ましかった
20代独身なんて自分位で、皆に若いからまだまだこれからとか言われたが、若いからこそこんな体で将来不安なんだって…

349 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 17:44:53.58 ID:S29hPmJR.net
>>348
焦らないで
体を気遣いながら、少しずつ動いて

350 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 18:08:11.25 ID:PKD7SO+o.net
結婚して子供もいて一通りの幸せは得た人間にまだまだこれからとか言われても心に響かないよね

351 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 18:13:38.13 ID:uz2iQUpx.net
>>350
まぁそういう人たちも努力した時代があっただろうからなんとも言えないけど若いからなんでもできるよとか言われてもそれは違うってすごい思う

352 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 18:39:08.64 ID:k/BaQYkK.net
ここの人たちは正社員目指してる人が多いのかな?
それともバイトとか非正規?
自分の場合まともな職歴もないし正社員は最初から無理だろうと思って
派遣の仕事探し始めたけどそれすらなかなか決まらないや・・・

353 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 20:08:52.39 ID:5GaMMan3.net
派遣といっても事務販売なんかは経験者優先だよ
未経験で受かることは少ないと思う
作業系なら誰でも受かる

354 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 20:46:05.74 ID:Nv94Kz/T.net
本当だな?誰でも受かるんだな?言ったからな?

355 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 20:53:08.60 ID:8N2VRVKB.net
今まで何故かずっとハロワの求人ばかり見てたんだけど案外タウンワークとか普通の求人サイトの方が条件いいのある…?
まだ探し始めたばかりだけど、ハロワでは条件しぼると2.3しかなかった希望職種が他の求人サイトだと結構あった
でも公的な機関じゃないから良い事しか書いてないんだろうなあ…
もう誰かに適性判断でもしてもらって仕事を割り与えて欲しい

356 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 21:11:20.31 ID:dtBO2gzc.net
判断の結果、あなたに与えられる仕事は介護しかありません
ってなっても文句言わずに働いてね

357 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/10(火) 21:13:20.36 ID:5hQP7QFC.net
25歳高卒職歴無しなんですが後輩の紹介で本屋の面接することになってしまった…
空白期間ってどう説明したら…

358 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 11:01:51.31 ID:+EW9oaqp.net
派遣よりは直接雇用のバイトやパートの方がいいのかな〜

359 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:31:09.04 ID:kt1SQArr.net
応募の電話したらめっちゃ噛んだ…
少しでも空白期間が出来るとやっぱり正社員は厳しいなぁ

360 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/11(水) 14:40:29.35 ID:qhzUlKNv.net
ニートで社会経験が伴ってないからパートフルタイム、契約社員か派遣のメリットデメリットがよくわからない...
パートや契約社員だと交通費支給だし賞与も雀の涙程度出る会社もあるよね。
この中で一番ハードル高いのは契約社員なのかな?

361 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:01:42.95 ID:yWeA1exz.net
引きこもってたけどようやく重い腰上げて求人見だした
けど自分のスペックで引っかかる案件がなさすぎて泣けてきた・・・
普通免許って必須のところ多いんだね
持ってないからそれだけで応募できるところがガクンと減る
とりあえず今はバイトでもなんでもいいから働いてお金貯めて
免許取るのが最優先かな?
底辺すぎて逆に失うものもなにもないんだし・・・怖がらずにがんばるぞ!!!!

362 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:21:00.17 ID:mneRYqBZ.net
バイトの面接決まってしまったー!
よく行く店だから落ちた後行きづらくなりそうだけど面接の練習と思って行ってみようと思う

363 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/12(木) 19:36:26.90 ID:Yr5LIEvz.net
頑張れー!

職歴がバイトと派遣で終わってしまうけど私発達障害か何かだ。確信した
30手前で気づくとは…

364 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:05:11.44 ID:RUxk+1Wx.net
面接に行って来たが
お祈りフラグ…

某サイトより抜粋

79. 匿名 2015/08/07(金) 18:34:56
「この後にもまだ面接ありますので……」
この言葉ほど不採用を確信したものはない。

81. 匿名 2015/08/07(金) 18:43:07
「もし採用になりましたら〜」と『もし』を強調しながら何度も繰り返し採用後の流れを説明をされたとき

「この後にも面接〜」と言われて
受かった人、いますか?

365 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:06:39.49 ID:T1XdT9vE.net
今日、面接行ってきたけど早く終わりすぎワロタ。
お祈りだろうなぁ…

366 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:48:49.78 ID:VDiFeGHJ.net
361ですが帰宅が深夜になるって考えてたら辞退したくなってきた…
毎回タクシー使うのもお金かかるし親も朝早い人だから頼みづらいし…
自転車点灯で爆走して防犯ブザー持ってたら防犯になりますかね…

367 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:40:36.56 ID:yRTmOo0P.net
深夜は大変ですね、田舎だと人いないので怖いです、都会ならそうでもないのか?
原付にするのもいいかもしれない

368 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:42:26.15 ID:vB09RJ9X.net
深夜に自転車は危ないと思う
昼か夕方からの勤務なのかな?
入ってすぐ辞めることになるくらいなら無理せず辞退しても良いと思うよ

369 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:51:31.85 ID:yRTmOo0P.net
短期やりつつ次の仕事を非正規で見つけるとしても、誰でもできる仕事なら
今は働いているから就業は一か月半くらい先と言っても考慮されるのだろうか?
誰でもできない仕事なら待ってくれるだろうが

370 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:19:08.09 ID:oBi8eV+G.net
何事も経験だな。
ネットなんて役に立たない

371 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:28:17.41 ID:EoXICcXl.net
>>367>>368
ありがとうございます
やってみたい仕事なのですが、帰宅が深夜になるので今更ながらに迷ってしまって…

372 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:34:17.91 ID:yIvaJqtL.net
>>371
何の仕事か知らないけど、よく行くお店なら帰宅が深夜になるとかって分からなかったの?
決して責めてる訳ではなく純粋な疑問として

373 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:43:26.25 ID:EoXICcXl.net
>>372
大通りだし今時深夜まで残業の人とかザラだし大丈夫だろ!!って最初は思っちゃったんですよね…

374 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:42:29.03 ID:GX7A+1Mw.net
うおぉ面接落ちてた…受かると思ってたからショックでかいな、あんなに和気藹々とした面接久しぶりだったのに、人間不信になりそうだ

375 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:01:04.54 ID:2LreeZNc.net
むしろあんたのそのキモイ顔面と低スペな能力でよく採用を期待できたもんだ

376 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:12:22.54 ID:vB09RJ9X.net
>>373
家までどのくらいなんだろ?
近くて、ずっと大通りで街灯も多いなら大丈夫かも
ただ夜道のチャリは車からすると見えなくて危険だから
ライトとか蛍光シールはしっかり貼っとくと良いと思う

>>374
どんまい!
会社の見る目がなかったんだと言い聞かせて次がんばろー

377 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:19:44.19 ID:ZJI/z7X3.net
>>374
分かるよ…手応えあっても落ちるよね
私も自分では絶対受かったと思った所落ちてた時はめっちゃ凹んだ

378 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:29:02.53 ID:LnayJUp3.net
お前らも学習しないな。
そして、落ちた奴に対するなんのアドバイスにもならない無難な励ましが更に笑える

なんで落ちたか考えたことあるか?
失敗から何も学べないバカは社会にゃ不要でっせ

379 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:21:33.28 ID:EoXICcXl.net
>>376
自転車で10分くらいですね。
調べてみたらタクシーも1000円いかないくらいだったのタクシーでもいいかな…と今は
とりあえず練習として面接受けてはみようと思います

380 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:31:10.07 ID:LnayJUp3.net
その1000円すら稼いで来れないゴミニートの分際でよくそんな軽口叩けるよね
親に生かされてるって自覚ないんだろうね

381 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:54:59.48 ID:dg7Ivbhy.net
>>374
あなたを駄目人間だと分かったからこそ、あなたの素が知りたかっただけでは?反面教師にしたかったから。  

382 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:41:02.42 ID:NCUkW6cB.net
今日面接だ…
昨日から緊張してご飯食べれない…

383 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:31:59.97 ID:29b/dBOs.net
バイトだがちゃんと選べば良かった
もうすぐここに戻ってくるかも
自分が情けない

384 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:35:15.63 ID:xC5WTz1z.net
しょせんバイトなんだから気にすんな
合う合わないは誰にでもあるさ

385 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:24:59.19 ID:NCUkW6cB.net
面接終わったけど受かった気がしない…

386 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:36:56.95 ID:V/fNc3pR.net
私は去年転々したクズだから偉そうに言えないけど、全てもっと続ければよかったと思っている
誰でもできる仕事で仕事できないと言っていいのは、せめて1ヶ月後くらいでないといけないと思うし
人間関係上手くいかないというのも、自分に問題があったから
待遇悪い所もあったけど、いい人もいたし、もっと踏ん張っていたらなと思う
私の場合は田舎だから選ぶほどないというのもあるけど

387 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:25:55.07 ID:cWdYwwG0.net
確かに合う合わないはあるけどここの連中は始めたばかりでちょっとでも
嫌なことがあったり苦手な人間、作業があっただけで
すぐ合わないとか言い出すからね、きりがないよ

388 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:58:18.77 ID:izO+Wb0v.net
どんな職でも誰だって最初は絶対に辞めたいと思う
って前に家族に言われて、自分だけじゃないんだと少し気楽になったよ
そこでどれだけ踏ん張れるかが大事だって
まずは一週間続ける、その次は一か月、その次は三ヶ月、半年、一年
そうやってちょっとずつ伸ばして続けてるんだって

389 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/15(日) 13:39:39.19 ID:Iag/fHh8.net
掛け持ちのバイト探さなきゃ家賃払えない
ギョロ目の気持ち悪いゴミ屑男がシフト減らしてきて
もう最悪。うざいしうざいしうざいしうざいし今度から無視してやろうかな。
気持ち悪い…しつこいしネチッこいしきもいしふざけた性格も無理

390 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:17:35.02 ID:QRfS97Y1.net
通信高卒で職歴0だけど職業訓練を経てなんとか事務の正社員決まった!
半年以上お世話になったハロワの担当さんとこのスレに感謝
明日から出勤だー!

391 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/15(日) 18:50:02.85 ID:7QCqNDaS.net
>>390
おぉー、すごい!がんばれ!

392 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/15(日) 19:42:55.34 ID:YBNZs1Rd.net
>>390おめでとう!!
私職業訓練行こうか迷ってるんだけどどんな感じ?

393 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:45:17.36 ID:QRfS97Y1.net
>>391
>>392
ありがとう!
訓練は簡単なパソコンのコースで半分以上が40〜50代のおばちゃん、あとは若い人が数人という感じ
もっとニートだらけと思ってたから自分以外全員職歴ありで焦った
授業は電源の入れ方からやるレベルで実際に就職に繋がる気はしなかったけど
脱ニートとしては週5で朝から外に出て人と関わるっていうのが大きいと思う!
あと先生がやたらと褒めてくれてちょっと自信がつく

394 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:45:47.79 ID:xOSRLmT+.net
通信()卒の無職を雇うくらいの会社だぞ
おめでとうって言うのは逆に嫌味に当たるんじゃないのか

395 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/16(月) 13:25:42.95 ID:HCQXL2aO.net
はい
お祈り来た
明日も面接あるが、試験があるらしく受かる気がしない
もう泣きたい

396 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/16(月) 15:50:46.71 ID:HCQXL2aO.net
年末のお中元のバイトってどこかで募集していないのかな

397 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/16(月) 16:23:52.31 ID:HCQXL2aO.net
間違えた
お歳暮

398 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:00:21.62 ID:2LNAqkvj.net
しーん

399 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/16(月) 19:40:48.73 ID:3V3R1yAn.net
>>397
お祈りくるわけだよ

400 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/16(月) 20:32:43.43 ID:/ReWhHAU.net
>>396
もう11月も折り返したし、年末年始の短期アルバイトの求人が
タウンワークなどに掲載され始めると思うよ

401 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:12:45.83 ID:+VajIw5p.net
いったいいつまで将来も見えないバイトなんか探してるつもりなんだろ
同世代はとっくに仕事バリバリこなして後輩に指導してたり、中には結婚して家庭に入ってる人もいる頃じゃなかろうか

402 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:22:48.19 ID:5+rJBblv.net
そういう自分はニートスレで延々とニート叩くしかやることのないニートだよね
いい加減やる気出したら?

403 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/16(月) 23:25:55.26 ID:9uzCsYNm.net
キチガイに触っちゃダメだって

404 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/17(火) 08:39:15.39 ID:w+O6nU/2.net
>>402
叩いてる馬鹿は多分ニートじゃないんじゃない?
「私はあなたたちとは違うから〜」とか言い出すよ、きっとw

405 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/17(火) 14:16:20.81 ID:PlchaXvm.net
面接行ってきた、すでに先週一件落ちてる
前回は一時間も面接して落ちたが今回は面接時間が十〜十五分くらいのアッサリさで驚いた
落ちただろうなぁ

406 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/17(火) 17:34:43.87 ID:RQNN2PpI.net
だろうなぁじゃなくて、確実に落ちてるよ
さぁ、履歴書書いた書いた

407 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/17(火) 19:51:24.03 ID:7B/mBh+t.net
361です
バイト受かってしまったあああああ
夜遅くなるの心配だけど、母がなんなら迎えに行ってもいいからがんばってみたら?って言ってくれて、一応受けてみたけど絶対落ちたって思ってたけど受かってたあああああああああ

408 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:13:58.06 ID:K+YhBwNz.net
親もまさか、いい歳して自分の子がバイトごときを必死に探すようなグズに育つとは
出産当時、思いもしなかったろうね。他人事ながら不憫でならない

409 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/17(火) 21:44:37.92 ID:aFY/QsZ0.net
>>408
雇用形態を重視する人は、未来に希望がある人だと思う
私の父は大腸ガンで人工肛門になったんだけど、三日に一度の頻度でパウチ交換しなきゃいけなくなった
お金がなければパウチは買えないし、父がクビにならないよう、支えていくのに必死だよ…
母は過労で入院してしまうし、祖父は脳梗塞で車椅子生活になって自殺図るし、
祖母は介護疲れで家に引きこもるようになったし、もうボロボロ

一昨日から経理の仕事をしてるんだけど、家族の支えになりたい一心で仕事を探してたから、力尽きた…

410 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/17(火) 22:25:15.62 ID:Pm25PImp.net
安価向けときながら、全く関係ない自分語りを披露するの止めてくれない?

411 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/18(水) 01:42:59.40 ID:AEyEBoK4.net
荒らしだと気付かず安価向けて自分語りとかどんだけだよ

しかも家族の支えになりたい一心とか嘘じゃん
もしそうなら力尽きてる場合じゃなくて仕事見つかってやる気でるはずでしょ

結局自分も楽な思いしたいだけ

412 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/18(水) 10:14:58.31 ID:7IeJu+ny.net
>>409
ストマとその周辺用品は補助金が出てるから本人負担は1割で済む
必死で働かなきゃ買えないような高価な物じゃない嘘つくなよ

413 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/18(水) 11:32:05.33 ID:gzQF7SRM.net
お金なさすぎるから久しぶりにバイトの応募してみた
いきなりフルタイムのバイトは早まったかな…

414 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/19(木) 09:15:30.23 ID:5NfVqAvl.net
履歴書送ったけど緊張するなぁ

415 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/19(木) 15:43:12.22 ID:HqepyhZT.net
短期のバイトだけど応募した
応募するまですごく時間かかったわ…。もっと気楽に生きたい

416 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/20(金) 02:19:46.72 ID:WmqP3fXO.net
電話して履歴書送ることになったけど急に体調崩して寝込んでて何の準備も出来てないや
もうどうせ連休挟むし来週中に着けば良いかな

417 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/20(金) 14:50:52.62 ID:4jecPu4i.net
仕事もせず毎日ボーっとしてるだけなのにどうして体調崩すの?ねえ?なんでなんで?

418 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:20:53.80 ID:tr9W5CSt.net
2月までの短期だけれど
もしかすると契約更新あり、と言う所
どれくらいの確率で更新されると思う?
ほとんど更新される見込みがないのなら申し込まないし…

419 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:40:35.97 ID:MIEG03I9.net
契約期間のある仕事なら更新については面接の時に向こうから話して来るよ
言われなければ聞いてみればいい
そこで反応微妙だったら更新される確率も低そうだからやめればいいし

420 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/20(金) 21:48:56.85 ID:cM+wSgmY.net
アイツ仕事もロクにできねえでヘマばっかやらかして、社内の人間からも距離置かれてたのに
どの面下げて申請しようと思ったんだろwwww

421 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/20(金) 22:18:05.10 ID:4cxUrf7S.net
お人形遊びは楽しいですか?

422 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/20(金) 22:35:00.53 ID:tr9W5CSt.net
>>419
ありがとう
応募してみようかな

423 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/22(日) 00:14:55.50 ID:eQC0lQST.net
バイト合格してオリエンテーションだったんだけど、店長が「失敗したぶん成長するからどんどん失敗しなさい」って言ってくれて安心した…

424 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/22(日) 00:33:41.62 ID:BRYUW4ax.net
店長優しそうで良かったね
そういう何気ない一言に救われるよね

425 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/22(日) 17:29:39.68 ID:bTt/H/po.net
スーツをクリーニングに出してさあハロワに行くぞって思ったけどこれから年末にかけて採用活動してる会社なんて少ないだろうしあってもブラックかなと思って尻込みしてしまう。
ハロワに登録して長期間タラタラ就活してるとヤル気薄いって思われたりするのだろうか。

426 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:33:04.04 ID:zp1hOd6e.net
浪人と言う名のニートしながらダラダラ自堕落な生活してたけどとりあえず来年の手帳買ってみたら書き込むことなくて困ってる
スケジュールたててやりたい事やらなくちゃいけない事を探してる

427 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/23(月) 09:57:12.76 ID:DTqSwl/b.net
曲がりなりにも浪人生ならやるべきこといくらでも有るんじゃないんですかねえ

428 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/23(月) 11:25:33.84 ID:Zi5PWJ7y.net
>>426
スケジュールを振り返った時に真っ白だと、自分が今までどれだけ無駄な時間を過ごしてきたか丸わかりだよね…
いい加減それが嫌になって、試しに就活セミナーの予定を書き込んで、行けそうな日は行って行けなかった日はバツ印をつけることにした
あと、お金がないくせに他に書くことがなくて、欲しいCDや本の発売日も書き込んでしまう
病院や美容院、出来る限りの予定も含めて簡単な日記のようになっているな
買い物がしたいから頑張ろうという気持ちも少しあるかもしれない
浪人生だったら図書館の学習室の時間をメモるとか、今日は何をどれだけ勉強したか一言でいいから書くとか?(スケジュールじゃないけど)

429 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/23(月) 12:15:06.84 ID:N8YFNZfy.net
うん、もちろん勉強しなきゃなんだけどさ…時間を無駄にしてるって実感がわかなくて、まだまだ時間あると思ってたらあっという間に一年過ぎてた
ほんとスケジュール真っ白で恥ずかしい

本の発売日とか書き込むのいいね
とりあえず時間と月日の流れを実感させる訓練から必要だなあ
手帳活用できるようがんばってみる

430 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/23(月) 17:48:39.03 ID:c+TGIvJO.net
フッw 働きもしない子供に飯食わせて受験に専念できる環境整えてやってるのに
当の本人が、

>本の発売日とか書き込むのいいね

なんて言ってるんだからご両親も報われないね。
親に感謝して暇さえあれば勉強するもんじゃないのかね浪人生ってのはさ。
勉強に余裕がある子だってせいぜいバイトする程度。それも夏まで。

そんな調子じゃ大した大学も行けやしないし、入学しても続かないさ
体裁作りの勉強なんてやる価値なし。バイトでもして稼ぐ苦労を知りな。
大学行きたいなら自分で金貯めてからでも遅くない

431 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/24(火) 00:41:04.83 ID:oavwQNxe.net
425,428だけど身に染みる言葉ありがと
浪人つっても就職浪人だけどさ
親にはこんな穀潰しの娘でほんと申し訳なく思うよ…
来年の採用目指して頑張ります

432 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/24(火) 04:10:26.81 ID:C4zd5Pwt.net
>>431
今年23歳?
私今年の春卒業してニートw
本当親に申し訳ないよね。学生なら新卒カードあるし、お互い頑張ろう

433 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:48:50.10 ID:5rv64ZqH.net
30分と言われた面接が
10分で終わった…

先に履歴書やら送れと言われていたから送ってはあったが
見るからにやる気なさそうな面接官

結構、本命だったのにな

434 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/24(火) 16:59:04.76 ID:5rv64ZqH.net
「質問は?」すら無かったし

時間とお金の無駄になった

435 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/25(水) 01:24:13.30 ID:m5JWnpEW.net
>>434
向こうもそう思ってるよ

436 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/25(水) 09:03:28.67 ID:qqT1zzZa.net
自動車学校すら続けられなくてまだ一段階の最初の方だよ
もう三か月も行ってないな

437 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/25(水) 09:55:15.04 ID:5rb8Dz1j.net
時給制の契約社員だけど仕事決まった
精神病持ち職歴一年しか無いのに採用してくれた会社に感謝です

人生一からやり直す気持ちで、来週から頑張りたいと思います

438 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/25(水) 21:02:55.85 ID:skn0BfNC.net
>>437
応援してるよ

439 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/26(木) 00:04:48.56 ID:JE19sG1s.net
>>437
障害者雇用?
じゃなかったらどういう経緯で採用決まったのか面接はどうだったのか教えてほしい

440 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/26(木) 23:13:27.92 ID:Sfl9mh7H.net
仕事始めて一週間だけど、始めたとたん毎日情緒不安定になってちょっとした事でイライラしたり家族に八つ当たりしてしまった
部屋にとじこもって布団被ってたら涙出てきた
すぐニートに戻りそう、でも戻りたくない
明日も仕事がんばる

441 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/27(金) 21:40:05.81 ID:TOuKQOOl.net
>>440
正社員の仕事?

