2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

垢抜けたい喪女32 [転載禁止]©2ch.net

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:17:16.04 ID:SdSyKYKO.net
このスレは転載禁止です
次スレは>>980の人が立ててください


関連スレ

手っ取り早く美人に見せるスレin化粧板 38
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1392969318/


2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
ver.11 for 携帯
http://mirror.k2.xrea.com/i/


前スレ
垢抜けたい喪女31 [転載禁止] [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1449067473/

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/18(月) 02:45:19.99 ID:4Fye4itG.net
>>1乙!

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/18(月) 11:47:49.79 ID:KXQ+BUFe.net
>>1
スレ立て乙!

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/19(火) 03:09:17.36 ID:TriTq121.net
一定期間内にある程度埋めないとdat落ちしちゃうのでageるね
パタッとレスが止まっちゃったな

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/19(火) 03:58:53.92 ID:V6NWpvvL.net
前スレが急に消費された上スレタイが変わっちゃって追尾しづらくなったので
移動についてきてない人とかいるんでない

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/19(火) 13:37:25.27 ID:I9/cIAT1.net
ヘアアレンジを覚えようと頑張ってるんだけど、不器用で練習すれと練習すれど上手くならないし、頭の形が悪くてあんまりオシャレにも見えないし、
濃い化粧が似合わないから崩しぎみのアレンジもできないから、せめて何もしなくてもツヤツヤに見えるようにヘアケア頑張ってる・・・

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/19(火) 18:57:12.56 ID:C6v3WhXS.net
>>5
スレタイ変わってる??

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/19(火) 19:03:36.28 ID:qMby4vsr.net
転載禁止入りなので

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/19(火) 22:13:30.57 ID:wPQ41btv.net
つり目なのが嫌で涙袋強調メイクしちゃうんだけどダサいよね
小さいつり目ってどうやったら優しく柔らかくなるだろう

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/19(火) 22:42:04.23 ID:nS7HjnY2.net
小さい目でもきつくなくて愛らしく見える顔ってどんな顔だろ
(芸能人の中では)目が大きくないけど綾瀬はるかは可愛いし優しい顔だと思う

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/19(火) 22:51:26.21 ID:FpBnGBHf.net
小西真奈美や川栄李奈とか?
黒目がちなのがポイントな気がする

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/19(火) 22:51:57.99 ID:PxJyZJo/.net
「○○社の人が、綺麗な人がいるねって喪美さんのこと言ってたよ」と褒めてもらった。お世辞でも何でも嬉しい。
垢抜け努力を始めて10年以上経ったよ…
雰囲気美人のコツは、メイクは普通でもいいけど、とにかく髪と姿勢だと思う

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/19(火) 22:59:48.40 ID:By7DLo+C.net
>>10
小さい目の場合、一重は大きい目の場合よりきつく&モサく見えると思う。

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/19(火) 23:04:02.25 ID:K7ijLka2.net
>>10
綾瀬は特に目が小さいとかは感じないけどなー
横幅があるから羨ましい

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/19(火) 23:04:43.30 ID:f3ZI6q11.net
吉瀬美智子みたいに睫毛に力を入れるとか

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/19(火) 23:09:37.87 ID:K7ijLka2.net
吉瀬さんや吉高みたいに目は小さくても他のパーツが整っててあっさり系の美人に憧れる

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/19(火) 23:16:27.10 ID:gYatB5TG.net
アイシャドウなんだけど横割りと縦割りどっちのグラデーションの方が良いんだろう
個人差あるし一概には言えないけど奥二重にはどちらの方が似合うと思う?

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/19(火) 23:26:28.81 ID:JSvJI0EU.net
>>10
タレ目メイクにするとか?

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:05:30.25 ID:uXca9Sgy.net
>>9
ピンミラとか化粧板の恋コスメがいいんじゃないかな?

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:12:43.86 ID:AGQN5Gqm.net
>>9
優しげにするなら、メイク以上に表情とか言動のほうが効果的な気がする。
身近に一重つり目な人いるけど、ニコニコしてておっとりした喋り方だから全然目なんて気にならない。
とはいっても、見た目もできれば変えたいよね。的外れなアドバイスでごめんね。

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:27:37.46 ID:HLwmBgsx.net
>>17
役に立たないかもしれないけど、パーソナルカラーが夏の人は横割りがいいらしい
縦割りだとアイメイクしてこわくなる人もいるとか

@wikiに書いてあったけど、冬セカンド夏の私はまさにこれだった
薄顔の幅の狭い末広二重です

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 00:40:22.90 ID:d0T4x+/H.net
>>21
ブルベwikiに書いてある内容ならもしかして逆かも…
縦割り推奨だったような気がする

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 01:01:07.39 ID:uXca9Sgy.net
イエベだからよくわかんないけど理論的には横割りだと横幅強調になるから細長い釣り目→縦割り
丸目で釣り目→横割り
じゃないかな

24 :21@\(^o^)/:2016/01/20(水) 01:30:08.58 ID:sNobewd0.net
>>22
目尻に濃い色のグラデは縦割りだよね、間違えた…
教えてくれてありがとう

25 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 09:57:03.19 ID:Ygog+Nfg.net
美容院苦手だけど髪の毛だけでも綺麗にしたい
縮毛矯正すれば芸能人みたいなサラサラヘアになれるかな?

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 10:29:29.88 ID:PrfTEBrW.net
>>25
なれるよ
ナチュラルストレートでもめちゃくちゃ綺麗になった
しかもナチュラルだからストレート当てた感じなく自然

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:38:32.20 ID:lsdacCtF.net
体毛濃いからまつ毛も無駄にバサバサなんだけどビューラーで上げるだけってありかな
マスカラつけると重たくてしょうがない

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:42:13.03 ID:E9t311Av.net
引き算メイクいいと思うよ!まつげスカスカだから羨ましいわ

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 14:46:23.81 ID:r/jU5IBc.net
マスカラ要らず羨ましい…
私の睫毛は長さは人並みかそれ以下(10mm前後)だからマスカラ必須なんだけど、無駄に密度だけ高いからどんなに丁寧に塗っても睫毛同士くっついちゃうのが悩み
勿体ない気持ちを抑えて毎回ティッシュオフしてるんだけど、それでも難しい
やっぱりエクステにしようかな…

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 15:56:55.41 ID:uXca9Sgy.net
まつ毛が上がらない
ホットビューラーで上げて上向きになるマスカラ塗っても夕方には下がってる…

31 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:06:02.88 ID:9NhMwB7O.net
>>30
ランコムの電動マスカラベース使ってて、ビューラー無くても上向きキープできてるよ
もし良かったら試してみて〜

32 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 16:16:57.87 ID:LZN7T7Lu.net
>>30
キャンメイクのクイックラッシュカーラーおすすめ

33 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 17:19:34.08 ID:uJpnlasW.net
>>30
手間かかるけど部分用ビューラーどうだろう
私はプレオのやつ使ってる、評価わかれてるけど
で最後にホットビューラーで整える

34 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 18:33:18.14 ID:eQx30ter.net
>>30
私はまつ毛パーマあてるようにしてる
ホットビューラーでも一瞬しか上がらなかったけど、一ヶ月は綺麗に持つよ

35 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:16:28.05 ID:Y94Hq+wv.net
>>30
ビューラーは資生堂のが1番

36 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:25:17.54 ID:0gvpbF5r.net
皆が何を話してるのか全く理解できない…
ビューラーってどうやって使うの?ってレベル
垢抜けどころの話じゃなかったみたいだ

37 :30@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:25:18.84 ID:uXca9Sgy.net
みんなありがとう
すごく参考になりました
書いてもらったのを色々試してみるね!
一応資生堂ビューラー使ったり部分用ビューラー使ったりまつ毛パーマ当てたりも試したけど(5日ですだれに戻った)なかなかうまく行かないので
私のまつ毛は硬い直毛の形状記憶合金かと諦めつつあったけどやり方が悪いだけだったのかもしれないので再チャレンジしてみます

38 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:36:56.30 ID:DMuVdpOW.net
キャンメイクのやつほんとガッチガチに強力だよね
落とすの大変だけど、今日は絶対まつ毛下がって欲しくないって日にはもってこいだ
下地にすると手持ちのマスカラが上手くつかないから、仕上げに使ってる

39 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 19:56:57.79 ID:1d2zvLLS.net
朝コームでとかすだけでいいし、マスカラ滲んだりしないし、カールが下がる事もないしマツエクつけちゃうと楽だよ

40 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 20:32:16.31 ID:7YzTUkLe.net
>>36
ひどいこと言うようだけどそのレベルだと中学生以下だよ
いまどき小学生でも100均でビューラーぐらい買ってるから買っておいで

41 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 21:19:21.54 ID:ypH2kLgr.net
うつ伏せ寝派はマツエク無理だー

42 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 21:54:49.71 ID:Uru455rV.net
>>36
分からない言葉は一つ一つググりましょう

43 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:18:27.08 ID:N09TXMjC.net
>>41
無理ではないよ、取れやすいから2週間ごとリペアするとか

44 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 22:59:24.49 ID:r/jU5IBc.net
睫毛同士くっつかないマスカラってありますか?

45 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:37:00.77 ID:daukYvI2.net
>>41
美容的にもあまり良くないので直した方がいいと思う
顔歪んでしまうよ

46 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/21(木) 01:31:14.19 ID:Z4wHKiZr.net
顔が歪んでるし瞼は超肉厚、それも左右不均等で気持ち悪い
アイラインとか睫毛カールは瞼の肉が全部吸収してしまう
メイクモデルさんって一重でも歪み少なく瞼スッキリの人が多いから参考にしづらい…

47 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/21(木) 01:36:24.55 ID:cmNZR3Pf.net
>>44
マスカラじゃなくて技術の問題だと思う
コームでちゃんととかしてる?
面倒だったら根元しっかりつけて1回スッと塗って完成にするか

48 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/21(木) 03:34:28.48 ID:eQ43GTPi.net
顔が歪んでるの本当にやだ。どうしたらいいか分からない

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/21(木) 17:06:26.06 ID:rdUYbR6f.net
>>48
とりあえず歯科じゃない?

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/21(木) 19:59:54.65 ID:192mmRWQ.net
私も歪んでる

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/21(木) 21:05:41.72 ID:r86Cfg1T.net
>>49
歯科って発想はなかった!歯並び良くても歯科かな?

毎日マッサージしても全然変わらないし自分の手だけじゃどうにもならないと気付いた…

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/21(木) 21:10:25.29 ID:rdUYbR6f.net
>>51
光浦さんのエラは長年の食いしばりのせいだったらしくて歯科でマウスピース作って治療したら改善したらしいしちゃんとした歯医者さんなら相談乗ってくれると思う

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/21(木) 21:11:18.81 ID:T/raC8lv.net
知り合いは姉弟揃ってしゃくれプラス顎が左方向に曲がってて、こういうのは遺伝なのかな?と思ったらご両親はふつうの顎で驚いたことがある

54 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/21(木) 21:51:09.46 ID:RaJYUEx8.net
矯正で歪みをとるのはあり
ただエラについては人によるよね
私は歯並び直したら出っ歯や噛み合わせは治ったけどエラは…
友人はエラ出したくないプラス元々顎が小さいと言うことで抜歯して矯正してたけど

55 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/21(木) 22:47:28.87 ID:yAK0gcsv.net
物心付いた時からこうだからすっかり当たり前になってるけど
過蓋咬合なんだよな私
小学生の頃に歯医者で指摘されてた
エラは立派です

56 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/21(木) 23:25:25.12 ID:C/i6oq3i.net
エラあると外国人にモテるみたいだからいいじゃん

57 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:33:36.48 ID:yzRLMc7c.net
髪型違うだけでこんなに印象変わるんだもんな
髪型って大事だわ

http://i.imgur.com/Wfclkpq.jpg

58 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:54:16.47 ID:lOsuO8pV.net
>>57
7と5が可愛くないw

59 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:06:40.96 ID:+luoUVxm.net
>>58
下北と原宿には多そうな髪型

60 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:11:05.64 ID:TrgIQHwg.net
>>57
3と5が微妙だけどそれでも可愛い
結局顔なのか…

61 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:17:34.99 ID:+luoUVxm.net
1をやっても許される顔とスタイルになりたい

62 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:20:45.04 ID:jN/JYqBq.net
顔(骨格)に特に難がないと色んな髪型試せて楽しそうだよね
絶壁ハチ張りエラ張り面長…誤魔化すべき欠点が多過ぎていつも髪型ワンパターンになってしまう

63 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:28:40.16 ID:lOsuO8pV.net
髪型どれにしたらマシになるか考えたけど
どれも無理だわw
デブスおわた

64 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:31:23.59 ID:bndPZ5v7.net
2がナチュラルに似合う人がうらやましい

65 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:50:08.99 ID:KamoTeYv.net
5好きだよ、可愛い
9は石原さとみみたい
眉か

66 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:57:36.05 ID:6J6EVc8H.net
>>57
これの結果を知りたい

67 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:02:05.08 ID:Vql1utm5.net
>>66
http://www.nhk.or.jp/rhousoku/koremade/140317.html

68 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:08:03.98 ID:Xsv+419p.net
8が一番好き
6の前髪少し変になってる?

69 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:10:19.98 ID:0PLuaulY.net
6番が一番人気なあたりやっぱり男は保守的なんだな

70 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:10:48.09 ID:6J6EVc8H.net
>>67
ありがとう!優しい!

71 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:15:03.43 ID:yGby8wN4.net
2、4、5、10の前髪が厚くて野暮ったく見えて流行全然わからん

72 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:32:26.65 ID:KkW9TPgr.net
あれは2013年のだからまあ

73 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:47:37.41 ID:FeIjoeqW.net
4と5は似てるのに好き嫌いの差がついてるな

74 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:54:14.16 ID:Gkg7EUBm.net
表情や撮り方もあるよね
でもどんな髪型でもウケはともかく全部様になってるから美人はいいなあ…元も子もないけど

75 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:23:47.20 ID:lOsuO8pV.net
>>74
結局顔だよね

76 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:33:20.98 ID:MGEt8RQf.net
髪短い方がごまかしが効かない感じはする
ロングは雰囲気作れそう

77 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:39:12.31 ID:JVM+v+cP.net
この人は8が一番可愛く見えると思うなあ
男版みたいなやつもあったよね

78 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:42:25.46 ID:yzRLMc7c.net
>>76
ボブなら誤魔化せる

79 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:52:16.71 ID:rNJ+3vAl.net
首短いんだけどロングかミディアムで首の横に髪垂らして長く見せるのとショートにして潔く晒してさっぱり見せるのとどちらが誤魔化せるんだろう

80 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:04:14.17 ID:eIEjpUWk.net
>>79
頭が小さければショート
首もとをスッキリ見せるだけなら
髪長くてもポニーテールとかにすれば可能

81 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:06:03.83 ID:I/LLuCEF.net
>>79
同じく首が短い、つかデブスだけど
顎位のボブが1番ごまかせてる
それより長いと見た目が暑苦しい

82 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:20:28.77 ID:gPRZQoAX.net
>>79
私も首短いけど、ショートでもミディでもロングでも、首のまわりにくびれがあればいける
軽めのウルフっぽく+後頭部に丸み持たせたり、
顔立ちや体の骨格との相性で、今はロングでパーマだけど
耳にかけたり片側に寄せたりして首まわりは減らして、トップやすそにボリューム出してる
ポニーテールは似合うって言われる
ただ髪多いから、ロングだとこまめにボリューム調整しに行かないと首が埋もれる

83 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:33:20.40 ID:3V0IKTiV.net
習い事先で元CAとか受付嬢とかやってた人いて行くたびに凹む
身ぎれいにすることに慣れてるって感じ
私だけもっさりパーカーとか着てて、髪型もひっつめで恥ずかしい
ヘアアレンジの本も何冊も買ったけど、髪が少ないせいかすぐ地肌が見えてしまう
プロに習いに行ったけどできるようにならなかった
死ぬまでには何かしらできるようになりたい

84 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 01:29:34.47 ID:QTiwZ0qf.net
>>80-82
長さより首元にボリュームを出さないようにするのが大事なんだね
髪が多くて頭も小さくないからボブかミディアムで考えてみる
アドバイスくれてありがとう

85 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:14:42.34 ID:EaC1V2Rh.net
むしろ私は首長すぎて困ってるよ
抜けた毛をみて「えーこんな長かったの?!」って驚かれる…

首がない人の胸下ロングと首が長い人の胸下ロングじゃ印象違いすぎて理想通りにならない

86 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 06:58:51.78 ID:ao+yvu5n.net
JJ?

87 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:11:39.34 ID:fSiP05JI.net
>>67
6が一番人気なんだ・・・
6が一番おばさんっぽいって思った私はまったく男心を理解してないってことか
でも私がやったとこで野暮ったく見えるんだろうけど

88 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 09:23:11.27 ID:r3qCUjkL.net
JJだね

89 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:05:44.21 ID:UXO6NgWs.net
首長いの自慢になる?

90 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:48:07.13 ID:4PilxDQl.net
>>83
何の習い事?ヨガとか?
ヘアアレンジや化粧はすぐに上達はしないけど服は買って着るだけなんだからもっさりパーカーが恥ずかしいなら着るのをやめたらいいんだよ

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:56:30.95 ID:EaC1V2Rh.net
いや、なんで首が長すぎるのがJJになるの
まさか首長族とかみて素敵だと思う…?ひょろっとした首に頭が乗っかってるのって耳かきのふさふさみたいでコンプレックスでしかないわ

92 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:03:16.36 ID:envDQjYq.net
>>91
分かるよ。私もコケシというか爪楊枝にうずら卵刺したみたいな体と頭のバランスしてるから
ビッグシルエットのアウターが流行ったときは自分史上最高にいい感じだったと思うんだけど
もう流行過ぎちゃったからなあ…でもまだ着るけど

93 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:06:24.73 ID:bu+p5Xag.net
化粧を始めて数年ずっとピンクのチークを使っていたんだけど
気分転換にオレンジのチークを買って使ってみたらそれだけで垢抜けて見えたし友達にも合ってると褒めてもらえた
自分に合う色が見つかると嬉しいね

94 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:09:54.16 ID:4Dl8Wfv5.net
>>93
私は逆にぴんくにしたら肌が綺麗に見えるようになったな
オレンジに寄れば寄るほど汚く見える

95 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:11:50.64 ID:oxlvz9SF.net
ヨガで思い出した
春からヨガに通おうと思ってるんだけど何着ればダサくない格好になるかな
もっさり体型だからせめて服だけはなんとかしたい

96 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:13:58.76 ID:PxkRDxH5.net
一般的には首短いより長い方が綺麗でしょう…
しかも短くて垢抜けないって話の後に言われたら
貧乳話のあとの巨乳自慢、低身長話のあとのモデル体型自慢やらと一緒じゃん

そりゃどっちも限度があるっていうか
大きすぎる胸も高すぎる身長も長すぎる首もそれなりに悩みがあるのはわかるけど
タイミングや一般的な基準無視して「首長いのがなんでJJになるの〜?」なカマトトはないわ
私は首短すぎて本当に服苦労してて中島みゆきや剛力あやめを心底羨ましく思ってるから
かなりイラッときた

97 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:20:47.56 ID:kAG7k0Yr.net
首が長い女優をググるとなんか不安になってくるよな
ハイネックを着ると顔が埋もれるような人間にとっては長いの羨ましいけど
限度があるだろうし結局は乗ってる頭次第だと思うし…

98 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 14:07:21.78 ID:eA0LcvyL.net
ハチ頬骨えら張ってて頭と顔がかなりでかい場合はどんな髪型がいいんだろう
誤魔化せるレベルじゃないなら清く短くしてせめて清潔感を出すべきかな

99 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 14:09:57.00 ID:/2csyO9o.net
自分の顔の何がいけないんだろうと真剣に考えた結果、色々とダメなところは多々あるけど一番は余白が多いところだと気付いた。
今までパーツの一つ一つしか見てなくて、全体像の重要さに気付いてなかったよ。
あと顔デカで短足だから、高校の時座って集合写真撮ったら人一倍頭が抜けててビックリしたことがある。
骨格レベルでブスだと垢抜けも難しい。

100 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 14:14:20.27 ID:iuaGMgU4.net
首長いと垢抜けて見えやすいよね
ファッションも上品に仕上がりやすい
自分も首短い…
肩を下げるストレッチ?を一年くらいしてたら
幾分かマシになってきた(気がする

101 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:41:45.77 ID:z0G5i+uv.net
>>98
私もそんな感じでずっとロングだったけど思い切って顎くらいまでのボブにしてゆるくパーマ当てたら大人っぽくなったとか言われるようになったよ

102 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:10:40.39 ID:hmBxAbCF.net
ID:EaC1V2Rh
すごく性格悪そう

103 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:50:41.29 ID:QMWbQIB9.net
>>99
私も顔でかで余白多い+パーツ地味顔だけど
顔の中心だけ明るめの下地を塗って、チーク位置を鼻よりに横長に塗ると
自分比で幾分か余白目立たなくなったかなと思う
前髪もやりすぎない程度に触角作るとなお良い

104 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:51:17.14 ID:iuaGMgU4.net
まぁまぁ
性格悪い書き込みなんてこの板でも
しょっちゅう見かけますわ

105 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 17:21:26.58 ID:eIEjpUWk.net
>>95
春までに3kg痩せる

106 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 18:15:25.84 ID:zzj2QaQj.net
毎日ホットビューラーとマツエクどっちがまつ毛にダメージ大きいんだろう
マツエクは数年後やってない人とやってる人では自まつげに差が出るって聞いて怖くて

107 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 18:41:51.00 ID:pfNyZ1+2.net
>>106
一年くらいマツエクしてたけどホットビューラーの方が私は傷まなかったよ
結構太めのマツエクつけてたのも原因だとは思うんだけど当時はスカスカになっちゃった
ただ仕上がりはマツエクって化粧崩れもないしいいよね

108 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:03:05.13 ID:Cs/y3CKs.net
前髪があまりにセットできないから前髪ウィッグ買おうか悩んでる

109 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:14:45.74 ID:PJMygSdI.net
>>106
私もマツエクは一発で荒れちゃったよ。荒れたというかしばらく自睫が伸びなくなった。スカスカに見えた。
肌弱い方じゃないし、評判のいい人にやってもらったし、それでもだよ。
体調体質もあると思うけど。

向いてないんだなってホットビュラーに戻してからは大丈夫。マスカラなんて100均なんだけどさ。
普通の頭のエクステも地毛にかかる負担はパーマ以上という説もあるし(お手入れが行き届きにくい
同じだよね。
逆の人もいると思うけど参考にしてください

110 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:15:31.88 ID:aWdT7Zc4.net
>>106
間を取ってるかはわからんがまつげパーマはどうだろう
肌弱かったら瞼荒れちゃうかもしれないけど
まつエクより持つしビューラーする手間が省けて良いよ

111 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:15:53.63 ID:1/ztrIZk.net
>>108
plazaで売ってたカチューシャに前髪ウィッグついてるやつ良かったよ
よく見たら作り物だってわかるかもだけどみんなそこまでジロジロ見ない

112 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:43:49.37 ID:wMPdgT86.net
眉の濃い人が茶髪にして眉を書く場合自眉はほぼ全剃りになりますか?
知人にそれとなく聞いても知ってるのが当たり前な感じでぼやーっとしか教えてもらえない
黒々とした濃く強い眉毛なんだよな…なのにまつげは短い

113 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:49:26.99 ID:XKqLUXFB.net
>>112
周りの自眉の主張が強い友達は眉マスカラか脱色してるよ
剃る必要はないんじゃないの?

114 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:49:51.33 ID:CYsKEmxH.net
>>112
自眉を脱色して整えて、そのあと描いてる
全剃りしてる人は少ないんじゃないかな…

115 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:53:51.65 ID:I/LLuCEF.net
>>112
脱色がオススメだよ
黒髪でも眉は薄い色の方が良い
すっぴんでも綺麗だし

116 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:55:41.24 ID:gPRZQoAX.net
>>112
形を整えるためにかなりの部分を抜いてるけど、残してる部分は眉マスカラ
あと長いと毛が重なってすごく濃く見えるから、カットもしてる
剃ると青くなるから剃らない
明るい髪色じゃないからマスカラで済んでるけど、ハイトーンなら脱色するかも

117 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:57:49.46 ID:I/LLuCEF.net
首短くてデブで顎とエラがないから
バナナマン日村みたいな感じ
輪郭がなくて二重顎
痩せてたときは羽生選手みたいな感じ
の輪郭で二重顎だったw
エラや顎に憧れる
美人や可愛い子って以外とエラが有る
広瀬すずになりたい

118 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 01:00:30.67 ID:iyyPDk6A.net
>>117
顔が小さければどんな輪郭でも問題ないよ

119 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 01:45:23.88 ID:PmdLWrLO.net
>>117
アデノイドなのかな?
舌回し運動が二重顎に効くっていうけどどうだろうか・・・

120 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 02:04:05.17 ID:Zsqlnn90.net
女性用マスクだと欠伸したときに顎に引っ張られてマスクがずり下がっちゃうんだけど、顔が大きいのかな
男性用だとぶかぶかだから、どうしたら良いのかわからない

121 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 09:32:27.36 ID:ZlqiL520.net
私も顎がないというか丸顎っぽい感じだな
矯正したらマシになると聞いて抜歯して歯列矯正中
上の歯だけしか抜いてないから、下の歯も抜いて貰えば良かったと後悔してる

122 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 10:11:21.01 ID:4VzqR9aS.net
>>121
自分は親不知4本+上の歯2本の抜歯で矯正して、もう終わって5年経つけど
本当にやってよかった、垢抜け努力の中で一番効果あった
次点はハイヒールでの歩き方レッスンかなあ

メイクレッスンも一回行ったけど、レッスンどうこうより
日々自分で研究して、使い方含め肌に合うアイテムを探していく方が重要だね

123 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 11:05:01.91 ID:ZlqiL520.net
>>122
おおー!それはおめでたいね!
ちなみに顔の形変わったりもするのかな?
どういう変化があったのかよければ教えてほしい

124 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 11:34:36.23 ID:bU5D0V9Q.net
>>123
自分は出っ歯だったから、当然それが引っ込んで口元がスッキリ
その分、上唇が薄くなったような印象。あと法令線が目立つw
下顎も少しスッキリ。無駄な力が入らなくなったからだと思う
歯が綺麗になって、笑顔の練習するようになった。歯ぐきは見えずに上の歯が6〜8本見える理想の笑い方かできるよw

125 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 14:12:18.84 ID:A1zTof4M.net
>>122
今でもリテーナーつけてますか?

