2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人(腐)女子の喪女 24

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:43:20.97 ID:OEjAWXQR.net
同人(腐)女子の喪女がマターリと語りあうスレです
801好きさんに限らず、ノマ好きさんも健全スキーも
同人にまつわる話をのんびりとドゾー
次スレは>>980の人が立ててください

23
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1447244409/
22
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1439231218/
21
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1432014092/
20
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1424331605/
19
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1419477003/
18
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1414576851
17
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1408850630/
16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1402467857/
15
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1396954870/
14
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1388949559/
13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1382054544/
12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1369585148/
11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1358796808/
10 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1352603210/
9 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1344086499/
8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1336655060/
7 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1327788366/

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 19:11:30.32 ID:gTbEYsgd.net
>>1

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 19:23:40.51 ID:79OyD7Cp.net
前993
なんでそんなに怒ってるの?

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 19:44:15.45 ID:xIivLB03.net
外で食事をしていたらいかにもな口調でオタク丸出しの会話が聞こえてきたからそっちを見たら
ケミカルジーンズに小学生みたいなスニーカーというこれまたいかにもな服装のオタク女二人組で思わずうわっと思ってしまった
見た目は置いておいてあのオタク特有の話し方なんなんだろう
もしかして自分もオタ友と話してるときは無意識にそうなっちゃってるのかな

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 19:55:19.30 ID:xIivLB03.net
忘れてた!
>>1乙です!

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 20:03:46.07 ID:LUgI/PB+.net
>>1
>>4
フケだらけとか汚い訳じゃなくて、他に迷惑かけてないなら別にいいんじゃないかな…
典型的なオタ女顔&声の自分には胸に刺さる話だ
ツイッターで同人仲間が「オタクでも身なりくらい最低限オシャレにしようよ」
と発言してて、自分はそういう容姿だと自信あるんだスゲーなと思った事あるから容姿は触れるものじゃないかと

声って録音とかすると全然違うし自分が思ってる声とは違うと思う
喋り方はよくネタにされてるオィィィ!系のうるさいのじゃなきゃ普通の人は気にしないと思うよ

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 20:11:17.43 ID:79OyD7Cp.net
声ばっかりは勘弁してほしいよ
さすがに治せないし

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:32:05.54 ID:qgf//dZA.net
会話の内容が下品とか声が大きすぎるとかじゃなきゃ気にしなくていいんじゃないかな
というか靴までチェックとかするか…?

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:46:47.41 ID:eCehhJJq.net
他が普通なのに靴だけ異様に目を引くようなものなら見ちゃうわ
服は可愛いのに靴は履きつぶして変色変形したスニーカーとか

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:36:51.06 ID:ne/FrRI5.net
2月にイベント初参加なんだけど楽しみより不安が多くなってきた
頑張って漫画描いてるけど下手すぎて爆死する予感しかしない
一部売れただけでありがたいと思うレベル
ぼっちで友達もいないしつらい

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:44:15.75 ID:T47ovYzP.net
>>10
初参加がんばれー
目の前で買ってもらえるのほんと嬉しいよ
自分もぼっちだし一人参加そんなに珍しくないと思う

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:00:15.54 ID:8Ks6C42P.net
>>10
がんばれ

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 02:37:04.04 ID:OgUqUW7c.net
変態かいて

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 10:34:08.16 ID:ye1VB8YZ.net
今更ハマッたジャンルあって交流してみたいんだけど
何年もそのジャンル追いかけてきた人達の輪ができあがってるし
ジャンルも斜陽なってきてるから入りづらいなあ

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 11:06:36.25 ID:qm/lr956.net
いつも作品ブクマしてくれる人が三人いて、うち二人からなかなか最新作にブクマつかなくてすごく凹んでる
前回の投稿からちょっと間空いちゃったからまだ気づいてないだけだと思いたい、そうであってくれ頼む…
なんかツイッターで「この人がブクマしてくれたら安心、満足みたいなのあるよね」って文章回ってたけどすごく共感した

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 11:11:42.94 ID:bTySRnHd.net
>>15
今風邪引いて集中力ないから治してからしっかりじっくり見に行こうと思ってる、ちょっと待ってて

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 13:18:51.20 ID:c2Au/CaA.net
1,2,3月は実生活が忙しいんだよ

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 15:50:14.87 ID:A8xAXpOe.net
誰がブクマしたとか皆結構チェックしてるのか…

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 16:06:00.13 ID:tS/TRrND.net
病むだけだからうpしたらあとほとんど見ない
気にし始めたら他人の顔色(と数字)伺って大衆に受けやすい作品ばかり描いてしまうし

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 19:33:12.39 ID:GAh4eqi5.net
ツイッター、SNSで同人病んで辞める人もいるみたいだしね
昔よりオタクも殺伐としてる。
上に出てた典型的オタ(だと思われる)女でも通りすがりにpgrしてくること増えたから
オタ同士でも仲良くなれるとは限らないんだなと改めて思った
身なり構わないブスの癖に男いるからってドヤ顔でアピールするオタは死んだ方がいい

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 20:12:34.02 ID:HzJ/b+av.net
もっとお互いに優しくなりたいよね

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 20:32:43.60 ID:Kaktq12l.net
そうだねえ

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 21:12:06.18 ID:FyRT7/ec.net
>>4だけど容姿叩きみたいになっちゃってごめん
自分が隠れたいけど隠れきれてない腐女子だから全身「いかにも」な人を見て余計にうわっと思ってしまったんだ…
たぶん普通の人から見たらそんなに気にするほどでもないと思うし周りに迷惑かけてなくて本人がそれでいいなら別にいいとは思う

24 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 21:13:36.84 ID:g2vewFxG.net
閲覧数はじわじわ動くのにうさぎはピクリともしない寂しい

25 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 22:31:31.40 ID:FsfkjCmF.net
もうツイッターやってないと自ジャンル内では存在しない人同然になる…

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/24(日) 23:15:27.11 ID:SJZdoGkW.net
SNS疲れで潰れた喪オタがここに
前は描いても描いても描き足りないぐらいだったのに今じゃキャラの顔すら満足に描けなくなってしまった
以前のように戻りたいと色々やったけど、どう頑張っても悪循環な気がして思い切って垢全消ししてジャンルとの繋がりを一切絶ったよ
時間が解決してくれる事を期待してるけど、ずっとこのまま描けない状態だと辛いな…

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 00:33:33.43 ID:kgbLzy4Y.net
>>25
私の事ですね

でも最愛周辺の交流…女子マウンティングドヤァはわわ><なノリは
絶対向いてないの分かるから無理だ…

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 00:51:30.17 ID:ysb08TNq.net
自分もツイッターやってるからSNS疲れが溜まってる
以前はフォロワーに見てもらえるよう目立つ発言を必死で考えたりしてたけど精神的によくないから
最近は公式に動きがあったり絵を投稿した時だけ呟くようにしてる
フォロワーと交流したいけど自分の発言が相手を不快にさせたら怖いからずっと壁打ち状態

でも人の目を意識しすぎて楽しんで絵を描くことができなくなってきたし
やっぱり向いてないんだろうな…

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 01:00:17.39 ID:8lSTLc2b.net
SNS疲れの人多いなのになかなか廃れないよね
Twitter支部マストになってから6年くらい立ってる?
ツイはともかく支部は早く廃れてほしいとすら思う…サイトに戻りたい

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 01:05:31.57 ID:9KOnLv1T.net
twitterの愚痴に便乗なんだけど空リプ止めてほしい
気になったり知りたいツイートがあっても誰かへの空リプかもしれないし
相手のホームに飛んで前後確認してるけどそれでもわかりづらいときがある
人の使い方ツイートに文句は言えないけどわかるようにツイしてくれないかなと思うときがある

31 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 01:56:18.14 ID:7vggvpML.net
ROM専なんだけど好きな作家さんにリフォローされた
ROM専でも作家さんと仲良くなるのって可能かな
たくさん話しかけて距離梨になってしまわないかが怖い…

32 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 03:41:53.50 ID:gHSten4n.net
作家と仲良くなるのは、人によっては可能かもしれないけど…慎重にね

33 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 04:44:26.64 ID:BxewDAFA.net
ジャンル内での学級会が決め手になって、ツイは離れるつもりでいる
タグやらなんやらかなり忘れてるし、新しい書き方も学ばなきゃで少しずつだけど
隠れ家サイト作ってる
もう隠居モードに入りつつある感じだ

34 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 09:51:26.61 ID:PvZHi3KI.net
ツイッターやってないと存在しない扱いになるって
ちゃんと作品作っててもそうなるの?
ツイッターで輪に入ってないと支部とかイベントで作品を無視されるってこと?
もしそうならひどいジャンルだね…

35 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 11:08:51.82 ID:9KOnLv1T.net
>>34は大手なの?
ジャンル越え大手とか超大手とかそうではなくとも上手い人だったら
twitterでの宣伝なんか要るの?なのかもしれないけど
そういうの不必要なくらい上手なの羨ましい
私もそんな風に言える日が来るようになれならなあ…

36 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 11:15:36.53 ID:9X1Q9Kbq.net
存在感を出すためにツイッターで作品はアップする
でも壁打ちに徹してあまり浮上しない、ってのが一番コスパ良い気がする

ツイート数少ないけど作品はよく上げるとか通販URLがpixivより早く貼られるなら
むしろ作家の日常や交流興味ないROMからは好まれるだろうし
何も大手じゃなくても検索に引っかかるとかRTで回ってくるとかで見てはもらえる

鍵必須なジャンルや性癖だったら厳しいだろうけど

37 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 12:19:36.76 ID:Efn2skx2.net
いつもブクマをつけてくれるとある人のツイを初めて見にいってみたら現在高校一年生だと判明した
でもその子、R18つけてる自作品にもブクマしてたんだよね
ゲームジャンルなのでゲームのプレイ画面キャプもちょいちょい貼ってあったりして
ジャンルばれると思うけど、そのゲーム十八歳以上じゃないとプレイ出来ないんだよね
正直絶対に見るな!とは言わないけど、そんな堂々としてるのはどうなんだ
ツイ見てる限り普通にいい子そうな分複雑な気分だ…

38 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 13:38:26.43 ID:MnV7tJVF.net
>>37
高校生以下が18歳以上を対象とした物に興味持つ気持ちはわかるけど
せめて書き手にも周りにもバレないようにこっそりやってほしいよね

創作漫画描きなのでツイッターは宣伝も兼ねてやってるけど
通販開始や作品アップ報告以外で読み手側はどんな呟きが見たいのかな
自分が描き手の私生活や人間性を知りたくないから
どういうこと呟けばいいか悩んでしまって全然浮上できない

39 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 13:41:26.15 ID:/z35vijW.net
本当にいい子ならツイのプロフィール欄に
18歳以下なのでゲームプレイできませんって記載してるよ

40 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 13:51:31.27 ID:zmpVhWrN.net
ヘタレが本を手にとってもらうにはどうしたらいいんだろう
やっぱり人気な人と仲良くなるのと支部やツイやりまくるのがいいのかな
SNS苦手で手が遅い時点で詰んでる気がする…
苦手なことをしてでも売れるために努力するべきか、自分が好きなことをして誰にも手にとってもらえなくなるか、どっちにするべきかわからない
みんなはどうしてる?

41 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 14:14:11.39 ID:9X1Q9Kbq.net
>>40
htrでも大目に見てもらいやすい作風にする
つまり完全ギャグや、頭身低いデフォルメ絵柄
字書きだったらごめん

42 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 14:17:11.94 ID:zmpVhWrN.net
>>41
ギャグ描いた方がいいのか
今まで落書き含めエロしか描いたことがないんだけどギャグ描けるように頑張ってみるよ

43 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 14:28:02.58 ID:VWqb8Wm2.net
>>37
ツイ垢の話だけど好きな作家さんは表垢とエロ投稿用の18歳以上限定鍵付き裏垢を持ってて
裏垢の方は申請の時に自己申告の年齢で承認を出した上で
時々フォロワーのTLを簡単にチェックして18歳以下だと分かったらブロックしてたよ
テストの時期や部活のことをうっかり呟いてる子が多くて嘘が判明するらしい
ものすごく人気でフォロワー数多い人だけど徹底しててすごいなと思った
リア時代でもエロ見たいって気持ちは分かるんだけど何かあったら問題突きつけられるのは作家の方だからね…

44 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 17:40:50.44 ID:kLSVgeMB.net
マイナージャンルで活動してるんだけど
自分がロムだった頃に何のしがらみもない中で既存の二次創作をあれこれ探して読みながら思ったことは
サイトや支部オンリーでツイッターやってない人の作品の方が面白いな…ってことだった
好きな作家にそういうタイプが多かったから何となく自分も踏襲して同じスタイルでやってる
でも今のツイッターは一番注目度高いしジャンルの活気を表す指標だからそこで活動してくれる人の大切さもわかる

45 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 18:03:00.81 ID:PUY/t/L5.net
愚痴スレと迷ったけどこちらで投稿する

何が原因か自分でもよく分からないけど本描く気力というか絵描く事すら嫌いになった時期が半年ほどあって、字書きの友人についその話をしたら「私なんてほんとは絵描きたいけど下手だから字書いてるんだよ贅沢な悩みだね」みたいな事言われてモヤモヤ
そんなに描きたいなら描けばいいじゃない最初から上手い人なんていないんだし
...とも思ったけど友人がそんなこと考えてたってのも若干ショックでそんな話しなけりゃ良かったなと後悔した

46 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:59:03.32 ID:RbIHXEyw.net
>>31
ROM専だけどすごい好きな絵師さんが居て
勇気を出して本のDMで感想言ったり絵を上げたらリプしたりふぁぼしたりしたら仲良くなってイプする仲になれたよ
ストレートに好きって気持ちを伝えたらいいと思う

47 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 20:44:09.75 ID:ahwGfYsQ.net
>>45
自分も45の友人と同じで絵が描けないから字書きやってるけど、描けない苦しみを贅沢な悩みとは思わないよ。腹立つな友人の言い草
字書きだってどうしても書けない、書きたくない時あるし、文章で上手く表せないから絵を選んだ人だっているだろうし
下手だからやらない、てのは結局下手を言い訳にいつまでも描かないから下手なまま、てだけなのにな。乙

48 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:03:28.99 ID:PvZHi3KI.net
2ちゃんの殺伐とした?書き込みに慣れるとツイのキャピキャピしたテンションについていけない
あと自分の発言のログが誰でも閲覧可能なとこにあるのが落ち着かない…

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:10:00.90 ID:7vggvpML.net
相談

交流がめちゃくちゃ苦手なんだけど本を売るためには交流ってしといた方が良いのかな
大好きな作家さんでも下手なことして嫌われるのが怖いから感想もROM垢で送ってるレベル
本を売るためっていうと言い方悪いけどヘタレなら尚更自カプの人と交流しないと売れないだろうし

>>48
私もツイのキャピキャピしたやり取り苦手
でもあれができないと今の時代交流できないのかな…

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:11:56.09 ID:zmpVhWrN.net
>>46
ありがとう
今までROM専だったけどこれからイベントで本出そうと思ってる

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:28:48.83 ID:bS3NgkDx.net
>>49
はじめてのどうじんしスレでも同じこと書き込んだ?
本を売るためだけに交流して自CP者を利用しても相手に見抜かれるよ
というか本を売りたいから作るの?
交流しなくてもほしいと思ってもらえるような本を作れば売れるよ

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:30:21.64 ID:8lSTLc2b.net
売るためにヘタレに無理に交流される人がかわいそうだな…

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:32:38.80 ID:78y93I7B.net
そんなこと考えてる時点で売れない

54 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:33:44.03 ID:zmpVhWrN.net
>>51
本を売りたいためにってだけではないよ
あと欲しいと思ってもらえるような本を作る自信がない
頑張って描いても所詮下手くそは下手くそだし

55 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:34:35.11 ID:PXR8qPzk.net
ジャンルによっては実力より交流、営業力になってる感あるし
ツイ営業は全然アリだと思うけど
交流苦手な場合、同人自体嫌いになる可能性もなきにしもなんで
地道に好きなもの描いて頑張ったほうが楽しいんじゃないかなあ

56 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:36:12.67 ID:mDWqQ3Hn.net
自分は逆に義理買いさせてしまうのが申し訳ないから交流しない
欲しいと思ってもらえた人にだけ買ってもらえたらそれで十分
本を売るために交流するなんて考えたこともないし
交流したとしても>>51の言うように見抜かれるよ

57 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:37:18.23 ID:ExXVYcay.net
>>54
じゃあ本出さずにまずは支部とかに投稿して反応見てみたら

58 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:39:18.41 ID:D52D7Y94.net
>>54
本を売りたいから交流することに変わりはないじゃん
気分悪いわ

59 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:50:16.89 ID:8lSTLc2b.net
ヘタレ+交流上手ならまだしも
ヘタレ+交流苦手だからなぁ…誰も得しないオチになるんでは

交流するしないもジャンルによるからね
コミケで30スペース以下の過疎ジャンルなら交流しないとかなり寂しい思いするから交流必須なのは否めない
でも無理に交流したところで楽しめるかは謎だな

60 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/25(月) 23:52:39.39 ID:7vggvpML.net
本当は利用するみたいな交流の仕方は絶対したくなかったんだけど、交流しないと一冊も売れないことは覚悟した方がいいって知り合いに言われて焦ってしまった
不快にさせてしまってごめんなさい
交流無しで自分の作品発表するためだけにイベントに参加します

61 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:00:41.06 ID:GwdV9CT6.net
別に不快とは思わなかったよ
>>34はそんな世界存在するの?って言ったけど>>60の友だちの言う世界は実在するし

62 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:01:43.08 ID:fWL28QUI.net
論点おかしいよ

63 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:03:06.93 ID:GwdV9CT6.net
>>40が言葉変えて>>49書き込んだのかなと思ったんだけどID見る限り別人なんだよね?

64 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:06:36.96 ID:g8HKkqIN.net
ID違うけど全部同じ人です
今日一日中そのことばかり考えていて不安になってしまいました
無理しても仕方ないので交流せずに好きなことをします

65 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:08:36.29 ID:eTvIsN50.net
私は支部で漫画を投稿して反応を見てから同人誌を作ったよ
自CPのサークルさんが何人かブックマークして下さってて
義理買い苦手だから交流は一切してなかったけど
それでもありがたいことに本は半分以上売れた
ツイとかで交流しなくてもオンリーイベとかなら手に取ってもらえると思うけどな
好きなCPなら全部買うって人もいるし

66 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:08:49.42 ID:Tqf1ayK8.net
自分でヘタレってわかってるのに無理矢理知人に押し付けるような本の売り方したら
一冊も売れないより空しくなると思うな
交流より創作に重きを置くならなおさら

67 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:25:32.37 ID:GwdV9CT6.net
でも>>42でエロ描いてるって言ってるから多分htrって言ってもガチのhtrではないんじゃないのかなー

68 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:35:06.31 ID:QaaWX4BE.net
エロ描いてるからhtrじゃないってどういう理屈なの

69 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:39:37.06 ID:sAEndS/Q.net
売りたいから交流、別にいいのでは
ジャンル内でチヤホヤされたいたから本作るって人も見たことある
苦手でもやりたいなら何でもチャレンジするといいよ
可能性は無限だ

70 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 06:07:44.61 ID:cxspW+05.net
ここ二次の人が多いと思うけど
一次創作もやったりする?
今までずっと二次でやってきたんだけど
やっぱりオリジナルの何かを作りたいと思って創作BLマンガを描き始めたら
すごく難しくてモヤモヤしてる
まず自分の作ったキャラクターに萌えられないから描いててあまり楽しくない
創作やってる人の話聞いてみたい

71 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 06:19:26.37 ID:o7b3aIFQ.net
婦女子の人ってBLでオナニするの?

72 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:21:04.36 ID:mZ3ODhgi.net
私からしたら字書きさんも絵描きさんも神だな
イベントで色んな人の本買うの楽しい
孤独なぼっち買い専だけど、たまに話しかけてくれるサークルさんがいて嬉しいw
飴くれたりCPの話ふってくれたり
10年前に描いてもらったスケブは今でも宝物

73 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:19:49.03 ID:pGQylLFc.net
閲数動いてもなんにも通知来ないのがこんなに虚しいなんて投稿する側にならなきゃ分からなかったな…
自分が読み手側のときは少しでも良いと思ったら必ず評価押すようになったよ

74 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 12:30:46.61 ID:TXJjTqod.net
>>70
一次やってるよ
二次では描けない話(カプや原作の世界観にそぐわない等)をどうしても描きたくて始めた
キャラに関しては、自分の趣味を詰めこみまくったらどうかな
それまではうちのこ可愛いって感覚がよく分からなかったけど
今じゃ見事に自萌えしまくってるよw
自分の好きなように描けるのが一次の醍醐味だよね

75 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/26(火) 13:29:10.10 ID:8gsIFEC8.net
>>38
ツイッターのアンケート機能で
ジャンルのこと以外でどういう傾向のつぶやきが見たいか聞いてる人いたよ

>>73
私はタグ詐欺とかない限り全部に評価押してるな
感謝もあるけど単純に癖で

76 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/27(水) 15:44:35.51 ID:TAC94Mz4.net
>>38
>>75
読み手はどんな呟きを見たいか私も知りたい
みんなはどんなことが聞きたいんだろう
私個人としては絵の話や本を作るときの話や裏話的なことを知りたいけど
やっぱり秘密なのかあんまり話してくれる人いないね

77 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 01:20:37.95 ID:yu+OZCkR.net
>>74
70です
自分の趣味というか好きな属性は詰めてるんだけど
作ったキャラがかわいい、萌えって気持ちにはなかなかなれないなあ
自萌えできるのうらやましい
また色々考えて頑張ってみる、ありがとう

78 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 01:23:39.37 ID:JWYzrcRv.net
自分としては日常ポストやどうでもいい短文ポストはしないで欲しいしそういう人は作品好きでも絶対フォローしないけど
そういう人の方がフォロワー無尽蔵に多いよね
逆にTL汚し気にしてあまり必要ないこと呟かない人はフォロワー少ない気がする
私は後者じゃないとフォローしないし自分もそうしてるけどね…

79 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 01:55:26.42 ID:OYyqF+qA.net
原作からかけ離れたパロ書いてて楽しいんだけど、ふと頭が冷静になるとこんなの描いていいのかなってなる
例えば原作はスポーツものでライバル同士のキャラをなぜか年齢操作して親子パロする…みたいな

80 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 10:53:16.16 ID:y0uW7iqP.net
全方位に攻撃的な人やRTがあまりに多い人や別ジャンルの実況がうるさい人は苦手だな
日常の話はあまり多くなければ気にならないし
日常の話をおもしろくおかしく話してる方はむしろ大好き

81 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 11:48:30.71 ID:adC0VTaZ.net
TLでキャッキャしてる人たちのノリについていけないから
ツイでは萌え語りの他に自分の作品の話をよくしてたんだけど
ウザいと思われてそうでやめてしまった
萌え語りをするにしたってそんな四六時中できない
何を話せばいいかわからん

82 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:16:47.35 ID:eLI+VeBK.net
>>79
そのための二次創作だよ
自分が楽しめればいいんだよ

83 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:33:24.04 ID:6xaUbVc3.net
>別ジャンルの実況がうるさい人

私もこれダメだ。あと自分の恋愛話ばかりしてる人

84 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 12:42:53.66 ID:D5ny5y9T.net
ずーっと15年くらい買い専やってたけど、今年初めてサークル参加することにした
5月のイベントに向けてあれこれ準備してるつもりだけど…心折れそう
普通の会社員で、有り難いことに残業もほとんどないんだけど、原稿できる時間が想像以上になかった
時々サボりたくなるし急な予定で何も出来ない日もある
社会人で同人やってる人がどれだけすごいかしみじみ実感したよ

85 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:00:16.98 ID:IUsHgrTb.net
頑張って!

ネームと下書き中は頭が集中できないからながら作業ができなくて辛い
早くペン入れに入って音楽やらアニメやら流しながらやりたい…

86 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 18:00:21.15 ID:HhjeI8SI.net
個人的にペン入れでも気が抜けないわ
下書きが安定しないからかそのままなぞるのではなく
修正しながらなぞる感じになる…

自分もフルタイムで働いてたら同人誌一冊は絶対無理だと思う
たとえ残業がない週休二日のホワイトでも
本文16Pでも無理

87 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 18:11:33.35 ID:orydwaMu.net
自分も完全週休二日だったけど激務で毎月の残業時間100時間超えてたから
働きながら同人誌は作れなかった
退職して落ち着いてから漸く一冊作ったけどそれでも大変だったし
本が作れたらイベントに参加するスタンスじゃないとやってられない
でもイベントがあるから本を作るって人が大半だよね
精力的に活動できるのが本当にすごいし憧れる

88 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 19:41:31.23 ID:uGV0+KkR.net
周りの協力や理解もないと仕事しながらは難しいな
家族と住んでるから家族のペースで生活しなきゃいけない
自室にこもって作業してても日付越えたら乗り込んでこられる
家族やパートナーが創作活動や腐趣味に寛容だったり黙認してくれる環境が羨ましい

89 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/28(木) 20:29:14.88 ID:rsBLsF+5.net
今は板タブで原稿してるんだけど、ペン入れにすごく時間かかるので
ペン入れだけアナログに切り替えるか
いっそ液タブ導入するか迷ってる…

90 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:03:42.15 ID:uTRPWMHm.net
最近液タブに変えたんだけど長時間使ってると画面に触れてる手の側面が熱くてたまらん
液タブ使ってる方は手袋とかしてんのかな?

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:24:54.66 ID:fWqM4Uif.net
液タブ使ってるけど指紋が気になるから手袋してる
あとそんなに熱いと感じたことはないなあ夏場くらい

92 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:30:00.04 ID:xN8V6UFu.net
描きたいネタはたくさんあるのに、描き始めると変に冷静に客観的になって
「いやこのキャラはこんな女の子みたいな喘ぎ方しないだろ…」「そもそもAのBに対しての感情は恋愛感情じゃなくて敬愛だろ…」とか色々考えてしまう
ホモにしてる時点で元も子もないんだけど
人の作品見るときは全く気にしないのに、自分の作品の時は気になってしまう
どうしたらいいんだろう

93 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:44:47.17 ID:AF1KSXEr.net
あるある
でもそのうち私の××ではこうなんでーす!って開き直れる日がくるから大丈夫だよ

94 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 08:09:28.97 ID:p3eDtVnn.net
一次なんだけどストーリーの破綻とまでは行かなくてもこれは矛盾してるかもって半分以上ペン入れした時に思うことがある

95 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 10:34:48.36 ID:KURx218S.net
夏コミ申し込んできた
3連続で受かってるから今度は落ちそうだけど…
落ちたら落ちたで観光兼ねて大阪インテに参加するつもり

96 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:13:44.48 ID:S2Rrje0u.net
>>92
ものすごく分かる
人の作品だと全く気にならないのに自分で描くとどうしてこうも神経質になってしまうのか…

97 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:22:02.74 ID:B5MHHqM6.net
液タブ変えるなんて羨ましい…
フルタイムで働いてるけど最近描き手になったから一枚らくがき程度のを書くので精一杯
フルタイム正社員で本や毎日のように書ける人尊敬する
それだけバイタリティ違うんだろうな

98 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:22:45.09 ID:B5MHHqM6.net
みんな鬱作品や死ネタ、暗い過去捏造作品好き?
どうしても苦手だから好きな人の心理聞きたい
本編ギャグだと特に苦手だけど周りはみんな好きだからリアルで言い出せない

99 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:34:02.12 ID:U+tw/gfV.net
イチャラブハッピー系の合間にたまに読む程度なら好き
そればっかりだとしんどいけど

100 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:45:37.76 ID:ZhcpBH91.net
>>98
元々キャラにそういう要素があるなら、原作がギャグでも二次も問題なく受け入れられる
なんで好きなの?と言われたら、好きだからとしか答えようがないけどw
でも原作とギャップあると最初は戸惑うな、最近ハマったジャンルもそんなかんじだから
あと自分から積極的に嫌いって言わなければ、普通は周りもフーンで返すよ
誰にでも苦手なネタはあるんだし

101 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 12:58:09.76 ID:fvmfneWn.net
鬱や過去捏造は描き手のセンスによるなあ
ただ暗くて悲しいだけなのはイヤだけど
なるほどと思うような補完してて上手い人は自分の中で神になる
でも死ネタだけはホントに無理
本編で死んでないキャラ死なせないでほしい

102 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 13:15:44.06 ID:+xVg4j1h.net
>>98
私も苦手
でも言う必要ある?無理やり見せてくるわけでもなし

103 :sage@\(^o^)/:2016/01/29(金) 16:42:52.28 ID:PNIF9yNa.net
>>98
エロは暗い方が萌える

104 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 16:47:25.16 ID:p5cyff0J.net
>>98
私も暗いお話は悲しくなるから見ないな
話を作る時も絶対にハッピーエンドにしてしまう
だから暗いお話が好きな人の気持ちを知りたいってのは分かるよ

105 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 17:13:12.08 ID:ojGy+zny.net
明るい話も鬱・暗い話も両方好きだけど
気がついたら好きになってた・そして好きなものは好きってだけでそこに理屈なんてないよw
物心ついた頃から童話や絵本も暗くて怖い話やハッピーエンドじゃないもの(赤い靴とか人魚姫とか)が好きだったから生まれ持っての嗜好だと思う

106 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 17:18:34.67 ID:XT0y5hfl.net
好きなキャラが辛い目にあったり死んだりするのが苦手だわ
どうしても幸せにしたくなる

107 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 17:32:40.73 ID:A6S+w+l3.net
悲しい系は説得力あるなら平気
イジメとかヘイト創作はやる人いるのはリアルイジメと一緒だと思えば
お察し物件として分かるけど解せぬ

スパダリ×はわわ雌化はちょっと…よりは言い出しやすそうと思ったり

108 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 18:31:41.50 ID:hgpZLSUe.net
ヘイト系好きでもないけどリアルイジメと一緒にするのはどうなんだ
普段BLや非公式エロを楽しんでる身分としては
二次創作の内容に上下はつけられない

109 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 20:02:40.47 ID:I9HDbELa.net
読んでるこっちが恥ずかしくなる少女漫画展開がいちばん好き

110 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 20:08:53.56 ID:I6JRZtTa.net
自ジャンルは戦闘シーン結構あって
自カプの片方は治療担当みたいなキャラだから
どうしても治療・負傷ネタが絡んできてその流れで暗い話も描くって感じ
イチャイチャ系よりは感想もらえないけど好きだから描いてる

111 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 20:41:54.06 ID:3O3Lk0a3.net
書いている人間の性格が伝播するのか自ずと暗いネタになる
或いは極端な思考に陥っていたりする
感想を貰えるのはやっぱり明るいのだし、寧ろほのぼのを書くコツを伝授して欲しいくらい

112 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 20:46:58.32 ID:eJu36/3v.net
割と最後の方までずっと薄暗いのに終盤で希望を持たせる終わり方してる話が好き
今のカプこういう話を上手に書く方が多くて幸せ
漫画は漫画でアホエロが多いけどそれも好きだし

113 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 20:51:56.55 ID:WHUgU8Dz.net
陰鬱な暗いエロ悲しいエロほんとすき
ハート喘ぎしまくり淫語連発しまくりエロもっとすき

114 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 20:58:52.12 ID:kINXl4vY.net
漫画なら少女漫画的な甘エロがいい
小説なら受けの可愛さエロさがネチネチ描写される官能小説的エロがいい
そしてどちらにせよ攻めはどことなくDTっぽさが抜けきらない感じだとなおいい

115 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 21:50:48.34 ID:mQGqE7TM.net
流れ切って質問です
長年ROM専だったんだけど、ものすごくツボなキャラが出てきたので短いけど文章を一本書いた
書いたからには誰かに見せたいと思って、支部に投稿するつもりなんだけど文章が下手すぎて恥ずかしい
誰でも最初が下手なのはそうだけど、みんなはどうやって乗り越えた?

116 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 22:02:51.74 ID:WHUgU8Dz.net
初投稿のときは酒の勢いでガッと書いてどうにでもなれーって投稿ボタンクリックしたよ
1000字ちょいの短文で今はもう消しちゃったけど

117 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 22:15:27.84 ID:ibQb1H85.net
そこそこ投稿してるけど今でも投稿ボタンは「書けた!出来の良し悪し知らん!わからん!」と勢いで押す
だいたい夜中に書き上がるのでそのままブラウザ閉じて布団かぶって寝る

118 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/29(金) 23:18:16.59 ID:xbFqe/8E.net
支部以前は自分のサイトにアップしてたからその延長って感じだったなぁ

119 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 00:10:36.54 ID:btO/QWi6.net
ジャンル歴って出戻りの場合どういう年数の数えかたする?
たとえば2年活動したあと自ジャンルから8年離れて(その間まったく自ジャンルに関わらず)
久々に戻ってきた時「自ジャンル歴10年」って名乗る?

120 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 00:46:35.95 ID:NjjR/GYR.net
それはおかしくない?2年しか活動してなかったら2年だと思う

121 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 01:03:42.01 ID:btO/QWi6.net
>>120
やっぱりそうだよね…自分もそう思うんだけど
最近自ジャンルに出戻ってきた人がそういう名乗り方して
「離れてる間もずっと自ジャンル好きだったし」とかいう理屈で古参ぶってる
古参なんてわずかしか残ってないドマイナージャンルで突然そのポジション取りは図々しいだろとモヤってる

122 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 01:04:47.48 ID:0Tm7cNNK.net
昔二年くらいはまってて
最近また再燃しました

こうだね

123 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 01:08:16.47 ID:krJqWe9I.net
てか古参ってなりたいようなもの?
以前Twitterで「喪山さんのような古参は〜」とか言われて恥ずかしいというかなんというか失礼というかとにかく微妙な気分に…

124 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 01:51:04.02 ID:D6FCKs9w.net
ジャンルやカプ、人によってはマウント要素になるんじゃない古参

125 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:11:24.69 ID:FcfikdaS.net
二次創作ごときでマウントとかめんどくさいね

126 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:11:30.95 ID:VU1WKc52.net
>>115
自分の場合は投稿して少し日が経ってから
「こんな下手なものを載せてしまった〜恥ずかしい!」って思うこと多くて
そのときは作品下げちゃったり思い切ってアカウント変えたりした
1年くらいして投稿することに慣れたり自分の作風が固まってきて克服できたよ

127 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 02:48:02.63 ID:krJqWe9I.net
>>115
初作品かー羨ましいな、若いんだろうな
初作品は下手すぎたし友達の上手な子にpgrされてたししばらくはジャンルでもスルーされてたけど
作品量が多いサイトに憧れててとにかく量を増やそうとしばらく続けてみたら人気出てきたよ
下手な鉄砲も数打ちゃ誰かの萌えツボにハマると思ってる

128 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 05:27:31.49 ID:9nGz1DLF.net
>>115
ネットの利点は気軽に公開できて、即座に引っ込められる所だと思う
自分はサイト→支部に移行したけどサイトで上げてた気に入らない恥ずかしい初期の作品は支部に載せてないし
サイト時代も上げてしばらく経ってやっぱ恥ずかしい無理だ!て思ったものはそっと引っ込めてた

書いてて思い出した。私は支部より自サイトの方が作品上げるのはずかしくなかった
サイトに来る人て初見でない限り自分の作風を許容出来る人達だし、だから厨二設定とかアレな作品も出しやすかった
支部だと他の人の作品と並列に並べられてしまうから未だに投稿する時恥ずかしさと戦ってるし
せめて新着順で最初に出てこないように非公開で投稿→数ヶ月後に公開、て事をやってる

129 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 09:39:22.30 ID:U1pf0vyj.net
アンソロに寄稿するのに全く面白くない漫画を描いてしまった
好きだけど普段あまり描かないCPだから
無理矢理内容を捻り出したんだけどやっぱりよくなかったなあ

130 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 11:07:16.10 ID:2//u1Nc/.net
ピクシブ受けするのって
「色がカラフル」、「並べても見劣りしない」がメインだね。
白黒で漫画の方が映える絵はどうしても地味
すきなのに
白黒絵を上げてる人はどうしてる?

