2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

母親が好きな喪女 2

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/19(水) 22:45:21.71 ID:2TeRuLJC.net
需要がありそうなので立てました
定期的にageてくれると嬉しいです
母親とお出かけした話でも昔話でもご自由に雑談してください

※前スレ
母親が好きな喪女
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1360896270/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1414171745/

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 00:05:32.83 ID:t7EuPNvM.net
久し振りに会った母が糖質制限して激やせしてた。
頬がげっそりして、首筋から鎖骨の辺りも薄くなって、声も弱々しくなってた。

病気治療の為とはいえ、直視するのが辛い。

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 01:02:42.22 ID:4K9sYzNW.net
このスレ好きだったから、復活して嬉しい
うちの母親は、最近身体の調子があまり良くないみたい……8月入る前くらいからかな……
あまりご飯も食べなくなってる気がするんだけど、疲れやすいみたいで、時間があればよく寝てる
はやく良くなって欲しい

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:05:00.12 ID:SuA3Gw+Z.net
>>1乙です
このスレ復活してくれて嬉しい!
母親が年取って弱っていくのみてるの辛いよね
会える時に会って些細なことでも後で後悔しないようにたくさん話しようと思う

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 02:39:04.31 ID:mQig5G9W.net
お母さんに会いたいな
会えなくなって10年も経ってしまった

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 06:12:18.28 ID:s2jvZ7xK.net
>>1乙です
私もこのスレ好きだったから嬉しいです!

2ヶ月後、母の誕生日なんだけど何をプレゼントするか考えるのが楽しいです

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/20(木) 20:36:03.28 ID:EDztOp4t.net
>>1乙です
お母さんと過ごす時間が好きだし
他のうちのお母さんエピソードを聞くのも好きです

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/21(金) 00:10:42.74 ID:UxjTdSm5.net
元気なうちに大事にするべき存在

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/24(月) 23:56:15.19 ID:kOobnqTP.net
私に友達いないから、買い物とか映画とかはいつも母親と一緒だわ
母親がいなくなったら、私は本当にひとりになるなと思ってるんだけど、母親は私がいつか彼氏を連れてくることを望んでるみたい……それは叶えてあげられないと思うと申し訳なくなる
せめて友達くらい作りたいけど、劣等感あり過ぎるし出会いもないし、無理そうだ
本当にごめんなさい、そういうのはリア充の弟が全て叶えてくれると思うから、許して欲しい……

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 01:53:14.73 ID:GkC9NZtD.net
お母さん、二歳のとき死んだ

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/25(火) 01:53:51.93 ID:GkC9NZtD.net
まだ26歳だった
短い人生だった

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:55:44.45 ID:F2JOgwwt.net
久しぶりにお母さんと旅行に行きたいなぁ

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:11:05.78 ID:2BeagFSr.net
30過ぎの毒女は母親と共依存に限る

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:07:32.80 ID:gJK97i9l.net
スレ復活嬉しい!ありがとうございます!

でも自己嫌悪で消えたい
孫の顔見せる親孝行できないしせめて
金銭で親孝行したいのにお世話になってばかりだ…
金銭で世話になるのが一番辛い

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:59:02.37 ID:5GXxitgf.net
親不孝乙

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:12:42.90 ID:H1584uwG.net
>>9
友達になりたい

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/04(金) 14:42:39.57 ID:rY99pbBX.net
>>14
私も孫の顔見せられないから金銭で親孝行したいわ…一人っ子なのに孫みせらんないの申し訳ないな

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:49:50.07 ID:vy1HLEx2.net
母親といるのが一番楽

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/13(日) 01:32:32.34 ID:xnw2/2M8.net
楽だし楽しい
話してると止まらなくなる

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:28:52.23 ID:6xHuFrTC.net
>>1
このスレ好きだったから嬉しい、ありがとう

昨日カーチャンの爪綺麗にしてネイルしてあげたら喜んでくれた
喜ぶ顔見れるの嬉しいしまた時間あるときにしてあげたいなあ

ただもういい歳で結婚も孫も望まれてるけど在宅仕事の上にオタクだから縁がない…すまんカーチャントーチャン
来年からまた婚活再開するよ…

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:47:11.28 ID:HyL37VkX.net
おかあさああぁぁぁん!!!!!

