2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

派遣社員の喪女集合 part29

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:20:08.27 ID:hn+kGoIO.net
本文の先頭に !extend:default:vvvvv:1000:512 と記載してスレを立ててください
次スレは>>970が立ててください。

◆前スレ
派遣社員の喪女集合 part27 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1457358106/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

派遣社員の喪女集合 part28
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1461486799/

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:20:57.18 ID:hn+kGoIO.net
あ〜ワッチョイ失敗?

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:23:14.79 ID:hn+kGoIO.net
喪女板は即死アリだっけ?

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:24:14.58 ID:hn+kGoIO.net
即死回避ついでに書きたかった事書くわw

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:26:51.93 ID:hn+kGoIO.net
職場は
主任(50代正社員女性)・契約社員2名(50代男女)・パート2名(40代&30代女性)で
派遣は私ひとり

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:29:58.52 ID:hn+kGoIO.net
私はここに派遣されて丸1年が経過
主任と私は仲良しで職場で起きた事はお互いに報告し合う関係

契約男性とパート30代女性は我慢強いマイペースタイプ

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:33:35.62 ID:hn+kGoIO.net
ほぼ同時期に入った契約女性50代とパート40代が
どちらも揃って物覚えが悪くミスが多く自我が強くて二人は超仲が悪い
そして契約女性はマウンティングしまくり
特に自分より10日遅く入社したパート40代には当たりまくり

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:37:05.00 ID:hn+kGoIO.net
主任はミスの多いパート40を敬遠気味
仕事で絡みの少ない契約女性の方が
主任にはまだ扱いやすい
メンバー構成的にパート40は私にすりよる流れw

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:39:57.90 ID:hn+kGoIO.net
問題児の二人が今日激揉めしたらしく
こんな時間にパート40から怒濤のLINEが届き
どうやら辞める流れに
LINEの裏で主任に報告メール(まだガラケー使い)

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:41:56.32 ID:hn+kGoIO.net
メールを2〜3通やりとりしたところで
主任から電話
揉めた片割れの契約女性からは
「私は悪くない。他の皆が証人だから!」と主任に電話が来たらしいw

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:45:33.03 ID:hn+kGoIO.net
主任ももうパート40には辞めてもらいたいらしいので
LINEはその流れに持っていっておいた
辞めても金銭的に問題なさそうなのは
前日の休日ランチ(パート40と退職予定の裏ボス)で確認済み
裏ボスも契約女性とは大揉めした

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:47:20.43 ID:hn+kGoIO.net
は〜
派遣なのに何でここまで…
深夜手当欲しいわ!

このLINE&電話のためにスレ立て宣言からスレ立てまでに
小一時間掛かってスマヌ

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:49:28.33 ID:BKIAdXT0.net
>>1おつ
仲いい人いるの羨ましいな

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 00:57:28.59 ID:hn+kGoIO.net
>>13
ありがと
主任、いい人なんだよね…
休みの度に電車で1時間半の実家に通って
両親の介護をされてるし

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 01:07:45.14 ID:2uekEtT6.net
◆今週のメガネ障害者 (普段はコンタクトを使用?)

NEW!!
19人殺害
植松聖のメガネ画像
http://i.imgur.com/OTick0K.jpg
http://i.imgur.com/yW0LSy3.jpg

橋下徹(大阪府知事)
・飛田新地(売春宿)の顧問弁護士
・兵庫県福原のソープ店従業員「橋下さんが弁護士だった頃、よく来られていました。橋下さんが顧問をしているとかで、飛田新地の方が接待をしていたそうです」
・沖縄の米軍に風俗(買春)の利用を提案
http://i.imgur.com/HbWcAzK.jpg
http://i.imgur.com/m3AZyGH.jpg
http://i.imgur.com/xvOG6QV.jpg
鳥越俊太郎
http://i.imgur.com/vSnQOAK.jpg
宮台真司
http://i.imgur.com/FGw7p2Q.jpg
http://i.imgur.com/fQ2kr1V.jpg
舛添要一
http://i.imgur.com/LC86zkt.jpg
http://i.imgur.com/jjYGyve.jpg
古市憲寿
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1506/13/news002.html
http://i.imgur.com/MYDhyde.jpg
金正恩
北朝鮮“ムスダン”2発を相次いで発射
http://i.imgur.com/4amuw1X.jpg

◆メガネはメガネ障害者です

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:15:37.69 ID:k3JDlBZM.net
>>1
スレ立て乙です!
>>999で見かねてスレ立てしてくれたし、>>1は面倒見がいい方なんだろうね。お疲れさま。

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 06:31:22.31 ID:xV56dqgn.net
>1 乙

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 08:18:05.83 ID:LohazFjL.net
 
【労働】安倍首相「最大のチャレンジは働き方改革、非正規という言葉をこの国から一掃する」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470224678/

【正規、非正規、同一賃金】安倍首相「非正規という言葉をこの国から一掃する。」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1470258059/

【社会】安倍首相「非正規という言葉をこの国から一掃する」 働き方改革を強調 ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1470241008/

【社会】残業250時間、管理職扱いで残業代ゼロ...くも膜下出血で死亡した男性に労災認定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1470227023/

【パナマ文書】タックスヘイブン、「租税回避地」指定にパナマ政府が対抗措置=フランスなどを標的か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1470242035/

【社会】生活保護世帯、2カ月ぶり増加 目立つ単身高齢者
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1470227711/

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 08:44:43.33 ID:W4Q0fbtO.net
スレ落ち回避でも連続書き込みキモイ
謎の持ち上げもイミフ

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 09:15:04.86 ID:6YuCOizA.net
職場の派遣にあからさまに夜遅く職場の相談とかLINEしてくる社員が頭沸いてるよね
友達でも同じ会社の社内でもないんだし一線引けよと

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 09:21:49.89 ID:k3JDlBZM.net
>>19
スレ立てしなかったくせになんだ貴様は

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 10:35:39.46 ID:2g6jA2/S.net
ワッチョイ抜けでなんでそんなにエラソーなの?
きちんと立てられなかったくせに仕事出来るとか笑える

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 10:59:29.05 ID:f30o7ger.net
私の事嫌ってる派遣先の課長、検印があからさまに左斜めに傾いてて笑えるw
私の前通る時も顔ソッポ向けるし、頭おかしいだろ

24 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 11:40:22.11 ID:9UAQ1+ZZ.net
恐らく軽作業関連で最も労働環境が
酷であろう現場
https://youtu.be/2FyOVLBlOO4

25 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 12:24:45.37 ID:gee1bWxx.net
>>22 おまいがスレ立てしておくれ。

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 12:51:14.88 ID:2g6jA2/S.net
>>25
そう言う自分が立てればいいじゃん
人に振る前にテメーでやれよ、カス

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 12:58:04.58 ID:MtB6V+an.net
2chに主任云々書き込ん出る人なんか三(((((´ω`;)キモッ!

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 13:23:55.73 ID:22oF15pN.net
ID真っ赤でビックリ
そこまでするんだ…


お盆いらないーーー
涼しい所でお金稼ぎたいよ

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 15:10:22.32 ID:gee1bWxx.net
>>26が怒ったぁぁぁーん(泣)
ヒドイヨヒドイヨ!

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 17:56:35.79 ID:Fn2MENFa.net
盆休みがない業界でよかった

31 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 18:55:36.08 ID:GwfNIJ8g.net
一年間派遣だったけど、来月頭から正社員にしてもらえることになった
これから忙しくなるけど頑張ろう

32 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 18:59:22.46 ID:1qwRvvXd.net
>>31
社員の性欲処理が主な業務だよ

33 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 19:49:42.26 ID:Z6RvhpeY.net
派遣から社員にへの打診っていつ頃されるの?
次回更新なしで契約終了を派遣会社から言われてから?

34 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 19:52:28.01 ID:Yf69EDWb.net
ボーナスがしっかり出るなら羨ましい

35 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 20:12:45.84 ID:ZbjrwzoL.net
うむボーナスあるなら頑張って!

36 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 22:09:29.35 ID:GwfNIJ8g.net
>>33
私の場合は派遣で入って二ヶ月後には社長から正社員の話を頂いていたよ
まあ色々あって一年経ってしまったが

>>34
>>35
ありがとう

37 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 22:11:45.79 ID:wH1AmI8S.net
正社員は移動ですぐいなくなるから結局ただ長くいる派遣が一番人間関係の権力持ってることに気付いたわ

38 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 22:34:15.64 ID:hn+kGoIO.net
>>1だけどワッチョイ付きでスレを立て直してくれて構わないよ
前スレと同じように立てればワッチョイ付くかと思ったんだけど
既にレスが998だったんで相談する余裕がなかったんだよね

今日も主任は休みなのに
状況を知ってるはずの課長が何にもせずに退勤したので
大揉め中の二人の勤務が明日は丸被りで一触即発
仕方なく私が休みの主任に相談して
なんとか調整ついた
明日はあの二人を二人きりにしないよう
主任と二人で見張らないと…
一日中油断できないな はぁ

39 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 23:38:15.19 ID:rrexm19v.net
派遣先にいいとこがない。
パートに戻ろうかな…

40 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/04(木) 23:43:24.91 ID:whXZusDH.net
まだ就業して一週間も経ってないのだけど、引継ぎしてくれる社員も他から引継ぎを受けつつなので教わるのにとても時間がかかる。
午前中とか午後も色々作業してたはしてたけど、どうしても今日教えたい仕事がある、とかで定時まで待たされた挙句、更にそこから45分待たされた…
作業自体は大した事無いけど、処理する量が多くて直ぐに終わらず、結局3時間残業した。残業している間は社員がタバコに出たまま戻って来ず、作業終わってるのに戻って来ないからタバコ待ち。
残業させてまで待たせて引き継ぐ意味が分からない。定時内で引継げないなら帰らせて欲しかった。

41 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 04:03:33.61 ID:hu6d2rYQ.net
ID:hn+kGoIO
JJスレでもマウント女で叩かれててワロタ
保守と言いながらキチガイマウント
お前みたいなんと一番働きたくないわ

42 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 04:42:15.46 ID:rvyomnp7.net
>>5-12見たら大変だなぁって同情したけど、>>38でちょっと思い上がってないかい?って思った
虎の威を借る狐って感じ

43 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 06:29:01.89 ID:W1BX5o+o.net
そんなに大揉めするものなの?てか
大揉めって怒鳴りあったり摑み合いのケンカを
イメージして
狂った職場だとしか

44 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 08:53:07.14 ID:84nB87AO.net
>>43
まぁ怒鳴り合いかな
お互いにキチガイ呼ばわりしてるし
つまんない揉め事聞かされて仕事が滞るのがたまらない
パート40が辞めるまであと3週間ほどの我慢…

揉めてる片割れの方が辞めた方が
丸く治まるんだけどね
外部からのクレームもひどいし
彼女が入って5ヶ月で辞めるのは二人目
たぶん課長と主任が同席しての話し合いが今日あたりある

私は契約が半年残ってるからまだ辞められないけど
この環境も課長からの社員への勧誘も続くようなら更新は考えたい
もの凄く好条件(仕事が楽で高時給)なのでなるべく続けたいけど…

やっと重責の正社員からお気楽派遣に戻れたのに
この自由を奪われてたまるかw

45 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 12:35:15.45 ID:D+9rJg2c.net
部署で長くいる派遣や平社員から、雑用を廻される。
メイン業務はあるんだけど、それとは別に付随業務でもないようなこと。
断るとなんでできないの?と言われる。
指揮命令者に相談したら1か月は様子見てと謂われた 。
やっと決まった仕事だけど辞めようかな。

46 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 12:39:50.97 ID:TLdQrWfJ.net
なんかパート40?とか書いてる人くそキモいんだけど
どうでもいいわ

47 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 12:55:29.05 ID:rNJxv3s6.net
パート40乙

48 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 14:12:40.13 ID:YBqjsEJs.net
なんだかなぁ…

ワッチョイやっぱり欲しい
建て直してもいい?

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 15:41:50.80 ID:84nB87AO.net
>>48
どうぞどうぞ

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 17:36:49.06 ID:YAtTkkuU.net
>>48
お願いします

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 18:22:53.45 ID:uhd2qBOU.net
>>45
派遣法改正されたから
派遣にはいくらでも雑用おしつけることが可能になった

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 19:01:45.17 ID:0ROnAaLT.net
7月までの派遣先の島が全員女で疲れたから辞めたのに、8月からの派遣先も島が全員女だった。自分以外だいたい40歳ぐらいで10ぐらい違うし最悪。

リクルートに部署の男女比聞いたら男8:女5って言われて安心して入ったら「男性は営業だから直行直帰なんだ」とのこと。だから1週間働いて誰にも会わなかった。

会社も静か過ぎるし、もう初回契約で辞めたい。コミュニケーションが得意な方を取りたいって言ってたから、ある程度人とやり取りが発生するのかと思ったらそんなこと無いし。

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 19:30:07.65 ID:XP6xkTLJ.net
派遣で仕事が出来る人って、どういう人の事をいうんだろう
年齢が上がると処理能力が上がるの当たり前だし

54 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 19:42:11.07 ID:1BKu5wpG.net
指示通りの業務を遂行できればいいんじゃない

55 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 19:56:07.64 ID:dXt4fsDe.net
>>53
年齢が上がると処理能力下がるのが当たり前だろ
40代のスレ見てみろよ

56 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 20:06:38.87 ID:MKeP8WnY.net
>>51
まあある程度は雑用もしなくちゃやってけないけど、
派遣法改正したけど契約業務の延長上でない雑用は断ってもいいって営業に言われたよ

引っ越すから辞めることにしたんだけど、
辞められたら困るような仕事させておいて、「辞められたら困る」から辞めないでだって
交通費もでないし、通勤時間2時間ぐらい掛かるから絶対無理なのに

57 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 20:12:03.11 ID:XP6xkTLJ.net
>>55
仕事を頼まれる事が多いのは
私が一番年上で経験があるからだと思ってた
可愛げないなぁと思いつつ、
年上だからしょうがないと割り切ってたけど
これから衰えがくるのかもしれない

58 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 22:01:55.11 ID:KeMAtEwm.net
>>56
辞められたら困るような仕事を有期雇用にさせるなっつのね
危機感ない会社でワロス

59 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 22:04:34.36 ID:sFrhaGy2.net
>>52
そんなわけの分からない割合信じるってアホすぎる
8:5ってなんだよw

60 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 22:42:18.22 ID:3fUd5E1m.net
>>59
ごめん、書き方が悪かった。所属する部署は男性8人、女性が5人ですって言われたんだ。でも1週間働いて8人中1人も会わなかったよ

61 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 23:28:39.89 ID:dXt4fsDe.net
>>57
仕事を頼まれる事が多いのは
一番弱そうだからだよ

62 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/05(金) 23:43:16.72 ID:XP6xkTLJ.net
>>61
ありがとう
多分それはない

63 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 00:16:59.94 ID:qHK3fRuk.net
>>48
立てるならサッサと立てなよ

64 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 01:30:45.16 ID:x6oMzEXT.net
>>48だけどホストエラーで立てられなかった
立てられる人いたらお願いします


!extend:default:vvvvv:1000:512

本文の先頭に !extend:default:vvvvv:1000:512 と記載してスレを立ててください
次スレは>>970が立ててください。

◆前スレ
派遣社員の喪女集合 part28
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1461486799/

65 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 05:56:35.04 ID:8JZQ1Jw5.net
>>64
派遣社員の喪女集合 part29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1470430465/

立てた

66 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 06:08:41.63 ID:rEPaHZK7.net
>>24 情報差ンクス

67 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 11:57:19.55 ID:3Cf3fN9r.net
>>65
乙でした

68 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 22:25:56.49 ID:Jal4Y1oB.net
派遣会社にタイムシートをFAXするために上司に「FAXお借りします」「はい、どうぞ〜」みたいなやりとりでFAX送信するのって普通だよね?
教育係の社員(50代女)が「私用でFAX使っていい訳ないでしょ?上司に許可取ったの?!」ってキレてビックリした
何かとつっかかってくる人だからめんどくさい人だと思ってたけど派遣使いなれてないのも世間知らずなのもわかってゲンナリした
「(上司に)許可取りましたけど…」って言ったら叱れなくてなんかイラついたみたいで先が思いやられる

69 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 22:41:11.57 ID:2Q2pqAH4.net
>>68
タイムシート送信は立派な業務だから
胸を張って送って良いと思うよ!

70 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 22:47:11.03 ID:ZphsdZ5C.net
>>68
許可とりました。ありがとうございます。って笑顔で言っておけばいいと思う
うるせーと思っても態度に出すとめんどくさくなるから

71 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 23:00:56.18 ID:Jal4Y1oB.net
>>69
>>70
ありがと
派遣はこれやんないと給料もらえないって説明する気になれなかったわw
極力関わらず聞き流すのがベストかなやっぱ

72 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 01:06:55.40 ID:F6Xv03Lx.net
>>71
そんなの気にしたこともなかった。
というか出先みたいなとこから送るときは聞くけど
自分が仕事してる場所だったら勝手に送ってるわ
エラー出たりすると見つけた人が普通に教えてくれるし

73 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 01:53:55.84 ID:/i5/Xz78.net
一応「FAXお借りしまーす」と声かけてるけど
いちゃもんつけるヤツがいるなら、勝手に送るわ
てか、そんな人いなかったけどね…

74 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 02:44:10.23 ID:PC9x+kfW.net
タイムシートFAXは派遣始めたばかりの頃はちょっと躊躇ったけど、
給与の事だし、派遣元と派遣先がそういうの契約してるんだから気にすることないと思う。
てか私用でFAXてw
そういう人は何したって突っかかってくるんだから無視無視。

75 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 09:58:17.03 ID:nmCoAHac.net
40ぐらいとか50代だとかそんな早々に年齢って教えるものなの…
入って1年だけど全然知らない…こっちも教えてないはずなのに
社内のメールで若手に入れられててぎょっとした

76 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 09:59:02.53 ID:IH12/3ff.net
そういう人をうまく受け流したりやりとり出来るように対人スキルをみがくといいと思う
いちいちカッカきてても馬鹿馬鹿しいしどこに行ってもそういう人っているし
派遣だから嫌ならやめればいいかもしれないけど今後正社員への転職を考えてるなら余計対人スキルを磨くチャンスと考えたらどうかな

77 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 12:38:40.41 ID:vaohiCvR.net
コンプライアンスという言葉を全く知らない田舎の人?