442 :彼氏いない歴774年:2015/11/27(金) 23:05:14.56 ID:vlKvvArsg
日曜日面接。面接するの3年ぶりだから凄く緊張する。不安だ。

443 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/28(土) 01:36:32.99 ID:HSM4Ia66.net
すぐ慣れるよ
ニートに戻ったら無収入だよ

444 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/28(土) 16:32:15.97 ID:Y1AtCua3.net
今日午後の二時から面接だったのに面接地の喫茶店の中に入って来るの待ってる間に自宅に引き返してしまった
今までバイトってその事務所なり会社で面接してたんだけど喫茶店って何でだろうと思ったり固定電話につなげても携帯電話に転送されたりで
身分証だとか履歴書もいらないって言われてずっと不安で当日急に怖くなった
会社のhp見ても取引先書いてなかったり住所検索しても引っかからなくて怪しくてヤクザのフロント企業かと怖くなったんだけど
一応、タウンワークのサイトで見つけた派遣なんだけどこういうのってあるのかな
世間知らず過ぎてもう駄目だわ…

445 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:46:36.74 ID:VfLtHrLb.net
派遣の面会や登録で喫茶店は普通にあるけど

446 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:59:41.68 ID:Y1AtCua3.net
>>445
ありがとう
引き返さずそのまま面接するか、せめてお断りのお電話入れておけばよかった…

447 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/30(月) 08:42:09.61 ID:2cNeNxGe.net
派遣はオススメしない
後ろ盾がうざいから
いいように使われてめんどくさい

448 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/30(月) 09:30:50.69 ID:q5gJYR5i.net
二年くらいだらだらニート生活してきたけど、ようやっと働く気が起きてきた。
がんばろ。

449 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/01(火) 00:51:16.32 ID:0E86+VX2.net
派遣はいちいちしょっちゅう営業の人間が偵察に来るからウザかった

450 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/01(火) 13:14:50.62 ID:/Y7LYgrB.net
>>444
派遣の面接は派遣会社か、遠方なら喫茶店やファミレスでやるのが普通
零細派遣会社は車の中で面接だった・・
日雇いだと履歴書や身分証いらないところ多いよ、だから色んな人いる
あと派遣会社のHPに派遣先会社なんて普通書いてないよ
親切な所だと、求人に大手製紙会社とか、大手倉庫とか書いてあるから調べれば分かるけど、
分からなければ電話の時点で派遣先がどこか、交通手段など聞くといい
住所出てこないのは確かに怪しいから、そこは止めてよかったのでは
上でも言われてるけど、派遣はお勧めしない
日雇いとか副業でたまにやる程度はいいが、長期でやるメリットはあまりない
一時的にやって稼ぎたいとか、能力なくて他にできる仕事ない、逆に能力あるから派遣やるのはいいけど
やれば分かるけど、派遣会社からも派遣先からも、物扱いだと感じる
バイトやパートより下に見られる

451 :442@\(^o^)/:2015/12/01(火) 17:50:45.75 ID:yFfc80qG.net
>>450
分かりやすい説明どうもありがとう
脱ニートしようと思ったんだけど前職辞めて半年近く引きこもってたせいか
筋力の衰えがすごくすぐ疲れやすくてその体慣らしに派遣バイトでも…と思ったんだけど
思った以上に印象は良くないんだね…
色々検討した末に年末までの短期だけど郵便局の仕分けバイトに応募することにして
年が明けたら本格的に就活しようと思う
助言どうもありがとう

452 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/02(水) 13:10:32.18 ID:lSLt8Gna.net
>>451
そうなんだ、頑張ってね郵便局は楽だったわ
派遣の悪い所ばかり書いたけど、就業先が大手だと社員も研修もしっかりしてるし
就業先によっては短時間や週1,2で働くことができる所もあるし、作業系は単純作業多く
メリットもそれなりある
派遣は即戦力だからあまりにできないと契約切られるけど、直雇用は自分から言わないと辞めれない
使い捨てだから、一か月くらいで辞めると言っても問題ない
こう考えると直雇用より気楽に働けるかもしれない
経験上、WワークOKで好きな時働ける派遣はメリットあったわ

453 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/02(水) 20:02:04.05 ID:BjIG68JV.net
派遣は待ち合わせ集合場所と送迎バスのあのどんよりした空気が苦手で4回くらいで行くのやめた
給与も現金支給型で二階の事務所の出入り口から一階の歩道まで行列作って通行人にじろじろ見られるのが恥ずかしかったわ

454 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/02(水) 23:34:25.35 ID:SxNmA+Pg.net
30歳にもなって
実家暮らしなのだが
それが面接で落ちる原因になっていたりするかね?

455 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/03(木) 16:51:12.04 ID:BLBaesWy.net
>>454
同時期に応募が来たとすると一人暮らしの方が採用されやすいとは聞いたことがある
一人暮らしの方が生活がかかってるぶん有利とか
絶対にとは言えないし応募かぶらなければ何の問題も無いと思うけどね

456 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/03(木) 18:05:00.30 ID:g70kDaBz.net
ハロワで臨床心理士さんに話を聞いてもらった
薄々感づいてたけど、両親と離れて家を出た方がいいって話に落ち着いた
客観的に見ても自分だけじゃなく親にも問題あったんだなってわかって、なんか気が抜けた
この家の子じゃなくて貰われた子なんだって思ってた幼稚園の時の自分に納得してる
中学生の頃から延々とイヒにたくなったり、進路の希望曲げさせられたり、祖父母がタイミング悪くイヒにまくったり、思い返せば家族に引きずられるとろくなことなかった
しんどくなって友達との縁も切れるようにしてたし、喪が過ぎるから今後家族に恵まれることもないだろうけど、自立目指して頑張ることにする

457 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/04(金) 09:27:08.16 ID:wUlrMbv0.net
毒親かあ…辛かったろうね…
私は母が若干毒だけど父親がかなりまともで何とかなってる
私も24にしてやっと家出たくなって自立計画立ててるよ
先月から金曜除いて週6で朝8時から17時まで働いて少し慣れてきてWワークしたいんだけど
なかなか18時30分OR19時のバイト先から近距離のアルバイトが見つからない…
コンビニの夕勤で18時は募集していてもそれだとギリギリか最悪遅刻だから選べないし弱った…

458 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/04(金) 11:51:33.32 ID:fPvfprtu.net
頑張りすぎると身体壊すからほどほどにね。

459 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/04(金) 12:01:04.91 ID:7RHY4Zfl.net
>>457
学生の頃にあなたみたいな生活してた友人がいたけど(理由も同じで親から離れたいとかで)夜勤のコンビニでぶっ倒れて救急車で運ばれたって言ってたよ
せっかく稼いだのに病院代でお金が飛んでったって言ってたから頑張るのも程々にね

460 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/04(金) 12:34:55.70 ID:glDRzCBK.net
地元で正社員のそれなりにいい求人があった。
だけどexcelとワードの基本操作ができる人を募集してて、
私はやったことないから出来ないんだけど応募するだけしてもいいと思う?
研修期間は3ヶ月だっていうからどうにか出来るようになるんじゃねーかとか
甘いこと考えてるんだけど経験者大歓迎っていうから応募するのも迷惑かな?

461 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/04(金) 13:50:40.64 ID:UL7s3vH/.net
>>460
経験者大歓迎って書いてないならよくない?
書いてあっても応募するだけしてもいいと思うけど
独学である程度までは簡単だし面接では◯◯程度ですがもっとスキルが必要なら頑張ります、日々勉強しますって前向きにアピールすればいいんじゃないかな
できないからって最初から諦めずに前向きな姿勢で偉いなー

462 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/04(金) 16:06:02.02 ID:xM8S2fcN.net
>>460
未経験可ならまだしも経験者大歓迎って出てる時点でそれもう即戦力求められてるから無理でしょ
応募するのは自由だけど未経験でスキルないのを上回るほどの奇跡的な何かが無ければ絶対落ちるだけ

463 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/04(金) 18:24:44.09 ID:wd3L91ZA.net
12月だし今から準備して新年から働けるように頑張ろうかな
きっかけがないとなかなか動けない…

464 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/04(金) 19:08:07.65 ID:rgX0xOhy.net
年明けから仕事決まった!ほぼバイトみたいなもんだけどフルタイムで頑張る
年末までお金カツカツだし短期バイトやりたいけど経験ないから尻込みしてしまうな
軽作業系なら大丈夫かな
イベントキャンペーンスタッフやレジは内向人間には向いてなさそうで怖い

465 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/04(金) 22:00:16.92 ID:H/h77dod.net
仕事辞めてダラダラしてたら半年経ってた……
無資格無スキルだし、なにか資格とりたいと思って近所のアビバのjavaプログラミング体験に行ってみた
自分はコミュ力もないし、身に着けたスキルで働けるような職種がいいかなと思ったんだ
でも今web業界の就職を調べてたら、上昇志向やコミュ力バリバリの人ばかりって感じで
始める前からあきらめかけてる……
もう自分が何をしたいのかもわからなくて、就活に向けてどうすればいいかわからなくて毎日うじうじしてる
ハロワとか行ったらアドバイスもらえるのかな?

466 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/05(土) 00:54:37.37 ID:7XYivhs6.net
仕事で充実したいなら職種限らずコミュ力は必須
下手したらスキルより大事
コミュ力ないならくそみたいな仕事するしかない

なにがしたいかじゃなくてしたくなくてもしたいことなくても
仕事するのが現実なんだよなあ…

467 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/06(日) 15:20:23.02 ID:ixCS6wZD.net
>>465
脱ニーしてwebの仕事してる
参考になるか分からないけど

463はいくつくらい?
年齢によっては資格があってもその年齢では…って断られることもあるから
気を付けて
職場や仕事内容にもよるけど、webはどこも大体残業多いし意外に体力勝負な
ところもあるから
逆に20代とか若いならやってみる価値ありだと思う
資格<実務経験な会社も多いから、過信し過ぎないように

>>466の言う通り、コミュ力はどんな職種でも多かれ少なかれ必要
ただそれがどれくらい重視されるかは、webでも職場によって全然違うから
今から心配してもしょうがない

ハロワに行って適職診断とか職業カウンセリングを受けてみるのもいいかもね
35歳未満なら若者ハローワークもおすすめ
セミナーも色々やってるよ

468 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/06(日) 20:59:08.32 ID:Ug6AMHs4.net
明日ハロワ行く

469 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/07(月) 00:18:13.16 ID:THIu1c0d.net
がんばれ

470 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/07(月) 10:42:15.20 ID:neOcAzHC.net
今から面接
怖いけどニートはもう嫌だから頑張る!

471 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/07(月) 12:22:19.72 ID:/JcN7Xnd.net
適職診断ってどんなの?

472 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/07(月) 18:32:53.87 ID:8faNTpjo.net
明日バイトの面接だ
ネットから履歴書添付で応募する形式なので
てっきり面接では履歴書いらないと思ってたのに
面接案内のメールにしっかり写真付履歴書持参の旨
書いてあったわ
今からめっちゃ緊張だけど、落ちるの前提で
面接練習しに行くくらいの気楽な気分でいようと
自分に言い聞かせてる・・・

473 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/08(火) 00:27:37.14 ID:Fvge98TR.net
知り合いに紹介されたバイト落ちて半月程経った今、求人サイトで募集かけられてるのを発見した
契約社員…だと?
そら落ちるわいな!
しかし契約社員にしては時給がファミレスの高校生かと思うほど安かったから良かったと思おう

474 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/08(火) 00:37:33.76 ID:8KMoWIUc.net
契約社員だと落ちるの?

475 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/08(火) 02:11:49.04 ID:b622c/Gu.net
バイトと契約社員じゃ色々違ってくるから仕方ないんじゃない

明日は面接だー
とりあえずテンプレ的なことは脳内でシミュレーションしとこ

476 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/08(火) 13:35:10.96 ID:q12N1LPh.net
面接終わったー疲れたーっ
色々想定して行ったわりにあっけない
面接内容だったな
時給がそこそこ良いけどキツそうな職場だし
応募者たいしていないだろうと思ってたけど
次から次へと来て流れ作業的な
面接になってたな
ま、落ちたら落ちたでしゃーない次だな

477 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:27:01.00 ID:RLJDR4zY.net
土日休み(最低でも日曜は休み)で、年末年始も休み
で仕事探しをしているのって
贅沢言い過ぎなのかな

478 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:28:26.98 ID:RLJDR4zY.net
そういう条件だと
自ずと販売業とかはなくなるから
事務職になるけれど
事務だと落ちまくっている

販売業の方が受かりそうな気もするけれど
以前、販売業はクビになった事があるから
またすぐにクビになる職種は嫌なんだよね

479 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/08(火) 22:29:19.62 ID:RLJDR4zY.net
そういう条件だと
自ずと販売業とかはなくなるから
事務職になるけれど
事務だと落ちまくっている

販売業の方が受かりそうな気もするけれど
以前、販売業はクビになった事があるから
またすぐにクビになりそうな職種は嫌なんだよね

そりゃ努力はするよ
クビにならないように

でも合う仕事、合わない仕事ってあると思うのだけれど…
どうなのだろう?

480 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/08(火) 23:24:11.18 ID:vLjYditz.net
みんな年齢はいくつくらい?
私は29なんだけど、30までにはニート脱出したい。

481 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/09(水) 00:48:05.20 ID:ZCRPYJ4L.net
25で来年度には26
私の四半世紀なんだったんだ一体

482 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:02:46.17 ID:ZmciWWix.net
ドラッグストア
本屋

私みたいに、バカなやつは、
どちらの方がまだ向いているかな?
どちらかと言ったら

483 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:18:39.78 ID:zbYPEHHg.net
ドラッグストア=薬剤師免許
本屋=潰れる確立大

484 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:40:55.18 ID:5RQqJWzx.net
ドラッグストアはレジとか品出しとかとにかく忙しそう爆買い中国人も多いし
本屋は人気だから時給安くて交通費支給なしの所とか多い

私は昔は本屋で働きたかった

485 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/09(水) 01:46:47.16 ID:zbYPEHHg.net
本屋は今は閉店多し(元出版)

486 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/09(水) 12:52:35.98 ID:SedUB4Vs.net
近くに薬屋できるけれど
接客が苦手だからなぁ

487 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/09(水) 14:34:24.12 ID:wNoU0tdv.net
短期のバイトだけど受かってた
昨日面接して今日の午前中には結果が
メールで来るなんて良い会社だ
巨大な建物なのでどこが面接場所が
わからなくて数人の店員さんに場所
きいたんだけど皆素朴で丁寧な人達で
良い雰囲気の店だなと思ってたので
受かって良かったよ
頑張れば長期や社員への道も開ける所
なので頑張る

488 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/09(水) 23:12:56.53 ID:BPgYUvKh.net
面接の結果、週末にならないとわからないらしいけど
それまでずっとソワソワするのキツイわ・・・w
待たされた上に落ちたらやだなぁ・・・でもあまり好感触じゃなかったし
次のところ考えとくかー

489 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/10(木) 17:11:16.65 ID:tQptK9Zz.net
>>487
良かったね
がんばれー応援してるよ

490 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/11(金) 15:39:07.30 ID:NvCBhLuv.net
待たされる って何様のつもりなんだろ
これからお世話になろうかって相手に対して、あまりにもエゴが過ぎるよね

491 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/11(金) 22:55:49.33 ID:dOuJkHJm.net
やれば、できる。

492 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/12(土) 09:23:28.67 ID:6Ee+zPrj.net
>>490
>待たされる って何様のつもりなんだろ
>これからお世話になろうかって相手に対して、あまりにもエゴが過ぎるよね

待たされるって表現のどこが悪いの?
ただの現状を言っただけにしか見えない

493 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/12(土) 11:08:14.62 ID:pSK75upw.net
理解力の無い人間だね

待たされるではなく、選考して頂いてる でしょうが。
そんな横柄な態度とってる内はどこも採用しないでしょうねw

494 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/12(土) 11:23:44.18 ID:uOEJ2W30.net
>>492
触れなくていいよ

495 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/12(土) 11:59:13.21 ID:pSK75upw.net
ほぅらコレだ
言い負かされて逃げるくらいなら初めから絡んでくるなっつーのバーカ^w^

496 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/12(土) 15:01:04.21 ID:UDg5ssOY.net
昨日の夜に履歴書送った。
当たるも八卦当たらぬも八卦?

497 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/12(土) 15:54:32.96 ID:WYRx8wZp.net
宝くじじゃないんだからさぁ
履歴書代も郵送代も時間も掛けてんだから少しは受かるように工夫しなよ

498 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/12(土) 16:03:24.62 ID:kFQWyaRl.net
>>496
送らないと当たらないしね
私も昨日履歴書送ってきた

499 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/12(土) 16:17:15.42 ID:WYRx8wZp.net
職歴の無さと空白の長さで、宝くじより確率低いだろうね

500 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/12(土) 16:50:19.92 ID:UDg5ssOY.net
無神経ばばあキモいからこっち来ないで。

501 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:02:18.69 ID:WYRx8wZp.net
どうやら彼女のディスプレイからはばばあが飛び出してくるらしい
そんな3D対応機種、どこが出してるんだろ。

502 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:11:16.88 ID:UDg5ssOY.net
貴方の性格ホントに気持ち悪くて受け付けないんだけど?
寄らないでくれる?レスしなくていいから気持ち悪いの自覚して死んでください。
そういう文章からして気持ち悪くて無理だ。
気持ち悪い面してすっとぼけたり、都合の悪いことはなかったことにするような
気持ち悪いキチガイ頭も受け付けない。お前の存在全部キモくて受け付けないから来なくていいよもう。

503 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:13:38.18 ID:UDg5ssOY.net
反吐が出る、気持ち悪過ぎて体調悪くなる。
本当に気持ち悪い、受け付けないわこういうタイプ。
こういう気持ち悪くて受け付けない無神経で汚いタイプにばかり追い回されて嫌気が差す。
ホント無理。

504 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:18:04.81 ID:WYRx8wZp.net
イタタタタwこりゃ重症だw
履歴書書く前に、精神病棟への入院届でも書いたら どぅお?

505 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:28:14.26 ID:UDg5ssOY.net
無理、死んで。
汚い汚物

506 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/12(土) 17:29:23.63 ID:WYRx8wZp.net
壊れたオモチャのように同じことしか言わないなこの人w



これは・・・・・        やっべぇぞ!

507 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 14:15:25.18 ID:qWrPrWzW.net
職が決まった。事務職です。決まったのは嬉しい。
だけど就業前説明会みたな場で色々な社員さんから
「私はストレートに物言うけど大丈夫?」
「喪山さん大人しそうだけど、そういうので落ち込んだりしない?」
「一度で覚えろとは言わないが、何度も言わせるとこっちも疲れるのは分かってほしい」
「理不尽な事は言わないけど、結構厳しい職場だけどやっていける?」
等と言われた。もう入る前から胃が痛いし辞めたい。

508 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 16:14:29.83 ID:Bc+7gccr.net
内定決まったのはとても嬉しい
是非お願いしますと返事したのは良いものの
返事した途端に本当にこの判断で良かったのか
ここで良かったのかと不安になってきた…

509 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/14(月) 20:29:54.41 ID:n880Axh3.net
今日面接受けてきて結構良さそうな職場だな〜って思ってたら早速採用の電話来た!
初めてのオフィスワークだし不安だけど頑張ろう

510 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:07:46.64 ID:ahroeFzq.net
>>508
わーなんか不安になるね
自分は最初からこういうタイプって決めつけられてこられると殻に閉じこもって心開けなくなる
自分もたまにそういう感じでこられる事あるよ
初対面に近いのに言われるってことは自分からなんかしらの負オーラがでてるんだろうなと

511 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/15(火) 15:25:40.22 ID:ZLssvd27.net
長文ごめん

>>507
おめでとう!……と素直に言いたいところだけど、確かに社員さんの言うことは気になるね
人間関係も心配だけど、入社後の研修方法や研修期間は知っているのかな?
私は入ってすぐに即戦力を求められて辞めたことがあって、キャリアカウンセリングで相談したら
「会社と合う合わないはあるし、研修がちゃんとしていない会社みたいに辞めて正解な場合もある」と言われて少し気持ちが楽になった
無責任に「無理せず辞めちゃえばいい」とは言えないけど、こういう意見もあるよってことで

駄目元で年末年始の郵便局バイトに応募したら、ギリギリ空きがあって連絡した日に面接だった
それでも何とか受かって、時間帯が微妙だけどワガママは言っていられないし
年末年始で家族が家にいることが気まずかったから、短期でもバイトできるのは嬉しい

512 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/15(火) 15:43:52.23 ID:dq5z8qSW.net
>>510
>>511
ごめんね、分かりにくい書き方してしまって…
社員さんには何も言われてないよ!
自分があの会社に決めて良かったのかとか、やっていけるのかとか
とにかく不安が大きくなったんだー
>>511もおめでとうお互い頑張ろうね

513 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:43:56.62 ID:QYvLA77K.net
505です。要約すると、
「未経験OKで募集してるから研修はきちんとやるし、
余所で経験があっても結局会社が違えばやり方も違うから
使い物にならないから意味無いから安心して」
みたいな事は言われました。年明けから入社予定なんだけど、
緊張で吐きそう。両親がやっとニート脱して喜んでくれたから頑張らないとな…。

皆さんも私も、無事上手くいきますように。

514 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:51:46.62 ID:rFFRvXJC.net
>>513
ちなみにどんな職種なんですか?