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:39:31.38 ID:pgcTMLoy.net
こんなスレあったんだ
私も母親大好き
喧嘩することもあるしギクシャクすることもあるけどやっぱり大好き
なんなら父親も好きだし家族全員好きだけど
親孝行したいな…

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:25:32.44 ID:fktfeopK.net
去年仕事で辛すぎる事があって深夜に電話で泣きながら母に愚痴って「もうやだ、死にたい」的なことも呟いたりしたことがあったんだけど昨日久しぶりに実家に帰ったら母の机にその時の電話のメモを発見した
私が話した仕事での事件の詳細や私が口にした言葉(〜〜なことがあってもう死にたい、〜さんだけが評価されていて、頑張ってるのに認めてもらえないetc)が細かくメモされていた
母はその電話でも私の愚痴を全て優しく聞いてくれて励ましてくれて次の日もメールたくさんくれて今では楽しく仕事しているんだけど、そのメモを見たらその時の母の優しさが思い出されて泣いてしまった
夜中寝てる所を電話で叩き起こして何時間も愚痴ったのに…いつも娘のことを想ってくれる母に本当に感謝しかない

24 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:45:35.38 ID:lNFQa++8.net
>>23
いいお母さんだね
優しい

25 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:13:56.45 ID:pZ74Z+fO.net
昨日の敬老の日、残暑のなかふた駅先まで汗だくでチャリ飛ばしてケーキ買って来てあげた。
喜んでた。

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:44:40.94 ID:iO1DpLKM.net
明日から旅行へ行ってしまって寂しいから今日いっぱい触っといた
モニュモニュで気持ちいいなあお母さん
本当は未だにママって呼んでるけれど恥ずかしくて友達に言えない

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:51:05.10 ID:yvyaQwzF.net
私もお母さん好きだ
考えが偏っていて毒親的な部分も正直少しあるけど全般的に尊敬しているし、少しだけ距離とることで仲良し親子で旅行とか楽しんでる

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/09/30(水) 23:52:58.35 ID:JYiDeUAe.net
この1週間で、3回も母親と2人で外食した
高いものは食べに行けないけど、こうやってちょくちょく一緒に出掛けられるのが楽しい

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/01(木) 02:15:40.56 ID:hHrs8CDi.net
お母さんだいすき

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:46:39.65 ID:1q/cegN5.net
母親に孫を見せてあげたい
兄が2人いて、兄達はリア充だから孫できるかもしれないけど、やっぱり娘から生まれた孫の方が嬉しいって聞くから申し訳ない
可愛い孫を見せてあげられなくてごめんよ、母ちゃん

あと、母親が体調崩すとこれでもかってくらい動揺する
母親がいない人生なんて考えられない。
でもずっと一緒なんてあり得ないんだよなー
なんか泣きそうだ

31 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/04(日) 21:38:38.04 ID:3BO8nEZl.net
実家暮らしだったけど一人暮らしをしなきゃいけなくなった
甘ったれてんなって思われるだろうけど家に帰ってきて母親がいる安心感がいいんだ
休日は一緒に出かけられてすごく幸せだしやっぱり面と面合わせて話するのが好き
ずっとそばにいたいなぁ

32 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/05(月) 06:52:08.88 ID:OJQJIgit.net
昨日母親にひどい態度とってしまったせいか夢の中でもひどい事を言って朝からダブルでへこむ
もういい歳なのに未だに素直に話せないからみんなの母親と仲良し話が羨ましい

33 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/07(水) 15:00:42.68 ID:0qBwQSEL.net
共依存な人いる?