131 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 11:23:29.38 ID:ZV09FW8S.net
>>130
背景までガッツリ描いてデザイン性で勝負orもしくは単色流し込み
っていうか色がカラフルなのは置いといて「並べても見劣りしない絵」って何だ?
白黒でも見劣りする絵はするししない絵はしないだろ、実力の差じゃん

132 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 12:07:33.59 ID:KB2Im3IT.net
ピクシブ受けって陰影がはっきりしてる塗りの絵だと思う
上手く言えないけど光と陰みたいな逆光を浴びてる感じの絵
あとコレは確実に言えるけど透明感のあるカラー絵
支部以外をメインに描いてる人の絵を見るとプロアマ問わずこういう感じの絵って滅多にない気がする

133 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 12:15:25.24 ID:yf2NmbQ6.net
今同人で流行りなのは彩度が高くて顔面が発光してるような塗り方だなと思う

134 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 12:27:02.16 ID:2//u1Nc/.net
確かに陰影がはっきりしてて見やすい絵が多いね今
透明感のあるカラー絵はどんな絵か分からないけど…。

>>131
うーんなんていうかクリックすると良さが分かるけど、サムネで見ると地味な白黒絵と言いたかった
細かいところはいいけど、全体のインパクトに欠ける絵
自分の絵でなく、他人の絵を観た時に感じただけだけど

135 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 20:13:16.96 ID:s0z2eUfl.net
地味で上手い人って結構いるけど漫画じゃない場合ブクマ数伸びてないもんなあ
ただそういう人は書き手からのブクマがすごい

136 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 20:38:27.55 ID:o2iWU5f5.net
うわぁー本買い集めたりひっそりツイ見たりしてた絵描きの人が私の小説にブクマしてる!
えっ!て十回くらい言った嬉しいよ〜!
私が書いてるのその人の本命カプじゃないのにそれもまた嬉しい

137 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 22:05:34.43 ID:vYeQFh2q.net
やったね!

138 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 22:35:55.51 ID:VU1WKc52.net
>>136
そういうの嬉しいよね
おめでとう!

支部って特に人減ってないよね?
最近投稿しても閲覧ブクマが前より伸びないんだけど飽きられたのかなぁ
ジャンルも関係あるかもしれないけど現状打破したいなー

139 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 22:41:53.79 ID:mglu1dvA.net
神が近々結婚することをにおわすような日記を書いてて地味に凹んでる
はっきり結婚とは書いてないけど、絶対そうだと思ってる
作品も素晴らしいし、仕事も恋愛も充実しててほしいものみんなもってるんだよなこの人
うらやましい…

140 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/30(土) 23:31:54.61 ID:RKcRU6Xf.net
>>138
減ってると思う
閲覧本当死んでる

141 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 00:11:57.89 ID:9R/RhMX4.net
某松さん以外は死にコンテンツ化してるようなもんでしょ…

142 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 00:45:22.27 ID:V6/LhPUn.net
そんなに某松すごいのか
確かに刀剣も巨人も死んでるし松は下手な人でも漫画面白ければふぁぼついてる

pixivはホモや明暗はっきりして分かりやすい絵、手ブロは学生っぽい賑やかな絵が人気出る気がする。

143 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 00:48:34.61 ID:V6/LhPUn.net
>>139
まあ人は人と割り切るしかないよ
私も神が誕生日に彼氏といったんだろうなと思わせる室内露天風呂の写真上げてて地味に鬱屈した
最近普通に彼氏旦那の話したり匂わせる同人女増えたよね…。
片やモテないくせにマウンティングだけは必死なブスもいるから純粋に作品だけ見たいし見られたい

144 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 01:00:47.94 ID:bHvpYxb+.net
手ブロやってる人も減ったよね
自分はdrawrのほうが気楽で好きだ

145 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 01:01:36.20 ID:54Xgq8v5.net
手ブロ懐かしい
今はもうみんなtwitterに作品上げてるよね

146 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 01:03:57.95 ID:4fVRZ9YB.net
ツイッターだと腐以外の野次馬pgrしたい人の目にも簡単に目について晒されそうで抵抗あってやってないな
実際どうなんだろう?

147 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 01:09:02.37 ID:aWo1ijXG.net
巨人は分かるけど刀剣もう死んでるの?寿命早すぎでしょ…
自転車もあんだけ流行ってたのにいつの間にかスーーッと人引いてるな

148 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 01:16:32.50 ID:7q+lqUoe.net
某松さん無双はピクシブ女性向けでの話だからオフや動画だと事情変わってくると思う

149 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 01:51:24.11 ID:bHvpYxb+.net
自転車や刀はオフだとまだまだ強いぞ
描き手より読み手のほうが飽きっぽいし175化してると思う

150 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 02:23:16.52 ID:aqSytnoj.net
Twitterはうまくないと絡ませて頂けない、ふぁぼもらえないイメージあるからふぁぼ欲しいなら手ブロが楽かな
気ままに評価気にせずやりたいなら壁打ちTwitterか究極はサイトかな
またサイトブーム来ないかな
HP作るの面倒かもしれんけど凝り性なら楽しいよね

>>148
手ブロやドロワでも強いけどね

151 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 03:32:58.23 ID:++d2VqnI.net
ピクシブって結局「流行ジャンル、流行絵柄&塗り、交流上手」を満たしてる人が数字獲得してるだけだからな
支部の数字が実力かと言われると全然違うのに
学校のテストみたいに並べられる感じは違和感ある

152 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 04:06:08.65 ID:muIcSa9d.net
ジャンルと交流はともかく流行の絵柄は本人の実力に入るのでは
評価されるものには評価される理由があると思う
それがいやならサイトやるしかないなー

153 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 04:29:44.98 ID:KTRu+6Gp.net
Twitterや支部の数字やノリに疲れて辞めて、気ままにサイト作ってるよ
のんびりマイペースに出来るから楽

154 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 06:48:52.40 ID:dgFZjEi0.net
>>152
同意

155 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:18:48.77 ID:uPcuiYBv.net
自分も支部にちょっと疲れてオフに移動しようとしてる

けど、本一冊作るのに本当に気力体力時間が削られて辛い
もう歳だから土日引きこもって進めても下書きペン入れで3ページ出来ればいい方だよ
15年ぶりのオフ活動だけど、若いころはガンガン徹夜して描けてたなあと思う
辛いけど一度は自分の漫画を本にしたいから頑張る

156 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:39:38.54 ID:dzRd8cNS.net
>>147
自転車は3年の先輩が卒業して新一年が入った辺りで脱落した人が多そうなイメージ
マガジンの野球も同じ展開で3年ファンの読み手を振り落して行った

157 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:56:46.14 ID:NiakxtT7.net
自転車のグッズってその辺で買える一番くじ系は勿論、ナンジャとかでも長蛇の列で瞬殺戦争だったのに
刀が流行りだした辺りから人気キャラ入ってても一番くじグッズですら売れ残るようになって流行り廃り激しいんだなーって思った

158 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 12:39:52.31 ID:bhGG28XQ.net
刀も一時は支部新着やツイTL占拠しまくてたのにあっという間に
松にとってかわられてびっくりしたよ
パク不祥事とかもあったからかな?
でもリアルでは刀剣展とかまだ大人気っぽい

159 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 13:07:56.53 ID:HTqi2Nry.net
進撃もペダルもだけど、燃料がないと廃れるよね。
刀剣は一応ブラウザゲーだからコンスタントに燃料供給あるけど、漫画だけだとなかなかね。
やっぱアニメの力すごいっす。
にわかファンだろうがなんだろうがアニメやってると盛り上がるし、周りが盛り上がってると私も私もってなる気がする。
おそ松さんだと、私は最初なにこれ状態だったけど周りが騒ぎだして、渋やらツイやらみるうちに気付いたらはまってた。
流されやすいといわれればそれまでだけど、本命ジャンルが廃れ気味なので寂しさを紛らわす為でもあったかも。
あ、なんか浮気したスイーツ(笑)みたいw

160 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 14:01:36.34 ID:Rg6n56SW.net
わざわざみんな伏せて書いてるのにさあ

161 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 14:16:41.89 ID:dzRd8cNS.net
つい伏せたけど、別に伏せなくても良いとは思うんだ。

162 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 14:22:48.09 ID:dgFZjEi0.net
伏せはもう今時どうでもいいと思うけど>>159はチラシすぎて何なんだよとは思った

163 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 14:31:25.94 ID:Ksh2pFBF.net
句読点ついてるのってなんでちょっと変な書き込みの人多いんだろ
ゴミ付きって言われる理由がわかる

164 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 14:33:09.73 ID:dzRd8cNS.net
句読点ごときでゴミ付って言う人もめんどい。

165 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 14:40:26.32 ID:eaINiS9W.net
175の瞬発力は少し羨ましいな
とにかく手が遅いから…

166 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 15:33:50.96 ID:Kue7jjz3.net
一人だけ浮いてて笑った
確かにアニメ人口一番多いと思うけどさ
ファンはアニメ>漫画>ゲームの順で多いのかな。二次創作だとアプデ燃料でゲームも強くなってるみたいだけど

ここ見てるとみんなSNS疲れしてるんだな…。
自分はSNSだけならまだいいけど、リアルの付き合いもしだすとイライラすることが多くなってダメだった
底辺特有の露骨なマウンティングとか
何にしろオタクは丁度良い距離感保たないとダメだね。

167 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 16:29:02.73 ID:IHDAAqeP.net
10年前くらいならマウンティング必死な女なんてそれこそヲチレベルな
セックス妊娠ダーリンな分かりやすい下半身脳だけで極少数だったんだけどなあ
ミクシィからおかしくなってツイで爆発した感じ

168 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 17:46:10.52 ID:hij+8NSp.net
男性向け的なエロが大好きで好きなカプでもそういうシチュエーションの作品を書いてるんだけど
たまに人の作品で感情表現の豊かな純愛エロ見ると自分の作品の底の浅さに落ち込む…
自分の書いているシチュエーションはこのキャラにわざわざさせる必要無くない?って思ってしまう

169 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 18:16:54.07 ID:AZbggT8R.net
男性向けのエロ描ける人尊敬するけどな
構図とか展開とか結構頭使わないとエロく描けなくない?
本当に上手いエロ読むと純愛とはまた別に感動するよ

170 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 18:51:51.77 ID:Kue7jjz3.net
それぞれに需要有るからいいと思う
男性向けは構図工夫しないとエロくならないから描ける人すごい

>>167
全体的にギスギスしてる人も増えた気がする
人間関係や容姿が可視化されるようになるとどこかおかしくなるんかね
オタも腐女子も高学歴女も彼氏いるのが当たり前すぎて交流が怖くなってしまった…
ツイッターでは彼氏いない非リアのふりしてるくせに、会ったら彼氏どころか子どもまでいるくせに露骨にマウンティングしてくる奴本当増えた
パンピーと関わる方が人によるけど余裕ある人間が多くて安心する。
もうオタ関係はぼっちでいいや。好きなもの語り合いたいだけなのにな

171 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 19:27:09.37 ID:+Quw0U8S.net
男性向けエロは構図も書き込みの量もすごいね
男性向けエロ好きだから練習にとエロマンガ模写してみたらすごく疲れた

172 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 19:38:41.69 ID:ARrleon2.net
最近のSNSは流行ジャンルが苦手だとキツいね…
目に入れないようにしても入って来るしなー
大好きなジャンルの事だけ語りたい
サイトはその人の好きなものだけで固めたお城って感じで好きだったな

173 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 20:04:37.91 ID:T2koAS8E.net
自ジャンルのワンドロのタグ辿ったら実力に関係なく皆同じくらいのふぁぼ数で
描き手10人もいないようなジャンルだと交流がすべてだな…と思った
どhtrから上手い人まで評価が一律。ある意味平和なのか

174 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 20:29:46.47 ID:bEl7oUp3.net
最近の豪華なノベルティ文化に疲れた
食器セットやら家電やらなんやら豪華なノベルティが急に増えた気がする
何故そうなのか上手く説明はできないんだけど豪華なノベルティ告知がRTで回ってくるのを見るとなぜかドッとしんどい気持ちになるわ

175 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 20:44:06.86 ID:bhGG28XQ.net
同人ノベルティは正直質も低いし使い道も困るしでいらないんだよねー・・・
でも面と向かって炒りません、とも言えず
造りたい気持ちはわかるだけにまた微妙

176 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 20:46:48.98 ID:frkvHdH0.net
ちょっと申し訳ないけどいらないノベルティは断ってる
欲しい人に渡ったほうがいいし

177 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 21:02:32.92 ID:5y0unxG+.net
化粧品をノベルティにしてるサークルがあって驚いてたのに家電ってマジか…どんなんだろ
エコカイロ貰ったときはありがたく活用したなぁ

178 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 21:13:41.82 ID:pDh6hlsI.net
男性向けの構図、昔はすごいと思ってたけど
ある時AV見たら、まんまやん…という感想持ってしまった
でも勉強にはなるw

179 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 21:46:32.56 ID:1YV8CWqT.net
この頃BLでも男性向けっぽく描く人増えてきたけど
断面図とかはホントよくわからん
出てくると萎える

180 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:01:04.90 ID:biJzYjj0.net
自分の萎えは他人の萌え

181 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:05:13.28 ID:Zx+fa+4A.net
おほぉ系の喘ぎも男性向けからの影響なのかな?
私はちょっと苦手だけどある程度見かけるし人気あるよね

182 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:07:07.47 ID:5y0unxG+.net
おほぉはなんか惜しい
お"ッ…あ"っ…系好き

183 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:10:58.46 ID:pDh6hlsI.net
BLで断面図は見た事ないけど
男性向けで「洞窟みたいな穴が常に空いてる訳ないやろw」と突っ込みたくなるのあるなー

184 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:11:46.47 ID:mKRPEf1t.net
おほぉ系大好きハート乱舞も好き
人それぞれだね

185 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:34:50.40 ID:dzRd8cNS.net
>>183
女性作家が男性向けのTKBを経産婦のTKBと呼んでたのが忘れられない
確かに男性向けに出てくるJkでもJDでも経産婦TKB餅ばかりだもんな
ちなみに温泉で確認したら、未経産婦ぽい娘のTKBのなんと可憐な事よ
かく言う私もTKB事態は未経産婦TKBなんだが
ま、春画のデカマラみたいなもんで様式美として捉えてるけど

186 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:35:13.66 ID:2QNeypyw.net
むしろ断面図好き
だけど男なのに子宮みたいな形のものが書いてありやつは萎えた。

187 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 00:14:21.97 ID:IbaZFos+.net
至急のないちつみたいな感じでこうもんの内側描かれてる断面図あるけど
構造的には入り口付近が狭くてそれ以上は拡がってるものなんじゃないのかなっていつも疑問に思う
やっぱり珍ぽ全体をしめつける描写の方がロマンがあるのかな

188 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 00:19:14.75 ID:nzvgqpEj.net
なんか人体の構造について考え出してしまうから断面図苦手だわ
大事なものは目には見えないんだ

189 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 00:26:49.38 ID:kYs6sOUq.net
この流れワロタw

190 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 00:37:26.79 ID:1Ec7Atbx.net
子宮と思われるぽっかり空いた穴に射精して液体が溜まってる描写とかあれ男は興奮すんの?

191 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 01:09:22.93 ID:g9meJEu0.net
>>190
さすがに全年齢板なので

192 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 06:15:29.09 ID:1IBsH9Qn.net
書いている最中に上手い人の作品見てしまってから自分の作品がものすごくくだらなくてつまらない物に見えてきてまたボツにしてしまった
毎回こんなことしてて中々作品投稿できない
よく書いている時は自分の作品が一番最高!って精神状態になる人がいるっていうけど羨ましい

193 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 07:37:17.61 ID:nftXOyRN.net
全体に全年齢板なのに過度な発言する人多いな・・

194 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 07:53:07.79 ID:3V0tsNp8.net
実際エロ同人多いからしゃーない

195 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 07:55:08.75 ID:Kcjmql6x.net
自CPへの創作意欲がとうとう空になってしまった
嫌いになったわけではなく好きには変わりなかったからごまかしごまかしやってきたけど
ある日あっもうダメだなって気付いた
潮時かな寂しいけど

196 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 10:57:02.77 ID:nftXOyRN.net
>>194
いや良くないでしょ・・801板なんのためにあるの

197 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 11:25:14.77 ID:4VW6/Ts6.net
>>185
経産婦のと普通のの違いってそんなにある?
tkbはBLも男性向けも好きだけど意識したことなかった

198 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 11:52:28.88 ID:WJXgzsxM.net
>>197
銭湯行ってこい
新兵と熟練兵並の違いがある

199 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 14:54:39.19 ID:CsnCkNRg.net
意を決して初めて作品書いてるんだけど、下手すぎて書いててつらい
長年ROM専で上手い人の作品をたくさん読んできただけあって目だけはかなり肥えてるから、自分の作品のダメさに投稿する前からすでに心が折れている
上手い人と比べて下手なのは当たり前だけど同人的に言うともう若くないし焦りも生まれてる
もっと早くから始めてればよかった

200 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 16:41:58.50 ID:9uSXhd6A.net
あんまり人と比較しない方がいいよ
今は下手だったとしても作り続ければ上手くなるけど
他人と比較して潰れるともったいないしね

201 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:08:50.67 ID:fd4v2cI9.net
そうそう書けば書くほど上達してくんだから
気にせず萌えをぶつければ良い

202 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:18:28.96 ID:1Ec7Atbx.net
同人って結局2種類くらいのタイプが8割だから書くのは楽しいけど読むのはつまらなくなっちゃった
オフで人気の商業BLっぽいキレイな作風とネットで人気のデフォルメ強いシンプルで若めの作風(商業で言うとはらだって人みたいな)
支部で人の顔色伺っちゃうから書き続けてると結局みんな似たような作風になっちゃうんだろうな

だからヘタレだとか下手だとか最近書き始めたとかの人の新しいセンスに期待してる

203 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:35:21.38 ID:CsnCkNRg.net
>>200-202
レスありがとう
支部でカプ検索して人気な作品見てると、「こういうのがウケるのか…」って色々考えちゃうんだよね…
もちろん上手い人の作品は参考になるし萌えるけど自分が本当に書きたいものが描けなくなったら本末転倒だよね
下手だけど下手なりに頑張って書き上げてみます

204 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 17:39:47.37 ID:3XHEYrp8.net
>>202
さすがに視野狭すぎか区別ついてなさすぎでは…
自分はクセの強い絵の人が好きだから色々ブクマしてるけど当てはまらない人沢山いるよ
大手ばっかり見過ぎでは?
まあ背景に三角形飛ばしとけみたいな量産型個性派()には失笑しちゃうけと

205 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:14:15.96 ID:XjsvwkAy.net
絵がやたら個性派()な人って自己主張激しい人多いよね
絵チャとかで画面いっぱい自分絵で埋めて風のように去っていく荒らしタイプが多い

206 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 18:57:46.02 ID:qBszptxr.net
絵チャってリアルタイムだからか凄い性格出るよね
作品で交流持った人たちとやったらすごい丁寧で優しい人もいれば平気でなにそのネタつまんないwwとか暴言吐く人もいて軽くトラウマ背負った事がある
作品に人柄が出るって言うけど、出ない人もいるんだなぁと

207 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 20:03:10.58 ID:ErPIimgt.net
>>203
ある程度上手くなるまではあんま同人板とかの愚痴スレなんかは見ない方がいいよ
ヘタレpgrが多いから
婚活のセミナーで言われたけど人間って言われた言葉を無意識に500回頭の中で繰り返す生き物らしいから
ネガレスが例え他のヘタレを想定した内容だったとしても自分と被ると記憶に残っちゃうだろうし
203の良いところ見つけて上手いこと褒めてくれる人と出会えるといいね

208 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 21:23:13.55 ID:OvLGU7am.net
>>202
この人の書いたものが読んでみたいわ
どれだけ個性的なセンスなんだろう

209 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 21:36:49.69 ID:NnSHZv7j.net
支部依存の人のレスって分かりやすいね

210 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 21:55:47.98 ID:Zpm7y9Wq.net
支部アンチは正直負け惜しみに見える
人の無個性笑う前に人並みの技術身につけてみろよ

211 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:22:33.22 ID:H+A2+5VX.net
話の内容は置いといて絵柄は最近の流行り?がはらだって人っぽいのはわかる
一昔前は線しっかりした黒執事とかうたプリ系の絵柄が多かった感じするけど(違ったらごめん)
最近はちょっとへにょっとした感じの絵柄の人多く見るよね、自分はあの絵柄表情豊かで愛嬌あって好きだから嬉しいけど
他にも電波というか異様に目が大きいアングラっぽい画風の人も一定数見るけどあれも好きなので商業だと誰かお手本がいるのかずっと気になってる

212 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:41:40.94 ID:+YxWSm+g.net
>>202
釣りかと思ったけどマジで言ってるのかこういうの

○○な作風が流行してるから駄目とかつまらないって言われても
「滅茶苦茶実力あるのに流行の絵じゃないばっかりに評価されなかった」わけじゃなく
そもそも流行の絵とやらを描いてる人よりも素の画力が低かったりする
あるいは実力が同等だとしてもニーズにあった絵がウケるのが当たり前だし
我を通したい・評価されたい、両方の望みがあるなら圧倒的な実力でも身に着ければいいの

213 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 22:45:45.90 ID:jkpz7oLp.net
個人サイトはいいぞ

214 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 23:16:59.59 ID:S2YyWvSm.net
>>212
えっと何に怒ってるのかよくわからんけど
流行の絵描いてる人以外は実力がないと?202評価の話してるか…?そんな評価って大切?

215 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 23:21:55.87 ID:0scVp0S2.net
>>211
目が大きいアングラ系は中山敦史フォロワーかな?私もああいう絵に憧れて描いてるなあ

216 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 23:25:54.98 ID:Kcjmql6x.net
>>215
知らなかったから検索して初めて絵見たけど確かにこんな感じの絵見る
みんな漫画詳しいけど普段から漫画読んでて毎週なり毎月知識取り入れていってるの?

217 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 23:28:23.67 ID:Kcjmql6x.net
>>214
読み間違えてるし>>212は変なこと言ってないと思うよ

218 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 23:35:31.44 ID:S2YyWvSm.net
>>217
そう?流行の絵柄じゃない人は実力がないとか画力が低いとか突然怖すぎるわ

219 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 23:35:35.27 ID:Ck6VCw+Z.net
絵柄だけじゃないけどソレバッカとかコレダケアレバイイって風潮がキツイのは分かるわ

220 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 23:38:31.86 ID:/G+rTwOg.net
私も>>212は変なこと言ってないと思う
寧ろ的を射てる

221 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 23:38:44.79 ID:Kcjmql6x.net
>>218
そういう意味じゃないと思うけど…

222 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 23:41:07.88 ID:S2YyWvSm.net
というか流行の右に倣え作風つまんないって言われて「お前なんかどうせ評価低いんだろバーカ!!悔しかったら実力つけてみろ 」に聞こえる

223 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 23:46:13.30 ID:geI3gY4J.net
痛いところ突かれたから反論したいのかな

224 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/01(月) 23:51:41.57 ID:Ck6VCw+Z.net
どちらの言い分も合ってるよ
どう思うかはどちら側に居るかによるでしょ

225 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 00:32:04.58 ID:9dBMXL8F.net
ツイでフォロワーさんに過去に投稿した絵をいいねされることがあるんだけど発言を遡られてるのかな
なんだか恥ずかしくなる

226 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 01:29:25.43 ID:igEjhYHd.net
>>225
私は遡ってしまうタイプだ
気持ち悪くて申し訳ないんだけど、作風大好きでツイの萌え語りも好きだったりしたら
時間のあるときにひたすら遡れるだけ遡りまくって発言全部見たりしちゃう
ストーカーみたいでごめん、好きだからこそなんだよ…

227 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 09:16:56.55 ID:pOE55p/Z.net
ツイは2、3年前始めたばっかだからいいけど
7、8年前からやってるpixivで大昔の絵にブクマつくと恥ずかしい
当時投稿場所pixivしかなくて数百枚とか投稿量あるんだけど
一括非公開機能付けばいいのに…

228 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 12:46:26.88 ID:Mhg92LXe.net
公開してるものを見てるだけなのにストーカーって思う人もいるのか
自意識過剰だな

229 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 14:08:48.79 ID:+foSGTjS.net
>>228
ストーカーって卑下してるのは見てるほうで
公開側は恥ずかしがってるだけだろ?
被害妄想の病気?
頭と大丈夫ですか?

230 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 14:29:09.16 ID:Mhg92LXe.net
>>229
え?だからその卑下が自意識過剰なんだよ

231 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 14:38:26.23 ID:Sf4iyKFs.net
>>230
いや頭大丈夫…?
自虐的な意味も含んでるってわかれよ

232 :彼氏いない歴774年@転載bヘ禁止:2016/02/02(火) 14:43:08.97 ID:Mhg92LXe.net
>>231
あ、はい

233 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 14:44:35.07 ID:N7FKzjWs.net
ガチで頭弱い人みたいだな

234 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 14:51:46.77 ID:Mhg92LXe.net
>>229>>231>>233
そこまでつっかかることか?本人?

235 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 15:08:49.47 ID:3dJDy6KG.net
>>232
なんだその名前欄

236 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 15:08:52.83 ID:ijNRqhB0.net
しばらくネットから距離おいたほうがよさそうに見えるな

237 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 16:31:10.57 ID:igEjhYHd.net
なんか軽い気持ちでストーカーとか言ったら変な流れになっちゃったねごめんね
今日もウサギが動かなくて寂しい

238 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 17:48:24.93 ID:/hMN46iI.net
気合い入れて描いた絵に思った以上にふぁぼつかなくてへこむ
友人知人はいいねしてくれるけどリツイートはほぼしてもらえないからそこから伸びない
好きだから描いてるんだけどだんだん自由時間使ってまで書いてもどうせ評価もらえないしな…と意欲がなくなってきた

239 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/02(火) 19:36:05.19 ID:6jqTquS7.net
ツイッターよりピクシブや他のサイトの方が人気出る絵とかもあるよ

上で個性的な絵が減った〜って書き込みあったけど、ピクシブのサムネが小さいからそう見えるだけの気がする
他の画面表示のサイズが大きいサイト(名前忘れましたすみません)で見たらそう見えない絵もいっぱいあるから媒体の問題もありそう
逆にパソコンで見て綺麗だったのに漫画で見るとしょぼくてがっかりした人なんかもいる
(毛魂の人とか・・・)
個人的に絵は中高生の稚拙だけど勢いのある絵が好き
昔の気持ちを思い出す

240 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 12:47:29.75 ID:LEb86eyB.net
ピクシブにお品書きというタイトルで頒布物を載せてるのに値段を書かない人ってどういう意図があるんだろう
時価なの?

241 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 13:03:10.65 ID:JDIgVYfo.net
>>240
時価吹いた
値段かかない例はあんまみたことないけどページ数描かない人は結構いるね

242 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 13:07:07.40 ID:AF5Wh69e.net
いや値段書かない人割といるよね
書き忘れかなとも思うけど

243 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 13:09:48.91 ID:gL3e+pSh.net
>>241
会場で頭湧いてる状態なら本当に薄い本に糞高い値段付いててもつい買っちゃうけど
自宅で冷静な頭だと買い物メモから外しちゃうじゃない

244 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 13:22:37.82 ID:bsXF9t8j.net
>>243
え?
欲しければ値段高くてもメモするけど

245 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 13:29:43.81 ID:JDIgVYfo.net
>>244
どんな値段でも欲しい神本とどんな値段でもいらない本のほかに
「この金額の範囲内で何冊か冒険して買ってみよう」というときに選ばれる
正確な値段が知りたい層に位置する本もあるのです…
少なくとも自分が買うときはね

246 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 14:20:23.02 ID:1Wvfq/Wg.net
豚義理ごめん
ここに時々サイトオンリーの人がいるけどどんな感じ?
交流とかなしでリンクも片道だったりする?
どういう姿勢でサイトやってるのかすごく気になる
自分もサイトオンリーにするかどうか迷ってるんだけど何故か踏ん切り着かない部分もある

247 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 14:49:31.21 ID:006Opm+Z.net
自ジャンルは年齢層高くてまだまだサーチが現役で
サチのみでも多少は人がくるからそれでやってる
相互リンク交流は一切なし

248 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 19:56:01.64 ID:DO8Np15S.net
今までエロばっか書いてて今後もエロしか書かないと思ってたのにとあるカプだけどうしてもエロ書く気になれなくて困惑してる
ABってカプなんだけど他のB受けは書けてもABだけはエロが書けない
こういうことってあるんだね

249 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/03(水) 23:58:50.46 ID:dIpVwB+G.net
>>246
相互リンクになってる場合もあるけど今のところ交流なし
しがらみが面倒なので交流しなくていいんだけど、人の作品に感想書いたり、たまにもらったりはするよ

250 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 00:07:18.04 ID:mtOYAAlV.net
書きたいネタはあるのにいざ書こうとすると全く文章が浮かばない
SSでいいから形にしたいのに…

251 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 00:52:15.06 ID:Y2XEFGNT.net
>>250
あるある
ぼやっとした書きたいテーマがあっても細かい部分の文章やセリフが全く思いつかない
キャラが勝手に動くって言ってる人がうらやましい…

252 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:34:58.73 ID:E4KFmASx.net
ネタ思いついてプロット書き始めて7〜8割くらいまで進んだとこで
これ別に面白くないんじゃない…?って思いだしてきて辛い

253 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 16:30:51.23 ID:ygiMjIjb.net
pixivの評価の星が松マークになってるの今気づいたw

254 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 19:58:46.44 ID:bxTi/Jfs.net
とうとう評価マークまで今流行りのそれに染まってしまったのかはたまたただの季節感なのか

255 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:21:12.41 ID:SPFlUpxE.net
公式タイアップみたいよ
イラコンだってさ

256 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:17:43.48 ID:fP3XyNHR.net
現ジャンルで見向きもされなくて辛い
RTでいろんな人のイラストや漫画が回ってくるんだけどたった数時間前の呟きが3桁4桁ふぁぼやRTされてるのが当たり前の世界
その人のホームを覗くとやっぱりフォロワー4桁が当たり前の人がほとんど
何か描いたり妄想を呟けば大量のハートをもらえたり1日に数十人単位でフォロワーが増えるのが正直かなり羨ましい
皆さんそれぞれ前ジャンルの頃から有名な大手だったのかもしれないけど
時間かけて描いた絵や漫画もものの数分で彼女達が描いた下書きや一発書きのラクガキに
何倍もの差をつけられてしまうのが悔しくて仕方ない
旬の一大ジャンルだからか見る人見る人有名人並にフォロワー抱えてる人だらけなので劣等感ばかりがつのっていく
現ジャンルが好きだし描きたいものもたくさんあるんだけど大半からは見向きもされないんだなと思うと
睡眠時間や帰宅後の僅かな時間を削ってまで創作をする意欲が激減してしまった
年下の人に負けて悔しいとか数字に固執してしまうのも割れながら情けないと思う
アラサーなのでプロを目指すわけでもないのにつまらんプライドのためにいつまでも同人にしがみつくより
他のことをしたほうがいいのではと思うんだけどファボやブクマしてもらえたら承認欲求が満たされるのが嬉しくて
また調子に乗って絵を描いて周りと比較して落ち込むループになる
自分でもどうしたいのか、どうすればいいのかがわからない
長文で申し訳ないんだけど友人知人にこんなこと相談できないしここで吐き出させてもらう

257 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:19:59.91 ID:6FJcQ2kc.net
なっが

258 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:21:23.32 ID:xrhn0xp4.net
承認欲求を満たすために描いてるような絵じゃそら評価されないわ

259 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:26:14.81 ID:b5rvWIyM.net
>>256
わかるよ
私はもう諦めた
だってそんな人たち一握りなんだから比べたって虚しいだけだよ勝てないもん

260 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:28:04.28 ID:TO+rLTnk.net
アラサーで承認欲求満たしたいって…
承認欲求のために絵を描くのってリアくらいだと思ってた

261 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:29:58.37 ID:Oou4nSAA.net
>>256
悪いけどSNS向いてないと思う
サイトとか作ってそっちに絵を上げたら?
それか同人から一旦離れるか

262 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:48:45.13 ID:6wiOH5M2.net
承認欲求って普通じゃね
反応無ければ折れる人が大半だと思うけど

263 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:52:54.17 ID:K9vEIkps.net
承認欲求ってツイが流行りだしてから露骨に求める人が多くなった印象
けど承認欲求目当てで絵を描くのは違うよね

264 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:57:16.29 ID:G5zFGFeM.net
>>256
実力が遜色ないって思うのならワンドロに参加したり支部に漫画やまとめを投下して
知名度を上げてフォロワーを増やす方向の努力をしたらいいし
技術的に劣っているって思うならひたすら描くしかないと思う
自分から積極的に交流してフォロワー増やす方が早いかも
社会人だと学生やフリーターや専業にはどうやっても更新頻度は負けるし
それが辛いなら一度絵を描くのを休んでもいいんじゃないかな
自分も程度は違えど同じような事を思うこともあるからわかるよ
折角の趣味なんだから長く楽しめるような精神状態でいた方が幸せだよ
長くなってごめん

265 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:58:28.73 ID:6wiOH5M2.net
>>263
オフで売ったりオンで公開した時点で少なからず反応や見返り求めてると思うけどね
それともここの人は皆創作はローカル非公開や見る専海鮮なの?

266 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:58:43.29 ID:eyYr+hvn.net
承認欲求そのものが悪いというよりも
他人と自分を比べちゃうのってある程度仕方ないと思うし
褒めてもらいたい認めてもらいたいみたいなのも普通だと思うよ
でも創作の原動力や目的の大半が承認欲求のためになっちゃうと
なんか違うというか本人がしんどいんじゃなかろうか
楽しいから創作やってるはずなのに本末転倒じゃない?
少し創作から離れて息抜きしてみるのもいいんじゃないかな

267 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:02:23.01 ID:+uUTM/z/.net
まあそんな凄い人たちとまず同じ土俵に立とうと思わないことだよね
そういう人達の作品見るときは只わーすごい可愛い萌えるーって完全に見る専の視点って感じになってる
自分じゃどうやったって敵わないんだから

268 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:04:21.52 ID:YMoiiOr2.net
一回ツイから離れた方がいいだろうね
疲れるだけだと思う

269 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:11:32.70 ID:wK5+z2aN.net
承認欲求って普通なのか
確かに少しでも見てもらえたらという気持ちはあるけど
好きだから描いてるだけだし認められたいとか思ったことないなあ

270 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:12:35.25 ID:t/JmTJ4R.net
リアルが充実してたら
ツイでチヤホヤされて承認欲求を満たすなんてことしないからね

271 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:15:24.85 ID:2J0Fc6NQ.net
そういうの人によると思うんだよね
ちやほやされる手段として描いてる人もいると思うし他人なんて関係ないって人もいるでしょ
お金のためって人もいるじゃん
人それぞれなのに承認欲求のために描くなんておかしい!ってのもね…

272 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:16:10.03 ID:W7jIw29T.net
私もツイやめた方がいいと思った
実際私も承認欲求強いタイプで、嫉妬しまくりだったんだけど思い切ってツイ垢消したら大分楽になった
あとはレベルが諦めることだね、悲しいけど
同人って狭い世界だから同じ土俵の上にいるように見えるけど実は違うんだよね
一般人ブスが佐々木希や石原さとみ見て羨んで妬んだってレベルが違いすぎるから考えるだけ無駄なのと同じで諦めた方が楽になるよ
諦めるのが嫌ならそれこそ努力しかない

273 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:16:35.32 ID:HNIm0Cwu.net
>>265
そりゃ見返りは欲しいだろうけど
それ目当てで作品を作るのはどうなんだ?
>>266も書いてるけどそんなんじゃ段々しんどくなってくるよ

274 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:17:58.40 ID:4W9RabO3.net
おかしいなんて一言も書かれてないけどね…

275 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:18:41.59 ID:2J0Fc6NQ.net
>>273
それ目当てで作品作ったっていいじゃない

276 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:20:55.47 ID:aAgMAuRL.net
>>256
ツイやめるのが正解じゃないかな
他人と比べたり承認欲求目当てで絵を描き出すのって本当に疲れてると思う
落ち着くまで暫くツイを見ないのもおすすめだよ

277 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 00:22:20.83 ID:6ZoTAiD9.net
>>275
作るのはいいけどしんどいし疲れるだけだよってことでは?
>>266の言うように本末転倒だと思うけどなあ

278 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:20:09.21 ID:ok6RoDz1.net
>>256
気持ちわからなくないよ
ツイや支部って数字諸に出ちゃうから他人との差がハッキリ数字で出るからね
私も数字や反応気にしちゃって疲れたからツイも支部も辞めてサイトだけにしたよ
辞めたと言っても楽しむ為にROM垢だけ残してはいるけど
そうしたらすっごく楽だしマイペースに出来るから楽しいよ

279 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 01:43:34.66 ID:5CYqsb9H.net
ここの人たちって感想欲しい派?
ある程度ジャンルの人たちと交流楽しんでるんだけど描いたものへの感想をもらうのがしんどい
よくRTで感想欲しい的なツイートが回ってくるけどそんなに普通は欲しいものなんだろうか
自分の描いたものを省みたくない気持ちが強い

280 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 02:22:29.22 ID:tXNTAS6S.net
>>279
私は感想欲しいな
自分の作品に自信がなくて落ち込みながら作ってるから
たった一言でもすっごく嬉しい

281 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 02:41:54.38 ID:nd9A3vOo.net
感想すごくありがたいし欲しいけど感想に対しての返事待ちされるとからい

282 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 02:49:35.54 ID:LiSn9N7b.net
>>279
クレクレはしないけど感想欲しい
でもツイのリプとか誰にでも見えるところだと他の人をイラッとさせるかもしれないし
自分もあまり見たくないから見えないところで下さいって思う

283 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 06:45:14.51 ID:cLuHlJyH.net
感想は欲しいけど返信するのはめんどくさいと思ってるクズです…あんまりいい返信文書けなくて申し訳ないのもある
自分が他人宛に感想書くときも返信不要ですって書いとくし

284 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 08:30:04.88 ID:xYO8zBQe.net
>>279
自分は返信とか面倒だし何処其処が良かったと言われると次作る時前作で良かった所を盛り込まなきゃ…前と同じくらい良いもの作らなきゃ…て
どんどんプレッシャーになるから感想欲しくない

でも反応とかはやっぱもらいたいし良いと思ってもらえる事自体は嬉しいから
支部の評価ボタンや非公開含むブクマか、自サイトなら無言拍手が一番嬉しい
ジャンルに人が少ないのもあって、誰か1人でもブクマしてくれて、一度でも評価10点押されたらもうそれで満足する

285 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 08:54:12.78 ID:8CRYFFm6.net
自分は感想すごく嬉しいタイプだ
原稿中はこの描き方でちゃんと意図が伝わるか
独りよがりで意味不明になってないか不安になるので
感想もらうとああわかってもらえたんだなってホッとする
自己満足の同人だけど本は萌え語りだと思って描いてるから
共感してもらうとやはり嬉しい

286 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 09:06:55.89 ID:+uUTM/z/.net
感想、一回しか貰ったことないけどすっごく嬉しかったなぁ
手が震えるくらい動揺して、いま返信してもろくな事書けないから時間を置こうと思って
見てから二時間後くらいに返信したんだけどめっちゃあっさりした文章になってしまって今でもちょっと後悔してる
ツイやってないヒキで作品キャプもいつも一言で終了だから感想とか苦手な人間だと思われてるかも

287 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 12:09:16.68 ID:ZlcfqQDV.net
感想は嬉しいけど次も読んでくれたらそれでいい
自分が満足できる出来に近づけたい
…あまり読み返せないんだけどね

288 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 13:17:00.09 ID:MUW7nMiy.net
どこで聞いたらいいか分からないからここで相談させて欲しいんだけど
BLでフェチや性癖ってどんなのがあるかな
フェチや性癖はありますか?って尋ねられたんだけどどう答えたらいいのか分からなくて困ってる
BLでなければ手フェチや鎖骨フェチとか思い浮かぶんだけど…

289 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 13:35:35.71 ID:m3VUtC/W.net
涙目イラマがすき
女じゃダメなんだ

ベタだけどあとは攻めがノンケだったりすると萌える
いやいやあいつは男だぞ、と葛藤する攻めにニラニラする

290 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 13:38:02.17 ID:Ww0RJBNl.net
>>288
主人公は絶対受けじゃないとダメ!とかそういう事とは違うの?