515 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:16:31.02 ID:33EYdG1o.net
なんとか書類が通った
今度こそ受かりたい…

516 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:40:28.09 ID:ZLssvd27.net
>>512
ありがとう!
IDが違うし、上の書き込みとは別人だったんだよね
こちらこそ、紛らわしくてごめん
こういう場所でくらい、不安も好きに吐き出していいと思うよ

>>513
研修がしっかりしているなら、少しは安心だね
それにしたって、もっと他に言い方があっただろうに…
最初に色々と言われて、余計に緊張するだろうけど
無理しない程度に頑張って

517 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:08:39.21 ID:AcCmbNcw.net
前職の仕事内容ワードにまとめてあったから良かった
何も見ないで思い出そうとしてももうざっくりとしか仕事内容なんて思い出せないもの

518 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:21:50.50 ID:YuEy/F57.net
アルバイトの面接に行ったんだれど
言ってすぐに女性に「先に履歴書をお預かりします」と言われ
3人分コピーした物を持った面接官が3人部屋に入って来た
最初からやる気がなさそうな感じで
多分、履歴書と職務経歴書を見た時点でやる気を無くしたのだと思うけれど
それなら最初から、
職務経歴書をweb履歴書で見られるサイトで募集しろよ、
と言いたくなる

何で
アルバイト求人サイトって
正社員の転職サイトと違って
職務経歴を入力する欄が無いのかね

519 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/16(水) 02:48:31.39 ID:qV6dhdy6.net
アルバイトなのに面接官3人もいたんだ
なんかすごいね

520 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/16(水) 03:44:55.46 ID:xkQw1uy+.net
長文&スレチだったらごめんなさい

若者向けハロワのメイクアップ講座というセミナーに申し込んだ
化粧は独学で適当にしていたから、これを機に就活用のメイクが知りたくて

私は今25歳の既卒職歴なしで就活しているんだけど、申し込みの電話で
「学生さんに向けた、本当に基礎のことですが大丈夫ですか?」
「社会人の方には物足りないかもしれませんが……」
「化粧品メーカーの方に来て頂くわけではなくて、我々ハロワの職員が見ることになりますが……」
と事前の確認をされたんだけど、今になって思えばこれは遠回しに辞退を勧められたのかな?
何も考えずに「大丈夫です」と言ってしまったけど、そういえば定員オーバーで周りは学生だらけっぽかった

ニートになってから化粧品もろくに買ってないし、貧乏で買う余裕もないし
今更だけど、普段のメイク道具を持ってスッピン(一応は化粧をして来てもいいらしいけど)で
ピカピカな女子大学生たちの中に入っていくことが怖くなってきた
セミナーを紹介してくれた職員が男性だったから、最初は何とも思っていなかったけど
電話の職員は女性だったから、年齢的におかしい(化粧が出来て当然)と思われたんだろうか

化粧はファンデーションとチークと、たまにアイシャドウを適当に塗るだけで本当によく分からない
百貨店とかで店員さんに教えてもらうことも、もっと早くに考えておけば良かった
ネットでも調べているけど、実際にやってみると違ってくることもあると思うと……
昨日の今日でキャンセルするの、凄く申し訳ないと思うけど色々と考えてしまう

521 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/16(水) 05:42:54.53 ID:4QAIcpT5.net
>>520
職員さんはたぶんあなたが受講後に受ける必要なかったってがっかりしないか気になっただけだと思う
就活の気分転換と思って気軽に受けてきたらいいんじゃない?
今のお化粧でいいんだって確認できるかもしれないし、もっとこうしたら顔色良く見えるとか気付くこともあるかもしれない
学生に混ざるのはしんどいだろうけど面接で笑顔つくるための良い練習にもなるよきっと

522 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:53:18.24 ID:9y4hkMpa.net
長文すまん


>>520
私も>>520さんと全く同じで既卒職歴なし25歳だけど、就活セミナーの化粧講座で女性のアドバイザーに本当に化粧してる?って言われたことある
自分では化粧頑張ってるつもりだったからかなり凹んだけど勇気出してデパートのコスメカウンターに行ってBAさんに基礎から教えてもらったよ
もちろん冷やかしじゃなくて買う前提で行かなきゃダメだけど、あれこれ何でも勧められる訳ではないし就活生何千人も教えてるって言ってたから安心して相談に乗ってもらえた

そこでファンデと下地買って、他はプチプラを使って習ったやり方で今メイクしてるけど、ちゃんと自分に似合ってるし良い意味で化粧してます感出るようになった
面接も前より通るようになったから、印象が良くなったんだと思う
年齢的に遅すぎるかなと思ってBAさんに話すまでは恥ずかしくて不安だったけど、やっぱり化粧のプロに教えてもらったほうがいいよ
印象全然違うし、なんとなく自分に自信持てるようになった

523 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/16(水) 12:25:42.61 ID:HRPnN/kv.net
35でまともに化粧してないというか自己流でやっててよく化粧してる?とか聞かれてしまうので幼い印象なのか20代に見られることが多々ある
若く見られることは嬉しい事だとかいうけど自分の場合は人生経験のなさからくる人間の厚みがない意味で実年齢に見られない感じなんで凄く恥ずかしい
せめてメイクをしっかりして実年齢との幅を狭めたいけど一から基礎を習うのってどうしたらいいんだろう
デパートのコスメカウンターで聞くには年齢が年齢なんで笑われそうで怖い

524 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/17(木) 01:49:56.81 ID:oTpNEHyz.net
>>521
>>522
ありがとうございます
確かに、職員さんの「受ける必要がなかった」という心配もあったのかもしれません
学生だらけの中に入ることは初めてではないのですが、改めて自分の年齢に焦りを感じてしまい……

私も自分のメイクの客観的な意見を聞きたいので、とりあえずセミナーには参加してみようと思います
その後は予算のことも考えつつ、まだ少し怖いけれど化粧品売り場のBAさんに相談しに行きたいです

>>523
実年齢との幅に悩む気持ち、よく分かります
同級生の社会人としての実力というか、経験の差が怖いです
母親からも「学生から見れば貴方も『おばさん』なんだから、少しは年相応の格好や行動をしなさい」と注意されてしまいました
就活用のメイクも知っておきたいけれど、自分に合ったメイクを見つけることも難しくて……

520さんのように、化粧を自分の自信に繋げられるといいですよね
お互いに頑張りましょう

525 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/17(木) 12:13:27.03 ID:w3Nm5l5i.net
ニートが長いと、年相応に合わせるのが難しいね。
中身は学生の頃とたいして変わってないから。

526 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/17(木) 13:32:01.74 ID:JatvrYS9.net
服装とかもね
オフィスバイトとかでそれなりに見える服揃えるだけで疲れる
世のリア充女性はすごい

527 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:52:18.49 ID:HVY5WC2F.net
>>524
私も同じスペックだー!ただ私はメイクが好きw
BAさんに教えてもらうのが手っ取り早いけど相性だったりきっぱり断れなかったりしたら...っていうのも不安ですよね。
今だと本屋にメイクのハウツー本あるしYoutubeに色々なメイク動画もあるからまずは覗き見してみても良いかもしれない。
あと美容院に行ったついでにそれとなくメイクのこと聞いてみてもいいかも。
20半ばだと周りが一気に社会人らしくなって焦るよね...ただでさえ喪なのに色んな経験が伴ってない。
親近感感じてしまったので長文失礼。

528 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:32:15.65 ID:GE6jAbXj.net
美容師ってメイクは学校で習った程度で今はショーメイクくらいしかやらないって人多いからあんまり参考にならないかもよ
従姉妹が美容師だけどそう言われた

郵便局の仕分けバイト受かった!短時間だけど立ちっぱなしだからちょっと不安
ニートになると体力落ちるからなぁ…皆運動とか何かしてる?

529 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/18(金) 02:04:20.66 ID:8iZJnJ4r.net
>>528
おめでとう
私も似たような体力必要なバイト受かったばかりだよ
運動不足たたって去年あたりから太り始め
ちょっと出かけただけすぐ疲れる程スタミナも
無くなってたのでこりゃやばいと思い
数ヶ月くらいエアロバイクやスクワット等色々頑張ってやっと
人並みの体力と体型に戻った気がする
フルタイムのバイトで休憩時間は外に出れないらしいので
何か食べ物もってかなきゃだけど冷蔵庫もないし
衛生的なロッカーって感じでもなかったので
密閉されてて腹持ちが良く血糖値上がりにくいもの
コンビニで買って行く予定だけど何かあるかなぁ

530 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/18(金) 16:52:03.79 ID:vsfBYucu.net
>>529
ゆで卵とか…?

531 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/18(金) 22:33:22.47 ID:+1+y3SO/.net
愚痴&スレチだったらごめん

郵便局の短期アルバイトが決まった!…んだけど、このタイミングで親知らずが凄く痛い
既に一度、ニートのまま親知らずを抜いたことがあるんだけど
その時は色々あって大学病院で抜くことになって、治療費は両親が払ってくれた
また両親に頼るのが言いにくいというのもあるけど、当時の痛みを思い出すとバイトが始まる前に抜かない方がいい気もする

それに、行こうとしている口腔外科が、一ヶ月くらい前の合同説明会で軽く面接した歯医者で
結局その後は応募する勇気が出なかった(いいところだとは思う)んだよね
「一度、見学に来てください」とも言われたけど、一ヶ月も経っちゃったし今更どうなることもないかなぁ
きっぱり忘れて患者として行くべきか…その前にお金がないから行けないけど

532 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/18(金) 22:48:05.83 ID:DBHnJrWA.net
で?

533 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/19(土) 02:38:20.20 ID:snakDNk1.net
>>529
>>528だけどありがとう
調べてみたけど食事は低GI値のものがいいみたいだよ
例えば普通のパンだと血糖値上がりやすいけどライ麦パンなら上がりにくいから、ライ麦パンのサンドイッチとかを保冷剤ともっていくとかどうかな?
お互いバイト頑張りましょう

534 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/19(土) 03:24:28.41 ID:weo2whiK.net
もうすぐ働かなきゃいけない
高卒で就職してあまりにも理解できなく失敗続きで3ヶ月で辞めてから3年間ニート
働くのすげえ怖いまた怒られるの怖いわ
でも頑張らないと何したらいいのか分からんけど頑張らないと…

535 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/19(土) 03:52:21.78 ID:uAtf/ol8.net
>>534
私は高卒で職歴なし、三年ニート
いまはバイト探し中、初めてのバイト面接で落ちてショックだったけど
また頑張るよ
私みたいなのもいるから532も臆せず踏み出せるはず!

536 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/19(土) 09:42:41.69 ID:gd342L0S.net
>>514
遅レスすみません。
事務だけど、ちょっと特殊な営業職の方々と深く関わるから、
営業さん達に迷惑掛けない為にも殺伐としてるらしい。

>>531
親に言ってでも早く行った方がいいよ。
歯が酷くなると仕事どころじゃなくなっちゃうよ。

537 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/19(土) 13:56:56.90 ID:weo2whiK.net
>>535
ありがとう!
何度もトライすることが大切だよね
求人票を見るだけで怖くなるけど何とかがんばる

538 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/19(土) 14:32:45.77 ID:r3TjtrZe.net
事務職ばかり応募して落ちています
親に「その辺のお店で求人募集しているだろ
そこで働けよ」
と言われるが
以前、販売接客でクビになった事があるので
それがトラウマとなっていて接客業は嫌なんです
接客と言うかレジが苦手で
前職は事務職だったのですが、辞めた理由は契約期間満了なので…

(接客業も)クビにならないように努力しろよ、
と言われるかもしれませんが、
そう言うのって、努力云々でどうにかなる物なのですかね?

539 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/19(土) 17:13:26.55 ID:6E/VRYEL.net
洗い場って、大変なのかな?

540 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/19(土) 18:57:32.70 ID:zPVSsnPF.net
>>530
ゆで卵良いかも!
ありがとう
>>533
こちらこそありがとう
なるほど、ライ麦パン良いですね
コンビニなんかに置いてあったらいいな

やっぱり立ちっぱなしって疲れる
単純作業系の裏方仕事って感じで30代中盤(実はもっと上かも?)
あたりの女性が多めの職場なんだけど美女率の高さにビビッたよ
テキパキ仕事こなして姉御肌の人が多くてカッコよかったな

541 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/20(日) 00:16:57.68 ID:lXTp7gAQ.net
職業訓練校に通いたい
ハローワーク行って来よう

542 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/20(日) 01:08:30.77 ID:rjrj6HKx.net
Fラン四大卒業後、一年資格とっててフリーター
その後、精神的に疲れてしまったようで一年引きこもりニートになってしまった…
でも、就職したいって思えるまで回復してきた
それに卒業してもう三年目になってしまう…ちゃんと働いてお金貰いたい
しかし、何からしたらいいか…一年前のようにハロワに行けばいいのかな…一年前に一度行ったきりで行ってないけれど行ってもいいのかな…

543 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/22(火) 00:28:32.70 ID:PzLjr74J.net
ニート歴3年
28日からやっと働くよ。パートだけど
頑張ろ

544 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:05:53.85 ID:LHzig/9c.net
公務員みたいなところで事務募集してたけど3年の期限付きだった
民間よりこういうところのほうが忙しくないかなと思って、仕事できない自分にはいいかなと思ったんだけど3年で終わりなのがなあ
こういうところで結婚相手見つけるしかないんだろうか…見つけられる気全くしないけど
みんななら期限付きのところでも気になったら応募する?
ちなみに今28歳です

545 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/26(土) 22:10:55.65 ID:F9OQgjo6.net
とりあえず様子見・・

546 :344@\(^o^)/:2015/12/26(土) 23:50:40.30 ID:xYRvV38p.net
そういう所の求人って、期限切れてもまた採用してもらえることが多いって聞いたよー。
あれこれ悩んでる私に、気になったらとにかく応募!!考えるより行動しろ!って前の職場の人が言ってくれたから、何とかがんばれてる…。

547 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/27(日) 17:24:47.09 ID:1cPW93BL.net
>>546
542です
おーそういう可能性もあるんだね
でもさっき気づいたけどそこ前にも応募したような気がする…でもだいぶ前のことだからうろ覚え
前に応募したことあっても、1年くらい経ってれば大丈夫かな?

> 気になったらとにかく応募!!考えるより行動しろ!
まさにその通りだよね
私もいろいろ考えて応募ためらうこと多いから積極的に行動できるようになりたい

548 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/27(日) 17:35:03.34 ID:1cPW93BL.net
職務経歴少し変えたらバレたりするのかな?
すぐやめたところとか消したい…
経歴変えてる人いる?
それで何か突っこまれたことありましたか?
前職の退職理由も考えなきゃいけないけど何て言えばいいのか
写真も撮らなきゃだしやることたくさんありすぎる

549 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/27(日) 19:46:17.73 ID:OnZfG8oR.net
>>548
前職以前の経歴は少しいじってる
A社 半年
B社 2年半のところを
くっつけてB社 3年にしたりねw
どうせ企業側も求人内容偽ってるからこっちも多少偽っていいだろ的な開き直りでやってる
もちろん立派な経歴詐称なのでおすすめはしない

550 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/27(日) 21:11:53.40 ID:1cPW93BL.net
>>549
それでバレたことある?
一人で生きていくならそれなりのスキルを身につけなきゃいけないよね
でも短期離職ばかりなのでスキルなんて何も身についてない
仕事できないから誰でもできそうな簡単そうな仕事を選んでしまう

みんなは将来考えて仕事探ししてますか?

551 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/28(月) 11:33:58.20 ID:wSFfLTlm.net
将来を考えられていたらそもそもニートしてないと思うけど
将来を考えて職を選んだ方がいいね
じゃないと選んでられない状況になってしまう

552 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/28(月) 22:27:52.55 ID:8OEnn5om.net
>>550
思うけど詐欺師とか逃亡者とか夜逃げした人とか名前や経歴詐称して資格もないのに技術職とかで働いてたり出来てるのとか思うと
カタギの自分らがちょっと年数誤魔化すのくらい誰にも被害与えるわけじゃないし大丈夫だと思うんだよね
経験無いのに経験者の振りするとかはダメだけどさ

553 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/28(月) 22:45:31.29 ID:p0DUv9G7.net
>>552
ハロワの職員さんに「面接はありのままの自分を受け入れて貰う場じゃないからね、受かるように自分の良い部分だけをPRすればいいから」って言われたわ
それまではちゃんと正直に何もかも話さなきゃとか思って、今までの経緯や自分の能力を説明しようと一生懸命考えてたけど
少しの経験を盛ってアピールするのはみんなしてるし当たり前の事だもんね…

554 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/29(火) 18:37:01.58 ID:z0DC1nzN.net
「派遣の3年制限」は誰のための規制なのか

答える人=日本大学 総合科学研究所 准教授 安

ttp://blogos.com/article/149862/

555 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/01(金) 20:37:23.79 ID:IBLDDIUi.net
サポステ行ったけど
担当の人がキツイタイプの人で、うまく話せなかった経験があるから
次行くのが怖い

こんなので怖がってたら普通の面接なんてもっと突っ込まれるよね

556 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/01(金) 22:36:49.97 ID:cSd/gkuK.net
今年こそ頑張る

557 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/02(土) 12:14:21.90 ID:YhHaBIRf.net
短期バイトもうすぐ終わる
そしてニーとへ逆戻りかー
作業系で結構キツイ仕事だったけどなんとかこなせた
体力的にフルタイムでもやっていけるとわかったし
それなりに楽しい時もあり尊敬出来る人達もいたけど
これを一生の仕事にしたくないとつくづく思ったな
有利になるとは思わないけど面接で多少アピールできそうな
エクセル系の資格でもとろうかなぁ
少しくらいは頭使う仕事がしたい・・・

558 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/04(月) 21:19:53.60 ID:MpG2QwKj.net
職業訓練て最高何歳の人がいますか?
年季の入ったニートだからコミュ力がないことと、通い続けられるかが心配
ハロワに素直に空白期間を伝えても大丈夫?
死ぬまで記録が残って面接でも筒抜けかと思うと何を話したらいいのか怖くてまだ行ってない

559 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/05(火) 00:12:33.29 ID:SYA3C7DO.net
>>558
2年くらい前だけど私が行ってた時は男女共に40代後半が最高だったよ
仕事したことないニートもコミュ障っぽい人もいた
就職率上げるために就職できそうな人を率先してとるから、この資格とって就職に活かすんだって意欲は見せたほうがいい

560 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/05(火) 00:41:52.86 ID:KlsJVb6j.net
明日、ハロワ行く

561 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/05(火) 00:43:21.15 ID:KlsJVb6j.net
間違えた
今日か
0時過ぎてた

562 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/05(火) 16:31:07.38 ID:G3cAp9aY.net
田舎過ぎてハロワに行くのが体力的にも金銭的にも
車の免許が結構つらいことになりそうなんだけど、
それでもやっぱりサイトとかで探すよりはいいのかな…
私も昨日、明日は初めてハロワいくぞ!って意気込んでたけど
電車の時間やパスの時間や地図見てるうちに心が折れそうになった

563 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/06(水) 10:09:47.49 ID:rhp3TrcE.net
>>559
ありがとう
ニートもコミュ障の人もいるんだね
まずはハロワに行ってみるかな
空白が何年もある人は正直に伝えてる?