78 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 12:44:46.41 ID:xatamTT3.net
>>77
よくコンプラ違反って言うけどこの場合は何がコンプライアンス違反になるの?分かりやすく教えてもらえませんか?

79 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 15:49:27.51 ID:9gvUC/Tj.net
恋愛相手・遊び相手・ご飯友など
大手サイトなら必ず見つかります

ジェイメル
「誘い飯掲示版」が新設!ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
http://2qu.ru/mint

わくわく
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
http://2qu.ru/550909

はぴめ
気持ちが伝わるタイプ検索が優秀。無料でどんどん写メでみれてしまう画期的なサービスです
http://2qu.ru/happymail

80 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 15:49:43.49 ID:9gvUC/Tj.net
メルパラ
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://2qu.ru/merupara

PCマックス
裏プロフィール検索がとっても使える(相手の裏好みで検索)
http://2qu.ru/pcmax

81 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 16:28:39.28 ID:dUWP2zhe.net
忙しいアピールしてる人ほど仕事してないよね
本当に忙しい人は黙々と作業してる
パソコンもまともに使えない仕事できないアホほど忙しいと騒がしいことがおおい

でも目につくのは忙しいアピールしてるアホで、真面目な人ほどバカをみる
派遣はこれが顕著にあると思った

82 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 21:34:14.82 ID:SUE/U4Go.net
>>52
私は男性が苦手すぎるから、その会社羨ましい!!
今の職場は、私が特に苦手な男性が隣で、気を抜くと発狂しそうになる。
空いてる時間で資格の勉強できるところが魅力的すぎて2年半続けてきたけど、
じわじわ精神が蝕まれてるから更新迷ってる
sssp://o.8ch.net/f99r.png

83 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 23:03:36.30 ID:Jfuqz2We.net
>>81
社員の方が危機感はないだろうし
日中は席と喫煙所の往復で残業つけまくりとか、暇なはずだけど独り言多すぎとかよくいる。
いちいち気になるからずっと喫煙所いてくれよって思うw

>>82
そんなに続けられたならあと半年いればどうせ上限になってしまうのでは

84 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 01:18:09.40 ID:X9yylJ3r.net
みんな派遣先で携帯教えてる?
私は前の職場で教えたら休みにかかってきて
出社しろとか言われた事あるから今後教えないようにしようと思ってるんだけど
防災の為とか言って聞いてくるところ多いよね
めんどくさいなー

85 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 06:40:05.02 ID:HmIBeKw5.net
>>84
緊急連絡表を作るから教えて、と言われたので教えた。
その連絡表はパスワードがかかっていて正社員しか見れない。私は派遣なので、見れない。

86 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 08:17:05.81 ID:MbPcSuZ1.net
>>84
始業まで会社の電話は自動応答だから万一の遅刻の連絡とかだけこっちに……って派遣先の責任者さんと番号メアド交換はしたよ。
休出ない職場だし別に気にしてない。
前職はシフト交渉の連絡すごかったから気持ちは分かる。
休みの日は一切出ないで留守電に入ってる内容が大事なら折り返したらいいと思う。

87 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 08:53:24.57 ID:9IO5gTif.net
休みにかかってきたら用事があるから行けませんって断ればいいんじゃないの?
人員不足にしたのは派遣先のせいだし正社員じゃないのに休みの日に行く必要ないだろ

88 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 13:21:22.21 ID:9GLCKydC.net
>>77
>>78これについて回答まだですか?

89 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 18:19:48.23 ID:+Aq1fqCe.net
派遣の面接に社長が出てくるのがよくわからない。紹介予定でもあるまいし

90 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 19:28:03.03 ID:6HMR5Hf0.net
>>84
最初教えたけど社外とのやり取りも多いから教えたくないって
訴えて派遣先の会社携帯貰った

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 19:51:36.59 ID:3wyIKXl5.net
前職が週休1日・サビ残月50hのブラック会社正社員だったからかもしれないが、今のホワイト大企業派遣先の居心地が人間関係含め良すぎて、辞めたくない気持ちがある。

ただ、20代後半の今、30前には正社員になっといた方がいいのかなとも思っている。一番の理由は金銭的なもの。
正社員なら何でもどこでもいいという訳でもないし、私のスペックもいいものではないけれど…

このスレの方はずっと派遣社員を希望してますか?それとも正社員を目指してますか?

92 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 21:54:02.80 ID:eGr7BZzX.net
残業そんなに多くなくて(多かったとしても残業代全額支給)福利厚生しっかりしててボーナス出るなら正社員になりたい
けどそんなとこあんまりないし、派遣のが何かと楽だしお金もいいからなあ…
若いうちはいいけど将来が全く見えないのが不安だわ
一番いいのは脱喪して結婚しちゃうことなんだろうけど無理そうだし

93 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 22:20:09.54 ID:VwUtcZy4.net
産休代替で来てる子が最近元気ない気がする
ただの繋ぎだとやる気でないんだろうな
まわりも子供連れてくる古株の子をちやほやしてる感じ

94 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 23:37:30.57 ID:6HMR5Hf0.net
>>91
条件ちょっと違うけど一度体調崩してからフルタイムでは
働きたくないので派遣でいいと思ってる
今は平均週3くらい
先の見えない不安はあるけどこのペースなら一応生きて
行けるし自分が長持ちしそう

95 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 23:40:10.97 ID:AFkxC4Hb.net
>>94
どうやって生活してるの?

96 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 00:44:32.61 ID:ig7Pr/kP.net
>>95
贅沢しないで一人で生きてくだけならどうにかなる程度は貰ってる

97 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 01:37:26.37 ID:5edzreaM.net
週3でそれだけ貰えるなんてすごいね
特別なスキルでもあるのかな

98 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 01:56:09.52 ID:ig7Pr/kP.net
特段資格職でもないけど男性ばかりの職場で
募集に際しても男の給与前提に設定されてると思う
性別限定で募集できないしね
たまたま経験あったから入り込めた
近場の事業所異動は頻繁にあるので三年の壁はない
ようなものだから何とかしがみついて行こうと思ってる

99 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 02:43:46.11 ID:6ybv2pZ7.net
>>1-99
みんなワッチョイスレ使ったげなよ
張り切って立てた>>48>>64>>65が可哀想じゃん

派遣社員の喪女集合 part29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1470430465/

100 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 03:34:19.54 ID:YmXdHoVv.net
>>98
3年上限は派遣法で決まってるから
異動だって枠がなかったり、先方が不要と判断すると終わる

直接雇用に切り替えあっても主に給与面での待遇落ちたりするしな
派遣の方がましってくらいに

101 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 06:49:22.78 ID:JydpFo1e.net
うちもcadとかだから長く居座ってるお局派遣がたくさんいる
社員は移動でころころかわるから居心地いいでしょ

102 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 07:28:22.10 ID:Xxf2G3tJ.net
>>91
私も20代だけど先輩派遣さんに「若いんだから絶対正社員目指しなよ!派遣なんていつでもできるんだから」って言われて焦る
そして同じくブラック正社員を転々としてたから今の環境がホワイトすぎて抜け出せない
ブラック正社員で心身ボロボロに働いてた時より今の方が手取り多くて充実してるっていう皮肉…

103 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 08:18:40.94 ID:JTXIaw/Z.net
91です。返信くれた方ありがとう。

自分が納得すればどんな働き方でもいいんだろうけど、結局金銭面や安定を気にしてしまい決められない。

>>94
そういう働き方もあるんだね。ほんと、一番大事なのは心身の健康だものね。個人によって生活に必要な収入は当然違ってくるだろうし。

>>102
派遣社員→正社員は年と共に難しくなるけど、その逆はいつでもできるよね。それは考えたことあるな〜。
102さんは手取りが上がったんだね、ならひとつ不安材料は減るね!

自分は年収100万くらい違うから余計にうーん…てなってる。まだある程度消費を楽しみたいしな…老後にも少し蓄えたいし。
転職したところで以前の年収と同じくらいもらえるかもわからないけどね…

104 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/11(木) 17:05:19.06 ID:Ok7kdL9C.net
抜け出せないってか2年11か月たったら強制退場だけどな

105 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 15:36:53.45 ID:HmQmcrMb.net
年収上がる人もいるんだ、羨ましい。
正社員の時より年収100万近く下がったし、
一人暮らしだから貯金も増えないしで
老後がすごく不安。
となると、正社員への転職しかないけど
前職がブラックだったから恐怖だわ。

106 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 20:32:10.57 ID:ZhpmxCud.net
将来ナマポくださーい。
今まで何やって来たの?却下
あっそうですか。で帰宅〜餓死???
役所の人間も性善説は通用しないよ。
独身貫く、結婚で大逆転、それも良いけれど。
東大入学位難関。
極貧でも死にもの狂いで財産築かないと自己責任にされちゃう。
だから低賃金でも正社員。
派遣は絶対信用されない。
私の中では中小でも正社員が賢明と思ってる。

107 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 21:31:13.43 ID:vYOyYmZg.net
派遣で喪女とか生きる意味って何だろう

108 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 22:08:05.89 ID:rhkcBKAI.net
正社員の女なんだが後輩で派遣だからなのか、仕事の事で「○○ですか?」って聞いてるのにあからさまにガン無視するのは困るんだけど誰に何を相談したらいいのだろう
怖そうなお局タイプなら信じてもらえそうだけど、清楚系でおっとりしたしゃべり方で他の社員とは仲良くやってる人なだけに誰かに話したらこっちが逆に不利益を被りそうなんだけど…
ICレコーダーしかないのだろうか

109 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 22:29:36.87 ID:HmQmcrMb.net
>>108
レコーダーは周りの仕事の話が入り込みそうなら
おすすめしない。
そうでなければいいが。

大きい声で聞いてみるとかは?
『あの、○○さん、お忙しい所すみません!
これは▲▲ですか?』
それでも無視したら、周りも気付かないかな?
その上で派遣元営業に話す。
それでも無理なら契約更新しない。

110 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 22:56:24.75 ID:rhkcBKAI.net
>>109
周りに誰かいるときはその周りとだけ楽しそうにしゃべって、遠回しにお前とはしゃべりたくねーんだよって空気を出してくる
で、二人きりになったら冷酷な態度か無視なんだ
自分が辞めずに仕事覚えたら関わらないってことも今後無理になるわけだが、その時この人はどうするつもりなんだろうとたまに思う
正社員様のアタシは、お前みたいな底辺のゴミクズとは話さないのよ、とかってことしか考えてないんだろうけど。
先の事を考えられない残念な正社員でしかないや、こっちからしたら

111 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 00:15:16.16 ID:8IoJi7xR.net
多分陰口かいじめかなんかのターゲットなんだろうけど仕事の話でシカトは人として信じられないから距離はおくけど

112 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 00:29:34.20 ID:CkCHvS94.net
今時正社員だって絶対じゃないしね。
そんなゴミ女真っ先に切られるよね

113 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 03:03:03.15 ID:qnLOLs+w.net
昔派遣だった時の営業が言ってたが正社員でも会社が危なくて何ヶ月も給料出てない子がいたとか言ってた
肩書きは関係無いと言ってたが派遣の手先の言う事だしどうだかはわからん

114 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 04:19:12.88 ID:co+edIIu.net
>>108
ものすごいストレスにならない?
私は面談後に営業が「実は教育係になる人がきつい言い方する人ですけど皆にそうだから気にしないでくださいね」とか後出ししやがった。
翌日やっぱり無理です、て断ったらもう話進んでるしうちの信用に関わるから1ヶ月でも働いてくださいて言われた。
盆明けから勤務だけど全然休み楽しめないわ。

115 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 07:36:46.30 ID:EHHcub21.net
>>114
ずっとお世話になってる派遣会社なの?
じゃなきゃ断ってるか・・・
ひどい担当者だね。

116 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 07:56:45.21 ID:bmq2Ze0q.net
>>114
「はぁ?!
アンタが新人イジメするから派遣が続かないんでしょう?」
と教育係に逆ギレして会社の方から切ってもらう

117 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 09:40:56.01 ID:SLVRkK54.net
私は正社員の経験がないから酷い対応されても我慢したり自分を責めることが多い
そういう気持ちにならないためにも正社員の経験って必要なんだなと今更思えた

118 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:04:31.47 ID:K4AtMjrH.net
>>114
その情報をくれるだけでもまだ良心的な営業だと思う
普通なら黙っておいてピンハネとかノルマ達成のために次の契約まで働かせて辞めたら謝罪しに行って次の派遣スタッフを探すもの
ヤバい人だという情報をくれるだけでもダメージやいざこざは少しは減るし

119 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 10:37:15.12 ID:DO97beMk.net
>>118
同意。

きつい言い方する人は、どこの会社にもいるし
みんなにそういう態度なら、割り切れば続けられそう
聞いても無視とか、自分にだけ厳しいのは無理かな

120 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:46:50.62 ID:9bKtAfCn.net
>>115
今回は別の派遣会社です。
前が割とサポート面で手厚かったから差にショック受けてる。
>>117>>118
私も好意的に捉えようとしたけど断れないよう逃げ場なくされたのがなんとも。
とりあえず勤めてみてキツすぎたら次の更新なしにしてもらうわ。

121 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 11:56:50.54 ID:Mu+uD+UY.net
なんで派遣会社を儲けさせるために
そんな精神すり減らしてるの?

122 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 12:23:56.59 ID:2qagVZLs.net
>>120
事前にわかってることを後出しされるとどんなことでも嫌だよね
まず派遣にとってイイ話じゃないし罠に嵌められたと思って>>118みたいに考えられるくらい
変にポジティブで言ってくれて良かったとか思えるくらいの謎の強いメンタルならいいけど

前にエントリーした案件で紹介された時、同じようにキツイ人がいるって説明されたことがある
派遣から正社員になった人で「仕事も出来るしイイ人なんだけどね」←これ言えば
免罪符になるのか必ず付いてくる常套句
会社がそんな体質だったり派遣から正社員になった傲りや自信がそうさせてるんだろうなと想像出来たから止めたけど
時給が平均より高かったけど半年以上求人サイトに載ってた
人が定着しないことを派遣のせいにして使い捨てするような会社ってことだよ

動けるんであれば1ヶ月の短期と割り切って他の派遣会社に登録して就活だね
でも初めての職場で意地の悪い人とってメンタルに多少くるだろうから、気をしっかりもって
派遣の営業に頻繁に愚痴って乗り切れ!

123 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 13:59:52.41 ID:F96pmM0U.net
>>108
いるいるそういう人。
私を教えてくれてる正社員お局ばばあも同じかんじ。
他の人には愛想いいのに私が何か話すとおまえをなじませる気はねーんだよ
とばかりにだまる。無視はされてないけどわからないことをきくと
前にも言ったよね!ってそんなに詳しく聞いてないこともいって
聞きにくい雰囲気を作り上げてる。
そのばばあは自分も派遣だったくせに私に冷たい。陰湿。

124 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 14:09:20.67 ID:DcEV9Nu6.net
どの組織もうっぷん晴らしのためのスケープゴートが必要
正社員にやらせるのは気の毒だから派遣にやってもらってるだけ
あなたがウンコ投げつけられる役割やってくれてるおかげで
組織が維持できてるんだから大切なお仕事だよ

125 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 16:18:21.63 ID:qU5zgq3S.net
コミュ症欠陥喪女なんで派遣は有難い

普通の感性と学歴とコミュ力持ってる人は絶対正社員になるべき

126 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 18:28:32.43 ID:EHHcub21.net
そんなん年取ったら本当に仕事なくなって餓死じゃん。

127 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 19:48:54.24 ID:pTr2I+S7.net
知り合いが30代でなまぽもらってるよ

128 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/13(土) 19:49:59.00 ID:6L7XzEXp.net
>>108>>123
わかる、そういう派遣がいてハブかれそう
上司の前で「私頭弱くてーv」とか言ってたけど私が仕事の質問すると馬鹿にしたように怒りだす
面接では教えてくれる人がいるので大丈夫って言われたけど従順なのはその男社員の前だけだ
もう少し女性がいてくれればなぁ…>>124やっぱ嫌われる自分が悪いんですか

129 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 00:50:29.41 ID:Sod4ZfNq.net
>>122
ありがとう。
>>118のいうことはもっともだと思うよ。
そういうのスルーできるメンタルないと派遣なんて続かないと思うし。
勤めてみないとわからないけどひどい様ならほんと愚痴って早々に辞めるわ。

130 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 11:24:21.20 ID:W8DfbAbN.net
自演乙

131 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 18:33:20.15 ID:BxACZCA4.net
長島自演乙雄一郎っていたよね

132 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 20:38:43.63 ID:WcEQ89NH.net
>>108だけど、クソ女の過去の経歴聞いて納得した
前職がスーパーなどでいうサービスカウンター位の激難易度レジの、更に教育係までのぼりつめていた
学生時代スーパーのレジの教育係ババアはストレスで歪むのかどいつもこいつも凄まじい人格だったのを思い出した
ババアが挨拶したのを気付かなかっただけなのに無視したことにされ、逆にババアの取り巻きも含めてネチネチ完全無視といういじめをされていた
今悩まされてるクソ女も取り巻き多いし嫌だけど自分が悪いのではなく歪んでるんだとわかったから少しだけど悩み減った

133 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:59:28.36 ID:FBqXC2mP.net
盆休みなのに有給扱いにされる会社って、
損した気分になるわ。

134 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 11:24:15.27 ID:TkxodH3y.net
>>132
女って直接攻撃せずに、周りに悪口を言うから
みんなで同じ人間を嫌おうという同調圧力を作る
直接攻撃する奴はより危険

135 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 14:25:41.09 ID:NPeWGPH4.net
>>132も相当歪んでそうだけどw

136 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 14:50:41.14 ID:Q/XPery8.net
派遣やってて歪んでないやつなんていないから

137 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 18:52:37.87 ID:N3k/aSBh.net
派遣でいる以上、なるべく感情も人間関係も
フラットにした方がいいよね。
後継の人や他の派遣の人たちに迷惑にならないよう
やたら色々手を出して業務を増やさないように。
攻撃的な人の挑発にものらずにスルー。

138 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:29:02.59 ID:c0VIc8S7.net
こちらはフラットに当たらず触らず仕事上は協力しあいながらってのが理想だけどガン無視は本当に困る
「今日何曜日でしたっけ?」って何でもない質問に何も言わない無視は初めてのケースで困ってる
休憩室で一緒になっても怖すぎて離れるしかないしそうすると取り巻きは後輩の自分が協調性のない人って目で見るので結果的に孤立に導かれる
仕事の話すら無視は調べたら厚労省のガイドラインでパワハラに当たるから証拠集めて限界きたら上に相談しかないかな

139 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 20:04:01.80 ID:9Mf30290.net
派遣という身分をわきまえた方が身のためだよ

140 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 20:05:15.73 ID:N3k/aSBh.net
やたら攻撃的というか好戦的な人っているね。
無視したり、言葉がきつかったり。
こちらを嫌いでもなんでもいいけど、
仕事なんだから大人の対応しろよと思うわ。
そのレベルで給料もらうのないわってのたくさん居る。

141 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 20:32:15.15 ID:SuNVpxHA.net
暇で、空いてるときは資格の勉強でもなんでもしていいって
派遣先に行ってるって人たまに見かけるけど
そういうところって、何系の会社なの?
参考に聞きたい。
今の所暇なのに自由にはできなくて、
時間がもったいないし眠気がつらい。

142 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 21:19:25.30 ID:uf+dSsN4.net
某派遣求人サイトからエントリーすると求人サイトから応募完了のメールが届くのに
先週エントリーした案件の応募完了メールが届かないからメールで問い合わせた
エントリー履歴には完了で載ってる
その返信がまったく理解してない内容で呆れた
こっちには障害報告ありませんで終り
だからその障害が起きてるかもしれない初めのメールかも知れないのに
障害なしで終わらせるんだよね
こんな的はずれな内容だと再説明する気も起きない

さっきもう一度エントリーしてみたら応募完了メールがちゃんと届いた
こっちは迷惑メールやフォルダの設定をしてないし変えてもないから何か問題があると思うんだけど

ここに限らず電話の問い合わせでも内容を理解しない、早とちりとか多くてイライラする
オペレーターの仕事もしてたから中途半端な対応に余計に腹立つw

143 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 21:39:04.71 ID:2djpzD42.net
>>141
財団とか官公庁系です
派遣会社の営業さんも言ってたけどこういうところは資格勉強OKってところが多いみたい
良くも悪くも民間じゃ通用しないことがありだったりする
残業もないし人間も余裕ある人多いけど仕事がとにかく単調なのであまりお勧めはしない
お昼に他の派遣さんと「この職場に長くいると社会復帰できなくなりそうだよねw」って話をよくするぐらい
暇すぎて次の更新したくない

144 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 22:22:42.69 ID:SuNVpxHA.net
>>143
ありがとうです
私も今財団に勤めてますが暇だけど好きなことできるわけじゃないという
つらいかんじなんです。
資格の勉強したい!できるものなら会社名まで聞きたいところです(笑)
仕事あるときは会議の資料用意とか来客対応とか郵便受付とかですか?