126 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 14:30:55.35 ID:vOdjhEU5.net
>>125
去年引っ越しのタイミングで紛失w
今通ってる新しい歯医者で夜用のマウスピース作ってもらって、それを夜だけはめてます

127 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 22:05:10.40 ID:LzwW5R0O.net
>>126
レスどーもです

128 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 22:29:11.35 ID:0KetHS+k.net
>>120
欠伸するときにマスク押さえるだけでいいじゃん
大欠伸するときの口の動きは流石に想定されてないよ

129 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 12:30:40.74 ID:i0lkyKyi.net
街中で女の子2人組を見かけたんだけど片方が幸せオーラに溢れてるの対して
もう片方は近づきがたい暗い雰囲気だった
この差は何だろうと観察したらメイクからファッションまで見事なまでに対極だった

幸せそうな子
・毛先をゆるく巻いてダークブラウンのミディアムヘア(前髪有り)
・チークとリップが赤〜ピンク系でツヤツヤ血色が良い
・眉はやりすぎない平行太眉で優しそう
・キャメルのチェスターコートにフレアのミニスカート暖色系でまとめてる
・イエベ

暗い感じの子
・真っ黒のストレートヘアで前髪なし(ツヤなし)
・かなり色白で頬と唇に赤みがなくて血色悪そう
・キリッとしたアーチ状の黒眉
・ダークグレーのダウンコートにパンツスタイル寒色系でまとめてる
・ブルベ

顔は同じくらい美人だったんだけど、お友達になりたい!モテそう!って思うのは断然前者の子
後者の子は美人なんだけど何か垢抜けない…私も黒髪色白で寒色系の服が多いんだけど
他人から見ると不幸オーラ全快に見えてたのかな
特にその人は幸せそうな子の隣にいたから不幸感がより際立ってた
周りから幸せそうに見えるって垢抜け的にも大事なことなのかなって思ったので報告
長文ごめんね

130 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 12:59:22.82 ID:IryRoNAm.net
>>129
化粧の工程でチークを抜く人は少なくないけど、個人的にすごく重要だと思う
シュッとした超小顔でもない限り、チークを塗った方が顔にメリハリができるし何より華やかになる
チークなしだと色白じゃなくて血の気が引いてみえるんだよね

131 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 13:32:11.29 ID:+HVNON9E.net
暖かいところにいたり緊張したりすると半端なく顔が赤くなる
チークしてると発火してんじゃね?ってくらい真っ赤っかになるからしてないんだけど、やっぱした方がいいのかな…

132 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 14:04:28.72 ID:sohgTG6V.net
>>129
すごいね、見ただけでパーソナルカラーわかるんだ

133 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 14:09:39.48 ID:nerylQyD.net
幸せオーラなんて
元々の本人の性格や実生活の充実度にも関係するからなんとも
わざわざ狙って疲れた主婦や病人みたいなオーラ目指すこたぁないと思うけど

134 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 14:22:01.04 ID:CSiWf4B1.net
>>131
同じく
頬の赤みが酷いから隠してるのにさらにチーク塗るってのもなんだかなあと思いチークしてない

135 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 15:04:15.83 ID:7SHNdN4n.net
私もチークしてない
最初してたんだけど、元々赤味のある顔でチークすると赤すぎるかなって思って
でも赤味が出てない日は顔色悪いって言われる事もあるしやっぱりした方がいいのかな

136 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 15:14:16.25 ID:wD0j7C0/.net
そういうのはコントロールカラーで赤みを抑えたベースを作ってから
赤みを加えるという謎の工程をやらなきゃならないんだろう
めんどくさいことだ

137 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 15:26:26.40 ID:3LujkcFd.net
>>136
これやってる
自分でも何やってんだよ…と思うけど、やっぱり自然に出てる赤みときちんと作った赤みでは違う

138 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 15:30:46.84 ID:arkVAX+S.net
ファンデの下が赤い(地肌)のと上が赤い(チーク)のとじゃ結構違うと思う。
周りでチーク塗らない人いるけど、のっぺりして見える。面倒臭いと思うけど、薄くても塗ってる方がメリハリが出来るよ。

139 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 15:32:10.32 ID:IryRoNAm.net
私自身体に熱がこもりやすくてすぐ顔が赤くなる体質だけど、厚着をやめたら改善されたよ
冬でも薄着にしたら逆に風邪もひかなくなった
もし同じ体質で厚着の人がいたら、騙されたと思って一度試してほしい

140 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 16:17:14.28 ID:l20t2AfV.net
朝うっかりチーク塗り忘れた日にトイレで鏡見たら死人みたいで笑った
笑えない
どちらかと言うと私も赤み強い方だけど、それでもチークはファンデで肌作る以上省いていい工程ではないと思ったよ
冴えない顔に見慣れてると気にならないけど、気合い入れた自分を自分の中にインプットしておくと
しょーもない理由で手を抜こうとは思わなくなる

141 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 17:08:14.71 ID:GB0M/+Fm.net
私も頬に赤みあるから塗ってなかったけど、チークいれた方が華やさが出るし、顔の色味が締まる
赤みを赤みで隠す感じと言うか、木を隠すなら森のなかみたいな

142 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 17:10:36.52 ID:/KTgfHeo.net
歳取るとチークってかなり重要とわかる
私も赤み強いけど、自前の赤みとメイクの発色のチークって全然違うもんね、当たり前だけど
そうなるとコントロールカラーも重要で・・・結果手抜いていい工程ってないわ・・・

143 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 17:30:15.99 ID:4yeY4t+G.net
赤くなりすぎてチークしてない人は色がつきづらいのをつかって艶だけたしてもだめかな。

144 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 17:37:33.25 ID:2OPXKweN.net
赤くなる範囲によるかもしれないけど、やっぱり地の赤みは消して上乗せした方が無難だと思う
上でも言ってたけどファンデーションの下からの色と上からの色って全然違うし
私もグリーンベース使って余分な色は隠してからチーク乗せてるよ

145 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:14:43.12 ID:45IgTaEi.net
>>129
プロ診断冬夏ブルべだけどグレーやモノトーンやロイヤルブルー着たら
肌が白くツヤツヤに見えるし元々そんなに良くない頬や唇の血色も冴えるよ
オフホワイトや黄土色やコーラルピンク着たら顔が黄ばんでニキビ跡やクマが目立つ
かわいいイメージだけで茶髪にパステルカラー着てた頃より評判いい
黒髪で寒色着て不幸で垢抜けなく見えるなら129やその女の子はブルべじゃないんだと思う

てかパーソナルカラー関係なく髪にツヤがなく血色が悪いのは不健康そうでダサい

146 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:11:01.92 ID:YpaTgLBi.net
ファンデしててチークもリップメイクもしてなかったら、よほど血色のいい人じゃない限り不健康そうに見えるよ、ちゃんとメイクしてる人に比べたら
あと不幸オーラは姿勢と表情が大きいと思う

147 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:40:13.79 ID:6v6D4OOt.net
>>145
冬の街中すれ違っただけでパーソナルカラーの診断なんか出来ねーよw

148 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:54:21.86 ID:GzZXm6jr.net
>>131
おまわた
暖房等ふとした瞬間にグワーーっと頬全体が真っ赤になった(いい年なのに小学生みたいな顔の赤らみ方)時、トイレの鏡見るとあんだけ厚塗り(5重塗り)したのにファンデーションの下から赤みがもう見えてる
耳もすぐ赤くなるし(何でも無い時に)

顔が可愛ければいいよ、これがブス(私)だからな
察して

149 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:19:34.84 ID:ZVnuUUNs.net
私は冷たい外気に触れると頬だけじゃなく鼻先が赤くなる
まるでトナカイ
化粧厚くしても隠せない
頬だけの人うらやましい

150 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:30:15.92 ID:lKjNqWfD.net
>>129読んでて
>>145と同じような事思った
黒髪色白、寒色系でまとめてて血色悪く、不幸そうに見えるって事はブルベでは無いんだと思う
129自身も自分のベースカラーやパーソナルカラーを勘違いしてる可能性がある
暖色系、寒色系どちらの色がいいかでは無く、その人に似合う色かが重要
前者の子は似合うカラーど真ん中だったんだろうけど、パッと見だけではベースカラー等は判断出来ないよ

151 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:31:10.30 ID:SoCmNU38.net
暖房のあるところでアホみたいに真っ赤になってしまうタイプだけど、肌が薄いか上半身に血があがりやすいのが原因らしいよ
後者なら漢方もあるみたいだけど前者は生まれつきだったらどうしようもないみたい
顔が赤くなると乾燥も一気に進むし本当に嫌だね

152 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:33:07.51 ID:mnDdqYos.net
そもそも>>129はイエベageしたいだけに見えるんだけど
ブルベ全般を垢抜けてないと判断している文章に読み取れるよ

153 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 21:43:44.25 ID:OkTDHY8g.net
>>150
寒い街なかで顔色悪いのってブルベイエベ関係なく冷え症なら普通じゃないの?

154 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:23:39.43 ID:I1E5e+Ui.net
子供だとホッペ赤いの凄く可愛いよねw
素朴な感じでさ

155 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 22:35:02.89 ID:mLLPx0Eu.net
すれ違うくらいでそんなじろじろ観察されたら怖くて街歩けないw

156 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:30:08.35 ID:7l/4GlP3.net
というか…パーソナルカラー診断を過信し過ぎだと思う。あれは他人の目として喪女は特に参考にするべきものではあるけど、当然医学的根拠もなければ大した資格制度も整ってない。
中学生でも取れるカラーコーディネート検定3級程度で名乗ってる業者もいる。マジで。

157 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:48:44.38 ID:kxtXM3p2.net
髪に艶ないのダサいってあるけど、それこそパーソナルカラーによっては艶々よりマットなほうが似合う人もいるんだよ
私がそれだけど髪も肌もマットな感じの方が合う

158 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 01:47:20.14 ID:OTbFY7LB.net
セルフパーソナルカラー診断やってて思ったんだけど、すっぴんの状態で診断するのかな?
元々の肌が汚くて外出する時は肌の色とか全然変えてるから、どっちがいいのかなって疑問に思った

159 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 06:49:19.95 ID:90XFlVP0.net
自分も春ど真ん中って診断されたけど、黒やグレーのスーツ着てるときが一番褒められるから本当に分からん
骨格診断の方が役に立つと思う

160 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 08:45:15.02 ID:/3AIbx4N.net
私も秋って診断されてライトグレーずっと避けてきたけど、この間ライトグレーのコート羽織ったら友達も店員も全員絶賛でショック大きかったw
骨格診断受けてみたい

161 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 09:02:07.75 ID:ZDK/0/ys.net
私もブルベって診断されたけど明るい色も似合うな
茶色、キャラメル、紺、パンプキン、深緑、コーラルピンクが似合う
赤、グレー、蛍光色は顔がくすんで見える
でもチークはオレンジに寄れば寄るほど汚く見える

162 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:57:04.98 ID:kwAXH8Td.net
だから何やねん

163 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:11:29.86 ID:H1rITSnv.net
今の髪型自分にあってない気がする
自分に合った髪形がよくわからない

164 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:46:40.62 ID:EklUWt8m.net
腕まくりっていうか、袖を少し手繰っておくと少しこなれた感あるのでいくら寒くてもコート脱いだらやってる
寒い
手首足首出すってことなんだろうけど

165 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:53:08.83 ID:1naKJRDO.net
のぼせやすくて
日中陽が出てると暑くてどんな服でもまくってしまう
多分おばちゃん感出てる

166 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:56:06.94 ID:PbO63o26.net
私は顔だけ異様に暑くて顔真っ赤だけど手足はめちゃくちゃ冷たい

167 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:07:00.88 ID:xpwj/mLR.net
>>164
袖まくってパンツも足首が出るもの+ヒールとかこなれ感とかおしゃれって言われてるし実際そうだとは思うけど
でもやっぱり寒いよね…
寒いときは首ってつく部位を温めるといいとか言うのの真逆を言っててつらい

168 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:08:02.80 ID:QPDzKzOK.net
>>166
同じく
そして手足をあたためると顔が更に赤くなる

ショートカットは美人にしか似合わないと思っていたんだけど
初めて行った美容室で短いほうが似合いそうだと言われてお任せしてみた
そしたら自分でいうのもなんだけどすごく明るく見えるようになった気がする
今この髪型に似合うメイクを研究中でとても楽しい
垢抜けって髪が大事なんだと実感した

169 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:09:37.17 ID:TWg162WT.net
>>166
私と全く同じだ…
驚かれるくらい手足冷たいのに顔は赤い

170 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:14:30.92 ID:nudl1HDY.net
>>156
同意

171 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:44:01.57 ID:UJF3n8sy.net
>>163
私もずっと自分に合う髪型がわからなかった
でも勇気を出して男性美容師にお任せするようにしたらしっくりくるようになったよ
似合わせカットを売りにしてるところだと相談に乗ってくれると思う

172 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 14:35:21.37 ID:v45n/aoA.net
>>166
それ冷えのぼせっていう状態だよ
漢方である程度よくなるよ

173 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 18:32:47.99 ID:L9JUnKu8.net
髪型は男の美容師が一番
女の人は後先考えずに切っちゃえ切っちゃえ似合いますよ!のスタンスだけど
男性だとどうしても躊躇するし、切っていいか悩んでいるのを悟ったら絶対止めてくれるから大失敗することはない
それから仕事に対するスタンスも違うから向上心も桁違い

逆にメイク関連はどんなにゲンキングみたいなのが出てきても女性のほうが良い

174 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 20:59:09.04 ID:4kFqPzwL.net
美容室難民だから早くいい美容師さんに出会いたい……

175 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 21:37:53.94 ID:ZYPtIThT.net
この間、テレビにモテ髪師って人が出てたんだけど、
モテとか関係なく結構垢抜けの参考になったよ。
骨格とか調べて自分に似合う髪型や色を教えてくれるらしい。
「美容を面倒って思ったら女は終わり」とか「垢抜けには一手間が大事」みたいな事言ってた。
一手間っていうのは毛先を少し巻いたりするとかそんな事だった。

176 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 23:36:06.00 ID:7SzACFl6.net
光浦さんのエラはマウスピースでよくなったんだっけ
私もエラすごいんだけどよくなるのかな
触っても筋肉か骨エラのどちらかがわからない…
筋肉エラの人はエラ触っても骨が出っ張ってないのかな?
骨の感触が結構あるから骨エラなのかな
起きた時に歯食いしばってる時あるから歯医者で相談したほうがいいかもなあ
でも良い歯医者じゃないとお金だけぼったくられる可能性あるよね
本当このエラがなければもっとマシだったろうにな…すごいコンプレックスだ

177 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 23:59:28.37 ID:0QCZ03HM.net
>>176
筋肉の方のエラでも、触ると固いし骨かな?って思うかも。歯医者さんに相談してみると良いですよ。私は保険診療でマウスピース作りました
あと、美容外科に抵抗あったら申し訳ないけど、ボトックス注射も心なしか効きました

178 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 01:40:11.48 ID:EY1uNl+S.net
>>177
普通の歯医者で相談しましたか?
エラが気になるって言って引かれないだろうか
いくらしました?
ボトックスは筋肉エラに効果あるっていうよね
心なしかってことは177さんの場合はそんなに変化なかったのかな
歯医者にエラ触ってもらえば筋肉エラか骨エラかわかるんだろうか

179 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 04:33:55.78 ID:Vo1PYfDX.net
>>178
177じゃないのですが、歯科衛生士の喪です
横レスすみません
参考までにですが、食いしばり等で顎の筋肉が張っているケースのエラ張りはマウスピースを使用することで改善が期待できます
ただ、その診断ができるかどうかはドクターの腕次第です
脅かすようで申し訳ないのですが、マウスピースは調整がちゃんと出来ないと却って顎の負担が大きくなるケースもあるので、信頼できる先生に診てもらったほうがよいです
費用ですが、保険適用で5000円前後で作れます

180 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 08:54:09.11 ID:VTa2ouC4.net
グッと噛み締めたときボコッと動くのが筋肉のエラだよ
骨のエラが発達してる人は筋肉もしてそうだけど

181 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 09:22:09.91 ID:5XWfkPXt.net
>>179
多分私がそのマウスピースダメなタイプで何度かチャレンジしたんだけどどうしても悪夢を見てしまってダメだった
口の中の違和感がすごいストレスみたいで
肩こり頭痛、酷いと嘔吐までいくので何とかしたいんだけど
ボトックスで緩まるんだろうか

182 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 10:57:15.44 ID:Po4EfxYE.net
>>181
マウスピース付けると違和感で眠れない場合、個人差はありますが、就寝直前ではなく30分前くらいから装着すると違和感を感じにくくなる人もいます
試していたらすみません

183 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 11:44:08.92 ID:CHCAwPms.net
骨格と髪質が悪すぎて無理

184 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 11:51:13.84 ID:yNY/GETu.net
エラで千野志麻おもいだした
金持ちと結婚して人をひいても
無罪で羨ましい

185 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 11:52:14.23 ID:zim5NjFt.net
>>174
私は検索サイトで見つけたよ。そのほうが店の雰囲気とかなんとなくわかるし。
早く見つかると思うよ。

186 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 11:56:38.32 ID:Xoswi40O.net
やっぱり眉毛って大事だわ
記録のために定期的に自撮りしてフォルダにまとめてるんだけど
眉毛少し細くしてから一気に垢抜けたのがわかる
というか昔の眉毛太すぎてびっくりする
でも当時はこれが良いと思ってたんだよなぁ
あとは、顔の肉を落としたのも良かった

187 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:18:29.76 ID:Zry64M4j.net
>>186
顔の肉の落とし方を教えてください

188 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 12:48:39.81 ID:xgxHTA6K.net
>>187
ダイエット

189 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 14:19:08.30 ID:JceWB7BF.net
新しい美容室を探す時、何を判断材料にしてる?
似合わせカットが得意とかカット例とかしか見ないんだけど、ここはチェックした方がいいってところがあれば教えてください

190 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 14:44:06.67 ID:hPBUCLh+.net
個人的な事だけど、スタッフのメッセージ?もチェックしてる
私は黙って普段手をつけない雑誌を読みたいから、お客様とのカット中のコミュニケーション云々書かれたやつは行かないようにしてる

191 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 15:08:00.44 ID:X1QCNRBv.net
雑誌といえば
新規で行った美容院でどんな雑誌出されるかで自分がどう見えてるか判断するよね
明らかに上の年齢層向けの出されると凹む

192 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 15:51:12.79 ID:zZEtKau4.net
私一度、グルメ情報誌ばかり4冊並べられたことあるよw
よっぽどおしゃれに興味なさそうなのかと凹んだわ…

193 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 15:57:17.07 ID:RA0ei+Kg.net
グルメ情報誌や生活情報誌の方が嬉しい
女性週刊誌渡されるけど
イケメンの動向とか芸能人のスキャンダルとか皇室のあれこれには興味ないわぁ
あんまり先端ファッションに興味あるように見えないのはまあ認めるとして
年齢不詳ですか

194 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 16:59:03.79 ID:DsaMi9gb.net
>>193
垢抜けようや

195 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 18:20:36.21 ID:q8NO4VCb.net
この前初めて予約した美容室、上手く喋らなきゃ…って気を張って出かけたのに、職業も学校も素性に関しては何ひとつ聞かれなくて拍子抜けした
でも滅茶苦茶気が楽だったよ

196 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 18:25:55.83 ID:lS08LDfB.net
美容院で出てくる雑誌
気を使って見た目より若い人向けのを出してるもんかと思ってた

197 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 19:19:35.20 ID:PKtJ3/qj.net
ドのつく三白眼に悩んでたんだけど乱視対応のサークルレンズって種類少なくて、
メニコンのやつをトライアルで使ってみたら一気に顔が柔らかい雰囲気に変わった
三白眼の人にはオススメしたい
ただスッピンでコンタクトだけしてる時の顔は違和感ありすぎて化粧するまでずっと笑っちゃうw

198 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 19:23:53.55 ID:5XWfkPXt.net
>>182
しらなかった
ありがとう!

199 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 19:37:40.89 ID:I3gn8Ddu.net
髪型・ヘアケアと自分に似合うメイクはとりあえず最低限のラインにはなってきた
余りお金がないから本格的に服揃えるのは春からにしようと思ってるんだけど、それまでにやっておいた方がいい事あるかな?
短足で筋肉無いからヒール履く為になんとなく下半身の筋トレはしてる
あと試着した時にサイズ誤審しがちで、買ったはいいけど気付いたらずれてくる服やら靴やらがやたらとあるんだけどコツとかあるかな?
靴は店内歩き回る、ボトムス系は立ち座りくらいはやってるけど判断ミスが多すぎる

200 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 19:49:39.20 ID:ywJhgFYO.net
アクセサリー買ったり、ファッション雑誌買って服の勉強したり、肌とか爪の手入れとか…?
ずれてくるってサイズが大きいんじゃないかな
いつもよりワンサイズ小さめのも試着してみたらどうだろう

201 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 21:31:34.26 ID:osXaXSai.net
上で言われてたように頬の赤みが強くても隠してその上からチーク入れる練習したら、初めはおてもやんで笑ったけど試行錯誤して頬の丁度良いと濃さを見つけて自分的には見れるようになったと思う
チーク入れて無かった時はさぞ血色悪そうに見えただろう
やっぱ「化粧してる感」が大事なんだな

202 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 21:35:54.80 ID:osXaXSai.net
連投ごめん 良いと→良いところだった

203 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 21:39:23.99 ID:WOF5Hs0d.net
最近やっとまともにベースメイク出来るようになった
汚く崩れたら怖いし厚塗り嫌いで薄いベースメイクしか出来てなかったけど、ちゃんとコンシーラーとかハイライトとか使えるようになったら汚肌でもそれなりに見えるようになって嬉しい
あと眉毛の上側整え過ぎて微妙にガタついてたんだけど、そこにもしっかり書き足したらきちんと感が出た
欲を言えばあと2Kgくらい痩せて顎がシャープになって全体的な重心(胸の位置とか膝の位置)が2〜3cmくらい上がって足首がキュっとくびれてくれたら嬉しいんだけど…

204 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 23:19:17.32 ID:I3gn8Ddu.net
>>200
ありがとう、どれもちょっとずつの出費でコツコツできそうだから試してみる
なんか試着中はちょっと大きいサイズでもぴったり!って思ってしまうんだよね
ワンサイズ下を選ぶ様に意識してみる
と言うかよく考えたら靴はともかく服は大体どこも2サイズ展開くらいだから、店員さんの「お客様でしたらこちらのサイズが〜」的なの結構真に受けてたわ
全ての服屋がユニクロ並にサイズ豊富ならいいのになー

205 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 00:45:32.49 ID:Oju9+zDB.net
>>203
欲を言えば…の後が思いのほか強欲で(´∀`*)ウフフってなった
でもすげーわかる… 
どれだけお金かけて磨いても欲を言えば食べて痩せたいし、仮に痩せて垢抜けたとしても骨格から可愛くなりたいのだー!無理だけども

206 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 01:51:12.84 ID:bDA/0R3J.net
目が細いってイコールブスってことだよね?
言われるたびにつらい…

207 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:17:08.12 ID:EOmYI/o5.net
>>206
目がパッチリでもブスもいますよ!
目が細い美人もいるしね
テラフォーマーズのゴキブリ似(お目目クリクリ)ですが何か

208 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:18:38.41 ID:Uf+kG3ZV.net
目が細いのはブスじゃない
顎がデカいのはほぼ間違いなくブスだけど

209 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:22:09.01 ID:Hr3/Lbo8.net
美人かどうかより、言いやすいかどうかだと思う。

女性の容姿に悪い評価を言ってくるような人は
あんまり相手にしないのが吉だよ。マウントするために
あえて悪いとこを強調して言う人もいるよ。

210 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 02:42:55.85 ID:p3ixVyzr.net
>>207
右に同じくテラフォーマーズ

211 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 04:39:01.57 ID:Yci0GIuV.net
ナイトアイボーテ買ったから試してみる

212 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 08:19:50.02 ID:uDprDZcm.net
鼻の形が整ってれば目が細くても切れ長クールアイって評価になるよ
かく言う自分は鼻の形が豚過ぎてどうしたらいいか分からない
鼻の穴って化粧でどうにもできないし

213 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 09:44:36.15 ID:DrQzNr8q.net
やだここ火星だったっけ…私もテラフォーマーそっくりよ
面長だから前髪があったほうがいいと思って前髪ずっと作ってたけど20代後半突入したしちょっと若作りかなと前髪伸ばしたらこっちの方が評判よかった
こういうブサメン顔はBAILAやoggiっぽいこなれ感路線の方がごまかせる気がしてる、本当は赤文字系が好きなんだけど絶対似合わない

214 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 10:23:45.92 ID:n+1LdrxU.net
1番大切なパーツって鼻だよね
私も鼻低くて大きくてもう最悪
ノーズシャドウでどうにかなるレベルじゃないしむしろ滑稽になる感じ
元も子もないけど目の大きさより骨格が全て

215 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:19:53.84 ID:dsdD607z.net
>>205
確かに強欲だったねw
しかも努力ではどうにもならないこともあるからさ…
私も食べるの大好きだからそこは譲れないw

216 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 21:27:12.54 ID:aJFKozY1.net
男顔で生理的に受け付けないようなヌメッとした気持ち悪さがある顔って垢抜けるにはどうすればいいんだろう?
自分では野球のラミレスとか芸人のデッカちゃんっぽいと思ってる
すごい芋っぽくて気持ち悪い顔なんだけど、何が原因なんだろう。。。

217 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 21:29:55.92 ID:CUKHOdEC.net


218 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 21:33:17.03 ID:vRBdSr1q.net
完全に勘なんだけど、左右の眉がちょっと離れてたりしない?
もしそうなら眉頭をちょっぴり内側に描くとキリッとした顔になるやも

219 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 21:50:54.87 ID:UFodGeZ3.net
二人を画像検索してワロタw
のっぺりおばけ的には痩せて髪伸ばしてスタンダードな癖のないコンサバ服着たら雰囲気出そうでいいなと思ってしまった
しかし自己分析出来ててすごい

220 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 22:01:22.89 ID:IRWer7mT.net
>>216
多分
・毛が濃い(太い)
・奥目(又はラクダのように幅広二重かつまつげが長すぎ)
・たらこ唇
じゃない?
髪色明るくして眉マスカラしてまつ毛は透明マスカラ、額はなるべく出すと良いかも

221 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 22:02:45.63 ID:F1p8YDfw.net
男顔でぬめっとした顔ってこんな感じ?
別スレにあったやつだけど
http://i.imgur.com/JizgU9R.jpg

ラミちゃんぬめっとした顔かな?
愛嬌があって可愛らしい顔だと思ってた

222 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 22:09:43.52 ID:gAG4RkPy.net
>>221
いいじゃん!男からしたらダメなの!?
パッと見「陽」の雰囲気だし、子供いるって言われたら納得出来る顔

223 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 22:12:45.03 ID:0romdhZC.net
陽にしては血色がよろしくない

224 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 22:17:19.21 ID:uDR3hZLw.net
ラミレスもデッカちゃんも明るめの茶髪で眉毛も明るめの色にして赤リップ、みたいな流行りの化粧似合いそうで羨ましいけどな
そんなヌメっとした感じないよ

225 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 22:20:48.04 ID:jkdehu98.net
>>221
子持ちの主婦って感じだね
40くらいかな

226 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 22:37:37.43 ID:Z4IQPKBD.net
>>221
こんな頭良くてニュース出るほど功績残してても
女だってだけでキャプ撮られて顔でどうこう言われるんだね
と思うと世の中に絶望してくる

227 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 22:38:03.76 ID:aJFKozY1.net
遅いかもしれないけど、画像もってきた

ラミ http://imepic.jp/20160128/811720
デッカ http://imepic.jp/20160128/812740

目は幅狭の末広で顔は下膨れで大きい
顔はうすいけど、似顔絵描いてもらうと特徴すごいあるみたいで生理的に受け付けない(ラミとデッカちゃんには申し訳ないけど)顔してる

これは輪郭に親近感覚えたコンパニオンの人 http://imepic.jp/20160128/813880

228 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 22:43:26.09 ID:4Akc97lq.net
自分では受け入れがたいんだろうけど
言われなきゃそこまででもない顔ぶれだよなぁ

229 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 22:44:57.06 ID:8LeFiRum.net
最後の人見てても思うけど
垢抜けてる人って口の形が綺麗だよね
左右の口角を結ぶ上唇がまっすぐで薄くて
下唇がふっくらしてて綺麗な蒲鉾型というか

230 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 22:45:35.32 ID:r2b5+8f+.net
>>218
最近内側にかくの流行ってるみたいだから書いてるんだけど、顔でかなせいか余白が余計あるようにみえるんだよね。。。

231 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 22:46:49.35 ID:8nKu850Q.net
ちょっと前にマウスピースの話出てたけど
ちょうど顎関節が痛くなったから歯医者行ってマウスピース作 ってきた
エラもついでになくなってくれないかなあ、と期待
咬筋発達してるwって言われました
自分じゃ気づかなかったけど、左が特に鍛えられてたみたい(押した時痛い)

顔でかで悩んでる人で咬筋押してみて痛い人は歯医者行ったがいいかも

232 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 22:48:50.75 ID:r2b5+8f+.net
>>220
喪だから髪明るくするという発想がなかった!
たらこ唇ではないんだけど、普通より小さめなおかつ顔でかでより小さく見えているのかも
デコも広くて禿げ上がってる絶望的な感じだからパッツン斜めわけだったんだけど、今度美容師さんに相談してみます!
詳しく分析してくれてありがとうございます!

233 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 22:49:04.03 ID:5mWvtWK5.net
>>230
それはシェーディングと髪型で隠すしかないんじゃないかな

234 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 22:51:02.56 ID:uDR3hZLw.net
>>226
日本だからね
わたしもそういう世の中は腹立つ
ブス喪女が何言ってんだって思われちゃうだろうけど・・・

>>227
こういう顔の女の子よくいるけどなあ
大体マツエクしてて髪はロングで毛先巻いててツヤツヤな感じだ
あとこの手の顔で薄い顔って想像つかない

235 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 22:51:04.21 ID:r2b5+8f+.net
>>233
やっぱ顔でかはそこさぼっちゃダメなんだね
顔でかスレと眉毛スレロムってみます、ありがとう!

236 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 22:57:49.99 ID:r2b5+8f+.net
>>234
こんな顔(ラミごめん)よくいる?
初対面の失礼なやつには必ずなんかすごい顔だねって言われるora
パーツは地味だし悲壮感溢れる雰囲気なんだけど、気持ち悪さだけで目立っている顔っていう感じ
ふかわりょうは顔濃いけど、あの手のタイプと同じ嫌悪感がするって言われて泣いたことある

237 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 23:02:48.82 ID:r2b5+8f+.net
ってごめんなさいー不幸自慢になってしまた
みなさんの意見見ていたら少し垢抜けられそうな気がしてきたので、そろそろ退散します
反応ありがとうございました

238 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 23:12:12.46 ID:v2L3tmeQ.net
私は神崎さん系の顔
骨格からしてダメなんだろうな

239 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 23:21:55.40 ID:mSaUdQLH.net
私は昔の飯島愛みたいな顔
すっごい芋くさい指導したら良いのかわからない
眉毛は薄くて離れてる
頬骨が出てて笑うとボコッとする
http://i.imgur.com/fMiOWq5.jpg

240 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 23:27:48.22 ID:tWfPCVEl.net
私は例えようがない……
顎が後退してて尖りがなくてぼんやりしてる
しかも顎小さいから特に太ってないのに二重顎w
出っ歯なのもキツイ……もう整形しかないのか

241 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 23:37:50.23 ID:Fh0h3/Rw.net
>>236
パーツ地味で二重なら化粧映えする顔立ちだと思う
ラミちゃんもデッカちゃんもふかわりょうも顔はそんなに悪くないし多分雰囲気の問題じゃないかな?