291 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 13:43:39.59 ID:bxU3G0eh.net
>>288
単に好きな描写とかシチュエーションを言っときゃいいんじゃない?
女装とか年の差とか

292 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 13:50:28.64 ID:PTNG4LpV.net
性癖だと筋肉とかショタ、オヤジとかケモナーとかそういう感じかな?
ぽちゃ、ぶさいく、年の差、体格差とか
BLに限ったもんでもないか
意味違ってたらごめん

293 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 14:53:37.01 ID:2ARuqBvd.net
スマホからすまん
マイナージャンルでマイナーカプABが好きなんだ
こそこそ書き上げた文章を支部に上げたら案の定ブクマも評価もなくて
まあでも前の文章もブクマしてくれてた人もいたから放置してたら誰かの目につくだろうと思ってたんだけど
別のカプBCの文章はあげられてすぐにブクマと評価ついてて
比べるのはダメだけどちょっと心折れた
需要もなければ供給もない
でもこのカプが好きでたまらないから書くけどオンリーワンは辛い

294 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:58:47.77 ID:qo3aMuiw.net
>>256
長い&蒸し返しごめん
某一番流行してるジャンルだよね?
私も旨い人はみんな4ケタフォロワ―ですごいなと思ってた
でもそういう人って昔からマイナーで書いてたり、キャラデザ絵(ムーミンやディズニー系)旨かったり、
描く枚数早くて上げてる絵も多いか、漫画が面白い人が多いから仕方ないよ
上で言ってたように佐々木望とブスの差だと思って割り切るか、
努力しまくるとか、いろんなとこに顔出すしかないよ。
承認欲求あるのは普通だけど、それを気にして楽しめないならSNSから距離置いた方がいい
私も最近書くようになって承認欲求に飢えてたことに気付いたよ

295 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 20:28:45.52 ID:qo3aMuiw.net
>>256
あとあのジャンル色んなとこから人が集まって来てるから
絵の格差が激しく、旨い人がいくらでもいるから下手な人はより空気になりやすいと思う
マイペースにやるのがいいよ

296 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/05(金) 23:45:47.58 ID:2AK0oYJq.net
もう話題変わってるのにわざわざ反応しなくても

297 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 00:44:07.47 ID:Kc49JBwi.net
288だけどレスくれた人ありがとう
BLでも自CPに対する質問だったから困ってたんだけど
女装やケモミミとかのことだったんだね
参考になりました

298 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 01:18:52.02 ID:NxTFtnGX.net
人は人って思っててもリア充さんは眩しいなあ
普段兄弟両親の話しない人が室内で鏡写しじゃない後ろ姿とか
両手映ってる写真とかサラッと流されると
ああ…撮ってくれるお相手様がいらっしゃるんですね…ってなる

299 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 11:01:21.54 ID:ExzOjr6t.net
自カプのBが同人層並びに普段あまりキャラの話をしない様な男オタにまで嫌われてて鬱だ
後付けキャラすぎて物語自体の世界観自体を壊した様な言われよう

カプ以前に単体で非難されてるキャラ取り扱うのって結構大変だね

300 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 19:20:51.80 ID:og7FEW6I.net
未だに電子部品アキバへ買いに行くんだが
夕方になるとメイドのかっこした女の子が
客ひきの為に道沿いにずっと並んでる
いかがわしさ満点の風景に日本は大丈夫かと危機感覚える

301 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 20:54:56.64 ID:P8f4aIz6.net
同人用のTwitterで同年代の腐女子の知り合いが結構できたけど
イベントで会った時めちゃくちゃ美人ばかりでなぜオタクサークルを?と不思議だった

その人たちは共通して飲み会行って来たとか職場の付き合いで遅くなって原稿が〜みたいな事を良く言ってて
付き合いが大変な会社も多いんだな〜とドライな会社勤めの私は思ってた

今アラサーになってきてそろそろ婚活に興味を持って街コンパーティの募集とか見てるとふと気づいた
あの人たちの連日の会社の飲み会は表向きの表現で実は婚活だったんだなぁと

302 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 22:10:36.29 ID:HrQlbXTe.net
煽ってるんじゃなくて本当に疑問に思ってるんだけど「めちゃくちゃ美人」な腐って本当にいるの?
即売会やらアニメイベントでは自分も含め9割9分はダサ不細工で普通レベルがたまにいるくらいだけど

303 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 22:23:31.44 ID:CfdvN+p3.net
コスやってる友達にかなり整ってて何より高身長スタイル抜群な子はいる
ただ腐女子にも美人はいる系の言葉を聞くたび
「美人がたまたまBL趣味を持っただけ」という感じがして「だから何?」と思ってしまう
BL趣味に目覚めるずっと前からその人は美人として生きてきて
あまたの趣味の中から偶々選んだのがBLだっただけだよと

304 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 22:38:12.19 ID:RHcstrbq.net
モデルで女優の佐田真由美もボーイズラブ好きを公言していたな

305 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 22:45:54.15 ID:aaEbEmdQ.net
以前イベントで隣のスペースになった方も長身で小顔でめちゃくちゃ可愛い方だった
しかも絵も漫画も上手くてお知り合いも多いみたいでただただ圧倒されたよ
その後Twitterで相互になったけどツイートも可愛くて好感が持てた
二物も三物も持ってる人っているんだね

306 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 23:26:12.00 ID:4pkNYuwY.net
>>302
いままでに出会って出来すぎって意味での美人なら
可愛らしい絵で下ネタを操るおそらくすごく愛されて育った天然可愛い人が1人と
ジャンルに合わせて絵変える器用な画力を持った顔良しスタイル良しお人形みたいって人が1人かな…
なんつか2人とも他人から攻撃されたりsageられたりしたことないだろうなっていう空気がすごい

普通に化粧盛りでキレイな人ならそれなりにいるんじゃないかな…

307 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 23:53:49.66 ID:66Ha1r0b.net
今ジャンル2つ掛け持ちしてるんだけど、1年前からいるジャンルは気軽にリプ飛ばし合ったり
オフや合同誌の予定できるくらい仲良くなれた人がいるけど3か月前から参入したジャンルは全然
相互フォローでカプ関連のものだけいいねやリツイートはあるけどリプはこない、みたいな
仲良くしてるのを見るとぐぎぎってなる……
前からいるジャンルの人とは偶然仲良くなったからそのときの経験は生かせないし

心の平穏のためにも練習して画力あげてツイッターにばんばんイラスト投下して
向こうから「仲良くしたい!」って思われるようにならないと
絵と文(元はこっちオンリー)両方かけたら便利だろうし

308 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 23:55:42.74 ID:++pbaC5R.net
普通にオタだけど美人でかわいいって人結構いるよね
まあレイヤーとか見てるとメイクでかなり盛ってごまかしてる人もいそうだけども
初めて大都市のイベント行った時はリアの頃行ってた地元のど田舎地方イベと比べて
綺麗でおしゃれな人が多くて驚いたし雰囲気が違いすぎて落ち着かずそわそわしたよw
もう引退したけど昔好きだったサークルさんが壁大手で本当に美人でおしゃれだったな
ただなんというかすごく美人なんだけど挙動がどこかオタらしさがあった
上手く言えないけどサークル者でもレイヤーでも
かわいかったり美人でおしゃれだったりするのに
一般人の中に混ざると雰囲気がどこか浮いてる人って結構いるよね
ファッションセンスや挙動の問題なのかなあれ
そういう意味ではこの人こんなに美人でリア充っぽいのになぜオタクの道へ?って不思議だけど
本人は本人でリアルとオタク生活の狭間で葛藤があったりするんだろうか
自分はそれ以前に残念ながら典型的な地味モサブス喪オタだけれども

309 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/06(土) 23:56:41.35 ID:Em5xVaju.net
ヲタ関係なくそもそも美人が少ないからねw
同ジャンルの、びっくりするくらい綺麗な人はやっぱり美貌を売りにした仕事してたな

310 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 00:32:38.32 ID:8ioJZoP2.net
>>308
2.5次元舞台に行ったとき物販で後ろに並んでた二人組があからさまなオタ口調だったんだけどちらっと振り向いたら見た目は今どきのお嬢さんでびっくりしたことを思い出した
見た目はよくても言動が…ってことは確かにあるよね
そんな私も見た目からして地味なオタ女だが

311 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 01:06:38.20 ID:rYGlQo2b.net
>>302けど「めちゃくちゃ」美人は一般人でもそういないから
腐なのにっていうギャップ補正で印象が盛られてるとは思うけど
9割9分ダサ不細工っていうのも一体どんなジャンル?と思ってしまうな
今は普通に小奇麗な人多いよね
特に大手で絵馬な人はセンスもいいのか垢抜けてる人の割合多い気がする
勿論地味な人もいるけど
可愛いのに言動がオタなのはあるある

312 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 01:14:09.01 ID:rYGlQo2b.net
>>311
冒頭のけどは余計だった

313 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 01:23:51.10 ID:C8IX54e8.net
オタ特有のあの喋り方はなぜ…
と思ったけど二次元の世界に憧れて影響受けてたらそりゃそうなるか
そういう喋り方の人も家族と話してるときは素に戻っていて微笑ましい

314 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 04:52:44.90 ID:Q6rps7F0.net
自分も垢抜けないオタだから容姿の話出るとビクビクする
できれば覆面付けて頒布したい

315 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 09:36:01.91 ID:T80MQ1cx.net
>>294
ちょっと待ってwww
それ声優wwww

316 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:43:30.47 ID:7cj07QU3.net
そんな賑わってないジャンルで数年前に絵描きの神が現れたんだけど
いつか他ジャンルにいっちゃったりするのかなあ…と思うとなんか今から辛い

317 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 18:52:01.10 ID:cQcxcSvp.net
わかるよ、同じこと気持ちになった人たくさんいると思う
それでも今考えなくていいことを考えるのは疲れちゃうよ

318 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/07(日) 23:51:47.84 ID:HXBZZ3DW.net
イベント中感情の起伏が激し過ぎて疲れる
差し入れもらえた嬉しい!中身見て返された悲しい!全種買いしてもらえた嬉しい!隣のサークルの方が売れてる悔しい!みたいな感じで
でもやっぱりなんやかんや楽しいからまた次も頑張ろうと思う

319 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 14:38:37.55 ID:WtmhfTDL.net
読み甲斐のある物語 vs 楽しい暇つぶし、
ラノベってジャンルなら後者が勝つに決まってるだろ。
依存関係が無い概念だから並立は可能だけど、
並立していないことに腹を立てるのはお門違い。

320 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 15:37:01.95 ID:grJ19F1Y.net
容姿の話だが
メイクのうまさや家庭環境の良さは画力と比較するとどこかで見たよ
だから美人と言うか愛嬌あって愛される子が絵が上手い子は多かった
でもその一方でネガティブをバネにして身を削ってる人格障害者ほど人の心に突き刺さるものが作れるとも聞いた
今コミュ力も必須だからコミュ力あって美人で絵が上手くてって人が多くなったけどね
そして最近若い世代は特に早婚率もめちゃ高くてほぼ20代中盤で結婚して描くのを辞める人が多い
ってかおたくでも喪女でも彼氏いるリア充じゃないといけない強迫観念がみんな強くなって疲れた

321 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 15:42:52.11 ID:jJzBL0/C.net
メイクの上手い人は絵も上手いって言うよね
家庭環境もなんとなく分かる気がする
ストレスがなく家族や友人と仲が良いとそれだけ様々な経験ができるし
その経験が絵にも表れると思う

私は絵を描いてるけどメイク下手だし家庭環境最悪
でも絵が下手なことを環境のせいにして逃げたくはないな
頑張りたい

322 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 15:51:22.97 ID:D2diOTZi.net
家庭環境はよくわからないけどメイクもお絵描きだもんね

323 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 15:58:33.00 ID:IWe//EW9.net
オタクがモテない女の密かな趣味では無くなってるんだよね
一昔前は割とそういう色合い強かったと思うんだけど
単なる旦那家族子供自慢ならざっくり距離取れるけど、旦那が自カプの本買ってきたwとか
子供が自ジャンルのコスしたがってるwとか微妙にオタ趣味と絡めて日記帳やられると
理解あっていいねと思う一方で何となくモヤモヤしてしまう
この流れで喪宣言とか惨めすぎて無理だわ…ってなる
自分にも周りにもホント疲れる

324 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:17:23.81 ID:yjtjPOVb.net
周りの美大出のオタ友達はネイルやヘアアレンジがみんな得意だな…
手先が器用で羨ましい

325 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:27:40.54 ID:gzVUSo7+.net
私的ギャルゲー歴代トップ10(エロゲーからの移植は全て除くが後からエロゲーにいったやつはいれる)

1久遠の絆
2慟哭
3アマガミ
4Ever17
5サクラ大戦シリーズ
6リフレインラブシリーズ
7ときめきメモリアルドラマシリーズ
8メモリーズオフシリーズ
9みつめてナイト
10ファーストkiss物語シリーズ

326 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:30:04.07 ID:9RLs7dCg.net
>>320
前半なんか納得した
上手い絵を描く適正と上手い漫画を描く適正ってイコールじゃないんだよな
たまにマンガも上手い絵も上手いって人もいるけど
小綺麗って感じじゃなくて努力や研鑽の積み重ねって感じの上手さ
小綺麗な一枚絵を仕上げてくる人は美人多い気がするけど
マンガは闇が足りなくて心に響かんのよな

327 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:45:58.96 ID:zR7tMAXX.net
>>326
すごく良くわかる
一枚絵が得意な人と漫画うまい人は違うよね
一枚絵は勢いが大事だから頭空っぽでもセンスあればいけるけど、漫画は人生経験がもろに出る
リア充はリア充らしい漫画描くし、ネガはネガ。でも経験をどれだけ客観視出来てるかとか想像力も絡んでくるね
pixiv見てると特に思うな。絵がやや下手でも話がうまい人は漫画で高評価得てる。

328 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 17:50:28.22 ID:zR7tMAXX.net
あ、リア充でもネガでも同じタイプの人だけに影響及ぼす人もいれば違うタイプの人にも及ぼす人いるね。
ネガポジも影響力もどっちが正しいとかじゃなくて少しでも人の心に突き刺さるもの描きたいな。

329 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 18:03:49.12 ID:G0XTWOK9.net
>>326
分かる!
漫画ってまたなんか違う技術なんだろうな〜
上手い絵ってだけでかなり有り難いけども

330 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 18:06:00.42 ID:tpzhJrRo.net
完全に自分の好み優先した特殊性癖エロ書いてるんだけど
賢者タイムになるたびにキャラに対しての申し訳なさと周りにドン引きされないか不安でつらくなる…
楽しいんだけどね

331 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 18:06:28.34 ID:k20dU8Hs.net
けど絵も漫画も上手い人はよく見かけるなあ

332 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 18:09:23.04 ID:YraubZwe.net
>>330
わかる
自分の趣味全開で書いてる時はすっごい筆がのるんだけど冷静になった時にヤベーかもって不安になる……

333 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 19:41:01.50 ID:VpFigJA/.net
エロ描くのがうまいのは処女童貞と言われるがどうなんだろ
その頃にしか書けない感覚はありそうだけど

334 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 19:41:54.92 ID:2xKY5BO9.net
それは言われてるだけ

335 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 19:58:26.73 ID:ks/UDk3I.net
エロは経験より情熱と執念じゃないかな
男性向けの画面の密度とかすごい

336 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 20:01:54.49 ID:0JlMtXb5.net
経験があるに越したことはない

337 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:00:51.72 ID:5k5hVqCm.net
手がついてるのに手が下手な人はいなくならないしミステリ作家が人頃してるわけないのに
エロだけこんな風に言われるのはマウント取りやすいからかね
おたくって喪もいるだろうけど経験豊富アピールはげしい妙なネ喪が多くてびびる

338 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:10:13.30 ID:1gUxPk50.net
流れ豚切ってすまそ
仕事で役職やることになって毎日不安と憂鬱な気持ちで創作に身が入らない…
現実から逃げたくてPCに向かうんだけど頭の中ごちゃごちゃで何も描けない
イベントはまだ控えてないから焦ることはないけど気持ちが潰れそう
絵描きたいし萌えたいのに

339 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:22:23.03 ID:7P9PQdla.net
エロでも珍しい状況に陥っているやつで「○○な時は○○になりますから〜」
とさらっとしつつ経験者でないと語れないような解説を見つけると、
彼氏との〜とか実体験です☆とか、はっきりとした前置きが無くても少し消耗してしまう
単に調べて言っただけかもしれないし、そもそもここまで言い始めたらキリがないとは分かるんだけどさ…

340 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 22:56:11.89 ID:0PCySyJg.net
イベントの時にうまく話せなくて困る
ツイとかでよく話してる人にも人見知り発動させてうまく話せなくなる…頭が真っ白になっちゃうんだよね、どうすればうまく話せるんだろう

341 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/08(月) 23:34:39.46 ID:GUg1ryca.net
私もただでさえ地味喪なのにテンパってうまく話せずキモさ倍増って感じで帰ってから1週間くらい凹むのやめたい

342 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 02:51:13.92 ID:qPu5rxY9.net
>>330
私も…
自CPはエロ需要がないうえ数字やここで嫌だ頭おかしいと言われがちなのが好きだから
自分で楽しく描いてるんだけどちくって言われることもある
注意書はしっかりしてるのにそこまで言われなくちゃいけないかなとたまに思う
回れ右してほしい…

343 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 03:21:24.07 ID:gmmSWP2t.net
自カプがほっこりやカプというより家族尊いネタばかりなのが不満
一般ファンに見せても少しも恥ずかしくないような感動絆愛なネタが多い
少し特殊なのやエロがあってもいいのになぁ

344 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 06:01:39.81 ID:s9sOc6z7.net
最近自カプが盛り上がってきた気がする!
人が増えたら荒れて大変かもよ?と思ったけどそんな祭りにはならないよな〜
でもちょっとでも人増えたら嬉しい

345 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 07:59:13.97 ID:MUlAMn22.net
ブクマ評価0で盛大な爆死だ〜と思ってた作品がちよっとずつブクマも評価も付きだして嬉しい
つってもまだブクマ一桁だけど

346 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 09:29:57.83 ID:1LWfMz5D.net
ちょっと特殊なエロネタ書いたらブクマが全然つかない…
もちろん技術の問題もあるのはわかってるけど前にノーマルなエロ書いた時はそこそこブクマいっただけに悔しい

347 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 12:44:59.25 ID:7m9z6OIV.net
爆死したわワロタ

348 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 13:01:00.61 ID:cMUbLDC1.net
支部でブクマつかなくても失うものないじゃん
どーんと構えたらいいんだよ

349 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 22:57:37.61 ID:M/JScmeD.net
特定のジャンルだけ腐で他はノーマルみたいな人いる?
自分がそれでAジャンルは腐オンリーで活動してBジャンルではキャラ萌えオンリー
なぜかBジャンルは腐目線で見れないから普段SNSでもBジャンルの腐ネタは話さないでいたら
Aでは腐のくせにBで腐はやらないとかなんなの?って絡まれた

350 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:03:23.10 ID:D+IaKvAC.net
>>349
ここにいるよー
完全に切り離してサイト作ってる

351 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 00:28:20.66 ID:oe4JpGpW.net
>>349
キャラの関係性に萌えてるからBLもノマも百合も手をだしてるし
一つのジャンルでBLとノマの両方に萌えたりもする
交流はしてないから絡まれたこと無いけどそんな面倒な人いるんだね

352 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 01:52:43.68 ID:rHs9u4wE.net
自分の考えた推しCPに萌えすぎて書きながら悶えてるせいで全然進まない
早くこの萌えを誰かに伝えたい

353 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 03:38:33.40 ID:DQ4Mj2Sf.net
>>349
私もそうだ
NLメインだったけどあるジャンルだけはBL
でもそのジャンルだけだし何でもBLにしたいわけじゃないって思ってたら周りから浮きまくってるよ
だから完全に隔離してBLもNL片鱗見せないようにしてる

354 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 12:13:08.14 ID:FkekqHtA.net
キャラ萌えしてるからってBL萌えしてない時もめんどい
1枚絵はよく描くけど、そのキャラで本を出してないとせっつかれるけど、そのキャラでBLは描けないよ

355 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 12:26:32.07 ID:u42KiuVS.net
なんか最近同人は喪もオタクも容姿やコミュ力重視になったからそれらに難がなくて生活に余裕のある若いリア充しかいないね
ここでもブスが同人やるな、先に容姿どうにかしろみたいな勢いだしさ
ネットで息抜きに絵を描くくらいなら容姿悪い人もいるのかもしれないけど…

周りでも彼氏出来てから同人もサークルもオタクも全部辞めて彼氏色に染まり切る女の子多すぎてたまに自分何やってるんだろうと思う
でも彼氏出来たくらいで主体性放り投げるくらいだからどれも好きじゃなかったんだろうな
絵うまい人ほど中途半端でやってるくせに男関係ですぐ辞める

356 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 12:41:35.83 ID:rGcUGbC0.net
ブスが同人やるななんて意見あったっけ
それこそ同人はブスでも喪女でも書くものが良ければ持て囃してもらえる良い場だと思うけどな
同人なんてただの趣味だし他に時間かけたいことができたらそっちに比重を置くのは当然のこと
他人は気にせず楽しくやろうよ

357 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 17:16:00.58 ID:wcT9z+aF.net
むしろ自分が見たスレでは
リアルが酷い人間ほど同人でハッスルすれば
普段味わえないチヤホヤを手に入れられるから
のめり込んでるって論調だったよ

その時その場にたまたまいた人によって意見が違うもんだ

358 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 17:16:45.39 ID:PUfBqhsQ.net
絵上手い人程中途半端というか、ここで散々言われているけど、
絵上手くて彼氏も居て〜って、こちらから見ればエネルギー多い人が多くて本当羨ましいね
私はただでさえ少ないエネルギーを同人に費やしていて、褒めて貰えるのは嬉しいとは言え、
同人飽きたらどうしよう…とか、さらに言うと未来の何の足しになるんだろう…とかたまに考えてしまう

359 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 17:43:34.17 ID:I4eMflTC.net
>>358
私も同じ
職業にできるとかそれだけで食べていける力もないのに何やってるのかなって最近思う

360 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:09:09.18 ID:319X3EDO.net
>>355
ブスは同人やるなとか、絵が上手い人ほど男関係で辞めるとか、変な方向に偏見凄くない?
余程嫌な事があったのかも知れないけど

いかにも喪って人から、結婚しててもバリバリ同人やってる人まで色々いるよ(既婚はチュプとか云われるから大っぴらにしない人も多いけど)

361 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:24:46.50 ID:W8JNPpTg.net
「ブスは同人やるな」じゃなくて、「なんであんな美人がオタクやってるんだろう…」っていう人はいたね

362 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 18:25:58.69 ID:I4eMflTC.net
>>360
横だけどここでも>>311は他の雑談スレでも大手はきっちりしてるだの美人だのよく見かけるよ
だから見た目もきらきらして絵も上手くて漫画も上手くないと同人やっちゃダメみたいな空気は最近よく感じる

363 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 20:49:04.55 ID:8AKo0EqI.net
喪でブスで絵も上手くない自分はオフに行けないな
ひたすらサイトに引きこもりだ

364 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:13:59.93 ID:ctFvVbRy.net
コミュ障拗らせてるからオフは諦めてる、高齢腐喪だけどイベントとか行ったことない、仕事以外でニコニコしながら不特定多数の人間と会いたくない
◯◯さんは◯月のなんちゃらってイベント行かないんですかー(行って当然だよねー!)!?みたいな話題から必死で逃げてる

365 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/10(水) 23:33:21.87 ID:oUVREc+K.net
不細工はやるなとかそのテの露骨なのは聞いたことないけど
twitterでの容姿や私生活マウントの酷さに圧されて
イベントは無理ってなる人はそれなりに居るんじゃないかと思う

366 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 04:06:42.82 ID:No/04hEZ.net
顔や職業や生活感や自分にかかわるものを極力好きカプに結びつけたくない
そこから派生する価値観や人生経験はどうしても作ったものに反映されるから仕方ないけど
それ以外でツイッターの自分語りやイベント参加で「ああこういう人が書いてるんだ」と思われてしまうことは恐怖を感じる
自カプを汚してしまう気すらするから作品以外では必死に自分を隠す
書いてて思ったけどよほど自分に自信がないんだろうな

367 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 07:48:31.45 ID:BcnTiA0I.net
>>364
分かりすぎて辛い
イベント参加するなら声かけてくださいねーとか気楽に言われるけど
・・・・むり・・・

ちょっと仲良くなっても結局リアルの壁で疎遠になっちゃうし
やっぱなにか察されてしまうんだろうなぁ

368 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:00:00.96 ID:fFkv2mt2.net
>>366
自分も「こういう人が書いてるんだ」て思われるのが苦手だったけど
自分に自信がないからだろう、てのが目から鱗というか、すごく納得した
確かに自分に自信がある人ならどんな人間性でどんな容姿でどんな生活してて…てのがバレても平気だもんな

私は作品に実体験を持ってきたりする事があるけど盛ってしまう
例えば大学生の飲み会とバイトと遊びで忙しい夏休み!て話を書いたとして、ツイとかでも自分の学生時代参考にした、て触れるのに
実際は飲み会も4年間で数える程度、バイトもほぼせず後は引きこもる大学生生活送ってたり
1の実体験を10にして作品を作り、7くらいにして自分の経験談として語るので
ネット上では本当の自分とはかけ離れた人物像が出来上がってるけどむしろそれが楽で良い
本当の自分が表に出るオフは怖くて出来ない

369 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:28:15.06 ID:YEBN/Jd/.net
恋愛の話を一切しない&なさそうな昔からの友人が右薬指に指輪付けてて気になってしまう
オタク話してる時は楽しいんだけど、ふとそれ見て沈んでしまう
こんなの気にするの喪の私だけなんだろうけど、イベとか一緒に行っても彼氏との邪魔してしまってるのかとか考える、あと劣等感がすごい
相変わらず恋愛の話はしないけど、やっぱそういう意味なのかな
気にしなければいいと思うけどモヤモヤしてしまう
知識ある人どうか教えて

370 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:05:57.20 ID:1ymFzIYB.net
アンソロに寄稿する原稿が完成したんだけど
全く面白くないし自信がなくて提出する勇気が出ない

371 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:16:47.43 ID:lVb0mdzC.net
締め切りまでもう1作頑張るしか手は無いね

372 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:27:02.01 ID:l24ypIeU.net
そうだね

373 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:28:37.11 ID:JCjHDn/E.net
アンソロに寄稿できることがまず羨ましい

374 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 13:41:53.16 ID:BnMhfQdP.net
昔はアンソロ寄稿頼まれるのすごく嬉しかったけど
最近は個人誌の時間削られるのいやで断るようになってきた
主催さんが好きなサークルさんのときだけ寄稿してる

375 :sage@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:00:53.15 ID:nOkoS+Eh.net
>>369
考え過ぎじゃない?彼氏いてもいないって言う人もいるし。その指輪から分かる事実は、彼女は薬指に指輪してるってことだけだわw

376 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:07:32.94 ID:jOUh79Kk.net
オシャレにそこまで頓着ない人がしてるなら何か意味がある気はするw

377 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:46:30.66 ID:9YaoCY3K.net
>>356
355です。昨日は取り乱してすみません。
そうですね。現実を忘れて楽しさに没頭できる貴重な趣味だから他人は気にせずやります。
優しいお言葉ありがとうございます。
よく考えたらリアルでオタ友人いなくてもネットで作ればいいや…。

378 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:50:00.64 ID:BcnTiA0I.net
左手ならともかく、右手薬指は別に意味は無いと思うんだけど・・・
異性関係なら左手にするだろうし、異性関係だけど見せびらかしたくないなら
そもそも指輪しないか、ネックレスに通しておくとかするだろうし、ただのファッションじゃないの?

379 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 16:57:07.04 ID:0w+ZhHxD.net
彼氏がいる人は指輪を右手薬指につける場合が多いよ

380 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:01:22.62 ID:AQwucABM.net
そもそも友達に彼氏がいたって良いじゃないか!別に普通普通。よくある事。何でも慣れるから大丈夫だよ!