34 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/11(日) 20:28:41.44 ID:Rhnvnd2c.net
>>33
多分、うちがそう
お互い依存して離れられない(特に私が・・・)
お母さん大好きだし長生きして欲しいけど、自由になりたいとも思ってる
自分だけの人生を、若いうちに謳歌してみたいって思うんだ
でもお母さんがいなくなったら、私はきっとダークサイドに落ちるだろう

35 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/12(月) 21:06:38.13 ID:jHeejHml.net
私が一方的に依存してるわ
友達もいないから、母親だけが話し相手
でも母親には彼氏がいて、最近彼氏とべったりで、私にあんまり構ってくれなくなった
凄く寂しいし、携帯ばっかりいじってる母親を見るとイライラする
メル友でも作ろうかな、最近凄く寂しい

36 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/23(金) 15:18:31.19 ID:6tOIQKWH.net
保守

37 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:11:00.16 ID:jwsd7j+4.net
お母さん大好き
唯一無二の存在

38 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/10/29(木) 20:51:26.18 ID:BdHnRI+U.net
私も母が大好き!!
母は喋るの上手だしスタイルもいいし活動的でポジティブで憧れる
母の遺伝子をわずかでいいから引き継ぎたかった

39 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/04(水) 22:21:12.67 ID:olEP9nA5.net
あたいもお母さん大好き!
日常で一番話してるのお母さんだし、
お母さんと過ごしてる時間が一番楽しい
買い物で新宿とか行ってもお母さんの好きなチーズ買って直ぐに食べさせてあげたいので速攻で帰る
いつも優しいお母さん、こんな幸せな時間が長く続くように長生きしてほしい

40 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:22:46.89 ID:LwO7PALa.net
親不孝だけど、母親より先に死にたいと思う
何も親孝行ができない上に何言ってんだと思われるだろうけど、母親がいない世界なんて考えられない、考えただけで怖い

41 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/05(木) 19:26:46.70 ID:EUp/A2Pe.net
>>33
はい
もうこの状況を脱したい
じゃないと苦しい

42 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/09(月) 22:50:35.59 ID:Db+wII2S.net
母親が観光ついでに遊びに来てたんだけど
食事の希望は言わないのに提案するとこれは嫌あれは嫌って言われたり
都会に慣れなかったり年取ってたりでスマートに物事をこなせない(周りの人に迷惑気味だったりする)のを見て
イラっときてきついこと言ったりしてしまった
全体には楽しく過ごしてくれたみたいだし、じゃあね〜と帰って行ったけど
見送ってから後悔しまくり 父親にも似たようなことしてしまう
たまに会うときぐらいなぜ優しくできないのか…いつも甘えてしまっている
ごめんなさいお母さん

43 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/11/13(金) 10:27:12.55 ID:3fyD4zc/.net
>>42
お互い親子で信頼し合ってるからそういう素が出るんだと思うよ
気遣う関係ならきつい事言えないしそれだけ仲良いって事じゃないのかな
お母さんって何でも言えちゃうからついつい甘えちゃうよね

もうすぐ母の誕生日だから好物のフルーツケーキ予約してきた
誕生日祝うのは好きだからいいんだけどもう60超えてしまってるから長生きして欲しい…もちろん父にも
あわよくば親より先に逝きたい…親いないとか想像できないよ

44 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:06:01.64 ID:grCBUagJ.net
age

45 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/08(火) 08:43:11.72 ID:yrTyUXcW.net
親孝行したい

46 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/13(日) 02:42:59.88 ID:26JqUaih.net
昨日、一緒に買い物行った
私が迷って買わなかった手帳を、こっそり買ってくれてクリスマスプレゼントだと渡された
本当はクリスマスまで待ちたかったけど、クリスマスまでに私が手帳を買うと意味ないから、早いけど渡したらしい
何かプレゼントお返ししたいけど、何も浮かばない……基本的に物欲ない母親だし……

47 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:36:33.57 ID:fU5zyF9Z.net
歳を取っても昔と変わらず無茶苦茶美人な母親が好き
美人な上に真面目で誠実でお人好しで女特有の媚びは一切ない、本当に素晴らしい女性
でも私は父親に瓜二つのブスなので時々嫉妬で気が狂いそう
無茶苦茶美人なくせに不細工男と結婚した母を殺したくなる時もある