世の中には酷いこと言う人種がいるんだね…私もブスやキモいはデフォでケツデカブスとかいろいろ言われたけどさ

242 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 23:38:35.26 ID:VOIyNpiF.net
>>179
178です
詳しくどうもありがとうございました
そういえばだいぶ前に歯が痛くて歯医者行ったら歯がすり減ってる?のが原因と言われたような
起きた時歯食いしばってない?と聞かれたけど、その時は自覚がなかったけど確かマウスピースの話も聞いた気がします
信頼できる先生か…
歯医者何年も行ってないのでまずそこから探さないとですね
歯医者はそこら中にあるから見極めるのが大変かもしれないですね
エラがマシになればいいなあ

243 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 23:46:28.69 ID:drc0hmqF.net
ラミレスならまゆゆを参考にしたらいいんじゃないかと思った

244 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 01:03:30.88 ID:xipNiYUZ.net
>>226
それには表と裏がある
ある人々から見れば
頭が悪く努力も嫌いだけど女ってだけで助けて貰えて良かった、と思ってる層が存在する
得する層と損する層があるだけで
世の中が絶望的なわけではない

245 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 01:06:15.66 ID:UPr9yN6m.net
>>221
の画像の人ってテロップに名前出てる研究者なの?
男…?

246 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 01:12:02.77 ID:/+vR8LjI.net
名前でググッたら結婚式の画像が出てきて混乱極まれり

247 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 01:17:58.89 ID:UPr9yN6m.net
>>239
鼻と眉毛がミソな気がする
ってか昔のともちんみたいだなこれ

248 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 01:26:23.04 ID:VfI3RqhJ.net
ググったけど結局男か女かわからなかった…
髪短いと男みたいだけど胸があるように見えなくもないし…

249 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 01:34:59.15 ID:UPr9yN6m.net
>>248
声聞けばわかるかな
FNNニュースだよねこれ

250 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 01:37:46.83 ID:UPr9yN6m.net
ttp://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00314734.html

男だ…

251 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 03:45:14.50 ID:KlfbZfyo.net
>>250
ニュース自体が気になる話題で全部見ちゃったw
画像の人は主婦っぽいと思ったけど男だったねびっくり

252 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 04:13:55.05 ID:A3WrZaoy.net
どうせ骨格ですべて決まるよね
骨格ぜんぶ不細工だから身体取り替えたい

253 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 04:34:35.52 ID:ySK3kROM.net
赤文字系で垢抜け目指してる人、服以外で気を付けてることある?

254 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 04:42:49.99 ID:xipNiYUZ.net
>>252
不細工な骨格って?

255 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 05:00:36.41 ID:0MFKsKcw.net
顔でかとかしゃくれとか頬骨とか肩幅とかどうにもならないもんね
私も骨格ブスすぎてつらい
輪郭がゴツゴツしてるうえにかなり歪んでる

256 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 06:22:17.27 ID:1oVehJ9n.net
>>253
髪型と化粧と靴

257 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:45:17.69 ID:nkKjEIm2.net
小保方さんに似てると良く言われるのでなんとかしたい
でも服装は小綺麗なオフィスカジュアルが垢抜けというか無難で好きなのでメイクでなんとかしたい

258 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:47:09.58 ID:dM+E4siC.net
>>257
豚鼻か・・・

259 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:47:44.35 ID:Yt1himRl.net
男受け最強の顔じゃん

260 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:48:54.09 ID:dM+E4siC.net
>>259
え?あの顔が?凄いね・・・

261 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:54:15.00 ID:VE0OMj8W.net
でも小保方さん最初テレビに出始めたときは、かわいくて頭いい!すごい!よっリケジョ!みたいな扱いだったよね
小保方さん似ってほめ言葉じゃない?

262 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 11:03:10.06 ID:dM+E4siC.net
>>261
そんな扱いされてた?容姿褒めてたんじゃなく功績を褒められてたんでしょ

263 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 11:03:33.76 ID:5+y4VWhH.net
目はパッチリ、鼻筋くっきり、顎シュッ、眉毛キリッが美人ってのは女の価値観だからね
よく考えてみなよそれイケメンの特徴でしょ
男はぼんやりした顔が好きだよ

264 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 11:10:21.96 ID:FwLVnWR3.net
>>257
それこそ小保方さんメイク参考でよくない?
例の会見の時とか、平均レベルの容姿だけど自分を最大限綺麗に魅せるの上手だなーと思ったよ

265 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 11:11:06.81 ID:dM+E4siC.net
>>263
だったら男に受けなくていいや
それにここ垢抜けを目指すスレであって
男受け目指すスレじゃないし

266 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 11:25:14.80 ID:5+y4VWhH.net
それは好きにすればいい
好き嫌いじゃなくこういう物だっていう事実を言っただけだから
自分から遠ざかっておいて、なんでモテないんだ〜とかは言わないようにね

267 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 11:41:46.57 ID:dM+E4siC.net
垢抜けたいこと=モテたいことっていう思考がキモイ
しかも自分の考えだけで事実とか言っちゃう臭さがヤバイ

268 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:14:37.60 ID:bUuxEmoa.net
こんな時間からID真っ赤にしてるのもヤバイんじゃない?w

269 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:17:14.74 ID:dM+E4siC.net
>>268
時間関係ある?

270 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:21:15.56 ID:ROcwjdfU.net
ちょっと親近感を覚えたモデルがいたので画像撮ってきた
http://i.imgur.com/v7OccZa.jpg

顔が間延びしてるのとお疲れ感が漂ってるのでどうしたら垢抜けられるかわからない
ハイライトやチークで頑張っても顔に雑味が増すだけになる

271 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:26:27.05 ID:xB7f/l8l.net
話題引き戻してごめん
小保方さんって自分に似合う化粧とか髪型とかすごい熟知してる感じがして凄いと思う
顔は普通なのにあのハーフアップのヘアスタイルと肌白くて女の子らしい服装とか雰囲気とか
あれは垢抜けてる

272 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:28:42.67 ID:5+y4VWhH.net
だから戦略的に男向けに特化することにしたのが小保方さんなんだって
自分がやりたくないのはいいとして
そこはあの人と周りの反応を見たら分かるじゃん
そこは認めなよ

273 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:36:34.45 ID:nbglg2/+.net
小保方さんは垢抜けてるの?

274 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:39:01.48 ID:pfXJ+D9K.net
垢抜けてはいないけど男受けはいい、と思ってる

275 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:39:01.89 ID:xB7f/l8l.net
>>272
やりたくないとかじゃなくて、普通に自分に似合うものが自分で分かってる事ってすごいなって思っただけなんだけど…
小保方さんみたいに自分の魅力を引き出せるようような化粧を知ると垢抜けられるかなと
何か不快にしたようなので消えますね
すみません

276 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:41:48.28 ID:ohtfapXT.net
垢抜けてるっていうのはジャンル問わず「自分の理想とする印象を意図通り他人に与えられている状態」のことだと思うな
何もモデル系のお洒落ばかりが垢抜けじゃない
だからお洒落なはずの服を着ていてもなんかズレてる、という喪女にありがちな状態は垢抜けてないと言われるわけで

277 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:49:37.41 ID:YR+qa5rh.net
>>276
家で鏡見た時と街中のショーウィンドーに映った姿と、でギャップが無い感じかな?程遠いな…
私は色もシルエットも自分に絶対似合わないものは分かるんだけどぴったり似合う!って状態が分からない
色んな人観察してるとど真ん中の似合う服着てるなーって人は普通のシンプルな恰好しててもお洒落に見える
色々手を出して似合うっちゃ似合うような…みたいな状態でずっと系統が定まらないし
たまに絶対似合わないと思って避けてる系統のが実はぴったりなんじゃ…と手を出してみるけどやっぱり似合わない

278 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:55:40.85 ID:mnIEc5ja.net
>>234
夕方のニュースで見てたけど
その人、女性なのか男性なのかわからないから
話題になってたよ
不細工だから騒がれたとかではない

279 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 13:07:15.07 ID:t1waI+pO.net
そもそもラミレスにデッカちゃんに似てて悩んでる流れから
小保方さん似で嫌だって性格悪そう
小保方さんは嫌われキャラだけど容姿は可愛い雰囲気あるし

280 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 13:31:51.11 ID:bLXplDT+.net
全体的に薄顔なのに口元だけ酷くて(受け口・口ゴボ・歪んでる・たらこ唇・口角下がってる・すきっ歯)で悪目立ちして手に負えないんだけど矯正で歪みと受け口直したところで口ゴボって直せるんだろうか
口紅もヌーディ系しかつけられないから悲しい

281 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 13:41:15.13 ID:gL2QiHW+.net
>>280
歯列矯正なしと言うと驚かれるほど歯並び良いけどゴボだよ
ただ、口呼吸してると顎が下がってゴボが悪化するから気を付けてる
普段笑うときも、意識してないとついつい口を横に開く笑い方になりがち(その動きが一番楽)だから
口を閉じたまま口角を上げる筋肉を動かすよう意識してる
あと顔痩せ、むくみ取りは徹底して、顎がシャープに出るようにしてる
口を引っ込めるんじゃなくて、頬や鼻、顎など他の部分を立体的に見せるとゴボが目立たない

282 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 13:48:41.93 ID:XTKfXLZR.net
マリオネット線消したい
東急ハンズで見た口でくわえて揺らす美容器具が気のなる

283 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 14:17:29.74 ID:GO/aCWUG.net
ない人はなんでないんだろ?
別にみんな運動なんかしてないよね

284 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 15:14:16.05 ID:r7PGOF3O.net
小保方さんは見た目はともかく
しゃべり方とか中身が幼そうなところが垢抜け的にアウトじゃないかと思う
顔や功績(仮)でカバーできない喪ならなおさらちゃんとしないとな…

285 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 15:48:34.75 ID:3f5DTiKx.net
>>270
面長ゴルゴ線のやつれ顔喪女としてはむしろこの人のような雰囲気を目指していきたい
画像検索したらZOZOのモデルで他の写真もあったけど
この髪型と髪色が一番似合ってていいなぁ
チークはやっぱ横長に入れてる感じだろうか

286 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 15:54:14.65 ID:GO/aCWUG.net
>>284
小保方さんはここの人とは真逆に男に受ける事でのし上がろうとしてたわけだからあれでいいんじゃ

287 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 15:54:43.94 ID:eC0tPzia.net
オボちゃんって評判悪いんだね
美人ってわけじゃないけど、お金持ちのお嬢様っぽい、だけどしっかり仕事できる雰囲気も出ててリケジョなのにちゃんと垢抜けてるなって感心した記憶がある
芸能人とかみたいなタイプが垢抜けだと思ってる人にはわからないだろうけど、オボちゃん自体は垢抜けてると思う
オボちゃん似=垢抜けてるってわけではないけど

288 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 15:57:39.16 ID:pfXJ+D9K.net
小保方自体は野暮ったさの塊な気がするけどなあ
ヴィヴィアンの指輪にもうわってなったし

289 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 16:08:10.85 ID:GO/aCWUG.net
だから男受けを狙った結果そうなるんだって
同性からうわって思われてても気にしないよああいう人は
わざとだよ

290 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 16:26:47.18 ID:UPr9yN6m.net
ひとまず小保方さん似の人が小保方さんメイク真似たら余計
あっ、この人小保方さんに似てる!と思われるから回避すべきだろう
小保方さん自身はあのメイクでいいと思う

291 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 16:43:26.26 ID:nbglg2/+.net
>>283
マリオネットやゴルゴ線は骨格だと思う
だから自分の祖父母や両親見たら線の出方探れる

292 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 16:53:09.34 ID:C/D/Yt/L.net
オボちゃんには妙な色気がある
婚活殺人のカナエ的な魔性を持ってると思う
どちらも垢抜けているか?というと否
でも無視しておけない何かがあるから、今でも話題になるしもてはやされる

293 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 17:21:56.01 ID:GxKq9g1L.net
>>280
マウスピース矯正も可能な程度の不正咬合(タイプ的には過蓋咬合)で矯正歯科に相談した時、抜歯ありのブラケット矯正ならゴボ治るって言われたよ
マウスピースの場合は抜歯しないからゴボは治らないって
あくまで私の噛み合わせに対しての見解だしそれぞれの歯並びによって違ってくるだろうから一度カウンセリングだけでも受けてみたら?

294 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 17:53:32.75 ID:0QEL19SG.net
思い切って片方の眉毛の太さ半分にしたのにまだ高さが揃わない
今まで高さばかり気にしてたけど高さがちょっとだけ揃った分
眉頭の酷さに気づいてしまった
眉が左右で違い過ぎたり生え方も不揃いな場合は全剃りが良いんだろうか
誰かアドバイス下さい

295 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 18:01:41.81 ID:jacwg91R.net
高さが揃わないって眉の上いじったの?
すごく不自然になってるかもしれんから
専門家に見てもらった方がいいのでは

296 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 18:02:02.99 ID:TQ+B/yHg.net
>>294
顔ってどうしても左右対称ではないから、眉頭とか違っても仕方ないみたいよ。
写真で見るようなモデルさんはもちろん綺麗だけど一般人は歪んでるいっぱいいると思うし、気にしていじりすぎないほうがいいと思う。

297 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 18:03:42.81 ID:EBjY89zX.net
とりあえずそのままの状態で美容院で眉カットしてるところ行ったほうがいいんじゃ
自然な眉が流行してる今、全剃りだけは避けた方が良いと思う

298 :294@\(^o^)/:2016/01/29(金) 18:58:42.42 ID:0QEL19SG.net
ありがとうありがとう…!
歯列矯正とダイエットしたら肉に埋もれたりひどい出っ歯で中和されてた歪みが全面に出てきて
高かった方の眉を上から半分落としました
でもそっちは太さも濃さも反対側の倍くらいあったせいか誰も何も言ってこない…

近く美容院に行くのでその時整えてもらうようお願いしてみます

299 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 19:05:13.56 ID:47Z3r7ld.net
おせっかいかもだけど、美容院どこでも眉カットしてくれるわけじゃないからちゃんと確認したほうがいいと思うよ
メイクとかヘアセットをしてくれる店とかでも眉カットしてくれるよね

300 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 19:52:01.77 ID:cbVKEn7u.net
いい年なのに定番のトレンチコートを持ってなかったんだけど
昨年晩秋、たまたま通り掛かったグローバルワークで値下げしてた
トレンチを衝動買いした
でも今見てみてると野暮ったいような気がする
トレンチってスタイリッシュなイメージだけど
微妙な違いでモサイ感じの物も多いよね
一概に値段でははかれないと思うけど
一万円がボーダーラインかなと思った
無印のトレンチがコートの割にはプチプラ(13000円)で
なかなか洗練された雰囲気だと思ったけど
自分の目に自信がない…

301 :294@\(^o^)/:2016/01/29(金) 20:03:39.05 ID:0QEL19SG.net
>>299
ありがとうございます
行ってる所は眉はメニューにはないけどカットのついでにお願いするとやって貰えます
今回は眉も比率が大きい事を伝えてメイクメニューが対応できるならそれでお願いする予定です

302 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 20:06:27.45 ID:27t/3xZi.net
>>300
トレンチのボーダーラインが1万…?
ちょっと低すぎないか

303 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 21:10:18.55 ID:0QD+hA2Y.net
トレンチは体型変わらなければ5年くらいは着れると思うしもうちょっと奮発しても良い気するね
春も秋も着れるし
チェスターとか流行りものは1万くらいのでいい

304 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 21:26:40.04 ID:2rSuKYp5.net
>>302
思った、トレンチコートなら定番で毎年使えるし、もっと出してもいいと思う
アウターみたいに、見える面積が大きいものが安っぽいと安っぽく見えるね

305 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 21:32:11.44 ID:B37T31oK.net
>>294
眉頭さえ左右揃ってれば眉尻は多少変でも他人は気づかないと前にテレビでやってたから剃って形を合わせるんじゃなく眉頭をペンシルで補うって感じでいいんじゃないかなぁ

306 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 21:37:04.58 ID:1oVehJ9n.net
>>300
「いい年」が何歳が分からないけど、もし30overなら
トレンチはいいもの買えば10年は余裕で着られるから、せめて5〜8万で探す事をすすめる

307 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 21:42:46.75 ID:BYrWdIrs.net
最近はトレンチでも『流行り廃りがない』が通用しなくなってきてるから自分は数年で買い換える
袖口擦れてきたら恥ずかしいし

大事に上手に着れる人は良いの買えばいいと思うけど

308 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 22:22:14.85 ID:CdIaG7/K.net
トレンチは美人・モデル体型用アイテム
コート難しいね

309 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 22:27:56.12 ID:KKq3iwHz.net
ベージュのトレンチだとちゃんと手入れしててもくすむよね
自分も2〜3年で買い替える

チェスターはなんだかんだ定番化しそうと思ってたけど、数年前までみんな着てたテーラードジャケットはスーツ以外絶滅したよね
チェスターも流行り止まりなのかな
あと今年はドラゲナイのせいかド定番のはずのミリタリーコートを全く見ないけど来冬は復活するんだろうか

310 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 22:40:09.92 ID:2rSuKYp5.net
>>309
手入れしててもくすむんだ…
明るい色のアウターを持ってなくて、ベージュのトレンチなら5年は着れそうと思って奮発しちゃったけど、そういうの分かってたら、もっと手頃なものにして2、3年で買い変えてたなぁ
店員さんに、袖口が擦れてもお直しできるように、袖は長めに作ってありますから長く着れますよってオススメされて買ってしまったけれど、たとえ元がよくても薄汚れてたら意味ないよね

311 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 23:14:45.86 ID:UPr9yN6m.net
>>309
同じミリタリー系でも代わりにMA-1が流行ったね

312 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 23:20:17.43 ID:iuqkrDGZ.net
>>310
買っちゃったところにすごい失礼だけど、
トレンチって真冬むきじゃなく秋や春に着るから手首少し出して抜け感出すのがおしゃれだと思うのにその商品袖口長めなんだね…

313 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 23:51:34.70 ID:27t/3xZi.net
袖まくりすればいい話じゃないの

314 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 23:53:19.13 ID:tPphRb5l.net
ミリタリー系とかワーク系?って着こなせる人凄いなぁ
自分が着るとなんかいかにもオタク臭い喪女って感じにしかならない…

315 :294@\(^o^)/:2016/01/29(金) 23:55:23.21 ID:0QEL19SG.net
>>305
前に美容部員さんに相談したら眉頭はパウダーを勧められたんですが
上手く扱えずにいつもぼんやりしてしまうので確かにペンシルの方が良いかも…

316 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 00:05:27.79 ID:BznEiyPj.net
ステンカラーのコート買ったけど、暖かくなったら袖口折り返すといいですよと言われたよ〜
長くても折ればいいんじゃないかな

ちなみにおしゃれなそこの店員さんは10年着てるといっていた

317 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 00:37:59.81 ID:HssFfXJl.net
>>312
試着したときに、なんか妙に袖丈が長く感じたので店員さんに聞いたら
トレンチコートは袖を折り返して着るから、袖口が汚れて生地が傷んできたら詰めて綺麗な袖口にして使えるようにあえて長めにしてある、って言われたんだ
でもなんだかそれも変な気がしてきた…

318 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 01:06:54.20 ID:9QK7943i.net
店員さんの○年着てます!○年は着れちゃいますよ!は
よくお似合いですよー並に信用してはいけない

319 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 01:48:20.17 ID:T/J5O5Ay.net
>>294
亀レスだけど、渡辺直美は左右の眉の高さが違うから
片方は上だけ書き足して片方は下だけ書き足すというワザ?を使ってたよ。
書き足した上から明るめのアイブロウマスカラをつけてたんだけど、
これでさらに今っぽい抜け感が出て、左右非対称とか気にならなかった。
渡辺直美のメイク動画があれば一番わかりやすいんだけど…

320 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 01:51:17.97 ID:dwMuBclw.net
>>319
えっ、これって普通にみんなやってるというか知られてることじゃないのか…

321 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:14:19.19 ID:T/J5O5Ay.net
>>320
ごめん知らなかった…アイブロウマスカラの存在は知ってたけど、
実際使うとあそこまで抜け感が出るとは思わなかった

322 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:54:46.40 ID:T/J5O5Ay.net
トレンチコートは袖口をたくし上げるのはよく見掛けるけど
袖口上にベルトついてるから、そこを折り返して着るイメージはないね…
ステンカラーコートなら袖口折り返すのもアリかなって思う。
あの生地は袖口・裾口が擦切れやすいから後の修繕のことを考えて若干長めを勧められるんだと思うけど
長いからこそ色々なところに当たってしまって、汚れやすかったり擦切れやすい状況を自分で作り出してるんじゃないか…とも思うけど。

323 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 03:06:36.84 ID:dQJTGB4Z.net
テレビでやってる映画の女子高生たちがあまりにも時代を感じさせる風貌なので
自分もこのくらい野暮ったく見えてるのかなと振り返る深夜3時

とっくに女子高生じゃないけどね…
ついでに女優と比べようというのがおこがましいがね
1989年作品か

324 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 04:25:20.32 ID:D1746i8a.net
【放送事故】北斗晶が本気でキレる

www.youtube.com/watch?v=_qeo12Jk8QE

ホスト3人に怒ってます

325 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 12:22:22.80 ID:x/Q4bcim.net
>>321
喪板では知ってて当たり前じゃないから大丈夫

326 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 13:46:52.78 ID:W7m7m2vd.net
女子アナの皆さんのメイクを参考にしようと思ってググってたんだけど
嫉妬と妬みが押し寄せてきて画像見続けられなくなってしまったw
顔に難がなさ過ぎる…何も参考にならない…
しかもこれで頭まで良くて高収入って神に愛されすぎ
ブスバカ低収入だけど女子アナみたいになりたい

327 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 13:49:27.98 ID:6b1Es+U7.net
>>326
整形すれば楽になれるよ

328 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 14:44:06.38 ID:beVsxoOz.net
整形は魔法じゃないよ

329 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 14:51:08.15 ID:YR1qxVdh.net
女子アナって言ってもNHKとか地方局とかは親しみ持てる参考にしやすい顔立ちの人いるよ

330 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 14:52:32.52 ID:Qs+F1puw.net
>>326
煽り乙

331 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 17:58:43.31 ID:iE7T4x74.net
百貨店とかにある小さいサイズの服屋さんって身長150以下くらいが対象?
身長160あるけど痩せこけたダックス過ぎてでボトムスのサイズが合わない
小さいサイズの方が合いそうなんだけど、どこかしらバランス悪くなるかな

332 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 18:07:24.95 ID:6b1Es+U7.net
>>331
足短いなら合うんじゃない?

333 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 18:11:46.98 ID:kYFci6yd.net
>>331
細いならミニスカートとかショーパンを着こなせるから、SSで合う丈を探すのは?
もうやっていたらごめん

334 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 18:13:08.78 ID:+sj24kj4.net
>>331
同身長でクソガリの私はネットデマミーナでボトム買ってる

335 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 18:28:36.19 ID:H4e9XUp+.net
>>326
金持ちと美人さんが結婚して生まれてきた子達だから彼女らはサラブレッドなんだよ

336 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 19:10:58.19 ID:2GqJGts2.net
>>326
バカは努力で治せる

337 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 20:18:20.83 ID:dRAywrsY.net
パーソナルカラー診断してくれる美容室でカラーしてみた
けど、まあ今まで似合う、似合わないと思ってた色が確信に変わっただけで
特に新しい知見はなかったなあ
別のところの美容師さんにおすすめしてもらってたカラーも今回の結果と一致してたので
自分はわかりやすいほうなのかも

338 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 20:52:12.25 ID:fS6M+0rf.net
パーソナルカラー夏か冬で悩まれた結果夏って言われたんだけど黒髪でいいのかわからない

339 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 20:56:53.32 ID:ROJcz7yd.net
>>338
広末涼子が夏ってのをよく見るのであの人の髪色参考にしてみては

340 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 21:03:57.05 ID:07nmhQ6P.net
悩むくらいだったら典型的じゃないんだろうから、
どっちかにしなきゃダメってことはないと思うよ。
パーソナルカラーより信頼できる美容師さんに似合う
髪色・髪型にしてくれって言う方がよっぽど安全だと思う。

341 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 22:12:03.27 ID:iE7T4x74.net
>>332-334
ありがとう
サイズ合ってりゃ変って事もないのかな
SS=XS?自分が行く店ではあんまり見掛けない、大体SかMしか無い気がする、お高いブランドだとあるの?
ネットデマミーナ調べてみたけどフェミニン可愛い系過ぎて自分にはとても…
>>334さんは女の子らしい感じなんだろうな
ガリでもフワッとしたシルエット似合う顔だと誤魔化し効きそうで羨ましい

342 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 22:33:35.61 ID:9QK7943i.net
>>341
海外のファストファッションのキッズのボトムはどうだろうか

343 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 22:54:03.53 ID:9tHlWmVN.net
>>341
ギャル系ブランドはXXSとかあるよ

344 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 23:57:44.94 ID:fS6M+0rf.net
>>339
広末涼子夏なんだ
画像検索した感じ染めた方がよさそうだ
>>340
迷われたってことは両方の要素があるのかな確かに髪は髪のプロにきいたほうがいいかもしれないですね

345 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 00:28:46.62 ID:+hm4y5ox.net
>>338
パーソナルカラー夏なら黒髪じゃなくてもココア寄りブラウンで良いんじゃない?
多分診断した人が言ったと思うんだけど
「黒色がパーソナルカラーに含まれているのは冬だけ」なんだよね
純白とか真っ黒って思っている以上に万能カラーじゃない

346 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 00:30:42.30 ID:+hm4y5ox.net
んで夏と冬って同じブルーベースでも色の出方が違うのにそこで悩まれたんだったら
4分類じゃなくて8つで分けてる奴(夏クリ・夏スモ・冬スモ)のサロンで聞いたほうが良いと思う

347 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 00:58:32.21 ID:Aq3WNzpE.net
夏なら黒は顔くすんで見えると思う

348 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 01:12:33.75 ID:kqMkh2Xw.net
散々既出だけどパーソナルカラーってどこのお店で誰に聞いても同じではないし、ほぼなんの根拠もはっきりした資格もないからね
それなら馴染みの美容師さんに正直に言って貰って似合う髪色にしたほうがいい…と思ってるんだけど
でもそのパーソナルカラー診断やってくれる美容師さんなら沢山の髪を見てて目が肥えてるし、間違いないよね
染めるのもその場で出きるからいいなと思った

349 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 01:59:58.43 ID:QLi3aqtg.net
単にセカンドが冬だから悩んだだけかも

350 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 04:36:22.45 ID:+hm4y5ox.net
>>348
なんでそこまで美容師を信用しているのかそっちにも疑問なんだけど
それこそ根拠が無いし、目が肥えているって言い切れないよ…

それこそ青山とかの一等地で店構えてる店長だって自他ともに「微妙な髪型」って思う髪にしてくれる時があるからなぁ

351 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 09:43:50.20 ID:6Zrg34Q1.net
>>350
「馴染みの美容師さん」ってことで、初対面のパーソナルカラー診断する人よりは自分を知ってくれてるという話なのでは?