381 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:46:27.66 ID:coyMeO1w.net
右手薬指に指輪つけてるけどどこに出しても恥ずかしくない喪だよ
左手薬指ならまだしも気にしすぎ

382 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:50:21.73 ID:U0e0v6Ml.net
ここが一番収まり良くてと左手薬指に普通に指輪してる人いたし
特別視気にしすぎ効果大きすぎなんでない

383 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:58:34.76 ID:cQbbWkvM.net
好きなキャラが指輪やらピアスやらを着けてたら、自分も真似して着けたい派
なので、指輪してるからと言って相手がいるとは限らないのでは…と思う

384 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 17:58:46.16 ID:YEBN/Jd/.net
色々意見ありがとう
やっぱ総合的に私の気にしすぎだよね
指摘の通りファッション無頓着というか、飾らない子だから余計気になってしまった
あと恋愛>同人で縁切れた事が多いから過敏になりすぎてたかもしれない
隠しつつチラ見せな感じだったら正直悲しい気はするけど極力考えない方向で行く

385 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:21:34.54 ID:jsDYW9XS.net
例えいたとしてもイベで彼氏との邪魔してる…なんて考える必要ないと思う

386 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 18:29:14.93 ID:hS/Xe9y2.net
その指輪の種類にもよるかも
ペアっぽくて会うたびに同じ指輪をつけてたら疑っちゃうかなあ

387 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:58:38.12 ID:AQwucABM.net
腐友は別に「喪女でいようね同盟」じゃないんだから、彼氏の有無なんかは気にしないで気楽に楽しもう。自分は高齢腐だから、周りは既婚者彼氏持ちいっぱいいるけど気にしないと決めてから毎日楽しいよ

388 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 20:46:16.12 ID:weHt6/Bk.net
>>383
友人がタバコ吸い始めた理由が好きなキャラの真似だった
オタクあるあるだよねー

389 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:41:20.53 ID:lVb0mdzC.net
あるある
紅茶好きのキャラの真似して紅茶飲むようになった
自転車に乗ってるキャラの真似して自転車に乗るようになった

390 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 21:49:59.57 ID:+qXf4akt.net
今まで一切興味はなかったが彼氏の影響でバイクに詳しくなった女…みたいなもんだよねぇ

きっかけは何であれ面白いと思えるものが増えるのはいいことだよね

391 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:20:04.55 ID:diRbVBWC.net
コルダやったらクラシックにガチハマって今ではゲームそっちのけで詳しくなり過ぎた
ちなみに楽器も弾けるようになったよ
あんまり意味は無いけど

392 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:29:22.52 ID:rWL/wg2z.net
聞いてない

393 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 22:38:31.93 ID:OcLrlxjM.net
今ツイッターで回ってる二次創作の是非について権利元に問われたらダメとしか言えないから聞かないでってやつ
お互い見張りあってマナー云々で取り締まりみたいになるのは確かに嫌なんだけどこういう発言を都合のいい解釈して暴れ回るやつが出てきそうで怖いな

394 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/11(木) 23:53:55.74 ID:nUxFTTaq.net
好きなキャラの真似してタバコ吸うのはともかく
自分がタバコ吸うからって非喫煙者のキャラにタバコ吸わせるの嫌い
スポーツマン系は特に

395 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 01:51:10.911790 ID:VpHSqEnn.net
私も漫画の影響で某スポーツが好きになってリアルの選手応援したりするようになったけど未だに漫画がきっかけでとは言いにくい
少年がMAJOR読んで野球始めましたとは話が違うからな
どうせ腐った目で見てんだろと思われたくないから言えない

396 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:20:51.090020 ID:s58gF28V.net
既出かもしれんが、クレージュの「お人形ごっこ」はオススメ
縛って吊るした状態からフェラチオ飲尿とユルくなったおまんこに膣内放尿とクスコでおまんこ開いて子宮口に指突っ込むってシチュエーションが良かった。
テキストのみだが、フィストファッックがあったのも嬉しい
断面図とかあったら最高だった

397 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 02:31:32.832625 ID:E0orsDD9.net
漫画きっかけでバスケ始めて腐にもなったな〜
漫画からって別にそんな変な動機じゃないと思うけどね
最近は選手の腐とかも多いから女ファンうざがられる印象はあるけど

398 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 03:22:51.337038 ID:VBzQS9P1.net
溜まってるの、ママが出してやるし♪ 〜黒ギャルママのドーテー調教レッスン〜

399 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 07:16:28.565431 ID:PTy6PcVi.net
漫画の登場人物に自分を重ねていたのか同じタトゥー(シールではなくて本物)入れちゃった人いたわ
その人は男で肩入れしていたキャラはイケメンポジションで有能を匂わせつつも未知の部分が多いというか
あまりメインでは活躍していなかった
実は〇〇だとかこの後キーパーソンになるかとか熱く語り合っていたら
20巻かそこらくらいの過去編で女装が判明、期待したほど活躍もせずに現在は連載終了
この人思い出したわ

400 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 11:48:00.77 ID:7n+MmGDM.net
ちょっとエロい話読んでてふと思ったんだけど、行為が一回終わったあと第二ラウンドやったりしてるけどあれって現実にあることなのかな
第一ラウンド終わってシャワー浴びてたらムラムラしてまた…みたいな
すごく愛されてる感じがして読んでて羨ましく思ってしまうw

401 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 14:09:36.78 ID:OhwXr+8e.net
>>400
息子さんが復活したならば可能なんじゃないかな?
私にはついてないから分からないけど

402 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 19:46:19.35 ID:dZrlDyAg.net
>>400
ブログで男性が書いてた風俗嬢との体験記?を見たことあるけど5回戦やってた
こんなにできるんだへえぇー!と謎の感動を覚える

男同士の場合はワカランけどファンタジーだからこまけぇことはいいよね

403 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 20:16:23.98 ID:7n+MmGDM.net
>>401-402
レスありがとう
自分にも付いてたら色々試せるのになぁ。復活するしないも個人差あるんだね

404 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 20:33:24.40 ID:zEKvjxp/.net
若さもね…

405 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 21:00:32.90 ID:z8Rgs8Hn.net
純粋に岸辺露伴的探究心で男性器欲しいとたまに思う
射◯する感覚とかリアルに知れたら絶対作品に活かせるとおもう

406 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 21:23:51.79 ID:hAwA41RS.net
10人中8人がドン引きするかドン引きしなくても好きではないってレベルの特殊性癖持ちだから友達ができなくて辛い
特殊性癖持ちを言い訳にしちゃいけないのはわかってるし、友達欲しいならこちらから積極的に行くべきなんだろうけど
好きな作家さんがその性癖を堂々と地雷にあげててこれは無理だ…ってなってしまった
描き続けてればいつか友達ができるかもって思ってるけど今のところ完全にぼっちだ…

407 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 21:40:57.80 ID:Aki9PfgC.net
同じくぼっちの意見としては別にぼっちでいいじゃんって思っちゃうけどね
どんな性癖か気になるわw

408 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 22:45:31.70 ID:KoS1+z+s.net
どんな性癖なんだろう
リョナとかそういう感じかな
私はもっぱら普通な性癖だけど周りが割とメリバとか暴力的なシチュ好きが多くて疎外感かんじる
確かにそういうの似合うキャラだから仕方ないんだけどね

409 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 22:48:08.37 ID:0iVUnsq4.net
特殊性癖に便乗してなんだけどマイナーな性癖持ちをポーズで公言するの止めてほしい
私も特殊性癖持ちでマイナーだからこそ話せる人が!って喜んでしまうんだけど
話してるうちにあっこれポーズだなってわかるときがある
見破れない私が悪いのかもしれないけどぬか喜びつらいしファッションは止めてほしい

410 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 22:55:54.62 ID:NN+Fkv2q.net
男性向けなら特殊性癖いける気がするけど
上の人たちは女性向けで活動してるのかな
それとも男性向けでもかなり特殊な感じなのか

411 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 22:58:38.89 ID:JSzTTv4J.net
>>410
私は女性向けでやってる
所謂汚い方面の特殊性癖だからリョナとかよりも引かれやすいかも
男性向けならそこそこ見るんだけどね…

412 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 23:17:09.41 ID:KoS1+z+s.net
>>411
そうなんだ
女性向けは特殊性癖に厳しいとこあるよね
男性向けなら特殊性癖好きなコアな人たちに支持されるんだけどね…

413 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/12(金) 23:25:55.11 ID:2XoltBGY.net
性癖は難しいね
エログロイラスト見てびびったの思い出した
注意書きはしてあったけどまさかあそこまでとは…w

414 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 00:11:07.96 ID:yzd+hJsS.net
>>410
私は女性向け
リョナグロではないけど嫌いな人はもう蛇蠍のごとく嫌うからひっそりしてる
だからこそ好きです!って人がいると嬉しくなっちゃうんだけど…

415 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 00:30:54.73 ID:O95WrzFK.net
女性向けならリバってだけで一斉攻撃食らうだろ
タグ両方付けてるからーとかそういった見てもいないのに勝手な理由と共に

416 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 01:10:25.83 ID:i1i3T1PQ.net
原稿ラストスパート中なんだけど今最高潮に自分の作品がつまらなく感じてつらいw
プロットの段階(というより妄想の段階)ではめちゃくちゃおもしろくて萌える作品が作れる気がしたのにな
冷静に見返すと余計つまらなく感じるし誰か励まして欲しい…

417 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 01:19:13.93 ID:qdpNXFx4.net
メールで漫画の感想をもらったんだけど何て返せばいいか分からない
嬉しいやら恥ずかしいやらで舞い上がる気持ちはあるんだけど
ありがとうございますの一言しか出てこない
ツイだと字数制限あるから一言でも問題ないけどメールだと素っ気ないよね

418 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 02:29:10.73 ID:1sxXdc1q.net
iphoneもってたらSiriに「おすすめの同人誌教えて」とか「おすすめのBL本おしえて」と聞くと・・・

419 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 02:30:07.32 ID:thTHPik2.net
BLのエロの場合射精で達成感出るけどGLのエロの場合どうすればいいのか分からないレズ風俗でも行くべきか
自分に付いてても分からないことってあるよね
ふたなりにはしたくないんだ

420 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 02:32:49.69 ID:ljtXWzNZ.net
どうしようイベント行きたくない病にかかってしまった……
すぐイベント欠席しちゃうんだけど、まさかこれ欝かなんかか
イベント前日になると何もかも面倒くさい気持ちになっちゃう
スペースでぼうっとするのが嫌だし隣がうれうれしてるのを見るのも嫌だ
(当日シブで人気さんの書き手が隣って判明したから余計行きたくない)
どうしよう…行くのいやだ…新刊ないのも嫌だし……
全部ぶっちしたい……でも本はほしいってさっきからループしてる
書き手止めたほうが良いな…回線なら幾らでも好きにイベブッチできる…

421 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 02:33:25.80 ID:yGsSkcCV.net
それ難しいね、百合も大好きだけどエロは見ないから考えたことなかった

422 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 02:38:06.32 ID:thTHPik2.net
>>421
ふたなりにしちゃえば楽なんだろうけど女の子ならではのもっとしっとりしたエロにしたいからねちょっと違う感じ
レズAVでも見るかなぁ
あんまり色々と道具を使うようなカプだとは思ってないから素手だけで行きたいけどハードル高すぎた

423 :sage@\(^o^)/:2016/02/13(土) 02:40:35.53 ID:ECAEMwas.net
>>417
そのまま
とても嬉しかったです!ぐらい書いてもバチは当たらないと思うの

424 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 06:51:25.85 ID:h+MoSGCu.net
>>420の本が欲しくて来る人もいるかもしれないし
あのサークルいつも欠席してるって思われて余計に手にとってもらえない悪循環だと思うよ
でも隣が人気サークルだと気になっちゃうのはわかる
欠席するにしても朝イチで机上のチラシとか片付けて欠席告知の貼り紙とかした方が親切だよ
それで買い物だけすればいいんじゃないかな

425 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 07:21:31.58 ID:zJ8YVZpr.net
>>420
同人イベに限らず行きたくない憂鬱面倒くさい、てなる事も行くまでが面倒だけど行ってしまえば何て事なかったりするし
チラシぐちゃぐちゃの机だと遅刻かな?来るのかもしれないなと期待する人もいるかもしれない
サークルスペ代のお金も勿体無いし既刊だけ並べて買い物優先、で午後イチとか早い時間に撤収しちゃいなよ
早く撤収しようがとりあえず参加はした、てのと完全欠席とじゃ買う側からの印象も違ってくるし
当日欠席が多いと悪印象持たれやすい

それで次回から参加はちょっと様子見してみたら?鬱というか、イベントに参加する事に疲れてるのかもしれないよ

426 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 07:30:13.61 ID:2KJnLFPq.net
描きたいものと自分の絵のタッチが違う場合どうしてる?
例えばエロ描きたいのにエロ向けじゃない絵

>>416
すごいわかる
でも誰か面白いと言ってくれるかもしれないから描いた方がいいよ

427 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 07:31:39.50 ID:2KJnLFPq.net
>>412
四肢切断とか嘔吐があると注意書きしてくれよと思う

428 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 07:42:50.93 ID:NX/WMs0X.net
リョナグロ苦手だから支部ではR-18Gにフィルターかけてるけど
ツイは垂れ流しだからたまに見かけたときキツすぎる

>>426
同人だし絵柄がどうとかより描きたいもの描いたほうがいい

429 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 08:52:33.14 ID:0Tr4psZt.net
イベント出るのが怖くなった
支部のサンプルブクマはそれなりについたしど当日もちらほら買いに来てくれる人がいたけど
周りはどこも行列最後尾札だらけでそこで買い物を済ませたらうちの前は素通りというのを経験した
初のカププチだしそりゃこれだけサークルあればみんな厳選するよなと思いつつ結構自信はあったから落ち込んだ
それ以来どうせ出しても見てもらえないかもとネガティブになってしまう

430 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:22:39.62 ID:E0+MoCPA.net
イベントブルーあるある

でもイベントの空気は高揚して好きだ

431 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:37:52.11 ID:m3hjCKbR.net
支部に作品投稿したんだけどブクマがROM専の人ばかりで作家さんや自カプの人からは全くブクマされない…
自分は作家さんのお眼鏡にかなうものは描けないんだと悲しくなった

432 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 10:46:58.68 ID:rz8siJOd.net
>>419
レズの体験本でも読んでみたら?
竹内佐千子がそういうコミックエッセイ幾つか出してる。
処女作お薦め。

433 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 13:17:39.16 ID:yGsSkcCV.net
自分は字書きだけどブクマしてくれるの絵描きの人だけで字書きの人から全然見向きもされてない
認められてない感がすげー

434 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 13:34:32.52 ID:G9WxJLfi.net
>>433
同じ書き手(描き手)の作品は見ない・ブクマしないって人もいるからそれかな

435 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 13:53:08.57 ID:P/5hVitL.net
文も書いてた頃は影響されたり比較しちゃったりするのが嫌で同カプの小説は見なかった
今はガンガン見てるけど

436 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:44:03.74 ID:KsIidTww.net
>>433
普通にするよ
ブクマと評価するけど全部非公開だから分からないだけかもよ

437 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 15:03:52.31 ID:27q16OoS.net
>>416
全く同じ状況
今仕上げに入ってるけど、とにかく描き上げる事だけ頭にあってやってきたけど
ふと我に返って漫画読み返してみると面白いかこれ売れるのか・・・?ってなる

でも後戻りは出来ないし、本になる事だけを目標に頑張るよ

438 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 17:26:58.66 ID:Of8f9q3M.net
同じ書き手としてブクマすると面倒臭いしがらみへの入り口って感じだから
ROM専用プレミアムアカウント取ってるわ
快適だよ
本当に好きなやつにだけブクマ
投稿用アカウントには投稿専用ですってプロフに書いておけばブクマゼロでも分かってくれるだろうし

実際ブクマした人一覧を見て書き手は別枠認識されている訳だし
ROMアカウント快適

439 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/13(土) 23:23:14.11 ID:u251MO/v.net
上手いイラストのアイコン掲げて「好きなキャラでアイコン描きます!」とツイッターで募集していた人が
そのアイコンに惹かれて依頼してきた相手に
「承りました! できあがるまでちょっと待ってくださいね! あ、私のアイコンは友人が描いてくれたものです^^」
とリプしていて鼻水出たw
本人絵でどんな仕上がりだったのかは知らんが依頼主が気の毒だった

440 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 00:07:12.72 ID:nN5RdCZo.net
マイナーカプ(というより逆王道カプ)の作品を支部に投稿したら全然ブクマがつかなくて悲しい
前にメジャーカプの作品を投稿したらそれなりにブクマついたから技術だけの問題ではないと思う
かなり気合い入れて愛を詰め込んで書いたのに読まれもしてないんだと思うと…
書きたいもの書くのが同人とはいえ全く評価がないとモチベが上がらない

441 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 00:10:17.61 ID:VPJOpSs6.net
ブクマはジャンルやCPに左右されるからなあ

442 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 07:53:50.75 ID:f2mq+fie.net
最近メイト行ってもK行っても小綺麗な子ばかりだな
下手したらどの子も平均以上だったりするし
喪腐はどこにきえたのやら…

443 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 10:37:51.37 ID:GQsI3+rU.net
ペン入れはみんなデジタル?アナログ?

444 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 10:47:07.42 ID:9tLuSw0J.net
店員さんも結構綺麗な人増えた印象…
パッと見でオタショップ興味なさそうな外見の店員さんが多いような

445 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 10:53:28.85 ID:2bObwLdU.net
マジで…?
最近イベントすら行かないから知らなかった
乙女ロード巡りしてみたいけどオシャレ女子だらけだったら本を買う余裕無いわ苦しいわ
常にメガネだし手持ちの服はユニクロしかない
少し前ならそんな感じの人達も普通にいたと思うけど今はいないの?

446 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 11:15:49.04 ID:MYbTuRyg.net
このごろ地味でも他人に迷惑かけてないんだから堂々としてようって開き直ってるわ
毎日風呂さえ入ってればおk

447 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 12:19:40.88 ID:2w2WMYE7.net
うん、風呂さえ入れば大丈夫
全身ユニクロだろうとジーユーだろうと関係ないさ

448 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 12:25:20.46 ID:hQyix5eF.net
そういえば某オタサー漫画のウィキでは、
童顔・小柄・もみあげ伸ばした黒髪ポニテ・「〜ッス」口調のキャラを垢ぬけた腐女子、
太め体型・常にシャツジーンズという服装・男っぽい口調のキャラを典型的腐女子って紹介されていたけど、
寧ろ今は後者の方が珍しいし前者もよくいる学生腐女子かな、悪いけど垢ぬけてないタイプの…と思った

美人でもオタクっぽさが滲み出ている、ってあったけど
こちら側がオタクだと分かっていたらちょっとした仕草からでもオタクっぽさを見取るし
非オタだと思っていたら、オタクだと分かっている時なら見取る言動でも
スルーするところはありそう

449 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 12:57:45.09 ID:2w2WMYE7.net
>>448
中学生位の封じられし扉が開きそうで涙目……

450 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 13:43:56.64 ID:SWqLaE1Q.net
よほどひどい格好をしてない限りはその人自身の服装や見た目というより
どんな場所にいるか、どんな物を持ってるか、等々でしか分からないと思うなぁ
コミケに並ぶ人達はオタクだなと確信持てるけど
じゃあ東京駅で見かけた通行人100人中何人がオタクか見た目だけで当ててみろ、て言われて全問正解出来るか?て言われたら無理
でもその中のオタク女子が全員痛バッグ持ってたら、アニメイトの袋持ってたら、キャラの名前飛び交う会話が聞こえたらオタクだなと判断出来る

よく画像とかで回ってくる「典型的腐女子の見た目」て、大学デビューとかでまだお洒落に不慣れな子の服装にも通じるし
美人はどうとかダサいのがどうとかではなくて、SNSの影響でライト層もディープ層も数が増え、オタク女子の見た目はこう!て一括りに出来なくなってきてる筈なのに
オタと非オタで区別してオタクはダサいor今のオタクはダサくないて決めたがる人が一定いるんだなという印象

451 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 13:58:44.09 ID:jQ5Xtgo+.net
でもメイトやイベントにいる美人だったりおしゃれな人を見てると
早口でまくし立てるような話し方、おしゃれだけど流行を無視してる、どこか芋くさかったりと
やっぱりどこかオタクだなと感じさせることが多い

452 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 16:32:44.49 ID:2Jz5Bzms.net
見た目じゃ分かんないよね
ちょろっと話すくらいでも判別できないけどスイッチ入ったときの早口で分かるw

453 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 16:48:03.29 ID:5aMiqx7V.net
美人って出会った事ないな
普通〜地味で服装もやっぱりオタっぽいって分かる
参考にファッション雑誌買ったり非オタの友人を見るとやっぱり全然違うと思う
あくまでもこれは個人的な意見だけど中にはいるのかもね

454 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 16:49:47.14 ID:edbYJdLS.net
>>448にあるようなのや重そうなトートやキャリーバッグ等々
勝手に定義付けられてる記号を避ければ「一見」わからないわな

455 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 17:20:14.11 ID:7PC0uLPc.net
隣歩いてて恥ずかしいレベルじゃなきゃオタクっぽくてもいいと思うけどなあ
類友できて楽しいし
あんまり取り繕って隠し通そうとするとつらそう

456 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 17:54:51.90 ID:4TVQMo/A.net
最近レイヤーやリア充も兼ねてるオタ増えたから小奇麗なのは増えたね
垢抜けてても色気のない服(いつもパンツでノーヒールで髪短めとか)は喪をこじらせたオタっぽい。
決まって可愛い子をビッチ扱いして集団でいじめるような神経質ブス。
他は流行無視してて服や小物に無駄な装飾があって似合ってない黒髪だと確実にオタ。

秋葉原歩いてると女の外見の格差がすごい。
酷いのは流行の服でも雰囲気で分かる。
一番うわっと思ったのは女二人組で片方が165cmくらいでスタイル良くてロングヘアーでリア充っぽい、片方が140cmくらいで髪も服も汚いいかにも喪。
全然違う組み合わせかつ早口でしゃべってるの見るとオタクと分かる。

457 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 18:06:51.24 ID:E37Zih/c.net
よー語ること

458 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 18:23:11.30 ID:9aqDQJhq.net
満遍なく貶せるあたり喪なのも頷ける

459 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 18:24:18.72 ID:VaJ4cRDQ.net
美人っていうか、顔は置いといてメイクバッチリ明るい髪色で髪巻きまくりミニスカヒール当たり前な人は結構増えたね
可愛くてオタクに見えないっていうか、ファッションだけはギャル寄りみたいな

ネット普及で気軽にオタクになる人が増えたからからそういう人が最低限の清潔感の基準になりつつあって鬱になる
地味でも良いと思いつつ、ツイではマウンティングの嵐、地味でも会えば彼氏話
ほんと着ぐるみとかで本売りたい、むしろ創作世界では自分の内面とか全て隠して空想の生物でいたい

460 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 18:30:03.81 ID:4TVQMo/A.net
>>458
私は喪オタに散々いじめられたことあったから怨んでるんだ
仕方ない

461 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 18:36:59.50 ID:4TVQMo/A.net
別にお洒落でも地味でも何も言われなければいいけど、少しでも目立つと
一気に集団で攻撃されるのが嫌
リア充になれない分鬱屈が溜まって攻撃的なオタが増えたからオタと交流するのが嫌いになった
(そういう奴に限ってTPO守らずパンピーの前で堂々とオタ宣言してて痛い)

462 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 18:56:01.61 ID:FPtkmd4j.net
Twitterで交流して仲良くなってくると「会いましょう!!」ってなるのが嫌だ…
もっさいのもネット弁慶のコミュ障なのもばれるし、オフ会とかとてもじゃないけど行けない

463 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 19:25:51.98 ID:2w2WMYE7.net
ネットの人間関係に疲れて個人サイトに戻った
アップは個人サイト、見るだけならば支部
斜陽ジャンルだからアクセス数日に100行くか行かないか
だけどももう疲れたからこれでいい

464 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 21:05:13.36 ID:QsPKbgts.net
自分の言葉でとつとつと萌えを語ってたご新規さんが
時間が経つにつれて「〜しようね?」「〜してどうぞ」「〜なんや!」みたいな
量産型ネット語(なんJ語?)に染まっていくのを見るとツイッターの感染力すげーと思う
その人の落ち着いた言葉の萌え語りが好きだったりするとちょっと悲しい

465 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 21:48:15.03 ID:n6g42ONn.net
私はぱっと見モサい腐オタクって感じだけど
ミーハーにわかで漫画アニメの知識あんまないから
オタクっぽい人と話してると期待はずれ…みたいな反応されるときあるな

466 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 21:59:27.61 ID:QFGjRkaI.net
ハマってる作品しか見ないから今流行りのアニメ漫画はまったくわからない

467 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 22:38:24.71 ID:9Qq+nhiD.net
>>466
分かる
お粗末くんのリメイクやってることとか年末になってから知った
テニプリやリボーン、黒子のバスケも知らないうちに終わってたし

468 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 22:41:50.49 ID:VaJ4cRDQ.net
流行に乗ってワンクールずつジャンル変わる人と盛り上がりなくてもひとつのジャンルを続ける人って同じオタクでも全く噛み合わないよね
自分後者で流れ早いのにすごいねと言ったら前者の人にはむしろイベントもないのに続けられる精神がおかしいと言われた

469 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 23:26:12.16 ID:Tvwh9khn.net
今の移り変わりの早いのを見ると読み手としてはいいけど書き手として参加できる気がしないなあまりにネタの消費が早過ぎて
ジャンル移動が早い人はその時その時の盛り上がりの最高潮を楽しめるタイプなんだろうなって思う

470 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 23:36:24.89 ID:YXk/pQRC.net
けど昔はよろずジャンルっていう括りだったけれど
今は175と呼ばれて印象もあまりよくないから大変だろうなとは思う

471 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 23:50:03.01 ID:8sB6wioJ.net
ツイとか支部とかSNSで手軽にネタ投下・共有できるようになったからか昔より格段に消費スピード上がったよね
良いか悪いかは置いといて企業側も金になるから次々新しいもの出すし消費者側もホイホイ乗っかっていくし
昔は175行為って結構軽蔑されて宜しくない扱いだったけど今は普通になってきた気もするし

472 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/14(日) 23:51:58.02 ID:8gD4/sO7.net
いや今でも軽蔑されてるよ

473 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 00:07:44.81 ID:M1qlmozb.net
攻めがモテる設定でも言い寄る女性(あるいは男性)をモノみたいに邪険に扱って
受けにはデレデレ、君一筋だよ!って風に描くのは攻めの人間性としてどうなの?って個人的には思ってしまう
だからあくまで受けを一番に据えつつも、攻めは何とも思ってない人にも最低限礼儀は尽くすし
過去に付き合った人もそれなりに大事にしてきたって風に描写してきた
しかしそれはそれで他人の地雷を踏むらしくあの人はBL描いてるくせにBLフォビアだと言われたりして難しい

474 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 01:12:54.65 ID:WcexZ+x8.net
人と比べてしまう癖がやめられない
自分の作品にブクマついても一瞬喜んでも「でも他の人はブクマもっとついてるし私は低い方だよな…」って思ってしまって素直に喜べない
この程度で喜ぶとかwってセルフツッコミしてしまう
同人始めたのが20過ぎてからで他の人に比べて遅かったっていうコンプレックスもある
コンプレックスから解放されたい…

475 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 01:31:04.30 ID:JzBswDxD.net
そのブクマってのを過信しすぎじゃないの?
いい作品と思わなくてもオトモダチならブクマするかもしれないしさ
評価がゼロだろうと100だろうと作品自体の本当の価値は変わらないのに

476 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 14:53:24.13 ID:wUTSb/wg.net
ふと思ったんだけどヨーロッパ圏(非英語圏)の腐女子の方々が日本の腐女子の二次創作を翻訳機にぶっこんで楽しむ事ってあんのかな?
前に自分がスラッシュにハマった時は英語という世界共通語だから何となく&翻訳機で読んで楽しんでたけど
日本語をわざわざ翻訳機と辞書で読む人はいるんだろうか…
前にサイト持ってた時に中国の人から感想メールもらって自分の作品(ON専だけど)が海を渡ってるなんて…と
嬉しいけど同時にネットって本当にとめどないなとちょっとおののいた

477 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 15:45:13.24 ID:zRJpFbT+.net
>>476
自ジャンルだけどポーランドでCPオンリーが開かれたことがあるそうだから
日本のmangaが好きな人で読んでる人はいるんじゃないかな
あんまり褒められた話じゃないけど同人誌を英訳してupしてる掲示板もあるし
日本語がわかる人を介して楽しんだりあるんじゃないかな

478 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 16:14:58.56 ID:I26Cdb2+.net
スペイン語ロシア語に訳されてるのはちょいちょい見る
英訳で事足りてるのかもだけどフランス語とかは意外と少ない印象

479 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:46:28.59 ID:ACU3Mhkg.net
ツイッターで同じ人が
巨乳で悩んでて周りに言いにくくて…とJJや、とあるキャラを語る時にキャラの性格と全然違うことを妄想してて、にわか175でモヤる
最初は絵の上手いキラキラリア充に見えたけどただのかまってちゃんにしか見えない

480 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 17:54:13.57 ID:AS18XlRk.net
>>479
いるよねーただのかまってちゃん
見ていてイラッとするから私ならブロックでさようならだ

481 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 21:39:33.90 ID:BUpj85Zd.net
自ジャンルは支部見てると日本語おかしいなって漫画があって
プロフ見ると外人ってパターン増えたわ
海外の同人誌の宣伝RTも増えた

二次創作を外人が翻訳&無断転載するのを愚痴る人も以前はいたけど
今は海外のうまい人の漫画を翻訳するのが流行ってる(?)というか
台詞わからないの勿体ないから頑張って翻訳しました!ってのが普通の雰囲気

482 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/15(月) 22:23:10.20 ID:S+uYcSko.net
>>480
そうだねブロックしようかな
その人誕生日に室内露天風呂に泊まった写真うpしてて彼氏いるアピールすごい
結婚関連のツイートも多くなってきてキッツイ

483 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:09:05.00 ID:YlUzTzvc.net
>>482
室内露天はテンションあがるだろうけどアイタタだね…そのうち結婚ハイも発動しそうだから早めに切った方が良いと思う

愚痴
喪友だと思ってたオタク友達に恋人がいる事がなんとなく分かってきてつらい
お互い根暗で非リア全開の相談ばっかりしてて、イベントとか行った時もこんなリア充っぽい事初めて!と言ってたから完全に喪と思い込んでた
まぁ友達とは初めてって事だよな
恋人いても別にいいんだけど、悩みとかも彼氏にも話してヨシヨシして貰ってたんだろうな、真面目に聞いてた自分馬鹿だなぁ、ははは、しにたい

484 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:44:39.03 ID:mXBSVhFv.net
こんだけNTR氾濫してんのに
ガテン系とかJIN作品みたいなガチNTRってあんまない気がする
田中あじも流一本も低価格エロゲの多くもNTRごっこというか
ビッチの浮気ストーリーみたいなのばっか
…でも正直NTRごっこの方が抜きやすい
ガチ過ぎると気の毒になってきて勃ってる場合じゃなくなる

485 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 00:48:34.28 ID:jDKohgqM.net
>>484
誤爆?

486 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 01:40:09.86 ID:JyGufK0e.net
ツイとかで「◯◯(カプ)少ない〜!誰か描いて!」みたいに言ってる人がいるんだけど私の作品(少ないと言われたカプの絵)には全く見向きもしてなくてなんかなー…ってなる
少ないって発言は「私好みの◯◯が少ない!」って意味なのはわかるんだけどモヤモヤする

487 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 02:46:30.81 ID:eupXTlQ7.net
マイナーカプで細々やってる側からするとてめーで描いて増やすんだよ!あくしろよという感じ

488 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 02:57:30.99 ID:Az9CgYm7.net
描いても描いても描き手が増えなくて撤退する人もいるけど
それでもやり続けるしかないんだよね

489 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 06:55:29.55 ID:q5Bec0Sk.net
>>483
彼氏に話せない悩みとか…
まあいると落ち込むよね

490 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 10:00:10.78 ID:mXBSVhFv.net
猫耳メイドのどこが良かったんだろうな
昔からクラシカルなヴィクトリアンスタイルのメイドが好きな俺には受け付けなかった
腐女子参入はコンツテンツの廃れる要因になる
腐女子に気に入られたら最後

491 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 14:57:35.22 ID:dypNa53C.net
猫耳メイドなんざ30年前から好きだったわ
こちらからしたらキ喪男が目を付けて食らいつくしたって感じだよ

492 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 17:26:23.32 ID:c1eZs1Zm.net
触るなよ

493 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 19:02:38.09 ID:tu9HNnWS.net
>>486>>487
マイナーあるあるだね
あと自ジャンルでは何も作らない人に限って「今の175傾向の強い同人界においていかにマイナー二次創作書き手の肩身が狭いか」系のリツイートをしょっちゅうする
お前何も作ってないだろとツッコみたい
それとも私はロムだけどそういう書き手の心情をきちんと把握してますアピールなのか

書き手が少ないと口開けてればエサを与えられる状況じゃないから
交流においても絵なり文なり等価交換が重要になると思う
自分からは何も与えずにください欲しいと言われても他人はそこまでお人好しじゃない

494 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 22:20:28.64 ID:p1jPDHiU.net
ピクシブで作品あげたら私のすぐ後に、人気作家さんがほぼ同じようなシチュエーションの作品をあげたんだけどブクマ数が全然違くてつらい
どう見てもその作家さんの方が技術的に上だしフォロワー数も全然違うだろうからブクマ数が全然違うのは当たり前だけど
タグ検索した時に作品が並んでるの見ると自分の作品を消したくなる…

495 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/16(火) 23:20:36.67 ID:2eGhXTNY.net
>>494
自分の作品消したくなるくらいならピクトブランドとか別のとこにupするとか
自分が使ったことないのに勧めるのもなんだけど支部より気楽だと思う

496 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 01:17:32.18 ID:LQa3Xyu9.net
horneもあるで

497 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 01:47:32.56 ID:bxZXXzOG.net
ど下手くそでも自分の作品を人目に晒すべきか、もう少し上手くなるまで待って投稿するべきか
前者の方がいいのはわかってるけど怖くてできない
自分の作品に自信が持てない

498 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 01:56:38.78 ID:alkF7Sp8.net
絵なの?字なの?
自分は字書きだから絵はよく分からないけど
字の場合書き始めたばかりの頃に投稿した短い下手くそなSSが一番高ブクマで、成長して腕あげて
小説書くの自体は上手くなってもその時のブクマ数越えられないなんて話よく聞くよw
後から嫌になったらすぐ消せばいい!と思って勢いで投稿してみたらどうかな

499 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 02:07:52.65 ID:bxZXXzOG.net
>>498
字書きです
初投稿というわけではなく一応1つだけ作品を投稿しているのですが評価がかなり低く、次も低くなったらどうしようということばかり考えてしまいます
書きたいものより受けがいい作品を書くことばかり考えてしまう自分が嫌です

500 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 06:21:16.46 ID:KeEpoT9w.net
漫画でもあるある
下手だったけど好評価だった初期から
全体的な小綺麗になったけれど越えられないパターン
イラストも技術の高さと評価は必ずしも比例しないしね上手い方が表現の幅は広がるけれど
人目を気にして伸びる人と
人目を気にしてつまらなくなる人に別れる気がする

501 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:01:33.08 ID:7Rfkm6xk.net
二次だったらジャンルの盛り上がり具合で作用されるしね

502 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 15:49:05.32 ID:ouFknVpI.net
人はそこまで1人に注目してないから大丈夫だよ
下手でも、他人からすりゃ沢山の下手な人の1人に過ぎない訳だから…と思って活動してる

503 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 21:54:24.98 ID:LCuVwjTW.net
自分の作品ブクマしてくれた人のホームを見てみたらランキングに載ってそうな美麗絵や健全な絵ばかりで
自分の作品(キワモノエロ)をブクマしてくれたことが不思議で仕方ない…
もちろん嬉しいけど

504 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/17(水) 22:00:12.77 ID:d1juYwsG.net
>>499
それで受けを気にして書いたものも評価やブクマつかなかったら辛くない?
でも一度作風(雰囲気)気に入ったらその人の書くものは読むってこと多いな自分の場合は
まだ投稿が少ないから認知されてないのかもしれないし…
ツイやってるならジャンルによっては字書き版ワンドロもあるしそういうので露出増やすとか

505 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 06:59:49.73 ID:u0C1W7Z6.net
よくAB←Cみたいな表記を見かけるけどこの矢印の使い方が今ひとつよく分からない
AB前提でBをCが奪うような表現があれば
AB←Cの表記でいいのかな

506 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 08:36:24.05 ID:0AT+PebG.net
>>505
AB←CだとくっついてるAB前提でCがBに片思いじゃないかな
BをCがAから奪うのならAB←CよりはABとCBの両方タグつけておいた方が親切だと思う
ただ話の展開次第では当て馬になるカプのタグは控えてほしいって意見もある
実際私もCB探してるのにC当て馬のABエンドばかり出てきて少し落ち込んだw

507 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 08:49:16.68 ID:u0C1W7Z6.net
>>506
ありがとうすごく分かりやすかった
奪うって書いたけどCはBに恋愛感情がない場合は
矢印での表記はしない方が良さそうだね

508 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 08:52:58.00 ID:UWz7S8mp.net
自カプのワンドロに最近参加しはじめた
それなりに評価はもらえるけど周りがファボ3桁とかだとスルーされてるのかなと落ち込む
練習あるのみなんだろうけどもっとたくさんの人に見てもらいたいって欲が湧いてくる
でもタグなしだと身内にしか見てもらえなかったものがいろんな人に見てもらえるようになるから嬉しい

509 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:37:18.55 ID:YhERUVuq.net
女「私 腐女子じゃなくて夢女子だよ?w」 ←こいつ

ラブライバーが「俺ごちうさも好きなんだよね」って自白するのと同じって事分かってないのな

夢女子
夢見る女子
夢小説で主人公の名前を自分の名前に変換する女の人
男がギャルゲーで主人公を自分の名前にするのと同じ

腐女子→百合豚
夢女子→俺嫁厨

510 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:39:08.72 ID:nExMZJ2i.net
>>500
人目もそうだし
自分の世界に引きこもった方が向いてる人と、
交流して色んな意見取り入れた方がいい人が居るね
小説家の例えだけど
村上春樹なんかは性格が内向的だから賞をとっても交流を極力さけて生きてて、
だからこそ世界観のクォリティを保ててるとかなんとか。
自分も評価気にしないで自己漫で描いた方が思わぬ評価に繋がったりする

511 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:46:30.72 ID:nExMZJ2i.net
すごい素朴な疑問だし荒らすつもりはないんだけど
同人作家や絵を描く女性は身長に偏りがない?
周りで会ったり、公表してる人は160cm以上でガタイが良い人が多い
自分の周りだけかもしれないけど…
可愛い系の絵を描く子はまた違うのかな

512 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:51:00.71 ID:SmEP2Cu0.net
私160センチ以上あるわ
けど周りのオタ友もオフで会ったジャンルの人とかも特別体型が偏ってたりってことは無いから気のせいだと思う

513 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 19:55:23.81 ID:BZ8zvJBW.net
書きたいものがたくさんあるのに書き始めると全く具体的な文章が浮かんでこない…
締め切りとかでは無いしこういう時は素直に休んだほうがいいのかな
でも時間がもったい無く感じてしまう

514 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:25:56.56 ID:lrKP6bOa.net
上でカプ表記の話が出てきてたけど
ABAとBABを使い分けてる人がいるけど違いがわからない
リバというか受け攻めはっきりしないけどどちらかというとA(またはB)が優勢ですよー的な?よくわからん

515 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:12:11.47 ID:wGuyQ9gW.net
ABAは「普段ABだけど(AB前提だけど)たまにBAでヤるよ」
もしくは「AB本命で描くのもほとんどABだけどBAも大好きだし見るしもしかしたら描くかも」
って意味だと思ってた
前者が正しいと思うけど後者で使ってる人の方が多い気がする

516 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:31:49.58 ID:OnjXAydF.net
ABAはABのつもりで書いたけど解釈によってはBAにも見えるかもって意味だと思ってた
地雷多すぎて交流せず引きこもってるし謎の単語は地雷かもしれないって調べないから新しい物についていけてない

517 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 21:43:13.27 ID:T3X4Y08i.net
リバの人の表記と作品見る限り単純にABAもBABも同軸AB、BAって感じだなあ
ガチでリバだからかどちらか本命です感は無い

518 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 22:48:40.10 ID:NMSYoSJQ.net
リバ者だけど本当にどっちでもいいって感じだよ。
ABもBAも大好きだし、ABにもBAにも見えるように描いてる
体の関係とか愛し愛されの具合?度合い?とかが完全に50/50
話の途中でBA描写、AB描写どっちも入る
対等性がすごく好きなんだ
固定派からは煙たがられるだろうけどね

519 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/18(木) 23:13:47.01 ID:OnjXAydF.net
>>518
ABAとBABは表記ゆれなだけで同じもの?
どっちを使ってるかには深い意味はない感じ?