145 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 22:48:25.28 ID:2djpzD42.net
>>144
仕事内容はそんな感じ
あとはちょっとした書類作ったり会計ソフトに入力したり
プロパー職員が勝ち組過ぎてうらやましいわ

146 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 22:53:11.71 ID:InCrKTHJ.net
うちも官公系だ、営業事務と比べたら本当に楽でアットホームでミスは指摘しない…
資格じゃないが身につけたスキル使う機会がほとんどない
細かい事までしっかりやろうとすると社員が白けてた
飲み会は多いし派遣が社員の結婚式に参加する程の仲らしいし

147 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 22:58:46.02 ID:FCgCQMKw.net
ミスを指摘しないとか、怒らないって逆に怖いよね。
今のところがそうなんだけど。
怒られないから私出来てる!って勘違いしてる
社員や派遣がいて疲れる。

148 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 23:06:47.34 ID:SuNVpxHA.net
>>145
ほんとほんと。休み多くて休みまくってるし
仕事楽だし、売上とかないから厳しいこと言われないし
すごい勝ち組だよね。
今まで知らない世界だったよ
人間不公平すぎる

149 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 23:48:19.95 ID:ThAG9DMu.net
つうか業務に関連のある勉強すればいいじゃん・・・

150 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 00:45:15.44 ID:cnVCHM0Z.net
更新したくないって絶対更新する気満々の人の書き込みだわw

151 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 02:43:43.97 ID:JZaB0Qsf.net
財団法人だけど、残業ありまくりだし
忙しいし、仕事も規律も厳しいよ…
そんなゆるい財団法人とかあるんだ…

152 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 03:46:48.66 ID:0KmLNlaM.net
いいなー、ゆるい財団法人

今のとこ行き始めたばかりだけど、辞めたい
テレオペの仕事じゃねーか

153 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 07:20:29.00 ID:xd8KMb2a.net
私が行ってた財団法人は
仕事の忙しさには波がある感じ。
でもその忙しい内容はほとんど会議で使う
膨大な資料のコピーと製本。
それだけで1日が過ぎることも。
作った文章も、句読点の位置や改行の位置みたいな
どうでも良い部分に赤を入れて訂正してくる。
天下りの人もそれされて
暇だからそんな事ぐらいでしか上司としての
威厳が出せないんだろう、とか話してた。
良くも悪くもかなり特殊だよね。

154 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 09:23:44.45 ID:EMvBr2s9.net
官公庁は短期じゃないと、民間に戻れない恐怖がある。

155 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 14:18:38.04 ID:nfa++dxs.net
役所とか天下り団体で非正規って
主婦とか実家住まいが暇つぶしでやるもんだと思うけど

156 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 15:56:46.37 ID:9PDu69z4.net
皆東京か大阪?
地方でオフィス系の派遣って仕事ある?

157 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 16:31:10.18 ID:xd8KMb2a.net
≫155
紹介予定派遣だったけど断わった。
これを定年まであと30年以上は続けられないし
もう民間で働けなくなるのが怖かった。
未だに私のポジションで募集してる。

158 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 17:17:15.92 ID:wDYT/AFz.net
>>156
関東の首都圏じゃない県で事務してるよ。
大手企業の工場と支社がある。

159 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 17:20:08.46 ID:wAY7zzhB.net
>>156
地元(四国の県庁所在地)の友人が社員で製薬会社に勤めているが、
事務の派遣さんに来てもらってるって言ってたなー

160 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 17:29:28.16 ID:XUrIfAZj.net
>>157
確かに仕事としては退屈だけど上限ありの契約職員じゃなくて定年制の正規雇用に移行できるのであれば美味しい案件だね
給料賞与その他条件にもよるけど

161 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 18:43:46.68 ID:Zv3j5WWL.net
暇で資格とか勉強してる人、本当に喪ですか?
凄く若いとか特技がある?

都内の天下りの会社に何社かお使いで行った時に暇そうな所は、綺麗なミセスの暇つぶしとかしか見たことなくて。見た目なのかなと。
パソコン満点とっても何をしても、派遣の紹介は時給に合わない激務ばかりで今は絶対に定時で帰れる激務で働いてる。
仕方ない若くもないし見た目もよくないしと諦めてるけど。色んな喪がいるもんだ。

162 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 19:08:21.61 ID:Xrp5J2z0.net
民間のひまひま職場もあるよ、苦痛で辞めたけど。
派遣の仕事って紹介されたものでなければ自分で応募するからくじ運だと思う。

1〜3ヶ月単位で頻繁に募集が出るのは激務か問題あり、マッタリのところはたまにしか出てこない気がする。
だから激務ばっかり当たっちゃうんじゃない?

163 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 19:24:17.90 ID:zA/BxuUL.net
>>162
私は派遣会社から紹介された。
タイミングだと思う。
暇だけど意地悪なお局いるからいいとも言えないw
今日もやることなくて眠いし気が狂いそうだった。
前にいた人は定着しなかったみたいだから難ありなのかもしれないけど
なんとか耐えてる

164 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 20:16:32.70 ID:jSVc0I2n.net
仕事が暇って話題になると「こっちは激務だからうらやましい」ってレスがついたりするけど
本当暇も暇ですごい辛いんだよね
仕事があってもごく簡単なデータ入力とか電話の取次ぎだけで
1時間で終わるような仕事を暇になっちゃうから必死に引き延ばす癖がついたり
5分ごとに時計見ては絶望する

165 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 20:39:26.81 ID:qndAY9US.net
くじ運、確かに。

暇なのもとても辛そうですね。
激務でいいのかも…。 祝日とお盆もある仕事でいつも選ぶので(給料減ってしまうので)必然的にそうなってしまうのかも。

華やかな暇な光景しかみたことなかったからかも。すみません。

そこまで暇なのになぜ派遣を雇うのかなって、思いますよね。

166 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:22:52.95 ID:8Q9VNPLq.net
嘱託の人が私の担当の仕事を手伝ってくれる
「手が空いたら他の人の仕事を手伝ってあげて」と指示されてるのは分かってるんだけど、
あんまり手伝われると後半暇になるから加減してくれないかなーと思ってる
と言うかあの人何であんなに暇なんだろう
募集かけた時応募者も結構いたし、面接もキッチリやって採用されたんだからそれなりに優秀な人だろうに、
派遣の手伝いに就業時間の大半を使ってるってもったいなくないだろうか

167 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 01:00:48.53 ID:GO9X5Jv2.net
派遣やってると、よっぽどの資格持ちでない限り、
派遣営業は人売で、派遣は女工だと実感する。
次の更新で手を切らねば。

168 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 03:27:02.02 ID:JWyZl9nc.net
外資で正社員7年ほどやってたけど
買収で事務所なくなってから派遣やってるけど
会社勤めそのものが無理なことに気付いたんで
副業やってる。軌道に乗せてこっちを本業にするわ。

169 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 05:12:43.60 ID:kCz6tpv2.net
>>168
どんな副業ですか?

170 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 07:09:29.50 ID:o4hQdG0o.net
副業できるスキルあるなら、会社員でもつとまるもんじゃないの?

昔っから何をやってもダメな奴はどうやって生きればいいんだろうなあ
そんなやつは、普通の人から見れば、いや生きるなよ死ねよって思われるのだろうけれど

171 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 12:44:41.12 ID:YZvIYllz.net
スキル教の人って一体どこで洗脳されたんだろう
新卒一括採用とか35才定年の現実を全く見ようとしないで

172 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 18:03:14.22 ID:JWyZl9nc.net
>>170
>副業できるスキルあるなら、会社員でもつとまるもんじゃないの?

集団行動&日本の古い企業体質が大嫌いなので、できません。

173 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 19:27:36.90 ID:znfhO0N/.net
副業を本業ってか自営は保険関係不利じゃない?
国保と社保だと同じだけ稼いでても負担額全然違うらしいよ。

174 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 07:05:20.49 ID:uJh2gL4d.net
できれば一生派遣でいたい
そんなの無理なんだろうか
それとも贅沢しなければ暮らせるのだろうか。一生を派遣で過ごした人っていうのがおそらくまだいないから、無理とも出来るとも断定できない

175 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 07:56:12.89 ID:rdX+F4T4.net
>>147
ドコモもそんな感じ
スキル詐称ってバレた後も切られないし

176 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 08:02:27.45 ID:O3b3K16u.net
>>174
現時点で40代、50代でどのくらい案件があるか検索してみたらどうかな?私は事務系だから厳しい現実に目が覚めた
一生派遣でって言うくらいだから専門職だったらごめん

177 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 09:14:48.46 ID:Wnp/5gfR.net
地方の食品工場とかなら派遣でもあるんじゃない?
コンビニバイトより低い時給だろうけど

178 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:18:53.05 ID:N7KRfhCI.net
地方は工場系ならあるよ
50代で働いてた人いたし
でもできれば資格取りたいな
半田ごての技能欲しい

179 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:37:17.05 ID:LdwOroNL.net
★7月の派遣時給、最高更新 三大都市圏1646円  前年比2.1%上昇

派遣社員の時給が一段と上昇した。求人情報大手のリクルートジョブズが18日まとめた7月の三大都市圏(関東、東海、関西)の募集時平均時給は1646円と、前年同月に比べ2.1%上昇した。
2013年6月から38カ月連続で前年同月比プラスとなり、07年2月の調査開始以来、過去最高となった。

 調査対象の大半の職種が前年同月比プラスだった。伸び率が最も高かった「営業・販売・サービス系」は2.2%増の1414円。
営業アシスタントや旅行関連の時給が特に上昇している。「オフィスワーク系」は0.5%増の1483円、「IT・技術系」は1.7%増の2074円だった。

 地域別では関東が2.1%増の1727円、東海が3.3%増の1412円、関西が1.0%増の1434円だった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ18H0N_Y6A810C1000000/

180 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 17:50:17.64 ID:Wnp/5gfR.net
過去最高で1400円って終わってるな

181 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:45:37.86 ID:gRTBiShZ.net
同じ建物の中にいる協力会社の事務員さんが高圧的な話し方ですごい苦手だ‥

関係ないっちゃ関係ないけど、お願い事とか質問しにいくのが鬱

182 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:28:53.63 ID:jdKvoFrm.net
>>153
私も句読点の位置とか気になって指摘してるんだけどどうでもいいうざいって思われてんのかな…
社員も大人しい人多いんだけど実はあまり真面目ではないことが分かってきたし
ぬるい仕事なのに張り切ってしまい慣れ合えなくて周りに嫌われてきた・・・

183 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/19(金) 22:24:50.11 ID:ufVUjBKL.net
ADHDっぽいから病院で診てもらったら?

184 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/20(土) 00:47:10.07 ID:UcXM5gIe.net
新しくきた派遣、年下の先輩派遣を無視したり嫌味いったり学歴自慢とかしてる暇あったらさっさと仕事覚えてよー

185 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/20(土) 11:08:56.41 ID:ICVSU1K/.net
先輩派遣

186 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/20(土) 11:58:20.30 ID:9ECw7E8d.net
転職や仕事を辞める理由の上位に入るのが、人間関係のトラブル。女性が多い職場では、どんなことが原因や理由になっているのでしょうか? 
マンガやドラマにあるような、ドロドロとしたエピソードは本当にあるのでしょうか? 20代から30代前半の働く女性に聞いてみました。

■派閥争い!?
・「派閥、仕事へのモチベーションの差による争い」(25歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

・「裏でお互いの悪口を言いあって、派閥ができる。ちょっとしたことで、派閥も壊れる」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「派閥ができること。『あなたはどっちの味方なの?』みたいな人が必ず出てきていがみ合う」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)

一番多かった意見が、派閥やグループがいくつかできて対立するということでした。
派閥といっても、仕事に対する考え方の違いというものではなく、誰の味方になるかという学生時代の延長のようなもの。
大人げ無いと思いますが、きっと当人たちもそう思っているのではないでしょうか。

■職場でのイジメ

・「仕事とは無関係の、容姿による妬み僻みからくるイジメ」(29歳/機械・精密機器/技術職)

・「後輩が、お局からパワハラを受けやすい。男性の目がないから、女性のいじめが発生しやすい」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)

・「集団いじめ。ボスてきな人に嫌われている人は、ほかの人も巻き添えをくいたくないから無視しているのをみかける」(31歳/医療・福祉/事務系専門職)

これは女性が多いからという理由では片付けられない問題です。男性の目がないという影響はあるかもしれませんが、ただ単に派閥に入らないからターゲットになるということもあるようです。
派閥内に身をおいて自分を守るというやり方もありますが、大人の女性としてはどうなのでしょう……。

■うわさ話・悪口

・「人の悪口の言い合い。一部の人間が必ずスピーカー役になるから、すぐ拡散してしまう」( 33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「悪口ばっかり。仕事ができない人はキツイ注意をされてどんどんやめていった」(28歳/医療・福祉/専門)

・「うわさ話や愚痴。お昼の時間帯はその話で持ち切りです。その話をしないとその場にいられない」(31歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)

うわさ話や悪口は蜜の味といいますが、人を呪わば穴2つとも言うように、いつか巡り巡って自分の身に降りかかってくるものです。
しかし、敵対すると仕事に支障が出るので、うわべではうまく接しているという声もありました。案外賢い方法なのかもしれませんね。

■嫉妬

・「女性どうしの嫉妬。仕事以外の年齢や容姿でもめる」(32歳/金融・証券/事務系専門職)

・「男性をめぐる競争から生まれるトラブル」(29歳/生保・損保/営業職)

・「嫉妬やマウンティング、ダンナや子供の学歴で競い合う」(33歳/不動産/事務系専門職)

嫉妬が原因で引き起こされることが、派閥争いだったり、イジメだったり、すべてのトラブルに関連しているように思います。
男女関係なく嫉妬心はありますが、女性のほうが嫉妬する対象が多いかもしれませんね。

■まとめ
人の性格はさまざまだし、気が合う人も入ればどうしても好きになれない人もいて当然ですよね。
職場は、年齢や趣味主張の違う人たちが集まっている場所です。
女性が多いからといって、お互い分かりあえて仕事がやりやすいというわけには行かないようです。
派閥争いなど女性ならでは対立も見られましたが、うまく距離を保って働いていきたいですね。

※『マイナビウーマン』にて2016年8月にWebアンケート。有効回答数123件(22歳〜35歳の働く女性)

http://dailynewsonline.jp/article/1181823/
2016.08.18 11:51 マイナビウーマン

187 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/20(土) 12:43:04.32 ID:+Zc1eA24.net
協力会社のクリエイターで既婚者であるキモオタがやけに馴れ馴れしいから怖い。
嫁の悪口や嫁の両親の悪口ばかり愚痴るなよ

188 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:05:43.50 ID:Rse/WbPq.net
>>182
職種がライターとか編集ならともかく、
そうじゃないなら句読点くらいは気にしない
でも社外に見られるものなら明らかな誤字脱字漢字のミスは直した方がいい気がする

189 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 01:34:38.20 ID:hyuTZYkb.net
事前に打診された覚えもないのに、『○○社様との飲み会の件』という
案内メールが来た。
そういうのは正社員様だけでやってくれ。
わしゃ知らん。

190 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:09:32.01 ID:g0aKP3JY.net
>>189
分かる。そーゆー部分で正社員扱いすんなと。
自分だったら定時が来たらとっとと帰るw

191 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 09:02:37.16 ID:KDjKcV63.net
単に部署のメーリングリストに入ってるから送られてきただけじゃ
そういうのは何の意味もないからスルーして平気じゃない

192 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 09:12:06.82 ID:OGFKtbgc.net
今日凄まじく声枯れしちゃって休みたいから派遣会社電話したんだけど、電話出るくせに受付時間は10時からだとかでろくに話しも聞かずにガチャ切りされる
フルキャストなんだけど対応悪すぎwそれか声枯れし過ぎて怪しまれたのかな?www
前は受付てたし、むしろそれが出来ないと派遣先の勤務開始時間までに連絡出来ないんだけど…
派遣先も開店後も留守電を解除してなくて何回電話掛けても繋がらないから、派遣会社に連絡お願いしたこともあったw
休む時は派遣会社と派遣先とどちらも連絡しなきゃいけないのが面倒
とりあえずメールでいいやシラネ

193 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 09:43:49.63 ID:jqkhwVrl.net
私の派遣先はメールでOKだから楽
失礼かと思って電話にしてたら気楽に「メールでいいよ〜」って言われてちょっとビックリ
時代だね

194 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 09:44:13.99 ID:jqkhwVrl.net
>>193
派遣先じゃなくて派遣元だった

195 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 10:19:34.20 ID:/RP6eYTw.net
やっとどちらも連絡付いたけど案外大丈夫だった
派遣会社はメールでもいいんだけど、連帯が遅れそうで電話にしちゃったんだよね
やっぱりメールだと失礼かと思って、めっちゃ声枯れてるのにww
とりあえず喉が数日治らないのがつらい…

196 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 10:55:20.92 ID:gUkwEL7s.net
>>192
営業時間前に働け対応しろって無給で自分のために奉仕しろってこと?