564 :彼氏いない歴774年:2016/01/06(水) 16:33:44.89 ID:jmy8XeqEg
今後就職活動をどう進めていくか悩む
正社員の事務職の求人だけ見ていたけど、契約社員、長期派遣の求人中心に見ていくか
去年の5月にだらだらと就職活動していたらもう新年であと数カ月で1年経っつから焦り始めた
転職エージェントの担当さんに話を聞いたら事務職求人の6割は非正規
契約社員でも経験求められて書類落ち多いから正社員は無理そうだと応募していて感じてしまう
契約社員だと1年更新だと1年で切られて、職歴がどんどん増えそうで怖い
前職は1年で辞めたから、仮に3年更新してもらっても転職の時の職歴がすぐ辞めてしまうと思われるのか
1年以上かかっても正社員粘るか、諦めて契約社員とかを目指すか
1年就職活動ってどう思われるのかが分からない

565 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/07(木) 00:54:27.38 ID:Q8Q9SHX+.net
家から近い歯医者がクリーンスタッフ(滅菌・消毒・清掃)募集してて
応募しようかなと思ったけど
お母さんみたいな人求めてますみたいな感じで「えっ…」ってなった…
全然お母さんじゃないけど
応募するだけしてみようかなw

566 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/07(木) 14:44:25.11 ID:/Qa5tBGt.net
内定出た…
ゴミすぎる経歴なのに信じられない
今まで面接全滅だったから本当に嬉しい
既卒スレに長いこといたから向こうでも報告したかったけどスレもうないんだね

567 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/07(木) 15:34:15.72 ID:LhXNZTws.net
>>566
おめでとう!正社員?もし良かったら業界と職種教えて下さい
既卒スレないね…私脱ニートして昨日初出勤だったんだけど脱ニートした喪女スレも無くなっててショック

568 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/07(木) 16:09:49.43 ID:nxG09aBN.net
ニートとか関連スレ全般に説教したりする荒らしが出没してたからじゃないかな

569 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/07(木) 17:52:48.16 ID:9TBcDtL/.net
>>566
おめでとう!
私も職歴なしでやっと何とか内定頂いて(しかも全く手応えなかった所)1月から働き始めてる

既卒スレや脱ニートあったんだねー
まだまだ不安だらけで毎朝吐きそうになってるからそういうスレがあったらいいのになあ

570 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/08(金) 01:06:02.58 ID:czbrMEYx.net
>>567
>>569

ありがとう!
通信機器業界で職種は営業事務だよ
契約社員だけど正社員登用ありだから正になれるよう頑張るよ
既卒職歴なしで空白期間+留年歴ありのひどすぎるスペックな上、お祈りしかもらったことなくて実感が湧かない
こんな人間でも決まるんだからここのみんなも決まるはず

2人とも最近働き始めたんだね
仲間がいて嬉しい
でも要領悪いからかなり不安だ…

571 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/08(金) 05:40:46.88 ID:+R1HoNQd.net
「近々脱ニートする・した喪女」スレは立ててくれてた人いたんだけど
その頃は書き込む人が少なかったからすぐ落ちちゃったんだよ
需要があるなら立てようか?

572 :彼氏いない歴774年:2016/01/08(金) 15:29:52.43 ID:zMS+SrcfH
事務のパートしたいんだけど、最初はファミレスとかチェーン店で働いたほうがいいのか悩んでる
二年くらい自宅浪人で引きこもっててしかも失敗してしばらくニートしてたから経歴クソすぎるしコミュニケーションもまともにできないかもしれないから外に出るの怖いけどもうニートしてるのも申し訳なさと情けなさがあって出たい

573 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:11:45.08 ID:vBIZJnky.net
>>571
是非お願いします!

574 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/08(金) 19:33:14.94 ID:aI5LUdnG.net
年間休日108日で土曜日変則週休は微妙かなあ
今まで土日祝休みのところで働いてきて、それでも休み少ないと思ってたからキツイかな?
知り合いは朝強制的に起きなきゃいけないし、土曜日が昼までだと午後は有効活用できると言ってたけど
でもそこは土曜日昼までとは書いてないんだよな
面接で聞くしかないよね

575 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:08:46.35 ID:+R1HoNQd.net
はい、内定出た人・働き始めた人おめでとう
近々スレ立てましたので使ってください
本当はこれで15なんだけど数レスで2度落ちちゃってたので改めて14からにしました
14立ててくれた人達ごめんね

近々脱ニートする・した喪女 14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1452250963/

576 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:14:52.81 ID:Av8aXgRg.net
>>575
乙です

577 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:16:13.25 ID:DLXs1cXe.net
>>575
乙です!
ありがとうございます

578 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/08(金) 20:27:00.75 ID:Zcj3ev46.net
>>575
本当にありがとう!

579 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/08(金) 22:13:18.51 ID:fUBLERE7.net
履歴書送った
受かるといいなあ
今まで短期バイトばかりやってたから、ちゃんとした企業の面接は初めてで緊張する・・・

580 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/10(日) 21:54:36.18 ID:v3rLlT1r.net
ニート飽きた はよ働きたい
面接受かりますように
皆さんも受かりますように

581 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/11(月) 13:19:49.39 ID:rvmR79nU.net
やる気が出た時がチャンスだね。

582 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:26:43.38 ID:nO3UFWfK.net
若者支援なんたらの紹介予定派遣って本当に正社員なれるのかな…
応募したいけどぐずぐず考えてしまってなかなか行動に移せずにいる

583 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/11(月) 19:22:16.32 ID:z4wRq6AD.net
履歴書の長所って何を書けばいいんだろう
長所が全然思い浮かばない…
工場のパートだから、長々と何行も書く必要はないのかな?とは思うんだけど

584 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/11(月) 19:50:49.07 ID:qIMPCxWg.net
わたしの使ってる履歴書、かなりシンプルなんだと知った…
長所かくスペースない…

わたしがもし書くなら
真面目で運動好きだから体力には自信がある。とかかな…
真面目系グズなんだけどね

585 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:34:53.65 ID:xcBkRBev.net
体力に自信有りはすごいアピールポイントになるね、羨ましい
工場なら目標に向かって努力できるとか協調性を大事にしてるとかも良い気がする

586 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/12(火) 07:12:52.88 ID:ZvqKdG4W.net
>>584 >>585
ありがとう!
参考になります。

今日ハロワ二度目行ってくる。

587 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/13(水) 15:07:53.20 ID:Jf3CCRMA.net
みんな黒髪?
いま茶髪なんだけど染めたほういいのかな

588 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/13(水) 15:15:52.50 ID:jyaQKdn8.net
うん

589 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/13(水) 18:40:51.44 ID:QKHsO9xy.net
>>587
職種によるけど、そこまで明るい茶髪じゃなければ大丈夫だと思う
塾とかだと黒髪が条件の所もあるけど

590 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/14(木) 00:59:56.25 ID:6OEXq5Im.net
>>589
ありがとう

どの程度ならいいのかわからなくて不安だから無難に黒染めすることにした

591 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/14(木) 14:34:14.39 ID:NKgeBD3y.net
パートの面接して結果は来週、遅くても再来週って言われたんだけど
他のパートの面接受けてもいいかな?

592 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/14(木) 23:51:52.62 ID:DN+hdwKc.net
面接について
メールに
「スーツ着用でなくて構いません。普段の服装でお越しください」
と書いてあるのだけれど
「構いません」と言う事は別にスーツでも良いという事だよね?

593 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/15(金) 01:27:37.67 ID:vcBWN6b4.net
>>592
その文章なら私服で行った方がいい気がする

594 :彼氏いない歴774年:2016/01/15(金) 10:07:02.45 ID:AV33LUvcT
事務のパートしようかと思ってるんだけど、今までアルバイトもしたことないから運良く働けても邪魔になるかなと尻込みしてる
Excelを普通に使える方、って条件もどれだけのスキル要求されてるのかわからないし
普通のレジ打ちとかからやった方がいいかな

595 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/15(金) 13:19:56.81 ID:GziLXQlK.net
>>592
以前、「私服で構いません」と言われた面接を受けたときは集団面接だったんだけど、
私だけ私服で他の全員はスーツで非常に気まずかったことがある(そして結果は不合格)
だから私だったらスーツで行く方が良いと思う

596 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:53:55.86 ID:W5NM7/F1.net
その会社はスーツ禁止で私服勤務の会社なの?
そうだったら私服でも問題ないだろうけど迷ったらスーツが無難かもね…

597 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/15(金) 20:20:25.45 ID:r12n+Olx.net
アパレル系で、好きな服を着ているときの顔が見たいからってことで私服で来るように言われたことある人見たことあるな
ああいうところならセンスとか見るためにも私服でって言われるかも
スーツが無難だけど「私服でお越しください」って一文がなぁ
フォーマルな感じの大人しめの私服あるならそれで行ってみるのもいいかもね

598 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:13:39.67 ID:h+AYzh99.net
>>593
>>595
ありがとう

1対1か
月曜日だから土日で考えてみる

599 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:15:30.74 ID:h+AYzh99.net
>>596
勤務時は
「服装自由」と書いてある

600 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:17:01.74 ID:h+AYzh99.net
>>596
勤務時は「服装自由」
と書いてある

そして、アパレル関係の会社ではないよ

601 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:17:35.45 ID:h+AYzh99.net
>>596
勤務時は「服装自由」
と書いてある

>>597
アパレル関係の会社ではないよ

602 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:18:04.37 ID:h+AYzh99.net
>>596
勤務時は「服装自由」
と書いてある

>>597
アパレル関係の会社ではないよ

603 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/15(金) 23:33:07.38 ID:r12n+Olx.net
落ち着け落ち着け

604 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/16(土) 02:01:46.70 ID:Oc1xMEFc.net
ワロタ

605 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/17(日) 15:59:39.19 ID:pWTAhAqv.net
職業訓練 簿記
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1432059843/
【TOEIC】資格の勉強に役立つ文具【簿記/会計士】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1404208204/

606 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:32:17.65 ID:WEeqMRdP.net
はい来た
無言お祈り

今日、面接あって
「結果は(今日の)15時半から17時までに携帯に連絡します」
と言っていたのに

607 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/19(火) 21:32:05.84 ID:4Y+PvEMR.net
今までの経験上、採用の場合は即決だったな
誰でもできる仕事ばかりだけど
何日までに電話しますとか、勤務開始日について何も言われなかったり、
面接終了時に面接に来ていただき〜とお礼言われた場合は大体落ちる

608 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/19(火) 23:10:28.52 ID:YS2kDNQd.net
>>607
まじか…
素直に連絡待ってる自分はアホなのかな…
明日、ハロワ行こ…

609 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:04:10.47 ID:+CQ4yaQ9.net
>>608
ごめん、絶対ではないよ、一週間経って連絡きたことあるから
気になるなら自分から電話していいよ、選考に時間かかってる場合や
担当者が忙しいこともあるからね

610 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:57:57.27 ID:yMKXQ6TL.net
求人サイト「アイデム」とか「タウンワーク」って、どうなのだろう?
求人情報、と言うか、
会社とか仕事内容の説明が簡単過ぎて(詳しく無くて)
いつも応募しようか迷うのだよね

だいたい
「en転職」か「マイナビ転職」
「はたらいく」「とらばーゆ」
「マイナビバイト」
で探しているのだけれど…

611 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/21(木) 15:15:46.46 ID:gtl0PIO6.net
私はハローワークで探してるよ
地元の事業者から直接出してるし、よくわからない請負よりか信頼出来る気がする

612 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/21(木) 16:26:21.15 ID:dzodlywW.net
ニート5年くらいなんだけど、何にもできなくなってるし簡単なバイトからがいいのだろうか?
ここの人は正社員目指してるから焦る

613 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/21(木) 18:16:13.70 ID:gtl0PIO6.net
ニート三年で最近、清掃のパート受けたよ

614 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/21(木) 22:50:55.13 ID:Bkp9kc67.net
社員目指すにしても資金いるからバイトからのがいいと思う

615 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 00:39:15.77 ID:DrB98IOH.net
>>607
一回落ちたけどその後連絡来て採用になったことある
レアケースかも知れんが

616 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 11:46:28.86 ID:AUZH1DbE.net
2年近くニートしてたけど今日初出勤です
バイトだけど頑張る!緊張してきた…

617 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:36:15.17 ID:yn2cbXeb.net
正社員を目指している人で、筆記試験の勉強をしている人っている?
よく求人で仕事の内容を見て、応募する前から「私には無理だな…」と諦めてしまうんだけど
仕事の内容が良くても、選考方法に筆記試験があると「やっぱり私には無理だな…」と思って勇気が出ない

新卒の時だけど実際に落ちたこともあるし、ニートでも少しは対策しておいた方がいいのかな
一般常識の自信もないけど、小論文やSPIなんて何年も触れていないから全く分からないよ

618 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:39:43.22 ID:9qEUlbt/.net
>>616
頑張れ!

619 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:46:39.78 ID:SSNRsvws.net
なんか、もう、受かる気がしないや…
死にたいや

620 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:35:07.31 ID:/hWun2rf.net
みんなは車ある?車維持するには非正規だときついかな?田舎でないと自活できないんだけど最悪手放すべき?

621 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:37:11.23 ID:xSooraIX.net
田舎だとしたら車がないと仕事も決まりにくいと思うけど
応募するにも車必須でしょ

622 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:13:18.88 ID:OggLsXDa.net
>>620
車持ってない、お金もないし仕事続かないクズだから維持費もない
うちも田舎だけど、車ないとやはり応募できるの限られるから中古の軽でもあったらと思う
私の場合はまず続けられてからでないと買えないけど
なぜ田舎でないと自活できない?都会のほうが色んな面で住みやすそうに思う

623 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:41:57.39 ID:/hWun2rf.net
私も仕事続かないけどなんか契約なくなったり条件つきで採用されるのが多いな長く居られないんだよねここで社員採用されても研修期間で終わりでニートに戻った喪も居るからそういうこともあるのかと思うと…

624 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 12:34:46.53 ID:1T3AULGV.net
正社員契約社員派遣社員なら出来なくて切られるが、バイトで出来ないと嫌がらせやパワハラで
辞めざるを得なくなる
経験上、大人数の所のがマシで、少し作業遅いくらいなら何とか居座れる
他にも遅い人がいるからね
少人数だとできる人しか残らないから、辞めないといけない

625 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 11:33:35.26 ID:5Oh6dZVd.net
何が辛いって外の人には理解してもらえない事。内に問題があるのによく見られ過ぎる。

626 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:34:15.01 ID:A0ST7IjT.net
車維持しつつ年金も払うのって大変かな?

627 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:40:02.39 ID:TXJjTqod.net
午後ハロワ行ってくる
そろそろここらでバシッと決めたい

628 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 14:22:27.37 ID:+5Lm0P5l.net
非正規で地元の本屋に6年以上働いてる恐らく未婚の人が居るけど何故切られないのか不思議。私なんて非正規だとダメにされること多いのに。

629 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 16:23:52.91 ID:sKxm47Zx.net
とりあえずまとまったお金作ってさっさと家出ることが目標
一人暮らししたら嫌でも働かなくちゃいけないし

630 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 17:19:30.06 ID:KFKXZ/9q.net
寮ありの派遣で働くのもいいと思う

631 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 17:44:46.15 ID:TouzPIJI.net
みなさん扶養とかどうしてる?
103万の壁とか

632 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 20:24:25.93 ID:KFKXZ/9q.net
職についてもすぐ辞めるからいい歳して親の扶養

633 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 23:14:17.00 ID:A0ST7IjT.net
家出るのは諦めて車を維持する為に働く。
現実的なのは普通こうじゃない?資本主義みたいな考え?でもお金は削らないと…

634 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 23:49:15.44 ID:HKsW3ncz.net
忍耐力と悪口耐性が無いせいでバイト続かない
精神力を鍛えるために接客業とかやってみたけど、疲れが出てくると顔がひきつって笑えなくて無理だった
仕事内容よりも人間関係で躓く、毎回同じ

635 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 01:27:58.03 ID:NKmlmUwh.net
職務経歴書と送付状ってパソコンで作るものなのかな?
それとも普通に市販で買って手書きで書いても良いのだろうか?

636 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 07:47:30.47 ID:Gx0gEs3E.net
>>635
自分はパソコンで作ったよ

637 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 10:42:00.00 ID:rZnZi+Zi.net
>>634  仕事できて人間関係上手くいかないのか、できなくてそうなのかで対処法変わるよ

638 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 13:03:49.14 ID:M3i+hNF4.net
>>632
親の扶養だと年間103万までなの?

639 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 14:47:36.65 ID:rZnZi+Zi.net
>>638
ごめん年間いくらか知らない、私は一か月か数か月で辞めて引きこもるを繰り返している
もうこんな生活できないから、社保入れて短時間OKの所でフルタイムで働いて、どうしても向いてなくてダメなら
短時間でやってwワーク先探そうと思う
転々して分かったけど、少人数より大人数で人手不足の所、短時間OKの所が働きやすい
少し仕事遅いくらいでも居座れる

640 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 15:13:50.85 ID:dOTPWRGs.net
バイトしながら正社員探すべきか初めから正社員に絞るべきか迷う…正社員もすぐ決まるわけじゃないからその間の収入考えると…
けどそれだと採用されないことも多いかな

641 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 16:49:24.55 ID:/huNiQo/.net
>>638
103万以上だと親の扶養を外れる
だから、親は扶養者控除?の38万円の控除がなくなる
130万以上だと年金、健康保険を自分で払わなきゃいけなくなるよ

642 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 20:16:25.61 ID:rZnZi+Zi.net
そうなんですね、ありがとう

643 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 22:41:52.02 ID:dOTPWRGs.net
経歴が駄目なら死ぬしかないよね

644 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:24:06.34 ID:LUCEla1d.net
事務職で
年間110日休みって
少ない?普通?

645 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 14:54:31.00 ID:16krbH9O.net
ここ見てると免許ないとかペーパーの人結構居るみたいだけど多分そうしてるのはマイナスな理由だよね私も悩んだけど第三者に相談したらそれは元取れるからと言われたよその言葉一つで悩みがなくなった悩んだけど運転できるようになって良かったよ

646 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 17:39:15.57 ID:N/qnRLO5.net
皆さん職種は何希望ですか?
私は何の資格もなくて接客も向いていないので事務で選んでますが、事務でもコミュ力必要ですよね。
コツコツ入力メインの事務ってあまりないのかな。

647 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:14:39.74 ID:6DJMegac.net
>>646
前の会社で事務やったけどコミュ障の自分には苦痛だった
データ入力とかだと話さなくていいのかな?
やったことないからわからんが

648 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:47:17.74 ID:FOAYyYHz.net
職種や雇用形態によるけど、データ入力はタッチタイピングに自信があるなら合うと思う。
あと早さを求められても苦にならないとかも大事かも。
厳しいところだと、何分で何文字打てるかとか、打ちミスの頻度とか、
最初は優しいけど、次第に早さと正確さをどんどん求められるようになると思う。

私は遅い遅いと怒られ続けた結果、精神病んで辞めてしまった…。

649 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 01:22:50.11 ID:Gb89MRa/.net
扶養の話が出て自分も調べてみたんだけど、年収が150万程度なら扶養を出て社員で真面目に働くのは損?

650 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 08:41:22.94 ID:rUHQ/gBM.net
事務ってコミュ障向かないのか…

651 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:31:33.21 ID:sIifSQLH.net
あたりまえじゃん!

652 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 11:52:58.87 ID:UQ1eIM4K.net
資格も経験もコミュ力もないし消去法で事務でも…みたいな奴ムカつく、事務はチョロいとでも思ってんのかって事務やってる友達がキレてたわ。

653 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 16:22:19.75 ID:oj4U4276.net
職歴がないニートは仕事センターとハロワどっちに行った方がいいと思う?

654 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 16:43:02.26 ID:YpzZgMTq.net
仕事センター?

655 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 18:17:35.07 ID:Pi/k9rzy.net
>>652
意識が高い友達だねwすごいなぁ

656 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 19:03:25.63 ID:D0yz+NlX.net
事務でもいろんな事務があるからね

657 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 19:35:48.82 ID:TbP47M0/.net
>>653
どこのしごとセンター?
私が知ってる所はハロワもついてたからとりあえず相談してみればいいと思う
抵抗があるならサポステも相談に乗ってくれて良いよ

658 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 19:55:58.81 ID:Ot7/Q1k8.net
>>655
給料以上を求めてるわけじゃないっぽいし意識高いとは違うでしょ

659 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 21:14:25.91 ID:LTDt+H0F.net
>>649
140万までは損らしいけど超えたらプラスらしいよ!