352 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 10:43:46.30 ID:VYz8gjsO.net
>>348
自分もパーソナルカラー診断に囚われなくていいと思うわ
他人や本人の目で感じた印象で意外と合ってると思う

353 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:31:25.27 ID:Y/vKTuh/.net
ヘアカタログとか美人ばっかりでいまいち参考にならないんだよな
もっと微妙な顔の人とか極端な骨格な人ばかり集めたヘアカタログ欲しい

354 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:46:09.90 ID:QSRd37/R.net
>>353
はい
http://busahair.com/

355 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 19:03:58.42 ID:3Etfo6P2.net
素人ブチュがいっぱい載ってるカタログもあるけど
この髪型にしてみたい!っていう夢が萎むんだよな…
自分の顔のカタログだったら「やってみたいけど似合わない」とかわかるのに

356 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 19:24:51.51 ID:rED365oF.net
遊戯王カードの貪欲な壺みたいに頬骨も頬の肉も高くて、下膨れ気味で面長って感じなんだけど、いまいち似合う髪型がない気がして前髪を下ろすか少し流すかしてあとはミディアムボブ〜ロングを行き来してる
前髪のばしてみたいけど、顔の形強調されそうで怖い

357 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 19:51:32.03 ID:JZyF4KHn.net
前に髪を茶色から黒に染めたら、垢抜けない中学生みたいで顔色も悪くなって酷かった
地毛っぽく暗い茶色に染めても同じ。これってパーソナルカラーが原因かな?
学生時代は地毛で違和感なかったのにそれが似合わなくなるって不思議だよね
メイクと髪色が合ってないのかな
お金かかるし地毛の黒髪に徐々に戻したいけど、染めた方が垢抜けて見えるから悩む

358 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:03:15.41 ID:xQZOz8w/.net
見慣れてなくて違和感っていうのもあるのでは?
私も黒髪に戻したとき、あれー?ってなったけど、今じゃ逆に茶髪のときの写真がギャルみたいで違和感ある。

359 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:04:09.09 ID:Kq/eXThl.net
>>357
見慣れてない違和感が一番大きいと思うよ
目が悪くてコンタクト使ってるならカラコンで髪色と瞳の色と合わせるのもいいと思う

360 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:49:04.61 ID:6SjQxARm.net
見慣れてなくてーっていうけどどんなに綺麗にしてても黒髪でもさいなぁと思う人(初対面)っているよね
パーソナルカラーを否定したい派が出てきたけどパーソナルカラーもあるでしょ

361 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:55:57.90 ID:4z0Vneu3.net
参考にするのはいいと思うけど
全ての基準がパーソナルカラーパーソナルカラー
町で見かけた女の人がイエベだから〜ブルベだから〜ってなんでも持ち出すのは

362 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:59:58.24 ID:xlKExB/5.net
いや、誰もパーソナルカラーを否定してるわけではないでしょ

363 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 21:10:44.52 ID:JZyF4KHn.net
>>358
なるほど、単純に自分も周りも見慣れてないってのもあるんだね
家族や友達にも不評だったから、似合わないんだって思い込みすぎてたかも
>>359
カラコンしたことないから全然思い付かなかった!メイクの色味だけじゃなくて瞳の色変えるとまた違うかもしれないね、ありがとう

パーソナルカラーは参考にして、客観的に見たり周りの意見も聞いてまずは暗い色味に染めようと思います

364 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:15:25.16 ID:y3oUOqnI.net
ジャニス・ジョプリンに似てるんだけど、どんなにアイメイクやファッションを頑張ってもデカ鼻&頬肉に打ち消される…
体型は普通なんだけど顔が丸々ダルダルしてる感じ
顔が締まってないと途端に芋っぽいというか悪い意味で子供っぽい印象になるね

365 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 12:12:32.03 ID:YSUW1r35.net
パーソナルカラーは参考程度で、ガチガチに考えすぎない方がいいと思う
好きな色味ならいいけど違えば楽しくなくなっちゃうし、全部パーソナルカラーと骨格診断通りってワンパターンになるし

あと性格診断にまで持っていく人やテンプレイメージに当てはめようとする人うざい

366 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 13:46:50.30 ID:6/PrrdRu.net
ほしいアイテムが色展開豊富で悩む時なんかは便利だよね、パーソナルカラー

367 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 17:29:03.51 ID:6kMYHXjA.net
スマホからで画像が小さかったらごめんなさい
自分の顔の輪郭(特にデコの辺りの広さ)がこの人そっくりなんだけど、
この人だったら前髪ありと無しどっちが似合うと思う?

http://imepic.jp/20160202/626730

368 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 17:31:41.03 ID:wlI2DBNy.net
>>367
デコの広さが一緒なことより顔の造りかなり選ぶ髪型だからそこ重視したほうがいいよ

369 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 17:42:49.90 ID:m82Z+k0b.net
>>367
この人パーツ配置が良いし造りも難がないから
何でも似合うと思う

370 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 17:47:20.50 ID:6kMYHXjA.net
>>368
分かりづらく書いてごめんなさい
髪型をこれにしたいんじゃなくて、前髪有り無しで悩んでてどっちがいいかなと思ったんです

371 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 17:51:10.28 ID:R4lY8Qh+.net
>>370
大丈夫わかったよ
スーツ等、大人っぽい格好をすることが多いなら前髪なしだと思う
どちらも似合いそうなので普段の服装次第じゃないかな

372 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 18:04:15.34 ID:wlI2DBNy.net
>>370
前髪無しは顔の造りに難が無い人しか似合わない
前髪あればある程度はごまかせる

373 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 18:29:14.90 ID:6/PrrdRu.net
>>367
私と似てるタイプかもしれない、同じようにデコ長丸顎面長寄りで輪郭パーツ配置このモデルさんそっくり
パッツンにしちゃうと顔下半分のもったり感が強調される
無難にこういう隙間を空けた斜め前髪が一番よかった
http://i.imgur.com/eXUVI2Q.jpg
http://i.imgur.com/QvHs7r2.jpg
あんまり丸く巻きすぎると面長が目立つので軽くラウンドさせる程度
今はアラサーで服の系統が変わったので伸ばして
http://i.imgur.com/5tPH87J.jpg
こういう感じにしてるけどこれも隙間がないとのっぺりしちゃう、とにかく隙間が大事

374 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 18:49:32.98 ID:6kMYHXjA.net
367です
みなさんレスありがとうございました!
前髪悩んでたんで参考になりました

375 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 18:51:22.06 ID:4rMYf9qM.net
結局斜め前髪が無難だよね

376 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:05:53.61 ID:Uxw7AOAN.net
>>373の3枚目みたいな自然な全体のアレンジが難しい…
なんかペタッとしてピスタチオの片方みたいになってしまう

377 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:29:15.97 ID:exdVkJgT.net
>>376
ワックスとかケープ緑とかで細かい毛束作ってまとめるとこうなるはず

378 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:39:20.61 ID:GjfHjdei.net
私も髪のセットとかアレンジ苦手
でもロングが好きだから練習かんばる

先日骨格診断とパーソナルカラー受けてきたら、冬でストレート
顔は逆三角形だけどおでこが狭いので、顔周りは丸顔の人が勧められるような感じ、トップは高さを出すかふんわりした方がいい
ショート推奨ロングならストレート、アップにする

….らしいけど、明るめの髪色でふんわり巻いたりパーマかけてる髪が好きなんだ
黒髪が似合うのも、髪巻くと暑苦しいのも自覚してるんだけど

379 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 00:42:26.86 ID:Bmjh/xlT.net
ダイエット中の激デブ(身長−体重が90くらい)なんだけど、骨格診断ってやっぱある程度痩せてから行った方がいい?

380 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:01:34.64 ID:KVjTidYB.net
脳ミソにも脂肪ついてんのか?

381 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 01:42:44.68 ID:lj3nBW5o.net
とりあえず痩せよう

382 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 03:46:30.15 ID:aAri8ust.net
太っても痩せても骨格タイプは変わらないらしいね

383 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 04:47:40.43 ID:Vw7nAcSj.net
デブ期に買った洋服とか無駄にしかならないから今あるものを着てモサいのを受け入れるしかない

384 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 09:20:52.25 ID:hKSu3JMC.net
でもでぶっちょでもオシャレさんはいるね
痩せる予定なら骨格よりカラーとかヘアメイク頑張ったほうがいい気もする

385 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 10:27:45.36 ID:kPA2zK7t.net
鼻の下が長くてキリッができない、もしくはアホか頭弱く見える
ゴボのおちょぼ口だから上唇を厚く描くとゴボが強調されそう
似たような人いたらどうしてるか教えて欲しい

386 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 10:47:01.20 ID:c6VuOqyq.net
>>385
チンパンジーを想像した

387 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 11:10:42.66 ID:stpmj9aq.net
骨格診断パーソナルカラー診断ステマ臭い
客が来なけりゃ商売あがったりだしな

388 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 12:02:07.54 ID:QWLjhvB+.net
iPhoneのインカメって正面アップで撮ったらめっちゃ顔長く歪んで写らない?
これがいつもの顔なら自殺もんなんだけど、、、

389 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 12:13:02.25 ID:PPmZ16sB.net
そったら周知の事実何を今さら、、、

390 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 12:23:43.13 ID:QWLjhvB+.net
>>389
周知の事実って
iPhoneのインカメが顔長く歪んで写ること?
それとも私の顔が実際に長くて歪んでること?

391 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 12:26:22.55 ID:PPmZ16sB.net
インカメが歪む事だよ
広角レンズだから歪むんだよ

392 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 12:27:41.96 ID:pQ5gJGJU.net
>>390
インカメのことだよ!

393 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 12:29:07.95 ID:yV/a9ZwM.net
>>390の顔が長いことは今や常識よね!

394 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 12:37:40.07 ID:c6VuOqyq.net
インカメでも顔長く映ったりしないよ・・・

395 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 13:15:30.18 ID:QWLjhvB+.net
なるほど 長くはならないけど歪むってことか
ありがとう 顔長いのはもう受け入れるわ

396 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 14:15:25.72 ID:dvAe1vzK.net
いや顔の比率も違って写るから顔長く見えることもあるよ
携帯の場合は他人に遠くから撮って貰うか鏡越しだといいと思う

397 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 15:20:25.98 ID:Vw7nAcSj.net
>>387
個人サロンも大手も全部含めたらどれだけあると思ってるの
ステマステマって具体的にサロン名出てるならまだしもw

398 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 15:54:28.61 ID:N5gpRMEZ.net
骨格診断って
何も似合いませんっていう結果って出ないのかな
出ないなら胡散臭いよな
もじょの体型なんて似合うものないじゃん

399 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 16:11:15.80 ID:3BAjTSDa.net
>>397
業界の宣伝かもよ

400 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 18:29:30.14 ID:Qh5R3yoC.net
>>390
>>393
ワロタwww

401 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 19:36:57.17 ID:M9Lx51dQ.net
>>398
バッチリ似合ってそれだけで素敵な美女に見えるものが分かるんじゃなくて
絶対に似合わないものと、マシに見えて都会で悪目立ちしないものが分かるよ

402 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 23:05:48.02 ID:0d+WJwxw.net
わかりやすくて、すごい絶妙な言い方だ
似合わないもの着てる不細工ほど目も当てられない物ないもんね
例えばだけど、骨太ガッチリ体型に繊細なレースとかはどう頑張っても合わないよね、私の事なんだが
その辺に売っている物がどれも似合わないように見えた理由がわかったわ
平たく言うと規格外の体型だったて事
素材と質感合わせるだけでもだいぶましに見える
カラーデザインも一通りやったけど、カラーはざっくり絶対に合わない色を避けるだけでいいけど
素材とか形とかを外してしまうとモサさに直結する気がする

403 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 02:14:54.15 ID:f5zwbUSe.net
>>379
激デブってほどでもなくない?
でも、職場にぽっちゃりの垢抜けてる女性がいるけど
そんな診断なんか興味なさげ。診断より経験だと思う。

404 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 07:23:21.75 ID:UonhvWEz.net
>>402
つまりどういうものを着るの?
ジャケット?

405 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 10:31:44.43 ID:5xm8TG3/.net
骨格診断やパーソナルカラー診断のような
資格制度も曖昧なのにプロを名乗り商売してる業界は
胡散臭いのがたくさんいるだろうな
骨格診断やパーソナルカラーの書き込みも
話が広がらないというかつまらないし

406 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:30:32.68 ID:FbRweBjM.net
デブっていう時点でいくら垢抜けてても無理だわ
だいたいデブになる意味がわからないもん
自己管理も出来ない人間は人として失格だよ

407 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:08:28.30 ID:O442T8jJ.net
病気で仕方なくデブ、が出てくる流れ

408 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:09:44.66 ID:MUZj7op3.net
意味のない駄レスしてる暇あったら垢抜け努力の一つでもしたら?
新しいものを受け入れられないその頭の固さは垢抜けには程遠いだろうけど

>>406
骨デカいですねとか言われた事ないだろ?
体格不細工なりに努力してんだよ
性別だけが女でも女らしい服が似合うとは限らないわ

409 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:10:54.50 ID:j7TurwUo.net
なぜここの人って同じ事書き続けるんだ?
東北出身者嫌い喪女と病気でブスになった喪女、ブスがいじめてくる喪女の出現率は異常

410 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:17:56.19 ID:waiCanSj.net
>>408
402?
多分デブの下りはあなたに言ってるわけじゃないよ?w

411 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:18:49.68 ID:Adal9rdb.net
体格不細工ってどんなんだろ
自分は骨太がっしり体型だけど別に不細工とまでは思わないけどな
足が曲がってるとか?

412 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:19:26.21 ID:j7TurwUo.net
なんでデブ発言に骨太が怒ってるのかわからんよな
違うジャンルだろ

413 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:20:30.44 ID:LkhPPL/A.net
関節太いとか
まさに私のことなんだけど、どんなに痩せようが足首も膝も太いまま

414 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:20:59.82 ID:vzYCXQ2V.net
>>411
驚異の短足とか?私のことだけどw

415 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:22:36.53 ID:Kluhj7av.net
不細工とか言うよりも似合う服が違うという事じゃないの
不細工という言葉に反応しすぎだよ

416 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:22:57.37 ID:Adal9rdb.net
みんなありがとw
完璧な人なんていないよね
怒るようなことじゃないよ

417 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:35:21.27 ID:t8tAmM3y.net
ネットで診断してみたらいつもしてるような格好が似合うと出てまあそうでしょうねって感じ
本当はきちんとした診断しないといけないんだろうけど診断しなくてもこれくらい自分で分からない?
意外な診断でも自分の納得のいかない格好なんてしたくないし違う格好が意外と似合うかもしれないなら違った感じの服を試着してみればいい
パーソナルカラーと同じで全く何が似合うか分からない人向けだなと思った

418 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 13:38:56.02 ID:FbRweBjM.net
>>408
骨でかいのとデブは別物だよ
言い訳する暇あるなら痩せろよデブ

419 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 15:13:58.36 ID:q9abpTSF.net
>>411
骨というか筋肉のコリかもしれないけどいかり肩の私は体格ブサだろう
首が短く見えてモッサリ

420 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:27:17.73 ID:nGpwMy/Z.net
>>418
その通りだわ

421 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:33:40.16 ID:b26Fvrxc.net
デブはデブでも硬そうなデブより柔らかそうなデブはちょっと垢抜けてる気がする
柳原可奈子とか渡辺直美とか
硬そうなデブはハリセンボン春菜かな

入浴時にマッサージすると柔らかくなるよ
硬いより柔らかい脂肪の方が燃焼しやすいかなっていう勝手なイメージもありつつw

422 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:38:20.64 ID:j5lNhyFG.net
>>421
あーすごくわかる、硬いと柔い
おかずクラブのオカリナじゃない方も硬そう

423 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 19:35:44.37 ID:d/yQMxNf.net
>>421
硬そうなデブは垢抜けないかーなんか分かるわ
身長も体重も平均くらいだけど、身体の質感が硬そうなんだよね
それだけでちょっと垢抜けには不利だわ

私はお風呂上がりに顔のリンパマッサージみたいなのしてる、完全に自己流だけど
でもやり始める前と比べて自分比顔の輪郭がシュッとした感じがする
顔だけでも効果感じたから、これから露出増える季節だし手足もやってみるつもり

424 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 19:42:36.91 ID:FxPnQJ23.net
なんにせよデブは痩せなきゃデブという土俵から抜け出せない
デブ枠で垢抜けても普通体型で垢抜けてる人間とは違う土俵

425 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 19:55:53.26 ID:xZZOfknV.net
>>422
おかずクラブが好きでよく見るんだけど、ゆいPは顔が可愛くて堂々としているから、垢抜け通り越して達観してるように見える
逆にオカリナはもぞもぞしてるから喪に見える

426 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:10:47.81 ID:N3VrBkQv.net
「デブカテゴリの中での垢抜け」の話はそろそろ別のスレでやった方が…
デブスレ沢山あるし

427 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:22:21.40 ID:PXOYmA85.net
ニッチェは二人とも硬そうな方のデブだよね?
>>425
何か自信無さそうでオドオドしてる感じが喪っぽいよね
デブかデブじゃないかに関わらず、姿勢が悪いのは垢抜けない感じする

428 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:40:29.12 ID:h/qTZ5rZ.net
>>427
自信無さそうとかおどおどはキャラだよね
だって芸人になるまで自分がブスって思ってなかったみたいだし
自信無い人は芸能人になろうと思わないだろうし

429 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:40:56.26 ID:VdIuwKXb.net
硬そうなのもあるけど、もっちり白肌のデブが垢抜けデブなのかもね
柳原肌綺麗だもんな

430 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 22:46:54.92 ID:ixgLIkcT.net
太ってること以外には難がない
というかそれ以外はすべて平均以上で綺麗なのが
垢抜けデブの条件なんではないかと思った

431 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:14:31.63 ID:FbRweBjM.net
デブとか論外だわ

432 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:30:10.10 ID:nGpwMy/Z.net
硬くても柔らかくてもデブはデブ
垢抜けたかったら痩せろ

433 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:35:55.40 ID:S/j5FpRN.net
ガリガリにも柔らかいのと硬いのがいると思うなぁ

私は柔らかいガリだからハリがない
硬そうな人って顔がぴんと張ってて羨ましい

434 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:17:23.29 ID:8+zonjd+.net
>>429
ネットで見たアンケートでは
オシャレな人の第一条件は美肌なことらしい
アトピーの私そっ閉じ

435 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:26:57.81 ID:fOoD5K2Q.net
全体的には細いというかガリガリなのにふくらはぎだけ筋肉ムキムキで気持ち悪い足してる
とくに運動なんてしてないのに

436 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:02:16.06 ID:xriBBadc.net
みんな鞄何使ってる?
今まで使ってた鞄が安っぽく見えてきて…
街で見る垢抜けてる子はみんなかわいい鞄持ってる気がするんだけど見つけられない

437 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:51:48.75 ID:LMnc0dw3.net
>>435
ボトックス打てば?

438 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 04:23:55.87 ID:+ifI4mXG.net
>>428
ごめん私コントでしか見たことないんだわ
少なくともまごうかたなきブスだと思ってた
芸人なるのに容姿はいらんがな
コントじゃない時は姿勢よさそうで自信ありげなのかな

439 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 07:16:06.12 ID:3GQbUnhA.net
>>436
仕事用の鞄だけど、年始のセールでビジンネス?のハンドバッグ(ネイビー)買ったわ
それまでナチュラルビューティーの合革だったけど、本革にしようと思って

440 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 09:16:12.90 ID:bXFbYJ7j.net
>>46
分かる一重瞼の肉厚ってアイメイク楽しくないよね

441 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 09:50:31.51 ID:j5hYBZSy.net
色白な人がすごく羨ましい
色が白いってだけである程度は垢抜けて見えるもんね

442 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 10:53:26.91 ID:M9f9y6KC.net
>>441
色白だとパーツが映えるよね 色白な友達がいるけど素爪の状態で桜貝みたいな色をしてて見るたびにいいなぁって思う

443 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 12:45:26.01 ID:EaBtdbPp.net
>>438
ドッキリ仕掛けられた時の様子見てるとあのままみたいだけどねえ

444 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 15:56:43.68 ID:kKhbH6qS.net
髪の毛がどうしても年相応にセット出来ない
ひとつ結びにしても地味な中学生みたいになる
無難な感じでいいから年齢不詳のおばさんから抜け出したい

445 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 15:58:49.23 ID:ma98HxkO.net
>>444
「くるりんぱ」はどう?

446 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 16:01:39.46 ID:mOsKRI5e.net
私もアレンジ苦手
コテもあるけど上手く使えない
バナナクリップとくるりんぱで凌いでるわ

447 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 16:14:52.86 ID:caFpDf1n.net
ヘアアレンジは編み込みさえ覚えたらなんとかなる気がする
あとバレッタとかクリップとかのヘアアクセでごまかすとか

448 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 16:17:46.76 ID:exVzxqXU.net
>>444
ワックスやムースつけて質感変えたり、トップにボリューム出すとか、髪長いなら結び目を髪で巻いて隠したり
そういう一手間大事だなぁと最近しみじみ思う

449 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 16:24:20.94 ID:RponAuuM.net
ボブくらいの長さで結べないのでヘアアレンジはゆる巻きしてジェルつけてる
インナーカラー+ウェットな質感で手っ取り早くお洒落に見せられる(と美容師さんに言われた)

ワックスでふんわりさせてケープするだけでも大分違うと思う

450 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 16:30:47.71 ID:R3KXGxej.net
子供の頃から編み込みは何度練習しても上手く出来なかったなw
代わりにてっとり早くおしゃれ感出せる帽子大好き

451 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 18:48:07.86 ID:rlce07O9.net
>>442
ネイルファンデーションのピンクのやつ塗ると素で桜貝風な爪になるよ
ネットで評判だから買ってみたらほんとによかった
元から爪がきれい風になる
同じような感じでいいって言われてるインテグレートの桜ネイルは私はあんまり合わなかった

452 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:21:45.70 ID:TiuBHTyB.net
>>449
ウェットな質感って風呂上がり生乾きっぽくならない?
ちょい毛束感あるくらいのウェットかな?

かなりウェットな感じが最近ちょっと流行ってたけど、美容師さんと「これは相当なオシャレさんじゃないと風呂上がりになるよね〜」と話していた

453 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:38:44.99 ID:8Vn/XTWi.net
>>451
セブンイレブンで買えるヤツかしら

454 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:06:43.28 ID:dqyP+ZuR.net
ガッキーって今じゃかわいいと綺麗を両方備えてる女優の筆頭格だけど、昔はかわいいけどなんか芋っぽい感じだったよね
芋っぽいというか、画質が荒かったせいか肌汚い人に感じる雰囲気と同じ雰囲気を感じた
目はもちろんだけど、それ以外で見ると肌の綺麗さと明るい髪色っていうのが垢抜けのポイントなんだろうか?
元が良いからなんとでもなるんだろうけど、今はツヤツヤな石だけど昔は形はいいけどジメジメしてる石みたいな、なんだろ下げたいわけじゃないのにうまい表現が見つからない。。。

参考までに、昔
http://imepic.jp/20160205/721680
http://imepic.jp/20160205/721691


http://imepic.jp/20160205/721690
http://imepic.jp/20160205/721681

455 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:17:47.31 ID:DUP4Awvk.net
>>454
単純に顔の肉が痩せてなくなったんだよ

456 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 21:17:45.99 ID:5Cv2F+pX.net
美容院行ったら最後に可愛く巻いてくれたんだけどただ髪型が可愛いだけの空回りしたブス感がすごい

457 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 21:20:24.09 ID:rlce07O9.net
>>453
そうそう

458 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 01:06:56.85 ID:W2uh4Nvg.net
>>456
わかる

459 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 01:36:16.51 ID:cc8qevft.net
>>454
なんか今の方が透明感あってきれい
やっぱ肌と髪が大事だね

460 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 06:02:30.05 ID:buAkq5OS.net
そういやガッキー昔は肌荒れてるってよく言われてたけど改善したのかな
容姿は今も昔も超可愛いと思うけど

461 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 15:29:21.49 ID:Xhb8uigf.net
ガッキーは去年か何かの雪肌精のCMが可愛過ぎた
前髪あっても無くてもどっちでも可愛いね

462 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 17:34:21.75 ID:z6JQ67s4.net
髪型ってほんと大事
なのに流行のスタイルを適当に奨めてくるスタイリストが多くて頭にくる
失敗しても髪は伸びますから挑戦しましょうよーって、数ヶ月失敗スタイルで毎日過ごさなきゃならない苦痛なんか分かろうともしない

似合わないボブスタイルの子をたくさん見かけた時にそう思ったわ
自分もボブ鬼門だもん

463 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:15:01.17 ID:/23cVDqB.net
美容師自体が髪型ビミョーなときが多すぎる
信頼できる美容師(笑)なんてこの世に存在しないって断言したい。美容院フリーク

464 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 21:16:52.55 ID:/23cVDqB.net
寝ても覚めても次のヘアサロンの予約のことばかり考えちゃうからコスメフリークならぬ美容院フリークだ
って書いてたらゴミが残った…文章削ったときは見返さないとあかん…

465 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 23:43:10.35 ID:PjBQOMbx.net
それは単に引きが悪いんじゃ…

466 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 00:28:25.34 ID:Dm1lgjPj.net
それはフリークじゃなくてジプシーと言う

467 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 09:10:09.40 ID:b4fIIha8.net
>>456
髪型が似合ってないんだろうね
自分も経験あるけど
その自覚があるだけに自分がいたたまれなかったw

468 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 11:47:52.90 ID:9NIiPbqQ.net
>>462
わかる、髪型って大事だよね
私の友達も黒木メイサみたいなシャープな雰囲気の美人なのに、久しぶりに会ったら明るい茶髪のゆるふわ系の髪型になってて勿体無いなあと思った事がある
とはいえ自分の雰囲気に合う髪型って、自分じゃなかなかわからない・・・

469 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 18:48:39.43 ID:k8lFBUfK.net
>>468
シャープな顔立ちでもシャープな雰囲気が嫌で
甘い感じになりたい子もいるじゃん
ちょっと微妙になってるのかもしれないけど
トライするのは悪くないんじゃないかな

470 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 19:06:25.39 ID:1Kc6hKhE.net
悪いなんて誰も言ってないですよ

471 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 21:25:38.91 ID:6lqnU/8S.net
>>468
わかるよー
元の方が似合ってるんだよね

自分も瞳が真っ黒で白目とコントラストがはっきりしてるからミルクティー色みたいな淡いカラーリングは浮きまくる
眉ブリーチカラコンすれば合わせられると美容師さんに言われたけど、そこまでゆるふわに固執しない
そもそも仕事上出来ん…

472 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 21:32:58.64 ID:j+wr7oX9.net
眉脱色はゆるふわなのかぁ
加減さえすればワントーン明るいぐらいに留めることもできるよ
他人の眉色の微妙な変化までチェックされるぐらい厳しい仕事場なのかな

473 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 21:35:14.94 ID:6lqnU/8S.net
そもそも明るい茶髪が無理な仕事

474 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 22:01:04.84 ID:KkddWJqr.net
髪色の変化はさすがにわかるけど眉毛の変化ってそんな気づくもん?

475 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 22:04:06.28 ID:x/8Fjas3.net
眉ブリーチでゆるふわ認定とか視野狭すぎてわろた

476 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 22:10:53.52 ID:gCwN1ebz.net
眉ブリーチとかカラコンをしてまで明るい茶髪を合わせたい訳じゃないってことかと思った

477 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 22:11:25.64 ID:xsS8tTSO.net
今は黒髪又はそれに近い色で
ゆるふわになるためにはミルクティー色のカラーリング+眉毛ブリーチ+カラコンが必要だけど仕事上できないってことじゃないの?

478 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 22:31:14.50 ID:aJVwA8zC.net
黒髪だけど眉ぶりーちはしてる
手入れが楽だし垢抜ける

479 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 22:32:18.58 ID:Femtu+mW.net
眉ブリーチしたいけどプリン状態になるのが恐ろしい
ならない?

480 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 22:58:46.73 ID:7qRN7Mq8.net
>>475
髪と眉とカラコンでってことじゃん
ちゃんと読め

481 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 00:28:27.67 ID:NYBDYS+U.net
>>479
伸びきった状態ならプリンにならない
新しくはえてきたやつが黒いだけ

482 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 01:11:13.78 ID:hyPRAYN1.net
>>479
1-2週間に1回するぐらいだけど眉マスカラ使うからかな?プリンは気にならないよー
多分ここの前スレで書かれてたやつで
脱色剤塗る→ブラシで馴染ませる→ラップでパックするって方法でしてる

483 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:03:43.36 ID:eL2qNyu9.net
ナチュラルなショートボブにしたら周りの反応がめちゃくちゃ良い
なんでもっと早くショートにしなかったのと言われるくらい
可愛い、可愛い言われてどうしたらいいかわからない
ずっとロングで母からはショートのほうが似合うって言われ続けてたのに今まで無視してた私がバカだった
髪切ったくらいでこんなに反応変わるのかってくらい変わってびっくりだ
髪型は大事ですね・・・

484 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:40:41.16 ID:FrWWErXt.net
ショートやボブが似合うのいいなぁ
見た目が好きでボブにしてたんだけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org731662.jpg
ある日↑こんな感じなのに気付いて実はロングの方がマシなのか…?って
パーマかブローでカバーできればいいんだけどな

485 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:41:12.77 ID:p2mKpy06.net
>>483
よかったね〜!
私は自分に似合う髪型もメイクもさっぱりわからんからうらやましい

486 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:48:49.20 ID:t6O0I6XB.net
>>483
私もショートボブにしたら周りの反応めちゃくちゃ良くなった
顔デカチビで首も短いから絶対似合わないと思ってたけど
いろんな髪型試してみるもんだね。下膨れの輪郭がだいぶ誤魔化せる
たまたまベテラン美容師のオーナーに切ってもらったのも良かった

487 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:53:16.65 ID:BAUPDo1n.net
>>483
良かったね!
YOUみたいなゆるふわロングに憧れてたからそんな髪型にしたかったけどショートのほうが良いよ!って家族や周りに言われ続けてずっとショート
一時期セミロングにはしたけど野暮ったい上に老けて見えたから周りの言うことは聞いとくべきだね…

488 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 19:40:08.16 ID:9FWBCss9.net
>>483
所謂ショートボブの形ってあご上さん?
それともフェイスライン辺りなんでしょうか
アゴ下検討してるけど皆いい感じなら短くしようかな

489 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 21:30:10.68 ID:4tA+fSXY.net
私もボブやショートが似合う
本田翼?みたいなの

490 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:33:51.70 ID:/rdpJ/UD.net
元々美人ではない人用のメイク雑誌はある(scawaiiとか)けどヘアカタログはないよね
自分もモデルさんの髪型を想定して切って散々失敗したから、ヘアにも「頭がでかい」「ひどい癖毛」とかの喪女寄りモデルさんでカタログが欲しい

491 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:35:30.36 ID:jxx+37gL.net
>>488
みんなが似合ってるから切ろうなんて安易過ぎ
あなたの骨格に合ってなかったら意味ないよ
美容師さんに相談して決めるのがいいと思うけれど

492 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:40:58.85 ID:4tA+fSXY.net
すぐ伸びるんだし冒険してみるのも良いよ

493 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:46:47.94 ID:i8TUef8z.net
>>490
ブサイクとかブスしかいないってのがウリのヘアカタログアプリがあるよw

私はアップにしてる時が好評だったから思い切ってショートにしたら失敗した
男顔だとショートとかはゴツさが強調されてキツいのかも

494 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:36:19.08 ID:4D3mjrtl.net
皆いい感じならってウケるw

495 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 00:07:24.94 ID:HMBgLOSS.net
同じくまとめ髪が似あうって言われるから切ろうか迷ってたよ...
男顔な気もするし怖いな
でもまとめ髪のレパートリーないから飽きてきた

496 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 02:31:05.37 ID:0S653oBc.net
切りっぱなしボブ可愛すぎる〜
私がやるとこけしかクレオパトラかまるちゃんになるって分かってるけど
ヘアカタログ検索しては思い切りばっつんいきたくなる

497 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 03:45:00.64 ID:th2C4qA+.net
前髪ずっとあったけど伸びてきたから最近留めてる
あんまりにもイメチェンすぎて職場でコメントはされるけど、とりあえず言っとけ的な薄い「あーいいねー」「いつもと違うね〜」程度なので判断不能
ベッキーの斜めのペッタリした前髪とか好きなんだけどブスがやるとキッツイだろうなと思うし
自分は眉の上とか力入ってモリッとなるからおでこに自信ないんで前髪あると安心だけどそれはそれでもっさりする感じもする
自分では冷静な判断できん

498 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 08:26:23.22 ID:5Nsn1tsd.net
>>497
どうやって留めてるかわからないから判断不能だけど、ブスな先輩が前髪を編み込みで留めてるのを見て、正直やめた方がいいと思ったよ。
自然に斜めに流すのが一番無難だと思う。

499 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 08:32:45.33 ID:D+Fw3FXj.net
>>496
わたしはこういう感じ
ttp://image.rakuten.co.jp/0250ya/cabinet/40gogatsu/yoshitoku/h235-ys-503251.jpg

なんでこうなったのかわからん

500 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 08:33:42.93 ID:/gCQygb4.net
なんでこうなったんだよwww

501 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 08:43:10.60 ID:zsKeksMa.net
どういう画像が出てくるのかと思ったらwww

502 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 09:27:27.54 ID:NOustbUo.net
auのCMぽくてかわいいじゃないか…

503 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 13:00:10.08 ID:j/JVR8zL.net
後頭部が絶壁だとボブにしてもきれいに丸みが出なくて金太郎みたいになりがち

504 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 14:22:40.00 ID:KXhvhNWd.net
金太郎ちゃんも一応トレンドっぽくはある

505 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 16:59:54.58 ID:soLkU5fN.net
アラサーになってから顔が徐々にたるんできて鬱
体は普通でもフェイスラインは緩んできてるしたるみ毛穴も出だして泣きたい
みんなどうしてる?