197 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 11:00:05.59 ID:gUkwEL7s.net
>>195
しかもメールで報告でいいって言われてるんじゃん

198 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 15:24:27.79 ID:ciYTfK5D.net
>>192
マルチはよくないよ

199 :192@\(^o^)/:2016/08/21(日) 16:33:08.77 ID:VgmPyORm.net
>>198
うるせー

200 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 16:57:13.04 ID:ciYTfK5D.net
これはひどい

201 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 17:06:37.51 ID:7hW0iBTF.net
桜井誠を支持できる方はどうかこれからの選挙に当選できる可能性を増やすためにも
ツイッターのフォロワーを増やしましょう!マスゴミが無視する中、
知名度を上げるためにはフォロワー数を増やすのは我々の残された一つの手段です!!!
https://twitter.com/doronpa01?lang=ja


桜井誠   フォロワー数 5万 →11万票 
田母神俊雄 フォロワー数 25万→60万票

202 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 17:42:38.27 ID:YZAAVZaI.net
6月から就業している保険代理店がひどい。

構成員が女性社員がほとんど。何をするにも言い方のキツイ人が8割。
男性支店長は、気に入らないことがあると社員を呼びつけて
いきなりブチギレて超大音量で恫喝するような瞬間湯沸かし器。
(一応、派遣に対しては大声で怒鳴りつけるようなことはしない)

主婦派遣2名は仕事はできるけど、新入りの私と一言もしゃべろうともしない。

始業前の掃除やお茶当番を課され、時給は発生しない。

就業当初、定時になったので帰宅の準備をしていたら、
社員から「帰る前に、まだ仕事をしている人に
何かお手伝いできることはありませんか?って聞いて回るのが当然でしょう?
そういう心がけもできないの?」とキツイ口調で注意を受ける。

正社員登用前提だから喜んで就業したけど、9月末に1期で辞める予定。
何ひとついいことがない。
派遣会社の担当に現状を言ったら、「あなたならできると思ってましたが、
あなたもダメでしたか」って言われるし。
ここの保険代理店の内情を知っていて、それを隠して私を送り込んだらしい。
最悪すぎる。

203 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:26:54.80 ID:g0aKP3JY.net
>>202

>帰る前に、まだ仕事をしている人に
何かお手伝いできることはありませんか?って聞いて回るのが当然でしょう?
そういう心がけもできないの?」とキツイ口調で注意を受ける。

こーゆー日本特有の「言わなくても分かるよね?」「周囲に気を使って当然だよね」が
大っ嫌い。ちゃんと口に出して言えよと思うわ。

これだけじゃなくて「定時で帰宅NG」「有給も完全消化ダメ」みたいな風潮は何とかならんのか
と思う。

外資はこんなのほぼないけどw

204 :201@\(^o^)/:2016/08/21(日) 20:24:40.06 ID:YZAAVZaI.net
>>203

みんなが早く帰れるように、派遣自ら手伝いを買って出るべきというのが
社員側の主張らしいけど、入ったばかりの私にできることなんかごくわずかだし、
言われた通り「何かできることありますか」って聞いても
「何もできないお前がイッチョマエに聞いて回ってんじゃねーよ」みたいな
空気も感じるし、なんかもう八方ふさがり。

言うことを何でもきくような従順さを持ちつつも、積極性もあるような
いわゆる「空気を読んで先輩に気に入られる行動が瞬時にできる子」
を求めているらしく、私には到底無理なキャラなので、
雇用のミスマッチということで辞めることにした。
バカバカしくてやってられない。

205 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 20:53:04.71 ID:LoLxZB4C.net
つうか普通に契約違反だしパワハラだし
そういうの大人しくだまってるからやりたい放題されるんだろうね

206 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:12:30.48 ID:Ube43MmR.net
明日朝から台風くるよな、休んでいいかな…@茨城

早めに休む連絡入れたらやる気のない人だと思われるかな〜とか考えてしまう。
まあ、休めるなら休みたいんだけど。

207 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:16:20.84 ID:KDjKcV63.net
>>202
通常変な案件なら営業が前もって説明してくれるし、
そういう空気のある会社って職場見学の時点で薄々分かる

208 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:48:54.30 ID:g0aKP3JY.net
>>207
それが実際にフタを開けてみないと分からないケースがあるんだよね。

自分が行ったところは、表向き事務で募集されてて、
実際に行ってみるとテレオペだった。で、事務の仕事はほとんどない。
受話器おいても、次々かかってくるし、派遣しかとらないし
転送してる最中に他の電話に出てとか意味不明だったので辞めた。

209 :202@\(^o^)/:2016/08/21(日) 22:19:01.71 ID:YZAAVZaI.net
>>207
それが、保険代理店という接客業だけあって、
職場見学の時の皆さんはとても感じがよかったんだよね(苦笑)。
でも裏表が激しかっただけという。

どんな社風の会社かを隠して私を送り込んだ派遣会社Mの担当には
本当に腹が立つ。
私の前に同じ派遣会社Mから来ていた子も、結婚を理由に3か月で辞めたらしく、
「短期で辞める人が連続すると派遣先企業からクレームがつくから
なんとか続けてくれないか」って懇願されたけど、時給も上がらないし
派遣会社Mの担当者には不信感しかないから「私が辞めることでクレームつけられて
苦しめ!バーカ」って感じだわ。

210 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 07:17:40.42 ID:P36QZwS+.net
私がいたカード会社も派遣いじめが酷くて辞める人がたくさんいたけど
ターゲットになる人とならない人がいて不思議だった。
聞き回るのが暗黙のルールだった感じがするからそれができる差かなぁ
無視が多いのに

211 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 17:50:13.50 ID:vT+Tnd/o.net
昨日に引き続き今日も休んでしまった
咳が出て喉が痒いんだよね
喋る仕事なのに声もガラガラ…
今月で終わりだからサボりだと思われ出るかな?しかも今日台風ヤバいし
職場は10分だから近いんだけどな
今日はゆっくり求人サイト見て休むか

212 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 17:52:15.50 ID:3E784Lp6.net
あれ?私こっちには書き込んでないのに
誰だよコピペしたの

213 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:26:23.13 ID:HP2T7tWc.net
明日、保険にしてる会社の顔合わせ
本命にしてる会社からはまだ連絡ない
もう求人サイト見るのも嫌に生ってきた

214 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 06:51:31.65 ID:t3HymAsE.net
こんな朝から誰もいないよね
昨日から風邪で会社を休んでいて今日になって声がカスカスになったんだ
昨日はガラガラオカマ声で営業も派遣先の上司にも電話したんだけど、今日の
カスカス声がまったく声になっていなくて電話すらしたくない
営業にメールして派遣先に言ってもらうのってさすがにダメなのかな?

215 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:03:52.25 ID:7Apu8rhN.net
今35歳非正規
不安だよ…

216 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 12:57:56.02 ID:IEJhBAan.net
>>214
声が出ない旨をちゃんと伝えたら大丈夫だと思うよ。

217 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 13:00:54.39 ID:t7UgViQN.net
>>215
はいはい
コピペコピペ

218 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 14:49:13.07 ID:+MB+vAo/.net
声出ない人はいい加減おとなしく寝てなよ

219 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 17:47:14.29 ID:IdRD0Xiq.net
派遣元に確認すべきことをここで聞くなんて
ネット上ならQAサイトで聞けばいいのに

220 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:20:10.41 ID:P5mW0tG+.net
新卒で入った会社が女性が自分含め2人しかいないのにその先輩にいじめられまくってガリガリに痩せて辞めたから、少人数と男女比が極端なところはどうしても避けたいんだけどそれが書いてある会社ってリクルートとテンプのみ?

スタッフサービス、ヒューマンリソシア、ネオキャリアにも登録してるけどこの3社は書いてなくてどうしても探す時上の2社になってしまう。何かもったいない

221 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 23:00:53.02 ID:c0j3nW1Z.net
SSとリ○ソシアはオススメしないな
いや、マジで

222 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 23:19:29.99 ID:z1ROupMu.net
うちも島の男社員全員出張だと唯一の派遣女の態度豹変だよ

223 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 01:20:46.77 ID:9Sbgq1xw.net
私は小さい派遣会社が長かったので、8月からリクルートスタッフィングで就業始めた時フォローの適当さに震えたわ
初日は来ないわ後出しでやっぱり交通費出ませんとか言ってくるし
お前何度も口頭で確認したやん!
もう初回更新もしないけど。
失業保険残りの期間無駄にしたわ

224 :彼氏いない歴774@\(^o^)/:2016/08/24(水) 04:43:27.48 ID:94vkg/RV.net
>>223
リクルートってほんとテキトーだよね。

担当の営業が初日から来ない、確認したのに業務内容は記載とズレが大きいとか
初回以降の更新したことがないわ

225 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 07:09:15.14 ID:SLTtRQ8p.net
ここにいる人平均年齢若そう
40や50近くなると、こんなとこに書いてる余裕すらない、あるいは、正社員嫌だとか言ってられる余裕もなくなるってことなのかな……

226 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 07:53:53.87 ID:P4G8myuC.net
休みの希望が通りやすいのは工場系かな?
普通の事務系は無理だよね

227 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 14:56:52.89 ID:BObSDhF9.net
一昔前ならば女なら非正規でもよかったかもしれないが
これだけ女性の社会進出が国によって後押しされ
子供産んで正規で働いてる女も珍しくない今の時代で
30過ぎた独身女の非正規なんてただの糞ゴミだろ
男女同権は女が望んだ事なんだからしかたないね
どうせ結婚して男に寄生すりゃいいと怠けてたんだろうけど
どんだけ人生舐めてんだよ
せいぜいそのまま結婚できず薄給で朽ちていってください(笑)

228 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 15:02:28.68 ID:t3LvdiAV.net
外で知り合いFBで繋がったイケメンが、私の投稿に真っ先にイイネをくれる。。時にハートつきのことも。ウナギ食いたいと書けば「今度ご案内しますよ」と直メッセージきたり。
私、大企業に派遣されてる秘書(ただし派遣)、
イケメン、ベンチャー企業の社長。

…モテ期往来?とウカレたが、この「ベンチャー企業社長」というところにひっかかった。
…もしかしたら、わたしが大企業秘書だからと、うちの会社のトップのオジサンたちを紹介してほしい、という下心じゃないかと。
会社のおエライさんたち確かにFBで絡んでくれてはいるけど、私にそんな影響力ねーし。(派遣だし、雇用期間終わればたぶんFBの付き合いも切られる)

ちなみにもちろんブス。
うちの会社のスレッドが2chに立っていて、男社員共が「うちの秘書どもブスババアばかりww」と書いている。

やはりイケメン的には取締役紹介してほしい、という魂胆だと思う?

229 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 15:13:20.28 ID:+wv+kxAx.net
コピペ?

230 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 18:53:36.91 ID:kDFEBv0n.net
明日から一カ月更新で新しい派遣先に向かうので、今日は派遣会社で説明を受けてた
その時点でようやく、一カ月更新は社保がないと聞かされて呆然
そうと知っていれば受けなかったよ
派遣会社側も言い忘れてたと慌てていた
最初は試用期間で、慣れたら二カ月更新に切り替わり社保もつくらしいが、いつになるやら
短期と思って三カ月ほどは頑張るか…

231 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:08:37.38 ID:4HwYbfgb.net
>>230
派遣考えてる無職喪なんだけど、2か月更新なら社保つくってこと?

232 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:20:36.35 ID:epxpo2a9.net
自分も試用期間中?は一ヶ月更新だったけど、働いて三ヶ月目くらいからは保険に強制加入だったよ。三ヶ月更新に変わったのは働いてから半年くらいだったからそれまで毎月契約書書いたよ。連続で二ヶ月か三ヶ月働かすなら加入させなきゃいけなかったと思ったんだけど違うかな?

233 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:15:32.61 ID:0WLz4WAV.net
>>230
その場合保険はどうしてる⁉

234 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:56:29.99 ID:LMy3FUpp.net
長文ごめん
小さな会社で社員登用ありの派遣で働いているんだけど、この会社で社員になってもいいのか迷ってる
社員のお局二人のあたりがキツすぎて精神的におかしくなりそう
朝は始業30分前に来て掃除をしたりしてるけど時給はつかないし、過多残業はないけど社員は残業代が出ないらしい

今日は昼休憩中に荷物が届いたからとりあえず受け取って休憩が終わってから処理しようと思ったら「お局が食事が終わったらそれを片付けてください」と言ってきた
昼休憩が終わってからのことだと思って、トイレに行ったり色々とやって戻ったらお局が鬼の形相で舌打ちをしながら「それもうやったんで触らないでください!やることたくさんあるんだから休憩中だろうとやるのが当たり前でしょ!」と怒鳴ってきた

こんなことばかりで疲れ果てちゃってるし、この会社の社員になってやっていけるのかなと思って社長からの社員のお誘いを保留にしてもらってる
年齢的にももう就活はキツいしどうしたらいいかわからない

235 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 21:32:31.32 ID:puQHuu5B.net
自分のやりたいことがわからない=自分がない人は
つけこまれやすよね

236 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 22:08:02.17 ID:AYc62ncz.net
>>231
2ヶ月ならつくらしい
私も1ヶ月更新というのは初めてなので思いもよらなかった

>>232
半年も待てないわ
ちょっと本当に考えた方がよさそう

>>233
自分で加入するしかないよ…

237 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 23:50:46.00 ID:OSyBrLW4.net
>>234
社長に、お局が嫌なので辞めますって言えば?

238 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:23:04.37 ID:KRB76ggg.net
お局が嫌なのでって言ったら、お局側にもなにか罰が行かんもんかねえ

239 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:23:29.62 ID:857iGOvV.net
派遣の仕事ってお局にいびられることなの?

240 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:55:45.85 ID:Vj4GNHXB.net
残業代出ないのなら何か他にも足りないところがありそう
でも私なら切羽詰まってるから受けちゃうかな…
そんでしんどくても1年くらいは我慢してみる

241 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 02:23:41.19 ID:4awKzNjl.net
暇な店でのレジの派遣なんだけどレジ前に客が全然いないのに他の雑用をやらせてくれないお局というかパート集団がいて困ってる
他の人にはポップ作りとかごみ捨てやらでレジ離れても何も言わないのに自分にはレジ前に立てと厳しく言う
客が来てるならわかるけど客いないからボーッとするしかなくて困る
パートからしたら派遣の自分は叱りつけ要員でしかないから雑談とかも入れてくれないし
レジ覚えるためのノートに資格の勉強のテキストでも張り付けてこっそり勉強でもするかな
バレたらそれはそれで厳しく叱られるんだろうけどでもやることないのは本当に困る
派遣だからきっちり八時間過ごさなければならない地獄

242 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 06:36:12.16 ID:PdBeIXZF.net
>>234
私なら絶対にそこで社員なんてやらない…。
お局が定年迎えるの決まってればいいけど、一人でなく二人もいるし社員になったら地獄では?
私は仕事が忙しいのは構わないけど、やっぱり人間だよ。

243 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 10:20:42.42 ID:qqPN5UOH.net
>>224
インテリジェンスも相当だよ。
何回言っても対応してくれないし、一週間経ってヒアリングシートも取りに来ないし、口ばっかり達者でこっちの事は何も考えてくれないのが伝わる。
まだリクルートの方が親切だったなー
営業によって変わるんだろうけどね

244 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:24:17.74 ID:5uQkotQh.net
>>226
土日休みの物流系の事務派遣だけど普通に申請できるよ
忙しい曜日は遠慮してるけど。
上の人の采配(仕事量)次第だと思う。

245 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 12:47:45.08 ID:xP7FRxPh.net
>>234
悪いけど辞めた方がいいんじゃないの、としか言えない
今回派遣が初めてなのかわからないけどそんな環境では前例がありそう
営業はなんか知ってるんじゃない?
色々話して聞いてみたら?
案外>>234さんも無理でしたか…って言われるかもしれないw

246 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 17:36:30.21 ID:fsmDj080.net
暇過ぎてストレスで熱出てきた
でも休むと他の派遣に仕事取られる
どういうつもりか派遣切りかと聞いても言葉を濁される
失業なら明日から有給消化して二度と職場に行かずに職探しするから
はやくしてほしい

247 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 19:20:13.09 ID:QJFIbAgj.net
検査の仕事だったけど最初の1ヶ月くらいでひとりだけ外されて掃除に追いやられたことある
それで掃除を半年粘って続けたら鬱になったけど今度は追いやった側がイラついて「いつまでいるつもりなんだよあいつは!」ってなった
こちらもずっとムカついていたしやめてくれと言われてるんだからもういいかと忙しい時期にバックレてやめてやったことはある
クビにしたくても自己都合以外クビにできないルールらしくて追い出し部屋に追い出してもさっさとやめろ圧かけてきたことが最終的にパワハラと認められた

248 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 19:56:01.39 ID:xoFreutA.net
レジの派遣なんてあるんだ
バイトでもいくらでもあるじゃん

249 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:27:10.13 ID:n4QdSs7r.net
無知は恥だから。。