660 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 09:04:34.67 ID:BGaw+Oss.net
>>620

・田舎で正社員の仕事ない
・あっても給料安い
・生活するのに車必須

の地元だったから、都会出てこっちで就職したよ
もともと運転好きじゃないのもあって、車の維持費が馬鹿馬鹿しくて

こっちは家賃が安いのもありがたい
駅近築浅で4〜5万がゴロゴロある
地元は駅までバスで30分以上かかる大して新しくもないアパートが同じ家賃だよ…

車なくても電車と地下鉄で安くどこでも行けて快適

661 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 16:47:41.55 ID:IrVZsBJA.net
事務職希望で
TOEIC以外、特に何も資格無し
漢字検定も3級、英語検定は3級(高校生の時から受けていない)
今時、英語だけ出来ても
採用はしてもらえないのね
TOEICだって、700〜750点ぐらいで
抜群に英語が出来るワケでもないし

簿記を取ろうと思ったが
頑張って、TOEICを900点以上、取った方が
(簿記より英語を優先させた方が)
転職には有利かしら

662 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 18:11:20.27 ID:lyTSvLXh.net
企業が求める資格
日商簿記2級が第1位
ttp://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/usage/rankings
ttps://twitter.com/jcci_kentei/status/693280015073439744
2016/1/30

663 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 18:11:22.13 ID:IrVZsBJA.net
事務職希望で
TOEIC以外、特に何も資格無し
漢字検定も3級、
英語検定は3級(高校生の時から受けていない)
今時、英語だけ出来ても
採用はしてもらえないのね
TOEICだって、600〜650点ぐらいで
抜群に英語が出来るワケでもないし

簿記を取ろうと思ったが
頑張って、TOEICを900点以上、取った方が
(簿記より英語を優先させた方が)
転職には有利かしら

664 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 18:26:50.99 ID:N77lfeyS.net
私も事務職のバイトやりたいけど経験が無いと雇って貰えないって聞いて詰んでる。
先ずはMOSの資格取ってみようと思うけど未経験じゃ無謀かな、、

665 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 21:23:58.50 ID:XmL9vT/h.net
建築事務なら未経験でもいけたよ

666 :彼氏いない歴774年:2016/02/02(火) 15:17:17.55 ID:9PEKVZN3g
あと2カ月くらいでニート1年経つから焦り感じている…
今月くらいから3ヶ月の事務の短期やろうか悩んでいる。
派遣の短期だと契約上終わるのが4月末〜5月末に終わるから、仮に現在進行形でやっている転職活動が運よく進んだ場合に企業が入社を待ってくれるのかが不安。
あと4月入社に企業は合わせているだろうから4月に入れるようにした方がいいのかと考えて踏み出せない。
このまま短期受けずに空白1年になるのも避けたい…

4月入社の求人はもう時期的に終わっているのかな?

667 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 15:16:37.68 ID:6Ci4seT/.net
長い間ニートしてたせいで自分に自信が持てなくなってる
バイト探す為に求人誌見ても自分に出来そうな仕事が無い…ってなってしまう
飲食店で接客とか出来る人ほんと尊敬するわ

668 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 16:10:11.48 ID:KBOLpFeO.net
広告会社って何だか胡散臭くて
なるべく避けて検索していたのだけれど
そうも言っている場合ではなくなって来て

でも、一応調べたら…
こんな記事が
【まとめ詐欺】広告代理店が詐欺サイトを多数運営!?【パズドラ】
ttp://afikasuotya.blog.shinobi.jp/literacy/net1

全部の広告会社がこう言う事をやっているとは思えないけれど
広告会社って世間的にどういうイメージなのだろう?

669 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 19:16:16.09 ID:Nli1UGrR.net
某100円ショップのバイト応募しようか悩み中…
20代後半でレジやったこと皆無なんだけど難しいかな
トロいし、一桁の足し算も指で数えるようなレベルだよ…
自分で計算する訳じゃないけどさ、暗算してテキパキやれよとか思われそうだ。どうしよう

670 :344@\(^o^)/:2016/02/02(火) 20:11:11.53 ID:ELkeFlfR.net
>>669
わたしは学習障害疑われるレベルで苦手だったけど、ドラッグストアでレジのバイトやってたよー。レジ作業より、現金チェックと精算業務の方が緊張したな…。大変なこともあったけど、レジの経験があると仕事も見つけやすい気がするよ。

671 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 20:47:20.71 ID:1oSjBTp4.net
わたしも計算わからん
レジできん
やはり職安か…
前にお世話になった職安の方居るかな

672 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 21:05:20.53 ID:cqBCmuP8.net
レジのあるお店なら操作を覚えれば大丈夫だよ
とっさの暗算が必要だったのは駅の売店ぐらいかな

私は電話が苦手すぎて事務に手が出しづらい…
受話器持つとフリーズしてしまう

673 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 22:04:37.10 ID:Nli1UGrR.net
>>670>>672
なんか勇気が出ました。覚えるまで大変だと思うけどそれはどんな仕事でも同じだよね。
経験することは大事だし、やってみようと思う!ありがとうございましたm(_ _)m

674 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 20:14:05.75 ID:SPphJKYc.net
あなたは40代遺跡金出張使用人大阪オーク―ヤーフーですか?ドーハの悲劇「中国アワイナ」「中国アウナイ」ですか?

それと、もいくつですか?ダーテ、ビック古さん?

それと、もいくつですか?ダーテ、ビック古さん?

それと、もいくつですか?ダーテ、ビック古さん?発進ドラ1

675 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 00:04:19.22 ID:2OOtFI2Z.net
ハロワに昨日出された求人がもう消えてた
こういうことって結構あることなの?

676 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:12:39.82 ID:AMxRSLLV.net
たまたま良い条件の求人を紹介されて明日面接になった
空白の期間の説明や応募理由作りが上手く行くかどきどきが止まらない…
やるだけやらなきゃ

677 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:08:21.46 ID:NOGX+JOC.net
今日面接に行ってきました。
書類は事前に送付していて、終始和やかな雰囲気で40分くらい話せました。
でも、最後にコピーを取ったからと履歴書を返却されました。
よく見ると“選考後履歴書返却”と求人の欄にも記載されていたんだけれど、すごく不安です。やっぱり不採用なのかな。

678 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:25:10.10 ID:CITWR2pD.net
面接40分って長いね!
お疲れ様

679 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:19:26.85 ID:NOGX+JOC.net
>>678
ありがとう!
切り替えて次を探してみるよー!!

680 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:42:17.23 ID:82/MkSpX.net
履歴書をコピーしてすぐ返却なんて初めて聞いた
採用するなら原本いるでしょ
もし採用しなかったらちゃんと破棄してくれるのか不安だよね

681 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:52:23.97 ID:NOGX+JOC.net
>>680
私も初めてのことで
履歴書を受け取った瞬間落ちたんだと思いました。
それならその場で伝えてほしかったなぁ。そわそわする。
また結果がわかれば書き込みますね!
おそらく不採用ですが!次だ次ー!

682 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:17:19.04 ID:iK7XslQF.net
求人に履歴書はコピーして返却しますって予め書いてるとこもあるよ

683 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:42:46.77 ID:swnof0nd.net
出戻りますた!
次は何やろうかな〜

684 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 09:08:09.62 ID:4ciXlQZ2.net
むしろ採用じゃないのにコピー持たれてることを心配したほうがいいんじゃ…
嫌な仮定だけど、不採用だった時はコピーも返却求めたほうが良くない?

685 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 09:13:10.02 ID:25DOw4vk.net
履歴書とか職務経歴書の書き方とかもちゃんと分かってないんだけど
そういうのが分かんなかった人って本とか買って作った?
ネットで調べてるけど自分の経歴がぐちゃぐちゃすぎていまいち分からない

686 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 16:06:14.15 ID:ZPjzoj6O.net
大学在学時の就活で失敗してそのまま丸一年ニートしてたけど
昨日バッサリ髪切って今日はこれから証明写真撮りに行くぞ!
一旦頭で考え始めると長くなる性格だからこのまま一気に動きたい

687 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 16:11:15.40 ID:WsRR354d.net
脱ニー決意してから申し込んだ大学全部落ちた。。。まあ勉強してなかったから残当なんだけどねー
さて今年こそは勉強頑張ります!
やるぞやるぞやるぞ喪力見せてやるぞ

688 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:06:48.05 ID:hde4FAw1.net
派遣の顔合わせまできたのに落ちた…
きちんとした格好でって言われたからわざわざ洋服まで買ったのに…
今月中には仕事決めたい

689 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:28:59.26 ID:/boNThFH.net
せっかく通信大学で資格とったのに経験者優遇しましたばっかり
どうしろと・・・

690 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:47:20.45 ID:q8yZtzJH.net
冷やしそうめんはじめました

691 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 22:03:34.76 ID:swnof0nd.net
3月になったら求人て増えるもんなのかな?
金銭面切迫してなかったら、3月まで待ってみるのもアリかな?
とりあえず、何ヶ月も求人出っぱなしのとこは地雷か?

692 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 23:03:03.15 ID:w049dTYF.net
>>667
自分も同じだよ。工場のライン作業できるか不安なところまできてる
昔接客業してたのにな
30代職歴なしだから詰んでる

693 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:07:49.46 ID:TwKWvTVs.net
>>669ですが、面接が決まりました。
今からドキドキ…

694 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 14:01:21.81 ID:i+Z03baJ.net
>>693
頑張ってね!

695 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 14:17:34.83 ID:64zA3kn4.net
>>693
うまくいきますように!

696 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 14:44:59.87 ID:TwKWvTVs.net
>>694>>695
ありがとうございます!頑張ります

697 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 18:41:45.48 ID:9bADSZds.net
近くにアマゾンあったら、アマゾンすすめる。アマゾンの商品データ入力、楽だし人と関わらなくてもやっていけるよ。
世間からすると肉体的に大変だって思われてるから体力アピールになるし。
暑いのに我慢できれば大丈夫。
休みも希望が通りやすいし、週3で働きながら他の仕事探すのもいいかも。

事務系でデータ入力がある職種ならアピールできるし

698 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:10:08.77 ID:LyKiBkfL.net
今28で正社員目指すなら最後のチャンスだよね
正社員も応募してるけど今までずっと契約だし受かる気しない
みんなは正社員と契約、バイトとかいろいろ応募してる?
大学事務の募集あったけど家から遠い…

699 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:30:41.22 ID:znET8z3x.net
amazonの仕事が気になったけど、過去に買ったものがバレないか心配
こんなんじゃ何もできないよね

700 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:59:10.15 ID:w1lCW/gk.net
>>699
全くバレないから大丈夫だよ。

私は大卒後1年半ニートで、アマゾンで働いてから市役所で働いたよ。

市役所やめてから今職探し中

地元企業で伝票整理、電話応対とかの事務職受かったんだけど、年間休日105日って微妙なんだろうか。日曜と平日の週2日休みだけど、
祝日のある週は祝日+日曜だけ休み。

701 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 15:06:47.99 ID:w1lCW/gk.net
>>698
家から遠いと、それだけで厳しいもんね。
私は家から近い企業しか採用されたことないよ。
遠くても1時間以内で、しかも定期代安い鉄道会社で通えるところ、みたいな。

702 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 16:14:13.57 ID:bed6dj32.net
>>698
最後のチャンス逃した…

703 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 16:31:40.96 ID:LyKiBkfL.net
>>701
遠いとまずそれが嫌になるよね
私は家から地下鉄まで徒歩30分くらいかかるから一時間かかるのは仕方ないと思ってる
冬は雪がドサッと積もって余計に通勤大変だしね
家の近くはあまり求人出ないや
大学事務の募集場所調べたら一時間半以上かかる…いいなと思ったけどこれは遠すぎる

最近真剣に婚活したほうがいいかと考えてる
大学生までには彼氏できるだろーとかのん気なこと思ってたけど受け身でいたらできるはずがなかった
仕事バリバリできるなら一生一人でいいだろうけど、仕事できないのわかってるしなあ
いろいろなことに積極的になりたい

704 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 16:42:04.90 ID:LyKiBkfL.net
>>700
おめでとう
105日ってどうなんだろうね
事務なら体力的にはキツくないから、残業があまりなければ結構大丈夫かも?
自分が一番何を重視するかだと思う
私も役所で働いたことあるけど公務員いいなーって思った
でも部署によって忙しさは全然違うんだろうけど

705 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:15:26.23 ID:w1lCW/gk.net
>>703
婚活もいいね。積極的に動けば、いい人見つかりそう。
最近はじめて婚活パーティーに行った、知り合いの28歳の女性に初彼氏できたよ。

住んでる地域によって仕事が見つかりにくかったりするから嫌だよね。資格とかあまりない人だったら、都会に住んでる方が断然有利で嫌になる。

>>704
ありがとう。
残業はあっても1日1時間みたい。年末年始、GWの連休はなしだけど
従業員で話し合って会社カレンダーを決めたりもできるって言われて、地雷かなと心配になったよ。零細だとそういうの多いのかなー。

私は市民課で派遣で働いてたんだけど、色々大変で半年で辞めちゃった。

706 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:10:35.29 ID:dM/AaADB.net
>>698
最後って訳じゃないけど、今頑張っておけば楽だよ
30代になってから頑張るよりは

落ちても気楽に続けてれば道は開けるとおもう

707 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 02:16:41.46 ID:WxoRcgGD.net
>>705
婚活したいけど自分にコンプレックスがありすぎてダメだわ
なんか正規雇用経験してない女なんて地雷としか見られないんじゃないか、みたいな。
大学出てニートになってからなんか人間関係築けなくなってしまった。前向きに進みたいのに。

708 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 04:18:39.00 ID:3Wma2FHv.net
とりあえずハロワに行けばまともな職に就けるのだろうか…

709 :687@\(^o^)/:2016/02/09(火) 10:05:08.10 ID:rzCtBtSd.net
面接してきた。絶対落ちた。次探す

710 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 15:18:31.56 ID:BAUPDo1n.net
>>709
ドンマイ!
バイトなんだからどんどん次受けたらいいよ
面接の練習にもなるし

就職エージェントの初回面談を取り付けてもらったのに風邪引いて延期してもらった
簿記試験もあるから体調崩してる場合ないのに
ニートになってから体力落ちまくりでやばい

711 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 16:13:49.50 ID:JL+oh2lw.net
ハロワに夜の仕事経験は内緒にすべきだよね?
何にもしてないと思われる方がマシ?
言ったら履歴書に書かなきゃいけないのだろうか

712 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 16:56:31.36 ID:rMiAkSQ8.net
>>711
関係ないことでレスしてごめんね。
夜の仕事経験あるとか、美人だろうしコミュ力ありそうだし
すぐに仕事決まりそう。

713 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:04:57.54 ID:KdFCAzEL.net
>>711
つ“水商売”=“飲食店”

714 :687@\(^o^)/:2016/02/09(火) 19:02:48.57 ID:rzCtBtSd.net
>>710
ありがとう

715 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 00:28:05.41 ID:Wp6eOcrW.net
就活って面接以外にも筆記テストとかあるんだろうか
筆記テストとかどんなのやるんだろう
どんな勉強したらいいんだろう

716 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 10:42:21.41 ID:W4P9DU0s.net
>>715
事務職だったら、大↓の筆記が多いよ。

図形の展開図

反対語、同義語

右と左に5文字ずつ文字が書いてあって、間違いがいくつあるか

右と左に5文字ずつ文字が書いてあって、右と左の文字はすべて同じか

速さとか割合の問題

1000円あってみかんとリンゴ買ったらお釣り何円か

みたいな問題がほとんどだよ。

717 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:34:54.35 ID:iw/fl5Cp.net
脱ニートに向けて簿記3級を取ろうと思ってるんだけど、
独学とスクールどちらで取るべきか迷ってる…
今まで簿記なんて触れたこともないからスクールに通った方がいいのかなと思いつつ
お金かかるしなと悩んでる
どっちのほうが良いんだろうか?

718 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 16:27:50.55 ID:ha1sUuue.net
>>717
3級なら独学で十分取れるよ

719 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 17:11:00.67 ID:dIGiQ6pv.net
>>717
ハロワで簿記3級独学で取ろうと思ってるって相談したら、DSのソフトをおすすめされたよ
ハロワの講座なのか実験的に?数人に、ニンテンドーDSの簿記のソフトで勉強させたらほとんどの人が3級取れたらしい
ちょっとこの辺の話はうろ覚えだけど
DS本体もソフトもオークションで数千円で買えるし講座よりは安く済むんじゃないかな

720 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:49:12.92 ID:KDfcrvRb.net
ブクオフで数百円のテキスト何冊か買って取れたよ
自主的に勉強できる人ならそれ自体は難しいもんじゃないけど、
進研ゼミとか公文とか溜めてたタイプなら講座行ったほうがいいかもね

721 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:55:31.87 ID:s2Ygny/1.net
簿記3級の本を買ったけど放置してる…DS気になる、ググったら二種類出てきたけどどれがいいんだろ

722 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:44:59.61 ID:aaivRB3s.net
709だが、 >>716さん具体的に教えてくれてありがとう
割合とか、数学なんて6年くらい触れてないから心配だ…ちょっと調べて勉強した方がいいかな

そして、明日ニートになってから初めてハロワ行こうと思う…
ずっとネットで求人検索してるだけで外にも行けず何も出来なかったから本気で怖いけど真人間にならなきゃ…私は意志がものすごく弱いから、行かなきゃ何も始められないだろうし…
これから大変なんだろうけど、脱ニートしてちゃんと税金納めて…普通に外に出られる普通の人になれたらいいな

723 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:03:40.12 ID:VCTkzhL/.net
古本屋でspiの本買ってきて、はじめの簡単なところだけやるのはどうだろう

724 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:25:07.36 ID:UWI0W+V+.net
ダメ元で何件か同時に面接受けるのはよくない?
もし奇跡的に採用になったとしてそこを辞めたくなったら辞退するとかダメなんですか?

725 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 20:49:10.56 ID:mmWHHciF.net
無資格なんだけど30代で取って使い物になる資格ってあるかな

726 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:31:41.31 ID:4oZGnemK.net
明日、面接なのだが
今からバックれたくなってきた…
従業員10人だって
お店ではなくてきちんとした会社で

やっている事(事業内容)は多分きちんとしている所だけれど

727 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:32:53.10 ID:4oZGnemK.net
明日、面接なのだが
今からバックれたくなってきた…
従業員10人だって
お店ではなくてきちんとした会社で

やっている事(事業内容)は多分きちんとしている所だけれど

前の会社は
少人数でしかも女ばかりで
上手くいかなくなかったから
少人数の所って苦手なんだよね

728 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:06:31.36 ID:SM1UJApV.net
とりあえずら面接うけて様子見て、
結果が出るまでに悩めばよろし

729 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 18:13:33.64 ID:6TGLLpyA.net
血液型
結婚や出産の予定を質問シートに書かされた。

子持ちはこどもの年齢と人数書く欄があったよ。

眼科の受付事務
血液型必要か?

730 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 19:46:36.60 ID:nIrJ0Gnq.net
血液型の事になると過剰に反応する奴って何なの?

731 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 09:26:32.46 ID:F76iznag.net
日商簿記3級て就職に役立つの?
昔取得したけど事務経験がないからなあ

732 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 19:55:29.27 ID:dvhoFfx9.net
2級からだよ
3級なんか高校生でも取れるし

733 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 00:52:09.44 ID:CRj/fQwW.net
2級って工簿もあって難しそう
素人の自分には勉強方法すらわからん

734 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 16:55:07.00 ID:oKq47M/a.net
100円ショップの店員の方が気楽でいいや

735 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:29:27.52 ID:ofLO6Vqx.net
ハロワで仕事紹介してもらって個人で面接行って、結果は自分の電話にかかってくるんだよね?

736 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 20:29:15.54 ID:iIWC89CG.net
>>735
基本的にはそうだと思うよ
面接の時に連絡先と時間帯とか聞かれると思う

737 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 20:44:12.64 ID:93F1aunh.net
>>735
1.携帯電話に連絡(採用のことが多い。まれに不採用時も)
2.郵便(メール便系)で連絡(不採用のことが多い。履歴書返却)
3.連絡なし(いわゆるサイレント。結構腹立つ。ハロワには連絡してることが多い)

738 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 23:46:25.58 ID:k0bac7eR.net
電話で不採用だった時はへこんだなぁ
切手代がもったいなかったのだろうか

739 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:04:24.14 ID:9Fy2U11B.net
履歴書は返してほしいよね
ほんとに廃棄してんのか気になる

740 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:22:15.71 ID:F+PLvfib.net
前のバイト先で送られてきた履歴書をバイト同士で回し見して経歴とか見た目をディスってて不快になったなー
そういうことあったから応募するの怖いけどお金ないから働かなきゃ

741 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:07:17.04 ID:w8CEmHtW.net
メールで不採用来て履歴書返ってこなかったけど面接の時バス通勤になるって言ったら「バス代高い、自転車で来れないか」ってどんだけケチな会社なんだよって
切手代もケチりたかったんだろうな

742 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 19:35:11.08 ID:vku8Qvjo.net
常にハロワで募集してるのがあるんだけどヤバいのかなあ
清掃なんだけど
2箇所あって両方いつも募集してるから、1人変なババアがいて人が辞めるとかではないと思うんだけど・・・
というか携帯持ってなくて、受かったら買う予定だから確実に受かる自信がないと応募できないんだよなあ・・・

743 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 19:39:20.27 ID:vku8Qvjo.net
後ろ向きスレとまちがえましたすいません

744 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 10:34:25.63 ID:dkV4kD+C.net
>>740
あるあるだよね
前の所は雑談で自分からは言ってない情報の話題振られ
不思議な顔してたら実は履歴書見たんだーごめんねと言われた
ちなみにその人は責任者とかじゃなく平のバイト
知っててもいいからもっとバレないようにやってくれよと思う
なんとなく信用できなくなるし不快だよね

745 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 14:51:26.83 ID:/Vxff1zl.net
なんか金稼ぐのって虚しいね

746 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:28:56.21 ID:gZ1CINVx.net
明日面接だ!もう貯金も尽きかけてて今月中に仕事決めないと本当に大変な事になる…どうか受かりますように!!