506 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 17:18:06.80 ID:qjR3Ngwg.net
>>505
老化スレにどうぞ
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1454649857/l50

507 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:19:46.63 ID:adg+MC1Q.net
私もまとめ髪や毛先散らした系のアレンジ似合うし
むしろ下ろすとおかしいけど剛毛癖毛だからいつもロングでまとめてて
もういいかげん鬱陶しくてたまらなくてボブかショートにしようと思ってた
でも思いっきり男顔だよ…男顔だと駄目なのか

頭の形は悪くないせいか学生時代にショートにした時は似合うって言われた記憶あるけど
癖のせいで広がってどうしようもなくて結局伸ばしちゃったんだよね
矯正かけてボブって駄目かな?
何度か頼んでいつも伸びたらすぐ襟足浮いちゃうからって渋られて
結局無難な矯正セミロングにされるのをくりかえしてるんだけど
とにかく短くしたい…

508 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:41:17.64 ID:QEFReLIn.net
長さばかりでパーマという選択肢が出てなくて不思議なんだが
みんなストレートが好きなのか

509 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:51:03.68 ID:adg+MC1Q.net
剛毛癖毛がパーマかけたらごわごわのボワボワになるんだよ

510 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 19:48:54.32 ID:vZFja1Ru.net
剛毛癖毛がストパーあてたら風邪に一切なびかない針金にもなるんだよ

511 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:41:05.45 ID:KTGQpnnc.net
私はこれにそっくりな感じかな
http://entame-sokuhou.com/wp-content/uploads/2016/01/009.jpg

512 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:07:30.51 ID:GjQRduBo.net
>>511
社交的で服のセンスが良ければ女性受けはできる
もてないだろうけど

513 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:22:22.72 ID:FJs3x+ac.net
なぜこんなワザとブスになるような体型と髪型するのか

514 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:43:16.21 ID:3l/dECV0.net
テレビのコメンテーター、元an・anの編集者か何かでブサイクデブでこんな髪型してるおばさんいるよね

515 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:48:44.99 ID:FJs3x+ac.net
こいつあれ?この前M1ファイナルに出てた…赤いムキムキ男の相方の人?
てかあの人にシンパシー感じた喪女はきっといっぱいいるよね

516 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 00:44:32.57 ID:sfyWLUsY.net
膝上くらいのフレアスカートばっか持ってるけど、しまむら中高生感漂う気がしてきたんだけどどうなんだろう?
タイト目な方が垢抜けるのかな

517 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 06:00:24.34 ID:MQKS8m2E.net
>>516
尻が立派な人はタイトスカート
貧弱ならフレアスカート

518 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 06:12:20.60 ID:5pr+1zy5.net
ふくらはぎ太めならフレアがいいかも

519 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:48:36.99 ID:QnoddE9b.net
フレアは細身の人が似合うと思う。シルエット的にはヘップバーンみたいにトップスをタイトにするとかわいい

520 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:42:51.62 ID:M8AiXPO0.net
足太い人はスカートならだいたい似合うだろ

521 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:07:58.16 ID:FTbmovDz.net
akb指原が茶髪になったのをテレビで見たけど一気に垢抜けたような気がする

522 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 12:46:52.86 ID:iiJUkC6Y.net
>>521
わかる可愛くなったよね
指原ブスブス言われてるけど喪女の私からしたら目がクリクリだし手足長いし美脚だし憧れ要素満載だわ

523 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:05:16.96 ID:wEf/VSF1.net
>>507
私は矯正あてたときショート断られたよ
縮毛矯正はロングで映えるのであって短くするのは向かないんだって
半年過ぎてからようやく切ってもらえたけどそれでも難しい顔された
広がる髪質でショートならこまめにカットは必須だね
ボブならストカールでお願いしたらいけると思う

524 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:00:08.66 ID:tJckq/Uj.net
AKBといえば峯岸みなみのライザップのCM、
アフターもムキムキにはなったけど全く可愛くなくて笑えた
デブは論外だけど、やっぱり顔は重要な要素だね

525 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:36:31.06 ID:/2nUy6f8.net
自信もブスだけど他人の容姿にも厳しいわ
性格悪いのは分かってるけど、アイドルでブスだされると損した気分になる
可愛い子が見たい

今度整形しようと思う
二重にしたい

526 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:36:36.13 ID:QOeYcAtZ.net
それいってしまうと・・・
でも一応アイドルなのにあんな体型だったことに驚き

527 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:22:04.52 ID:0iYtcoku.net
>>526
モー娘。の鈴木香音に比べたら全然だよ
5年在籍中痩せていた時期は3ヶ月間のみ

528 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:29:46.49 ID:KOA8xhyo.net
ぱっと見ですごく可愛いなと思った子の写真をじっくり見たら
顔の造形的にはすごく整っている訳ではなくて
SNSに乗せてるその子の昔の写真見たら今より垢抜けてなかった 
変遷を見たらお化粧の仕方と、自信があっめ堂々としてる雰囲気がすごく変わった感じだった

529 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:30:51.52 ID:rcNqbbJv.net
美容室の人にすこしだけ髪明るくするのはどうですかと毎回勧められるんだが、私の地味顔に合うと思うのかと考えていつも断念してる

530 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:45:22.68 ID:kLP3eMdd.net
似合う髪型がわかる人いいなあ
エラ張ってて顔デカだから似合う髪型がない…
マシに見える髪型を模索してる感じ
顔でかいと本当垢抜けは難しいってか無理な気がする
>>483はショートボブが似合うのは顔の形が綺麗なんだろうなあいいな
ショートが似合う顔に生まれたかった

531 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:49:19.31 ID:kLP3eMdd.net
不器用でコテで髪の毛巻くのが難しい
巻き方動画見てるけどやってみたら折れちゃったり
肩の長さだから巻くの余計難しいのかな
でも少し巻くだけでもだいぶ雰囲気変わるよね
慣れたらパパっと巻けるようになるのかな

532 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:25:28.47 ID:f1BC+VH9.net
>>529
私も地味顔だけど、茶髪にしたほうが可愛いって言われるようになったよ
顔が地味だからこそ、黒髪より茶髪のほうがまだ華やかに見えるってことはあるかも

533 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:52:41.71 ID:q56qmpPC.net
>>526
痩せる前の峯岸みたいな体型は好きな男多いよ

534 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:04:33.27 ID:/nzlhUMD.net
むしろ峯岸みなみは元の体型で良かった
別人の体に子供の顔が乗っかっているみたいで違和感すごい

535 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:06:37.78 ID:r7dMhLLq.net
>>531
肩よりも短いくらいの長さだけど練習したら巻けるようになったよ
今はなみなみ巻きが好き

536 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:08:36.63 ID:q56qmpPC.net
ホリエモンも痩せるとモテなさそうなんだよな
デブって思ったほど嫌われてないんだよな

537 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:56:17.42 ID:CLkW/9VY.net
>>532
レスありがとう
実は前にも明るくしたことはあるんだけど、鏡を見るたびに自分が自分じゃないみたいで三ヶ月くらいで元に戻してしまったんだ。
またちょっと考えてみようかな。

538 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 20:32:57.61 ID:LeUkaUyI.net
眉毛だけ黒いままだったとか?

539 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 20:46:08.17 ID:arzpgJq0.net
私は周りに流されてずっと茶髪にしてたけど
パーソナルカラー診断受けたら冬だったから黒髪に戻した
今昔の写真見ると違和感がひどい

540 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 20:54:58.49 ID:a7V7k50A.net
頻繁にパーソナルカラー診断の話題出してるのいるよね

541 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 20:56:03.39 ID:iiJUkC6Y.net
眉毛の色大事だよね
私の場合は美容師に勧められて明るい茶髪にした時の写真がひどかった
化粧薄い時とか田舎のDQNみたいだった
かと言って黒髪だともっさり陰気な感じだし
地味顔には暗めの茶色がしっくりくると思う

542 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:01:13.43 ID:SxD7iRk9.net
芸能人とか読モとか研究兼ねて色々見ていたんだけど、顔が相当かわいくない限り顔デカで垢抜けって不可能なんだなと悟った
自分はたまごとベースが融合されてかつものすごい顔が大きい(4.5〜5頭身くらい)から、めげずに生きているキンタローをものっそい尊敬してる

543 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:02:17.89 ID:KzrQnRTt.net
頻繁にパーソナルカラーの話に過剰反応してるのいるよね

544 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:06:07.36 ID:spGCa3TD.net
めげずにtっていうか結婚したもんな

545 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:33:43.89 ID:DT3Vm2tE.net
黒髪茶髪の話、定期的に出てパーソナルカラーの話になって人それぞれってループするような
すごいつやつや黒髪でないなら、多少色が入ってる髪のが手を加えてる印象にはなるよね
単純に全体の色がちょっと明るく、軽くなるし
黒目の色に合わせた髪色にするのは手っ取り早い垢抜けだと思う

546 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:54:50.67 ID:/2nUy6f8.net
顔は小さいけど身長低くてデブスだから体との比率がおかしい
篠崎愛みたいな感じ
もっとだらし無いオカン体型だけど

547 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:58:32.50 ID:Sb9xGpdi.net
痩せれば最高じゃん

548 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:03:01.45 ID:DjMKMwXC.net
デブだから体格の割に顔が小さく見えるんじゃなくて?

549 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:41:55.18 ID:8DyLdR4o.net
自撮りだとまあまあ満足できるレベルだと思ってたんだけど、今日人に撮ってもらった写真見てショックうけた。なんかもっさりというか老けてるというか疲れてる感じに写ってた。
他人に撮ってもらった写真が真実なんだろうな。
どこを直したらいいか分からん。

550 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:20:50.97 ID:hZ6YHb5S.net
いくらお洒落したつもりでいても乗ってる顔がデカブスで台無し落ち込む

551 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:32:42.94 ID:/2nUy6f8.net
>>548
痩せてたときから小さかったよ
横に並んでも一人だけ後ろに見える感じで
碇肩で肩幅広くて上半身ゴツいから痩せてもちぐはぐだった
知り合いで華奢で少し顔大きい子がいるけど可愛くて羨ましい

552 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:39:44.50 ID:b8yahEzz.net
職場に、普段ガーリーな服ばかり着てる童顔の子(顔自体は普通)がいる
ある時、黒スキニーに無地の赤セーターで辛めの格好で来たんだけどものすごく垢抜けて見えたわ
色気?艶?すら感じるほどで男たちが軽くどよめいてた
何でそういう服着ないの?似合うのに、って言ったらシンプルな服は好きじゃないらしい(その日は朝時間がなくて〜と言ってた)
自分なら多少趣味じゃなくても垢抜けられる服着るけどな…と勿体なく&羨ましくなったよ

553 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:42:08.36 ID:o4wXjyzi.net
なんかその子陰でモテてそうw

554 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:53:06.02 ID:+3DNjS1I.net
鼻の下が長くて鼻と口の間の溝と法令線が深くてなんか亀みたい
これは化粧じゃどうにもならないよな… 法令線マッサージしよ…

555 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 00:55:20.29 ID:O6tL6CKl.net
>>552
不快感与えてないなら
本人が好きなの着るのがいいよ

556 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:23:50.70 ID:5JnlYOos.net
軽くどよめくとかたまに見るけど、狭い職場ならそれもありえるのか?

557 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:26:20.77 ID:aUWB3FjA.net
メザイクしたらどよめくレベルで可愛くなった子いたよ

558 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:34:21.03 ID:4+9H+B7l.net
学生の頃、天パの友人がストパーかけて登校したら、男女共に反応凄かったよ
どよめいてなんか少女漫画のシーンみたいだった
友人は元々可愛かったけど、それからわかりやすく垢抜けて目立つようになって羨ましかった

559 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:41:09.052579 ID:5JnlYOos.net
どよめく【響めく】

( 動カ五[四] )
@
鳴りひびく。ひびきわたる。 「砲声が遠雷のように−・く」
A
大勢の人が思わず声を出し,全体がさわがしくなる。 「観客が−・く」 「陸には源氏箙(えびら)をたたいて−・きけり/平家 11」

ほんとに↑こんな状況になるの?

560 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 06:48:31.308200 ID:N+eb3DQa.net
>>554
上唇、オーバー気味にライン引くと
鼻と口の間はかなり変わるよ

561 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 09:56:26.20 ID:HLxVM+Jo.net
国語の先生来たな

562 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 10:47:10.25 ID:JhTzKNVr.net
>>559
なるだろ
ザワ…ザワ…
みたいな状況だろ
ブスが登校してもなるよ

563 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 10:55:03.75 ID:VKaebY9/.net
それはどよめくじゃなくてざわめくだと言いたいんだろ>>559

564 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 11:21:00.76 ID:mZP/2BLc.net
>>559
なんか…そういうところが喪なんだと思う

565 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 11:37:31.78 ID:V3lhUje1.net
でも言葉の選び方間違えると話の印象がガラッと変わるね

566 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 11:40:15.55 ID:Tuyhgvo5.net
誤用は恥ずかしいし正しい使い方が分かって良かったんじゃないかな

567 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 12:31:47.06 ID:sLC85Uri.net
>>560
554ではないけど、その方法で解決できる程度の人は、元々そんなに長くないと思う

568 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 15:26:44.21 ID:SBau9BWp.net
>>554
>>560に更に上唇の山の溝?にうっすらシャドウで影をつけて、
山の部分にそって細くハイライト入れるといいらしいよ
石原さとみとかがよくやってるリップメイク
ちなみに私は(目線が下に行って)面長が強調されるので断念した

569 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 16:36:00.57 ID:tYxOYKIs.net
眉毛は眉マスカラ使って色薄くしたほうが垢抜けに近づくのかな
ずっとヘビロテの眉マスカラ使ってるけど、やる意味あるのかわからなくなってきた
まあその人の顔立ちによって、濃い色が似合う薄い色が似合うって違うからいろいろ試すしかないのか

570 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 18:26:38.45 ID:6wU2IaGU.net
私は眉毛の1本1本が太いから眉マスカラはダメだったな
太い毛が塗料でコーティングされて余計に存在感が際立ってしまったので諦めた

571 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 19:14:13.32 ID:Cnb2V+vR.net
>>570
私も眉毛1本1本が陰毛レベルの太さだから金色になるまで脱色してパウダーペンシル眉マスカラでメイクしてる
すっぴんで気軽に外出れないのが面倒だけどしょうがない
髪も太いからちょくちょくブリーチして毛穴痛め付ける予定

572 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 19:18:52.99 ID:yY5Z7vq0.net
毛穴痛めつけるとチリ毛が増えるんじゃないだろうか

573 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 19:43:01.64 ID:lIxWZ8JS.net
夏頃ブリーチしたけどやっぱりブリーチした部分の髪だけ細くなってるよー。
毛穴痛め付けるのはやばいんじゃないかな…?

574 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 19:56:19.61 ID:HrrnUwKA.net
髪は三十路越えると嫌でもボリュームなくなってくるから後で後悔しないようにね…

575 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 20:01:49.21 ID:qh91o91X.net
>>573
ブリーチは絶対しちゃいけない
二度と元の髪質に戻らない

やっちゃいましたね、御愁傷様

576 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 20:43:02.86 ID:lIxWZ8JS.net
>>575
ご忠告どうもありがとう
でもわたしの場合はショートなのもあると思うけど、傷んでる!やばい!って感じではないよ。もう根元から1/3くらいはブリーチしてない髪だしね
ただ確かにロングの人とか何回もやるのはやめた方がいいかもね

577 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 20:46:25.36 ID:qh91o91X.net
>>576
ショートのほうが頭皮には物凄く負担かかってるよ

578 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 22:05:38.39 ID:BFzv79jN.net
ブリーチに親でも殺されたの?

579 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 22:09:46.19 ID:3Toz9wHI.net
>>578
その言い回しが好きなの?

580 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 22:36:18.83 ID:x2tv7P9N.net
日本のブランドで垢抜けてるなって感じるのありますか?
HIKEがシンプルで格好良いと思うし垢抜けてるなと思うんだけど友達に言ったらUNIQLOの高いやつ?と言われてしまって

581 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 22:37:35.65 ID:Pkmj+yTF.net
自分が似合ういいなと思っている髪型が垢抜けと真逆でつらい
そもそもどんな髪型にしてもブスすぎて似合う髪型がわからない

582 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 23:42:16.48 ID:4bm39GiM.net
>>580
HYKEね

583 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 23:55:21.35 ID:nsL+mOTX.net
松坂屋のパーソナルカラー診断予約してみた、楽しみだー
同じとこでヘアスタイルや骨格メイク診断とかあってそれも気になる
行ったことある人いたらレポほしい

584 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 00:00:30.23 ID:98FzItU+.net
>>581
同じく
というか縮毛矯正かけないとだから自由に髪型選べない
縮毛直後はいつも変だし

585 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 03:46:53.12 ID:iytBJq9q.net
>>583
パーソナルカラーだけ行ったことある
何が知りたい?

586 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 05:57:42.76 ID:okguk6Bh.net
まさかの上から

587 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 06:30:22.59 ID:iytBJq9q.net
いや的外れなレスしてもアレだから聞いただけなんだけど
そういう風に言われるならレポしないわ

588 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 07:06:57.05 ID:zb0F0X1I.net
>>583
化粧板のパーソナルカラースレにいろいろ書かれてるよ
誤診も多いようだけど、安価なので参考までにって感じだった

589 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 07:39:25.33 ID:jLQSiKnp.net
しかも多分「ヘアスタイルや骨格メイク診断」のレポが欲しかったんじゃなかろうかw

590 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 08:02:44.82 ID:jVDTaavm.net
パーソナルカラーはもうお腹いっぱいです

591 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:17:33.97 ID:3apEGqhb.net
>>587
くやしいのうw

592 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:19:46.10 ID:NH4unX4l.net
態度がブレないな

593 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 12:46:26.60 ID:5in3G+Ib.net
>>578
あなたの親の存在軽すぎw

594 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:21:29.64 ID:3n4t5PjM.net
松坂屋にもあるんだ!大丸のは受けたけどまたやりたいな
似合う色は勉強できたけど、淡いブルーとかピンクの微妙な違いが服とか見ててもよくわからなくて
好きな方を買って、あれ似合わないセンスないんだなって落ち込むw

595 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:33:01.35 ID:5in3G+Ib.net
パーソナルカラーや骨格診断などの話はパーソナルカラースレでしたら?
行ってみないと何とも反応に困るし
そういう診断に興味ない人も少なくないよ

596 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 16:33:46.36 ID:l4KlQI1N.net
>>583です
みんなが言うようにパーソナルカラーについては専スレあるから>>589の言うようにメイクやヘアスタイル診断の評判を聞きたかった
でも書き方悪かったみたい、ごめんなさい

597 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 16:35:00.22 ID:DPmJuoIE.net
パーソナルカラー教の信者が今日も熱心に信仰深めてるな

598 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 16:43:34.44 ID:vPtbXAdd.net
パーソナルカラー、ネットや雑誌で見れば大体分かるのに何で時間とお金かけるんだろう?と不思議だった
ググってみたら診断に納得がいかず2度3度と受け続ける人が結構いるんだね
自分は行くまでも無くはっきりしているから分からなかったわ

まあ別スレがあるなら別スレでやってほしいに同意だな

599 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 16:47:08.39 ID:6qpUBV5y.net
似合う色ダメな色はなんとなく経験値で分かってくるよね

600 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 17:03:32.33 ID:5in3G+Ib.net
うん。それとベースメイクで顔のクスミを取ると
似合う色の幅が広がると思う

601 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 20:47:30.19 ID:LCLVp6d/.net
自分じゃ全然わからない
こういうとこからして垢抜けてないんだな

602 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 21:04:39.39 ID:V2nmPw9g.net
受けたけど、誤診な上に性格キツい人だったし、結局自分が今まで判断してきた通りだったな

自信がなさすぎて何も似合うように見えないとか、好きな系統が似合わない、色々試す手間を省きたいとか受ける理由はそれぞれあるんじゃない
自分の好きな物と似合うものが一致してる、大体のものが似合うスタイルいい美人でセンスもよく垢抜けてるならこのスレこない
信者みたいにパーソナルカラーにこだわってる人ほど垢抜けてないのには同意だけど

603 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 21:09:15.03 ID:DlqveQgV.net
自己診断でハッキリわかるとか言ってる人が一番
実際受けてみると違う結果になるみたいだよ
色の持つイメージで例えば女らしいタイプだからピンクが似合うはず☆とか
色白お姫様タイプだから冬ね☆とかそういう人が多いみたい
パーソナルカラーってそういうんじゃないからね

604 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 21:13:27.74 ID:vPtbXAdd.net
いい加減しつこい
もうよそに行ってよ

605 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 21:13:47.99 ID:5in3G+Ib.net
だからパーソナルカラースレで話をしてくださいな

606 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 22:01:59.77 ID:3JCGmlBl.net
ストレート・ナチュラル・ウェーブのたった3タイプにまとめてしまうなんて
乱暴だなと思いつつも骨格診断受けた
似合う/似合わないもののディテールを頭の片隅に少しでも入れて
これまであまり興味のないものに目を向けてみたり、
諦めの気持ちも以前より芽生えそうと思った
ただ変形とかゴチャゴチャしたもの好きだから
ストレートの診断はそうそう素直に受け入れられない

607 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 23:36:54.34 ID:jVDTaavm.net
なんで喪女ってこんなにパーソナルカラーとか骨格診断とか好きなの

608 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 23:43:07.23 ID:ACubOqYQ.net
自分は○○だから努力しても無駄とか似合わないとか、
自分以外の物のせいにする理由が欲しいんじゃないかと思う

609 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 00:02:53.63 ID:4C5LDHCN.net
違うでしょ
普通の人が着れば可愛いはずの服を選んでも可愛く見えなくて
体格的に普通の人より似合うものが限られるから診断が必要なんだよ

610 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 00:06:02.25 ID:OYPhsHsM.net
>>607
あとなんか定義されたい欲みたいなのありそう
自分のくだされたタイプに納得いかなくて何度も…ってアホだなあと思う

611 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 00:08:53.36 ID:XvT2zobX.net
他人視点で何らかの根拠に基づいて「これがあなたのベターアイテムだ」と教えてくれるなら
垢抜けたい人にとっては寄る辺になるんじゃないか

612 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 00:10:44.41 ID:4C5LDHCN.net
ぶっちゃけスタイルのいい人ならTシャツにジーンズでも垢抜けて見えるわけじゃん
だから喪女は自分の骨格を自己認識するのは効果的だと思うけどね

613 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 00:12:24.15 ID:MJ2CWQ9Q.net
だからみんな診断しましょーねーw

614 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 00:19:35.81 ID:EkerR1Bl.net
>>607
ステマ来てるよ
パーソナルカラー骨格診断に行ったレポされても
あくまで個人の結果だし、ああそうですかとしか言えないもん
レポ落とす意味ないよ

615 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 01:34:57.90 ID:glqk6Oka.net
骨格診断って正直プロのとこ行っても素人の知り合いに私どのタイプ?って聞いてもそんなに変わりがないよね

616 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 01:37:35.94 ID:BBFu9RhN.net
そういう友達がいないから行くんだろ

617 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 01:45:53.34 ID:XvT2zobX.net
聞かれても困る

618 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 02:11:21.95 ID:l9z8EoX3.net
>>156
これが納得いってた。
(相談相手がいなく孤独になりがちな)喪ゆえに他人の目として気にする必要はある“が”
それ故に盲目になるんだろうなというとこ踏まえて。

619 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 02:40:55.99 ID:tJluCfcS.net
喪は金を払わなきゃ他人の目すら手に入らないってことなんだよ

620 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 03:26:51.08 ID:QYSh1xXr.net
自分で何も考えられない程頭が弱いんじゃアドバイスもらっても有効に活用できないと思う
何度も診断受け直すと聞いて、望み通りの結果が出るまで占い師さんを変える人を思い出したわ

621 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 09:41:43.42 ID:ikilAAjF.net
>>603
こういう自分のキャラ付け妄想じゃなくてさ、サーモンピンク着ると顔色が死ぬとかパステルイエロー着たら顔色が死ぬとか自分で実際に鏡見ると大体分かるもんだよ

622 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 09:58:08.06 ID:7OgmiJ/y.net
それ系の診断はひとおおり受けて自分にとってはすごく役にたってるけど、人には話さないな
信用してない人にとっては怪しい自己啓発みたいなものだよ
親切に布教してあげてるつもりかもしれないけど、
専用スレ以外で鼻息荒く話すと過剰にたたかれるだけからわざわざ書くなよと思う

623 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 10:33:07.18 ID:tJluCfcS.net
自己啓発とは違うだろ
信用とかじゃなくて人が印象として捉えてるものを詳細に分析しただけじゃないの
知ってる人が受けたけど
こういうのが似合うと言われただろうなと予想たものと同じ事言われてたよ

624 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 10:46:43.51 ID:t8xH+gWw.net
>>621
わかる
合わない色を着るとモサくなるんだよね
今年流行りのアースカラーがことごとく似合わずキメたつもりがダサくなった

625 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 11:03:11.73 ID:o9lFO0Cq.net
もう診断系はよそでやってくれない?