48 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/19(土) 23:03:51.40 ID:wVW84uSE.net
寝てるお母さんにぎゅっとしてきたら
誰だ〜って言われて頭なでられた

はーお母さんが健康で長生きしてくれますように
自分がお金出して温泉旅行とか行ってみたいなあ。分かりやすい親孝行したい
お母さんと一緒に買い物とか色んなとこ行きたい。もう10年行けてない

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/23(水) 13:43:20.58 ID:6bmHYF3n.net
お母さんと一緒に色んなとこ行きたい、に同意!
でも私の母は、人がたくさんいるところや知らないところ、
ざわざわしていて気疲れするから行きたがらないんだ。
どうしたら一緒に楽しめるかな、親孝行したいな、ていつも思ってる。

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2015/12/26(土) 13:58:37.00 ID:8xO5nub7.net
大掃除一緒にやってるんだけど楽しい
お正月の飾り付けするの張り切ってる母が可愛らしい

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/04(月) 01:28:24.36 ID:qaDOonsp.net
お母さん大好きage

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/04(月) 06:13:10.11 ID:iVn9vJpo.net
お母さん大好き
親孝行してあげれなかった
きついことたくさん言った後悔
生きてるうちにたくさんいろんなとこ行きたかったな

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/05(火) 01:46:05.86 ID:KURmY6K3.net
ディズニーランド行きたいって言ってるから連れてってあげたいなぁ
お母さんいなくなったら私心療内科通いに戻りそう
健康で長生きして欲しい
一緒にいろんな所行きたい

54 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/14(木) 04:43:51.96 ID:4IUx8GJw.net
お母さんの夢ばっかり見る

55 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 04:52:41.77 ID:RUGOU5rF.net
久しぶりに実家に帰ったら、たまたまお母さんとお揃いだったものがたくさんあった
色付きリップ、保湿クリーム、新発売のお菓子などなど
趣味って似てくるんだなー

56 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 22:47:52.86 ID:3xKFaHRy.net
お母さん好きすぎて離れたくない
安心する

57 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 06:20:43.71 ID:g5ghVCKj.net
おかぁさん大好きひざまくらしてナデナデしてほしいいい子だねって言われながら安心したい大好き

58 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 20:15:40.43 ID:VJvSgBwH.net
いっぱい怨み言もあるけど大好きだ

59 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:09:42.48 ID:0X6T9EEw.net
一人暮らししてて毎日連絡取ってるんだけど
仕事が忙しい時期に携帯の調子もおかしくなって2日ほど連絡しなかったら
心配して電話くれた
声聞いた瞬間すごく心配してくれてるのが伝わってきてごめんって思った
いまはお母さんがインフルエンザで寝込んでるらしいくてお父さんから「お母さんに代わってメールします」って可愛いメールがくるww
お父さんもお母さんもほんと大好き
理想の夫婦

60 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 04:34:25.36 ID:EUu3t+eH.net
たまに母親に日常生活のことを根ほり葉ほり聞いてしまうみたいで、母親がイラッとする時がある
あんまり自覚なく聞いてるから、聞いて母親の反応が悪いと「あ、やばい」「またやっちゃった」と毎回反省するんだけど、なかなかやめられない……
嫌われたくないからやめたいんだけど、気になってつい聞いてしまう

私に友達とかいないから、人との距離感がわからないからだと思う
母親に見限られる前に直したい……

61 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:44:57.58 ID:F0k91MPY.net
お母さんって何であんなに偉大なんだろう
それに、辛いって口に出さないのに、何で気づくんだろう
さっき実家に帰ってた時もその前にちょっと辛いことがあって心どんよりだったけど、でもお母さんには心配かけたくなくて笑顔でふるまって普通にいつも通りにお別れしてきたのに
「今日は帰ってきてくれてありがとう。つらいことがあったらいつでも帰ってきなさいね」
ってメールきて号泣した
ああ、お母さんには何でもお見通しなんだなあ、母のような人には一生かかってもなれそうにないよ

62 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:51:23.98 ID:WykW1/yv.net
渡辺えりが出てる東京ガスのCMを見て、あるあるwと笑いつつ、最後は号泣した
うちの母親も丁度食べたいって思ってたものを作ってくれてたりして、びっくりしたことが何回かあったな