250 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 00:37:43.30 ID:2mtf9jqI.net
>>248
多分バイトだと続かない店だからだと思う
オープニングからのパートしか残ってなくて学生や若い人はやめてる
レジが難しいのとミスをしていないのにミスする前に無駄に叱っておくという理不尽さでやめてるんだと思う
パートが客の家行って返金しなきゃならないほどのミスしてもオープニングの仲間意識により「もぅ〜!」で済ませるが
格下で後から入った自分にはミスってもいないのに客に迷惑かけたらどうするつもりなの!とかわけのわからない言い分で叱る

251 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 01:28:54.27 ID:73H0BH4t.net
バイトでも逃げ出す職場に派遣として働く人って一体

252 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 07:20:01.15 ID:toStQK2c.net
社保無しということを就業開始の前日に知らされた>>230だけど、
昨日一緒にスタートした子は、一カ月更新という説明をやはり前日に聞かされたらしい
長く勤めてもらいたいと言われたので三カ月更新と思っていたそう

私のことは連絡ミスかと思ったけど、わざと触れなかった疑いが出てきた
大手なのにそんなことするのか、とショック
お望み通り一カ月で辞めるかな…騙されてまで働くのは辛い

253 :Ψ:2016/08/26(金) 07:28:19.08 ID:Ri+YUEr2U
●●●公務員に在日韓国人の帰化人が多い理由 ← ●必見
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1393060989/
テレビ業界の在日特権と帰化人だらけの芸能人の実態を宣告され絶望した日本人の告白が
ヤバイ!大手メディアを乗っ取りやりたい放題の朝鮮系893による洗脳とは?
https://www.youtube.com/watch?v=p4roYkiOE5E
在日特権崩壊!マスコミ芸能界をパチンコマネーとヤクザの暴力で制圧した韓国人の恐るべし日本支配の手口を在日が実名で告白!?
https://www.youtube.com/watch?v=4NitS2eO6GY
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html
       ↓
反日勢力大掃除と日本再生
https://www.youtube.com/watch?v=RHxpC7N__uw
反日勢力マイナンバーで包囲網の完成 (安倍晋三首相)
https://www.youtube.com/watch?v=Dx0n4xVtyVQ#t=31.906742
【日本再生計画】 安倍晋三/日米極秘交渉「韓国◯◯◯」決定・・・
https://www.youtube.com/watch?v=bNiUAYzkvlE

254 :Ψ:2016/08/26(金) 07:30:18.45 ID:Ri+YUEr2U
【速報】桜井誠、新党結成を宣言 → 在日特権を廃止する!
http://hosyusokuhou.jp/archives/48240985.html
桜井誠(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%A1%9C%E4%BA%95%E8%AA%A0
都内のお巡りさん100人に聞きました『都知事選は誰に入れましたか?』⇒ まさかの桜井誠が断トツ1位
http://kudocf4r.exblog.jp/24591268/
在日警察(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%AD%A6%E5%AF%9F
在日公務員(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
在日芸能(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E8%8A%B8%E8%83%BD
在日(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%9C%A8%E6%97%A5
内田茂 都議会のドン(動画) ← 検索してみる(必見)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%86%85%E7%94%B0%E8%8C%82

255 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 08:04:14.24 ID:cM3jSzAp.net
騙し合いだよ人生は

256 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 09:11:19.33 ID:Qo+rW8Wo.net
>>252
今まで五社ほど派遣会社使ったけど
初回更新から社保がつくところはなかったかな
大抵は一〜二カ月が初回更新で半年経ったら社保に入れてくれる感じだったよ
初回から保険かけてくれるとこもあるんだね

初回更新から3カ月とかだと合わない時に辞め辛いから私は初回一カ月でいいな
スキルマッチしてなさすぎて今のとこも干されてるし

257 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 12:34:00.81 ID:wL5VQuFF.net
長期に雇用される前提なら初回更新関係なく社保に加入しなきゃいけない
大手は試用期間ってことにして最初の1ヶ月は社保なしにしてるとこが多いけど違法なので問い詰めれば加入してくれるけどね

258 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 13:59:14.78 ID:xz4dfoH9.net
みんなテキトーなこと言ってるね
加入が必要なのは契約が2か月以上の場合だよ
長期前提なら最初から入れるところもあるけど
長期前提でも最初の契約は2か月だけ(その後3か月更新)する派遣会社もある
これは昔から派遣会社が社保逃れのために普通に行っている悪質な行為だけど違法ではない

https://www.tempstaff.co.jp/staff/benefit/insurance/guidance/
1週間の所定労働時間が30時間以上(雇用元の一般社員のおおむね4分の3以上)で2ヶ月を超える契約期間がある場合、加入することになります。

259 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 00:09:42.86 ID:5GCOBcze.net
派遣で行ってる仕事先から派遣期間が終わったらパートとして働かないかって言われた。仕事内容は全然良いんだけど人間関係が劣悪なんだよな

260 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 00:21:05.32 ID:m66APif5.net
人間関係が悪いのはストレスたまりそーだね。

261 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 01:57:42.90 ID:AWES5GiV.net
派遣からパートだと時給すごく下がりそう
たいして変わらないのなら派遣の意味ねー

262 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 08:50:26.40 ID:KXDKi6ZB.net
一昨日から入ったコールセンターが少し怖い雰囲気
仕事量が多いし関与しあわないし、同じ女の園でも以前嫌な目に合った電話会社みたいな
暇ゆえの暴走はないと思うけど…
事務経験あるから慣れたら事務方に移ってと言われてるし、どうなるか不安で休みも憂鬱

263 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 12:04:41.62 ID:NVC1kbq0.net
契約社員とかバイトにしかならないのに紹介予定派遣と呼ばないでほしい

264 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 13:25:24.88 ID:5GCOBcze.net
>>260
優しくて良い人もたくさんいるんだけど、数人意地悪な人がいてその人たちに合わせて仕事をやってく自信がないんだ

>>261
今の時給から200円位下がるみたい。でも交通費が出るのと保険加入できるって言われたんだよね

265 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 14:35:18.39 ID:OWdNeuuk.net
平日昼間に通院しなきゃいけないから
週3や週4の仕事に集中してエントリーしてるけど全然通らない
資格とかいらないデータ入力の仕事すら通らない

266 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 14:46:12.65 ID:BBdco4vV.net
>>265
主婦がエントリーするから、倍率高いと思う

267 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 15:11:02.48 ID:dWldo87S.net
勤務しつつ正社員転職を目指して活動を始めたばかりだけど、面接の度休めるか心配。
まだ有休も発生してないし…

268 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 17:57:08.44 ID:reOJKWPW.net
>>265
土日含む仕事なら休みは平日になると思う。
あと、融通きく会社なら繁忙日や繁忙期避けたら月1-2位は普通に休みや半休取れるんじゃないかな?お大事にね。

269 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 18:01:24.63 ID:Q18myCN6.net
>>265
派遣じゃなくてバイトだったらいくらでもあるでしょ

270 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 19:44:00.31 ID:Bc5UwxeI.net
>>259
うちの課の唯一嫌な派遣先輩も契約化するみたい、失礼だが
他の会社務まらなそうな雰囲気の人だし正社員経験もなさそうだから絶対辞めなさそう
甘く優しい人ばかりの優良企業だから自分も続けたいが非正規は移動ないだろうし激鬱

271 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 21:04:59.37 ID:DaVgrY5v.net
>>265
土日勤務のシフト制のとこなら派遣でも正社員でもいっぱいあるよ

272 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/28(日) 15:13:02.87 ID:4YtBur9J.net
みんな大卒?
私は高卒底辺で派遣の事務をしてるけど、最初の頃は同じく高卒や高くても専門卒の派遣ばかりだったから特に学歴を気にしてなかったんだけど、ある職場で正社員の男達から今時高卒ってw女でもありえないwと馬鹿にされてから気にするようになった
で、今ふと回りを見ると大卒派遣ばっかりで物凄く学歴コンプ…
気にしても仕方ないのは分かってるんだけど、どうしてもつらいわ…
高卒で派遣してた人達は今何をしているんだろう

273 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/28(日) 15:39:30.96 ID:GBdqsOCX.net
免疫力が下がっているんだろうな
今まで風邪なんか滅多に引かなかったのに、この夏2回目の風邪>>167
そろそろ仕事限界かな

咳をしながら気分悪そうにしている私に、捲し立てる様に仕事の話をする上司
フラフラしながらメモをとる私
明日は給料の振り込みや取引先への支払いなので絶対休めない(担当は私一人)
土日薬のんでにずっと寝てたから、やっと熱が下がったから良かったけど

次決まってないけど、辞めないと体がもたない
暫くのんびりして、体力つけつつ、ゆっくり次を探すかな
来月50歳になるけど仕方ないね
1〜2年は働かなくても困らない貯蓄があるから大丈夫だと思いたい
ただデスクワークの経験しかないのが一番の不安
立ち仕事できる自信がない
マジで体力つけないと

274 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/28(日) 15:40:45.04 ID:hTPmSgOr.net
>>272
大卒だけど、仕事の中身じゃない所をバカにするそいつらは120%クソだから気にしないでいいと思うよ

マジレスすると、一定の年代以上なら新卒就職に溢れる人が少なかった
=大卒派遣社員が少なかった
けど、リーマンショックあたりの時期から基本厳選採用になってるし
近年は大卒女子を新卒で一般職採用してたあたりの枠が派遣or契約社員とかに置き換わってるみたいだから
就活失敗した人とか上手くキャリア積めなくて正社員転職しにくい人が流れてきてるんじゃないかな。
最近の高校は就職特化してるところ多いみたいだけど、高卒派遣がいなくなったわけじゃないと思う。

リーマン世代で就活で折れたメンタルでもシフト自由で3ヶ月ヒキったり出来たから最近まで底辺サービス業バイトだった
資格職の専門行ってた親には大学出てそのザマは何ってドン引きされてる。
私より270は絶対えらい

275 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/28(日) 17:25:01.86 ID:pIWTngK3.net
自分のレベルに合った職場で働くのが一番いいと思うけどね

276 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/28(日) 19:57:34.50 ID:4YtBur9J.net
>>274
レスありがとう
>>274だって今は働いてるんでしょ?私の方がえらいなんて事はないよ

「近年は大卒女子を新卒で一般職採用してたあたりの枠が派遣or契約社員とかに置き換わってるみたいだから
就活失敗した人とか上手くキャリア積めなくて正社員転職しにくい人が流れてきてるんじゃないかな。」

この部分、なるほど…と思った
事務職は正社員より派遣の方が求人多そうだもんね…

277 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/28(日) 20:15:22.00 ID:KG6tlAuw.net
大卒と同じ仕事してるなら>>276の方がコスパよかったってことだよね

278 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/28(日) 22:29:41.10 ID:LUBSzUCj.net
>>272
学歴コンプあるならとりあえず通信で大学に入学することをおすすめする
私も今通信制だが女子大生wだし
大学自体のレベルはさておき卒業自体を評価する人は一定数いるだろう
4大でも短大でも検討してみたら?

279 :彼氏いない歴774年:2016/08/28(日) 22:41:00.83 ID:8ApSEi6hc
初めて派遣で働きだしたんだけど、どこの派遣先も社員との関係って距離があってドライなの?
派遣先に入ってそろそろ2ヶ月なんだけど、社員さんと雑談一切したことがない。
社員さんの誰からも一切仕事中の仕事の話以外に話しかけられたことがなく、毎日誰とも話さない日々。
自分が根暗なブスだから話しかけづらいからなのかな?と思ってたけど、
同じ日に派遣で入った可愛い女性も社員さんに話かけられず毎日誰とも話さず仕事をしてると。
企業規模は大きめで自分のいるフロアで70人くらい。

派遣だから社員と扱いの違いは重々承知してたけど、こんなに誰も一切近づいてこないとは思わなかったなと。

280 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/28(日) 22:43:54.74 ID:MEnAEKpw.net
アデコのキャリア開発本部の人から連絡が来た人いますか?

281 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/28(日) 22:54:58.25 ID:3UHJ1KFW.net
かなり遅くなってしまったけど234です
レスをくれた皆さんありがとうございます

私が入ってから先輩が精神を病んで辞めたんだけど、その前にも二年で6人も派遣が辞めていたことを知った
派遣会社もさすがに困っていて次に人が辞めることがあったら手を引くと言ってるくらいメチャクチャらしい
すでに社長に相談したけど、家族経営だからうやむやというかんじでどうにもならない
続けたいけど気がおかしくなりそう

282 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/28(日) 23:17:47.82 ID:PKek4yQV.net
>>281
気がおかしくなるまえに辞めた方が…
自分が一番大事だよ

283 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 00:31:55.07 ID:4pQjZTT5.net
むしろ大卒で派遣の方が、大学まで行ったのにそれ?って思われそうで嫌なんだけど、大卒派遣ってそんなに多いの?
大卒は基本正社員になるのかと思ってる

284 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 01:16:54.04 ID:8lIvTieZ.net
派遣先による
都心のそれなりのところは高卒はとらない
都内に実家があって金には困ってないけど暇つぶしで働いてるのが多い
工場とかは中卒とか高卒ゴロゴロしてる

285 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 02:32:36.26 ID:y/uqvPgh.net
自分は大卒だけど派遣だよ
ちなみに研究系の派遣だと院卒修士とか普通にいる
ちなみに大卒3カ国語okなんて人も派遣でいるよ
因みに派遣じゃ無いけどポスドク研究員なんて博士号持ってても非正規だからね
大卒だから正規、高卒だから非正規なんて区切りはナンセンス
もっと言うと大学講師とかも非正規多いからね笑

286 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 06:32:27.03 ID:b4o+wARk.net
私は高卒
親が寝たきりになってまあ言っちゃうと大学中退
高卒から正社員に奇跡的になって2年半働いたけど精神的にヤバイと感じて22で辞めた
今は派遣転々としてるけど28になるのでそろそろ今後を心配しないと...
私みたいな底辺とちがって大卒の人はもっと
大卒という輝かしい履歴大切にすべき

287 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 07:04:30.05 ID:4pQjZTT5.net
研究員とか、そういう専門性の高い職業なら派遣でも大卒なのはまだわかるし、大卒の主婦が小遣い稼ぎに派遣やるとかもわかる
大卒で独り身が事務などの専門性の高くない派遣をやるってのは少ないのかなって思う。自分がそうだけど……

288 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 07:47:18.31 ID:ipvJVV53.net
>>287
まさに自分も大卒独り暮らし喪女事務派遣だ…

異業種から事務転職だから最初派遣でいいかと思って…

289 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 09:26:04.38 ID:ceRBQCdO.net
脳に障害があると後先考えて行動できないらしいから
病院で相談したらいいと思う

290 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 13:23:05.30 ID:xjb0J5k8.net
病院ったってどうやって相談するのか。私もいろいろおかしいから一度診てもらいたいもんだけど
「バカなんですけど」っていったらみてもらえんのかね

291 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 14:04:00.80 ID:b4o+wARk.net
まずは発達障害か調べてもらうとか
親も本人も大体気づかずに成長してるし

292 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 14:54:48.16 ID:D4GL7C+F.net
派遣で入社して直接雇用になる時って履歴書を書き直したり再面接ある?

293 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 17:40:37.03 ID:SYe/RNct.net
自分の派遣先は派遣から契約社員への転換はよくあるけど、その時は正式な履歴書を提出して面接もきちんとあるみたいだよ
でもその時公募で応募してきた人の方が良さそうだったら落ちる事はありそうだわ

294 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 17:57:44.11 ID:SV2jTXEN.net
非正規の中でも契約社員が一番割に合わない

295 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 18:22:19.20 ID:SYe/RNct.net
契約社員でもわりと好待遇のところはあるけど時給は派遣より低い
その代わり交通費がでて、3ヶ月で8割方働けば有給休暇がついて、その他に特別休暇があり、年間賞与分が月割りで毎月の給料に加算されるらしい
自分の行ってるところはそうだよ
まあそこは事務に関しては正規の方が少なくて正規1人に非正規5人かそれ以上って感じだ
だけど5年が上限だし、予算がつかなければそれ以下でも契約更新なしってのはある

296 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 20:55:03.59 ID:/6SFWxJ3.net
目先の待遇じゃなくて扱われ方の話

297 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 21:43:03.93 ID:QAr6BRdA.net
契約より派遣の方が扱いもいいよ
同じ職場でも外部の人だし

298 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 21:51:14.51 ID:6Zn5rWWX.net
仕事というかお局嫌だけど、同期でも派遣でもない直雇用の人から
私に何でも悩み話して、ってラインくるんだけど警戒してしまう
シフト制だから自分がいない日にそのネタで盛り上がる気なんじゃないかと怖い
これって地雷だよね?既読付けてないわ

299 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:18:06.09 ID:Z4jkoy3f.net
LINEなんて垢削除で消える

電話番号交換してなければいつでも消せる
便利なものよ

300 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:26:46.90 ID:6kgXutrI.net
>>298
好意的に取るなら、今まで社内でいろいろ問題があったので先手打って気にかけてくれてるとか?
あと295がものすごく参ってるように見えたとか

まあでも地雷だろうなあ
悩み聞き出してネタにするんでなければ距離感のおかしい人だろうし
普通なら「何か困ったことがあったら言ってね」くらいの言い方するよね

301 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:33:28.35 ID:G5fFy0sO.net
改正前の専門業務だったことを”自分は特別”っていつまでも言ってるのどうにかしてほしい
「元々専業だったからコピー取りとか電話とかしなくてよかったのよね」といって頼まれごとを廻してくる
「私3年とか関係なかったのに、なんだか一緒になっちゃったね」と言って下に見る発言をする

この人の業務が専門業務だったのは専用ソフトに入力するだけだからで、
特別スキルを持ったわけではないのに、勘違いの意識高い系でホント困る
昔は銀座ののブランド店で販売員だったの、とかただの派遣なのに武勇伝みたいな自慢もひどい
ろくに使えない、出来ない人なのになぜか一番長くいる不思議

302 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:33:30.33 ID:6Zn5rWWX.net
垢消すのはちょっとしたくないけどお局の取り巻きとしてお局にすりよるための手土産にされるのが嫌
なんかうまいかわしかたあったら知りたい