626 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 11:06:50.81 ID:tJluCfcS.net
診断で判断するかは別として
顔や体格に何か特殊なものがあるから喪女なわけだから、一般人が似合ってる物をそのまま当てはめてもダメなのは確か

627 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 11:33:52.29 ID:J1e9R4iI.net
喪女な理由が全て外見かどうかだって、人によると思うけどね

628 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 11:42:24.21 ID:EkerR1Bl.net
ホントだよね
アパレルやコスメ販売員の喪女もいるし
診断系のレスしてるの喪じゃないんじゃ

629 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 11:44:46.84 ID:tJluCfcS.net
いや外見+性格も悪い奴もいるけど外見は必ず悪いだろ
外見が普通ならどんな性格してても男には勝手にモテちゃうからありえないよ

630 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 11:45:35.83 ID:rKLR+h8h.net
>>621
よう私
淡い明るいパステルカラーと顔色のちぐはぐさに毎度がっかりしてるよ
春夏物がモノトーンばっかりになる

ノームコアスタイルが好きなんだけどスタイルよくないと部屋着感がすごい…筋トレ増やすわ

631 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 11:48:33.03 ID:skgG9mNU.net
知り合いがパーソナルカラー診断を受けて新しく買った服を着てきた
本人は満足してるらしく顔色がよく見えるでしょ?と聞かれて反応に困った
顔色以前に服のせいでおばさんにしか見えないよ…

診断よりもセンスの方が大切なんだなーと参考になった

632 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 11:57:22.30 ID:EkerR1Bl.net
>>629
あんたオッサン?
2ちゃんのモテないオッサンは若い女ならモテモテだと信じ込んでる
自分はアパレル含めて接客する仕事ばかりしてきたけど
仕事以外で人と関わるのストレスだし嫌いだしモテないよ
誰とも付き合ったこともない

633 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 12:01:46.65 ID:tJluCfcS.net
人と関わってないんでしょ?
それはモテないんではなくて周りに人がいないからモテるかどうかもわからない状態

634 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 12:06:11.83 ID:13iQZOUv.net
本当に書き込み1位のアホやんけ

635 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 12:17:35.81 ID:W7Wa/nfd.net
参考にするために診断受けたい人は受ければいいし
受けたくない人は一生受けなければよし
あれはよくない!受けても意味ない!って人に押し付ける頑固さが喪の特徴

636 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 12:30:41.62 ID:EkerR1Bl.net
該当スレでどうぞって話でしょ

637 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 12:43:01.99 ID:OhDQLQwj.net
見た目で寄ってきてもその先にいくにはコミュニケーション能力が必要なんだよ
この板にいる=デブスみたいに思ってる人結構いるよね

638 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 12:50:51.57 ID:tJluCfcS.net
喪女の定義を勝手に甘くしてるだけじゃん
見た目にひかれてよってきた時点で好かれてるわけだから脱喪

639 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 13:07:45.91 ID:92/5XFaE.net
ID真っ赤にしてまで言いたいのか

640 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 13:11:24.63 ID:tJluCfcS.net
だから沢山書いてる事のなにが悪いの?
この中で一番喪女に詳しいってことじゃん

641 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 13:13:40.12 ID:o9lFO0Cq.net
恥ずかしいのがいるね

642 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 13:14:30.35 ID:7OgmiJ/y.net
こじらせ系喪女乙

薄毛天パでどうしようもない髪質だけど
編み込みを覚えてから世界が変わった

643 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 15:27:40.39 ID:PDqhB9wM.net
>>642
編み込み可愛い〜!
不器用だからってしてこなかったけどチャレンジしてみようかな

644 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 16:17:23.95 ID:uYLwNURu.net
編み込み慣れるまでが大変だけど慣れちゃうと簡単でさっと可愛くなるからいいよね
でもほぐすのが下手くそでボサボサになってしまう…
普通の三つ編みほぐすのはできるけど編み込みのほぐし方がよくわからない

645 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 16:19:50.57 ID:KJdC2VJv.net
編み込みできたためしがない…

646 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 16:20:48.54 ID:rF6ZcF1D.net
みつあみですらボサボサになる

647 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 16:28:41.54 ID:7OgmiJ/y.net
>>643
三つ編みができる人なら感覚的にできるよ〜
私も半年前に突然開眼してできるようになった
天パゆえきっちり編んでアップ風にして
絶壁は毛タボを入れてごまかしてる

648 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 16:54:48.11 ID:0gOhUo6w.net
編み込み、本や動画見てもできなくて諦めちゃった
どうやって覚えましたか?

649 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 17:03:38.91 ID:IpZjKD3S.net
編み込みって三つ編みを編んでいく時に少しずつ毛束足すだけだよね?
きっちり均一で綺麗な編み目の編み込みをセルフでやるのは難しいけど、今流行りのラフな編み込みなら多少グチャっとしてても変じゃないし簡単だよ

650 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 17:52:28.26 ID:uXiiI3g2.net
編み込み練習してると腕疲れる…
そして一向に上手くならない

651 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 17:55:16.55 ID:1twIJGlS.net
編み込みはマスターしてるけどそれをどう今風のヘアアレンジに活かすのかを知らない

652 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 18:01:45.97 ID:jyRQMyXt.net
総合的なアレンジができないと
きっち編みの地味女か
お母さんに可愛くしてもらった幼稚園児かみたいになっちゃうしな…

653 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 18:16:33.85 ID:b9ClHVRe.net
毛が少ないから編み込みしてラフに…って思っても貧相になる
ラフにざっくり!みたいなのは毛量多めのほうが様になるよね

654 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 18:50:21.90 ID:QnaWAL7m.net
毛質にもよるんやで。
剛毛直毛でふんわりトップとかおくれ毛とか無理だから!
コテで巻いて癖つけたりパーマで痛めて弱らせたり頑張ってるけど、無理だから!

結局いつもポニテだったりサイドで結んだりしかできない。
自分の場合シュシュとかイヤリングとか、顔まわりに白いけど面積の小さいものがあると華やぐので、
アクセサリーの類はパールが多い。バナナクリップもパールがついてるのだと上品で使いやすい。
逆にスカーフみたいに面積が大きくなりすぎると難しいんだよね…

655 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 19:55:22.89 ID:7OgmiJ/y.net
毛質による、ほんとそれ
いくら雑誌にのってておしゃれでも自分の毛質をわきまえないと悲惨
私も編み込みをほぐすなんてことはしない、きっちり編んで結いあげてる
髪の毛をきっちり結う人は少ないから逆に新鮮みたいで同性からの評判はいいよ〜
雨の日のうねりも気にならないから天パの人には特におすすめ

656 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 20:07:32.44 ID:1tv9SaS6.net
私も剛毛癖毛だからきっちり派
この髪質がゆるふわ()とかやったら悲惨なことになる

657 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 22:13:02.03 ID:NO3SR7kZ.net
剛毛直毛多毛だからパーマかからないし一つ結びも二段階に分けて結ばないと崩れるわ
編み込みは編み目を崩すと短い毛がケバケバ出てきてゲジゲジみたいになる
ハードのジェルやスプレーを使って毛先を巻き込む髪型が一番評判良かった

658 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 22:18:38.47 ID:jyRQMyXt.net
くるりんぱすると襟足の辺りがむっちゃチクチクする…
髪質がかわいくない

659 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 00:04:45.12 ID:OaukOe2s.net
>>658
分かる!
自分は剛毛な上に直毛だから巻いてもすぐ取れるしパーマも3日持たない
ふわふわのウェーブがかかってる子見ると羨ましすぎる

660 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 00:23:03.38 ID:ooWjomnI.net
私もくるりんぱしたひとつ結びがうまくできない…ハーフアップみたいなのならできるんだけど…
短い毛のげじげじもすごい分かる

661 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 10:52:36.71 ID:8BNuK0u2.net
私は髪の量が多すぎてくるりんぱしたらものすごいことになる
高校の時二つに結んでたら「これ一本分で普通の人のポニーテールくらい量あるね」って言われたことある
髪質とか毛量ってどうにもならないから辛いよね

662 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 10:59:40.30 ID:FJTC226z.net
>>661
鋤いてもらえばいいじゃん

663 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 12:13:17.23 ID:e90tC9RY.net
鋤いても一時的なものだから間引きしたい
髪が無くて困っている人に恵んでたげたいわ

664 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 12:15:38.27 ID:0AiS+ikX.net
私も中高生の頃とにかく髪多くて悩んでたはずなんだけど、20歳超えたくらいからなぜか普通くらいになった

小学生のとき自分の切った髪を見て「袋に詰めて!じいちゃんに持っていく」って言ったらしいこと思い出したw

665 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 13:49:35.05 ID:WL6uChmB.net
じいちゃんワロタww

666 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 13:59:10.25 ID:/fqTCdy7.net
加護ちゃん的な薄毛だから髪の毛欲しい!

667 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 13:59:38.47 ID:oyAgNJ69.net
鋤いたら髪の長さがバラバラになってはねるから余計ボリュームが出るんだよね
毛質の問題だろうけど

668 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 15:38:58.66 ID:aPd6uXfG.net
>>661
マメに美容院に行って梳いて量減らして貰うしかないよ
一時的っていうけど、ボブとか綺麗な状態で維持したい人は毎月のように美容院に行ってる訳だし
垢抜けにはその手の手間を惜しんだらダメだと思う

669 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 15:46:08.22 ID:aPd6uXfG.net
あ、一時的に〜っていうのは
>>663に対してね
梳いてもらう事で何とかなるならマメにやって貰うしかない

まぁ髪の硬さとか、梳くだけじゃどうにもならない事もあるけど
自分も色で柔らかく見せるとか、量を減らした上で巻くとか、少しでもゆるふわ感()出したくて必死だw

670 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 15:52:13.01 ID:1IgKp6fp.net
ただすぐに鋤きたがる美容師はえてして下手糞だから気を付けろ

671 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 16:07:51.33 ID:JvnrimrG.net
剛毛を梳くと短い毛がピンピン出てくるんだよ
クセ毛だとハネたりうねったりして余計に扱い辛くなる場合もある

自分は髪が多いから根元から縮毛かけてボリュームを潰してもらった
元々直毛だから直毛に縮毛かけるの?って疑問だったけど、かけたら嵩が減ってよかったよ
根元が伸びたらまた膨らむし金かかるし結びづらさは変わらないけど・・・

あとコンプレックスビズのヘアアクセはお値段するだけあって剛毛でもしっかり留めてくれた
店員さんはクリップだけで器用に纏めてくれるけど、私は不器用なので少し隠しピンで補強したけど

672 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:55:46.29 ID:gQPQ7B5M.net
梳いたらピョンピョン毛が躍ねて汚くなるって言ったら
外は梳かないで、中の方で調整してもらったような記憶がある

673 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:57:33.56 ID:nyxijzih.net
アナウンサーの鈴木奈穂子ってここ的にはどうなの?
気になる人が大ファンらしいけどあんまり可愛く見えないよー

674 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 18:15:44.11 ID:e90tC9RY.net
>>669
美容室は行ける範囲で毎月行ってるけど、3周ぐらい鋤かれても鋤ききれないレベル
1ヶ月も経つと我慢の限界に近いけど2週間に1度なんて行ってられない
それに休みが1ヶ月ぐらい無いときもあるし
鋤いたらどうにかなるじゃなくて根本的に解決したい
年を取って毛量が減って髪が細くなってきたら落ち着くかもしれないけど

675 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 18:35:19.18 ID:v+xc5k25.net
似合うって言われるのがOggiやCLASSY系統や、きれいめのパンツスタイルやタイトスカートで、ここでよく言われてる垢抜けやすい服装だと思う
これって結局は、普通の女よりひどいから、垢抜けて見えやすい服装以外はキツいってことだよな
似合うって言われる髪も黒髪とかショートだし

美人以外で得なのはやっぱり女らしい物が似合って童顔の人だと思う

676 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 18:44:52.91 ID:P1trbp5S.net
>>675
酷いとかじゃなくて似合う似合わないは誰でもあるよ
「着たい服」と「似合う服」の解離が激しいのなら残念だけど

677 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 19:10:59.17 ID:6U8m1ppo.net
ベリーショートからまたロングに伸ばし中。
ショートカットが少し伸びた感じになったんだけど、
伸びかけヘアーって凄くモッサリして垢抜けない感がハンパない...

どうにか伸ばしかけヘアーでも垢抜けられないかな

678 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 19:21:16.04 ID:ZV01xBR3.net
>>30
ビューラーをライターで軽く炙ってしっかり癖着けて、ヒロインメイクマスカラが最強。

679 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 19:34:40.70 ID:vQkKNtai.net
ベリーショートからセミロングまで1年半頑張って伸ばしたけど、途中はやっぱりもっさりしてたよ。結べるようになればスッキリしたけど。襟足あたりが特にモッサリするよね。

680 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 19:58:19.02 ID:uFyqjrl/.net
>>675
なんでそんなに被害者意識が強いの?
普通に格好いい系が似合うだけじゃん
それ系が似合うってことはスタイルもモデル系なんだろうし

681 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 20:01:21.55 ID:NkXYc3f/.net
>>680
そういう風に言われたいだけでしょ
構わなくていい

682 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 20:31:14.70 ID:saMEfnmy.net
美人かブスかで言ったらブスなのにすごい垢抜けている人ってどうやっているんだろう?
インスタやwearで上記のタイプが多いイメージのスタイリストやヘアメイクをよくチェックしているんだけど、垢抜けポイントの共通点が見つからない...
顔デカやスタイル悪いような人でも雰囲気垢抜けっているんだなぁということしか学べていない

683 :661@\(^o^)/:2016/02/15(月) 20:54:28.86 ID:HTistiwx.net
>>668
他の人も言ってるようにピンピンハネるし、私は頭も大きいから鋤くと毛先がスカスカになって「逆三角形!」って感じになるから嫌なんだよね。
内側だけちょっとだけ鋤いてもらって重めな感じは抜かずになんとかなってる

684 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:03:02.12 ID:tdOG4NsZ.net
中学生位の低身長だと更に垢抜けていない感が増すよね
たとえ太っていても痩せていてもブスでも童顔でも「背が高い」ってだけでかなり違ってくると思う

スレタイのチビ(私)が垢抜けようとロングスカート履いてショッピング(笑)に出掛けたら、ガラス越しの我を見てうっ…って思った
色がグレーだからどう見ても寝巻き姿にGジャン羽織っただけの痛々しいヒトだった

685 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:06:43.95 ID:BxK+uKZX.net
>>682
容姿が良くなくてもあか抜けてる人いっぱいいるよね

ファッションビルで観察したところ、
ピアス
ネイルしてる
リップしっかり
ヒール靴
髪は巻く
おしゃれな人はこの辺のポイントをさらっとこなしてると感じた
やっぱ手をかけてる感かな

686 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:09:25.96 ID:3pHugEmj.net
>>674
ウダウダ言うならいっそ丸刈りにしてウィッグでも被ってれば?

687 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:12:17.34 ID:fyLxGCoh.net
質の良いもの着てる人はやっぱりなんとなくわかる
安物だと結局もさいデザインのものが多い気がする

688 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:19:11.26 ID:tdOG4NsZ.net
>>687
分かるの凄い
テレビでプチプラとブランドで、どちらが高いでしょう?系の番組は毎回さっぱりだわ

689 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:22:39.30 ID:ol7HgMhl.net
テレビだと素材の質感とかは分からないからね

690 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:25:14.32 ID:VR/LMfPE.net
わかる
高ければ良いわけではないけど、安っぽいと確実にモサくなるよね

>>763
朝ニュース時代は典型的な可愛い系の女子アナファッションだった
夜ニュースに変わってからは髪型も服装も落ち着いた感じになったけど、個人的には朝時代の方が明るく爽やかで良かったと思う
照明も違うのかな?今の方が疲れて見える

691 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:26:11.10 ID:VR/LMfPE.net
>>690
間違えた>>673

692 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:27:21.32 ID:fyLxGCoh.net
>>688
テレビだと分かりづらいかもしれないね
間近で見ると結構素材の粗が目立つからわかるよ
毛羽立ってたり、網目がスカスカだったり、どこか安っぽい生地だったり
美人が着てたら安物でも気にならないし、
むしろ高いものに見せることができるのかもしれないけど
喪が着てたら喪オーラを助長するから危険だ…

693 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:27:29.17 ID:a+RfAsC3.net
私は友達が着ててもわからない…
これどこの?って聞いてGUって言われて毎回びっくりする
私はスタイル悪いから多少高めのものじゃないとなんともならないんだよなあ

694 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:33:39.60 ID:fyLxGCoh.net
あとアパレル関係者の身内の話によると
プチプラブランドはたくさんの顧客をターゲットにしてるから
サイズやデザインはわざともっさりにしていると聞いた
普通〜ぽちゃ体型の子でも着れるようにウエストは緩め
肌見せるのに抵抗があっても着れるように露出少なめ
あんまり垢抜けすぎたデザインだと逆に売れないらしい
そういう意味でも安物は垢抜けには向かないと思う

695 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:35:45.53 ID:MYelvtm8.net
>>694
アースとか主婦層が多いもんね…

696 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:35:50.01 ID:fyLxGCoh.net
安めで買うとしたら海外ブランドのファストファッションがおすすめ

697 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:43:36.10 ID:e90tC9RY.net
>>686
無益なレスくれないでいいよ
ウィッグなんて不自然な質感のものつけて垢抜ける訳無いし
人一倍手間がかかるんだから愚痴ぐらい出るよ

698 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:45:56.02 ID:dChw9bzW.net
>>673
M男だろそいつ

699 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:47:50.94 ID:rpclL5wA.net
レスのいらないような愚痴ならチラシに書けばいいのに

700 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:54:38.98 ID:p1H5GtYG.net
皆すごく苦労しているんだね
直毛の癖が強すぎてパーマがかからない、ヘアアイロンも湿気、強風ですぐとれるのが悩みだったけれど、これくらいなんでもない気がしてきた
面倒だけど髪の手入れ頑張る

701 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:58:08.85 ID:/fqTCdy7.net
部屋着みたいなぺらいノースリーブワンピース着てノーメイクなのに垢抜けてるのは何故?
焦げちゃのロングストレートの髪だった

702 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 22:01:43.41 ID:FJTC226z.net
>>701
着てる人が垢抜けてるから
服に高いお金かけるより自分自身をまず磨いたほうがいい
ぶっちゃ垢抜けてたらユニクロだろうがなんだろうがおしゃれに見えるよ

703 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 22:02:18.59 ID:/fqTCdy7.net
>>700
なんだがんだ直毛の方が広がらないし綺麗じゃない?
同じくパーマも何もかからないけど
髪の毛綺麗だねってよく言われる
くせっ毛の人の方か大変そう
少ないのとオデコが広いのが悩み

704 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 22:05:02.92 ID:/fqTCdy7.net
>>702
あとどこをやれば垢抜けるんだろ
眉毛も薄くしてるし髪も整えてる
肌も得に難はない
睫毛パーマもかけてるし裸眼
髪は広瀬すずみたいな感じ

705 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 22:09:55.97 ID:FJTC226z.net
>>704
似合ってないんじゃない?
それらを全てやったところで必ずしも垢抜けるとは限らない
広瀬すずみたいな髪形にしてても顔は広瀬すずにはならないからね
あなたが挙げているのはただの自己満足
体型、等身、メイクの仕方、それらはどうなのかな

706 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 22:10:18.13 ID:lvRWs4Ja.net
広瀬すずみたいな髪型は美人じゃないとモサさが際立つ気がする

707 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 22:14:53.62 ID:D9eI2Oyo.net
広瀬すずより大沢あかねや横澤夏子みたいな髪型の方がブスは垢抜けそう

708 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 22:24:31.52 ID:BnYCuRNn.net
>>685
やっぱそこの努力は最低限必要なんだね
合コン前の女子大生みたいにそんなに手が込んでいる感がないのもすごいと感じた
あくまで写真でしか見ていないからポーズや加工でそう感じるのかなとも思ったんだけど、たまたま街中で憧れてたお洒落さん見たときに垢抜けオーラが眩しすぎてびっくりした
自然なキラキラオーラがほしい...

709 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 22:29:07.63 ID:BnYCuRNn.net
>>687
人によるとは思うんだけど、一般的に質の良いっていくらくらいとかどこのブランドとかって目安はある?
今までファストファッションばっかで、最近雑誌とかで特集されるようなブランドをセール時以外で買うようになりびっくりした
まあまあ良い値段するのに質が悪い、なのにみんな買ってる
やっぱデパートに入ってるようなとこのじゃないと質が良いとは言えないのかな...?

710 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 22:42:45.79 ID:/fqTCdy7.net
>>705
156cm50kg
顔は少し小さい
いかり肩で手が長くて巨乳で上半身ゴツい短足
もっと痩せてたときはエヴァの初号機みたいだった
顔は狐系ブス
多分non-no系

茶髪が良いのかね

711 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 22:44:57.65 ID:/fqTCdy7.net
>>707
大沢あかねググった
前髪はこのくらい薄い
髪の毛伸ばしてみる

712 :675@\(^o^)/:2016/02/15(月) 22:52:43.54 ID:v+xc5k25.net
他人から見たらかっこいい路線がいいのは分かるんだけど、好きじゃないし更に年上に見られる
この路線で年上に見られないポイントとかありますか?

713 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 22:59:25.67 ID:p1H5GtYG.net
>>710
エヴァの初号機ワロタw
髪型はやりたいのと似合うのが一致してる人ってなかなかいない気がする
ブスでもせめてやりたいのと似合う髪型が一致してたらよかったなぁ

714 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 23:16:32.33 ID:ATon5JSu.net
>>713
とりあえずsageましょ

715 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 23:50:27.08 ID:Uq3KVGG4.net
波留とか辺見えみりみたいな重めのショートが理想だけど、自分がやるとただのモッサリ…

716 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 23:52:20.23 ID:Uq3KVGG4.net
>>715
スマン中日のコーチじゃないわ
波瑠です

717 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 23:58:06.41 ID:FJTC226z.net
>>710
156で50は少し太ってるね
顔は頭のてっぺんから顎まで何pなの?
等身はいくつ?
私は159cmで45kg
頭から顎まで21cmで7.5等身だよ
顔小さいなら8等身くらいあるのかな?

718 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:03:41.15 ID:kv0gN4QY.net
>>709
質の良さとか服にお金かける前にその服を着る人間が垢抜けてなかったら金捨ててるようなものだよ
垢抜けてから服にお金かけようよ

719 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:10:17.02 ID:ul+Wwcm+.net
着る人間が垢抜けるって具体的にどういう事?
化粧や髪の手入れ、肌の状態とか?

720 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:14:08.54 ID:CK0a/3FV.net
喪同士のマウンティング

721 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:15:33.45 ID:kv0gN4QY.net
>>719
それは基本的なこと
肌、髪が綺麗なのは基本中の基本
体型も美容体重であることは当たり前

そこから自分に合う髪形、髪色、メイク、を身に付ければ垢抜けに近づく
片っ端からやったって意味がない
その人に合っていなければただの金の無駄だし余計垢抜けから遠退く
書き出したら簡単に見えるかもしれないけど簡単じゃないから難しい

722 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:21:59.94 ID:EW49eu/o.net
>>718
全部上から物言っててワロタ
鏡みろよ

723 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:23:10.22 ID:hCbGt51S.net
>>722
でも718の言う通りだと思う

724 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:24:37.17 ID:Zi2UlRjV.net
髪型とか服装とか、○○が似合うとか似合いそうって言われたことないや
友達居ないと辛いな

725 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:25:54.96 ID:kv0gN4QY.net
>>722
基本的なことは全て揃ってるから
鏡見ても肌も髪も綺麗だなぁとしか思わないよ
色白だし美容体重維持してる
あっこれは周りからの評価であって自画自賛ではないからね
髪形も似合うものに出会えたからあとはメイクを極めるだけ

726 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:29:42.18 ID:/trCdU9d.net
ヒェ〜ッ

727 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:40:23.45 ID:ul+Wwcm+.net
そこまで極めても喪女から抜け出せないのか…頑張るモチベーションが下がるなぁ

728 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:43:27.12 ID:GKrvyC0q.net
そこまでやってもモテないとは喪女の鏡やな

729 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:44:07.24 ID:2uaDz1Ia.net
確かに服装が良くても化粧ノリが悪かったり髪が色抜けてパサパサだとイマイチで凄く悔しい思いしてた

730 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:47:42.06 ID:WO7y7az4.net
自分が垢抜けてから服に金かけろも一理あると思うけど、
逆に自分が垢抜けるより服に金かけた方が手っ取り早くない?
そのうち自分が追いつくかもしれないし

731 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:48:26.01 ID:kv0gN4QY.net
>>727
こんな基本的なことくらいでそこまでとか言うようなら諦めたほうがいいね
あと、モテたいだけなら垢抜けなくても違う努力すればいいんじゃない?
私は女性の評価が上がるほうが嬉しいし頑張ろうと思えるよ
自分磨きに終わりなんてないし日々努力し続けるものだから
垢抜けてる人もさらに垢抜けるために色んな努力してるしちょっとしたことでモチベーション下がるなら潔くやめればいい

732 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:50:14.28 ID:7uGH5BC+.net
私も顔を変えることは出来ないからせめてもと髪と肌の手入れはめっちゃ頑張ってる
今28だけど20代前半の頃より肌の状態かなり良くなったよ
保育士だから普段はスッピンジャージだけど出掛ける時はメイクも髪形も服装もこだわってるから普段と雰囲気が全然違うって言われる
彼氏が全然いないことを驚かれることもあるがこればっかしは喪な性格とかの問題もあるしね…

733 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:52:52.37 ID:Fx+zXw1f.net
基地外ID:kv0gN4QY晒しage

734 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:55:13.61 ID:f82zAlxB.net
垢抜けとは別の所に問題があるから喪なんだね

735 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:58:09.70 ID:NaZrkhZ+.net
この板で垢抜けについて鼻息荒く語っても
全く説得力ないよ

736 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:58:20.98 ID:kv0gN4QY.net
>>734
そりゃそうだ
垢抜けないモテない女が垢抜けるために来るスレだからね
垢抜けないモテない女が垢抜けてモテたいために来るスレではないからね

スレタイ理解しましょうね

737 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:01:09.49 ID:WO7y7az4.net
自分も垢抜けてないのにそんな勢いよくアドバイスされても説得力ない
モテるとかモテないとか関係ないわ
垢抜けてないからこのスレにいるんでしょ?w

738 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:09:12.12 ID:NRGs1Mso.net
>>737
垢抜けない人達が集まるスレだから垢抜けてない人しかいないよ
そんなこと言うならあなた自身が垢抜けてる人にアドバイス貰うスレでも立てればいいんじゃないかな
あなたこそなんでここにいるんだろう
垢抜けて居ない者同士あれこれ言うスレなのにさ

739 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:12:05.89 ID:+y3ASTo1.net
>>716
波留ウケたw

740 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:15:48.04 ID:8wVCuNe8.net
昨日も変なのがいるなと思ったけどID:FJTC226z=ID:kv0gN4QYか
上から目線のアドバイスもどきをしてるようで自分語りと自慢がしたいだけっていう

741 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:18:31.64 ID:UAYTdIjF.net
ID:kv0gN4QYさんのレスがどうしてもミサワの絵で再生される

742 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:21:57.00 ID:NaZrkhZ+.net
>>740
つか虚言癖臭がする

743 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:31:29.46 ID:iJbd8Kr3.net
>>725 まさかとは思いますが、この「周りからの評価」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか

744 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:35:02.02 ID:qbR5pv2k.net
ID:kv0gN4QYに聞きたいんだけど自分に彼氏が出来ないのは何が原因だと思ってる?

745 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:35:12.70 ID:tPVuxNxB.net
基本的なことは全て揃ってるからなんて言ってみたいもんだ

746 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:45:59.31 ID:hRzPY3Ik.net
基本的なことに性格は含まれないみたいだね

747 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:50:55.85 ID:RE8nMKDF.net
まぁよってたかって相手しなくてもいいよ
ID:kv0gN4QYに絡む労力を少しでも自分に向けたほうが有意義

748 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 02:40:41.25 ID:xlFaRZ1H.net
そいつの意見が正しいかは別として、
自分が垢抜けてなきゃ一切のアドバイスは説得力ないという考えは反対だな
漫画の編集者は自分は漫画書けないけどどうすれば良くなるのか判断する目はある人
そういう人がいてもおかしくない

749 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 03:47:13.28 ID:bCfpeihr.net
垢抜けたくて三十路にしてパーソナルカラー診断と骨格診断受けてきた
結果、どちらも今まで自分で似合うと思ってたものとは正反対だった
あくまで例だけど、石原さとみ路線目指してたら道端ジェシカ路線いくべきとかいうレベル
正直結果にはがっかりして、いやでもプロが言うんだから…と、色も服も診断踏まえて選ぶけどしっくり来ない
友達と遊びであわせて「似合わなすぎ」って大笑いするアイテムが似合うことになってる
形も長さも素材も全部だから、見慣れないだけかもしれないけど、
診断通りの格好すると落ち着かないし、「今日の服似合わないね」「なんか野暮ったいw」とからかわれて不快
やっぱ捕らわれすぎるとだめなんだね、上級者ならほどよく取り入れるんだけど私は無理だわ
診断通りじゃない自己満でも、おどおどしない格好や髪型がいい

750 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 06:11:34.33 ID:igRXnmms.net
だから診断系は他スレでやってよ

751 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 06:51:34.62 ID:WO7y7az4.net
垢抜けてない人からのアドバイスを受けたくないとは思ってないけど、
垢抜けてない人からの上からのアドバイスは不愉快。と言いたかった。

752 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 08:52:30.41 ID:NRGs1Mso.net
自分がなにも努力してこなかったこと指摘されて発狂してるのが見ていておもしろい
しかもほとんど単発だしなぁ
なんだかなぁ

753 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 09:43:13.24 ID:7L3lXA//.net
ここ垢抜けたり垢抜けしようと診断受けたり、努力してる人を攻撃するスレなの?w

754 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 10:02:14.15 ID:7Bfgqfru.net
垢抜ければ脱喪できると思ってる人がいるんだろ
できる確率が上がるとは思うけどこれっばっかりはね
喪板なんだからアドバイスする側だって喪なのに変なの

755 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 10:10:55.80 ID:NRGs1Mso.net
>>754
垢抜けとモテることは一緒に見えるのかも知れないけど別なのにね

756 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 10:19:41.49 ID:NaZrkhZ+.net
>>752
>自分がなにも努力してこなかったこと指摘されて

「なにも」って何決めつけてるんだか…
ID変わってるけど攻撃的で決めつける様が同じ人っぽい

757 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 10:40:09.29 ID:qbR5pv2k.net
え、普通にあんな言い方されたら嫌だって思わない?