747 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:58:46.99 ID:0TQmLs7o.net
Aの求人サイトで申し込んで
今日、面接して来た

その求人、Aサイトでは
今日(18日)午前7時が掲載の締め切り日だったんだけれど
たった今、Bの求人サイトを見たら
18日(時間は不明)〜25日で同じ職種の求人が載っていた

「面接は明日もある(面接は今日と明日の2日間)」
って言っていたけれど
これは落ちたって事なのかな…?

よく
「最初から『2クール分の求人載せて』みたいに
最初から求人を載せる期間とかが決まっている」
と聞くけれど
今回のはソレなのかなぁ…

ちなみに
AもBも
比較的、有名な求人サイトでした

748 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:09:02.80 ID:g+QShag6.net
いい歳だけど、今度サポステ行って相談にのってもらおうと思うんだ
もう実家にいてニートは無理ぽ
いい加減1人暮らしして家を出ようと考えてる

749 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:07:21.76 ID:ZjCaduEz.net
車運転すると時間の流れが早すぎる

750 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:31:18.95 ID:210LcvtK.net
>>748
私もそんな感じ。
実家にいるのが良くない気がしてる

751 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 17:37:39.00 ID:KDPHg7Sz.net
とりあえず、単発バイトの面接予約して来た!
ずっと働くのが怖くてグズグズしてたけど、勇気振り絞ってみたよ。少しずつ頑張ろう。

752 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:12:34.98 ID:V++Ehuma.net
昨日の午前中に面接行ってきた
今日も午前中にあって
一応、今日が最終日みたい
合格の返事だったら今日中には来るよね…
もう落ちたかな…

753 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:39:42.21 ID:zFtxu4G+.net
そんな焦らないでも

754 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:49:25.65 ID:kxwZFVew.net
クソデブだけど今日面接受けたところに採用された
これでニートからフリーターにジョブチェンジだ

755 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 23:28:19.51 ID:E41dz0WG.net
>>754
おめでとう!
私も今日面接受けてきた!が、結果は来週末に連絡するとの事。今からそわそわしてるわw受かりますように!

756 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/20(土) 01:22:45.13 ID:5kr15XW3.net
みんながんばれ!

757 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/20(土) 18:44:13.73 ID:pgq1+j9s.net
面接行って翌日書類帰ってきた
早すぎてビックリ
ハロワの人に優良企業って言われたけど、面接官が社長だったんだけどニコリともしなくて怖かった
あまり入りたいと思えなくて、常に勉強する意欲がなきゃダメみたいな感じだったし、私には無理だなと思ってたから落ちても全然いいんだけど
何か男尊女卑っぽい会社だった
何をもって優良なのかわからない

ここの人は仕事できないからニートになった人いるのかな?
私はそうなんだけど…
公的機関とかであまり難しくない仕事したいけど、誰でもできるような仕事しかしてないと経験にならないよね…
本当にどうしたらいいのかわからない

758 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/20(土) 22:06:01.07 ID:7O9OayQg.net
仕事できないからニートだよー
昨今の管理社会についていけないわ

759 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/21(日) 14:30:28.43 ID:i6IssCR1.net
金に余裕があるなら働かなくていいもんね。

760 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/21(日) 15:18:11.75 ID:BzclCtUf.net
仕事できない場合は短期の短時間や単発が難易度低い
いないよりはマシと思われればいい
単発も同じ現場に入ると二回目は仕事増えて大変になることもある
私も障害かと思うくらいできなくて、短期でもフルタイムで1ヶ月以上やってると迷惑しかかけなくて
嫌われて、無視されるようになり最後はズタボロになる
簡単そうな出来そうなバイトで、週1からいい所見つけたけど、返事ないや
仕事できなくて悩んでいる人多いから、応募殺到しているのだろう

761 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/21(日) 22:20:53.63 ID:ivhFBgTk.net
偶然見つけた書き込みだけど男はいいが、女は間違えると人生詰むって書いてあってその通りだと思った

762 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/22(月) 02:52:34.11 ID:zl+pB4Jo.net
履歴書書くのすごく時間かかる
もっと早く書けるようになりたい

763 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/22(月) 09:35:02.23 ID:AKGx1BUF.net
精神的に強くなるにはどうしたらいいんだろうか。

764 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:21:37.23 ID:PNiO9/xg.net
木曜日に受けた会社
今日付けでまた新たに求人が出ていた
あーあ
何だかもう死にたくなって来た

765 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/22(月) 15:36:51.01 ID:AKGx1BUF.net
明日から3日面接受けます。

766 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:24:17.46 ID:n9HxFSch.net
>>764
全く同じ状況だ。先週面接受けた会社が今日新たに求人出してた。先週の時点で応募者多数って話だったんだけど、なんでまた求人出したんだろ…マイナスな考えしか浮かばない。頼む受かってくれ〜

767 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/22(月) 17:52:52.66 ID:Wd4/9din.net
みんな、ハロワ以外でどこで応募してる?
2月は4つの会社しか面接してない。
ヤバイよね?
1ヶ月8社は受けないとダメだよね。

条件悪いくせに給料悪い会社(暇だから薄給でも仕方ない)だと辞退してしまって、 
本当に自分何様なんだと思う。

給料そこそこでも休みが少ない会社も辞退してしまった。

今日親に将来を真剣に考えなさいって言われて泣いた。

本当は働きたくない。本当にクズ

768 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/22(月) 18:07:51.23 ID:+39x9qcM.net
今日サポステ行ってきたけど
ニートが行くところじゃないね・・・
10代20代の職のないひきこもりの若者のためにある場所だった
中で軽作業してる人達があまりに仲よすぎてむしろ疎外感を感じたわw

769 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/22(月) 19:21:11.28 ID:oSMfzIGR.net
>>768
基本皆コミュ障だから紛れればそんな感じになれるよwだから大丈夫
皆脛に傷持ってるから聞かれたくないようなこと聞いてきたりもしないし

770 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/22(月) 20:50:56.82 ID:o/2E2Soe.net
>>768
よければ詳しく教えてほしい
空白期間が長いしもういい年だからそういう所に行った方がいいとは思ってはいるんだがなかなか行動に移せない
普通のハロワとはやっぱり違う?

771 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 16:40:56.78 ID:So0ThFe/.net
受かっていれば電話
ダメだったら郵送
って言われたのに
10分前にメールでお祈りが来ていた
郵送代すらもけちられたのか…
結構有名な会社だったのに、ガッカリだ
一気にイメージダウン

772 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 18:14:26.46 ID:uVnCyUnq.net
>>770
ハロワ行く前の準備段階って感じ
他の人達と運動したり、外出したり、料理なんかのリクリエーションの他に
履歴書の書き方教えてくれたり、資格取得目指したりするらしい
不安なら一度行ってみることをお勧めする
私の行ったところは臨床心理士さんが相談にのってくれて
話を聞いてくれた

773 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 18:44:31.22 ID:XmYdpxAb.net
みんな、
ニート期間どれくらいなのだろうか?
私は…2年半
バイトすら受からんし

希望が事務職だから、人気がありすぎるのが原因なんだろうけれどさ
何で、事務職にこだわるかと言ったら
学生時代のトラウマがあるから

近所のお店のアルバイトでも良いのだろうけれど、
高校時代にやったコンビニのアルバイトで
クビになってから
接客業は
「またクビになりでもしたら…」とか思ってしまい
(求人に)応募出来ないでいるのだよね…

「お金を間違えないように」とゆっくりになってしまって
お金のミスはほとんど無いけれど、
とてつもなくゆっくりだから
見る人が見たら
単なる「グズ」

仕事だから、テキパキやらなくてはいけないのだろうし
事務だってそんなトロトロしていたら仕事にならないのは分かっている
でも、お客さんが目の前にいなけろば
(接客レジよりかは)多少は確認したり確かめる時間があると思って…

774 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 20:47:37.55 ID:KEAyUfB9.net
>>773
私も高校の時、はじめてのレジでテンパって裏方に回されたことあるよ
でもその後接客業の仕事ちゃんと出来たから要は慣れだと思う
お金を数えるのも脳内でシュミレーション何度もすれば難しくないし大丈夫
たぶん事務より接客業の方が求人倍数少ないと思うから受かるの重視なら接客業もいいと思うよ

775 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 21:49:18.47 ID:cIR6qhUW.net
>>772
ありがとう!
なんか思ったよりアクティブな感じだなw
でも心理士の人が相談にのってくれるのは有難い
ちょっと行ってみようかな
どうせ無料だし

776 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 00:35:24.66 ID:tsq1LRPX.net
>>775
私の行ったところは心理士の人がすごく感じよくてじっくり話聞いてもらうだけでもためになったよ

777 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 13:08:14.33 ID:rFoHPv6T.net
私はニート期間半年だ
過去には2年ニートしてたからこのまま仕事決まらないとまた長期間ニートになりそうで怖い…
半年間正社員に拘って仕事探してたけど明日派遣登録行ってみる

778 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 14:17:16.04 ID:5aZxALAG.net
>>765だけど昨日は短期の面接、今日正社員決まりました。明日は派遣です。明日の職場のほうが出会いはありそうで迷ってる。

779 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 18:07:26.55 ID:DALyyMvu.net
面接結果待ち。あ〜緊張する!かなりいい雰囲気の職場だったから絶対あそこで働きたい。受かってますように!

780 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 18:30:03.90 ID:aABjEu12.net
みんな何歳ですか?

781 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 19:35:15.37 ID:XNszCf8s.net
>>778
すごい!
出会い以外の条件にもよるけど正社員がいいと思うよ。
習い事、婚活で出会いもあるし
職場の人の知り合いも紹介してもらえるかもしれないし

782 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 21:53:52.17 ID:ZNveUnMx.net
>>778
おめ!

783 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 22:07:36.89 ID:M2QCMfnw.net
>>780
28さい…

784 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 22:52:24.37 ID:ZNveUnMx.net
21さい…

785 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 22:56:30.92 ID:M2QCMfnw.net
>>784
若くてうらめしい

786 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 01:33:15.34 ID:JZaeurtH.net
私も28だ。まさか同年齢の人がいるとは…

787 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 02:31:40.33 ID:NFMzWd1e.net
28歳…
派遣で1年経験積んで30までに正社員目標で動いてる
ニート期間長すぎていきなり正社員は受からなくて3ヶ月無駄にしたから切り替えた

788 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 09:24:10.14 ID:3Av/bewe.net
28歳多いなw
そんな自分も同年齢です
危機感強く感じるのがこの辺なのかな

789 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 10:11:26.41 ID:gC9Bl4Iq.net
自分も28だw
30代のニートや若いニートは別のスレがあるからそっちにいってるからこの年齢が多いのかな?

790 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:56:37.11 ID:z6qKjbc1.net
年齢別のニートスレあるの?無職板とか?
ただの無職とニートは別物だけど

791 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 13:07:23.33 ID:1JXX/JeB.net
一つ下で27歳…
正社員なったのに職場が合わずで半年の職歴…
頑張って面接受けなきゃ…

792 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:00:22.17 ID:eByAyJkN.net
これから面接…
怖くて逃げそう…

793 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:01:30.90 ID:WWLkwDhy.net
私も28歳
同い年多くてビックリした
私は全部でニート期間3年くらいある…
入っては辞めてを繰り返してる
仕事もそうだけと雑談できなくて居づらくなってきてしまう

サポステはいろいろ相談してもいいのかな?
引きこもりではないけど就活してて仕事に対する不安とか聞いてくれるのだろうか
仕事できなくて辞めるのが続いてるから何かアドバイス欲しい
話聞いてくれるだけでもいい

794 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:14:31.05 ID:ylQ89WvI.net
>>793
雑談できないっていうのわかるなあ
話すことを楽しめないっていうか
休憩とか仕事中のちょっとしたときとか、必要性を感じるスキルだよね…

795 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:32:29.95 ID:tmgJLjR5.net
>>793
私が書き込んだのかと…
雑談が一番嫌だよね
普通の人は仕事をして息抜きに雑談するんだろうけど、私は雑談も疲れるから二重に疲れる
それも嫌で転職繰り返してる
毎日同じ人と顔合わせてみんな何をそんな話すことあるんだろう…
私も28歳なんだけどここ仲間が多くて嬉しい

796 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:05:06.76 ID:eByAyJkN.net
>>792
明日二次面接になってしまった
あびゃー

797 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:17:39.58 ID:WWLkwDhy.net
>>794
そうそう休憩の時は雑談できないと辛いよね
1対1ならまだいいけど複数になるともうだめ
いちいちこう言ったら不快に思うかなとか考えるから話せなくなる
面白いことも全然言えないから本当つまんない人間だと思うよ…

>>795
28歳多いねー何か親近感がわくよ
私も転職繰り返してるからわかるよ
雑談できないなら営業とか外に出る仕事のほうがいいんだろうけど、とてもできる気がしない
消去法で事務に応募してるけど事務こそ毎日同じ人と顔合わせるから雑談できないと辛い
同じ事務でも少人数より大人数のところのほうがまだマシな気がする…

798 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 17:19:30.31 ID:3Av/bewe.net
>>796
面接乙!
二次がんばれー

799 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 17:24:21.10 ID:qaTt1m/3.net
採用の場合は今週末に連絡すると言われたが、まだ連絡こない…その企業は土日休みだから、明日中に来なければもう終わりだな…

800 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 18:25:19.98 ID:lSB6nP+j.net
>>790
ニートと無職は同じだろう

801 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 19:37:30.64 ID:BIErQiK8.net
この中で、仕事で接待したことある人いる?
営業事務だけど、副社長の営業事務で
副社長が取引先で接待するとき、一緒に接待しないといけないみたい。

喪には無理

802 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 19:47:14.71 ID:uv0BRc9Y.net
>>798
ありがとう
でも今日凄い微妙だったから明日もっと突っ込まれた事聞かれたらきっともう駄目なんだろうな…

803 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:12:04.10 ID:/0ZCiGty.net
明日知人(の知人)に紹介された事務の面接だ
緊張というか面接嫌だなって気持ちしかないけど仕事はしたいから頑張ってきます

804 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 07:03:51.30 ID:BRtXwAZx.net
>>803
私と同じ所だったりしてw
あああ面接無理だろうけど行って来ます

805 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 10:26:49.12 ID:NIWEE3VU.net
二次面接に筆記あるとか聞いてないよおおおん
多分死んだので不貞寝しますー

806 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:01:58.61 ID:lFB9uF//.net
100均の履歴書って理由で落とされることってあるのかな?

807 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:30:01.55 ID:CZFVvUxv.net
バイトなら大丈夫じゃないかな
正社員で受けるならJIS規格の見開きA3のやつにしとけって言われた

808 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:42:59.40 ID:lFB9uF//.net
>>807
100均にもJIS規格準拠ってのがあったからそれ買ってきたけど…
正社員だから買い直すかな

809 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 16:20:02.62 ID:rW5N4Nc7.net
気になったバイト先に電話したら「履歴書を郵送してくれ、ダメでも良くても必ず電話する」と言われたので郵送。
まったく音沙汰がなく腹立ったので電話したら届いてないと。どうするかと思ったら来月の面接に履歴書持参で良いと言われたw
肝心の履歴書は住所間違えてて戻ってきてたわ…自分馬鹿すぎる
音沙汰ない企業あるから若干イラッとした感じに電話してしまったから申し訳なかった

810 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 17:20:44.59 ID:yHnVoIyb.net
正社員も契約社員もアルバイトも落ちたから派遣登録してくる
なに聞かれるのかな

811 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 17:51:58.63 ID:12K/xHBB.net
一週間前に面接受けたが未だに音沙汰ない。その時は社長が出張中で代理の人に面接して貰って、社長が戻り次第結果連絡しますと言われたんだけど…落ちたのかな。これがサイレントってやつか…

812 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 18:53:27.79 ID:8BpKZtWP.net
>>810
地域や派遣会社によって色々変わってくると思うので
一応参考までに
派遣初心者で2社しか登録したことないけど
一つはネットで全て登録終わらせれる所で
もう一つは職務経歴書持って行ったら
今までの職歴ざっと聞かれてタイピングのテスト
した程度だったよ
後者の派遣会社で翌週から希望職について
今も続いてるところ
その派遣先では色々な派遣会社からきてる人達がいて
それぞれの派遣元事情で派遣先から契約切られたり
途中で時給が下がったりする人もいたらしいけど
私が所属する派遣元はそういう事も無く
出来るだけ長く最初の契約条件のまま働けるよう配慮
してるっぽいのは感じた
信頼できそうな担当者さんがつけばそこの派遣会社は
当たりくらいに思っとけばいいのかも?

813 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:06:33.59 ID:Q1AfAxzW.net
>>810
選り好みとか高望みはしないで自分にやれそうな仕事にすれば正社員になれるよ。
私はそうした。

814 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:33:20.89 ID:dilbODua.net
皆ただいま\(^o^)/
ずっとニートしててやっと決まった仕事を一週間ちょいで辞めてきたよ\(^o^)/
またよろしくね\(^o^)/

815 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:47:33.33 ID:vfnVqnVP.net
派遣の登録行って派遣される職場の見学行く事になった
派遣で仕事するの初めてだから不安だ…

816 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:08:41.19 ID:3Y6VfgC/.net
>>812
私も派遣で仕事してみたいんだけど、事務職希望で未経験でも使ってもらえるかな?
一応無いよりマシかなと思ってワードとかエクセルの資格の勉強はしてるんだけど、、

817 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:14:05.98 ID:Q1AfAxzW.net
派遣選ぶ人って何で派遣なの?

818 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 20:39:47.27 ID:prAKY0uc.net
>>814
(・∀・)カエレ!!

819 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:08:17.16 ID:q4nCFPp2.net
>>816
どこ住み?

820 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 21:16:35.78 ID:3Y6VfgC/.net
>>819
都内だよ

821 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 22:27:19.87 ID:q4nCFPp2.net
都内なら派遣じゃなくても事務系で沢山あるよ!
派遣より契約の方がいいと思う。

822 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 22:41:11.16 ID:3Y6VfgC/.net
>>821
派遣が時給いいかなと思って
契約って契約社員?
未経験でも採用されるかな?

823 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:17:26.29 ID:Q1AfAxzW.net
普通に正社員狙ったほういいと思う…
信用違いすぎる

824 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:53:48.00 ID:CP7vxgcs.net
>>822
ごめんね。派遣より契約、って意味で書いた。
私も正社員狙った方がいいと思う。

未経験でも都内だし大手狙わなければ事務正社員の求人いっぱいあると思う。

大手になればなるほど、事務職とるなら若さより実務経験を重視してるなと思った。

825 :816@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:57:21.07 ID:CP7vxgcs.net
なので、小さい会社で事務頑張って、売り手市場になった時に大手に中途で入れるように頑張った方がいいと思った。

826 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 01:00:22.09 ID:/hT6JbkP.net
正社員がいいのは当たり前だよね
でもいろんな事情で諦めたりする人もいるんだし
働き方は人それぞれでもいいんでないの

827 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 02:52:21.53 ID:xQhvO1DS.net
独身なら社員一択しかなくない?
養ってもらうより自立が先かと…
それに主婦みたいなおいしい思いしてるだけの人を見下す為に社員ってのがある
独身が主婦の税負担もしてるのに社員が良いに決まってる

828 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 04:29:07.22 ID:xQhvO1DS.net
当たり前っていうか誰でもやれる仕事こそ社員なんじゃないの?とは思う派遣はフリーターみたいなもんだよ

829 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 04:33:21.43 ID:eBtG7nZ9.net
ぶっちゃけ派遣身軽だから下手に慣れると社員戻れないよ
飽き性な私は社員で長年働くとか無理すぎて派遣しか手がない気がしてきた
工場系だから選らばなけりゃいくらでもあるんだよね
一応工場とか倉庫の社員探してるけどなかなか行けそうなところ見つからないわ…

830 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 09:38:12.69 ID:vghd+gzC.net
              キューブリック監督『 アポロ13の月面着陸は私が撮った(泣) 』・・・OTL

 K:私は大きな犯罪をアメリカの公共に対して犯したのです。詳しく言えば、合衆国政府やNASAも関与しています。
     月面着陸は嘘だったのです。月面着陸の全てはインチキです。そして私は、それを撮影したのです。
           K:ニクソン大統領が望んだ…彼らが計画し…彼が月面着陸詐欺をしようとした…
        K:これについては、陰謀論者の方が正しかったのだ。そしてそれが、私の最高傑作だと思う
               https://www.youtube.com/watch?v=vxXZRzDmZFA&feature=youtu.be



   【親米涙目】 ★ 地球最強はロシア軍!! 最初に火星のテクノロジーを獲得か!? ★ 【親米逃亡】

  宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
 つけ足したのが、60年の猶予を与えましよう、2014年には発表しなければならなかったんですね、宇宙人の存在を。
     ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
                     https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8



      NASAは、UFOに対して長年取ってきた態度のために、無用な組織とされることを恐れています。
                 マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
                アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
    彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
  彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
Q 経済崩壊が2015年から、テレパシー世界演説が2017年の初めなら、2016年に大戦でしょうか。A 大戦は起こりません。

831 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 10:31:53.46 ID:rVRAcg1k.net
面接の時の口調ってどうしたらいいんだろう
貴社が〜とか使うのが当たり前なのかな

832 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 10:44:16.60 ID:DkXUNbBZ.net
御社じゃないかな
貴社は書き言葉だから

833 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 11:59:57.53 ID:rVRAcg1k.net
ありがとう
もっと勉強します

834 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 12:37:05.22 ID:8MPLB4kY.net
派遣は3年で切られるから
会社と直接雇用の、正社員かアルバイトか契約社員がいいな

安部とかろくなことしないからね
派遣法以外についても

835 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 15:19:23.61 ID:SutPj00Z.net
派遣だと、言葉遣いもうるさく言われたりするから同じ非正規とかでも、契約とかの方が絶対いいよ。

説明を聞いてたとき、相づちを打ちながら、はい、に混じって「うーん(考えてる)」「(言われたことに自分自身で考えて納得しながら)うん」って
相づち打ってるとか怒られていやになった。

未経験だから説明をしっかり聞かなきゃって方に気持ちがいって、相づちが全部はい、で返せなかったんだけどね。

836 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 18:59:24.75 ID:GwWm6iqN.net
やりたかった仕事の面接落ちたわ
生まれて来なければ良かったって自分を生んでくれた人の前で号泣
もう求人見るの嫌になる
みんななんか気分転換とかしてる?