303 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:34:15.32 ID:y0ri4xJE.net
同じ派遣の年上の同僚に妙に気に入られちゃって
LINEのIDを教えてしまった
さっそく飲みに行こうとか誘いが来て面倒すぎる
派遣だし長く同じ職場にいるわけじゃないし人間関係は割り切りたい派なのに無理にでも断るべきだったのに
典型的な距離梨の人で仕事中もしょっちゅう話しかけてきてそのせいで社員の人に一度注意されたし
もうストレスすぎる

304 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 22:41:56.24 ID:6Zn5rWWX.net
>>300
お局から自分は別にミスしたわけでもなく完全な冤罪できつく叱られたんだけど、その事どこから知ったのかもなんか嫌な予感する
その件であいつ辞めんのかも?ってなってんだと思う
自分が悪いのなら辞めんのもあるけど悪くないから辞めるなんてないのに探りに来たのが更に嫌な予感

305 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/30(火) 08:45:16.96 ID:8yJAFn50.net
>>301
いるいる。
長く銀行屋だったからって言ってたから社員だったんですかって聞くと派遣なのw

306 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/30(火) 11:25:36.79 ID:2MeUGNBw.net
>>301
>「私3年とか関係なかったのに、なんだか一緒になっちゃったね」
すっごいイラつくわ…
タッチタイピングできるだけで採用されてた時代の人でしょ

307 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/30(火) 18:53:55.92 ID:xiftlT0w.net
>>301
そんな痛い人いるんだ
都合よく使われてきただけなのに3年たったら社員に誘われるとでも思ってるのかね

308 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/30(火) 22:15:03.22 ID:wfTu96+S.net
>>301
ミサワだと思って接するしかないのでは

309 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/30(火) 22:38:34.23 ID:haN7Z0oe.net
とりあえず派遣会社のWebプロフィールだけ入力して時間ある時に手直ししたりしようと思ってたら
登録した翌日に電話かかってきたw
いずれはお世話になるかもだから下手な受け答えもできなくて焦ったわ
まだ登録会にも行ってないんだからWebだけで電話かけてくるなよなー

310 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/31(水) 00:39:24.53 ID:YptUU7er.net
なんかやけにこのスレから人が減った気がするのだが……

311 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/31(水) 01:12:09.62 ID:kT3vr93I.net
喪女卒業したのか正社員になったか

いい事じゃないか

312 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/31(水) 04:50:11.77 ID:lSZSSOeW.net
体調崩して途中で仕事を辞めた派遣会社から
スキルアップの研修があるよとメールが来た
別に登録を抹消したわけじゃないから、来たんだろうけど
こういう場合って行ってもいいのだろうか

313 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/31(水) 07:03:33.36 ID:YptUU7er.net
ええやろ

314 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/31(水) 12:25:45.92 ID:saqM/k1Z.net
多すぎていくつ落ちたかもう数えてないのだが
初めての派遣でかなり顔合わせで苦戦している
さっきも派遣会社から今回もダメだった旨の連絡があってお互い気まずかった
お役に立てなくて申し訳ありませんとか言われちゃったよ
次こそ決めないと…。でもどうしたら決まるのかもうわかんない。 派遣なめてたよ…

315 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/31(水) 13:06:16.06 ID:CS4WiR7F.net
顔合わせっつっても派遣会社の単なる売り込みで
派遣先はそもそもとるつもりないケースあるからな
バリバリ違法だから労働局に通報すればガサ入るけど
派遣会社も登録者増やすために空求人いくらでも出すし

316 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/31(水) 13:15:14.68 ID:duzXvF8j.net
顔合わせで落ちたのは1回きりだな

何故か受付に応募した
美人でコミュ力ある人とるに決まってるのにw

今は総務で一年ちょっとの派遣先で働いてる

317 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/31(水) 14:53:43.91 ID:E4TtMVGR.net
知人はヒューマン○ソシアとの競合に負けたっていってた
おそらくリ○シアの方が時給安かったんだろう
ってなわけで、>>314が悪くなくてもあかんケースがあるから気にスンナ

318 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/31(水) 18:55:14.41 ID:gdKNvNep.net
フルキャストで働いてるんだけど、一昨日電話きたからその日に折り返したら担当者がもう席外してていないから分からないらしく…契約終わるから次に応募した仕事の件だと思うから早く知りたいんだけど
昨日は休みだったのに掛かってこないのに今日掛かってきたからまた電話したらまた担当者が席外してるって…
内容くらい他の奴に引き継いでおけよ
こっちも働いてて忙しいしお前もそうだろうし
てか一昨日の時点で電話出た奴に、詳細をメールでも送ってくれって言ったんだけどな
派遣の担当って馬鹿しかいないから毎回無駄に手間と時間掛かるわ

319 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/31(水) 19:06:27.31 ID:xx1S+g2a.net
日払い、週払い対応してる派遣会社って派遣スタッフも所属してる社員も余裕ないよな

320 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/31(水) 19:33:38.83 ID:gMZXwtaH.net
メンタルが強くなりたい
仕事をしていく上で、これが一番重要だよね
人の対応が冷たかっただけで、
結構しんどくなるわ

321 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/31(水) 20:37:15.70 ID:qBES8HSm.net
派遣という身分で働いてて
しんどくならない方が人間としておかしい

322 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:03:17.83 ID:IqfqpiY2.net
派遣だけど早く転職して正社員になりたい
派遣に流れてくるような人って基本どっか変だよね…人のこと言えないけど
とりあえず一回り上なのに仕事全く出来ない同期がめんどくさすぎてヤバイ

323 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:04:56.46 ID:TwHWTlnt.net
派遣がやる仕事って単純作業画像多いから7ヶ月やったけどそろそろ飽きてきた
職場の環境や人間関係は非常に良好だから一応派遣元と派遣先の契約終了する3月まで頑張ろうとは思うけど、この年で派遣なんてつくづく今までの職業の選択ミスを悔やむばかりだよ
若い人は本当、自分の適性に合った仕事できちんとキャリア積んでいく事を考えた方がいいわ

324 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:05:51.82 ID:TwHWTlnt.net
単純作業が多いから、って書きたかった

325 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:54:03.67 ID:KlFcTpA7.net
先月から勤務してる会社、社員の人らは程よく付かず離れずで楽でいいんだけど
別の派遣から来てる年下の女が私を見下してるのか私にだけ愛想なくてムカつく
こっちだって割り切って愛想良く接してるんだからわきまえろや
喪女丸出しのピザ!(容姿は人の事言えんがあえてw)

326 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/31(水) 23:53:52.78 ID:3nOyEWO4.net
長期のつもりで入ったとこが業務が減り条件も変わるのでまた職探しだわ
どんどん人増えてどうなるかと思ったけどやっぱ要らなかったんじゃないのかな

327 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/01(木) 00:41:42.16 ID:t/MXvXnI.net
その適正がどこにもないんやで
だから派遣に来るんやで

328 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/01(木) 01:54:09.00 ID:6QbR5B2c.net
出来たら働きたくない人間なので週4で8時間くらいで
自宅から30分以内しか働かない
案件は少ないけど見つかる

私みたいなゆるゆるダメ人間には派遣はいいね
数年事に失業保険受けて数ヶ月ぶらっとして職業訓練のコース

329 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/01(木) 05:37:55.47 ID:3yXdbKdn.net
あと8日で終わる
これで煩わしいものをリセットできる

330 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/01(木) 07:08:05.91 ID:t/MXvXnI.net
>>328
職業訓練ってそんなにできるんだ
1回限りかと思ってた

331 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/01(木) 07:51:37.24 ID:loGP5ceU.net
テレオペに入った
一ヶ月更新だし離職率が高いんだろうなーとは察しがついてるけど、
そのせいで「どうせあんたも辞めるんでしょ」って感じで
教育係がみんな投げやりで物言いも冷たい
私は平気だけど同期が精神的に参っちゃってて、すぐ辞めてしまいそう
踏ん張ってほしいけどそうもいかないだろうし、寂しいな…

332 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/01(木) 10:10:02.77 ID:gUy8c2Qw.net
>>330
一年経てばいける

333 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/01(木) 18:01:58.77 ID:HgwIqm2+.net
>>314だけど今日の午前中職場見学行ってきて、さっき受かったって連絡きた
もう夕方だしここもダメなのかと思ってたのでコーディネーターから電話あっても
半信半疑だった…。やっと働けるよ。3年全うできるよう頑張る

334 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/01(木) 18:56:01.43 ID:O+VJKfh9.net
>>333
おめでとう

335 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/01(木) 19:18:13.57 ID:3PN68yGD.net
3ヶ月ごとの更新なのに
試用期間を設ける意味は何?

336 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/01(木) 19:29:42.70 ID:0pbSgteq.net
>>333
3年いてその後の転職は大丈夫なのか
業務経験にもよるけど単純作業オンリーだと若いうちじゃないと転職のネタに出来ないよ。

337 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/01(木) 19:31:58.59 ID:9NYjXasB.net
>>331
仕事決まらなくて皆がどんどん辞めるコルセンに居座ってたら、
もの凄く冷たかった一部の正社員女性達が優しくなってきてついにお菓子くれる人まででてきたよ…
色々濃くて勉強にはなった。今の会社は楽だけど毎日何もなさすぎてつまらない

338 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/01(木) 19:37:01.27 ID:FMtCMsy0.net
エントリーして社内選考は通るんだけどさ、毎回急に募集がなくなったから応募した会社の○○支店(交通費往復1500円)で働きませんか?とか急に募集内容が変わって1ヶ月契約になったんですがぜひ働いてくれませんか?とかばっかりなんだけど何なの?
色々考えてエントリーしてるんだから後からそんなコロコロ変えるなよ…
それとも私のスキルが足りなくてこう言ってるの?

339 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/01(木) 19:57:35.51 ID:Vq3qH2Ch.net
コルセンは普通の会社にいれない人が集う場所だから
濃いキャラが多いだろうな

340 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/01(木) 20:02:03.39 ID:GANm/D9+.net
>>336
そうですね。ここに書いてるということはあなたは派遣ですよね? 
あなたはどうキャリア設計をなさってますか、ご教示よろしくお願いいたします。

341 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/01(木) 20:10:05.56 ID:loGP5ceU.net
>>337
本格的ではないにせよコルセン経験があるのと、時給がいいので飛びついたけど
不安になっていたところなのでちょっと元気が出ました。ありがとう

>>339
良くも悪くもコミュ障が多いなとは感じます
横の連携が少ない個人業務の集合みたいな状態だからかな

342 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/01(木) 20:17:08.96 ID:0pbSgteq.net
>>340
接客業から正社員デスクワークに変わりたかったけど1年近く不採用続きで、今派遣で一般事務してる。
3ヶ月更新だから、お金ある程度貯まったらそこで契約満了にしてもらってまた正社員探そうと思ってるよ。早ければ冬には辞めてそうだ。

私も派遣社員始めたのは最近だけど、社内の派遣社員の大半が既婚者で、喪が続けてくのは将来考えるとツライと悟った。
ブラック正社員よりはマシかもしれないけど、3年で雇い止めされて次の案件決まるまでは無職って考えたらぞっとする。
副業で暮らせる人とか除いてあまりどっぷり浸からない方が良いと思う。

343 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/01(木) 20:20:51.62 ID:D76wmo9w.net
>>338
焦った人を不人気案件に引っ張り込む手口だから、きちんと自分の中でNGライン決めといて
それに該当するならきっぱり断った方が良いよ。
でないと次もまたそういう人が集まらないタイプの案件を優先的に持ってこられると思う。

344 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:09:35.33 ID:nyU2tEOb.net
>>328
いいなー、田舎だからか週5フルタイムばっかりだよ
もう少し探してみるか

345 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:23:42.13 ID:6QbR5B2c.net
>>344
どこお住まいですか?
東京いいとこやでぇ

346 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:45:55.06 ID:PO+m7Bay.net
今月で契約終了しようと思ってたんだけど
来年の仕事人数にがっつり入れられてたみたいでちょっと困ってる
悪いとこじゃないんだけど忙しすぎるしどうしたもんか…

347 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/02(金) 01:05:23.85 ID:wupyA3Hp.net
週5フルタイムじゃないと食べていけなくない?やりくり上手ければそんなことないのか?

348 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/02(金) 01:11:03.00 ID:aLOxMtX6.net
実家住まいなんだろ

349 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/02(金) 14:41:05.07 ID:iyGdGzcL.net
びっくりするほど決まらない。職歴ボロボロだし仕方ないのかな。うざいほどあった派遣会社からの電話連絡も全くなくなってしまった

350 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/02(金) 18:03:46.51 ID:Bh0B5M2r.net
>>342
専門派遣でやってたら派遣法改正で終わった
正社員なんて年齢的に無理
貯金を続けながら失業保険で食い繋ぎならがら仕事受かる限り働いて
良さげな派遣先に直接雇用してもらうしかない
でも今の派遣先は嫌だしお声もかからない
何年も働いてるのにびた一文上がらないし好かれてはいない

351 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:09:03.11 ID:stMxtFwb.net
専門派遣

352 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:46:34.67 ID:0w1hQ0IZ.net
専門派遣ってだいたいコルセンだろ

353 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/02(金) 20:01:20.97 ID:Bh0B5M2r.net
専門26業務に決まってるだろ
法律で雑用一般事務と一緒にされてマジ迷惑

354 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/02(金) 20:18:34.83 ID:fYv2XsG6.net
>>353
職種は通訳?

355 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/02(金) 21:21:02.56 ID:yrKFa0MA.net
同じ部署の正社員の家族が亡くなったらしい
部内では個人で香典出すみたいだけど派遣は社外だし関係ないよね
でも出すのが常識だったらどうしよう

356 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/02(金) 21:31:37.17 ID:8829rVyF.net
今日仕事紹介の電話来て経理の仕事紹介されたんだけど経理どころか事務経験もないし簿記とか資格も何もないのに何で紹介してきたんだろ
歳も30で若くもないし
どうせエントリーしたとこで社内選考で落すんだろな…
派遣会社の人って紹介するだけでも何か得することあるの?

357 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/02(金) 21:53:44.41 ID:stMxtFwb.net
経理っつってもただ入力するだけのお仕事とかあるからなぁ

358 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/02(金) 22:23:44.65 ID:v9EbeoWA.net
>>356
他社案件や直雇用で有望な人が決まっちゃうケースもあるから
派遣先の希望する年齢層だとかと合致して
必須スキルの指定がないなら、社内選考のお知らせが来たりはすると思う。
社内選考で落とすのは「社内」だから何十人でも出来るけど、日程迫ってるのに厳選した人全員からキャンセルされたりしたら派遣会社は派遣先に顔が立たないからね。

359 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/02(金) 22:38:03.34 ID:8829rVyF.net
>>358
開始が来週からだけど誰もエントリーしてないってことなんかな
ところで全然別の案件にエントリーしようとしたんだけどさ、クリニックの受付で何ヶ月も掲載されてるからすぐ決まるかなと思ってエントリーしようと思ったんだけどクリニックのホームページみたらキャバクラみたいでビビったw
助手&受付が40人在席してて若くて綺麗な子ばっか
誰もエントリーしないんじゃなくて落とされてんのかな…

360 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/03(土) 03:58:35.41 ID:0atF54Ut.net
軽作業レベルの事務なのに偉そうな若局…
私のミスだけ興奮して社員に報告、こっちにはいわないし挨拶もしない
新卒くらいからこのぬるま湯に居ていよいよ直雇用パート化とか

361 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/03(土) 08:35:38.95 ID:ySgAUeZb.net
>>359
エントリーの段階で会社名分かるのか
コーディネーターから連絡来て初めて社名が判明するのに

362 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/03(土) 08:56:00.50 ID:69yOLRFL.net
いいよなあ既婚者は
男が金を運んでくるからこれからも派遣でぬくぬくできるもん
私も金を運んでくる存在が欲しいが、でも男自体は苦手なんだよな。でも正社員はきつい
なんか奇跡が起きて自動的に大金が定期的に振り込まれないかな

363 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/03(土) 09:53:06.38 ID:BFH6Iatr.net
>>362
同感…

今の派遣先とっても居心地がよくて収入を除けば辞めたくないけど、自分は正社員就職までの繋ぎだわ…独身一人暮らしでこの収入はきついもの。

方や既婚者はそんなぬくぬく職場で働いてて旦那がしっかり稼ぐんだものね。羨ましいなあ。

364 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/03(土) 10:40:03.01 ID:tIr58jUy.net
僻み妬み嫉み

三拍子そろってらっしゃる喪女らしきかな

365 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/03(土) 12:58:50.05 ID:JUBmcybG.net
若いうちに愛嬌と愛想振りまくるか
大学時代に出会いを求めてればね
高校の同級生のブスでも愛嬌いい子は27で結婚して今じゃ2児の母親だな

ずーっと女子の環境だったから手遅れだ
女子大選ばなきゃ良かった
私はブスの上にコミュ障だから積んだ

366 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/03(土) 17:47:31.92 ID:MgzvW5KK.net
旦那がいて食わして貰ってるからパートでたまに働く位で良い人は良いよね。

なんか最近は必死に働く気が無くなって自分もフルタイムじゃ働かなくなったわ。なんで独り身だからって必死に働かなきゃならんの。
周り見ても皆どんどん辞めていってるし続いてる人も死んだ魚の目してるし、昔みたいに真面目に働いたら報われる時代は終わってるから皆働くのが馬鹿らしくなってんのかね。

本当に極貧なら生活保護で暮らせるけど、中途半端な家庭が一番辛いね

367 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/03(土) 18:30:09.64 ID:kRHZ++u/.net
社員証のネックストラップをシンゴジラに変えたら
周りの人から結構褒めてもらえるし話題が出来て楽しい

368 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/03(土) 18:35:47.15 ID:eEZEoebm.net
>>367
いいなあ
私の今の派遣先では派遣と正社員はストラップが色分けされて好きにできないんだ

369 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/03(土) 19:08:49.93 ID:fub18QLm.net
派遣だと名札とか社員証までは貸してくれるけど、服は自前が多いから無駄にお金が掛かるなぁ…
デパートのレジで入るんだけど、黒いパンツに白いブラウスかシャツと言われたんだけど、店内でシャツ一枚じゃないといけないのかな?
普通デパ店員はベストとか来てるのに
レジ打ちだからそんな格好でいいのかな
デパートの派遣喪いる?