758 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 11:09:05.13 ID:hXQAxyE4.net
バイト先に新人の大学生が入ってきたんだけど、わたしより身長高いのに顔はわたしの方がでかい…
その上、特別高身長だったり痩せてたりするわけではないけど腰の位置高いしスラッとして見える
制服はみんな一緒だから余計素材の違いが目立つよね
いくら頑張っても元々恵まれた人には勝てないね

759 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 11:56:26.70 ID:BqyL6EkC.net
>>758
私の周りにも羨ましくなるくらい美人でスタイル良い人いるけど
そんな人は世の中に沢山いるんだし比べてたらきりがないよ
私はあくまでも自分比で綺麗になればいいって思って割り切ってるよw

760 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 13:19:33.61 ID:tRLlMTSX.net
>>759
まぁそれが中々難しいんだけどね

761 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 14:00:34.36 ID:NaZrkhZ+.net
>>758
勝とうという気持ちがあるだけ伸びしろがありそうだよ
自分は明らかに素材で負けてる子に勝とうと思ったことないやw

762 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 14:03:35.07 ID:NRGs1Mso.net
>>758
過去と、今の自分より垢抜けられたらいいぐらいで頑張らないと挫折しちゃいそうだよね

763 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 18:10:55.87 ID:g39sKlKM.net
>>758
わかる
短足だから腰位置高いの憧れる
パンツが綺麗に決まるよね

764 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 19:11:00.90 ID:eyYBqb3m.net
垢抜け=洗練という意味なら、垢抜けてるブスより普通の格好の並の人やダサダサの可愛い子がモテるでしょう、当然

765 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 19:41:52.55 ID:xlFaRZ1H.net
モテの基準で言えばまったくと言っていい程関係ないからな
男は素材を見てるから

766 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 19:55:04.49 ID:gNpIuIN9.net
ここの人たちって最終的には脱喪を望んでないの?
モテモテまでは行かなくても、現状に満足してない、普通に彼氏が出来るレベルの人間に垢抜けようとしてると思ってた
男受けと垢抜けは違うって話も出るけど、異性や目上の人に受けることも大事な評価じゃないかな

767 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 19:57:14.19 ID:Ct+IZG6J.net
そこは人それぞれでいいんじゃないの

768 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 19:58:19.99 ID:OMCEvrMI.net
どこが目標かはそれぞれでいいじゃない

769 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 19:58:47.35 ID:NRGs1Mso.net
>>766
彼氏出来る、出来ないに垢抜けは関係ないのがなぜわからないの?

770 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 20:11:40.51 ID:7uGH5BC+.net
まーそれぞれだわな
私は女友達の中で浮きたくないから頑張ってる
ジーナシス系のファッションだから女受けはめちゃいいよ
似た系統の男性からはオシャレって言って貰えるけど一般的には男受け悪いんだろうなとは思う

771 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 20:17:53.00 ID:xlFaRZ1H.net
ここ男受けを考えた格好の話題少なすぎだからなぁ
みんな喪なことは気にしてないんやろね

772 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 20:39:11.87 ID:o6olZ3Qk.net
もてない女ともてたい女はイコールじゃないんだぜ

773 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 20:44:10.49 ID:mswuKACa.net
モテモテ()になるのはまた違うのはわかる
モテることを目指すのと垢抜けを目指すのは違うってわかってるけど、
女性からは人気あるけど異性は全く寄りつきません、っていう人は垢抜けてるといえるの?
垢抜けてるのに喪、ってよく意味がわからない
この世には喪とモテモテの人しかいないってわけじゃないんだし

774 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 20:45:37.43 ID:hClH98uo.net
私もジーナシスとザラをよく着てるから女友達受けはいい
でも男ウケいい服装で垢抜けたいという気持ちもある
コンサバ系の服着ると一気にダサくなるんだよね…メイクが合ってないのかな

775 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 20:46:05.71 ID:bppZs4i1.net
その割には垢抜けのレベルが高くない?
そんなの当たり前でしょみたいなレスしょっちゅう見かける

776 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 20:46:56.10 ID:NRGs1Mso.net
>>773
垢抜けてたらなんで男性が寄り付くの?
どういう根拠があるの?

777 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 20:47:06.90 ID:bppZs4i1.net
ごめんその割にはっていうのは774のことじゃないよ

778 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 20:50:44.81 ID:mswuKACa.net
>>776
わらわら寄り付くわけじゃないよ
垢抜けてる人なら、寄ってきてくれる男性が一人や二人くらいはいるんじゃないのと思っただけ
私は垢抜けてるかどうかって他人の目で判断されるものだと思っているから、異性からまったく評価されないというのは本当によくわからない
垢抜けてるけど喪、が成り立つ人の垢抜けの定義を教えて欲しい

779 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 20:53:57.36 ID:UHCmlOOl.net
最近のオアシズ大久保さんからコミュ力を無くしたみたいな感じじゃない?
垢抜けてるけど男の人は近寄って来なさそう

780 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 20:54:16.59 ID:7Bfgqfru.net
なんかそれ残酷な質問じゃないの?

781 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 20:55:09.51 ID:Ct+IZG6J.net
定義なんて何でもいいじゃん…
それぞれの出来る範囲で自分の納得のいく方向へ頑張ろうよ…

782 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 20:56:44.59 ID:gNpIuIN9.net
>>769
攻撃的なレスをさせてしまいすみません
垢抜ける=人並みに扱われる=異性とも対等に付き合える=交際に発展する可能性が出来る
と、短絡的ながら考えています
むしろ、なぜ垢抜けと恋人が出来ることを切り離して考えているのかをご教授いただけると助かります
社会に出て女性として生きていく上ではどうしても関係してしまう気がします

783 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 20:56:47.70 ID:NRGs1Mso.net
>>778
そう思うっていうだけか
人を好きになるときって見た目だけじゃないよね
好意を抱いて接してくれる相手にしか真相はわからないけど少なくとも私は見た目だけで好意は抱かないかな
世の中のカップル見ても垢抜けてる相手連れてるわけではないし
それこそ男女の出合いの場にいるかいないかで変わってくるよ
垢抜けてるからモテるからとか垢抜けてないからモテないというのはあまりに極端だと思うよ
どうしてもモテたいならキャバ嬢とかアイドル参考にしたらいいんじゃない?
男が寄り付く筆頭だよね

784 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 20:57:27.64 ID:jPY7o/2d.net
>>775
垢抜けに関心があるから知識としては十分なんだけど素材(自分)に合ってるかどうかや自信の面とか様々な事が複雑に絡み合ってイマイチなのかもね

785 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 20:59:20.34 ID:hClH98uo.net
>>775
わかるわかる
何にもわからない時にここに来た時あまりにも冷たく突き放されてる人見てびっくりしたw

786 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 21:00:36.03 ID:Ct+IZG6J.net
なんか変なの住み着いちゃったね…

787 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 21:01:15.12 ID:S62JHliJ.net
>>783
だから「モテる」じゃないって何回も言ってるんだけど伝わらないかな?
わざとやってんのかな
まあでもだいたい言いたいことはわかったからもういいです、お答えいただきありがとう

788 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 21:03:57.27 ID:NRGs1Mso.net
>>782
見た目だけが全てではない
学生だったときクラスでどんな女の子が人気だった?
私のところは美人で活発で明るくいつもニコニコしてて誰に対しても優しく飾らない性格の子とお世辞にも顔は整ってるとは言えないけどほんわかしてて笑顔と声が可愛くて気配りの出来る女の子らしい女の子だったよ

共通点は笑顔、そして話しかけやすい雰囲気
あの人と仲良くなりたいと思わせる雰囲気だよ
人並みに扱われるなんて小汚ない格好してない限り大丈夫でしょ

789 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 21:09:16.29 ID:jjSWsJR1.net
さっきから垢抜けの基準は人それぞれなんだからって言われてんのになんでレスバトルおっぱじめてんだ
2ちゃん慣れしてきた厨房かよ
邪魔なのでよそでやってください

790 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 21:11:33.89 ID:NRGs1Mso.net
>>789
嫌ならNG入れるかスルーしとけよ
暗黙のルールだろ
2ちゃん初心者かよ

791 :782@\(^o^)/:2016/02/16(火) 21:13:58.42 ID:gNpIuIN9.net
>>788
なるほど、勉強になります
見た目の話をするスレだと勘違いしていました
IDを赤くして対応してくださった貴方はきっとその雰囲気をお持ちなんですね

スレチ失礼しました

792 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 21:14:07.80 ID:7Bfgqfru.net
どれだけ努力したって、自分にときめいて
ちんこたたせてくれる人が現れなきゃ喪だもんな

793 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 21:14:18.32 ID:uYB0eUWh.net
ちょっとモサっとしてる美人が1番モテるよ
そういう人に女はあまり憧れないよね

なんかで見たけど服飾店員とか見た目をバシッとキメてる女を男はあまり好きではないみたい
スキが無さそうとか金かかりそうとか思うんだって
まぁここでは上でも言われてる様にモテベクトル有無どちらでも
より良い自分を目指すでいいと思う

794 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 21:15:56.23 ID:NRGs1Mso.net
>>791
あなたが恋人出来る理由が見た目だけだと思い込んでるから教えてあげたんだよ
垢抜けに見た目は重要だけど
モテることに垢抜けは必要ない

気付けて良かったね、今後その考え改めましょうね

795 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 21:18:54.72 ID:NRGs1Mso.net
>>792
ただ男に抱かれたいだけだったらピンサロでも働いたらいいじゃん
デブスでも雇って貰えるよ
お金も貰えるし一石二鳥だね

796 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 21:20:13.37 ID:o/a3ua+p.net
あぼーんばかり

797 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 21:23:52.21 ID:lgn1CRgj.net
>>697
日記帳にでも書いてろカス

798 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 21:33:48.40 ID:wA7FZ04G.net
モテたいモテたいうるさい人はここに行ったほうがいいよ

モテたい女板を作るべき [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1455622049/

799 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 21:47:25.26 ID:ScJo0m8v.net
>>790
NGとかスルーじゃなくてさ、無駄にレス消費すんなよって話なんだけど
真っ赤にして必死すぎ
さすが喪ってかんじ

800 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 22:00:26.40 ID:RLdVi8WS.net
さすが喪っていうか、みんな喪女

801 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 22:02:00.25 ID:wA7FZ04G.net
>>800
そうそう
喪以外がいたらおかしいよね

802 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 22:14:12.13 ID:NaZrkhZ+.net
>>799
何かその人は話が一方通行だよね

803 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 22:15:29.59 ID:wA7FZ04G.net
>>802はなんのためにここにいるの?
垢抜けの話一切していないみたいだけど

804 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 22:19:22.04 ID:NaZrkhZ+.net
ID:NRGs1Msoは複数ID使ってるっぽい

805 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 22:47:11.51 ID:18SaLDf4.net
みんなイライラして雰囲気悪くなるのも嫌だしわざわざNG入れてスレ消費されえうのも腑に落ちないんだったら、だいたいの垢抜けている人の名前を例として挙げておくのは?
相談する時にこういう人目指していてとかこういう雰囲気でって明記しておくのを前提として、テンプレの中にみんなが知っているor検索したら確実に出てくる、満場一致で垢抜けている人と微妙なグレーゾーンの人(これは微妙か?)と垢抜けていない人の例をそれぞれ挙げておく
そうすれば、垢抜けの認識に大きな誤差は生まれないと思うし良いと思ったんだけどどうだろう?
垢抜けスレは長く続いている割にテンプレ充実していないし、たまに垢抜けの認識に誤差があるように思われる場合が多い気がするから、良い機会だしテンプレ充実させたい

806 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 22:52:06.47 ID:qbeof5zn.net
化粧板の面長スレに住んでるけど、定期的に芸能人について
やれあの人は面長じゃないだのいや面長だろだのブスだのなんだのって揉めまくってスレ消費するからついにテンプレ消滅した
このスレでも同じ未来が見えるので絶対やめたほうがいいと思う

807 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 23:16:38.75 ID:xlFaRZ1H.net
>>778
完全に垢抜けたら男は遠ざかるだろ
男は洗練されてなかったりちょっとダサかったりするのが好きなんだから

808 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 00:02:21.91 ID:WcxDzAxV.net
>>807
自分が手の届きそうな人に言い寄ったりするもんね

809 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 00:09:15.50 ID:sVZUIc8J.net
垢抜けにはいろんな段階や方向がある
見るからに喪から普通になりたい!普通だけど何だかダサい!
垢抜けすぎると近寄りがたい、モテ狙いならダサめがいいらしい?
人それぞれだけど何かいい情報交換ができるといいね

810 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 01:00:16.77 ID:qdPfz3tW.net
>>807
だからさぁ
垢抜けた女性が男性全てから対象外にされる女性と全く同じかって話でしょ
垢抜けた女性はさしてモテないかもしらんが
生きてるうちに誰かしらからは恋愛対象にはされそうやん

811 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 02:31:11.57 ID:XT7UUHmB.net
芸能人やモデルの名前出したとしても
みんな他人の容姿には厳しすぎるからな

812 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 02:43:40.25 ID:v0uaqbpN.net
>>807
その考えでいくと垢抜けきれていない基本は完璧さんは一番モテるタイプじゃないの?

813 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 03:38:45.97 ID:CxtCp0HP.net
洗練されてなくてちょっとだけダサいとか喪女にはハードル高すぎだわ〜〜
ナナオみたいな完璧に近い子はそれくらいがちょうどいいんだろうけどw

814 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 03:42:13.80 ID:NAbrJLWz.net
>>793
これはあると思う

垢抜けない基本は完璧さんは見た目的には問題無さそう
多分彼氏がいると言っても驚かれないタイプ
そうは見えないのに実は喪です、みたいな人は知り合いにもいる
そしてその人がもし外見的に更に垢抜けたとしても多分モテる様にはならないと思う
→それでもモテとは関係なしに垢抜けたいって人はいる(ついでにもしモテるようになったらラッキーだけど)

そういう人がもしモテたいなら外見的な事ではなく内面や積極性が必要なのだと思う

815 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 09:13:16.37 ID:3P4DAL8o.net
>>812
実際素材が良くて垢抜けてなくてない人が一番モテるよ
その人はブスなんじゃない?

816 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 09:16:37.70 ID:3P4DAL8o.net
このスレにいるのが、女視点で垢抜けるというのはモテなくなることだということを理解して、それでも女受けの方を狙いたいと思ってる人ならいいんだけどね
喪女は垢抜ければモテると思ってる人多そう
モテを目指したい側の人は「何も意識してやってませんよ〜天然物ですよ」という風に魅力を作る必要があるね

817 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 09:30:00.09 ID:WcxDzAxV.net
モテる、モテないいつまで論争するつもり?
垢抜けたい、ただそれだけでいいじゃん
垢抜けてどうしたいかは個人の自由だし垢抜けたと思える基準も個人の基準でいいじゃん

818 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 09:32:21.07 ID:nOUtau0B.net
赤い人ID変えてきたの?

819 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 09:36:37.00 ID:8LtOy7g6.net
>>817
自分もさっきまで論争に加わってたくせに?

820 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 09:38:56.51 ID:/1ImVXCc.net
確かに垢抜けは個人の定義でいいんだけどこうやったら垢抜けて見えるって言われたよって報告にそんなので垢抜けるわけないとかダサいとかチクチク言う人がいるのも事実だよね
あとやっぱり上から目線の人がいるとギスギスするから嫌だな

821 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 09:44:10.88 ID:bzdqUwH9.net
謎の上から目線やだよね

骨格からしてブスだけどダイエット頑張らなければ!
痩せたいわ

822 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 09:45:44.22 ID:WcxDzAxV.net
>>820
それが合わないなら2ちゃんやめたほうがいいよ
どこの板のスレだってそんなもん
ただ自分自身がある程度スルー出来るかどうかの違い
スルースキルないなら辞めるべきだね

823 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 09:48:31.66 ID:WcxDzAxV.net
>>821
デブだから美容体重が基本って言われて頭きちゃったのかw
事実だからしょうがないよね
食べる量さえ管理出来ないだらしない性格なら垢抜けには相当な時間要するだろうね
頑張れw

824 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 10:01:41.69 ID:iYYDbc1V.net
2chは2chでも板やスレによって空気が全然違うものだけど、喪女板の中でもこのスレは割と空気もよかったし民度も高いよね
荒らしたり空気を悪くする張本人が「2chはそんなものなんだからやめた方がいいよw」なんてちゃんちゃらおかしいよ
変なのはNGにして、平和にいきましょう

825 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 10:17:35.01 ID:WcxDzAxV.net
民度www
痛いとこ付かれたら嵐扱いしちゃうのかぁ
現実見れないのは可哀想だね

826 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 10:27:43.50 ID:2tYyeE3y.net
変な人居着いちゃったね…

827 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 10:32:36.24 ID:bzdqUwH9.net
うん
喪なのもお察しって感じ

828 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 10:35:31.03 ID:uubK8rHC.net
髪が汚い(艶がない、チリチリ、ボサボサ)
肌が汚い(ニキビ、ニキビ跡、シミ、しわ、斑)
体型が不細工(デブ、ガリガリ、顔デカ、5等身)
爪が汚い(表面に縦縞、タニシ爪、艶がない)
歯が汚い(ガチャ歯、着色、空きっぱ、出っ歯)

このいずれか該当するものがあれば人間としてまともに扱われません
垢抜け以前の問題ですので垢抜ける前に改善しましょう
上記全てクリアしている人は引き続き垢抜けに向け頑張りましょう
ただし、改善不可能な顔デカ5等身は芸人の(前田敦子のモノマネしてる人)参考にして何とか女性にみられる程度には頑張りましょう

829 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 10:59:25.54 ID:3P4DAL8o.net
>>828
実際この辺だよね
垢抜けっていってもね
顔も服装も好みがバラバラだから大した問題じゃないけどこの変は誰が見てもアウトだもんな

830 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 11:03:31.86 ID:uubK8rHC.net
>>829
普通の人間は当たり前に全クリアしてるもんね
5等身は御愁傷様だけどあとは改善出来る

831 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 11:17:59.96 ID:3P4DAL8o.net
まぁそもそも垢抜けもスタイルの問題じゃないかなぁと思うんだが
顔小さければどんな髪型も似合うし、脚が長ければTシャツでもお洒落に見えるよな

832 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 11:28:43.56 ID:O+GpinA4.net
すごいスタイル良くて肌質も髪質もいいけど顔がとんでもないブスっているよね
大体陰で顔が残念な子って呼ばれてる

833 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 11:32:55.34 ID:uubK8rHC.net
>>832
呼ぶ人には呼ばせとけばいいんじゃない?
性格が不細工な人の相手する必要ないし顔がどうであれその人は身なり綺麗じゃん

834 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 11:37:54.83 ID:qdPfz3tW.net
>>833
あなたの性格も不細工だと思うよ
あなたID複数使いしてない?

835 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 11:38:52.82 ID:Hha165GY.net
ID:uubK8rHCは顔以外完璧なブスなの?
ああ連投の人がID変えたのか
いちいちNGするのめんどくせえからコテつけろよブス

836 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:03:53.64 ID:uubK8rHC.net
>>835
その台詞は鏡に向かって言ったほうがしっくりくるんじゃないかな?

837 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:05:40.45 ID:6f0x6SAG.net
>>835
あなたは可愛いのに喪なの?
性格と体型がブスだから喪なの?

838 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:23:19.49 ID:iYYDbc1V.net
>>832
後ろ姿が美人風なせいで振り返った時の落差がはんぱなかったりするんだよね…
でもブスって見慣れてくるからスタイルだけでも可愛いとだんだん可愛くみえてきたりする
スタイルの良さと声の可愛さって本当に大事だなって思う

839 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:33:18.15 ID:cqAyUOet.net
巨顔コンプだから芸能人の顔でかい人気にして見てるのだけど、
最近ミッツマングローブの顔が少し小さくなった
やはり芸能人はお金かけるから、矯正とかで小さくなるんだね

840 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:33:48.91 ID:NqG1LpvO.net
確かに声かわいいのは羨ましい
好印象にはなるよね
気を付けようと思ってるのは姿勢かな…
気を抜くとすぐ猫背になってショーウィンドウに写った姿が貧乏臭くてゾッとする

841 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:44:00.47 ID:6f0x6SAG.net
>>838
Perfumeのかしゆかがそうだね
あと愛嬌が大事

842 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:40:18.82 ID:3P4DAL8o.net
かしゆかもそうだし顔だけブスだけど全体で美人風な人って割といるよな

843 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:44:48.79 ID:6f0x6SAG.net
>>842
海外のモデルとかね
よっぽど顔に難(めちゃくちゃしゃくれとか、めちゃくちゃ豚鼻とか)ない限りは体型でごまかせるしね

844 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:46:37.25 ID:kBFPab6h.net
うっわキチガイブスにレス付けられてたキモ
キチガイってすぐ安価付けてくるキモいキモいキモい

845 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:54:40.79 ID:1cqpPwPF.net
>>844
気持ち悪いの?大丈夫?病院行ったほうがいいよ
あとブスがキモイと思うなら鏡も見ないようにしないとね
お大事に

846 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 13:58:09.23 ID:E304IvX+.net
ID:Hha165GY= ID:kBFPab6h

IDコロコロさん

847 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 15:02:14.30 ID:Nh9izlk6.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

848 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 15:27:33.67 ID:E304IvX+.net
>>847
そりゃ喪しかいないんだから同レベルで当然
わかりきったことわざわざAAで主張してどうしたの?

849 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 16:27:39.61 ID:bzdqUwH9.net
>>838
わかるわ
最近おじいさんも含めて背が高くてすらっとしてる男性にトキメク
顔は好みじゃないんだけどな

男性から見た女性もこんなもんなのかも

850 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 16:36:38.81 ID:E304IvX+.net
>>849
デブスのあなたはおじいさんにすら相手にされないけどね
顔が好みじゃないとか大きなお世話だろうな

851 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 16:39:59.68 ID:guEN50V/.net
基本的なことは全て揃ってるそうだからな
いいよなー羨ましいよ

852 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 19:42:54.82 ID:EYAE47Bj.net
なんで本人ってバレバレなのにID変えるんだろ
次スレワッチョイ導入してみる?

853 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 19:50:03.95 ID:iYYDbc1V.net
ワッチョイ導入賛成だな

854 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 19:56:13.35 ID:o9iFUyWb.net
IDコロコロさんのワッチョイ一致しそうで楽しみ
それともバレるから書き込み控えるのかな?

855 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:18:01.88 ID:j3gqk6zi.net
小顔でスタイル良いブスが叩かれているけど、そういうタイプの人で垢抜けていない人って見たことないかも?
独特の雰囲気を持っている人が多くて、ただの赤文字系の垢抜けてる人より目で追っちゃう
垢抜けてない私からも垢抜けてないor微妙って感じるのは大抵体型が普通以下の人
体型が普通以下でも見た目武装したりして、ようやくお洒落に見える気がする
芸能人成り立てとか有名な一般人のSNS見てると「え、また!?」ってくらい何度も美容院とか美容関連のお店に足運んでいたりするから、努力を楽しめないと並以下の人間には垢抜けは到底不可能なんだなと気付いた

あと、モデルとか芸能人以外で、垢抜けすぎずでもしっかり垢抜けているオーラが出せている人ってすごい
こういう人は男女ともに人気あるし、適度な垢抜けだからここ目指そうと思っていたけど、その適度な垢抜けが一番難しいんだということも最近ようやく気付いた

856 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:47:23.15 ID:9DBR0B6S.net
>>854
いつも真っ赤な人のせいで雰囲気悪くなるから書き込み控えてくれるならありがたいし、ワッチョイで毎日NG登録作業から解放されるからありがたいな

857 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:51:49.89 ID:PMoaY6a5.net
15キロ痩せたら少し顔の余白減った(でもまだデブ)
まつげパーマかけたら二重になった
最近おじさんな年齢層の方々に優しくしてもらえるようになった
以前は空気だった

このスレ見て眉毛脱色してみたらなんか垢抜けた気がする
眉毛の一本一本が太くて眉マスカラしても不自然しかなかったからいい感じ

858 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:54:06.27 ID:sVZUIc8J.net
垢抜けっていうより、好印象って言った方が納得しやすいかな
欠点を克服しきれなくても当社比でいいから雰囲気良くなりたいなーってスレかと思ってた

859 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 21:30:00.92 ID:eihxxxy6.net
百貨店の美容部員のお姉さんと友達になったのでメイクをお任せでやってもらったらすごいいい感じになって職場の人に褒められた
自分だったら絶対使わない色入れたりとかスキンケアも教えてもらって勉強になった

今度は紹介してもらった美容院で髪も初めておまかせしてもらう…緊張するけど可愛くなりたいから頑張る

860 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 21:33:38.74 ID:SC7Co3ty.net
>>858
私はそのつもりでスレ見てるよ>雰囲気良くなりたい
好きな人に「本人に似合った装いをしてる子が好き」って言われてからこのスレ見始めたから
極端に作りこんだ女ウケに特化した感じはあんまり求めてないな

ワッチョイ導入は賛成

861 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 21:45:21.28 ID:SXW3M3DY.net
ここの住人は何歳くらいなんだろ?
10代と20代、前半と後半でも垢抜けの方向性ってだいぶ変わるよね?

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:59:43.02 ID:iMPFrV3Y.net
28歳以上スレはあるけど、このスレは27歳まで?
40代はいるんだろうか

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:00:04.52 ID:X8mMQDfq.net
武井咲って口歪んでるイメージだったけど、なんだかマシになった気がするってドラマ見て思った
私も口歪んでるからどうすれば治るのか知りたい、羨ましい

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:10:43.83 ID:Z2mgS0ib.net
>>862
それはファッションスレじゃない?

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:20:52.38 ID:V5jIw8hl.net
(みんな若いんだね‥)

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:29:00.96 ID:E304IvX+.net
>>859
個人売上があるからね
美容部員さんも良い顧客出来て喜んでるだろうね
沢山高い化粧品買ってあげてね!頑張れ!

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:39:57.07 ID:UROP7re6.net
>>865
板で10代中盤から後半の喪女を見かけるたびまだ諦めんなと修造ばりに励ましたくなる

868 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:42:14.89 ID:E304IvX+.net
>>867
逆に30過ぎの人にはもう諦めろといいたくなる
垢抜け頑張るのは20代が最後だろう
3

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 23:52:20.16 ID:vZos/rFS.net
20代でスタイル抜群でクソブスって可哀想だね
大学でもそういう人見るけどほんと可哀想になる

870 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 00:00:30.32 ID:/Fbhwd3Y.net
スタイルいいだけいいだろ

871 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 00:07:47.39 ID:wU178kPI.net
>>869
その人にしちゃ喪で性格悪いあんたに同情されたところで痛くも痒くもないだろうね

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 00:41:18.47 ID:pQrdzaRN.net
忘れないうちに

>>980 お手数ですがスレ立ての際はワッチョイ導入お願いします。

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 00:45:31.29 ID:jAzxRfV1.net
>>868
脱喪とか結婚は確率下がるけど、30過ぎても垢抜けられるでしょ
20代と同じではなくても、きれいな30代40代になるとか

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 01:09:30.69 ID:reWz6qNz.net
百貨店の美容部員のお姉さんと友達になったのでメイクをお任せでやってもらったらすごいいい感じになって職場の人に褒められた
自分だったら絶対使わない色入れたりとかスキンケアも教えてもらって勉強になった

今度は紹介してもらった美容院で髪も初めておまかせしてもらう…緊張するけど可愛くなりたいから頑張る

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 01:40:01.03 ID:PeKvz+E0.net
いいなー

876 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 02:32:27.25 ID:E6RT27l4.net
美容部員さんとどうやったら友達になれるんだろ

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 03:17:25.98 ID:/dr1BYNZ.net
なぜ同じ文章

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 03:23:32.86 ID:Z/oduaeK.net
しかもこの時間差

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 06:43:41.40 ID:qpu8M8g9.net
>>873
30代40代で、垢抜けるようにはならんよ。
清潔感とは真逆だから、ケバイ、汚い、クサイになる。

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:03:18.88 ID:wU178kPI.net
>>873
年齢には勝てないよ・・・

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:21:34.06 ID:6MAB7L14.net
20代で終わりて…
後の60年長いよ…

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 09:29:32.21 ID:wU178kPI.net
10代から遅くとも20代前半のうちに多少なりとも垢抜けたい、可愛くなりたい、美しくなりたいと容姿について願望が自然と出るものだと思うんだ
それを通りすぎて30から考えるような人は無頓着だし色んな意味で終わってると思うよ
世間から遠いところにいる感じ

883 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 10:50:18.46 ID:cb3/i7Pm.net
今更だけど最近しみじみ多部未華子とか垢抜けてて可愛くなっていいなぁと思う

884 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 11:01:24.29 ID:q68Zy8S0.net
荒らしが居ついちゃってるね…

885 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 11:26:50.82 ID:FXds5Kcl.net
7.5頭身の人今日もIDコロコロ変えるのかな

886 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 11:53:47.07 ID:9knVt0t0.net
>>872
ワッチョイのやり方も書いておいてあげて

887 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 13:00:18.07 ID:FX7Hly6g.net
春に向けてイメージチェンジしたい。
今日、美容室に行くんだけど髪の毛は伸ばし中なので前髪カットとヘアカラーとトリートメントしかしない。

こんな状態で、春に向けてイメージチェンジしたいですって美容師さんに言っても迷惑じゃないかな?