837 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 19:20:27.65 ID:QQ/KpN87.net
お金ないから気分転換はできない
やりたいことできる人なんて少数だよ、皆できることをやっているだけ
やりたいことが諦められないなら、短時間とか週に数回できるバイトや日雇い派遣などやりながら目指すのもいいのでは
前向きにね、やりたいことあるなんてうらやましい

838 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 19:58:18.07 ID:BH6/ywcx.net
高卒だと給料限られてるからスキルアップか資格とるしかないかなあとは給料の良いところに転職とか自分の身の丈にあえば社員になれる非正規と社員じゃ精神的な安定が全然違う

839 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:09:42.77 ID:L2YGHJGY.net
特に派遣だから厳しく扱われたって経験は無かったな
近くで上司にネチネチ説教されてる社員とかみてうわぁと思った事ならあるけど
この手のスレで正社員になろうとして追い詰められた発言してる人多いしそれなら自分に合う職種や社風なんかがはっきりするまで派遣やバイトなんかで色々経験してみるのもいいんでない
あせって正社員になって合わなくてすぐ辞めてしまうくらいならとりあえず
気軽に出来ることから始めればいいんでないかなと個人的に思った
てか、そもそもこのスレに待遇も良くて人間関係もうまくいってる正社員なんていないと思うんだけどなぜいきなり正社員推しなんだろう

840 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:15:26.00 ID:lyMhb3TO.net
派遣先の正社員に辛く当たられる、とかはなかったけど
派遣の上司にはネチネチやられたな。
派遣先は大事な取引先だから失礼の無いように、むやみに話しかけるな。とか。

むやみに話しかけてもないし、接点も殆どなかったけど。

841 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:16:35.02 ID:BH6/ywcx.net
わたしは正社員になれて4月から研修生
その間も社員待遇。ちなみに未経験職種
給料は高卒の平均です

842 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:19:53.09 ID:BH6/ywcx.net
理由は非正規やってる年齢じゃないのであと社員推しなのは独身だからわざわざ切られやすい立場を選ぶのをやめただけ

843 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 20:36:44.29 ID:/hT6JbkP.net
確かに正社員は非正規と違って使い捨てじゃないけど仕事を失う時もあるよね
倒産とか人員整理とか
>>841
おめでとう!

844 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 21:55:12.07 ID:QyL6YRDt.net
無知ですまん
高卒の平均ってどれぐらい?
15万ぐらいかな?

845 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 22:10:47.98 ID:7pq1TZfI.net
そりゃ正社員になりたいけど受からないんだよな
無職期間が長いからだけど…
だから正社員と契約社員両方で探してる
このスレでも結構正社員目指してる人多いよね
喪なら正社員にならないとやばいって気持ちはみんなあると思う
まあ正社員になればそれだけ責任のある仕事をしなければいけないから、仕事できない私には辛い
誰にでもできるような仕事をしたいけど、それだと歳とったら困るっていうね…

846 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 23:13:53.52 ID:/hT6JbkP.net
>>845
やっぱ正社員やりたいよね…
今までバイトとか契約しかやって着なかったけどこれからのこと考えると正社員経験欲しい

847 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:14:51.74 ID:uRbvvzsZ.net
みんな零細の正社員避けて、そこそこ大きいとこ狙ってるから見つからないのでは?
ハロワは零細多いけど正社員募集多いよ。

848 :839@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:41:15.36 ID:mfP/varj.net
>>846
私も今まで契約、バイトなどしかやったことない
今年29だから今正社員受からないとやばいのはわかってるけど、お金がないから契約とかでも採用されたら行くと思う…
能力的に総務、経理は無理そうだから一般事務に応募してるけどこの先を考えたら不安
自分の能力より高い仕事を選んだらまた辞めることになるかもしれないという葛藤がある

お金ないから家に引きこもってばかりでイライラする
何か良い気分転換ないかな?
もう少し暖かくなって雪とけてきたら散歩する気にもなるんだけどな

849 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 11:16:39.99 ID:LdlsbCoK.net
知ってる?社員歴あっても既婚子持ちは再就職が難しいこと。
旦那の扶養に入ってるのが当たり前で子供の世話をしなきゃいけないから企業が嫌がる。
子供居るならパートと露骨に断られることもあるよ。
20後半なら就職しやすいと思うけどどうだろう?ちなみに私は社員採用されてる。
まあニート歴とかあるなら既婚子持ちの再就職と大して変わらないと思うけど、私だったら独身を採るかな。

850 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 13:02:26.26 ID:T8piNyuS.net
会社によって色々だからね。

今まで勤めた職場の例だと、
上司になる人が27だからそれより若い子がいいとか、
20代が多いから会社の雰囲気的に同年代の人がいいとか、
逆に20代前半の若い子たちばかりだから今回は28くらいのちょっと落ち着いた人が欲しいとか、
求人のニーズは会社によって様々。

会社は優秀な人っていうより「うちの会社に合う人」を求めてる。
(うちの会社に合うと判断して絞り込んだ中からどの人が一番いいかっていう順位付けは当然あるよ)
全ては会社の意向次第だから、自分ではマイナスだと思ってたポイントがその会社ではプラスだったりする。
会社によって求めてることは千差万別なんだから、もし落ちたからって何も落ち込むことはないよ

851 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 15:04:45.00 ID:GdvqTVK4.net
近所で
マイバスケットと、洗濯屋が求人出しているのだが
どちらも接客苦手な人でも務まるかな?

852 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 17:27:22.09 ID:+ro3sma2.net
今バイトの面接終わった
場違いだった
背伸びしなきゃ良かった

853 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 19:33:26.71 ID:7INgXytV.net
最寄駅のお店で、
結構、求人募集はしているのだが、
そういうのって、
既婚者がパートで働くイメージがあるのだよね

歳はアラサーだから、パートのおばさん風だけれど、
まだ未婚だしさ…

もう
そういうプライドとか捨てた方が良いのかな
と言うか
捨てなければいけないのだるうね

854 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 20:52:37.93 ID:/Ru84gbA.net
自分まだ年令的に未婚でもおかしくない年なんだけど
これから先もアルバイト・パートで働くとしたらキツイね
学生とかも多いし、非正規やるならフリーター多めの場所が気楽かも

855 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 22:18:47.45 ID:WBKKI17o.net
>>848
私は夕飯の買い物したりして気分転換してるw
砂糖や味噌が安い店までウォーキングしつつ買い物いったりとか

あとは、地域の無料バス乗って地元の映画館に映画観に行ったり
近所の海行ったり、近場の山に花見に行ったり
地元の百貨店のフードコートで幸楽苑のやっすいラーメン食べたりw

856 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 23:02:28.74 ID:WsAgRchA.net
親に履歴書買ってきてもらったら
パート用の簡単な感じの履歴書がほしかったんただけど
就活用の志望動機、自己PR、趣味特技の欄がでっかいやつだった…
明日、面接で履歴書いるんだけど
上記3つて絶対書かなきゃダメ?

857 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 23:32:14.49 ID:WBKKI17o.net
>>856
空欄はやめたほうがいいといいと思う。

私は職務経歴書に志望動機と自己PR書いてるから、履歴書の志望動機欄は、
「志望動機に関しては、職務経歴書をご参照下さい」って注意書きしてる。

私も100均で履歴書買ったんだけど、就活用の履歴書だから、趣味や自己PR欄はなくて、
志望動機と本人希望欄しかないな。

858 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 23:59:21.94 ID:GdvqTVK4.net
>>854は、この板にいるという事は
まだ未婚なんだよね?

859 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/29(月) 00:00:40.90 ID:oooXxYQO.net
>>856
明日、面接で
今から、履歴書を書くの?
普通、もっと前から書いておかないか?
志望動機の所以外

860 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/29(月) 00:01:43.08 ID:oooXxYQO.net
>>857
同じ事でも、
きちんと文章は書いた方が良いと思うよ
「参照」だけでなく

861 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/29(月) 00:26:58.83 ID:bDjIDKFU.net
>>859
パートだってのもあるかもしれないけど
履歴書書くのに20分もいらないような経歴だからかな
ハローワーク行って、面接申し込んで、履歴書持参してって感じだから前日にでも書けばいいか。とも思ってたんだ
>>856
ありがとう
一応、いろいろ考えて埋めたよ

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/29(月) 08:35:50.19 ID:rn/+jjuB.net
>>860
ハローワークの就職支援の人にアドバイスもらったんだけど、ご参照だけではダメなんだね。
ありがとう。

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/29(月) 09:58:38.83 ID:VeTBL9pY.net
>>862
横からだけど参照だけで大丈夫だよ

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/29(月) 11:10:19.00 ID:K0pSYQ2t.net
>>862
私もハローワークの人から同じこと聞いて、参照くださいにしてる
前職でそれで受かったから、受ける会社の考え方次第かも

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/29(月) 20:52:15.88 ID:qzznDeht.net
コールセンターに応募してみた!明日面接だ〜大量採用て書いてあったから受かるといいな

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/29(月) 21:25:50.06 ID:oooXxYQO.net
>>861
まぁ人それぞれだから良いんじゃない?
私は不安だから
そんなギリギリには書かないかな

>>860
ハローワークだとそんな事も言われるのか…
私は求人サイトしか使っていないからなぁ
1目目の転職(今やっているのは2回目)の時は
ハローワーク使っていたけれど

>>865
受電のみ?
かけるのもやるやつ?

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/29(月) 21:40:52.91 ID:qzznDeht.net
>>866
受電のみだよ〜。発信はノルマありそうで怖いんだ((((;゜Д゜)))
もうすぐ貯金尽きそうだから今週中には仕事決めないと本気でヤバい…

868 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:10:12.87 ID:K0B/UXX1.net
>>855
車運転できると行動範囲広がっていいなあ
無料バス乗って映画行くのいいね
映画館行くとなると街中まで行かないといけないなあ
海行けるのいいな
無料バスないか探してみようかな
いろいろ教えてくれてありがとう!

ハロワで応募してるんだけど今日前担当してくれた人に偶然当たった
経歴知ってるからまた辞めたのかって思われただろうな
面接の時今より声低くなってないよね?って言われたけど、これ前も言われてイラッとした
声低いのはどうしようもないだろうが、面接では気持ち高めにしてるけどあまり声高くしてもおかしいし
書類見てもらったりしたし悪い人じゃないけどたまにイラッとする
家から一番近いのがそのハロワだから他行くのも大変だしな…

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 09:11:20.39 ID:EEoP/7/u.net
>>803ですが今採用の電話いただきました!
「とりあえず採用ということでお電話しました」って言われて一瞬不安になったけど面接の時「後日総務の(給与などの)話を聞いてからお断りすることも可能です」って言葉があったから「採用だけど断るのも可能」って意味でいいんだよね?

870 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 12:00:12.97 ID:H/lQYSg4.net
うわー初めての面接で内定出てしまった
大学卒業してから2年ニートしてたんだけどハロワの相談員の人に勧めてもらった医療事務的な仕事だ…
決まったら決まったで全くの未経験だし働くの怖過ぎる…

871 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 12:42:39.64 ID:dTFLTTtt.net
一発目で内定羨ましすぎる…

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 16:10:26.89 ID:asJydUEA.net
>>870
正社員かな?何にせよ1発はすごいねおめでとう

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 17:11:26.51 ID:tzkUOvc8.net
背が高いね、背がデカイねって言われる。
言われる人いる?

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:08:18.54 ID:H/lQYSg4.net
>>872
正社員ですよーありがとう
決まって嬉しい反面自分に務まるのか凄い不安だ…皆こんな不安になるのかな…

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 19:30:01.08 ID:jKOWfJRv.net
>>874
すごい
ニート2年で体力面大丈夫?
週5で毎日8時間も外出するなんて凄すぎる
人間関係とか仕事内容とか不安あるだろうけど体力面が一番気になる

876 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:27:01.89 ID:H/lQYSg4.net
>>875
2年間ほぼ引きニートだったから体力面もめちゃくちゃ不安だよ!
仕事は4月からだから何とか体力作りするしかないかな…

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:46:57.75 ID:xKEKko5k.net
>>876
おめでとう!
頑張ってね!

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 21:20:38.88 ID:6+944xkE.net
>>876
あと一ヶ月もあるから筋トレしたりたくさん歩いたりすれば大丈夫だよ〜!
あと自分の場合は脳の機能も低下してるから独り言とか歌歌ったりたくさん声だしてる。
とにかくおめでとう〜頑張ってね!

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 22:47:32.98 ID:H/lQYSg4.net
皆ありがとう!不安で一杯だけど何とか頑張ってみるよ!
取り敢えず明日から筋トレと散歩を始めてみようかな!

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 01:46:48.54 ID:uU8L0Wfe.net
>>867
受電のみか
もし受かったら
仕事の感想とか聞かせて下さい

参考にします

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 04:15:59.99 ID:tU+NxJmq.net
>>867
コールセンターみたいのやってたことあるけど大変だったよ
話すのが好きでコミュ力ある人なら向いてるかもだけど
私はコミュ力ないから電話鳴るのが苦痛だった

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 10:43:22.35 ID:qGGWPeUB.net
>>870
こういう引きニートからいきなり内定貰える人ってどう言う人なんだろう
私も1年ちょいニートしてて今就活してるけど面接落ちまくりでもう心折れまくりだよ…

883 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 12:31:32.07 ID:E7/v/NjY.net
まあ、はっきりいえば、顔がイイかどうかによるところもあるよね。

884 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 12:55:15.15 ID:GGz07DoM.net
顔が良かったら喪女板に居ないんじゃなかろうか
ついでにヒキニートにもなってないんじゃなかろうか

885 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:04:17.86 ID:gRFiMpYA.net
いろいろあるでしょ
高校の頃からひきこもりで、いまは23でフリーターの幼馴染は綺麗だよ
ただお母さんは宗教にはまってるけど

886 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:16:43.90 ID:MSPBwhfU.net
喪女板には喪女以外も居ます

887 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 13:47:48.71 ID:JMBOXn1K.net
>>882
人見知りで口下手でも人当たりがソフトで威圧感のない人。
清潔感。地頭が良さそうに見える。などなど
あとはコネとか。

888 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:10:00.15 ID:zpB5Ci3X.net
コンビニバイト始めたけどやる事多くていつもテンパっちゃう。
おでんと揚げ物の用意しながらレジするとかベテランの人はすごいなーと感心するしかない。
肝心のレジもてんやわんやでミスするし。
まだ三日目だけど自分が無能すぎて店長とかから早く辞めろよとか思われてないか不安。

889 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:24:18.33 ID:JMBOXn1K.net
え、まだ三日しか立ってないじゃん
(高校生)ができる作業だなんから慣れだと思うよ
コンビニでやろうと思って面接受かった時点でだいたいはクリアできてると思うから後は慣れるだけでしょ

890 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:01:41.51 ID:W9/IqeAZ.net
気付いたら2週間後から仕事開始だ
親戚の家業手伝いだから本当に片足だけの社会復帰で給料も微々たるものだけど
困ってるから助けて欲しいって言われて良い求人もスルーして自分でやると決めたから頑張る
不安だけど半住込みで1人暮らしの部屋もできるし慣れないこと含め今までと違う環境を
思いきり楽しんでやるくらいの気持ちで挑んでみる

891 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 15:26:28.94 ID:gRFiMpYA.net
>>890
なんか素敵だ!
頑張ってね

892 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:57:48.49 ID:wIR9dpYK.net
>>888
既に言われてるけど、コンビニバイトは慣れだと思う
新人指導したことあるけど新人さんがテンパっちゃうのは自分も経験した事だしよくわかるから
教えられた事をすぐにメモとったり、
分からない時や暇な時は先輩や店長に質問したりして少しずつ覚えたらいいんじゃないかな。
バイト頑張ります!ってアピールにも繋がると思う

しっかりメモとっといたら何回も先輩に聞きまくって「この間も教えたのに…」って思われなくて済むし(メモっても分からない時は詳しく知りたいって感じで質問)、
先輩に助けを求められない時にメモ見ながら処理しても大抵のお客さんには「新人だしな」って多少時間掛かっても大目に見て貰えやすい気がするし
自分が新人指導する側になったときに役立つかもしれない

893 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:23:16.13 ID:VTckwhBK.net
今のコンビニは色々やってて店員は大変そうだよね

894 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 21:02:16.72 ID:zpB5Ci3X.net
882だけど励ましレスついてて嬉しい。
メモ見ながらの作業はお客様に失礼かと思ってたけど間違えるよりマシだと思う事にするよ。
みんなのおかげで明日から落ち着いて頑張れそう。

895 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 00:40:36.31 ID:FtqFxilR.net
30代で職歴ない自分どうしよう

896 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 04:46:58.94 ID:+/ymO1Gp.net
>>895
30代前半なら大丈夫さ

897 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 17:09:27.91 ID:7e2BSpCR.net
適正検査って
全部埋まらないのは問題外?
「Aに近い」「どちらかと言えばB」みたいな性格診断ではなくて
計算問題と、間違い探しみたいな感じのやつ

898 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 17:10:57.89 ID:7e2BSpCR.net
>>895
一度も働いた事ないの?
バイトでも?

899 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 19:28:22.84 ID:z+s5B7GW.net
適当にバイトしてたことにすればいい、てか正直に言ったら雇ってくれない
派遣でも空白長いと落とされる
バイトもしたことなければ、しばらく日雇いや短期で働いて、
そこでたまにバイトしてたとかにすればいい

900 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 22:28:48.57 ID:wWOn0YqF.net
みんなは通勤時間と始業時間どのくらいのところ応募してる?
乗り換え2回で1時間超えたらキツイかな?
雪がなければ駅まで自転車で10分なんだけど、明日面接のところが冬はバス→地下鉄→地下鉄乗り換えなんだよなあ
まあ受かるかわからないけど、通勤時間以外は良い感じだからもし採用されたらそこにしたいなと考えてるけど悩みそうだ

901 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 23:31:53.17 ID:SQiMybZN.net
私は乗り換えなし徒歩含めて40分以内(できれば30分以内)のところに応募してる
理由はニート歴がまだ2年だった頃に応募した、乗り換え1回で1時間弱の短期を一週間と経たずに辞めたことがあるから
軽作業フルタイムなのに翌日の筋肉痛が軽くて身体的には楽だったけど
今まで徒歩圏内のバイトしかしたことがなかったからか通勤時間の長さと乗り換えがきつかった
後いきなり週5・帰宅が10時近くになるのも大きかったな…仕事も慣れてくるとライン作業並みに頭おかしくなりそうだったし

通勤時間以外が良さげならとりあえず応募してみたらどうかな、悩むのは受かった後にするということで
仕事内容が良ければ通勤時間、乗り換えが苦にならないかもしれないし

902 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 09:59:37.79 ID:vc93UqjK.net
正社員だったり、何か身に就く仕事なら遠くてもありだが
軽作業や誰でもできる仕事なら、遠いと通勤だけで憂鬱で疲れることになる

903 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 18:33:23.04 ID:FRGQFeHN.net
電車で一時間ぐらいかけなきゃロクな仕事無い
せめて都会に生まれたかった

904 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/05(土) 17:53:28.90 ID:E2xrsq2d.net
総務の面接受けたんだけど、
57歳の総務経験者と、30前未経験女だったら57歳とるよね?
また履歴書書くのやだ

905 :898@\(^o^)/:2016/03/05(土) 19:06:53.43 ID:E2xrsq2d.net
たった今、不採用の通知きました
もう嫌だ

906 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/05(土) 22:53:25.81 ID:RnxEwjD1.net
働きたい人は免許とって車運転する事をお勧めする。車を運転するって事はお金もかかるけど責任があり社会性を身につけるって事だから。それを分かってる企業は採用する。
免許とってからが鍵。

907 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 04:32:23.39 ID:Nu7hxUYP.net
免許取りたい気もするけど今大学生と高校生でパンパンだよね?
4月からにしようかな…といつも伸び伸びになってる

908 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 12:34:13.21 ID:gmLEW/vp.net
>>907
合宿で取りに行けば二週間くらいで免許取れるしあわよくばイケメンと出会えて喪卒業の可能性が!!!