520 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 03:01:38.73 ID:JEiE3Wli.net
ABA→BAメインにしてる人
BAB→ABメインにしてる人

こういう認識だったけど違うのだろうか

521 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 03:14:31.81 ID:4h7SIlgf.net
>>520
逆だと思ってた
ABAがABメイン
BABがBAメイン
自CPでもみんな上記の意味で使ってる

522 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 08:36:21.20 ID:vk1qzzrZ.net
>>521と同じように捉えてたわ
うちのジャンルは最大がABなんだけど
そこを敢えてBABって表記する人はやっぱりBA寄りの人が多かったから
でもまぁ人によるのかな
自分ではリバ描かないから何ともいえない

523 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 09:12:04.16 ID:HaTok0We.net
普段高い服や靴とも無縁、旅行とかもしないから
万単位使う用事が同人誌発行するときくらいしかない
入稿して支払い終えて本が届くまでの間は
「これだけ支払ったのにミスがあって廃棄とかになったらどうしよう」と気が気じゃない
実際は表紙の色味が思ってたのと違うとかトーン貼り忘れとか
それくらいしかミスなく刷れてきたけど…

524 :518@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:13:44.19 ID:9Iag7t6W.net
>>519
おそらく同じだと思うよ
人によってはAB前提だけどBAも同じくらいの割合とかその逆とか
ビッミョーなラインはあるかもしれない
あとABが入り口だったから表記がそのままAB始まりとか
どっちにしても個人差が多いんじゃないかな
あとはジャンルの雰囲気とか空気とか

自分はABAもBABも>>520みたいに思われるのが複雑で他に何か表記方法ないのかと考えてしまう
ABの喪子さん、BAの喪子さん、ABAの喪子さん、BABの喪子さん
全部言われることあるから片寄ってはないと思うんだけどなー

525 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 14:20:23.94 ID:J0A1QRqW.net
ABAとBABって同じじゃないと思うんだけど
>>521が書いてるように先に来るCPがメインCPって意味で使ってる人が大半じゃない?

526 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 15:13:11.19 ID:9Iag7t6W.net
>>525
まじかー
そのジャンルによると思ってたけどいよいよ表記に悩むなあ

527 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:21:10.45 ID:lZldTFlf.net
abaやbab表記使ってる人の作品見る限り
エロ無しでどっちでもいいんじゃないってのが多い気するけど
固定者が地雷避けの標識として見てる人には大事なんだろうなあ
エロありだとリバです!!!!としっかり表記あるし

528 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 16:56:39.99 ID:5jyLywpk.net
逆カプ地雷だけどリバは大好きなのでABA表記はありがたいです

529 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 18:07:01.55 ID:UbLPM0UN.net
飲み代でも稼げればとエロ同人制作始めたが
これが意外と面白い
ゲームに飽きた奴は作る側に回るといい

530 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/19(金) 19:02:59.49 ID:grY9OJRB.net
たまに誤爆っぽい人来るね

Twitterフォローをミュートしてリストに全部入れて本当に必要なアカウントだけTL表示したら楽になった。
フォロー多かったしTwitterは流れが早過ぎて疲れてたんだな
創作は引きこもってネチネチ発酵させた方がいい派だからあまり人も人からの評判も気にしないようにしよう

531 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/20(土) 00:11:05.94 ID:DcS308/O.net
タグと言えばピクシブで閲覧者がこの2人は兄妹だから近親相姦タグつけろってコメントしてて
作者がカプタグで近親なのは明確だろってコメントでバトルしてたんだけど
近親カプってカプタグと近親相姦のタグ両方をつけてますか?

532 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/20(土) 00:15:53.54 ID:Xlj39C/p.net
サイトが中心だった時期って好きな管理人さんの日記も合わせて必ず読んでたから
妙に近しく感じられて一人一人が記憶に残ってた
今はツイッターがメインになって、あれはサイトのコンテンツ+日記の融合みたいなものなのに
不思議と作家の個性が薄くなった気がする

533 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/20(土) 00:35:06.82 ID:g/TaZiw3.net
Twitterは日記というか戯れの場って感じだからな〜
でも昔好きだったサイトの人がTwitterで偶然見つかるとちょっと嬉しい

534 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/20(土) 02:09:40.83 ID:DgyeTdcu.net
CP表記の話に戻して申し訳ないんだけど
ABCの表記にも悩む
例えばCが受けならABCの表記になると思ってたんだけど
ACBで表記してる人も多いんだよね
調べてもABCとACBどちらが正しいのか分からなくて
未だに困る時がある

535 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/20(土) 02:20:25.31 ID:kk9SsLfF.net
AC+BCじゃ駄目なのかな
そもそもABCがそういう意味じゃなかったらごめんね
ジャンル特有の表記もあるから一概には言えないけど
ACBだとBが受けって意味に見える

536 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/20(土) 08:32:04.65 ID:LTcXUy6R.net
3Pなら(A+B)×Cが一番わかりやすいかな

537 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/20(土) 08:48:53.40 ID:xc/+ia1C.net
>>534の云ってるABCってどういう状況なの??
リバあり3Pとか?

538 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/20(土) 11:19:11.86 ID:3QtQkimw.net
AB+CB=ABCで合ってるよ
CPサンドの場合だと受けを真ん中にしてると思う

539 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/20(土) 11:21:09.70 ID:3QtQkimw.net
あ、ごめん順番間違えた

540 :ほこ@\(^o^)/:2016/02/20(土) 14:16:34.30 ID:Q+BNAN1/.net
男に相手にされないブサイク共マジきっも
私はオタクで彼氏もいますよ〜^^
https://twitter.com/nagihoco

541 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/20(土) 18:04:42.75 ID:H2le5pZZ.net
自分は右に行けば行くほど受、て認識してるからABCだとC受けでABとAC両方か、A→B→Cていう向きで3P連結かなと思うわ
でも>>538みたいな「サンドの場合受けが真ん中表記」て解釈もあるし
読み手側としてはABとCB、とか誰しも明確に分かるような書き方が一番嬉しいな

今の流れで思い出した
AB作品なのに「BAぽいかもしれませんが〜」みたいなのやめて欲しい…
BAで検索かけると引っかかってくるしマイナス検索しようにもABのカプ表記が複数あるとマイナス仕切れない
書き手がABと思ってるならどんなに逆カプぽい雰囲気だろうがABだよ…胸張ってABて言えよ…

542 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/20(土) 18:19:56.68 ID:0ZjYs5ma.net
AB表記でB片思いだと「それってBAですよね???」と圧かけてくる人もいる
受はオートマティックモテモテ思考な総受厨怖い

543 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/20(土) 20:54:32.11 ID:gxyCV7Im.net
春合わせの本脱稿したー!それだけは本当に嬉しい
ただ、原稿見返すと頑張ったはずなのに色んな粗が見えてきて、ネタも面白いのか
よくわからなくて怖くなってきた
本にする前にこんな心境だと本になったらもっと凹むんじゃないか今から心配

544 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/20(土) 23:56:32.92 ID:ez48CYHR.net
>>542
受けの片思いって最高に萌えるのにねぇ
接触もなくて全く報われないなら自分はA←Bって書いてるけど、AB描写があるなら充分ABでいいと思う

545 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/21(日) 04:32:08.30 ID:i0dk73Bo.net
スパコミの参加費高くてビックリした
手数料込みで約7200円、コミケと同じくらいする

546 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/21(日) 09:22:57.12 ID:6FVU3Ap5.net
久しぶりに支部に投稿したからうさぎさんの動向が気になって仕方ない

547 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:36:40.74 ID:tMMenxGd.net
自分もヘタレだから人のこと言えないんだけど、支部で毎回ブクマ数0〜2くらいなのに長い間投稿している人のメンタルが気になる
正直心折れないのかなって思ってしまう

548 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/21(日) 17:59:31.43 ID:VJhq/qfg.net
とりあえずうpというか外に出す事だけで満足できる人もいるからねえ

549 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/21(日) 20:18:00.19 ID:bfsDtUSy.net
そういう人イヤミでなくうらやましい

550 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/21(日) 21:21:54.29 ID:R5Z3CLq8.net
物凄くつたないイラスト(下手とはまた違う、カラーも色鉛筆ベタ塗りだったり
シャーペン書きオンリーだったりまったく上達の気配がなかったり)でも、
ツイとかばりばり自作絵自画自賛UPしてみたり自分の絵に不足してるものはとか
アンケとって圧倒的に技術、って回答来てるのに、どうしたらいいかなーとかのんきにしてる人とか凄いと思う

551 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/21(日) 22:09:08.36 ID:X1Zwbj4f.net
まあたかが趣味だし
本人楽しいんならいいんでね

552 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/22(月) 00:19:59.77 ID:Y6rn2ehA.net
芸術家には自惚れが不可欠というし、すぐギギギ…ってなる人より付き合いやすいよね
嫉妬しやすい人は自惚れが足りないと思うわ

553 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/22(月) 00:47:56.28 ID:0FAUMilI.net
自惚れられる人が嫌味じゃなくうらやましい
私は人の作品と比べまくって自分の作品の粗探しばかりしてしまうから疲れる
自分の作品が世界一!って人が一番幸せだと思う

554 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/22(月) 01:29:24.04 ID:YVJbryZV.net
自分の作品基本的に好きだし何回も何回も見返すけど
ふとめっちゃ上手い人の作品を見てから自分のをもう一回見てみるとなんだこの駄作!?(驚愕)ってなってびびる

555 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/22(月) 06:39:44.39 ID:Xno42JPk.net
半生なんだけど気に入らない女優を貶しまくる人が割といてしんどい
二次で女キャラ叩くあの感じも理解できないけど何なんだ…

556 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/22(月) 10:35:33.96 ID:ry1AYNwr.net
原作の展開が自カプ的に辛くて見るのが嫌になってきた…
ただ、キャラもカプも好きだから創作意欲はある
でも原作見ないで二次はどうなんだろう、それって一体何の創作なんだろうなってずっと悩んでいたんだけど、
とりあえず自分が好きだったのは○話までと割り切ってその後の話は自分の中でなかったことにしている…現実逃避でしかないけど、こういう人いる?
原作の最新話を楽しんで見ている人がいると自分だけ乗れないのが辛いけどね…

557 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/22(月) 10:36:17.37 ID:ry1AYNwr.net
原作の展開が自カプ的に辛くて見るのが嫌になってきた…
ただ、キャラもカプも好きだから創作意欲はある
でも原作見ないで二次はどうなんだろう、それって一体何の創作なんだろうなってずっと悩んでいたんだけど、
とりあえず自分が好きだったのは○話までと割り切ってその後の話は自分の中でなかったことにしている…現実逃避でしかないけど、こういう人いる?
原作の最新話を楽しんで見ている人がいると自分だけ乗れないのが辛いけどね…

558 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/22(月) 11:16:22.77 ID:qlpJKh79.net
敵キャラ死にキャラになるとかだと仲良し時代の話だけで通すのは色んな意味で辛そう
部活ものでキャラが卒業する程度ならずっと在校生時のままで話作っても別に普通に思う

559 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/22(月) 12:07:32.99 ID:P+PTsbgG.net
>>555
二次の女キャラを貶しまくるの自分も苦手だ…
自分は今はナマだけど
本尊の女ネタが浮上するたんびに相手と本尊を叩きまくる人が多くて、見てて胃が痛い

560 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:23:57.00 ID:7n8KZcj+.net
ツイならそっとミュートだな

561 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/22(月) 22:34:14.54 ID:cCTkdY8G.net
最近ツイでの交流がつらくなってきた
最初は楽しかったけど段々気疲れが多くなってきたというか…

例えば原作について解釈Aと解釈Bがあって自分は解釈A推しだからそれに沿った呟きしたらフォロワーからそれは違うみたいなリプがいちいち飛んできたり
なんかもう呟きくらい好きにさせろ嫌ならミュートブロックしろと言いたい
いっそ壁打ちアカでも作ろうかな

562 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 16:52:40.79 ID:koLRpmsP.net
支部ではありがたくも自カプ内ではブクマ高い
高齢ジャンルで自分と同じ位の年齢の人も珍しくはないんだけど
周りは既婚だらけ 私は三十路後半喪女
おまけに非正規…これらは絶対に言えない
ツイッターでもプライベート全く語っていない謎の人状態

で、最初にあるように私の作品に好意的な人がややいて
イベント近くになると挨拶したい!ぜひ名乗って下さい
とかオフに誘われそうになるからツイにも上がりづらくなった
リアル友達もいない寂しい人間だとバレたくない
ちなみにオフ活動はしていない姿見られたくない
でも周りの交流うらやましいよー泣く

563 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 17:01:40.34 ID:B7k2V4p1.net
ジャンルアカ作って交流しても合わない人がいたりとげとげしい人がいたりで
結局疲れちゃうことあるある
カプやジャンルごっちゃだけど気の合う友人しかいない本アカが一番落ち着く

564 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 18:06:11.20 ID:ZvzpjzDG.net
ツイ右倣え交流で宗教化や嗜好ソレダケ→村、過疎になるの増えたし
異質や謎の人や孤高の人の存在も必要だと思うなあ

565 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 18:25:59.48 ID:hnJNazt6.net
オフ会で会った二人にブロックされた
最近仕事が忙しくてほとんど呟いてなかったし、当時はこっちが海鮮だったから
取るに足らないと思われたのかなーとショックなんだけど、くわえて
来月のイベントに初めてサークル参加する予定があって、その二人も出る
知らん顔してたらいいのかな…それとも思い切って話し掛けてスルーかな

566 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 19:56:15.43 ID:/2YDBErW.net
>>565

思う所は本人達にしか分からないからねえ
スペが隣同士とか、買い物や搬入出で「あっ…」って感じで肩合わせた時に
にっこり笑って「どうもー^^」ってやっとけばいいと思う
わざわざ挨拶までしに行くのはしんどいだろうし、下手に絡みに行ったりすると余計に拗れそうな気がする
個人的には、リアルで会った人をブロックするっつー神経がよく分からんけど
内心どうあれ「ブロックされたみたいだけど、私は気にしてませんよ。色々合わない部分もありますよね」って態度を貫く
精神力使うけどとりあえずニコニコしておくのが一番かなと思う
イベント楽しめると良いねー

567 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 19:57:50.04 ID:jfgAOC5U.net
なんでブロックされたか分からないけどスペースが隣じゃない限り挨拶とか話しかけたりとかはしなくていいんじゃない

568 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 19:58:36.46 ID:jfgAOC5U.net
内容被ってしまったすいません

569 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 20:04:26.93 ID:lLWYGOl+.net
よくツイッターやブログなどで非モテ、彼氏なしを自称してたくせに
彼氏出来た途端「彼氏出来ました!幸せな毎日です!」とか毎日のように「彼氏います」アピールする
クズ死んでほしい
高学歴で喪をこじらせた女に多い
出来たら出来たで黙って幸せかみしめてればいいのにわざわざアピールするあたりマウンティングしたくて仕方ないんだろうな
それともリアルで言う友人いないのかな?
オタクでもリア充・スイーツぶる奴が増えて本当うんざり

570 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 21:50:35.00 ID:soVxtG7p.net
色々なことで気を揉むのが嫌だからツイやめてしまった
やめてからは気楽だ
ツイッターって合わない人はとことん合わないツールだよね…

571 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 22:15:33.63 ID:9PKlI32+.net
私もリアル友人数人にしか教えてない垢しかやってないなー
オタ垢作って萌え語りしたいと思うこともあるけどあらゆる人の地雷を踏みまくりブロられまくる未来しか見えないからやらない
人付き合いもめんどくさすぎるし 義理ブクマとか絶対やりたくない

572 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 22:38:48.50 ID:2+xGOe73.net
同人ツイッターで3大相手が呟いてても触れてはいけないもの
・出版社への原稿持ち込み
・過去の男アピ
・親や職場への罵詈雑言

だと思ってる
2番目はだいたい性的トラウマ語りになるから面倒くさい
本気で恋したり彼氏できたら若い人ほどスパッと同人垢から撤退するね

573 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 22:41:54.67 ID:tHqvErfU.net
最近の同人ってツイ垢ないと存在しないみたいな感じはするよね
私もやってないけど交流がちょっと羨ましい反面
始めたら本当にズブズブになりそうだからそれはなくて良いやとも思う

574 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 23:11:45.01 ID:lLWYGOl+.net
>>572
大体20〜23歳までに本気で好きな彼氏出来るとそのまま結婚して戻ってこない人多くない?(この年齢だと結婚に夢見てる人多いのもある)
リア充オタにしろ、ガチオタにしろ彼氏出来たくらいで辞めるなんて本気で同人好きじゃなかったか、
ネットでバッシングされまくって病んで絵書くの止めてたから良いきっかけになったとか。
(昔の絵師で紀マサユキという神絵師いたけど後者で辞めてた)

24歳以降だとそのまま出産するまで続けてる人多いイメージ(あくまで自分の周りだけど)
子ども産んだら育児エッセイとか書いてる人もいる
逆にギャグ漫画家は30歳頃からギャグかけなくなるのか、すごい詰まらなくなるから方向転換必要だと思った
仮に彼氏出来てもそれはそれ、これはこれだから細々続けたいな自分は

575 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 23:33:55.63 ID:tHqvErfU.net
出戻りも多いよね

576 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/23(火) 23:54:30.66 ID:soVxtG7p.net
そもそも彼氏ができたから同人やめるって意味がわからない
リア充でも何かしら趣味持ってる人多いし、彼氏持ちでもアイドルの追っかけしてる知り合いいるし
私に彼氏ができたことが無いからわからないだけなのかな

577 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 00:00:39.71 ID:4euagMHa.net
家庭あっても一発当てて本売れた経験有るとか
ボスや姫やってチヤホヤ経験もしくは願望あるとズルズル居続けるイマゲ
同人趣味より満足できる環境あったらわざわざ足突っ込まないだろうなと思う

578 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 00:33:52.76 ID:wtveboN4.net
私のいとこは熱烈なジャニヲタだったけど
彼氏できて付き物落ちたみたいにヲタ辞めちゃったわ
今はもうそんなことあったっけ?みたいな感じ

579 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 01:36:34.31 ID:gMpIgxUa.net
>>578
アパレルやってた友人の姉もそれだ
でも元々そういう人って結婚願望強かったりオタグループじゃなくてリア充グループにいれるくらいメス気だったりコミュ力あって容姿良かったりするからなぁ

まれにオタとリア充両立してる人もいるけどそういう人はジャンルあっちこっちしないで特定のカップリングを長々愛してるイメージ。
ノーマルにしろ同性愛にしろ

580 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 03:02:45.81 ID:0SZo03Ax.net
本人もだけど付き合う相手にもよるかもね
ヲタ同士の恋愛とかだとそんなに気にしなそうだけど
いとこの彼氏はボンボンでいけてる感じの人だったから
ジャニヲタだと駄目なんだろうな〜と思ったw

581 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 03:09:19.91 ID:7RGy6V7u.net
溜まりに溜まった在庫廃棄業者に送ったった!
こうして見ると成長が感じ……られない…むしろ劣化しているのはなんでだろう
大学生の頃の方が勢いがあったというか絵柄がこなれてた気がする
新しい萌えが欲しいなあ…

582 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 09:50:20.16 ID:08VUb44w.net
ギャグ漫画家は30歳頃からギャグかけなくなるのか、すごい詰まらなくなるって本当?
画力無いけどネタ絵描けば評価結構つくから自分のスタンスはこれだなーとか思ってたのに
同人しか拠り所ないのに数年後ジャンル規模変わらず部数だけ1/10とかになってたらどうしよう

583 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 10:42:16.16 ID:5HEBktva.net
上で出来る人は嫉妬しないという話あったけど周りでは出来る人ほど人格障害のような性格してたから嫉妬しまくり、悪口言いまくりで場をかき乱してたけど。
まともで協調性ある人はフツーの能力だった。
手塚治虫も嫉妬深かったらしい。
人には寄るけどさ。

>>582
ギャグは勢いが大事だから年取るとどうしても衰える。
どんな系統のギャグか分からないけど恋人ができるとどうしても人目を気にするようになって描きにくくなるとも聞いた
歳いっても能力落ちてないと思うのは可愛い系かエログロか女あるあるネタでやってる人かな
勿論個人差はある

584 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 10:43:17.58 ID:5HEBktva.net
最近漢を感じるようなネタに振り切った腐女子らしい腐女子見ないのはどいつもこいつもリア充化して男の目を意識しだしたから?喪っぽいブスほどマウンティング激しいのが腹立つ

585 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 12:15:41.10 ID:VQaqU2xO.net
>>583
絶対あいつより上手くなる!チヤホヤしてもらう!ってバネになる人もいるからね
精神的には辛いだろうけど、結果いい方向に嫉妬が作用してる
手を動かさず口だけで妬み撒き散らす人はお察し

586 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 18:55:35.28 ID:FMC5CpnP.net
>>584
男の目気にしてるとかでなく単なる保身じゃないの
ツイで表立って目立つウェーイやライトオタ層、オタクだけど女子力()な
アピール激しい層に右倣ったり合わせてるだけ
合わせてるうちに内戦になるんでしょ

587 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 19:57:15.97 ID:4FsZszfr.net
自分のいる界隈で彼氏いるアピールって見たことないかも
クリスマスの時もどうせ予定無いしwとか言ったり、
ぼっち宣言しててイブの夜に今日の戦利品とか言ってゲーセンのプライズの写メ載せたり
でも、美容院行った〜だの言ってコスでも無い普通の自撮りを腐垢に載せる人とかはいる
確かに美人だったけどそれだけでうわぁ…ってなった

588 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 19:59:28.02 ID:78SD83xP.net
ギャグは流行のネタや作風あるからなぁ
シリアスやほのぼのの王道は時代が変わっても嗜好が激変することってあまりないけど
ギャグはジャンル主流層の年代と同じ感覚を持ってないと共通言語で話せない気がする

589 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 20:05:07.60 ID:CAOglrkT.net
今はやりのギャグマンガってどんなのだろ?
マサルさんみたいなシュールギャグは今読んでも面白いけど
絶望先生の風刺ネタは今読んだらつまんないだろうな

590 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/24(水) 23:52:43.85 ID:ewx/Dsrf.net
もう流行ではないだろうけど多いのは銀魂系かねぇ

591 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 05:20:33.56 ID:ISsR96Wd.net
自ジャンルは若い子も多いけど割と年食ってる人も多い
大ジャンルにしても今まで通ってきた中では多分ダントツ
それで気づいたら子持ち主婦オタが地雷になってた
正確にはわざわざ子持ち主婦アピするおばさん腐女子ね
出戻りなのか知らないけど若い子に無理に合わせようとしてるのか自分が若いと勘違いしてるのか
変にはっちゃけててうんこちんこみたいな単語で大ウケする小学生男子みたいなノリで
げらげら大騒ぎする痛々しいのが多いしやたら子供のこと呟いてて個人情報とは一体状態
やたら絡んでくるけど10代後半みたいな若いオタとはまた違った落ち着きのなさとウザさがある
あれって私はオタクだけど旦那も子供もいるしモサオタとは違うのよってマウントとりたいんだろうか
家庭持っててそれなりの年齢でまともな人はわざわざ子持ち主婦アピールなんてしないんだな

592 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 07:15:46.27 ID:vknlwKW5.net
彼氏できたよ報告見て軽くショック受けてたとこだわw
最近ツイ減ったのはそのせいです★って…良かったね…ハハ

593 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 10:18:09.94 ID:tFT0n1A3.net
>>592
たった二文なのに気持ちわかりすぎる
元気出せ、同人楽しもう

594 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 10:31:37.58 ID:4l9PA9R5.net
二次創作物にてめーの政治思想を絡めないで欲しい
自分のジャンルにはそんなバカいないと思ってたけど
「このカプを通して第9条と安保理をなんちゃらかんちゃら」ってキャプをさっきついうっかり読んでしまって
うへあ、てなった

595 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 11:49:33.15 ID:1WmBfP41.net
彼氏と云々や子供の入園情報なんかはいらないけど入籍や出産は知りたい
チラチラ(ドヤァ)じゃなくて「先日入籍しました」くらいはさらっと報告してほしいし素直におめでとうと言える

でも仲の良い同人友達がいきなり結婚したらショックだろうなぁ…

596 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:10:53.99 ID:1yPjgJMT.net
自分が書き途中のシチュと似たような作品を偶然自分が憧れている作家さんが書いているのを見つけて、読んでみたらあまりのすごさに「これには勝てない…」ってなってしまった
いや別に戦っているわけじゃないし趣味の世界なんだから勝つとか負けるとかじゃないのはわかってるんだけど自信を失ってしまった
これが全然違うタイプの作品を書いている人なら「すごいなー」で終わるんだけど、作品の方向性や嗜好が全く同じなんだ
それで完全に私が下位互換という…
今書いている作品完成させたいんだけどやる気がなくなってしまった
何より今投稿したら後出しになるからパクりって思われる不安もあるし

597 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 17:33:05.12 ID:W9zQll/n.net
気になってたジャンルのツイロムってみたら彼氏旦那の有無とか恋愛絡みでマウントしてくる人がすごく多くて喪には正直怖かった
そりゃ無いよりあった方が良いんだろうけど異性経験がなきゃ同人やっちゃいけないのかよ…という気分になる

598 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 17:44:51.62 ID:WTBgNjMi.net
>>595
知りたいとかすごいな
リアル知人でもないし自分は知る必要無い情報としか思えないわ…

599 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 18:19:08.60 ID:viOF2akt.net
子持ちや主婦まで来たら自分が元々結婚に興味ないのと
社会的責任を伴うことやっててすごいと思うから何も感じないな
ここの例に漏れず未婚者の私遊んでますアピ等のマウンティングはムカつくけどwww
特に大学生
嫉妬醜過ぎ笑う

600 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 19:34:16.53 ID:+OsY7uBz.net
私も大学生くらいが一番ムカつくかも

相手が中学、高校生だとわかると急に「若いな〜」ってマウッたり知ってる知識ひけらかしたり
ツイッターで年寄りくさい事やミサワっぽい事呟いたりしてると
はやく社会にでてくださーいって気持ちになるw

学生の頃は少しでもマセた行動すると過剰反応する大人が嫌だったんだけどな…

601 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 20:08:12.63 ID:doBMN8o2.net
20前半くらいの私もうババアだからw発言は本当どうにかなんないかなと思うわ

602 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 20:12:31.38 ID:tYIOik1f.net
ネットでは20代からBBAみたいな風潮あるよね
まずそれが嫌だわ

603 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:29:27.55 ID:nIee0eih.net
今や20代前半くらいから自称BBAだもんね

年下の子が誕生日にもうババアだ〜いやんなる〜!とかつぶやいてるとつらい
私含めてフォロワーにもっと年上がいること知ってるくせに…

604 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 22:53:26.05 ID:CmaiZRw8.net
それ男に媚び売りつつ自分より年上の女にマウント取れるから一石二鳥なんだよね
私もじゅうぶんBBAって言われる年だけど絶対口にしないようにしてる

605 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/25(木) 23:27:51.86 ID:TBCuMsrb.net
30過ぎておばさんを自称し始めたフォロワーさんを見たときの悲しさ…
普段のTweetが楽しそうだから余計なんか辛いというかやめてー!と思っちゃう

606 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 00:50:21.79 ID:UwbTJ5X7.net
最近はリア充やパンピーオタに合わせて恋愛アピールする人多くて苦手
昔は喪や非モテなのをネタにしつつ楽しむ余裕ある人いたのに
最近そういう人少なくなってモテ自慢ばかりで喪女板もTwitterもFBと変わらない
本当の喪は引きこもってブログに移るしかないのか…みんなと一緒で無いといけないSNSが憎い

>>596
それやだよね…別の場所で発表もしにくい
私ならオチを変えて出すかも

607 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 00:53:16.68 ID:m6DkgFhg.net
いずれはバレる事だけどtwitterでアラサー匂わす呟きしなければよかった 愚痴スレであのクソババア呼ばわりされたし 自ジャンル連載長いからアラサーもいるけどネットで目立つのは10代〜20代 アラサーはババア呼ばわりで大手でも無い限り爪弾きで辛い

608 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 01:06:47.38 ID:FFNubO9t.net
>>596
あるある…勝ち負けもわかる
同じキャラ描いてるんだから多少カブるのは仕方ないけど
話の根幹一緒で絵柄も似ていて知名度はこっちが下だと地獄
小説だと神ありがとう神と素直に受け止めて成仏できるけど漫画だと本当に腐るw

609 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 01:39:08.18 ID:Tr2X1lU/.net
年齢は25過ぎると現実でもネットの世界でもレッドゾーン入ってくる感じ
私もアラサーだからSNSでは全力で隠す
自分のためというより描いた絵や漫画を見て「あ〜この人やっぱりBBAだな」って思われたくないから
作品に滲み出てくるものはもうしょうがない
好きな音楽とかにも確実に世代が表れるから迂闊な発言に気を付ける
たまに同ジャンルで40代主婦とかプロフに書いてる人いると無防備だなあと思ってしまう

610 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 01:49:45.31 ID:8yERQodW.net
>>609みたいな人がいるからね

611 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 04:20:55.96 ID:Wh4Jxi2f.net
年齢とかあんまり気にしたこと無いな
そんな晒すような内容言う?
年齢バレ嫌なら同人垢とリア垢別けてれば大丈夫じゃないかな

612 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 07:06:14.03 ID:9hwQg5dN.net
好きなマンガとかでばれそうになるんじゃないかと思う
今の子はGファン系が多い気がするけど自分は花夢(ボクタマとか)世代だから、うっかり呟くとばれるんじゃないかと
そうでなくても滲み出るものがありそうだと思ってる
この人かなりいい大人のはずなのにろくな生活してないっぽい…とか察されてそうだなーと思ったり
自意識過剰だけどね

613 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 07:28:49.95 ID:UtC2EKEL.net
あえて古いアーティストの音楽をイメソンなどとして挙げ
実年齢+αくらいの印象を与えることで
逆にイベントでは「思ったより若い」と思ってもらう作戦
なお「若い」というより「年相応さがなく悪い意味で幼い」とも言える模様

614 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 08:06:29.75 ID:m6DkgFhg.net
隠したとこで絵柄でバレるかも
散々陰でババア臭い絵柄と言われたから
研究して直したつもりでもやっぱりババ臭さが取れない センスは若くて上手い絵の人がいるけどやっぱりどこかババア臭さが残ってる人がいてツイート内容もババア臭くて端から見たら自分もこうなんだろうなと落ち込む

615 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 12:58:17.42 ID:/vUTW751.net
20前半だからちょっと書き込みにくいんだけど気になるから質問
ババア絵(ごめん)の漫画は同じ世代の人が買ってるイメージなんだけどどうですか?

616 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 13:08:20.78 ID:J/b00bMP.net
どうしてこの流れで自分の年齢をわざわざ書いたの

617 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 13:12:19.88 ID:Wuv7VWtB.net
年齢出さなくても質問できる内容なのに
どうですか?ってかなり上から目線で笑う

618 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 13:34:59.97 ID:/lOTP9R+.net
流れ切って愚痴
ブクマが少なすぎて心が荒んできた
数少ないフォロワーさんやブクマをくれる人たちに対しても「私の作品にブクマくれるなんて物好きだなー」とか「これのどこがいいの?」とか考えてしまう
好きなもの書いてそれを発表する場なのにどんどん自信を失っていく

619 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 13:36:28.21 ID:oJyBmfO9.net
喪女板の同人スレは女の一番醜い部分があらわになるな

620 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 13:38:41.54 ID:/vUTW751.net
たとえ陰でババア臭いと言われても需要と供給がマッチしてるなら全然落ち込む事ないのにって意味だったんだけど…

空気読んで同じ年齢層のふりするより正直に年齢書いた方がいいと思っただけです
普通に空気読めば良かったごめん

621 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 13:58:23.69 ID:CzNFRcfO.net
>>620は気遣いが足りなくて、余計な一言が多いタイプだね

622 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 14:24:35.22 ID:hcyTm2EQ.net
>>620
うわあ何様だよウザすぎ

623 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 14:29:12.16 ID:UtC2EKEL.net
年取るのが怖いというより年相応の振る舞いが出来ないのが怖い
ブランドもしらないし低所得だし人生経験も少ないからね
オタクなんてどうせどこかモサいものかもしれないけど
平均的なキャリアやセンスを積みながら加齢してきたならそんなに怖くないのかもなぁ

624 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:22:13.87 ID:gc6MT0vv.net
>>620
わざとじゃないならババアはお前の行く末が心配だよ

625 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 15:34:59.19 ID:yNZTnY/Z.net
>>620
落ち込むことないのにって
そんな励ますような書き方してなかったよね
空気読む読まないの話でもないし

年上の人見下してるのバレバレだよ

626 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 16:02:45.05 ID:fUJrSx7F.net
20代前半の失言に目くじらたてるババア達

627 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 16:07:03.14 ID:b9JvP9Os.net
失言じゃなくて嫌味だろ

628 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 16:38:41.69 ID:jEeRmfjk.net
イベント行ったら周り若い子ばかりで自分がBBA過ぎて困った…! 横浜在住/二十代前半

あるある

629 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 16:42:37.87 ID:umKbFCcy.net
20代前半って1番調子のれるときだからしゃーないw
後半になるとみんな沈黙し始める

630 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 16:56:10.82 ID:EfR8wdxS.net
30半ば過ぎて見た目も言動も含め年齢不詳になってる自覚はあるんだけど
年相応ってどうしたらいいんだろう…?ついでは未だにぎゃーぎゃー騒いじゃうし
怖くて実年齢なんていえない。正直精神年齢24.5でとまってる自覚はあるし

631 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:00:44.64 ID:20nvIsSe.net
>>629
若いからヤリ目の男が寄ってきてそれをモテルと勘違いしてやり捨てされまくってるブスビッチ多いよね

632 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:02:35.66 ID:v1rx7LlT.net
相応ってもマニュアルや決まりがあるわけでないし
見る側の趣味や経験で勝手に判定されるから
こっちが過度に気にしても仕方ないのよな
不細工老け顔だから十代の頃から騒いだり目立つと嫌な顔されたわw

633 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:29:01.56 ID:JvTsTNm5.net
女の敵は女だなあ醜いなあ
やっぱりホモが最高だな!