63 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 16:47:07.88 ID:jkOVeJqY.net
あげ
上京してから、お母さんと行き会うのが半年に一度レベルになってきた
バスで帰って迎えに来てくれるときに
ニコニコしてバス停で待っててくれるのを見ると小さくなってきたなと悲しくなるわ
生きてる内に何度会えるんだろう

64 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 17:07:32.73 ID:6gYNXQ4N.net
母の勘違いのハイセンスさは異常

65 :彼氏いない歴774年:2016/02/13(土) 21:04:59.68 ID:NMycyrtB1
今日、母と2人でフォーマルドレスを買いに行ってきた
私への誕生日プレゼントなので、支払いをするのは母
何着か試着しながら、母と女性店員さんに相談しつつ購入

支払いの段階になって、
女性店員「お嫁さんですか?」
母「いえ、実の娘です」
女性店員、母、私の3人ともキョトン

やりとりが他人行儀だったから、姑と嫁に見えたってことだよね?
ちょっと衝撃を受けた出来事だったよ
お店出たあと、2人でめちゃくちゃ笑ったw

66 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/20(土) 00:38:29.52 ID:YTHuylSQ.net
良スレ発見。
もう三十路半ばだけどカーチャン好きだよ。
離れて暮らして長いけど帰省したらいつも豪勢な御飯用意してくれる。
父母と兄夫婦と甥っ子と私で旅行行こうって言ってきたんたけど
行き遅れだから恥ずかしいかなと思ったけど多分親が死ぬ時後悔するよね?

お互い年取ってもいつまでも変わらない優しさ。
まさに無償の愛、本当に尊敬するし大好き!

67 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 00:24:58.75 ID:JOfWJZWj.net
私も私が一方的に依存してるなあ
いつでも旅立てよ(結婚等独り立ちという意味)
って言ってくれるけどそんなに強く言ってこないのは
わたしが本当に金遣い下手なこと知ってるからだよね
その節はほんとうにご迷惑をおかけしました
あの頃から収入が増えてりゃいいんだけど微増にとどまってるし
年も取ってる分余計心配かけてるよね

このご時世どうなるかわからんから
私ら(両親)が生きてるうちに金貯めとくんだよ、って折に触れ言ってくれる
本当に、私って何を返せているんだろうか

68 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/29(月) 13:54:28.67 ID:ohOFeKjP.net
ふわふわの毛布に口つけてもふもふすると赤ん坊に戻った気分になる
いつもママーって幼児のように母に甘えている
母はうざがるけどお構い無し
毎日幼児がえりしてる

69 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:51:09.69 ID:piXgPDo9.net
お母さんが大好きって言えるっていいな
凄いうらやましい

70 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 18:32:40.71 ID:Arpss6Ce.net
お母さん。そんなに私が嫌いですか?生まなければ良かったですか?死んだ方がいいですか?私はただお母さんに優しくして欲しかったもっと愛して欲しかった。私はお母さんの事大好きです。こんな娘でごめんなさい。生まれてきてごめんなさい。

71 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/05(土) 21:57:55.51 ID:ktGssyOE.net
>>70
あなたが謝ることないよ

72 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/16(水) 02:52:25.94 ID:s32k3wIa.net
母に冗談っぽく、どこか誰も知らない土地で静かに暮らしてみたいねーって言われた
母なりに色々嫌な事とか重なったのもあると思うけど、もしかしたらそこまで母にしんどい思いさせてるのって私なのかな
兄弟はみんな結婚して幸せに暮らしてるのに、私だけ恋人もいなけりゃ友達もいなくていつ死んでもいいみたいな顔して生きてる
親はいつだって子供の幸せを願ってるんだよね
母には自分の子供は幸せだと信じてこの世を去って欲しい
でもその時は私も一緒に連れていってくれないかなって思ってるから駄目だね
辛いなぁ人生