909 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 16:34:55.64 ID:m5/vu9Ye.net
この前ハロワ行って目ぼしい仕事見つけてきた
今度面接取り付けてこようと思う
とにかくなんでもいいから仕事見つけて一人暮らしする金貯めることにするわ

910 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 22:46:55.29 ID:Nu7hxUYP.net
>>908
もう三十路なんだけど合宿でBBA浮かない?

911 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 23:09:08.38 ID:R7gFgPhj.net
旅の恥はかき捨て

912 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 02:48:10.01 ID:GK9Y35ES.net
通学でも短期集中コースがあるからそっちの方が良いと思う
万一挫折しそうになった時に合宿じゃ辛い
厳しい環境に身を置きたいならいいけど

913 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 03:47:58.50 ID:lw1T1A95.net
免許とってから一度も運転してないペーパーが通ります
判断力鈍くさい自分には無理だと思った
履歴書には書けるけど

914 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 07:40:35.94 ID:+/F+owQl.net
合宿って免許とったあとの事故率高いらしい

915 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 08:12:16.64 ID:eG8NfuJY.net
履歴書はファミマのバイト用が一番良い
長所短所とか趣味特技書くところ無いから志望動機と希望欄、通勤時間だけで済む

916 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 08:19:42.41 ID:V31Pfnr6.net
今度始めるパート先の仕事始めが今日か明日かわからないで電話してしまった…
スケジュール帳には明日からと書いてあるけど
親がそれはおかしいんじゃない?普通月曜からでしょ。て言ってきて
私なら本当にやりかねないミスなので
朝一で電話したけど担当の人がいなくて折り返し連絡するって
8:30から始業なんだけどオワタかな…orz

917 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 09:13:27.17 ID:p0yKuLLW.net
パートなら月曜じゃなくてもおかしくないのでは?

918 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 13:07:05.32 ID:MDtR9FTO.net
>>915 ダイソーのバイト用もその項目しかないよ

919 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:41:57.67 ID:10uQuJrs.net
郵便受けに、地元の最寄駅のご飯屋さんの営業事務を募集しているのだが
通勤が徒歩だから、
電車で通勤するOLみたいになれないのが残念なんだけれど
受けようかどうしようか迷っている

こんな年(今年30になる)で
そんな悠長な事は言っていられないけれどさ

みんな、プライドとか捨てている?

920 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:55:16.34 ID:szpoHR9d.net
脱ニートにおけるプライドとは?

921 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:18:31.11 ID:zu1pWZst.net
何も欲がなく生きてられるのがランク一つ上。

922 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:22:53.19 ID:qIGvkVNx.net
プライドって言えるかは知らんが
営業と介護だけはやるまいと決めている
どっちも精神病んでメンヘラになる未来しか見えないから

923 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:58:19.40 ID:Db3ByRuK.net
>>919
近所の方が通勤楽だし、続くと思うな。
休みの日におしゃれしてお出かけすればいいと思うけどなー。
給料、人間関係が悪くなさそうなら最高の環境だと思うよ。

924 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:20:43.13 ID:V31Pfnr6.net
>>923
同意です

925 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:57:14.09 ID:10uQuJrs.net
>>923
>>924
ありがとう
応募してみる!

926 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 16:55:00.94 ID:fd0fTv1Y.net
清掃の仕事に応募して今度面接することになった
賃金激安だけど、1つの場所を1人で任されるらしいから
人間関係に気をつかわなくていいだけ楽かなと思った

927 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 17:07:22.32 ID:fd0fTv1Y.net
>>907
学生が春休み、夏休みの時期に車校行くのはお勧めしない
とにかく学生だらけでなかなか予約が取れない
行くならそれ以外がいいよ

928 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 20:05:44.02 ID:n9S+KI5n.net
面接してから五日目だけど連絡来ない…落ちたかな…

929 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:16:39.73 ID:OpTuV5Vm.net
>>922
精神病むのは他の仕事小売りや工場もノルマあるし本人次第じゃない。営業は車運転する人なら気分楽になったりもする。

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 23:51:48.52 ID:yrzSl9qN.net
>>928
自分も来ないな
木曜日に面接行ったのに
受かっていれば、いくら何でも今日までには来ると思っていたのに

一応、採用でも不採用でも
返事はくれる言っていたが
本当かどうか…

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 06:30:09.99 ID:grCQgnAR.net
今のバイトして2年になるけど、BBAに苛められて精神的に病んでしまったので今月末で退職、またここで脱ニート目指して頑張ります
いつまでもバイトじゃダメなんだけどな…低スペックすぎて正社員とか無理だ

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:15:00.67 ID:+q0C33A9.net
自分もいつも浮く。学生高校の時からだった。今週からフルタイムで働いてるけど既にグループあって一人で昼とか食べてる。
でも自分はそっちのほうが楽だけど。なんか仕事してても虚しくて辞めたい。

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 12:40:04.83 ID:+q0C33A9.net
でも一人気になる社員が居る。
めっちゃ優しい顔してる。接客じゃないのに入ったばっかりの自分の顔見てすれ違ったけど笑顔だった。

934 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:02:37.49 ID:M5OwTBzb.net
面接の日時決まった
少し先だけど今から緊張してる
三十路でニート10年だし晒し者になる覚悟で行ってくる

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:31:30.00 ID:ArlBBw1f.net
自分は自宅近いから昼は食べに帰ってるんだけど
正直浮いてるかなって思ってる

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:17:15.37 ID:maL0Sk/S.net
>>933
>>935
仕事している人はここには来ないで

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 18:24:13.19 ID:+RYx32D4.net
>>936
あんたも脱ニーすりゃいい話。

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:13:17.93 ID:uhkegWZ0.net
何言ってんの

939 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:55:49.81 ID:6pF6nUlh.net
仕事しているのにこのスレに来ている人って
スレタイ読めないバカかね

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:57:02.33 ID:ArlBBw1f.net
仕事始めたばかりもダメ?

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 20:14:17.17 ID:s4VqX0QF.net
そういうスレ出来なかったっけ?
働き始めた人用

942 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 20:30:31.44 ID:vAYLKxmj.net
近々脱ニートする・した喪女のスレかな
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1452250963/

943 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 21:20:40.49 ID:ArlBBw1f.net
ありがとう!

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 23:35:24.64 ID:/+LVtWcV.net
履歴書書いてると職歴のなさと空白期間の多さに凹む・・・
バイトやパート歴は一応あるんだけど、接客→工場のライン→清掃って変えてきて
今度落ちたらなんの仕事すりゃいいのかわからないよ

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 23:49:15.10 ID:uhkegWZ0.net
宅配便の仕分け

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:09:29.19 ID:tqL5fp5i.net
コルセンとか

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:16:07.48 ID:6+lw+kaH.net
コルセン人と会話しなきゃならないし辛すぎない?

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 00:41:35.46 ID:tqL5fp5i.net
会話するって言ってもある程度台本あるから平気だった
電話切ったらそれっきりの関係だし

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 08:31:35.31 ID:dFN7aU4P.net
【お喋り練習】会話スレ【発話訓練】 [無断転載禁止]©2ch.net
会話が苦手な方は、いませんか。そうであれば利用してみてください。お願いします。
(大勢であればあるほど良いスレなのですが、人手不足なので告知している最中です)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1456730324/

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 14:52:05.42 ID:4Gnp0S5z.net
また無言お祈りかよ
失礼だよね
向こうは採らない人にはもう用は無いから
後回しなんだろうけれどさ

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 15:30:51.54 ID:DeYKnWCN.net
だよね。近日中に必ず連絡しますと言っておいて1週間経過。落とすなら落とすで早く連絡してくれればいいのに…

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 19:11:18.12 ID:4Gnp0S5z.net
不採用のサイン分かりますか?4敗目
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1351258362/

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 19:13:19.14 ID:4Gnp0S5z.net
ゴメン、誤爆

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 20:52:29.96 ID:kIku9FYq.net
梱包作業って難易度高いかな?

肉体労働の部類に入るのか

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 21:15:49.12 ID:k5Mi3Y0z.net
職業訓練校に通うか迷ってる。
色々資格が取れるのは魅力だけど毎日通える自信がない。
3ヶ月みっちり勉強するか、とりあえずパートやってみるか、どっちがいいんだろう。

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 22:34:01.07 ID:GfsY2IPs.net
煩わしい近所付き合いは忙しそうにすること。忙しくなくても。

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 01:09:20.51 ID:FqSKJB3T.net
>>955
就職に結び付けたいなら職業訓練
お金が今すぐほしいならパート

958 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 10:34:38.31 ID:jBr5/+hb.net
大手で働き始めたけどわたしに気のある社員が居る気がする…わたしも顔はタイプ。

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 11:23:32.65 ID:I+aQK6su.net
みんなやっぱり正社員で探してるの?
バイトすら不安なんだけど…

960 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:11:30.14 ID:FqSKJB3T.net
仕事決めるたびに今度こそやり直しだって決意する
そしてその繰り返し・・

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:20:59.21 ID:Z8PTdnrN.net
>>954
何を梱包するかによるよ、靴下とか手のひらサイズの小物なら
体に負担あまりないし、
食品や家電製品とかは、慣れてないと体に負担くる
倉庫作業は日雇いで募集しているから、一度どんなものか試してみては

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:58:52.74 ID:j8XtDBbC.net
メンヘラで障害者枠で採用前の実習行ってる
職場の人達めちゃ優しいけど、リア充で昼休みの話題に困る
長い間メンヘラの友達としか接してないから、健常者の若い子は話題豊富で明るい話し方するんだと圧倒された
自分のこと聞かれるのが怖い

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 16:12:17.88 ID:FqSKJB3T.net
ハロワ行ってつくづく思うんだけど
地方は本当に賃金低い
地方で重労働低賃金の仕事やるぐらいならもう都心に移り住んだ方がいいわ

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 18:37:39.10 ID:35IIg9U5.net
正社員狙いで空白期間長い人(5年以上ぐらい)いるかな?
履歴書の職歴正直に書いてる?
もう誤魔化すしかないかなと思ってるんだがやっぱ正社員狙いだとバレるかな?
さすがに1年以内とかだと源泉徴収とかでバレそうだから3年とか2年ぐらいにしようかなとおもってるんだけど
でも5年も3年も客観的に大差無いなら下手に嘘つかないほうがいいのかと思ったり
でもやっぱり期間は短いに越したことはないのかなと思ってみたり


まぁまだ履歴書買ってもないんだけどさ

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/12(土) 10:52:49.80 ID:Mk9g7Nqo.net
今日面接予定だったけど他のところに決まったって嘘ついて辞退してきた。
店長いい人だったな…
ここだったら続けれたのかな…
いまさらだけど。

誰かのヒモになりたい。
可愛ければヒモになり放題だったんだろうな。

    /⌒ヽ
  /⌒  ・ >
  E ̄U) ε |
  E ̄∩) ・ >
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/12(土) 13:33:52.27 ID:oDhdadvI.net
面接してきた
しかし、自分が希望した場所ではなく、
他に同じ系列があるから、そちらもどうですか?
と…

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/12(土) 13:37:33.70 ID:oDhdadvI.net
>>916大丈夫だったかな?

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/12(土) 18:42:28.14 ID:0jdsm4eh.net
パートの清掃だけど自分にとってすごくいい条件の仕事みつけてしまった
清掃だから慣れたら1人で1つのエリア任されるから人間関係悩む必要ないし
昼休みの休憩時間は外出てよくて自由
休みもきっちり週休2日
しかも週の真ん中に休みがあるからちょうどいい

969 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/12(土) 19:09:41.29 ID:hvEdFSvG.net
>>968
いいねー

970 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:56:45.58 ID:hDgCWQOK.net
どこを掃除するの?

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 15:07:43.11 ID:XYi8fIB7.net
>>970
青果市場w
といっても市場は早朝に終わって
誰もいなくなってからの清掃だから楽

972 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 16:26:45.83 ID:kHeWfnvz.net
市場か
おもしろそう

973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 20:55:52.40 ID:6f6rb9jw.net
いいね青果
粋のいい人がたくさんいて元気になれそう
と思ったら人いないのかw

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 16:10:42.24 ID:+rOWq7Q5.net
簿記と英語を勉強したいが、
私の性格上、
複数の勉強の同時進行はムリなので
とりあえず、簿記の勉強から始めるわ

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 16:41:57.49 ID:nsDFE2DE.net
がんばれ
英語は勉強しても上達がなかなか見えないけど
簿記は目的がはっきりしてるから勉強しやすいと思う

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 17:30:55.56 ID:qUIjrzP+.net
うおおお!絶対に来週には働いている状態にするぞ!今週は毎日面接の予定いれたぞッ!今日も面接してきたぞッ!どこの会社でもいいから私を雇ってくれ!!

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 17:49:21.84 ID:nsDFE2DE.net
正社員希望?
パートやバイトぐらいなら選ばなければ採用されるはず

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 18:15:42.28 ID:+rOWq7Q5.net
>>975
ありがとう、頑張る
そうなんだよね
英語は、周りに英語を話す人がいないと
アウトプットできなくてモチベーション下がるし
(好きなスポーツ選手が海外で活躍しているから
そのインタビューとかを見るため、とか考えたが
それでもモチベーションは上がらず…)

979 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/15(火) 00:07:31.46 ID:ZROSTv8w.net
毎日ハロワの求人見てるけど応募したい求人出ない
先月のほうが応募したいような求人出てた
もう3月半ばだもんね…
ハロワ、新聞、ネットの求人くらいしか見てないけど他にもどこかに良さそうなの載ってるところないだろうか
リクナビとかは自分の地方はほとんどないしな

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:28:59.76 ID:pdiSwbKl.net
「面接の結果、1週間以内に」と言って
6日後に「1週間後である明日に返事ができない、検討に時間がかかっている、週明けに再度連絡します」
とメールが来た
週明けって月曜日だよね?
「不採用の人に用は無い」とお祈りメールの手間を省かれたのとは違って
わざわざメールくれたのだから
少しは検討する余地があるのだと思っているのだが
未だに来ない

どうしたら良いのだ

981 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/15(火) 12:59:07.92 ID:NdihvRAR.net
>>980
マァもう少し待ちたまえ

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/15(火) 13:03:35.78 ID:pdiSwbKl.net
>>981
もう少しって…
週明けって月曜日じゃんか…
先々週の木曜日に受けて
先週の木曜日に、上に書いたメールが来たの
結構、本命な会社だったから
少し見込みがあるのかと思って喜んだのに
多分もうシカトされて終わり…

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/15(火) 14:09:38.39 ID:neZuQSly.net
まっっどうせニートしてきたんだし、今さら1週間返事が遅れたところでどうってことねえなw

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/15(火) 14:49:07.66 ID:pdiSwbKl.net
「選考に時間がかかる」ではなく
「検討に時間がかかる」
ってどういう事?
「応募者が多数いるため選考に時間がかかっております」なら
よく聞くけれど
「検討に時間がかかる」ってあまり聞かないなぁ
聞く?

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/15(火) 15:21:07.01 ID:NdihvRAR.net
じゃあ自分から聞いたらどうだろう?
週末明けに連絡するとあったのですが、まだでしょうか?って

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/15(火) 16:05:58.06 ID:bAkcPtaK.net
すぐに働きたい人は日雇いいいよ、もっと早くから働いていればよかったと思った
子供でもできるような軽作業が多く、面接なしウェブ登録だけだったから
日雇いでも面接ありの所もあるし、世帯収入のくくりがある所も確かにあるけどね
あと長期の派遣でも一か月か二ヶ月の短期OKの仕事がある
これも軽作業ばかりだから、働くの怖いけどとりあえずという人には丁度いい
フルキャストなどの日雇い派遣会社でも、フルタイム勤務で一か月か二ヶ月の短期ある
うちは田舎だけど、役所の簡単な書類チェックもあったよ、そこは一か月だけなんだけど

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/15(火) 22:30:16.27 ID:6Yd911WP.net
今日企業に応募の電話したら、
今週木曜日の9時に面接になった。


木曜日より前に履歴書おくるように、今日中に履歴書送れば、明日には着くからって言われた。

面接の日が近いのに、その前に履歴書送れって普通なの?

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/15(火) 22:46:54.06 ID:bAkcPtaK.net
正社員や契約ならあるかも、バイトパートなら職種によるのかもしれない

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/15(火) 23:15:13.13 ID:FBaMpTU1.net
ギリギリすぎてちょっと怖いなw
予備を一枚持っていった方がいいかもね

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:32:28.02 ID:M84ahQKn.net
面接決まっても恐くてブッチしてしまう、、
ブッチって一番いけないのに断りの電話する勇気もなく
でブッチしてから結局やっぱり面接行けばよかったと後悔するパターン

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/16(水) 11:51:15.84 ID:EUHrs60n.net
面接怖くて結局行かなかったことある
電話怖くて電話できないからメールで断ったこともある

992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/16(水) 14:15:39.14 ID:fgFpl1Nj.net
>>985
昨日聞いた
「明日か明後日までには」と言われたから
待っていた
さっき、お祈りが来た
予定日より1週間も待たせて
何だこの仕打ち

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/16(水) 16:15:21.00 ID:KLfGp8Eb.net
>>990
私もしたことある。

でも今ハロワ通ってるからブッチできない

994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/16(水) 16:25:33.67 ID:p/hixkOn.net
散々既出だろうけど
ブランクが長い人はその間のことなんて説明する?
そのままはっきり言う?
それとも前やってた仕事の期間ちょっと盛る?

995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:30:27.03 ID:fgFpl1Nj.net
http://kanae.2ch.net/wmotenai/

996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:35:14.14 ID:fgFpl1Nj.net
980の方は立てられなかったのか、
気付いていないのか…

代わりに、
次スレを、立てておきました。

も女が前向きに脱ニートを目指すスレ30
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1458138838/

はい
どうぞ

997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/16(水) 23:38:11.70 ID:JY3l/tOp.net
>>996
スレ立て乙ありがとう
980はマルチだね

998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/17(木) 00:00:03.09 ID:9ZXD2CTu.net
次スレに貼られている簿記で思い出したのだが
仕入事務って、簿記の勉強、役立つ?
逆に資格無くても出来る物なのかな?

999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/17(木) 17:54:48.16 ID:DwaB1n88.net
バイトかパートの面接時の服装は白シャツにユニクロとかのシンプルな黒ジャケット、黒パンツが無難?
黒カーディガン、白スニーカーだとあんまり良くないのかな
本当恥ずかしい質問ですみません

1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/17(木) 18:12:09.57 ID:nQDXqHds.net
スニーカーはあり得ないでしょ!

1001 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/17(木) 18:17:35.23 ID:BmGoMgw7.net
バイトの面接ならどっちでもいいんじゃない?
今まで行ったバイトの面接は全部スニーカーだったけど(それも買い替える余裕ないから薄汚れたw)
受かる時は普通に受かった
受からない時もまあ条件とかが合わなかったんだろうなって感じで服のせいじゃなかったと思うし
さすがにジーンズは避けたけど
清潔感あって変な格好じゃなければそれでいいと思うよ

1002 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/17(木) 18:18:52.60 ID:3o3oOz2a.net
うんうん
オカンのダサいパンプスでもええんやで

1003 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/17(木) 18:35:31.00 ID:07/ATes5.net
ありえないってこたないでしょう…
そこまでこだわるなら小遣い程度のアルバイト雇用じゃなく正社員で募集しろやって思うわ

1004 :993@\(^o^)/:2016/03/17(木) 19:12:01.38 ID:DwaB1n88.net
ありがとうございます。パンプスは一応持ってます
資格も職歴も空白でいきなり正社員目指すのは難しいので…
頑張ってみます

1005 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/17(木) 19:41:30.75 ID:UgjfBaIi.net
スニーカーで落とされたら悲しいからパンプスのほうがいいね

1006 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/17(木) 23:14:44.72 ID:XK1cZe+q.net
アルバイトやパートは清潔な格好ならなんでもいいと思う

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200