888 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 14:20:37.03 ID:LqUF7ubN.net
>>887
全然迷惑じゃないと思う
「長さはそのままで、でも雰囲気変えたい」って注文すること多いけど、どこでも普通に対応してもらえたよ
美容師さんから「長さそのままだけどイメージ変えない?」って提案してもらうこともあるから大丈夫だよ!

889 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 14:59:07.68 ID:kceUa/Wf.net
何でこんなとこ荒らすんだろ
喪女が垢抜け考えるのを嘲笑ってるのか

890 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:00:17.14 ID:Lw+Omg75.net
>>882
10〜20代までで可愛くなりたいと思ってそこそこ努力してきたけど
イマイチ垢抜けきれず30代突入って人もいると思う
上にも出てたインスタなんかで顔もスタイルもいいとは言えないのに
雰囲気的に垢抜けてるって人いるよねそんな感じになりたいな
自分は色黒で顔も濃い感じだからなんかオシャレな感じにならないんだよね
劣化版タキマキさんって感じ

あと、30過ぎててそれまで何もやってこなかった人なら伸び代多いだろうとも思う
このスレ参考にしたりしてその人なりに良くなる事は可能だよね

891 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 16:42:44.42 ID:hR6tvFO0.net
何歳でも頑張れば良いと思うけどね

892 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:03:03.60 ID:qox+uRFt.net
4月から社会人になるんだけど会社の規則で黒髪で髪の毛もまとめなきゃいけないらしい
後ろで1つに髪をまとめるとき、前髪はあったほうがいいんでしょうか?

893 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 17:09:38.52 ID:q68Zy8S0.net
>>889
論調がやたら攻撃的で説教口調だから
日常的にバカにされてる人で
ここで鬱憤はらしてるんじゃ…
喪女から見ても気の毒な人なのだろう

894 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:05:30.70 ID:52r6LbNT.net
ヒールのある靴が一足ほしいのですが、どのような色やデザインのものが合わせやすいでしょうか?
服の系統は美人百花とかandGIRLみたいな感じです

895 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:11:17.24 ID:c6EmQPHx.net
靴の話に便乗
あまりちゃんとした靴を持ってなくて、これから買っていこうと思う
手持ちで比較的ちゃんとしてるのが
ダイアナのベージュパンプス(15000円位)
JELLYBEANSのブーティ(10000円弱)
なんだけど、27歳の靴としてはどうなんだろう?

896 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:31:13.51 ID:HgB/7PIB.net
話豚切りすみません
皆さんはカラコン使ってますか?
先日友人たちと話してて「手っ取り早く垢抜け目指すならカラコンだよ!」と猛プッシュされました
ギャル系じゃない社会人なのにカラコンを使うのはなんだか抵抗があって、カラコンに手を出すか悩んでます
このスレの皆さんから見てもカラコンは垢抜けに繋がる物なのでしょうか?

897 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:46:21.57 ID:4pkDlmhl.net
>>896
合わなかったらやめればいいから試してみたら良いのでは
カラコンはものにもよるけど、服装やその人の雰囲気により垢抜けアイテムになると思う

898 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:58:32.05 ID:L4zPWS/5.net
>>896
カラコンというか、黒コン茶コンはかなり雰囲気変わると思う
特に可愛らしいとか親しみやすい雰囲気が好きなら良いのでは
目が小さい人だと微妙になってることが多いけど、普通サイズの目なら大体可愛くなってる
私は目がすごく悪くて、ここまで度数出した黒コン作れないって言われたけど付けたい…

899 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:05:46.81 ID:wU178kPI.net
カラコンっていかにも付けてます!みたいな感じで違和感ある

900 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:11:29.40 ID:qxN9zg8A.net
MERYやTRILL見出してだいぶファッション用語に慣れてきた
今まで雑誌も買わなかったから垢抜けとは程遠かったけど…
一から勉強する身としては色々載ってて参考になる
まだ見てない人いたらオススメだよ

901 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:18:50.61 ID:wHN3Nwd0.net
>>892
黒髪でまとめるだとなかなか厳格そうだからなるべくデコだしに近いほうがいいんじゃない?前髪は斜めに流すとか就活生スタイルを参考にしてみては

902 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:41:04.02 ID:P8o0wrJW.net
カラコンとかアイプチとか付けだしたら一生手放せないんじゃないかと思って手を出せない

903 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:56:04.62 ID:YgW5GL+M.net
>>899
いまどきのやつはもうそんなことないよ
近くで見たらわかるっていう人もいるけど、んなこといったら普通のコンタクトなんか薄水色でよっぽど変だし

904 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:57:53.15 ID:CjayJBpv.net
この先脱喪できた場合いつかは相手の前で外すことになるよね
すごく勇気いりそう

905 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:13:33.98 ID:x38T7fci.net
それはとりあえず脱喪してから考えようよ

906 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:18:45.23 ID:LnQRG7JR.net
毎日スクワットをやりだして2ヶ月弱、おしりの形がキレイになってきた!
身長は高いのにいまいちパンツが似合わなかったからカッコよくはけるように美尻になりたい!

907 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:28:59.94 ID:xdmTnj6o.net
>>895
ダイアナもジェリービーンズも年相応だと思うしなんならダイアナは30代でも普通に使えると思うよ

908 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:57:58.56 ID:fh8JJEWt.net
>>894
ベージュのポインテッドトゥのピンヒールはどうかな?
素材はベロアでもエナメルでも大丈夫だと思うのでお好みで
服の系統から値段は安くても1万以上出さないとちぐはぐになっちゃうかも

909 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:58:59.12 ID:VLkJC0CH.net
>>904
確か矢口は元夫の前でカラコン外した顔見せたことないとか言ってたな…

910 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:03:18.56 ID:EwgRGy7y.net
矢口とかどうでもいいわ

911 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:13:49.39 ID:7jF03SF3.net
カラコン付けてどんどん視力低下すりゃいいよ

912 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:18:49.32 ID:tosdZlBt.net
ディファインモイスト付けてるけど割と自然だから異性には基本的にばれないし、視力も特に低下してないよ

913 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:21:14.27 ID:7jF03SF3.net
>>912
将来的なことね
まぁ好きにすりゃいいよ

914 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:33:42.42 ID:eaIZ48q3.net
もともとコンタクトつけてる人間にはカラコンは目に悪いカラコンは目に悪い言われたところで
あっそって感じだ

915 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:40:32.61 ID:ug812/XT.net
>>906
何回くらいやってるの?

916 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:45:00.98 ID:R/jrrSUn.net
私もディファインモイスト使ってるよ。
すごく自然で「カラコンつけてます!」って感じにはならない。
でも裸眼と比べると目は大きく見えるし、元が三白眼でつけると優しい雰囲気になるので手放せない。

917 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:47:02.67 ID:99u8IbGf.net
可愛くなったもの勝ちだよ
整形とかまでは手出せないけどやりたい人はやればいい
思えば喪の子の中にはパーマもカラーもメイクも脱毛でもなんでも
肌に悪い健康に悪い怖いでやらなくて、それは本人の勝手だけど
>>911みたいに言ってきたりするよね
このスレで言うのはどうかと思うわ

918 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:48:14.80 ID:+uBM4K4a.net
ディファインモイストはつけてるのわかるよ
うまくやってるぼかしフチじゃないとわかる

919 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:49:15.76 ID:God3cDRQ.net
付けてる本人しか自然って言わないよねw

920 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:53:18.69 ID:nKRWVkwq.net
小刻みに顔振ってればバレナイ

921 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:53:51.72 ID:XtjdO43E.net
カラコンは20代半ばくらいまでだなぁ
それ以上になると頑張ってる感が前面に出てくる感じ

922 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 00:58:44.42 ID:J4U3wKlV.net
>>920
好き

923 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:03:49.13 ID:Hmx+stjT.net
何事も程度問題でしょ
顔にもよるし、これは×でこれは○とは一概には括れないよ

924 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:12:36.32 ID:wGCk7j9C.net
>>920
ワロタ

925 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:21:01.23 ID:8rGkcS0U.net
>>920
首振りながら物食べる女はそれか

926 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:29:33.52 ID:+x/2va23.net
目の開き具合で黒目がちな印象を作れるらしいから「しっかり肌を保湿して程よくやりすぎないように」
顔の筋トレをやったりするのもいいかもね
顔の筋トレが合わない人も勿論いるだろうけど

927 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 02:34:05.25 ID:mrZnXD1R.net
鏡見て、なんかモサいな...って感じる時は、前髪が伸びかけてきている・眉毛が伸びて主張してきてる・顔が浮腫んでいる
自分はこの割合が多い
垢抜けには日頃からの手入れや積み重ねだな〜

928 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 03:08:47.99 ID:ZZWYcjyf.net
>>896
今は自然なカラコンたくさん出てるよ
社会人でも大丈夫って宣伝されてるようなカラコンもたくさんある
その分「めっちゃ変わった!」って感じは出ないけどね
ナチュラルにちょっと可愛くなったかな、程度だから、外した時に「うわぁ全然違う…」ってなることもない
個人的にはオススメ。目に優しい製法で作られてる物を選んでるよ

929 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 06:50:06.50 ID:vIEYfkE2.net
>>896
30過ぎたけど使ってる
化粧薄くできるし、瞳の色に合わせたディファインなら許されると思ってる
社内にもたくさんいるよ

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 07:48:38.33 ID:uQiBGMXm.net
ふとan・an読んだらダイエットとストレッチとマッサージのページ多くて
可愛い子ですらこんなに頑張ればならんのか〜と微妙な気持ちになった
人並み以上の努力しないといかんのか

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 08:24:37.92 ID:8RiJsYK1.net
>>901
ありがとうございます
前髪をつくろうか迷っていましたがこのままで行こうと思います

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:28:49.52 ID:7jF03SF3.net
>>917
可愛くなるためには自分の目さえ犠牲にするのか凄いな

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:29:52.58 ID:7jF03SF3.net
>>928
外しても変わらないってそれって付ける意味ないよね

934 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:38:52.68 ID:CZ5vhQpA.net
私もスクワット始めたら、若干尻の形が良くなってきた。効果が出ると嬉しいね。
とはいえ、美意識上げてようと努力してみても仕事終わりに電車の窓に映る自分の顔がモサくて泣けるよ…。

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:39:10.78 ID:PmBSjlX/.net
カラコン否定派じゃないけどディファインはわかりやすいよ
職場にしてる人いるけど、うつむいた時とかズレててちょっと怖い

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:51:13.86 ID:fMh3c4Ad.net
今日のNG推奨ID:7jF03SF3

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:56:34.50 ID:BkdQ5euf.net
なにこのカラコン叩きの流れ、ばばあの嫉妬こえーわw
わたしは怖くてつけられないからつけてないんだけど、コンタクトつけられるならカラコン良いと思う
アイドルとかモデルとか売れ出す前の女優さん観察してると必ずナチュラルに垢抜けた瞬間があるんだけど、大抵みんなそこでディファイン系の自然なカラコンつけてる(他の努力もあるけど)
上で指摘されているように他人の容姿気にしている人とか実際に使っている人にはどんなに自然でもバレるけど、男や無頓着な女にはまず気づかれないから大丈夫だと思うよ!
今度目注意して見てみるといいけど、若い子は勿論おばさんでもお堅い職業以外はほぼほぼカラコンつけてる気がする

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 10:01:48.29 ID:XRhHp1ts.net
ほぼほぼ付けてるってことは無いと思う
手っ取り早くイメージ変えれるのはいいんじゃないかな
ブラウンとかだと垢抜けそう
私はコンタクトユーザーだから使えそうもないけど
ただ変なメーカーから買うと目のトラブルが起こったりレンズが割れたりするみたいだからその辺は注意しないとね

939 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 10:06:47.89 ID:fmgTUwog.net
私はもうつけてないけど最近は日本製のものも増えてきてるみたいだしね
ただ、時々見るんだけど充血酷いとカラコン自体は自然なデザインでもすぐわかっちゃうね

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 10:15:44.46 ID:7jF03SF3.net
>>937
どうしてカラコン叩きがばばあの嫉妬になるの?
そういう頭の弱い人だからカラコン愛用しちゃうんだね

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 10:38:32.71 ID:UXQin1dF.net
年齢とか気にせず綺麗になる為に付けたいなら付ければいいじゃないか
自然なタイプのカラコンなら目元凝視しないとわからないよ
わかったところで過剰じゃないから気にならないし
ただ元々黒目がちな人やあまりに大きいの付けてる人は殆ど黒目になって怖いことになるけどね…

942 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 10:43:25.34 ID:BkdQ5euf.net
>>938
都心で働いているせいか、わたしが接客する人はほぼほぼつけてると思う
きゃりーちゃんとか益若つばさきっかけでカラコンがギャル以外にも使われ出してからは、垢抜けている人はみんな自分にあったカラコンつけてる
自分に合ってるやつだとコスプレみたいに悪目立ちしないから、カラコンってわかっても全然不自然じゃないよ
もしかしたら普通のコンタクトの人もいるかもしれないけど、とにかくカラコンつけてる人多いということを伝えたかった

943 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 10:56:40.93 ID:uOtdrGMN.net
物は試しだよね
気になるなら一度手を出してみたらいいと思うな

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 10:57:25.24 ID:bU3bDdMP.net
垢抜けている人はみんな付けてるそうです!!w

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:00:44.21 ID:+iX4Kgrw.net
カラコンじゃなくてもコンタクト自体が充血しやすいアイテムだけど…?
充血するとリングが見えるとかそういうことなのかな

前スレで名前が挙がってた鏡の法則とかの本タイトル失念してしまった
あの手のタイプはどれも同じにしか見えなくて、おすすめ読みたかったので残念

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:11:33.20 ID:nViczHGn.net
カラコンよりレーシック受けたい
事務職だから長時間コンタクトきつくて遊びに行く時以外ずっと眼鏡
ついでに眼鏡がないと眼鏡が探せない視力

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:26:44.06 ID:dIvoHxzx.net
コンタクトユーザーだからつけられないってなんで?
度付きのあるじゃん
私もド近眼だけど普通のとディファインと二種類買ってるよ
気分とTPOで使い分けてる

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:28:25.73 ID:0UKRmhr/.net
度数あんまなくね

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:43:59.16 ID:nWi0VT9n.net
>>945
タイトル教えて欲しいの?
過去ログみないの?

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 11:49:33.00 ID:XRhHp1ts.net
>>947
私がビビりなのもあるけど、度入りはちゃんと眼科で処方して貰いたいんです
ディファインなら眼科で扱ってるけどカラーコンタクトの認識じゃなかった
目の回りを縁取りするレンズじゃなくて虹彩の色を変えるカラコンの度入りでアキュビューから出てくれたら絶対買うんだけど

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:00:46.39 ID:QnaBkSWm.net
>>946
私も受けたいけど、医者はレーシックやってないとか
老眼が早まるとか聞くとちょっとね

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:30:45.08 ID:xTuo3mWq.net
芸能人に垢抜けたなって感じる時は大抵整形で目、鼻、顎、輪郭をいじった時だと思うね
あとは眉毛の形変わった時も少し印象違うかも
カラコンで劇的に印象が変わるのは黒目が小さくて三白眼や四白眼になってる目つきのキツい人くらいじゃない?

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:48:45.65 ID:JUFgsf8v.net
職場で女子社員の7割がカラコンしてたけど、全く気が付かなかった
自分が裸眼でカラコンの知識がなかったというのもあるけど、細かいところを見ない人や鈍感な人は気付かないと思う
カラコンってなんとなくギャルっぽい気がして抵抗あったけど、これだけ使用率が高いと、ネイルとかマツエクとかと同じで女子の中では市民権獲てるんだろうね
自然だからカラコン入れて劇的に変わるわけではないけれど、ビフォー・アフターで比較するとやっぱりちょっと印象が柔らかくなってるから、効果はあると思う

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 12:57:44.54 ID:8trE38eA.net
前はカラコンつけてたけどやめた
カラコンなくても綺麗な人に憧れる

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:52:53.78 ID:vrUruDLH.net
話豚切りで悪いけど、みんな左右対象とまではいわないけどある程度は左右対象になってる?
証明写真ではなるべく口角上げる顔にしているし、友達と撮る時は笑顔だったりだから気付かなかったんだけど、真顔の時に口元がコナン君みたいになっていた
遅ればせながら太眉に挑戦してみて地鶏でどんな感じかチェックしていて、真顔で撮ったつもりがドヤ顔の半笑いでびっくりした
こういうのって片方の筋肉が退化しているのか、顔が歪んでいるのかどうやって分かるんだろう
過去に一度おにぎり頬張りすぎて顎外れた感じになったりちょくちょくゴリって音なったりするけど、病院行かずに今は痛くないし不自由もしていない
自分の芋っぽいブサイクさよりも半笑いの衝撃が強すぎてiPhoneぶん投げてしまった

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 13:56:43.71 ID:vrUruDLH.net
って、どう垢抜けないに繋がるかっていうと、表情も垢抜けに関わっているんじゃないかと思い書き込みました
表情筋鍛えるとかはさすがに当たり前?

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:10:40.17 ID:WL+3hSSw.net
◆ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり◆

2016年1月30日 高学年の女子児童をひざの上に座らせて胸を触るなどしたとして、小学校教諭の男が逮捕された。小学校教諭の山下謙慈容疑者(37)。 
http://i.imgur.com/nOzNNdl.jpg

2016年1月21日 阿賀町は、未成年の女性にわいせつな行為をしたとして、バルセロナオリンピックのボート競技の元日本代表で、町の教育委員会の男性係長、三留弘(みとめ・ひろし)(55)を懲戒免職。
http://i.imgur.com/IzsMidh.jpg
http://i.imgur.com/7ji2l7b.jpg
http://i.imgur.com/r24Xa9u.png

2016年2月16日 女子中学生2人を埼玉県から三重県まで車に乗せて誘拐。。。小原田一真(おはらだ・かずま)(22) 
http://i.imgur.com/BDU4Zt8.jpg

◆この人たちもメガネ障害者でした◆

神奈川 老人ホーム3人転落死 今井隼人(23) 2016年2月16日
http://i.imgur.com/D3Up9RY.jpg
http://i.imgur.com/YtOQ0lL.jpg

自衛官が自宅に放火 子供4人を殺害 末棟憲一郎(すえむね・けんいちろう)(41) 2016年2月15日
http://i.imgur.com/8hNqOvn.jpg
柔道をやっていた父親の話を聞いて、柔道を始めた 2015年7月6日
http://i.imgur.com/73W8LgL.jpg

神奈川県厚木市の住宅で幼い姉弟が倒れているのが見つかり、その後、死亡。母親の落合ちあき(39)を逮捕。 2016年2月14日
http://i.imgur.com/z8Y0puA.jpg

“号泣会見”の野々村竜太郎(49)、元兵庫県議会議員 2016年1月26日
http://i.imgur.com/83iLDv5.jpg

958 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:57:00.12 ID:5pRpqcJg.net
>>896
黒コンつけたら、痩せた?って言われるようになったよ〜

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:14:53.12 ID:+ylFoMAy.net
>>920
老人てぷるぷる震えてる人いるよね
80以上とかそれくらいの人

960 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:20:12.94 ID:XtjdO43E.net
>>953
7割ってみんなの確認したの?

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:21:42.40 ID:k8jbmj44.net
カラコンつけたら身長が伸びました!

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:36:28.68 ID:zojb+6De.net
宝くじに当たりました!

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:36:38.64 ID:GH1vfl3q.net
パーソナルカラーに続いて、カラコンの話題も荒れるね
なんでだろうね

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:43:06.13 ID:ug812/XT.net
カラコン云々に限らず垢抜けたいとか言ってるのに垢抜けてる人(所謂量産型みたいな)を見ると陰口叩く人いるよね
そんなイメージ

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:10:19.24 ID:gD2G5Jxt.net
それとは全然違うと思う

966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:15:23.79 ID:S1cz/jsw.net
最近はあまり見ないけど、大きいカラコンつけてる子って目が大きく見えるからぱっと見可愛い
でも数秒見てると違和感出てきて、カラコンで黒目が大きくなっているお陰で可愛く見えるが、顔立ちが整っているわけじゃないと気づく
違和感感じるほどじゃなければ、確かに可愛く見えるけど

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:16:14.70 ID:uCB1C3gx.net
みんなコンタクトなんだね
度入りのメガネはやめた方がいいのかなぁ
デザイン違いで何本か使い分けてはいるけど

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:12:38.32 ID:xKGD+35I.net
カラコン叩きしてるのは1人と思うけど、
その人は普通のコンタクトしてる人にも同じ事(目に悪いとか)言えるのかな?w

>>966
それは黒コンに限らずヘアメイク服何にでも言える事かと
ぱっと見可愛いけどよく見たら整ってなかった何て事はよくある話
女の子にとっていかに可愛いっぽい雰囲気を出すかは永遠のテーマだろうね

969 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:13:25.91 ID:ZhyS1zAH.net
>>967
「メガネで垢抜けて可愛い」で御伽ねこむが浮かんだ
(参考画像 https://pbs.twimg.com/media/Byy2r6SCYAAnaUo.png
でもこんだけ可愛くても自撮りだと http://40.media.tumblr.com/ed699063c09ccd99844a78eb21dd9eac/tumblr_nkvukbvKxn1qe81uzo1_500.jpg

よっぽどのことがない限りメガネって無理だよ…
メガネってアニメや漫画でもオタモサキャラだったり地味子設定だしそういうことだと思う

970 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:17:03.48 ID:ojo31/PV.net
>>969
やっぱメガネの人、になっちゃうかな
終始使わなきゃいけないほど視力悪くはないんだけどコンタクトにすべきか…

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:26:59.57 ID:ZhyS1zAH.net
思い出した メガネと言えば時東あみか

メガネあり1 http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/c802bd8c932eb9eb2d01a2b9ab07762949db7104.55.2.9.2.jpeg
   あり2 http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/09/20110906_tokitouami_04.jpg
    なし https://gyazo.com/6caa5cf80565ac541bc503f67e8d7564

この人はメガネありのほうが可愛い…というより黒髪が似合ってて茶髪が似合わないだけかw(ブルベっぽい)
黒髪茶髪の垢抜け比較にもいいかもしれない

目が小さめ、鼻も小さめ、唇薄め、頬骨が出ていない、ならメガネでも有りかも
連投すまそ

972 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:29:37.26 ID:d8jkGnZ7.net
慣れないだけでもあると思うけど
眼鏡取ったとたんに顔の空白が目立つタイプとかはな…

973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:31:53.94 ID:xKGD+35I.net
>>970
0.2〜3程度なら裸眼で生活できるのでは?
必要な時だけかけるとか
でなるべく遠くを見て視力回復にいそしむ

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:45:06.96 ID:d8jkGnZ7.net
0.2〜3って裸眼で生活できるかな
本を読むとか部屋でぼーっとするとか家事やる程度ならモノに躓いたりするような危険はないけど
外に出ればいちいち接近しないと人や物の認識が難しくなるし
裸眼でいることのデメリットが大きくなる気がする

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:45:35.75 ID:c/K1iD4C.net
私はド近眼で眼鏡
コンタクトの方が一般的に見て垢抜けに向いてるのは重々承知してるけど
眼鏡自体好きだし眼鏡かけた自分の顔の方が好きだからあくまで眼鏡着用での垢抜け目指してるよ

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:53:01.03 ID:VBaDfnD7.net
>>969
名前出したら荒れそうだと思ってなんか出せなかったんだけど、この人すごい可愛いよね
スタイルや見た目も努力している感じが分かるし、女受け悪そうだけど個人的にはすごい好き
前の一重か奥二重っぽい時も十分美人だったけど、やっぱ二重だと一気に垢抜ける
まあでも、肌綺麗だし色白だし元々目の幅が大きいから二重になった瞬間こんなに垢抜けるんだろうなぁ
顔デカイと叩かれているのをよく見るけど、超顔デカなわけでもなかったし本当にフィギュアみたいだなと思った(イベントで遠くから見た)
それとやっぱ垢抜けには色白と綺麗なのが大切だなと再認識させられた

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:54:10.23 ID:HNibi99A.net
眼鏡屋の店員さんとか垢抜けてる人もいるし美容師さんが眼鏡かけてた時も普通におしゃれだった
コンタクトの方が手っ取り早いだろうけど眼鏡だから無理ってことはないよ

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 20:56:50.03 ID:fWre5NQQ.net
4年ほど前だったか、喪女板の顔評価スレで眼鏡顔と眼鏡なしの顔を両方うpしてる人がいて
眼鏡ありの方が絶賛されてたな
その人は眼鏡なしでも美人だったけど住人の評価通り眼鏡ありの方が垢抜けて見えた
確か鼻が高くて主張のない大きさだったからそう言う人は似合うんだろうね
私は鼻が低いから全然眼鏡が似合わなくてモサさが倍増するタイプだ

979 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:08:24.41 ID:BWRZI4UK.net
ねこむとか時東ぁみってメガネ黒髪ストレート薄メイクだけど狙ってやってる感じがすごく強い
言葉が悪くなるけど、二人とも腹黒そうというか計算高そう
年齢違うけど、高木美保も似たような印象
メガネで垢抜けって、あざとい感じが出せるかどうかが鍵な気がする

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:09:23.09 ID:SOKo59RB.net
>>915
遅くなったけど1日40回ぐらいだよー
特に回数決めずにしんどくなるまでって感じでやってる

981 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:09:56.86 ID:GgCFRdxL.net
>>969
これ度なしかかなり低い度の眼鏡だよね

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:10:48.27 ID:7jF03SF3.net
>>969
うわーいかにもオタク受けしそうな感じだな
顔は可愛いのに右とか髪型気持ち悪い

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:12:36.45 ID:SOKo59RB.net
よく見ずに980踏んじゃったけどスマホからなので次スレ立てられないです…
すみません、どなたかお願いします

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:14:19.69 ID:ug812/XT.net
建ててみる

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:20:20.00 ID:bguO+c65.net
>>969
一枚目の画像見るとやっぱりカラコン怖いわ
羽虫みたい

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:22:25.75 ID:UVSn70f5.net
またカラコンの話か

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:22:53.56 ID:ug812/XT.net
垢抜けたい喪女33 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1455884508/

関連スレのURLしか確認してないけど建てました

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:27:46.17 ID:UVSn70f5.net
>>987
乙です

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:30:20.35 ID:BMzVey4N.net
>>907
遅くなったけどありがとう
気になってたので安心した

>>987

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:36:38.81 ID:Hw5rkRlf.net
すれたておつです

時東ぁみとかねこむ?とかはコスプレ感あるんだよね
可愛くないわけじゃなくて

個人的にはカラコンも可愛くなると思うけど垢抜けよりコスプレ感感じる
もしくはプリクラ感というか二次元感?
だからかわいいとは思うけど垢抜けのイメージはあまりないかな

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:37:47.62 ID:UPTx1S9j.net
あれワッチョイとかいうの導入...

992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:44:35.14 ID:7R63P8Q6.net
このスレがちょうど1ヶ月で消化か
しつこい例の人に書き込んでもらえばもう少し早く消化しそうだから
ワッチョイは次スレの次からでいいかもね
一応次スレにワッチョイの方法貼っておく

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:47:50.67 ID:7R63P8Q6.net
>>987
スレ立て乙です!

994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:51:31.32 ID:ap5YnZEl.net
>>969
かわいいし個人的に好みだけどこれはあか抜けてるのかな?

垢ぬけ眼鏡って勝手にこういうお姉さん想像してた
http://imepic.jp/20160219/785952
http://imepic.jp/20160219/785950

995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:57:49.09 ID:7jF03SF3.net
>>994
垢抜けメガネじゃないな
美人メガネだな

垢抜けられても元がよくなけば無理だ

996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 21:59:28.41 ID:oZ2InhBi.net
アニメのヒロイン三次元にしたらこうなりました感があるな
ここが目指す垢抜けとは違う感じ

997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 22:00:30.99 ID:Wz39lCg8.net
垢抜け眼鏡はアンジェラアキとか眼鏡CMのベッキーのイメージだったわ

998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 22:04:38.76 ID:XtjdO43E.net
スケートの村主章枝が眼鏡してて
ちょっと間延びしてる顔立ちが緩和されてたな

999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 22:06:04.62 ID:XtjdO43E.net
あ、礼忘れた
スレ立て乙です!

1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 22:06:58.69 ID:NUKafMfJ.net
私は目が悪すぎてメガネかけると目が小さくなるからコンタクトだな
メガネで垢抜けてる人見たことないから、垢抜けられる人はすごいなって思う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200