73 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/23(水) 13:44:44.51 ID:QDRrsAlx.net
テレビのニュースで、子供が親を殺したっていうのをやってたときに
母親から、冗談ぽくだけど
「お母さんのこと殺さないでねw」って言われて
すごくショックだったし悲しかった
そんなこと例え何があっても絶対に私がするわけないのに
母親のこと大好きなだけに、すごく傷ついた
今でも思い出してモヤモヤする
スレチごめん

74 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/23(水) 13:50:40.30 ID:CiZ1LJU/.net
>>73
その思い伝えた方がいいよ
そのまま

75 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/23(水) 14:08:08.22 ID:QDRrsAlx.net
>>74
ありがとう
母親は覚えてないかもしれないけど
二人でテレビ観てるときなんかに
さりげなく話してみるよ

76 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:13:50.27 ID:U7rEpqiD.net
お母さんの正義感の強さ、大人になった今だから尊敬できるよ。

ズボラなとこもあるけど、子供みんなに分け隔てなく優しくて、見てくれてる。

最近疲れているみたいで、寝ていることも多いけど、無理しないでほしいな。
親孝行しないとな。

77 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/06(水) 09:19:20.25 ID:WE3gEtsl.net
ぽっちゃりして真っ白餅肌だからついついくっつきたくなる
嫌がるのがまた可愛い

78 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:51:49.29 ID:LP42lmg/.net
母と二人で暮らしてるんだけど、突然「あんたと暮らせて幸せ」って言われて「私も!」って言って嬉しくて泣いてしまった
母ちゃん長生きしてください

79 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:29:38.54 ID:8kgp9L+D.net
>>78
うるっときた
良い母ちゃんだね

80 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:26:12.19 ID:OIXvXQrs.net
母に誕生日プレゼントを買ったんだけど、ラッピングしてもらっていない
レジに包装紙のサンプルがなかったのと店員さんに何も聞かれなかったので、やってないのかもと思ってしまって言い出せなかった
でも今思うと多少恥ずかしい思いしても包んでもらえるかどうか聞けばよかった
プレゼント自体も機能性重視のものだから見た目でテンション上がらないだろうし、開けてがっかりしないといいな…

81 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/10(日) 17:31:48.11 ID:bYvdDsXq.net
もうそろそろ母の日だね
今年は何あげようかな

82 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/10(日) 22:51:20.50 ID:hfUx4onv.net
結婚できなくて、このまま一生独りか。
自分は惨めなんだろうと泣いていたら、母親から急に電話がきて大丈夫だよ、と言われた。
エスパーかと笑ってしまったよ。
凄いな親って。

83 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:27:26.50 ID:zjWrUE3J.net
母が大好きだな

84 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/20(水) 11:01:19.86 ID:r4hYn5MX.net
保守

85 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:50:26.10 ID:zFCI2IOn.net
今回の地震で、自宅は特に被害ないんだけど、母親が怖がってて夜眠れないまま仕事に行く日が続いてる
余震がまだ続いてるし、大きな地震は何故か夜中に来るから、夜不安で眠れないんだって
揺れてないのに、「今揺れたよね!?」って慌ててしまうから、「今は揺れてないよ、大丈夫」って言っても「いや揺れた!」ってビクビクしてる……
日に日に精神的にやられてるみたいだから心配
うちは母親と私のふたりだから、尚更不安なんだろうか……
疲れがたまってるみたいなのに、いつ地震が来るかわからないから湯船にも浸かれないって
母親の不安や疲れをとってあげたいけど、私じゃ役に立たないみたいで歯痒い

86 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:28:37.33 ID:DGlSiWgu.net
地震の備えみたいなのをしてる?
揺れた時はドアすぐに開けてとかこの避難場所に行くとか私が守る的な積極的な言葉で少しは安心するかもよ

87 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/21(木) 02:42:15.89 ID:q/JvNdnI.net
関東だけど311後は一ヶ月ほど揺れてるんだか揺れてないんだか
分からない感覚が続いたな。周囲もそんな人が多かった記憶が

88 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/28(木) 21:54:27.11 ID:eETwJw5y.net
毒親スレとは真逆だな