370 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/03(土) 19:11:59.85 ID:p59Y3VBy.net
私の会社の総務のお局課長の社員証のストラップは職種別カラーの他に刀剣乱舞だもんな…
キモオタのweb担当の既婚者の男は100均一のマイメロやアニメイトのラブライブ付けてるしさ

371 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/03(土) 19:44:59.86 ID:+qMRiIEq.net
後任が新卒らしい。
3年頑張ってきたけど新卒でもできる仕事だったのかと思うとちょっと悲しい。

372 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/03(土) 20:25:07.75 ID:ZeCs/HYD.net
前職はボールペンすら自チェーンのもの以外キャラ物全部禁止だったしネックストラップとIDカードってのに憧れてたけど派遣先全体にIDカードって概念がなかった…… 。

>>370
どちらも積極的に社外に出て行く職種じゃないし、好きなもの使って仕事の憂鬱さが晴れるならそれは良いことだし
何よりそこを突っ込むのはその人たちの上司の仕事であって一介の派遣がヲタク見下してネチネチストレス溜めてもしょうがない気がする……

373 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/03(土) 20:31:45.68 ID:eEZEoebm.net
>>372
367は別に悪口には見えなかった
「それぞれが好きなデザインを使えていいわな」の意味と解釈した。キモオタという言葉を見慣れたせいか。

374 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 04:55:57.03 ID:9713jE0Q.net
>>362
派遣先の金運んでくる男いる婆が、離婚して金がどんなに無くても女なら子ども引き取るべきって主張してて死ねって思ったわ
子どもに貧乏な暮らしさせることの罪深さがわかっていない
ペットじゃねーんだよ
その主張した後、高校生の息子を病院に連れていくからって早退しやがった
高校生なら自分で病院くらい行けるだろうに

375 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 07:23:26.28 ID:TDFPMXXM.net
みんな醜いな
妬み嫉みだらけで醜いよ
社会からも異性からも必要とされないのも
致し方ないと思える
私も派遣喪だからそんな人間に思われてるのか…

376 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:59:33.00 ID:GeRQmfnr.net
フルキャストの柏からの案件で昨日から仕事入ってるんだけど、昨日は休んじゃったのね
担当には電話で休むと伝えたら、今後の就業とかに関しては連絡待てと言われて、営業所からは明日からは入れるからメールで4日からお願いしますと言われたから今日来たのなは待ち合わせの担当者が来ない…
担当に電話したら、昨日も来た人?と勘違いしてるし、説明したら喪谷さん連絡付かないし…ってお前からは連絡も来てないのに言い訳されて
今日は来られると就業先に伝えてないからって言われたから帰ってきたわw
昨日は休んだのに昨日来た人と間違えてるし、話し方もめっちゃゆっくりで知障みたいな馬鹿だしなんなのこいつ\(^o^)/
フルキャストって本当馬鹿しかいないね
営業所からは4日の今日からって言われたから今日から入ると思ったけど、提携がなってないからこの馬鹿担当に聞いたほうが良かったかな
いやこいつからは連絡なかったし、営業所からはメール来たんだけどな
どうしろっつうのよw
馬鹿らしいからもう全部断るわ

377 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:17:29.61 ID:fO8fbWZP.net
>>376
nihongo de ok!

378 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 10:07:28.56 ID:DVc7Kdcj.net
>>376
こんなスタッフを相手にする営業さんが大変そう。

379 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 10:23:29.96 ID:GeRQmfnr.net
いや営業が馬鹿なんだけど知障みたいにどもるしもごもごしゃべるし
営業所からはメール来たから行ったけどそいつからは連絡来てないのに連絡付かないとか私のせいにしたいのか頭おかしい発言してるしw

380 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 10:48:52.63 ID:DVc7Kdcj.net
>>379
あなたの文わかりにくいわ。
コミュニケーションうまくいってないのは営業だけのせいじゃないような気がする

381 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 11:39:22.70 ID:KZC+ehqs.net
>>379
アスペじゃね
貴女が

382 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 11:45:45.73 ID:18YtyZ6Y.net
フルキャストの次はSSがお似合い

383 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 11:59:43.13 ID:6Yyhzawn.net
なんかよくわからないけど
日雇いで現地集合の仕事?
どういう人生歩んだらそういう仕事するようになるんだろう

384 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 12:24:38.90 ID:RX166Ofx.net
>>383
正規で働いてる人に派遣で働いてる人が信じられないって言われたらどうだろう
単発の派遣の中には仕事掛け持ちしてる人とか主婦とか学生もいたよ

転職活動がうまくいかずお金も尽き果ててフルキャスト利用してたことがある
単発だから就活しててもうまく予定が立てられたし、不採用の嵐で気分を立て直すのにも良かった
おかげでなんとか年を越すことができて、余裕ができたからか仕事も決まったよ
色んな人がいるし、色んな仕事があるんだなぁと改めて感じることもあったかな
図書館で計測作業とか面白かった

フルキャストは担当者がしょっちゅう席を外してると電話が繋がらなかったり、その伝言も伝わってなくてイラっとすることは何度かあった
向こうも忙しいから仕方ないんだろうけど

385 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 12:45:11.74 ID:eWh797WT.net
フルキャストじゃないけど、
日雇い系の派遣やったことあるよー

>>376がいいたいこと、私はわかったわw
派遣会社内で全く連携がとれてないのよねー
担当者の名前を覚えて、そいつを指名する、
後日のトラブルに備えてやり取りは覚えとく、
しかなかったような気がする

386 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 13:03:49.49 ID:VDfatW/N.net
みんなどこに登録してる?
マンパワー行ったけど社員がやる気なくて萎えた。

387 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 13:19:28.06 ID:Gr5N6U5G.net
>>375
暗いなあ

388 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 13:43:35.13 ID:FKT4V91O.net
職場の飲み会に誘われたら、逐一上司に報告しないといけないんだけど
こんなとこある?

389 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 13:57:48.28 ID:khEMdiYP.net
>>386
全部登録しておけ

390 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 14:15:58.67 ID:JDH21BQK.net
>>388
上司は誘われてないの?
キモいね、プライベートまで干渉してくるって人事に相談してみたら?

391 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 15:36:37.94 ID:VDfatW/N.net
社員がリーダーシップなくて好き勝手やる人が多いから担当に困ってるって話したら
「でもここは専門性の高い契約社員が多いからしょうがなくない?」って言われた。

まあそうなんだけどさ・・・
担当にもどうでにもできないのは分かるんだけど。

392 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 16:04:47.28 ID:opY9cyUg.net
>>388
ずいぶん前にいた派遣先では
プライベートのお誘いを社員から派遣にすることをあまり善しとしてなくて
理由は「社員のほうから誘ってきたら断りたくても断れない派遣さんがいるかもしれないから」っていう好意によるものだった。
「派遣のほうから声かけて誘ってもらえるような社員になりなさい」っていう主任の指導だったそうな。

385の上司はそういう好意で言ってんのかね?
それとも社内の飲み会を把握したいだけなのかな?

393 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 16:11:55.89 ID:3ysecK8t.net
新しい派遣先、攻撃的な人ばかりで疲れる
質問したら切れられるし…あんた教育係でしょ
それで「派遣が長続きしない」とか社員同士で愚痴ってるけど
そりゃそうでしょうよ
私もいつまで続くかな

394 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 18:49:26.80 ID:8/Yc8BcC.net
派遣先からお仕事を紹介されても
自分の都合で断る事ってできるの?
例えば難しそうで自分にはできそうにないとか
遠いのに残業も多そうでやりたくないとか

395 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 19:07:48.12 ID:SjWDO5KJ.net
>>394
面談前後で断ればいいのでは?次紹介してくれなくなるだけでしょ。派遣会社は星の数ほどあるから求職者は痛くも痒くもない。逆に無理して引き受けてからバックレる方が大迷惑。

396 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 22:12:37.63 ID:qyzF4zGG.net
派遣を始めて、自分には合ってないかもと思った場合、皆さんは数カ月ほど様子を見ます?
それとも初回で契約更新せずに辞めますか?

397 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 22:23:09.20 ID:zmFsQsrH.net
>>379
なにこの池沼w

398 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 22:30:54.56 ID:IwCXeyWT.net
>>396
合わない職場にいても時間の無駄だからすぐ辞める

399 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 22:31:13.33 ID:Xxe8Mdy4.net
辞めたいなあ〜
人間関係も合わないし仕事内容も思ってたのと違うし場所も遠いし

400 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 22:41:02.01 ID:3ysecK8t.net
不慣れなうちは、自分には合わないと思い込んでしまう癖があるから、
半年くらいは様子を見て決めるかな
実際、慣れたらマシになって続けられたことも多い

401 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 22:56:07.76 ID:+WoWNluE.net
>>388
むしろ飲み会があることぐらい私に報告してほしい。誘われてないんだけど。だからこそ。
金曜に皆が出かける準備してるのに気づかず終業後に仕事の質問しまくってたら社員男がうざそうだった
残業かと思ったら若手男性陣と派遣女子と遊ぶ日だったらしい

402 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 22:58:43.48 ID:JDH21BQK.net
今までの前任者を見てると初回契約まで我慢してない場合もあるなー
数日で辞めるって伝えたらもしかしたら前任者に2週間延長をお願いできるかもしれない。
というパターンで、あいだの派遣がいなかったことが何度かある。。
みんなブラックに対する嗅覚が鋭いわ〜

>>401
予定にプライベート(非公開)とか入ってないの?

403 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 00:56:22.20 ID:msQ0XPXd.net
>>402
後で社内サイト確認して知ったけどその程度直接言えばいいのにそそくさ出て行った
男多いとはいえあまりにコミュが少なすぎて1年たつけど上記の事もあって女性からも多分省かれてるみたいだしあー辞めたい。

404 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 02:08:59.36 ID:NahRizWL.net
>>394
普通に断れるし、次からも紹介は来るよ
最初に登録した条件に合わないという理由が一番いい
たとえば遠すぎるなら、
「申し訳ありませんが、やはり片道◯分以内の条件で探していますので…」
といえばいい

ちょっと考えます〜と言って結局連絡しなかったり、
迷いながらズルズルと面談まで行ってから断ったりする方がよほど感じ悪い

405 :393@\(^o^)/:2016/09/05(月) 08:45:59.40 ID:7P9q2uDm.net
レスくださった方々、ありがとうございます
初回更新の三カ月で辞めようと思います
トイレに行くだけで文句言われたり、初期教育が威圧的だったりで、
慣れたら大丈夫かと思いましたが無理しないことにしました
ブラックへの嗅覚が私も欲しいです

406 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 08:55:12.04 ID:I3A9kwx+.net
ブラックかどうかは入ってみないとわからんところもあるからねー。
何はともあれ辞めて良いと思うよー、そんなとこ。
次いいとこ見つかるといいね。

407 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 09:58:34.39 ID:oF/3hEIv.net
メールで派遣会社に相談した証拠残した方がいいよ

408 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:45:16.18 ID:s+xIMp3S.net
契約内容と違う仕事をさせられたり
土日に出勤しても、今後は平日の時給になりますと言われたり
いろいろ不満もたまってきたので派遣会社のに辞める旨を伝えた
今月までしか契約をしてなかったので、別に今月いっぱいで辞めてもいいけど
とりあえず後任が見つかるまではいてもいいですよ、というスタンスだった

タイミングよく(悪く?)、知り合いから正社員のお誘いをいただいてたので
なるべく早く後任の人を探してくださいと伝えると
派遣会社の担当が転職先の会社の悪口をグチグチ言い出した
その人は転職先の会社を直接知ってるわけではなくて
「その業界はブラックが多いんだよね」とか
「できたばかりの会社なんてつぶれちゃいそう(といっても2〜3年は経ってる)」とか

派遣会社の人ってもっとドライに対応してくれるものだと思ってたよ
こっちが働いたぶん、派遣会社にお金が入るんだからその辺ちゃんと自覚してほしい

409 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 07:50:39.21 ID:NzaLAGOs.net
更新しないと言ったら、残り一ヶ月は針のむしろだろうなぁ
そんなことに怯えていたらいいように使われて病むだけなんだろうけど

410 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 16:42:29.12 ID:V83SN3Yq.net
派遣が終わった
次の仕事までのつなぎに10日ぐらいの短いバイトをしたいんだけど
anとかで検索しても激短派遣がひっかかっちゃってすごく探しづらい
どうしたら派遣じゃなくてアルバイトだけを探せるのか

411 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:10:24.58 ID:OeUd6wQk.net
>>410
そんな都合のいいバイトが転がってるとは限らないよ
長期バイトなら今はあちこちに求人貼られてるけどね
雇用関係や人集め面倒だから日雇い派遣があるんだろうし

ただ法律変わって派遣社員じゃ家族が高給取りとかじゃなきゃ日雇い派遣はできないんだよね
つなぎで働けないのは死活問題なのに
三年で失職するのに
今まで日雇い派遣でやってたような業務って今どうやって募集してるんだろ
長期で余剰人員抱えるとも思えないし
金持ちの暇つぶし小遣い稼ぎだけで埋まると思えない

412 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:53:00.70 ID:LEyh0+aG.net
そりゃ都合よく見つかるとは限らないけどさ
せめて検索してどんな短期バイトがあるかを見てみたくて

413 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 19:09:40.33 ID:0euLL0l2.net
長期のバイト初めて10日で辞めればいいんだよ

414 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 19:44:18.18 ID:yYdlIjTm.net
アウトバンドのコールセンターとかばっくれる奴多いからおすすめ

415 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 20:40:07.81 ID:1Ph1EVJZ.net
>>411
日々紹介
って名前に変わってるけど同じようなのが一応あるよ。
ただ当日朝に仕事無くなるとかザラみたいだから絶対使いたくない

あとは学生は誰でも日雇い派遣出来るから
派遣会社の取り分減らすなり学生向けに広告打つなりしてでも、除外要件?の人たち集めれるなら問題なく業務が成立すると思う。

416 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:07:11.31 ID:TlryL5qV.net
>>410
倉庫とか流れ作業大丈夫?
それなら単発派遣に何社か登録して毎日凄い募集があるからそれを10日続ければいい。
女子刑務所みたいなところもあるけど終わりが見えてるから全然平気。
たまに、つなぎでそんなことしてるよ
あと、どこの派遣先も一人暮らしで500万?無くても違うところに住んでる家族でもいいらしく提示もしない。自己申告だったよ。

417 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 23:57:38.64 ID:LEyh0+aG.net
>>416
いわゆる日雇い派遣、実質OKなの?
知らなかった
倉庫でも大丈夫だよー、単発なら

418 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 12:33:59.58 ID:RpVAYsA3.net
>>415
日々紹介初耳だわw
絶対なんからの抜け道探してあると思ってたけど
年収500万以上が真夏のエアコン無しの倉庫で
重い荷物の集積みたいな感じの底辺作業なんて希望するわけないし
朝現場まで行って仕事なくなるとか日雇い派遣より余計ひどい扱いみたいね
勉強になったわ

419 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 13:28:21.32 ID:EUJ3mC1l.net
初顔合わせ緊張した!
15分弱で終わったけどダメなんかな…

420 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 20:48:27.36 ID:qbeKoJwV.net
>>419
乙でした
長けりゃ手応えありとか無いよ
私は1時間やって落とされたことある
笑ったわ(そしてその後泣いた)
決まるといいね

421 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:19:54.42 ID:UFSlbAxM.net
今週から後任に引き継ぎしてるんだけどなんかのっそりしてる。
院卒らしいんだけどぽわ〜んとしててマイペース

締切に間に合わないからといって残業ばかりされても問題になるから
仕事が多かったら派遣会社の担当に相談した方がいいって言おうか考えてる。

ぶっちゃけこんなのが後任!?って思ってる。

422 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 23:13:47.81 ID:fnwqRjVg.net
てゆうか1時間も何話すの?

423 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 23:56:53.61 ID:bmCJRR4D.net
派遣先が受け入れ態勢整ってなくて辛い
前任者からの引き継ぎないから教育係の人がいるんだけどその人がかなり業務抱えてるわ会議でしょっちゅういなくなるわで全然教えてくれない
マニュアルもないみたいだし
こまめに声掛けてるんだけど毎日やる事もちょっとした雑務しかないし暇すぎて辞めたい

424 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 00:35:15.72 ID:CsRQuKef.net
暇すぎて辞めたいって人結構多いよな
みんなやる気あるんだなあ。そのやる気があれば正社員でもやっていけそうだが
私は暇なのがベスト
忙しいのは嫌いだし、頭悪いから忙しいとパニックになって何も出来なくなる

425 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 01:03:54.31 ID:qDyhWN6K.net
辞めたいっていうやつほど辞めないで居座る

426 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 01:18:07.43 ID:np/ef8FY.net
>>425
そんなことない

427 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 01:39:10.92 ID:xA1lvdMR.net
暇すぎて辞めたいって書いたけど教育係が何も教えてくれないのが何よりもストレス
どうして業務をたくさん抱えていて教育の時間を割けない人を選んだのかな

428 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 07:08:43.53 ID:CsRQuKef.net
辞めたいけど、自分がどの職業に適切かわかんないからやめるのも恐ろしい
そういうの、どうやったらわかるのか
今までの人生、何やってもダメだったんだけど

429 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 07:09:26.61 ID:CsRQuKef.net
微妙に誤爆した

430 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 07:33:10.28 ID:9NBvoWIT.net
本当に何やってもダメな人ね(笑

431 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 08:30:17.01 ID:7MXg561q.net


432 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 08:31:07.54 ID:7MXg561q.net
働いてない時の年金とか保険の未納分の請求がきた、貯金もないし終わった(笑)
もうすぐ、派遣の契約も終了するしどうしよ
同じような人いないよね?

433 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 10:22:06.19 ID:BwoXKLqq.net
なんで役所に相談しないの?

434 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 12:44:14.29 ID:eK8AuhC5.net
いるいる。私も大変なことになってる。新しい仕事に就いてるけど給料日まだ先出しお金ないしジリ貧もいいとこ。
またま実家ぐらしだからいいけど、一人暮らしだったら詰み

435 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 17:46:29.29 ID:m2xNoZr4.net
>>433
普通は手続きするよな

436 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 18:46:25.03 ID:pdioIaJM.net
後から手続きすれば猶予されるんじゃないの?最悪、実家の差押に発展して、家庭崩壊する。踏み倒そう。

437 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 18:51:00.76 ID:nvFLBazs.net
研修担当が合わなくて2週間で辞めることにした
前の人も辞めてる時点で解りそうなもんなのに、外向きの愛想の良さでわからなかった
仕事辞めたいスレにも散々愚痴ったしそれでも足掻いたけど心が折れた
こっちは悪くないのに辞めると罪悪感凄いの何でだろう
なんか消えたい

438 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 18:52:02.46 ID:nvFLBazs.net
しかも派遣担当も元々はすごい愛想良かったのに辞めることになったら素っ気なくなったし
もう私が悪いんですかね、すいませんて気分だよ…

439 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 19:16:30.00 ID:5O5EqFVu.net
>>437
2週間てことは、契約期間途中で辞めるってこと…だよね?
もしや試用期間みたいなものでいつでも辞めてよかったとか?