634 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 19:38:39.23 ID:04T3EEoU.net
仕事上手くいかなかったり凹むことが多くてシンドいけど、唯一BLが日々の癒しになってるなぁ…
見たり描いたり読んだりしてる時が一番幸せ
同じ趣味やジャンルの人たちと交流もない。2chのスレ覗くか、自サイトで壁打ちしてる
もちろんBLじゃなくても、好きなものがあるのってやっぱり支えになるよね

635 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:10:21.26 ID:4HuQVsFi.net
ちょっと変な質問なんだけど、みんなエロ本の喘ぎ声ってどう表現している?
受けがちょっと特殊な口調のキャラで、普通の「あ…だめっ…」みたいな喘ぎ声だとそのキャラっぽさが無いような気がしてしまう
かと言ってキャラの口調に合わせると「あ…だめでござるっ」みたいな感じでギャグっぽくなってしまう

636 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:17:13.43 ID:OPeSHyqS.net
>>635
ここ全年齢板だからピンク行ったほうが参考になるよ

637 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:20:20.91 ID:Gmr1uBam.net
エロ=喘ぐだけじゃないと思うよ
せっかく男同士でエロいことさせるんだからさ
唸るような声とか苦しそうな感じとか
女の子みたいに可愛い喘ぎ方よりそっちの方がエロく感じるなあ

638 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:21:13.43 ID:Gmr1uBam.net
ゴメン配慮考えてなかった
スルーして下さい

639 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/26(金) 23:27:56.04 ID:4HuQVsFi.net
>>636
すいません

640 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 23:30:11.02 ID:xrBYguGM.net
コミュ障と経験値が低いのとetc. からストーリーやエピソードの引き出しが少ない
自分の身近なとこから離れて話作れない
そんでキャラに自分の影を感じて萎えるんですよ

641 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 23:38:45.40 ID:9ZItWGH/.net
実体験に乏しくても本や映画からいくらでも引き出しは増やせると思うけどなあ
SF作家だって宇宙行ったことないし
リアル路線で生々しい恋愛ものとか職業ものやりたいなら経験は必須だろうけど

642 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/27(土) 23:57:41.09 ID:xrBYguGM.net
特に自然な会話に悩む

643 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:42:27.51 ID:BJEW4ZN+.net
映画と小説と漫画が人生の師だなあ
特に映画はカット割りと演出を
小説はストーリーと語彙とリズムの勉強になる

644 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:42:59.06 ID:lUAOy3d+.net
シチュじゃないけどフラットでスペック普通ポジションの人が
何考えてるかよくわからなくて描きにくいわ

645 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 00:58:13.06 ID:u5pNcJ8V.net
映画や小説を読んでいても引き出しが増やせているのか分からない
メモ取ったりまとめたりした方がいいのかなあ

646 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 01:55:27.48 ID:13PU3a9W.net
原作の自カプが思い切りシリアス

647 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 01:57:46.65 ID:13PU3a9W.net
途中送信してしまった
原作の自カプが思い切りシリアス展開に突入したんだけど、調度このタイミングでシリアスのかけらもないアホギャグが描き上がってしまった
空気を読まずに投稿するか時期をずらして投稿するか悩む…

648 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 02:00:52.62 ID:QncVIxXX.net
いいんでないの
原作がシリアス展開だからこそ二次でギャグ見て癒される(て言い方も変だけど)こととかあると思うよ

649 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 02:07:04.62 ID:pJKCTDLq.net
自然な会話はやっぱ映画参考になるかな
短いセリフだし
小説だと長すぎる。話自体は参考になるけど。
でも漫画の構成力あげるには短編小説と30分アニメを要約すればいいと聞いたな。新聞の社説参考にして。
映画は長すぎるそうだ

あとはドキュメンタリー見るとか?
人の日記や体験談読むとか…
個人的に喪女板の嫌いだけど言えない、好きだけど〜、人には言えないスレ、もてな過ぎて頭おかしくなったスレはそれぞれ価値観を感じて面白い

650 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 14:48:51.34 ID:Myxl25aG.net
二年間ぐらい投稿してなくて久々に投稿したくなってきたんだけどなんか怖い

651 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 16:31:18.42 ID:qYcQbqn1.net
>>614
私も同じことが気になる
絵柄古いなとかツイート…とか端から見れば気付けるんだけど
自分はどう見られてるかがわからない
ツイはネットスラングは使わず短文を少しだけって心がけてるけど
ふっとしたときに年齢にじみ出てるんだろうな
絵もやっぱり好みとかがあるから中々アンチエイジングが進まない

652 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 21:01:26.67 ID:nFAk3bAC.net
>>642
分かりすぎるw
自分が会話しないから、何気ない会話が1番分からない…
創作の為に人付き合いすべきだな

653 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 23:20:23.37 ID:j2KwrCqH.net
カップリング話ばかり書くけど、友人同士のキャラの会話とか、
メインではないのに正直メインの恋愛描写より書くの難儀だわw
恋愛描写はまったくの想像でリアリティ無くてもいいとしても、
端の部分はリアリティ出さないとと思うのに友達自体ほとんどいないし
非オタの若い子の会話ってまったく分からない

話が変わるんだけど、ツイッターでRTされてきた、
ドラマではよく聞くけど実際自分の身に起こるなんて…という
事故の実体験のブログ記事読んでいて参考になるな、と思って読んでいたんだけど、
最後に「追記・○年付き合っている彼との記念日デートの日にこんなことがあるなんて…」
「○年後はどうなるんだろう…」と書かれていて何の前触れもないノロケに消耗した
追記ってわざわざ書き足したの?リツイートされてるから?と思わず勘繰った

654 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/28(日) 23:29:50.56 ID:j2KwrCqH.net
書き忘れていたけど書いている人は腐女子で、ここでよく聞く
同じ腐女子で…という気分になった

655 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/29(月) 08:39:37.10 ID:QeLO7Fzz.net
街コン劣化の記事を読んで
ああこれって中小規模オンリーイベント乱発と同じ…と思いました

656 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/29(月) 17:21:55.98 ID:ErON6uKf.net
腐女子になって絵や漫画描いてるけど、なんかまだ腐女子になりきれてない感じがする
どうしたら真の腐女子になれるんだろう

657 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/29(月) 18:00:46.45 ID:MHXLYMFy.net
>>656
なりたくてなるものではなくない?

658 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/29(月) 18:16:41.00 ID:z7fZG2jF.net
確かに

659 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/02/29(月) 18:19:11.03 ID:ezRUxGxk.net
>>656
別に真の〜を目指さなくてもいいんじゃないかな
私は絵は書けないけれど文章でBLも、普通の二次パロもTL、BLオリジナルも夢も書く節操無しw
自分が楽しめればそれでいいと思うよ

660 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 08:24:53.33 ID:XcOV9433.net
というか単純に分からないんだけど真の腐女子て何だ…?
書き手でなくとも二次創作を漁らなくとも脳内オリキャラ同士の掛け算だとしても
何かホモカプに萌えてたらもうその時点で既に腐女子になってるんじゃないの??

661 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 11:01:51.43 ID:tOIhXIvZ.net
私も主に描くのが中高生〜はたちくらいのキャラだから、
若者っぽいしゃべり方を描くのが難しく感じてきた
女子大生のフォロワーに添削してもらいたい

662 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 11:19:51.82 ID:qHfU7mDP.net
>>660
BLでしか萌えられずNLGLアウトなのが真の腐女子な気がする

663 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 12:37:24.08 ID:jO2Pz3EA.net
雑食が過ぎて百合描いてるのが続くと本当に自分は腐女子なのか分からなくなることはある

664 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 12:46:02.74 ID:UvHGHaGu.net
腐女子って自虐なんだから胸張って言うことでもない気が

665 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 12:48:33.59 ID:hQgW+L5I.net
いいのよ不名誉な称号でも
なりたい自分になれば

666 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 13:04:35.05 ID:YdbZBdEu.net
>>662
私はGLは大丈夫だけどNLが本当に駄目
腐の雑談スレだからいいかなと思ってNLアレルギーあることを口にしたら
社会不適合者じゃんとか人間としておかしいって言われてそこまで変なのかとショックだったな
NLダメってそんなにも少数派なのかな

667 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 13:14:30.60 ID:UvHGHaGu.net
>>666
NLが無理→>>666がLGBTと思いこむ→社会不適合者
って言ったんじゃないの

668 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 13:20:56.37 ID:8UAMx8NE.net
ちょっと違うけど自分はモブ×キャラのエロばっかり

669 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 13:22:50.34 ID:vbyD19DP.net
>>666
確かに少数派かもしれないけど
普通にNLダメな人いるし変じゃないよ

670 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 13:23:19.22 ID:8UAMx8NE.net
ごめん途中送信してしちゃった
自分はモブ×キャラのエロばっかり描いてて、もちろん好きでやってるんだけどたまにキャラに対して申し訳なくなってくる
推しカプあるし読む分には純愛系もリリカルホモも好きなんだけど自分ではモブ×キャラばかりになってしまう
キャラに対して愛が無い人に見られて無いかの不安もある…

671 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 13:29:21.87 ID:qHfU7mDP.net
>>670
キャラに対してはあんまり思わないけど
キャラのご両親が出てくると途端に「息子さんをすみません…」って申し訳なくなる

672 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 13:32:09.68 ID:V3BOQE1r.net
モブ×キャラってある意味受をめちゃめちゃ愛してるんじゃないの

673 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 14:10:54.20 ID:FQQvPEuU.net
ノマはアレルギーレベルに無理なやつのがほとんどなんだけど
もーさっさと結婚しろよ!ってなるくらい萌える時もたまにあるんだよなー

674 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 14:32:15.39 ID:DJDC00vi.net
流れぶった切りでごめん
はらだって人が書いてるよるとあさの歌に出てくるヤクザさんの部下には名前って無いの?

675 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 15:11:35.97 ID:M32MSfz9.net
>>670
キャラに対して愛がないと思われてないか不安になるって分かるなー
まあ気にしても仕方ないんだろうけど

676 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 15:39:10.65 ID:ACLcI2mw.net
NLは健全モノやコンビレベルのものが好きで、エロには興味がない
BLはエロが好きで、ただ恋愛してるだけの健全なやつに興味がない
自分の場合はこんな感じだなぁ

単体萌えだから二次創作では好きなキャラを見たい故で
CP相手にはあんまり興味がないしBLでもNLでも
対象のキャラが魅力的に書かれてればなんでもいい
そういう意味では狭義の腐女子じゃないな

677 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 15:54:14.02 ID:sZU1ioEr.net
BLもGLも好きで今のジャンルで初めてNLに目覚めて活動してる
年齢差があるカプだからなのか、イベント時に目の前で◯◯はないわーwって言われて正直泣きそうになった
確かにNLといえどアブノーマルだと自分でも思うけど

だから書いてる人やカプを貶したりsageたりしない限りは
誰がどんなカプが好きでも良いと思う
どうしてもBLが駄目とかNLは無理とかあるなら
あとで繋がって後悔しないようにツイのプロフとかに書いておくとか

678 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 17:39:27.44 ID:yyWv24CS.net
NL地雷って自分だけじゃなかったんだな
喪を拗らせた結果の女性性を遠ざけたい故なんだろうけどめっちゃ公言しにくい
人でなし視線を感じるっていうか…
性指向?は別にLGBTでもないし至って普通のはずなんだけどなあ
公言してないから叩かれた経験もないんだけどね
ひたすら好きなBLについて語ってNLはスルー
たまにやり取りがある人が描くNL全くもスルー
言葉で言ってないけど行動でばれてるんだろうな

679 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 17:50:26.47 ID:FQQvPEuU.net
喪じゃないどころか現在進行形で恋愛中だけど二次でのノマは無理、ホモと百合しか見れない
みたいな難儀な友人いるから、喪ゆえというわけじゃないと思いたいw

680 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:49:01.64 ID:n+sk1blm.net
>>665
なんだろうなんだかすごく名言に感じた…



自分の場合腐女子だからBLは健全でもエロでも大好き
NLは普通の男女物の少女漫画も読むし好きなNLカプもごく少数ながらいるから嫌いではない、可愛い女の子キャラも好きなので百合も嫌いではない
でもどちらもエロはNGだな…エロいのが見たいわけじゃないので


かなり昔にBLにハマってそのままずっと来たから別に原因は自分が喪だからってことじゃない…と思う 多分

681 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 20:55:54.53 ID:09UNI9vj.net
自CPキャラに関わるNLってこと?
それともNLってだけで駄目なのかな

682 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 21:03:14.20 ID:elFhI0Gx.net
>>678
完全同意
喪と人間不信を拗らせた故に「自分」的要素と二次元は限りなく遠ざけておきたいんだよね
特にドリや乙女ゲーは最高に地雷
百合はどうせ女だし…と思ってしまうから興味が湧かない
同じ理由でキャラに私服着せてみたとか同じ職業パロとかも無理
嫁コレに嫁が出たから一瞬挑戦してみたけど気を遣わせてる感と私に恋愛なんて不相応感が凄くて痒くなって挫折してしまった

683 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/01(火) 22:08:06.90 ID:YdbZBdEu.net
>>680
私も同じ
BLは自CPに限るけどエロも平気だし見たい
だけどGLはエロ絶対に無理
作品名出していいか迷うけどアイマスが公式でやるくらいの百合が一番好き
でもこれもアイマスの女の子たち好きって言ったら
女が女キャラ好きだなんてレズなの?とか言われたりある

>>682
>「自分」的要素と二次元は限りなく遠ざけておきたいんだよね
すごくよくわかる
二次と三次ごっちゃにしてるとかって言われそうだけどまさにその通りで
よくこのもやもやを言葉にしてくれた!って気持ち

684 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 02:45:51.45 ID:a+u4BMoa.net
私はBLもNLもドリも乙女ゲームも好き
全部読むし書くし作るからこれ!っていうメインジャンルがなくて中途半端になっちゃうけど楽しい

685 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 03:00:24.07 ID:jlLIe++A.net
年齢を重ねるに連れて節操なくなってきた
基準も作品によってバラバラ
なんかこの性格のキャラは右固定!ってのがなくなってきた
容姿でカプ決める→それぞれの性格こんなだから
このカプはこんな妄想捗るわ〜ってパターンふえた

見た目重視に変化したなあ

686 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 05:36:10.91 ID:U/KPMswg.net
一応腐もノマもどちらも好きなんだけど
ノマの方はやたら女の子の方に作者自身を自己投影してるのでは…?って人にぶち当たる率が高くて
そういう意味では地雷だったりもする
なんかキャラ解釈違うな?って思ってたら作者の趣味嗜好が
女キャラの方に反映されまくってるのがのちのち判明すると大ダメージ喰らう
A×Bに見せかけたA×自分の夢っていうのかな
腐でもそういう人いないわけじゃないんだろうけどさあ
このエロシーン萌えると思ってたら「彼氏(旦那)との実話です☆」
って後書き見てしまった時のようなキモさ

687 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 08:24:59.77 ID:GSYlKkCN.net
男性向けモブ✖️女キャラとかふたなり女キャラ✖️女キャラとか見てるけどやっぱり異端かな
別にふたなりじゃなくても百合は見るけど
女キャラ好きだからってレズなの?って聞いてくるやつうざすぎる
アイマスやかんこれみたいな分かりやすく女キャラばっかりなのでは逆に百合やっても楽しくない男女混ざってるか男のが多いくらいの男女比でやるの楽しい
男キャラには殆ど興味持たない

688 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 08:26:39.06 ID:GSYlKkCN.net
ん?なんで文字化けしたのかな?
見てみるとNLはエロ興味無い人多いね
つまりは女の子のエッチなのに興味のある人は少ないのかやっぱり

689 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 08:31:44.16 ID:4Jq7ubou.net
自分異端?って言う人の趣味って
「普通すぎて反応に困る」というのと「本当に自覚ない?変わってるねって言われたいだけ?」ってのとあるよね

690 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 08:43:02.36 ID:S6ZJNPLe.net
>>686
それは萎えるねw
実体験でぇす☆の一文は心の中にしまっといて欲しい

691 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 08:59:09.09 ID:8w6PsEfS.net
NL大好きでエロも好きなんだけど、友達の彼氏との生々しい話は正直好きじゃないし興味ない...喪だからかな

692 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 09:05:29.20 ID:ivTTeWQy.net
>>691
自分の性生活は人様にするもんじゃないって思ってるから抵抗感じちゃうな
でもお年寄りでも夫婦の性生活を日曜のお茶の間全国放送でべらべらしゃべる新婚さんとか見てるし
私の考えのほうが少数派なのかなとも思うけど

693 :678@\(^o^)/:2016/03/02(水) 12:28:53.46 ID:OlxNCW3Q.net
賛同者がいて嬉しいような複雑なような
前にもここで似たような事書いたけど、現実の男に良いイメージがないから
理想の男性像をキャラ崩さない程度に攻めに投影し
自分の中の男性不信を、組み敷かれる立場という受けに負わせる
もちろんキャラ崩さない程度略
そこに自分が持ってる(冴えない喪な)女性性は入り込む隙がない
男女の行為の果ての結果にも良いイメージがないから更にNLを敬遠してしまう
キャラのことは大好きだけど根底にはこんな感じの歪んだ自意識が反映されてると思う
三次元と二次元混同と取られても仕方ないなと思う
長々ごめんね
素直に雑食でNL大好き!って人が羨ましいよ

694 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:07:26.37 ID:ivTTeWQy.net
どマイナーCPにいるんだけどジャンルの最盛期からどマイナーだったからいよいよ落日の今は人がいない
それでもCPは大好きだから萌え語りしたり絵や漫画を描いたりしてるけどもう誰も乗ってくれない
昔はどマイナーながらも萌え話の打ち返しを複数の人として話が盛り上がったら絵にしてみたりして楽しかったのに
もうみんなヲタ卒業したりジャンル移動したりでもうずっと一人でしゃべってる
壁打ち上等と覚悟決めてたけど最近わたし何してるんだろうって気持ちが強くなってきた
マイナージャンルやマイナーCPの人もここにはいると思うけどみんなどうしてる?
絵や漫画描いてるときは楽しいんだけど取り残されてる気もするし虚しくなってきた

695 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 14:25:56.53 ID:cGriMMqD.net
斜陽ジャンルにいますが、自分が描きたいから描いてるし、反応ほぼあまりなく寂しいけど、読んでくれてる人はゼロではないからなんとか…
pixiv等のイラスト投稿系SNSを利用してみるとか、自分から積極的に相手を探してアプローチして行かないと斜陽や落日ジャンルで交流するのは難しいかと
壁打ちを主にする人って人が苦手(交流嫌い)だったり、引っ込み思案な人が多いかなと思うので(自分がそうなので…)
同志を探したいならやはり自分から声を掛けてみてはどうだろうか

696 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:10:36.59 ID:ilHUZ3DU.net
>>691
自分語りかそうじゃないかは大きいよ
同人だってガワを借りたアタシの実体験ですだの実録ですってあると萎えるし

697 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 17:17:09.44 ID:uty3MmH3.net
普通に友人のシモ話が好物だって人の方が珍しいと思うけど

そうじゃなくて友達のコイバナに興味ないとかそういうのはどういう環境で形成されるのか知らない
恋愛漫画に興味がない人もいるしな

698 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 18:32:38.51 ID:M5509jRk.net
ホモっぽい歌詞の歌とかありますか?
好きなのとかあったら教えて欲しい

699 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 19:58:47.23 ID:9v0801AY.net
ID(´・ω・`)

700 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 20:35:17.46 ID:cGriMMqD.net
>>698
男ボーカルで恋愛系の曲ならどれもホモっぽく聞こうとすればそう聞こえるんじゃないかな
歌詞の中で相手が確実に女性だと分かるフレーズがなければ、脳内で男同士に変換可能かと

701 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 20:46:29.50 ID:GYyzfD5+.net
>>698
女性ボーカルだけど私は奥華子が好き。報われない失恋ソング多いよ

702 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 20:53:10.10 ID:lsacblBg.net
奥華子いいよね
同じ系統でふじたまいこ?さんも「僕」歌詞があったりで
切ない片想いソングが多かったりで重宝してる
あとはきんききっずのブラックジョークっていうファンの中でも
鉄壁のホモソンあるから是非聴いてくれw

703 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 21:12:30.96 ID:9VW6xX95.net
>>702
興味惹かれて歌詞をみてみた
凄い…

704 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 21:22:03.71 ID:CCxhzAbf.net
ツイやってるとTLばかり追って全然創作しなくなっちゃって
思いきってツイやめてきた
初オフめざして原稿頑張るぞー!

705 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 21:37:04.43 ID:uYCmin9M.net
初オフ頑張って

自分も初オフ本(オンデマだけど)出して刷りあがってドキドキして中身見てみたら
思いっきりブラマジ詐欺な気がする…これ
こんなに自分の線が汚かったなんて刷ってみないとわからない事もあるんだな
書店受かったのに買った人に申し訳ない、内容も何度も見過ぎてくそつまらなく思えるし
ものすごい凹む

706 :682@\(^o^)/:2016/03/02(水) 23:08:51.54 ID:EVqhTKPA.net
>>693
馴れ合いキモくて申し訳ないが本当に全く同じこと考えててビビった

学生時代は普通に萌えてたはずなのに最近女であることの理不尽を男である受けに負わせて楽しんでる自分に気付いてダメージ受けてる
男性妊娠オメガバやスイーツ()改変が好きなのも実はこういう理由だったんだなと
そして攻めは多分多少なりとも自分の理想なんだけどそれを健全に自己投影もできなくてベクトルをズラして楽しむことしかできない
自分自身については片思いも無くて好みのタイプすら分からないから本当に拗らせてる
喪女で腐女子って多そうだけどみんなどういう理由でBLが好きなんだろう

707 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 23:35:24.72 ID:LiOKGcU8.net
NLもBLも好きだけど、基本的に関係性萌えでこの二人の関係性が最高!って思えば性別問わずハマるわ
キャラとキャラ、その関係性がとても好きなんだよね
性別へのこだわりがないのはエロに興味がないからかも
経験ないしリアルなのは苦手で見たくないしで、性別の違いの具体的な想像ができてないのもあると思う

708 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/02(水) 23:55:40.16 ID:vlFRPxaN.net
私は妄想しててアレこれは今攻めに自己投影してるのか!?今は受けか!?次はモブか!?
みたいにコロコロ変わる

709 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 00:02:14.40 ID:yAi8L7Ng.net
話題乗っかりそびれたけど私も落日ジャンルにいたよ
もともと斜陽気味のときにハマったから自分が熱量上げても離れていくばかりで
とうとう自分が最後の書き手になってしまったときは周りのリアクションもほぼゼロで悲しくて書くのやめた。
原作自体は今でも一番好きだしたまに書きたいなぁと思う時もあるけど、誰からも反応ないんだろうなと思うと意欲が萎む。

710 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 01:02:02.09 ID:6zIyGTTS.net
可愛受けちゃんが女の(やりたくない事の)代わりをやってね!って言うのではなくて
受けもそれなりに男らしく自分の理想を投影しやすい対象なんだけど
同じ男に組み敷かれる程度には弱くあってほしい所に自分の『男性なんて…』って投影が出てると思う
そんな受けを、精神的にも肉体的にも上回る存在が攻めであってほしいって感じ
だから妊娠という女性性が出るオメガバは個人的には避けてしまうかな
あくまでも男同士での関係萌えというか…

古い本だけど、えのもとなりこが「おとなはわかってくれない」って本で
こんな話をかなりボリューミーに書いてるから興味があればぜひ

711 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 01:13:21.16 ID:6zIyGTTS.net
連投ごめん
優しく扱ってほしい願望を受けに投影して
(この時体は受けの男性体だから自分の体は傷つかない)
男を征したい願望を攻めに投影して
なおかつ第三者の視点で覗き見したい
腐女子はこんな閉じた投影妄想を同時進行でやる
とかいう話も上の本に書いてあったよ
作品作りには投影って欠かせないんだろうね

712 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 01:35:02.29 ID:ycXHSPmc.net
こんな話ができそうなスレが同人板に昔あったけど嵐の隔離場みたいになってたの思い出した
数字にもあったと思うけど荒らされてて中々こういう話はできないね

713 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 01:42:26.62 ID:oYruiV4y.net
>>711
へえ〜
私のこれ(>>708)はそういうのなのかな
はっきりとはわからないけど

714 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 02:02:45.05 ID:Czkq7Ttb.net
というか自己投影してるんだ…

715 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 02:34:15.75 ID:1QU63B6o.net
物語りかくのに投影を一切排除するのは無理だと思う

716 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 02:37:09.23 ID:ifySS56Q.net
自分は自己投影とかしたことないわ
キャラを幸せにしたい気持ちだけで描いてる

717 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 02:42:16.54 ID:JX4m20pf.net
自己投影マジかよ…
悪いけど気持ち悪い

718 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 02:48:05.80 ID:1ssnOmoX.net
自己投影してる人もいるだろうけど
キャラのこと本気で好きなわけじゃないんだろうなとは思ってる
自分の欲求不満を解消するためにキャラを使ってるんだもんね

719 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 02:48:44.17 ID:1QU63B6o.net
投影してないと自分では思ってるだけだと思う
特に気持ち悪いとか思う人は

720 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 02:51:14.05 ID:1QU63B6o.net
>>718
自分の二次創作だけは自分の欲のためにやってるのとは違う純粋な愛によるものだと思ってんの?
マウント取りたいだけだろ

721 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 02:53:27.95 ID:6Cm1NNxU.net
このキャラはこう動くだろうと考えて描いた時点で一応投影してるからねえ
ウヘるかどうかは投影度合いや落とし込むモノの種類によるわな

722 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 02:56:50.50 ID:7Nilo4st.net
私も自己投影してないなあ
>>716と一緒で好きキャラを幸せにしたくて描いてる
いやもしかしたら無意識に投影されてるのかもしれないけどそれは仕方がないと思ってる

ただ意識的に投影してるのはどうなんだろうって感じる
それってどの作品どのキャラでもいいことになるし
一次創作でやればいいんじゃないのかな

723 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:00:29.94 ID:amPIdsiI.net
ID:1QU63B6oの欲は自分が幸せになりたいことで
自己投影していない人は
自分の欲がキャラを幸せにしたいことなんだろうね

724 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:01:55.11 ID:wGLzHGo1.net
自分が幸せになりたいというのは分かるかも
リアルが幸せじゃないからそれを作品に昇華してるんだよね

725 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:05:33.66 ID:1QU63B6o.net
>>723
いや、普通にキャラが幸せになってほしいと思ってるよ
投影って言ってもそんな分かりやすく直球じゃない

726 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:06:35.48 ID:SKsfO+OU.net
逆に自己投影してる人はどうしてそのジャンル、そのCPを選んだんだろう
そしてそのCPのことはキャラとしてちゃんと好きなの?
受けか攻めに自分を重ねてみないと好きになれないとかなんだろうか

727 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:08:00.13 ID:q8eZTasA.net
>>725
そりゃキャラ=自分なんだから幸せになりたいでしょ

なんか自己投影ってはしたないわ

728 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:10:50.43 ID:1QU63B6o.net
>>723
ってかそれだとハッピーエンド以外はどうなるんだ

何で同人の人たちって異様に投影を嫌って自分より低いものみたいにさげるんだろう
そういう風に過敏に反応する人は自分が投影してるのをどうにか否定したいだけなのでは

729 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:10:55.99 ID:7LMEmNn2.net
気持ち悪いっていうか
こういうことされたいのか〜というのが物語から分かるから
読んでるこっちが恥ずかしくなるな

730 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:12:19.43 ID:7LMEmNn2.net
寧ろ>>728が過敏に反応して
投影していない人を否定してるよね

731 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:16:07.89 ID:1QU63B6o.net
>>730
まず先に気持ち悪いだの本当に好きじゃないだの言ってるレスがあるでしょ

732 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:20:39.93 ID:UeDeT1lc.net
読んでるだけならまだしも
二次創作してるならその時点で自己投影してると思うけどね
自分の希望や欲望に沿ってキャラを動かしてるわけだし

733 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:20:53.81 ID:ycXHSPmc.net
>>728
同人の人たちってここ同人(腐)女子のスレなので
夢を理解してってのは難しいんじゃないかな
管轄外と言うか

734 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:26:15.81 ID:5pfoAxEd.net
流れぶった切って本当にごめん
先月自ジャンルが完結して
さらっと終わった印象はあったものの私自身は感動してよかったなという気持ちで読み終えた
でもツイのTLを見ていたら終わり方に不満を持った人が多くて未だに愚痴ツイートが流れてくる
その愚痴をみて確かになと思うところもあるんだけど
感動した自分は感じ方や受け取り方が間違ってたんだろうかと気持ちがもやもやしてる
好きな作品だからこそそんな愚痴が流れてくるのも悲しい

735 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:29:39.91 ID:1QU63B6o.net
>>732
そうそう
こういうことが言いたい

大概投影を毛嫌いする人って気持ち悪いとか
自分はそういうことする人たちと違ってそのcpを選んだ特別な理由があって本当に愛があって好きなんだみたいにマウントとるんだよね
本当の愛があるマウントは同人女あるあるだけど

投影(憧れや嫌いの感情も含む)で何かを好きになるってcpとかじゃなくても芸能人だと本だとか色々あるし
投影だから他の何でもとって変われるものってことにはならないでしょ

736 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:30:36.13 ID:0pl1ms4D.net
>>732
それは自分の中のキャラクター像であって自己投影とは言わなくない?

というか自己投影はキャラを自分として扱うことだと思って読んでたんだけど違うのかな

737 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:31:28.56 ID:1QU63B6o.net
夢の趣味ないし夢の話はしてないよ

738 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:32:28.56 ID:N9Zo36I3.net
じゃあやっぱりID:1QU63B6oにはキャラに対する愛がないんじゃん
>>726の質問にも答えてないしさ

739 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:33:55.29 ID:A/diV6ut.net
自己投影できる人は175のイメージがある
というかジャンル移動しやすそう
自己投影できればなんでもいいんだろうし

740 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:33:56.54 ID:1QU63B6o.net
もしかしてここってモメサいる?

741 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:35:59.32 ID:A/diV6ut.net
こうやって急に話題を変えるしね
図星だったと思われるよ

742 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:39:38.80 ID:GYwcXzON.net
自己投影どうこうよりID:1QU63B6oが必死すぎて怖い

743 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:42:30.39 ID:7X4OPiM4.net
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |

744 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:43:17.68 ID:GYwcXzON.net
自己投影しててもしてなくてもいいじゃん
人それぞれだよ
はい次

745 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:51:54.95 ID:9fkOnH2h.net
公言してる一部を除けば客観的にも主観的にも自己投影してるかどうかなんてわからないと思うから
この人は絶対自己投影してる!って決めつけたりするのは嫌い
自己投影や夢なら叩いてもいいと思ってたり
同人に優劣や正しい形ダメな形があるかのような扱いをする人も嫌だわ
自己投影に限らずだけど

746 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 03:57:52.59 ID:pLnykAdw.net
どエロい描写(まるでスポーツのような激しさ)の作品を、非常にありがたく読ませて頂いてるけど
ギャグ、コメディ、ほのぼの系やマイルドなエロの方が読むのも描くのも好き
深夜だからってこんなレスを置いてみる

747 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 05:05:45.94 ID:6Cm1NNxU.net
>>736
自分として扱うまでいくと実録やガワ扱いって感じだな
自己投影は書き手本人や書き手の趣味嗜好滲み出てる度ってイメージ

748 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 06:32:48.56 ID:SKJCzG7S.net
自己投影で気になるって言ったら
プロ小説家とかの自分の名前そのままの登場人物がチートだったりやたら贔屓されてる場合くらいで
二次創作ではあえて考えないわ
オレ×受!!!とか言って興奮してる人稀に見るけどさ
そういうの以外は本人の頭の中まで覗けないし

749 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 07:24:27.73 ID:ycXHSPmc.net
>>729
具体例出すとまずいかもだけど平々凡々で何一つ美点がなくてパッとしないのに
ハイスペック攻めに見初められるようなものには自己投影感じちゃうな

私は美形なら美形同士とかハイスペックの釣り合ったもの同士が好き
>>682の言うように私自身(もちろん美形ではない低スペ)は一切
同じ壇上には絶対登れないキラキラした完全別世界のお話が見たい
ベルばらで言うとオスカルさまとアントワネットさまだけのキラキラしたお話が見たい
ロザリーもアンドレもいらないな…

750 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 07:26:18.62 ID:ycXHSPmc.net
>>749
ロザリーもアンドレもいらないは原作にも要らないって意味じゃないよ
原作には必要なキャラだけど二次で見たいものはまた別、みたいな話

751 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 07:33:13.55 ID:dKQqeFK9.net
>>745
分かるわ
醜い

752 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 07:39:22.18 ID:4WY4hNal.net
いつまでこの話引っ張るの?

753 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 09:56:16.50 ID:5oAd191d.net
ごはん描写のすてきな作家さん
いつも本当にありがとうございます

フツーに美味しそうで夜な夜な読んでると
お腹がすいてくるんですけど…

清潔感のあるすてきなごはんタイムな
文章がかける人ってどんな生活送ってるんだ…

754 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 12:31:46.48 ID:61RM90/Z.net
受けに事故投影してる

755 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 12:35:23.75 ID:I+LFfd/u.net
>>754
クソ

756 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 15:24:54.51 ID:FEAD0yY3.net
曲の話すごい乗り遅れた上にずれてるけどアリプロのナルシスノワールって曲が男の子カップルの妹視点みたいな曲ですごいなと思った

757 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 15:31:27.37 ID:IjZATCH1.net
JPOPの流行歌は大衆に共感されやすいように誰にでも当てはまる抽象的な歌詞が多いと聞くが
確かに結構色んなキャラやカプの脳内キャラソンにできる
特に一昔前の曲は良い感じ

758 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 15:36:39.95 ID:PySU88Cq.net
乗り遅れたけどNL無理なの分かる…
自分の場合は自カプのNLだが
女性性が嫌いなのかね、受けにも攻めにも女性に近づいて欲しくないと思ってしまう
でも原作で攻めにノマフラグがきてかなり落ち込んでいるけど、二次元のカップリングに一喜一憂する前に
現実の恋愛で一喜一憂しろよと考えたら少し冷静になれた
二重に傷ついたけどね…

759 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 19:06:36.84 ID:XAXoBPOZ.net
イメソン探すの楽しいよね
自分の知らない曲に出会うきっかけにもなるし
イメソンからファンになった歌手もいるな〜

760 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 20:21:35.72 ID:oV3n4Q2Z.net
最近二次でオフを始めたんだけど
人生経験も学もないから自分の思いやキャラの思いを言葉にできなくて辛い
言葉にできないというよりは表現が乏しいと言った方がいいのかな
例えば映画を観たら面白かった、かわいい物をみたらかわいいくらいしか言えない
どういうところが面白かった、どういうところがかわいいのか説明することはできるけど
結局&#9898;&#65038;&#9898;&#65038;なところが面白かったくらいしか言えないw
そんな感じだから内容も台詞も薄っぺらい
どうすれば表現や言葉の使い方が上手くなるんだろう

761 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 20:52:11.25 ID:SgJeNSxf.net
>>760
どんな所が面白かったのか超気になる

762 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 23:28:03.70 ID:/Bq7qNXG.net
よりによってその部分

763 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 23:33:59.34 ID:EWLiCh+U.net
いいところでチャンネル変えられたみたいでちょっと笑ってしまった

764 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 23:35:19.94 ID:XTyxU8Ti.net
何かの記号だったのかな

765 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/03(木) 23:48:15.21 ID:qlJ/izz/.net
>>760
言葉にってことは字書きさんかな。
語彙に関してはこまめに類語辞典引いたり本たくさん読んだらすぐ増えるよ。
簡単な言葉で書かれて当然な絵本だって心に響くものは沢山あるんだから
学の有無はあまり関係ないと思う。

私は起承転結がギクシャクするのが悩み
つかみやオチだけは原作読んでたらいくらでも出てくるのに起承転結つけてストーリーに落とそうとするとチグハグになる。

766 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 02:22:27.27 ID:RROX2a4n.net
自己投影が絡みスレで場外乱闘しててわろた

767 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 02:25:52.90 ID:pG0oKsVd.net
ものすごい批判受けそうだけど、私は同人小説に限ってはシンプルであまり難しいの表現のないのが好きだなー
私もあまり語彙力ないからラノベみたいなさくさく読める方がテンポ良くて好き
シリアス系よりギャグ系が好きっていうのもあるけど
だから「語彙力がー」「表現がー」って部分で躓いてネタ出ししてない人にはもっと気軽にいっぱい出してほしいな
自分の満足いかない作品はイヤ!って気持ちもすごいわかるんだけど

768 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 11:32:35.65 ID:GwRAaD9A.net
豆腐メンタルな自分が嫌になる
原作で勧善懲悪でも二次で自分が描くと何となく悪者にもそれなりの理由付けをしてしまう
現実でも自分の発言で周りが騒ぎ出すと、震源地の自分は黙って発言しなくなる
理由は「怖いから」に尽きる
なのにうっかり火付け役になったりする
これも喪気質に入るのかな

769 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:11:49.55 ID:+05mfTlz.net
語彙とか言い回しが豊富な書き手でも、一人称だと絶対そのキャラその言葉遣いしない
って人がちらほらいるから、大事なのは使い方だよね
あと原作がゆるいギャグなのにシリアスで小難しい言葉使われると
シュールで逆に笑ってしまう

770 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:14:54.68 ID:+05mfTlz.net
>>768
後半がよくわからんけど
たとえ原作が勧善懲悪でも、一方ばかりに視点を向けるのがあまり好きじゃない自分としては
悪役にも行為に理由があると納得できるけどな
というか原作を自由に掘り下げるのが同人じゃないの?