89 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/04/29(金) 08:47:44.80 ID:P6XEry3g.net
母大好きだけど甥や姪にも大人気でちょっとだけ嫉妬w
私以外の兄弟にも優しいしずっと元気でいて欲しい

90 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/03(火) 05:52:29.37 ID:zyKF3+oz.net
母の日あげるもの思い付かないから凝った料理を作ることにした

家だと「ママー」って甘えてしまう
「なあに」って返事してくれるお母さん優しくて大好き

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:06:45.15 ID:PMr8Ei2M.net
なあにって言ってくれるお母さんいいな

私もママーって甘えようとするけど、気持ち悪いって言って甘えさせてくれない
でも無理やり、お母さんのふかふかの脇腹に頭すりすりしてる

92 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:58:31.43 ID:m/dVvff8.net
お母さんとファミレスとかカフェでお茶するのが幸せ

93 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:58:40.01 ID:HrKq+Kdd.net
母の脇にくにくっいたりが幸せ

94 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:19:19.21 ID:QKt6i1jh.net
母の日のためにはじめて手紙書いてみた。
わざとらしいと思われるか、喜んでくれるか…ちょっと不安

95 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:36:06.56 ID:NnUqLOZ4.net
帰省しても毎年同じワードローブだからGW一緒に買い物行って靴やらバッグやらも買ってあげた。
兄夫婦の孫に投資しまくってて悔いはないみたいだけどたまにはね。
仲が良かった私の同級生の母が亡くなってから急に小旅行を持ちかけてくるようになった。
いつ死ぬかわかんないもんね。歳が歳だけに周囲の目が気にならないわけじゃないけど後悔しないように付き合いたい。

96 :彼氏いない歴774年:2016/05/11(水) 22:16:28.03 ID:OtTgH3Gyf
今までお母さんのこと100%信頼してたけど、最近ちょっと溝を感じるようになってしまって悩んでる。あっちも私のこと信用してないみたいな気がしてて、気まずい時がある。感謝もしてるし、優しい人だと思うんだけど。
喪女の私を好いてくれるとしたら親しかいないのにこのままだったら孤独だ。

97 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:55:20.47 ID:cxo9UnqJ.net
つか、どーても良い

98 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/21(土) 19:14:05.81 ID:/KgmHLMF.net
>>97
なぜ書き込んだ

99 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/05/26(木) 15:48:22.89 ID:zQv34RO7.net
先月、胆石症で手術&入院してたんだけど
お母さんが毎日バスで見舞いに来てくれて本当に有り難くて救われた
いつかお母さんが入院した時は私もたくさん看病してあげたい
お母さん長生きして欲しい。

100 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/02(木) 17:07:49.89 ID:3jglxlTo.net
私も今病気で休職中なんだけど、毎日はげましてもらったりマッサージしてもらってる
早く復職して好きなもの買ってあげたり旅行に連れて行ってあげたい…

101 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/04(土) 18:55:15.91 ID:ikQ7EQNZ.net
嫌なことがあると実家の母に電話して話すことにしてる
気が合うし話してて楽しくて、元気になれる
この前電話で「検診の結果ね、子宮がんだって」
と母が言ったので頭が真っ白になったんだけどすぐに嘘だよー冗談だよーと返された
そんな洒落にならない嘘つかないでよ!怒ったけど、
大好きな母といつか別れる時がくると思うと辛くて仕方ない
母と楽しい時間を過ごせば過ごすほど、いつかお母さん死んじゃうんだ
と思って悲しい気持ちになる

102 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/05(日) 06:08:17.76 ID:UcrNpAww.net
100!!

103 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/06/05(日) 19:20:44.04 ID:NkndRavB.net
>>101
本当に冗談?心配させまいと嘘ついたわけじゃなくて?一応確認してみたら?

母が祖父母の介護に忙しくてここ3年まともに会ってなくてそこまで寂しさを感じなくなってたんだけど
最近ひさしぶりに会ったら別れるとき急にすごく寂しくなって家帰ってから一人で大号泣してしまった
はあ。会いたいよー

総レス数 103
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200