771 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:23:38.75 ID:GwRAaD9A.net
>>770
ありがとう
悪と定義付けられてるもの?こと?が苦手なんかな
どっちが良いとか悪いとか、優劣とか上下とかそういう分類?
自分の発言が飛び火して分からないところで学級会みたいになってたりすると
私なんかの発言が…みたいな気分になって怖い

同人だけでも、できるだけ自由に掘り下げてもメンタル持つようになりたいなあ

772 :彼氏いない歴774粕N@\(^o^)/:2016/03/04(金) 12:28:26.36 ID:I6FePR5b.net
あのキャラがやったことって犯罪でしょ?
そんなキャラを能天気に愛せる人が信じられない!っていうちょっと激しいタイプが騒いでいるところはよくみる

773 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 14:10:53.12 ID:TUeBexnx.net
>>771
キャラクターの悪の定義と、貴方自身の発言が知らないところで飛び火してる…の繋がりが不明で
イマイチ何が云いたいかよく分からないけど
個人的には悪役ばかり好きになるわ

勿論フィクションだからこそだけど、悪の魅力ってあるんだよね
哀しみとかトラウマみたいなものをベースに抱えてるキャラが多くて考察のしがいもあるし
大抵幸せに終わる事もないから、二次で自分なりにどうにかしてあげたくなる

774 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 14:36:37.56 ID:mNl+6Gc6.net
悪役でも「こんな過去があったからみんなで許す」みたいな展開は嫌だ
罰を受けて欲しい
女の悪役だと全く許せない

775 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 15:11:03.91 ID:NIaUqkBe.net
同じ女だからかね

776 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 16:13:52.86 ID:7CuoUHFY.net
>>768
リアルの物言いも創作も叩かれたくないから我を通さず無難に無難にしちゃうってことかな?
リアルはともかく創作物としては擁護出来ないクソ悪役も、悲しい過去が……なダーティ?な悪役でも
どっちもどっちの良さがあるしどっちも好きだけどなぁ。
原作出てないモブオリジ悪役が言い訳がましく長々描写されてメインの主人公側が薄くなったらメアリースーみたいでだめだと思うけど
モブ外道に酷いことされる不憫キャラ萌えとかじゃないなら
悪役側にも理由付けして掘り下げるのは真っ当な感覚だと思う。

777 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 16:36:20.78 ID:OTjnSsFV.net
リアルの物言いも創作も叩かれたくないから我を通さず無難に無難にしちゃう

そう、それです
考えが片寄るのが怖いのかな
メアリースー程じゃないとは思うけどつい片寄ってないかな?!ってびくびくしてしまう
今描いてる原稿しかり

自分は一昨日から昨日にかけての盛り上がった?話題の言い出しっぺでもあるんだけど
場が盛り上がり出して以降怖くなって一切書き込んでないんだ
ホントにチキンだなと思う
またぶり返したら怖いからそろそろ黙るね
レスありがとう。掘り下げ原稿にもどるよ

778 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 16:42:23.59 ID:PeuaNRjg.net
どうせ2chじゃ個人で応戦するにも限界があって元は正論言ってたって
真っ赤=なんかやばいやつとして遠巻きにされるだけだしあんまいいことないよ

779 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 16:54:45.73 ID:6rxLvHET.net
ちやほやされたくて好きでもないジャンルやシチュの絵を描いてたんだけど、この間本当に好きなものを描いてみたら下手でも楽しかった
本当に好きなものを描くのって大切なんだね

780 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 16:56:30.31 ID:TUeBexnx.net
リアルでは我を通せないぶん創作では出せばいいのにと思うけど
それも読み手の反応を気に過ぎて出来ないって事かな
創作に関していえば主張がハッキリした人の作品の方が面白いと思うけど

781 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:15:41.92 ID:C1nEbPQk.net
同人イベントで東京に二泊三日することになったんだけど、
イベントとツイッターのフォロワーさん一人だけとお茶する以外予定無いw
かと言って観光名所みたいなところも興味無いし、
今はまってるジャンルがマイナーだから同人ショップにも行く気しない
ここの皆ならどうやって過ごす?

782 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:22:57.35 ID:xeSyzSxy.net
予定ないならどうして泊まるの

783 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:36:39.34 ID:xgQnFDyB.net
二日イベントに出るなら仕方ない
予定はなぁ……
だれかTwitterで募集してみたら?

784 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 19:42:24.35 ID:ZxVVMr62.net
昔泊りがけで夏コミに行った時は
ひたすらホテルでゴロゴロした
予定もなく一人参加で熱中症で体力が限界だったのでどっちにしろ休むしかなかったんだけど
広いベッドで本読んでかなり満喫したよ

何かしたい!って想いがあるならまだしも
ショップに行かない観光も興味ないといわれちゃうと…
ゴロゴロしたら?

785 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 20:22:37.10 ID:C1nEbPQk.net
日曜がイベントで水曜公休だから折角東京まで行くなら月、火と休もうと思ったんだ
東京行ったんだからここでしか出来ないことしなきゃ、みたいな気になってたけど、
家から離れた誰も自分を知らない場所でゴロゴロしてても立派なリフレッシュだね
気になるフォロワーにちょっと聞いてみて、駄目だったら買い物なり映画なりしてブラブラするよ
ありがとう

786 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 20:30:03.27 ID:wOZpaLtK.net
NL好きなのに乙女ゲーのNLには全くはまれない
乙女ゲーの攻略キャラって凄く薄っぺらく感じられる

787 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 21:10:10.03 ID:/BZCLFju.net
>>786
乙女ゲーキャラで一括りするのは乱暴だと思うよ
まだ好きなカプに出会えてないだけかもしれない

788 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 21:20:07.59 ID:wQAIlupL.net
乙ゲーで薄いのってむしろプレイヤーの女キャラじゃない?
没個性の女に対するセリフはそりゃ潰し効く雰囲気になるだろうと思う。
具体例出せなくて申し訳ないけど、プレイヤーもキャラ濃いゲームなら萌えられるんじゃ無いかな?
自己主張強いって女向けゲー板だと逆に叩かれそうな感じの。
あとはやたら愛を囁いてくるのがワンパターンで萎える、なら甘さ控えめのやつやってみるとか。

789 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 21:27:56.59 ID:lqMztMZY.net
攻略キャラが薄っぺらいというのはなんか分かるかも
薄っぺらいというか性格や容姿がありきたりというか
型にはまっちゃってる感じがあるんだよね

790 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 21:29:45.28 ID:PXqWwtoM.net
>>786
薄っぺらく感じるってことは、キャラを設定から作ってるようなやつに当たっちゃったとか?
ストーリーが評判良いの探してみたらどうかな
あと同じ乙女ゲー好きでも夢派とNL派では嗜好がズレると思うから
>>788がいうように主人公が個性的な作品を選ぶとか

791 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 22:45:26.46 ID:8FneZhq0.net
ツイでかまってちゃんできる人ってハート強いなと思うそんなツイートしてもし全くヨシギュされなかったらって考えたら恐ろしい
実際自分はフォロワーが自虐とかしてるのに反応したことないし

792 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/04(金) 23:15:39.27 ID:r4nIsXy1.net
キレイキレイで闇が垣間見えないと薄っぺらく感じるとかはあるかもしれない

793 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/05(土) 02:21:50.55 ID:PDFfY23U.net
幼馴染「どうしよ…もう二ヶ月も生理こないや…ハハ……」

幼馴染「あのときのかな!?」

幼馴染「やっぱりあのときゴムするべきだったんだ…」

幼馴染「できちゃってるかも!!」

幼馴染「どうしようっ、ねぇどうしよう!!私達まだ学生だよ!?」

@すっとぼける
A腹パン
B結婚する

Bを選んでみたら・・・

幼馴染「えぇ!? な、なにいってんの…」

幼馴染「私達まだ…学生だし…」

幼馴染「きみお仕事しなきゃ、この子育てられないよ」

幼馴染「いいの…?」

幼馴染「結婚してくれるなら、これ以上嬉しいことはないよ//」

幼馴染「ありがと…大事に育てていこうね&#9829;」

Happy End

794 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/05(土) 05:18:52.47 ID:Gz41emXz.net
このキャラいいなってキャラが見つかっても相手が見つからないことばっかり続いてる
やっぱり相手が見つからないとジャンルに入られない
じゃあねってなっちゃうこと多い
楽しかった、おわりになっちゃうんだよなあ

795 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/05(土) 09:50:52.45 ID:SKv1Fg6q.net
単体萌えしてグッズ集めて終わりになるパターンだなぁそれは

796 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/05(土) 13:52:33.20 ID:uoGsMJHD.net
馴れ合いしたいってなると人目ばっか気にして駄目だな
でも社会的欲求が満たされないと自己漫創作する気持ちもわかない
金持ちで友人がいて育ち良い人は全部満たされてるから創作に打ち込むことが出来るのは納得がいく
でも底辺から見えるものだってある

>>794
モブ相手は?

797 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/05(土) 13:55:11.41 ID:SKv1Fg6q.net
そういや最近増えたモブ和姦って個人的には意味不明だなぁ

798 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/05(土) 13:56:36.90 ID:uoGsMJHD.net
NL派で、女キャラを理想の自分や、なりたい自分像として見てる人が多いから
〜ちゃんは私!と鼻息荒く主張してる人が怖い
私はなりたい人がいないというかモデルと自分を並べること自体おこがましいと感じるから理解出来ない
でもダウナーな男キャラだと投影してしまう(BLなどで)
女キャラで投影できるほどダウナーなキャラがいないのが原因なのか

799 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/05(土) 20:06:51.81 ID:OXN98sUI.net
自己投影話はもういいよしつけーな

800 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/05(土) 20:59:24.49 ID:sVjIwccZ.net
投影度と育ちは関係ないがな

801 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/05(土) 21:20:30.25 ID:0qh/wweS.net
○○は私の彼氏は割と見るけどNLで女キャラを自分って言う人って見たことないわ
あんまりTwitterやらないからかもしんないけど

802 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 00:59:36.39 ID:a9+/7EPH.net
>>796
モブ×キャラって生きづらくない?
フォローさんにモブ×キャラの人いるけど色々言われたりするみたいで
その人自身は問題ないしむしろいい人なのに可愛そうだなと思って見てる

あと私は攻めも受けも大好きなキャラじゃないと労力一切裂きたくないからモブは選択肢にないかな
でも本当すごい可愛い子で久しぶりに四六時中そのキャラのこと考えてる幸せ

803 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 01:26:31.49 ID:r1ld12Km.net
男性向けだと当たり前のようにモブ×キャラがあるから生きやすそうだよね
女性向けもそうなればいいのに

804 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 01:34:16.59 ID:8HzSlcRU.net
私はモブ×キャラをよく描いているんだけど、理由は単にモブ×キャラが好きっていうのもあるけど攻めにひどいことや変態的なことやらせたくないってのもあるんだよね
無理矢理系とか変態系とか特に抵抗がある

805 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 03:04:41.24 ID:xnWYca9H.net
CPも読む(描く)けどどちらかと言うと受けキャラを単体で好きなのでモブ×キャラよくやる
受けキャラがモブにエロい事されて善がってるのを見たり描くの好き
CPを求めてる時は、受けも攻めも幸せになって欲しいのでほのぼの路線

806 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 03:56:03.78 ID:CanUElfp.net
モブ×はキャラカタログジャンルだと総受人気高いキャラはそれなりに見かけるし
俺×は一定キャラでやたら需要あるイマゲ

807 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 08:25:19.12 ID:RuIHEqFE.net
そういやモブ&#10006;&#65039;キャラはあってもキャラ&#10006;&#65039;モブはないよね

808 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 08:28:39.03 ID:RuIHEqFE.net
文字化けった
モブ×キャラはあってもキャラ×モブはないよね

809 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 09:05:11.82 ID:So97zg2w.net
キャラ×モブは夢というのでは

自己投影と容姿の話は同人スレでやるとどこもアホみたいに荒れるよな

810 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 11:26:18.86 ID:FellfZE4.net
うーん、それは男主夢に分類されるねどっちかって言うと
モブ×キャラ好きだけど少ないからさみしい

811 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 13:34:07.49 ID:RuIHEqFE.net
自己解決した
女審神者ものってよくかんがえたら
キャラ×モブだった

812 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 17:01:28.13 ID:D4R8BSFx.net
女審神者ものってモブというには審神者のキャラが立ちすぎてて
むしろ男士よりも審神者の描写に力入れてる気すらする時あるから
男性向けのモブとは全然違うと思う
男性向けモブや>>804みたいな攻めにひどいことさせたくないから
代わりにモブレイパー用意するみたいなやつって
モブの顔出てこなかったり発言も最小限でモブの設定や過去はほぼ出てこないし

813 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 17:11:21.58 ID:7srgZk6o.net
おねショタはキャラ×モブじゃない?

814 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 17:55:27.27 ID:oe/b6Irz.net
キャラ×モブのおねショタっておねえさんがモブってこと?
おね♂ショタみたいなのしか見たことないからよくわからん

815 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 17:57:50.99 ID:8HzSlcRU.net
男性向けのモブショタと女キャラのことじゃない?

816 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 18:01:10.52 ID:/oxUHB3S.net
汚いオッサン×嫁キャラ
みたいなのが成り立ちやすい男性向け準拠にすると
そりゃあるさという話になっちゃうからな

817 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 19:37:12.12 ID:S59uNGDX.net
ツイで萌え語りや考察を呟きたくなる時があるんだけど
自分の解釈は間違ってるんじゃないかと思うと
怖くて中々思うように呟けない

818 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 20:47:14.57 ID:jeX+hqvw.net
>>817
自分と違う考えでも萌え語りや考察って面白いよ
人を傷つけるかも知れないから怖い気持ちは分かるけどね

819 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/06(日) 20:50:33.83 ID:lddR8xel.net
人を傷つけるより
考えが浅い、間違っている、つまらないと思われるほうが怖いな
卑怯な小物だわ

820 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 07:31:44.65 ID:mLWo3hXI.net
自分もツイやらずにオフと支部だけで活動してるよ
描いたもの気に入ってくれた人にがっかりされたらいやだと思ってる
ネットだとどこまでもネガティブになるから愚痴っぽいことばっか書いて嫌われそうww

821 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 09:32:41.20 ID:fahJ4zCV.net
それたまにあるよね
神のTwitter覗いたらいかにもなTwitterのヲタて感じでおお…ってなった

822 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 10:21:08.56 ID:MKyENdRd.net
ちょっと気持ち悪い例え使ってるから下げるね







twitterなんだけど例えば◯◯の水着盗みたいって言った人がいるとするじゃん
そしたらその水着をどうしたいのかとかその先を話して欲しいなと思うことが多い
例えば水着盗んだことがバレて◯◯に蔑んだ目で見られたいとか
捕まった先の警察で◯◯の魅力を語って公文書に◯◯の名前を刻みたいとか色々あるじゃん
水着盗みたい!とか水着mgmgだけじゃ全然わからないしその先を話して欲しいってすごくもやもやする
自分勝手なもやもやで申し訳ないけど

823 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 10:30:03.52 ID:tK4LBV0g.net
以前から支部とツイッターを併用している同人者多かったけど
支部からだんだん人がいなくなっている気がする
いなくなったというより投稿・閲覧頻度が落ちてるというか
皆ツイにこもってんのかなー他のイラストSNSにばらけたんだろうか

824 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 11:19:38.58 ID:8BFTBwsG.net
ツイも人減ってる気がする
むしろ皆意識高くなって時間泥棒なソシャゲやSNSから卒業してるんじゃ……。

825 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 11:31:21.67 ID:fgulrHa1.net
自カプ最大手はツイやってないな

826 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 11:31:49.16 ID:O19D9fyr.net
支部もツイも人減ったなと思ってたら松に流れてたでござる
自分のジャンルが減ってただけだった さみしい

827 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 11:40:28.35 ID:vfG6TATx.net
LINEの普及率を見ると
個人間、グループで楽しくやってるんじゃないかと思ってしまう

運営への不信、ガラケー切捨て
有名になりすぎて子供や腐が増えすぎて別のSNSに逃げた人もいるだろうし
点数制に疲れた人が新天地探してるのもよく見るし
人気ジャンルならツイにいれば作品が勝手に流れてくる便利さに慣れると自分からわざわざ探しに行かないし
流行り廃りが激しすぎてじっくり腰をすえて作品作りをするのが難しくなっていたり
どうせ公開するならオフ優先って人も一定数いて

なんか色々混ざって衰退してる気がする
自分の場合はもう自ジャンルでコンスタントに投稿する人が減りすぎて
季節のイベントや原作に燃料がないと見ても収穫がない

だらだら長文になった

828 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 11:44:14.10 ID:rxPHYJcs.net
支部もTwitterも疲れたから原点回帰個人サイトに逃げた
コミュニケーション苦手

829 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 15:07:38.37 ID:MMXsbSv0.net
自分も交流していないんだけど感想もらうにはやっぱり交流が一番手っ取り早いのかな
でも交流している人に褒められても義理褒めなんじゃと疑ってしまうからやっぱり自分には無理だ
リア友が交流得意な子でツイッターでキャッキャしてるの見るとたまに羨ましくなる
正直チヤホヤされたいっていう気持ちもある

830 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 15:11:31.16 ID:tVfVulTT.net
正直昔のウェブリングとかサーチエンジン、同盟主体の頃のほうがやりやすかった

831 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 15:18:07.91 ID:DFiwY2Xo.net
懐かしいなー
自分の前後の人っていう限定的過ぎる縁もある意味面白かったし
好きなサイト見つけてリンクして歯の浮くような誉め文句添えてって自己満足でも楽しかったし

一個人がネットサーフィンで見て回れる世界は案外狭くて
誰と誰が仲良しとか
誰誰さんの方が評価高くて感想をいっぱいもらってて羨ましいとか思う余地もなかったし
同人者の私生活も今ほど丸出しじゃなかったし

832 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 16:55:49.15 ID:NtBvUy8+.net
家族や彼氏友人同僚に堂々とオタですと公言してて且つそれを理解されてる人が羨ましい
私の親は高校上がったころからずっと「もう○歳なのにアニメなんてバカバカしい」だし
学生の頃は派手な人が多くてオタクはキモい陰キャラという扱いだった
他人から「キモい」と言われたくなくて当たり障りないことしか話せないので
休日何してるか全く謎の人扱いをされてる

833 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 18:28:18.93 ID:3wuS1zNv.net
>>823
斜陽自ジャンル目線でニコ静、手風呂ギャレリア、支部スケッチ、
ドロワー、タンブラー、BLランド回ってみたけど
軒並み過疎ってる印象しかない…投稿数だけなら支部が安牌
まあでもツイで数人から確実に反応貰えるならツイ選ぶよね
他は反応貰うのが難しい

834 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 19:34:00.35 ID:fahJ4zCV.net
サーチってもはや懐かしいね
サイト文化が廃れて字書きの人が散り散りになっちゃった感じで寂しい
絵描きの人は他所でもあ、あの人だ!って分かったりするんだけど

835 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:48:07.82 ID:VNjCULIL.net
絵描きだったら名前変えてても好きな絵師さんとかであれば見たら分かるときってわりとあるけど、これって字書きの場合でも分かるもんなの?

836 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 20:55:18.88 ID:upT8OWqC.net
文に特徴がある人やよく使う単語があるとわかる

837 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:11:15.63 ID:7sK4xNsy.net
気づいてもらえたらちょっと嬉しいかもしれないw

838 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:36:55.80 ID:rGU7sF3u.net
プロでも「〜ぢゃないか」とか特徴的なこと書いてない限り気付かないかもしれない

839 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 21:54:05.80 ID:sN8dIoEK.net
文章の癖って自分では分からないものだよ
でも読んでる側だと結構分かる

840 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:16:13.65 ID:fahJ4zCV.net
字書きの人は過去作アップとかしない限り分かる自信がないな…
これ絶対好きなんだろうなって設定や比喩がばっちりハマってたら気付くかもしれない

841 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:29:27.26 ID:jMfCuXty.net
あー
大昔にマイナージャンルサイト(閉鎖済み)をやってた小説書きさんをどこをどういうふうに辿ったんだったか
当時の人気ジャンルで本を見かけて、ツイをやってるのもわかって
でもアイコンが昔のジャンルのA(キャラ)じゃないかこれ〜?でも確信が持てない、別のキャラかも…
当時のB×A好きでした!と言ってみたい

と葛藤した挙句確かめるのを諦めたことがある

842 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:46:07.28 ID:fgulrHa1.net
昔好きな字書きさんが知ってる小説家だったことあるけど
本人がカムアウトするまで全く気付かなかったな

843 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:47:35.19 ID:eTSZAySt.net
文だと喘ぎ声でもなんとなく分かる

844 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:56:44.77 ID:qKwZ5zUB.net
盗権の話題多くて萎え
まだあのパクリゲー流行ってんの?

845 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 22:59:18.44 ID:nZsn+Kmx.net
乗り遅れたけど自分もサイト移行を水面下で進めてる組
人こなサイト覚悟で開設記念の作品作ってたりする
自ジャンルでも人が散り散りになってる感じは少しあるかも
明らかに呟く内容に気を遣ってて、実際疲れてるな…って様子の人もちらほら見る
自分もそのタイプだからサイトに移行するんだけどさ

懐古厨だと分かってはいるけど「お隣さん、時々お向かいさん」で
よく見えてもはす向かいまで、くらいな距離感が一番いいなと思う

846 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:32:32.34 ID:IYc3+Min.net
逆に最近サイト縮小したなぁ
もともと量描く派&サイトだとカテゴリ分けとか拘っちゃうから更新に時間とられる
あと大きいジャンルで描いてるのでネタ被りとかが怖くて
更新日時がはっきり分かる場所に、描き上がり次第即あげたいって気持ちもある

847 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:33:25.38 ID:afqqkpzg.net
サイト、今考えるとすごく良かったなー
ツイも始めた頃はすごく楽しかったのに、いつからこんな辛くなっちゃったんだろうな…

848 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/07(月) 23:39:36.51 ID:jMfCuXty.net
パクリと疑われないように武装するにはサイトは弱いかもしれないけど
こんなネタどうかなwと思って軽く検索したらすでにやってる人がいた
しかも上手かった
なんてことになると創作欲も萎むし
いっそ知らず我関せずで貫けるサイトの方が気楽な気もする

849 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 00:27:23.48 ID:zy2aIfE5.net
ミドリムシカードロー光金東北震災しゅっちょう貧乏教倭党huluさん数子(細木)

ミドリムシカードローンリオ[博刃リップしゅっちょうああう

ミドリムシカードローンぱちんこ社員パソコン会社40代ネットサーフィン用IP表示ファイターイラク
駄菓子賞味期限表記問題しゅっちょう

850 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 01:57:55.64 ID:x5cjz606.net
吐き出しごめん
漠然と何か描きたい気持ちはあるんだけど、最近少ページの漫画を描き上げてから燃え尽きてしまったのか手が動かない
おまけに花粉症と仕事の忙しさもあって疲れてて眠いし頭が働かない。描きたいのに描けなくてすごくイライラする…
息抜きを〜とも思うけどその時間すら勿体無い気がして切り替えも上手く出来ない
次に描けるようになるのはいつになるのか、考えると落ち込む。今日はもう何も出来ないから寝るしかないのがすごく悔しい

851 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 02:15:05.27 ID:U5j1dDKX.net
>>850
私も仕事が忙しい時によくそうなるから気持ちは分かる
一種のスランプなのかもしれないね
時間がもったいないのは分かるけど
疲れてるならゆっくり休むのも必要だと思うよ

自分の悩みというか相談になっちゃうんだけど
ポーズ集を参考に絡み絵を描いた場合
一言ポーズ集を参考にしましたって表記した方がいいかな?
表記するのとしないのとでは印象が変わりそうで迷ってる

852 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 05:11:40.96 ID:3F+ujjQ4.net
>>851
個人的には言っても言わなくてもどっちでもいいと思うけど、自分だったらとりあえず言っておくかな
サラッと言うくらいで十分だと思う

私も便乗して相談
キャラ崩壊ってどこからがキャラ崩壊なんだろう
自分の趣味嗜好に合わせて描くと楽しいんだけど「このキャラはこんなこと言わないだろ…」って思ってしまう
二次創作な時点である程度のキャラ崩壊は仕方ないけど、言いそうなセリフと言わせたいセリフのバランスが難しい

853 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 06:36:30.59 ID:E/dhnONc.net
内容はともかく一人称と喋り方だけは気をつけて欲しいと思ったり
面倒見良いキャラがオカマ口調とか口悪いはずなのに女子口調になってるの多い

854 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:10:01.65 ID:8nTAmZDM.net
フォロワーさんがイベント後にオフ会やってて羨ましい。
混ぜてくださいって言えば混ぜてもらえるのかな?

855 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:20:17.08 ID:oTNIsG+B.net
私は変態ストーカー化はやめて欲しいな…
ハァハァして鼻血出しながら迫って受けと取り巻きに撃退される、みたいな昔ながらのテンプレ的なやつ
好きなキャラが攻に偏りがちなんだけど、未だにカプにハマると一回は見てそっ閉じする
変態化自体に萌える性癖の書き手とか、変態化しても受け側もそれを受け入れてて制裁とか無しならいいんだけど
大概受けを可愛がる装置としての変態化だから苦手だ

攻め好きとしては、ヘタレ攻めでも可愛い系攻めでも何でも、書き手の考える「かっこいい」が詰まった攻めが見たい

856 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 08:45:16.43 ID:C2P6ZwbS.net
キャラageの為の他キャラsageは印象悪いよな
でもまぁ自分の地雷は自力で避けて歩くしかない

857 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 09:11:35.96 ID:EyJeiUda.net
貶してるみたいになってたら申し訳ないけど
乙女ゲーの男みたいな振る舞いをする攻について熱く語っている攻好きを見ていたら
もう意識が全然違って
攻最愛と受最愛は本当には理解しあえないと思ったわ
まあ受け好きは受け好きで受は天使〜、受はお砂糖で出来てるの(はーと)みたいな分厚いフィルターが目にはまってるんだけど

858 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:00:00.93 ID:5hsAbOHn.net
自撮りあげる人たまにいるけどなんでみんなプリクラみたいな修正するんだ…

859 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:03:06.91 ID:jquDQFTs.net
B受けが好きで雑食ですがABが好きですって人も
段々この人Bドリだなって察することが最近多くて地味にダメージ喰らってる
夢対象だけど受けにしたいって逆では?と思うんだけどどうなんだろう
乙女の人はドリってるキャラが掘られてるところなんて見たくないって聞くけど
これまで見てきたのと相反するから謎い

860 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:11:13.76 ID:qGCLi6hG.net
>>859
それはもうゲスパーの域なのでは

861 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:11:16.61 ID:fnmEbPXT.net
自己投影といいそういうのって考え出したら身も蓋もなくなるから
なるべく深く考えない方がいいんでないのw

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:16:01.72 ID:jquDQFTs.net
>>860
それがゲスパーじゃないんだよ
全年齢だから控えるけどB◯したいって言う口で
Bと付き合いたい彼氏にしたいB以上の人がいないから三次元とは付き合えない
って言うから
その二つって両立するんだ?って思った

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:22:29.05 ID:94Zi7785.net
AもBも同じくらい好きなAB好き
逆(王道)も好きで見るんだけどやっぱり王道カプ大手の話って受けをエロエロさせたいだけにしか見えなくて合わないな…と思う
Bがカッコよく描かれてるBA見るとテンション上がるけど、
ABでAにどぎまぎしてるBも可愛い
Bに関しても同じ
AとBじゃなきゃダメ、だからABAの人がAになりたいBになりたいって発言してるの見るのが一番ダメージ喰らう

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:32:13.63 ID:jquDQFTs.net
>>863
そこ変われみたいなの一番もやっとするよね
Aの相手はBですけど?って思うしBの相手はAですけど?って思うな

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:37:37.08 ID:csRRopjY.net
腐と夢の兼任よくTwitterで見かけるよ
珍しくないんだと思う逆に男女と夢の兼任は見たことないな何故か

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:38:36.21 ID:zJViX4uT.net
絶対じゃないけど
最愛キャラに全てを注ぎがちな腐の思考を考えたら
腐萌えとドリが両立してもおかしくないと思うけど
別腹って人だっていくらでもいる
自分×キャラのカプを堂々と口にする人は少ないけど

一番多いのはやっぱ864みたいな
Aの相手はBでBの相手はAで自分達はそれをのぞき見ているただの第三者なのっていう主張だけど
愛の形なんてそれぞれだから…

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 10:52:15.67 ID:tnTj+t2s.net
攻好きだからとりあえず棒もってくる受好きにイラつく

868 :851@\(^o^)/:2016/03/08(火) 11:31:04.40 ID:hhDVwNcv.net
>>852
漫画なら表記する必要はないけど
一枚絵ならやっぱりポーズ集を参考にした旨を表記した方が無難だよね
ありがとう

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 11:39:47.75 ID:iqG2MuXr.net
自分はABでB受け好きな雑食だけど
Bは所謂帝王みたいな形容をされるキャラ
美しくてカッコよくて、男としても大好きなんだ
それで何故攻にしないのかというと、個人的趣味で俺様受、女王様受が好きだからw
だから>>862の人みたいに、受Bにエロい事したい!って気持ちと、彼氏にしたい理想の男性って気持ちが両立するのは理解出来るよ
だからと言って自分は夢は書かないし読まないけど

870 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 13:37:57.51 ID:0IPS64m+.net
>>852
言いそうなセリフと言わせたいセリフのバランスに悩むのわかるわ
私は一応、原作の絵柄や声で自然に再生できるかを基準にしてるけど、それも自分の脳内の話だから他の人から見たらどうなんだろうと考え始めるとキリがない
少し前にツイか何かで「○○はそんなこと言わない!→だからこそ二次創作で言わせなくてどうする!」というのを見てちょっと気が楽になった

871 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 14:09:57.07 ID:F+U5r11y.net
自分もキャラの声で再生させられるかどうかっていうのよくやる

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 15:58:18.15 ID:USAWMkBI.net
ポーズの質問がでてたので
デッサン人形買おうと思ってるんだけど、皆どれ使ってる?

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 17:04:14.78 ID:Ghwk96KQ.net
>>862
B単品萌えならとにかくBを自分が良いと思う各種ポジションに置く、
置いてあれば何でもおkって考えの人もいると思う

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 17:11:33.25 ID:dd66p8/q.net
>>872
ウルトラマン使ってる
色んなポーズとれて非常に便利だけどもう今は売ってない
絡み用にもう一体買っておけばよかったと後悔してる

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 18:26:52.54 ID:C2P6ZwbS.net
>>874
ウルトラマン同志居たか
だらしない姿勢も出来るのがいいよね

876 :872@\(^o^)/:2016/03/08(火) 22:33:30.68 ID:1odZA8RN.net
ウルトラマン評判良かったから気になってたけど、もう売ってないんだね…
よくあるポーズ人形よりかは細かく可動できるフィギュアのほうがいいのかなぁ

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 23:11:15.34 ID:PfPdcGFu.net
イベント経験ほぼない読み専なんだけど、憧れのサークルさんのスペースに立ち寄るのめちゃ緊張する
debusuコミュ障の自分が憎い
言ってる間に春コミも近づいてきてた やばい

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 23:21:32.03 ID:SRfKG0zU.net
分かる分かる
自分も地方なのでもうずっと通販メインの買い専だけど
前に大きなイベント行って初めて憧れのサークルさんのスペースに
実際に足を運んだ時はもう死ぬほど緊張した
なかなか話しかける勇気が出なくて無駄にサークルスペースの近くを行ったり来たりして
多分他の人からすれば完全に不審者だったw
少しお話させてもらったというかテンパリすぎて一方的に告白したみたいな感じに…
いっそ昼前の混んでる早い時間に行って会話せずに
さって本買うだけの方がよかったのかもしれないとも思ったけど
なんだかんだでいい思い出だよ〜がんばって!

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/08(火) 23:38:36.25 ID:ixBjqV84.net
この流れで思い出した
前に交流上手の友人が初対面のサークルさん(ネットでの交流はある)のサークルスペースで20分近く話し込んだって言ってたんだけどこれって大丈夫なの?
本が全て捌けてからのことらしいんだけど、自分が交流下手だから基準がわからない

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 03:12:01.42 ID:HSKvXDUL.net
>>879
本が捌けてて買い物が終わってて
意気投合できたんなら嬉しいな
前に似たような流れでそのまま飲みに行ったことがある
ネットの交流が苦手なのでイベントで仲良くなれるとすごく嬉しい

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 07:51:15.97 ID:+0SdWpuY.net
>>869
>>862で出したBも大雑把な分類だと同じタイプかも
BAだと騎士と姫って感じの二次が多くてBが男役Aが女役ってはっきり決まってる
逆になる(ABになる)とうぶな攻めと小悪魔受けに変わるけど
乙女ゲーのイケメンキャラみたいな感じだから夢兼任の人が多いのかも

CPとしては私はどちらかと言うと後者派なんだけど疑似ノマ的な前者タイプが受けるのはわかる
なんだかんだで男女的なBLのほうが受けるのかな
みんなのとこはどやんなCP?

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:18:31.53 ID:vGeyO7Uf.net
スパダリ×きゃるるんはわわのご都合攻×雌受が人気あるね

883 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:21:05.34 ID:T20p1Fa8.net
値段が決まらない…
印刷代的には1200〜1300だけど、事務ページ多いから実際の作品ページ考えると1000〜1100が妥当な気も…
でもあんまり安くするのもなぁ
悩む

884 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 16:30:36.10 ID:wNF+OChi.net
印刷代で決めずにジャンル相場に合わせとこう

885 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 19:30:37.91 ID:LzElJjNu.net
売るときは散々悩むのに買うときってぶっちゃけ値段とかほとんど気にしないよね
安かったから買おうとも思わないし高いから辞めようともならない
相場からべらぼうに離れなければあんま無理して安くしても意味ないよ
自分もドドピコだから最初はビビって原価割れしてたなあ…

886 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:09:35.64 ID:F9lqtIxa.net
人間性に萎えて買わない事はあっても
べらぼうすぎない限り内容良い本には札出しても惜しくない
逆にヘタレだったりスカスカの鉄板ネタならたとえ絵が最高に上手くても100円だろうが要らない

887 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:15:21.38 ID:jmNJfsc9.net
スカスカの鉄板ネタって変じゃない?

888 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:18:24.44 ID:MDTujDO1.net
通販での価格にはちょっと敏感になったな〜
本命とは違うけどちょっと読んでみたいマイナー本とか
初めて興味をもったサークル本とか
割高な書店価格と天秤にかけると…

889 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:19:28.04 ID:AabcfW/Q.net
ネットの短編漫画は面白いけど本にしてみるとネットよりかは微妙〜って作風だった場合
次の本は買う?買わない?

890 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:24:43.10 ID:LED5oGxC.net
>>889
買う
オンで楽しませてもらってるならお布施
本売れないとモチベ下がるしね

891 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:32:41.19 ID:YGPOWRWm.net
>>883
1000円と1200円ってあまり変わらんよ!
1200でいいんじゃない?
欲しくない本だけど安いから買おう!ってならないし、逆も然り

892 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 22:38:35.78 ID:qAJQTS26.net
>>887
10人が10人考えそうな凡庸でテンプレ展開のネタって言いたかった
1000部とか刷ってそうな上手い人のでもキャラの首すげ替えて他ジャンルで成立しそうな話なら要らない

893 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 23:11:31.37 ID:+0SdWpuY.net
>>889
しばらくはお布施込みで買うけどオンのほうが面白いのが続くならってのはあるかも

894 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/09(水) 23:24:34.82 ID:eRV8pW5/.net
>>889
それでも絵が好きとか、話全体は微妙でも中間でのキャラのやりとりがオンと同じで魅力があるとか
何かしら好きな要素があれば数回は買う
マイナーで書き手が少ない場合はその後もずっと買い続ける
旬ジャンルで他にも書き手が多い場合は買わなくなる

895 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 03:54:02.40 ID:BoRnNQ/W.net
自分もオフのまとまった漫画より
一発ネタみたいなオン漫画のほうがウケてる感覚あるから耳が痛い話だ…
オフのほうがよっぽど時間かけて色々工夫して描いてるし
気に入ってることが多いんだけど自己評価と反応の温度差あるのへこむ
力が入りすぎてるんだろうか

896 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 03:58:59.32 ID:Y0nwzUWG.net
欲しいと思った人が買ってくれたらそれで十分

897 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 08:30:47.55 ID:YoEMV+0I.net
>>889だけどありがとう
>>895とまったく同じ状況で不安だったんだよね…
数冊出してるが描き手多いジャンルだからそろそろ選別で弾かれるかな

でもオフで完成度高い本出すことに憧れてるなら尚の事
描いて出さないと上達しないしね

898 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 09:43:06.23 ID:iJe/2Hw1.net
>>884-885
>>891
883だけど意見ありがとう。そうか、あんまり変わらんか〜
総Pだと200以上あるけど、事務的なページ除くと170Pくらいだから、どうなんだろうと思って…
ジャンル相場も漫画はそんなんでもないけど小説は安めかも?
オフほとんどやらないから値段付け分からなくて悩みまくってしまった。
意見頂けて助かりました。ありがとう。

899 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 15:54:24.81 ID:2GA0tkCb.net
温泉の自分にはオフやってる人すごく尊敬するよ
最初からテーマや起承転結しっかり決めて大体32Pとか50Pとかでガツッとまとめて描き上げて支部投稿する派なんだけど
これがオフだったら、ただ描くだけじゃなくて印刷屋さんに発注書?出して代金払って入稿して
更に本ができあがったらイベントに出るなり委託するなりして、売るという作業があるんだよね
ただ描いて投稿するだけの自分には、この一連の作業と行動力がある人が本当にすごいと思える

900 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 17:23:02.00 ID:YoEMV+0I.net
>>899
二行目のことができるなら温泉のなかでも大分すごい方だと思う
本文20Pが限界な身としてはがつっと30P以上描き上げる苦労なんて
印刷所発注やイベント書店申し込みの苦労よりずっと上を行く
慣れちゃえば一時間足らずで出来るからね事務手続きは

901 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 17:27:56.71 ID:w3g1CZ6M.net
発注書も今はウェブ上で必要事項入力するだけで
pdfすぐ作ってくれるから楽だよね
住所や氏名書いて紙の種類選ぶだけだ

902 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 17:41:53.57 ID:Y3BwD9kl.net
『アクセル・ワールド』完全新作劇場アニメ

7月23日より東京・新宿ピカデリーほか全国24館で公開予定。

903 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 18:01:38.50 ID:2GA0tkCb.net
>>900
ありがとう。でもwebだから解像度低めでかなりざくざくだし
パースきっちり画面みっちりなものを描いてるわけじゃないよ
画面全体に描いて良いっていうのも大きい
トンボとかタチキリとか見開きとか出てきたら無理ってなる
お金頂くものを描ける自信もないから無料で、見たい人に見てもらえるだけでいいやって気分
評価ブクマもお察しだし、正直「すごい」なんて言われたことないから今既にびびってる
事務手続きって1時間足らずなのか…すごいなあ
書店申し込みなんてオタク御用達の企業様相手ってだけで震えてしまう
何でも隣の芝生は青いのかな

904 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 18:26:18.89 ID:nbKEY6Gs.net
そらもうオンとはいえ
起承転結のあるものを50ページ書いていますと言われたら凄いなと思うよ
自信ねえ

905 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 18:38:22.24 ID:FIWIXPoW.net
私もオフ活動してる人の自信がすごいと思ってみてる
ある程度の自信がないと本にはできないよね

906 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 18:38:29.70 ID:Rig5g79+.net
私も温泉なので>>899のレスにほぼ同意。そしてもっと頑張ろうと思った
一枚絵や1〜2枚程度の漫画をごくたまにアップするだけで精一杯だ。いつか30Pとか描いてみたい
オフ本作ってイベント参加したり、きちんと漫画描き上げてアップする人本当にすごいと思う

907 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 18:45:45.31 ID:Rig5g79+.net
連投すみません
>>899は30〜50ページの漫画を描き上げるのに大体どれくらいの時間かけてますか?
自分はたった7ページでも一ヶ月〜一月半かかったりして…途中で挫折したりしてお蔵入りも多々
20ページや30ページなんて考えただけでも気が遠くなる

908 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 18:59:50.91 ID:2GA0tkCb.net
色々レスがあってまた吃驚してる。ありがとう
温泉の人で同意してもらえるのはすごく嬉しい
どんだけ自信ないんだって話だよね。情けない

>>907
普段の仕事とか心身の調子に寄るところが大きいですが、30Pなら半月から一ヶ月くらいです
でも50Pを半月で終わらせた時もあります
200Pを前後編に分けた時は、100P(半分)を一ヶ月だったかなあ。ちょっと覚えてないです
これは作画だけの時間なので、テーマ決めてプロット書いてっていう
文章的な作業を入れたらプラス10〜20日くらいです
でも本当、1000×800pxくらいのサイズだから通用する手抜きが多いです
きっちり丁寧に時間をかけて描かれる方だったら、その方が良いと思いますよ

909 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 19:04:55.57 ID:AUEunAtE.net
>>898
ノウハウ板にスレがあるよ!

同人誌の価格について◆その36 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1454733803/

910 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 19:53:05.75 ID:GzIfcD37.net
悩み事聞いてもらっていい?
私の周りの人ははわわこの人好き!って空リプで褒められてたりそんな人ばっかり
私は褒められたことないしふぁぼもお情けでしかもらったことない
ふぁぼは大抵0で1もらえたらいいくらい
◯◯くださいって同CPさんも私の描いたものは漫画だろうがスルーで
でも私は私の絵が好きだからまあいいやと思ってた
だけど最近何やってるんだろう…って気持ちが強くなってきた

911 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 19:56:37.05 ID:GzIfcD37.net
自萌えだからいいやと思ってはいても練習したり駄目なとこは改善したり努力はしてきた
昔の原稿を見たらしにたくなったから前よりは良くなってるはず
だけど評価されることもなくむしろ評価は前より落ちていてもうどうしたらいいのかな…
自分では変とは思わないけどもしかして人から見たらものすごく変なのかもしれない
だけどどこが駄目なのか分からない
分からないなら止めたほうがいいのかなもうどうしたらいいか分からなくなってきた

912 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 20:27:15.22 ID:d+G0pQqi.net
>>910
ツイッターでの話だよね?
実際の絵のレベルが分からないから推測だけどそれジャンル内でハブられてるんじゃなくて?
マイナーでツイッターやってない潜在層がいないジャンルなら無理だけど
支部とか他の所で作品発表してツイ外の人からブクマや評価付くなら確定。

913 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 20:34:51.65 ID:GzIfcD37.net
>>912
そうツイッターでの話
むかし脳板に晒したとき上手くもないけど下手でもないって言われたことがある
私もそんなところと思う
個人的にきゅんきゅんさせるような萌えが描けない
それは自覚してる欠点

914 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 20:42:45.28 ID:o+1V8LUD.net
>>910
こっちから声かけたり交流してる?
はわわ系のリプもらってる人ってこっちからも積極的にリプ送っている人が多いイメージ

915 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 20:49:26.39 ID:GzIfcD37.net
>>914
話しかけたりはしてるけど基本的に交流はない
みんなでわいわいとかきゃーきゃーとかはもう何年も昔のことで
今はそれぞれが皆ぽつぽつと思い出したように
自ジャンルの話題したらいいほうって感じ
足は残してるけどみんな基本は別ジャンルかな

自分の絵の欠点を知る方法が知りたいです
みんなはどうしてるの?

916 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 20:54:13.12 ID:nbKEY6Gs.net
斜陽や落日後のジャンルじゃそりゃ
今更新しい仲間を受け入れたり
積極的に誉めたりする人すくないよ…
作品だってあまり探し回らず身内のをササッと見てブクマしたりして終わりだよ…

917 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 21:18:04.34 ID:YoEMV+0I.net
>>915
私はやったことないけど、お絵描き赤ペン系のスレで
ウケの良い今風の絵を目指してるとか言ってうpすればいいんじゃないかな
色付きで、デッサン崩れに指摘が向きづらい単純な構図で

918 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 21:31:03.64 ID:DLsJ2kLd.net
>>915
大好きな漫画や絵と並べて見て、遜色ないと思えなければ何かしら問題がある、と自分は考えてるよ
描きたい絵や憧れの絵と比較して問題点探ししてる

はわわ好きです!て言われる人てよっぽど上手い(かつキャッチーな)絵じゃないと難しいと思う
あとは交流上手とか絵が下手でも萌えるツボ押さえてるとか日常の呟きが面白いとか何かプラスがないと
キツイ言い方になるけど特別上手いわけでもなく萌えも薄い絵、会話も盛り上がらない人じゃ皆スルーだと思う

どう評価されたいのか(絵うまとしてチヤホヤされたいのか、仲良くしたいのか、ジャンル神になりたいのかetc)
そうなる為に自分に何が不足してるのか、を自虐や卑屈思考抜きに考えてみたらどうだろう
第三者として見た時、自分に反応送りたいと思う?絵見た瞬間ファボする?好きです!て言いたくなる?
私は到底無理だったから反応来ないのにも納得したよ…

919 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/10(木) 22:04:18.26 ID:GzIfcD37.net
>>918
「この人はある程度描ける人だな(下手ではない)」と思ってもらえてたらいいなとしか思ってなかった
指標が具体的に定まってないのが駄目だったんだ

描いてるときは脳汁出てるし描きあげたものを見るときこの線すごく好きだなーってうっとりしてた
脳板では線をきれいに引けないとってよく見るから描くときそこばっかり気が行ってたけど
第三者として人様の絵を見るとき線の美しさなんか気にしたことなかったことに気付いた

レスくれたみんな話聞いてくれて有難う
課題きちんと見つけて改善してみせる

920 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:44:48.71 ID:1ArAHQCJ.net
愚痴

最近一般人でもモデル並の外見増えたし、オタクでも可愛いこ増えたから自撮り上げる人ほんとに増えたね
綺麗な人はもやもやするけど、まだいい。
でもとあるグロキモデブスが身長高いだけでどや顔して自撮りしててむかつく
私がちびだからってマウンティングも露骨にしてくる これは私より少しだけ高いだけで調子乗ってる肉便器チビビッチもよくやってくるけど
デカブス喪は同じ男から相手にされたことないドブスのくせに調子乗って腹が立つ

921 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:51:33.04 ID:oMK4QoGR.net
うーん
口悪いな

922 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:03:03.05 ID:Ev0LiwoS.net
いくら美人でも腐垢で自撮り上げる人は意味不明
作品にも悪いイメージつく

923 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:11:09.15 ID:aHk1c7p3.net
呟きなんだから好きなこと呟いてるだけじゃないの
嫌なら支部だけ見たらいいよ

924 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:58:19.40 ID:XIPwdACQ.net
見る人によっては嫌なこと言うかもごめんね

ツイは普段リストからしか見てないんだけど久しぶりにブラウザから見てみたら
なんでこの人たちアニメめちゃくちゃの見てるんだろう
なんで2.5次元舞台見に行って泣いたりしてるんだろう
なんで限度額までガシャガシャしてるんだろうと思ってしまった
その人たちはジャンルが違ってしまった人たちなんだけど
その人たちがたくさんはまれるジャンルを見つけるなか私は何にも見つけられなかった
ヲタク卒業時なのかなと思ったけどもしかして
最初からヲタ向いてなかったのかもしれない

925 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:00:48.26 ID:x1oOnAHP.net
自分にはハマれるものがないから
他人が羨ましいだけじゃん
みっともない

926 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:05:45.13 ID:XIPwdACQ.net
悪く言ってるように聞こえるだろうなと思ったから最初に断り入れたんだよ
そんなの誰だって夢中になれるものほしいに決まってる
だけど元から価値観が違ったのかもって話

927 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:12:06.92 ID:ouXyPJ0H.net
はいはいそうだね

928 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:15:17.37 ID:Hr2W4NbX.net
感動メインの作品じゃなくても萌えの力だけで泣いたり
お金沢山使ったりたくさん課金したりは私もやらないな
強く萌えて妄想して原作買うってのは当然するけど
同人誌ローラー買いしたり特典目当てで円盤何枚も買ったりはできない
でも前者のような人がいるから自分の同人誌も売れるのだし
後者のような人のおかげで公式も潤うからね

929 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:20:50.07 ID:Yd0aepyd.net
魂はオタのまんまなんだけど熱く激しく萌えるものが減ったなぁ
好きなんだけど一人でカーッと興奮したらすぐ気が済むようになった感じ
ジャンルが斜陽化して交流もしてないから引き止める存在がないという

何年もオタやってるうちにどうせ飽きるので最初から厳選するようになった(=散財しなくなった)
というのもチラホラ見る話だし
楽しかった頃を思うと現状の枯れ木状態が悲しくなるけど
でもまあ一時的なものかもしれないよ、私は数年同人から離れてたけどまんまと某作にはまって今ガツガツと活動してるよ
というフォローが入るのもつきものなのであきらめずに

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:32:10.83 ID:tfqSzPUn.net
向いてないだのなんだのうだうだ言うくらいならやめればいいのに
何かに縋りたくて仕方がないのかね

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:52:55.55 ID:Hr2W4NbX.net
わらわら出てきて叩きレスってのも怖いな
もっとまったり行こうよ…

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 15:04:10.22 ID:firS4cJ2.net
>>924
そういう温度差ってあるよね。
でもジャンル違えたのなら自分は自分他人は他人でもう関係ないし
ヲタ界隈に拘らず924が好きなものを好きでいたらいいと思うよ。

金落とさないのをドヤる気は全く無いし
そもそも自分の本命ジャンルは落日で金落とす公式媒体すらもはや出ないけど
アクキー複数買い、数千円数万円のガチャ課金、特典目当てで円盤複数店舗買い同人誌キャリーバッグパンパンになるまでローラー買い
全部理解出来ない。
愛が足りないと言われればそれまでなのかもしれないけど、ホストクラブでドンペリ開けて悦に入ってるみたいで何だかなぁと思う。
冷めたら全部ゴミじゃんとは
口が裂けてもツイッターじゃ言えない。

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 15:12:22.43 ID:1ArAHQCJ.net
おたくの争いは狭い分陰湿化しやすい

934 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 16:00:46.96 ID:qUO1OmZ+.net
なんかアフィブロガーでも沸いたかのような流れだな

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 16:24:24.73 ID:CFsK4XkY.net
散財系はわからなくもないし公式に金落とす人がいてなんぼだからなあ
絨毯爆撃も同人誌売ってるひとにはありがたいだろう
個人的にはきゃるるんはわわが至高のが理解できないわw

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 20:48:02.19 ID:Rd3Ko6A4.net
働き始めたら絵を描く時間も気力もなくなった
働きながら創作してる人はすごいな

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 21:06:22.05 ID:3CYw+2cP.net
わかる
働くまでは画材とかパソコンの環境整えられなくて描きたいのにあれがないこれがない!て制限ある事に歯噛みしてた
働き始めてからは画材とかパソコンの環境整える事は出来ても時間も気力も無くて描けない
結果無駄にいいパソコンやペンタブやお絵描きソフトだけが残る結果に…

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/11(金) 22:38:19.82 ID:cVa0MiMp.net
二次創作やり始めてから自分がどっちかっていうとうちの子や一次創作の方が向いてるのが分かってきた
キャラやカプじゃなくて自分の考える話に萌える感じ
コミティア気になるな

939 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/12(土) 01:50:36.31 ID:P4f+EVQa.net
いいな
オリジナルできる人は長く萌えれて羨ましい

スレチだったらごめんだけど、昔雑誌で投稿されてた絵師の行方が知りたい時ってどこのスレで聞けばいいかわかる?

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/12(土) 07:49:05.11 ID:F6YrErpd.net
好きだったのに見失った同人作家スレ その2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1282819738/

同人作家ならここだけど投稿オンリーの方だとどうだろう

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/12(土) 17:57:38.20 ID:M5ogg4zm.net
私のジャンルも落日なんだけどこないだ公式から久しぶりに供給があった
今まで泥水をすすってきた自CPのそれはそれは貴重な燃料で
発売されるってわかった日から私はすごく楽しみにしてた
だけど同CP者はそうではなかったみたい
普段から日常ツイばかりだったけどあんな◯kぽっちのものにも
お金を惜しむってことはもう…って現実はっきり突き付けられた
今残ってるのはパンツmgムシャアな低年齢層ばかり
寂しい

942 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/12(土) 20:12:07.91 ID:N9YAQSzS.net
普段○○好き好きチュッチュしてる人が
公式には全くお金落とさない人だって知るとすんごい微妙な気持ちになる
今月金欠だからとか生活費がとか言ってる割にどこでも遊びに行ってるし

943 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/12(土) 21:12:39.72 ID:IDDGClbw.net
字書きだけど原稿期間になるとTwitterで本命カプの話題を一切しなくなる
つぶやくのは息抜きのソシャゲのことくらい
なんか原稿にカプに対する感情が全て吸い取られてる感じ
だからフォロワーからは飽きた?ってよく勘違いされる…本出してるのに

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/12(土) 22:53:05.86 ID:2mL6yClq.net
原作は大好きで新刊も掲載紙もずっと買い続けてるけど
アニメにはどうしても興味がわかず見てない
原作とは絵が違いすぎるし別にこのキャラが映像で動くことを期待してない
アニメ化に伴うコラボカフェやグッズも同上
しかし原作は本当に好き
DVDが売れなかったらしくみなさん買ってください!作品の存続にもつながります!って公式ツイ(編集者がやってる)に言われると
そんなに今はメディアミックスありきなのか、原作読んで楽しんでるだけじゃいかんのかとついていけなくなる

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/12(土) 23:42:14.43 ID:Ah+1BiGN.net
好きだからこそグッズ買えない
歳も歳だから使えない。部屋に飾るだけで活用できない。いつかは捨てるだけ……
フィギュアなら飾るだけでいいんだけどさ……
DVDも見る時間ないし、「あつめるだけ」の虚しさに気づいてからはなかなか買えなくなってしまった。
少数精鋭しか部屋におけない

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 00:20:42.17 ID:5f4baXS/.net
気になるCPがあるけど公式が底なし沼で手出すのが怖い
どこから手を出していいのかもよく分からないな…

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 01:29:21.89 ID:UO8h/TrZ.net
落日ジャンルでみんな去ってしまった……さみしい

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 08:58:56.87 ID:8q2I4F87.net
上でも出てたけどみんな交流ってどうしてる?
話しかけてもらえたら嬉しいですって人も声かけてもアッハイ…って感じで
あっ話しかけたらダメなんだなって判断したけど
みんな私なんかに話しかけたくないですよねってよく言ってて
話しかけられたくないのか話しかけていいのかどっち?って感じ
仲良くはしたいんだけど反応見る限り話しかけないでとしか取れない

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 09:02:43.13 ID:xw4qWCGg.net
私は交流は全くしてない
というかしたいけど自分から話しかけるのが怖くてできない
たまにツイッターでリプをもらったら返信するくらい
地方でイベントにも中々行けないからサークル同士で交流することもできなくて
基本はツイッターでずっと壁打ちしてる
交流ってどうやったらできるんだろう

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 09:25:45.63 ID:f9m18MAL.net
私も交流してないけど相手に興味が持てないから仕方ない
相手の「作品」が好きって感覚は勿論あるけど
その人と交流したからよりたくさん作品が生まれるわけでもないし
逆に自分も交流の有無と創作量は関係ないむしろ反比例するかも

自分が話しかけてもらえた時や他人と話してるとき
嬉しい楽しいと感じる気持ちが希薄でむしろ緊張すらするから
話しかける=相手に重荷を負わせるみたいな感覚にもなる

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 09:54:21.92 ID:cMGaNmIy.net
ツイでの交流の話なら私は自分からは話しかけない
でも話しかけられたら同じくらいのテンションで返す
基本的に妄想壁打ちだからそれにいいねくれる人は同じ萌えを持ってるとわかるし
リプライもその延長でもらうから必ず萌え語りになって楽しい
私も無言でいいねは結構するのでそこが足がかりになってる感じかな

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:01:47.03 ID:GmAXwC9D.net
>>948
特定の一人のことを言ってるなら
その人も交流下手なかんじがするな
すごく仲良くなりたい人でない限り、
>みんな私なんかに話しかけたくないですよねってよく言ってて
っていうネガティブな発言は余計スルーしたくなる

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 13:22:07.98 ID:14HMpAgL.net
交流できる時にしたい気持ちはあるけど
ハマって数年経つとテンションや原作に対する気持ちの温度が
合う人が居なくなったりで新しい交流には腰が引けてしまう
ジャンルやカプを好きな気持ちは二次創作に注ぐし
最早余力がない
バイタリティないと交流できないよね

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 13:28:30.26 ID:ZOmG/dZ8.net
本当はすごく交流したい気持ちはある
でも吉牛はわわぶちおか言ってる人ばかりでそういう人とは交流したくない
そのせいで基本壁打ちになってしまった
ふぁぼやリプがきたら返すけど多分向こうからも絡みづらいと思われてるんじゃないかな

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 14:28:41.12 ID:PsS9YO9P.net
感情の波というか、テンションが上がったり下がったりする面倒臭い人間だから人との交流は避け気味だなぁ
ジャンル仲間や好きキャラ同志と語り合いたい!…って時々ものすごく思うけど、相手にも気を遣うし相手に嫌な思いさせたら自分も嫌だからあまり近寄らない
たまーにもらうメッセージもとても嬉しいけど返事書くのが苦手で、ネットで言葉や文章を検索して変じゃないか確認しながら書くから超遅筆…
なんでもっと上手く気楽に交流出来ないんだろって落ち込む

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 14:37:55.63 ID:tG3PrYmC.net
長文
今はめんどくさいと思ってるけど前にしてた交流は楽しかったよ
チャットやスカイプの萌え語りやおしゃべりで1日が充足したような楽しい気持ちになったし
好きな絵描きと直接言葉や絵で絡んで時間を共有してる感じが喜びだった

同人者の居場所がツイに移行してからほぼ付いていけなくなった
萌えや私生活の切り売り、1日の行動を全て見られているみたいな付き合い方は無理だと脱落
ツイの繋がりの合同誌やアンソロが増えて自分などはすっかり蚊帳の外に

オン→同人イベント→プライベートと他の人たちの付き合いが濃くなり始め
イベント前合宿、聖地巡礼、テーマパーク、普通の飲みやショッピング
フットワークが軽くてお金を使う人ほど早く打ち解けるみたいな状態になって死亡
自分には(誘われてないけど)同人仲間と旅行なんかしてボロを出さない自信も金もなかった…

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 15:03:59.32 ID:VXxCZdM9.net
>>956に同意する
メール、チャット、スカイプ、ツイッター等々交流の形にも色々あって
自分も昔はメールやチャットで充分楽しめた
今はツイが主体になって、今風の交流は無理だと思った
なんか満員電車の中の携帯通話みたいな不快感がある
聞きの立場になって「うるさいなあ…」と思うから話す立場になって他人から「うるさいなあ…」
と思われるのも嫌で発言しなくなる

自分の場合それに加えて切り売りできるような私生活でもないし、もちろん金もない
逆に他人の私生活を切り売りされるのも苦手になった
切り売りっていうか押し売りっていうか…そういう人に限って喪には眩しいリア充様だったりして辛い

話せば話すほど自分の中で煮詰めていたネタが冷めていくような気がして更に発言が減る
イベント前合宿や聖地巡礼が流行りだした頃に囓る程度に参加したけど
これが定期的にあったら金銭的にも心理的にも無理だと思って早々に撤退

958 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 17:29:18.31 ID:5O6mC27U.net
自分もツイ主流になって交流諦めたクチ
創作欲や色々なものが吸い取られるツールでしかない
逆に吸い取ってる人もいるんだろうけどね

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 17:49:59.71 ID:B1OW1nDY.net
交流するにも自ジャンルが落日すぎてほとんど人が残ってないわ
今流行のジャンルにハマりたくていろいろ見てるけど
やっぱりそこまでハマれないし寂しい
自ジャンルが活発だった頃に戻りたい…

960 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 17:53:07.85 ID:tG3PrYmC.net
うちも何年も前がピークだった
飽きるまで楽しかった時代をループしたいわ

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 19:43:21.81 ID:uguMYX/x.net
最近思うのはおたくのさりげないリア充アピールが嫌い、死んでほしい
bl物映画を見て、これは現実の恋愛にも言えるとか、高校時代のデートや性行為思い出すとかわざわざ言う馬鹿多くてキモい

ノーマルの恋愛物作品ならまだ許せるけど、bl作品を見てわざわざノーマルでしかも自分におき変えて更にアピールすんなくそが!と思った
おたく系blogは完全地雷

なんで全体的におたくも雌っ気アピールするようになったんだろ
リアルで疲れてるのにネットでもダメージ受けたくないよ馬鹿

ツイッターも同じで好きな絵師はリストに入れてたまにしか覗いてない
自分はフォローしない

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 19:55:11.91 ID:uguMYX/x.net
ツイッターも交流してるとおたくなのにリア充風の自撮りやプリクラ載せないといけない、ださい、みたいな風潮だし外見至上主義がおたくにも言われるようになって全てが憎い
なんでつねに恋愛して彼氏いないといけないの?引きこもって創作したり楽しむことの何が悪いの?
もう嫌
誰とも交流したくない

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 20:02:43.06 ID:8q2I4F87.net
>>962
そこまで?!
最近のジャンルとかなのかな
ちょっと驚いた

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 20:06:59.76 ID:tKucyNvE.net
>>961
わかる
正直本当に気持ち悪い
自分と重ねててもいいけど頼むからそれを発信するのやめて

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 20:17:55.18 ID:j1JP5gWm.net
死んでほしいとかどうよ
私生(性)活アピが嫌いという人は昔からいたしそれはわかるけど
書き方に妙な被害妄想がにじみ出すぎてるのも無理だわ
メンヘラだろか

966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 21:23:48.57 ID:PCQG8KdU.net
一緒に暮らしてるからほのぼの日常生活系の話がすごく多い自カプ
同じような日常系・生活感あふれる作品を描いても
どこかしみったれて生臭くなる人と
おしゃれな雰囲気を保ったままの人の違いは何なんだろう(作品の話)
流れる空気が週刊女性とクウネルくらい違う
描いてる人の生活のクオリティーがそのまんま現れてるのかなあ

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 22:07:54.60 ID:tfdewQzg.net
>>966
わかる
まさに最近そういうカプにはまったから自分の喪気質がだだもれになってないか不安になる

今までが洋風ファンタジーみたいなジャンルでなにもかも想像と理想でカバーしてたのでなおさら不安

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 22:37:37.47 ID:BVcszq1X.net
ツイッターで「通販やってますのでよろしければ」と流してる人いるけど
サイトを通じて通販申し込みしてた時代と違ってすごく申し込みにくい……

969 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/13(日) 22:56:11.91 ID:j1JP5gWm.net
普段の付き合いの中からほしがる人、ほしがらない人を炙りだすわけだし
売る側としても買う側としても
気を確かに持たないといろんな圧力に負けそうになるわ

970 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 00:26:58.32 ID:eEV6RsPc.net
>>966
そこらへんは絵も文字もどれだけ気遣ってるかじゃないかなあ
キャラ(設定)によってしっかり描き分ける人もいるしね
気にしない人は私生活や書き手本人の趣味ダダ漏れだと思う

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 00:54:12.58 ID:DQGfqTbL.net
喪女「休みの日は何してますか?」

僕「女さんでオナニーしてる」

喪女「えっ!?」

僕「ごめんね。でも、我慢できなくて…」

喪女「い、いいよ…嬉しいから…///」

僕「えっ!?」ドキン

喪女「でも、今度はオナニーじゃなくてえっちしよ…///」

僕「…うん///」

はい

972 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 01:00:25.96 ID:wMy80FwO.net
もう最近のおたでもリア充してます☆アピする女多過ぎてトラウマになってるからサイトと支部だけにしよう
ツイッターは勿論、noteやニコニコはガチ地雷
なんかおたく同士で付き合ってる生々しい漫画が人気だしおた界でも非モテや喪女の居場所奪ってくるのかよと思うわ

>>963
いや夢や腐女子系の日記系snsやツイッター。特に最近の作品のキラキライケメン好きな腐女子に多い

>>964
共感してくれて救われた
その作品やキャラを汚されたと感じるくらいイラつくから本当嫌い
作品に便乗してアピッてんじゃねぇよと思う
なんでblなのにわざわざ現実を持ち出してくるのかと。現実持ち出さないと語れないのかと。

973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 01:11:46.94 ID:PLHxi/qZ.net
>>972
みんな私と同じヲタなはずだけどお人形遊びが好きな人は少なくて
もしかしてみんなアタシ個人の話がしたい人のほうが多い?って思い始めた
私はお人形遊びが好きだからそれに付随した話がしたいけど
こんなこと言っちゃう変態なアタシ!とか腐ってるのに美人なアタシ!とか
なんかみんなアタシの話を聞いて〜って人増えたよね
体感だけど漫画の話や萌え語りやそっちの話がしたいよ

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 01:23:52.16 ID:wMy80FwO.net
>>973
なんだろ、ステイタスやファッション感覚というか、自分があくまで中心でパーソナリティの一部としておた活動が好きな人が増えたかも。
読み専は特に。
語るけど、あくまでアピールしたいのは結局自分みたいな構って腐女子ネットアイドルみたいなのが増えた

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 01:37:16.95 ID:1yYLLHaG.net
分かるわ
腐女子が一種のステータスになってんだよね
個人的には直球リア充アピよりも
ヲタ喪だし全然モテません〜!とか言いつつ彼氏の存在チラチラが1番うざい
お前それ喪女じゃねーから

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 01:46:13.15 ID:PLHxi/qZ.net
>>974
パーソナリティーの一部ってのも腐女子ネットアイドルってのもよくわかる
アタシと言うキャラの一環がヲタクって感じ
楽しみ方は人それぞれだけどtwitterが広まったことで読み専が力を持ったのはあると思う
失うものないから何でも言いたい放題だしそこは一呼吸置いてからにしてほしいなと思うことある

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:22:59.98 ID:2Cxb5+zJ.net
サイト作ったけど楽しい。昔より簡単に作れるようになったから更新も楽だし。
でも宣伝の仕方が分からず壁打ち...

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 02:23:14.45 ID:Xh+VmQH4.net
この間まで完全に読み専だったけど読み専が人と繋がるって具体的にどうすればいいのかわからない
やっぱり交流のうまさとか?

979 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 09:39:18.92 ID:QApitqNp.net
フォロー厳選してるからか上のレスで出てたウザい日常やアピールをツイートするアカウントをTLで全く見かけない
疲れるからとツイごと辞めるってレスが多いけど、ツイは絵うpの壁打ち場所として残しておくじゃだめなんだろうか
反応や見てくれる人の数は段違いなんだし
点数や評価が目に見えるのが嫌いって理由なら分かるけど

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:50:39.16 ID:QkIFWMJ4.net
次スレ立てました
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1457927252/l50

>>978
自分から絡むとか、ワンドロ参加とか?
私も知りたい

>>979
やっぱ評価段違いだよね
トップにフォローしてる人のつぶやきがずらーっと出ててつい追っちゃうから疲れるのもあるんだろうな
フォローしてる人で安全な人以外はミュートして、リストに入れて気が向いた時に見るのがいいのかな
別に絡みが嫌なんじゃなくて(絡んでくる人少ないしむしろ嬉しいし)他人の呟きで疲れるんだよな

981 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 12:53:07.36 ID:QApitqNp.net
>>980

即スレ立てありがとう

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 13:35:56.30 ID:zvy5X4xC.net
>>980
スレ立て乙です!

リア友がレイヤーやっててそれ経由でレイヤーさんのツイッターを覗くことが多いんだけど、自己顕示欲が同人作家の比じゃないなって感じる
「石原さとみに似てるって言われたー」って言って自撮りあげている人とかモテすぎて困ることを遠回しにつぶやいている人とか
そういうこと言っている人は実際にそこそこかわいい人も多いけど
(失礼だけど)ブスでレイヤーやっている人はよくあの界隈でやっていけるなって感じる

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 13:39:16.14 ID:nIgLy06W.net
スレがよどんでいるわ

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:12:01.74 ID:QkIFWMJ4.net
>>982
いるいるいるwwwwwレイヤーはそういう生き物だから…
148cmぽちゃのレイヤーが「よくお人形みたいって言われる」「益若つばさって言われる」
「でもお人形って首が短くて目が死んでるからだよね><」みたいな構ってツイートばかりで臭い
確かに可愛いけどメンヘラ臭やばい
むしろ美人でもディスられるなんて頻繁にあるからよくやってるなっと思う
コスしててもしてなくても半裸写真や谷間写真、パンチラ写真上げちゃう人とかかなり居て「うわー…必死…」って気分
オタクな分こじらせ方が半端ない人多くて怖い
有名な御伽ねこむとか典型的ドメンヘラで性格も最悪
正直近寄らない方がいい人たち

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:12:58.69 ID:S4/6JpSO.net
>>980
乙!


>>978
ツイなら繋がろうタグ使えばあっさり繋がれる
ただしフォロワー増やし目当てだったりリアが多いからリスク高め
書き手と繋がりたいなら、適度にリプ飛ばして作品には毎回いいねRT
イベントでは差し入れして本の感想をはやいうちに伝える
あとはオフ会があったら積極的に参加する。お疲れ様でした〜とかのアフターフォローは必須
フォロー厳選してたりリプスルーするような大手や絵馬字馬は難しいけど
それ以外はよほど変なことをしない限りこれでいける

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:25:33.61 ID:QkIFWMJ4.net
同人作家でも可愛い系の絵や児童系の絵を描いてる人は性格に癖あること多かったな
「カワイイは正義!私も可愛い!ブスはシネ!喪女?まじでいるの?wwww」みたいな可愛い自分と絵に酔ってる人多くて苦手
常に旦那や彼氏の存在匂わせて写真あげるのも嫌だった
作品とのギャップでより苦手になる

>>985
勉強になる!オフ会は確実だよね
行けるチャンスあればガンガン行った方がいいね
人間関係は自己責任だけど

それともし可能なら質問したいのだけど、
好きな絵師に絵の感想リプ送って、返信が来た後に、また更に1個目のリプで伝えきれなかった感想を
送るのはうざいかな?
2個目の時に「伝えたいだけだったので返信はいりません」と書いた方がいいのかな。

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 14:41:57.18 ID:PI/zR1tf.net
ID:uguMYX/x=ID:wMy80FwO=ID:QkIFWMJ4

このスレ愚痴や悩み禁止とかじゃないし喪ならではの話も含まれてるのでスレに沿ってはいるけど
周囲に毒吐いて腐女子のモテアピ氏ね!喪腐女子が迫害されている。レイヤーキモーイってそんなことばかりしか言わないなら
同人板にでも行って相応のところでやってほしいわ
このスレ初めて?明らかに浮いてるよ
スレ立て乙

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 15:45:40.29 ID:QkIFWMJ4.net
>>987
ごめん流石に吐きだし過ぎた自重します

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 16:10:05.33 ID:jPS+lpIS.net
ジャンルAは作品の性質的に大人しかいないからか自分のリア充自慢的な話をする人は一切見ない

反対に男女も年齢層も様々なジャンルBには数名だけいた…個人的にはジャンルの話が聞きたいのであって他人の色恋話には全く興味ないからすぐ切ったけど
というわけでジャンルにも寄るんじゃないかな

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 16:20:13.42 ID:gM/CUX8t.net
>書き手と繋がりたいなら、適度にリプ飛ばして作品には毎回いいねRT
>イベントでは差し入れして本の感想をはやいうちに伝える
>あとはオフ会があったら積極的に参加する。お疲れ様でした〜とかのアフターフォローは必須

ここまでして繋がりたい書き手がいるとしたらある意味羨ましい

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 17:12:23.66 ID:w3lsJMcm.net
>>980


読み専が書き手と繋がりたかったらそのぐらいしないと無理だよね
ひたすら空気を読みつつウザくならない程度に擦り寄るしかない
多分頑張って同カプの小説でも書いて書き手側に周った方が楽だと思うw

992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 18:57:01.72 ID:N1WAftBT.net
鍵有りのTwitterやってたけど、少人数のせいか内輪で仲良しこよしでうんざりした
誰かが呟いたら一々反応して、2人で話してたと思ったら突然他の人も入り込んできて、
そんな毎日だったからコミュ障な私には誰とも仲良くなれなかった
そのことを相談したら「理解出来ない」とブロックされたし、もう嫌だあの空間…異常過ぎる
びんたん ver Kuma/3.00/16
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 9_2_1 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, like Gecko) Version/9.0 Mobile/13D15 Safari/601.1

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/14(月) 19:51:49.82 ID:y1S3zzih.net
そだね

994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/15(火) 13:19:58.78 ID:D7uvGmCk.net
自カプの作品は一切見ない買わないって人いる?
そんなんだから勿論交流もしてない

995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/15(火) 15:14:54.71 ID:Feg3RYmV.net
はまりたての頃だけ買って自分で本作る頃には
公式燃料だけでいいやってなってることはある
最初は何でもいいけど好みや解釈が煮詰まってくると
萌えがピンポイントになって探し出すのが億劫になってもういいやってなる

996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/15(火) 16:36:07.87 ID:kGYr48/f.net
>>994
自分もハマりたてはがっつり買うんだけど自分で描き始めるとピタッと買わなくなる、というか自家発電で十分だから必要なくなる
以前は無理して本買って感想送って…って交流してたけど大手を崇め奉るようなジャンル内の空気が鬱陶しくなってすっぱり諦めたよ

997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/15(火) 21:58:40.86 ID:VR3LJ/vI.net
趣味でやってることだからストレスは極力排除しようとしたら
まずは公式ツイッターを見なくなり(編集者がやってる・贔屓キャラの誕生日スルーされたりキャラによって偏る雑な対応が大嫌いだった)
ツイで自カプ検索しなくなり(ナイクレを見るのはしんどい)
支部で他の人の作品を見なくなった

支部は別にストレスじゃないけどツイ見なくなった時点で自萌えスイッチ入って
他の人の作品を見たいという欲求が限りなく薄くなってしまった
正直マイナーでこの人だけはチェックしておかねばというような実力の人はいないし何かもう自己満足でもぼっちでもいいや

998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/15(火) 22:07:31.95 ID:PFvnLf+8.net
うめ

999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/16(水) 01:35:43.50 ID:KUoSaBy8.net


1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/03/16(水) 01:57:33.69 ID:yfPrTrif.net
1000なら皆楽しい同人ライフ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200