退職のときはすんなりいった?

契約期間途中で退職を考えているのだけど、何て言えばいいか分からない。
無理やり結婚・引っ越しにするか…

440 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 19:59:17.28 ID:nvFLBazs.net
>>439
そう
初回更新までも持たなかった
かなり教育係に問題があったので泣きながら派遣元に連絡してしまって即日辞められたよ
期間を満了するのが責務だとしても派遣だしある程度正社員よりそういったところは楽に考えていいのじゃないかな

441 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 20:07:41.87 ID:EN9zI3I1.net
>>432
健康保険は踏み倒せないよ
利息が恐ろしいことになるから一日でも早く役所に相談に行った方がいい
最悪銀行口座が差し押さえになったりする
利息が膨れ上がってとんでもない額になり、自己破産は対象外なので八方塞がりになって自殺した人を知っている

442 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 20:09:26.12 ID:vXyikrnW.net
>>441
国保じゃなくて?

443 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 20:09:54.24 ID:vXyikrnW.net
>>442
間違えちゃった、年金だった(*_*)

444 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 20:11:50.47 ID:ax+S3mYb.net
>>440
教えてくれてありがとう。
深刻な状態でやむを得ないと判断してもらえたんだね。
自分を責めずゆっくり休んでください。


正社員の仕事が決まるかもしれなくて、そしたら辞める気でいて、理由をどうしようかと悩んでいる…

445 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 20:22:13.21 ID:lGwNZ3rv.net
>>432
保険は多分無理だろうけど、年金に関しては
無職で収入ない時のなら免除手続き通るはずだし、派遣会社の保険入れなかった時期のでも30まで?は確実に若年者猶予が通るはずだよ。
あと、親御さんと同世帯なら即分離した方がいい。でないと親御さんの財産が差し押さえられるから。

446 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:29:26.81 ID:Ug7qKkIu.net
健康保険、友人が一年滞納してて利息がすごいことになってた
なんかこういうのに利息つくのってどうなんだろってすげえ思うわ
その分誰が得するんだろう

447 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:55:56.89 ID:cPgy2OCY.net
お金なくて健康保険2年加入してなかったことがあるんだけどその分の請求来たよ。加入する前から遡って請求される。
15万だった。加入してない時から請求されるんならお金なくとも加入するべきだったのだと後悔した。

448 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:04:09.98 ID:9zUek/32.net
つうか解雇とか雇い止めだったら保険料かなり安くなるよ
もちろん申請しないとダメだけどね

449 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:05:33.84 ID:EN9zI3I1.net
健康保険以外にも住民税なんかの税金も気を付けて
とにかく少しでも払う意思があることを役所に相談して
役所によっては分割という手があるかもしれない
年金は三年だか五年までしか遡れないけど、保険や税金は一生つきまとうよ
脅してるわけじゃなくて心配だよ

450 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:16:27.65 ID:QjS5r1iE.net
自分ちょうど健康保険減免申請して、15000円が8600円になったよ
審査基準が厳しいけど行ってみると良いよ
特に年金は収入なければほぼ免除になるらしいし

あと六年くらい前の健康保険は請求きてないけどまだ来るのかな

451 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:41:13.61 ID:pJDNQJGC.net
>>447
加入してないのにどうやってバレたの?
加入したあと滞納なら請求くるのもわかるけど

452 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:55:06.21 ID:xQHXq7we.net
免除申請は何度もしたけど通ったことないや。
古いけど持ち家(実家)があるのと親がまだ働いてたからかも。

453 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 06:18:39.00 ID:Sajmja34.net
>>452
まだ親の扶養に入ってた?
そうじゃなければ多分持ち家云々って関係ない気がする。

454 :FROM名無しさan:2016/09/09(金) 06:24:22.06 ID:s0GcqZCMD
派遣害虫駆除wwwwワロウタ

455 :FROM名無しさan:2016/09/09(金) 06:39:22.29 ID:s0GcqZCMD
派遣ゴミ。

456 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:33:44.76 ID:ZC1TU9dw.net
一か月経ったけど初日から営業に一度も
会う事もなくメールで先方継続希望でーすって
来てたからこのままシカトして月末に
契約してないんでって辞めたるわ

派遣ですから職場の迷惑とか知らんわ
勝手に来年三月の案件までメインメンバーで入れられてもな

457 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:02:02.15 ID:hCDSbiAS.net
顔合わせで前日に案件内容をpdfで送信してくれたんだが
電話では1600円と言ってたのに1700円と記載させてたよ。
顔合わせで営業につっこもうと思う。こうやって最低時給いくらか言わせて
その金額提示して差額を儲けにしてるんだな。

458 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:07:32.62 ID:kI2W07Yq.net
>>456
いいね
なんのための営業なんだろ

459 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:43:01.44 ID:xQ9k04rK.net
>>451
以前パートで保健加入して仕事辞めた時保険証返して自分で加入しないままにしてたんだ。
月日が経って保険証がないことに不安を感じて自分で加入しようと役所に行ったら加入してない時期からの請求だと言われたよ。入ってなかった期間の分を支払えと言われて意味が分からなかったけど遡っての請求だの一点張りで分割で払いました。

460 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 12:25:44.65 ID:1DXSlqT3.net
社会保険について学校できちんと教えるべきだよね・・・
ばっくれると利子つくとかさ

>>459
会社の保険か国保かどっちか入ってなきゃいけないんだから
入ってなかった期間なんて存在しないんだよ

461 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 12:31:55.19 ID:Xc5Hm9Jt.net
話切って悪いんだけどさ、最近って派遣も新卒多いの?

派遣って即戦力なんだからいくら庶務業務でも
郵便物の宛名の書き方が分からない、ワードの印刷できない、
電話とれない、お茶出しってどうやるんですか?とかどうなの?

後任が新卒なんだけど何こいつ?って感じ。
教えるの嫌いじゃないけどこんなのが後任かと思うと頭にくる。

462 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 12:56:23.77 ID:leValk/y.net
いい年したオバさんもそういう人多いけどね

463 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 13:28:02.54 ID:I7Z+Hmwc.net
新卒で派遣って時点でお察しでは

464 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 14:56:52.54 ID:SD9BDfQj.net
事務仕事なんかとにかく若けりゃいいって希望出す企業ばっかりだから
派遣会社も新卒や20代前半の初々しい(笑)女子を送りこむからね
派遣会社の口コミ見ると、ときどき
「未経験でも大手企業の事務に就業できました!」
「受付希望で未経験だったけど、すぐ紹介してくれました♪」
という嬉々とした口コミがあるけど、
投稿者の年齢見ると絶対に20代前半だもん

465 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 15:47:25.27 ID:dFPX9mcD.net
税金、預金口座から差し押さえられたことあるわ。
通帳記帳したら サシオサエ となっていた。

わたしは何の申請もしてなかったし、滞納に厳しい地域に住んでることもあって
2年も待ってくれないけど、ふつうの滞納者は放置しすぎて額がどんどん膨れ上がってたりするみたいだね

466 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:13:34.84 ID:1DXSlqT3.net
事務派遣なんて日本語読めりゃ誰でもできる仕事なんだけど

467 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:25:50.09 ID:8rppQVJX.net
>>466
それは仕事内容によるでしょ
派遣事務でも英語を使う仕事だってあるし、じっとしてるのが苦手な人とかだと出来ないよ

468 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:30:37.94 ID:8bEML3PW.net
はぁ顔合わせで落ちた…

469 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:53:27.92 ID:4mhPjyqm.net
最近入った派遣先の椅子が生理の血がべっとりついてた跡があって嫌だ
椅子のあまりがなさそうだから交換してくださいって言えなかったし、何より初日から神経質な奴だなって思われるの怖くて言えなかった
毎朝見るたび憂鬱。どうせ派遣の席だからって汚い椅子置いてるんだろうな

470 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 18:22:58.27 ID:7CqhB+2w.net
最悪だね
自分だったら即日辞めるけど
464は虐待されるのに慣れてるタイプだね
だからよけい虐待される

471 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 18:36:10.17 ID:Tf3W9Su+.net
>>469
椅子用の薄い座蒲団敷いてみたら?
100均にありそうだよ

472 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 18:39:46.69 ID:7CqhB+2w.net
そういう問題じゃなくて
こいつ汚物ついた椅子でも平気って思われてることと
本人がそれを受け入れてるってことだよ

473 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:07:15.25 ID:leValk/y.net
不潔な店だなあ

474 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:29:22.26 ID:lX2ByVd3.net
>>461
新卒に限らず、事務系正社員受からないから派遣に流れてくる経験の極めて薄い層はいると思う。
ソース外食バイトしか職歴ないのに事務派遣してる私

経験重視とか非常識な人に来てほしくない企業は、募集時点で
必須条件:事務経験××年以上ある方
みたいに書くはずだから、あなたの派遣先は若さとかそこに定着してくれる希望を持ってその新卒の子を採ったのであって
経験の有無は問わなかったのではないだろうか。
NNTにしても履歴書送るのに宛名は書いたろうに456には乙としか言えない。頑張って。

475 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 20:19:19.66 ID:AQQYiOmb.net
>>465
年金も保険も差し押さえになる前に催促通知がくるのにそれを無視して申請しないとそうなるね

催促の通知が来たら仕事休んででも手続きに行ったほうがいいね

476 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 20:59:06.76 ID:yy1HglA3.net
うちにも新卒から派遣がいるけどメンヘラっぽくて凄くやりにくい。
初対面から会話もしない挨拶しない偉そうで仕事も教えてくれなくて社員がいないと長々トイレに籠られたり最悪なスタートだった
契約社員化したからまだ居座るのかと思うとうんざり
彼女が辞める予定のはずで私を採用したんじゃないの…

477 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:17:02.32 ID:4mhPjyqm.net
>>471
ありがとう。探してみるね

>>472
やっぱり交換してほしい旨伝えるべき?なめられてるんだと思うけど
前の会社が非正規には人権なしってくらい非正規に風当たりが強い所だったから何か発言するのにもビビってしまうんだよね

478 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:19:20.32 ID:Xc5Hm9Jt.net
>>474
業務量が多いから本当は30前後が欲しいって言ったらしいんだけど
都合のつく人がいなくて新卒になったらしい。

午後から有休とってさっさと辞めてきたよ。
夕方担当から喪女さん不在の午後は順調だったみたいだよって連絡きた。
そりゃ最初からガッツリ仕事させるわけないし他意はないと思うけど、
自分は在職中忙しかったからこんなのと同等と思われてると思うとムカつく。

この悔しさをバネに就活頑張りたい。

479 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 22:38:17.85 ID:SD9BDfQj.net
>>477
代わりの椅子があるなら交換してほしい、なかったら構わない、くらい言ってみるべきだと思うな
派遣先も、言われたら交換すればいいやと思ってる可能性もあるし
我慢してもいいことってあんまりないよ

480 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 23:32:43.61 ID:GwDxGIUP.net
今更言ったって喪子さんが汚したってことになるんじゃないの

481 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 00:16:38.79 ID:bWeoUzDd.net
新卒派遣はこれがゆとりってやつかーって思うやつだったな
人を選んで挨拶したり無視したりかまってさっしてウザかったー
今は契約更新してもらえずスッキリ

482 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 00:41:46.97 ID:wNUlc12Y.net
差し入れで頂いたお菓子が数足りなくてその場合は社員にだけ配るんだけど
そのお菓子配りを派遣にやらせるって無神経すぎるだろ
個包装じゃなく一個ずつ皿に取り分けなきゃいけないタイプのお菓子だったから仕方なく紙カップに取り分けてたら
「そんな分け方したら他の派遣さんにバレるでしょ!気まずくなるから分からないようにして!」ってさ
配ってその場で食べる時点で他の派遣さんにもバレるしそんな注文つけるぐらいなら社員間でやってよ…

483 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 08:33:36.44 ID:KjRtFH0j.net
>>482
なにそれ感じ悪いね
そんな社員とは仕事したくないなあ

484 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 09:07:16.21 ID:5AGzmFqT.net
>>482
「私も派遣なので不愉快です」

485 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 09:30:01.30 ID:5w4usRRH.net
みんな黙ってるからこれでいいんだって思われてるんだよ

486 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 10:15:51.67 ID:MmkFqgRH.net
>>485
それはある
声にしないと、意外と相手も気づいてない事もあるし
わかりやすく、嫌味にならない言い方が出来るようになりたい

487 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 13:28:11.18 ID:QUwxm/yx.net
派遣って連絡して遅刻したらあり得ない行動ってことになるの?
店舗の仕事なんだが一時間遅刻して仕事行ったら、お局激怒で「何考えてるの!遅れるなら何時間かかろうと早く家出なさいよ!私も前に派遣やってたけど派遣って何があっても仕事に穴開けちゃいけないものでしょ?派遣会社からどう言われてるの!」って言われた

派遣会社からは何も言われてないし遅刻するって言ったらはいわかりましたーとしか言われなかった
理由は昨日雨で自転車がパンクしたからなのでそのまま伝えた
多分派遣の品格とかで派遣のイメージ止まってる人なんだろうけどフリーターに毛が生えたようなもんなのわかってないのかな
悪いのは自分だから申し訳ありませんって謝罪したけどそんな完全無欠なら正社員してるよ
自分への扱いや雰囲気が兵士か女囚刑務所みたいだしお局嫌いすぎてもう更新したくない
お局はミスってもごめ〜んで済ませるくせに

488 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:25:50.15 ID:1PxcMSDO.net
自転車が使えなかったらバスとかで十分間に合う時間に家を出るのは当然じゃないかな。
だってパンクしてたのは当日通勤中じゃないんでしょ。

489 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:47:17.81 ID:FJiWqWxp.net
お局もおかしいけど、それは別として前日すでにパンクしてるの分かってるなら他の方法で間に合うように家出て当たり前でしょ

490 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 15:13:27.11 ID:MmkFqgRH.net
内容と関係ないけど、お局って言葉はどうなんだろうね
正確には違うかもしれないけど、
独身のオバサンってイメージがあるから
喪女が使う事に違和感がある
男性だと同じ会社に長くいても言われないのにね

491 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 15:18:56.89 ID:9zPyNJZE.net
フリーターですら時間はきっちり守るでしょ
非正規なのを社会のルールを守らない言い訳にするのは見苦しいわ
ミスとあらかじめ対処できる遅刻を同列に扱うとか頭大丈夫?
そんなことしていたらなめてる派遣すらつとまらなくなるよ

492 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 15:39:09.02 ID:rtLYQdl+.net
>>487
非正規だからー派遣だからー遅刻OK??
いくら何でも世の中舐めてる
普通は遅刻しそうになったら派遣先と派遣会社に連絡いれるよ
常識ずれてるよ貴女
バイトでもパートでも派遣でも遅刻は厳禁

493 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 17:33:34.50 ID:ZafiWvHZ.net
お前ら袋叩きすきだねー
パンクは当日の朝に気付いたんだろうに
現場によっちゃあ遅刻する人たくさんいるよw

494 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 17:55:47.59 ID:VrUgvV1p.net
お前ら、出社時間に厳しいけど、退社時間はルーズだよな。

495 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 18:38:57.94 ID:YBgtytdU.net
482の自転車がパンクしたのは出勤の前日?
それとも、金曜日に出社途中で自転車がパンクしたことを、今日になって「昨日」と書いてるの?
よくわからないけど、遅れることわかった時点で派遣先にも連絡した?
したのなら、お局にそこまで怒られるのはうざい
でもどっちみち、遅刻は派遣会社の記録に残るから自分が損するよ

496 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 19:01:20.67 ID:QUwxm/yx.net
悪いのは確かに自分なんだけど職場に行って管理者に謝罪したけど、
「○○に謝罪しろ」謝罪しに行ったらその人から「○○に謝罪しに行け」で全て謝罪しに行ったけど更にお局から「なぜ副店長に謝罪しに行かない」って責められまくりでもうこんなに叱られることなのかと不思議だったんだ
全てに謝罪はしたけどそれでも陰口言われてるらしく優しい人からは「よく耐えてるねあたしには無理」って言われた
もう辞めろってことかな

497 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 19:10:50.68 ID:T88uymKZ.net
一度だけの遅刻ならそこまでならないね
他に心当たりあるところない?

いじめのターゲットだとしたら職場自体がきちがいだからさっさと辞めるべき

498 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 19:11:38.83 ID:QUwxm/yx.net
>>495
連絡はした
派遣先にも派遣会社にも
でもダメらしい何がダメかは言われなかった
とにかくあり得ないらしい
もともといつも怒ってる人だからなんでもいいから怒りたいのかもしれない

499 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 19:12:32.60 ID:QUwxm/yx.net
>>497
初めて遅刻した
嘘でもなんでもなく本当に初めて

500 :393@\(^o^)/:2016/09/10(土) 19:19:17.26 ID:xrgvWpfj.net
>>499
病む前に辞めちゃった方がいいと思う…

501 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 19:50:14.02 ID:GXQkFkNx.net
>>453
いや、抜けてた。関係ないの?
あんたは低所得だけど家もあるし親もいるから暮らせない、食えないんじゃないでしょw
その分の金浮くんだから払えよww(意訳)
みたいな感じで落ちてたのかと思ってた。

502 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 21:54:53.61 ID:YBgtytdU.net
>>487
もう更新なしで辞めればいいと思うよ
派遣に慣れてない会社で、派遣=下っ端の雑用係兼奴隷という認識なんじゃない?
派遣に慣れてる職場は、社員から苦情があったとしても指揮命令者を通じてのみ注意するものだし
お局のヒステリーって案外通っちゃうよ
みんなめんどくさいからお局には逆らわないから

503 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:19:06.99 ID:D6QoFp4g.net
>>502
次の更新はしないと思う
ありがとう

504 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:27:10.72 ID:PUkX4Jbk.net
有給がまだ発生しておらず、でも正社員面接受けてて休まなきゃいけなくて、どう理由をつけたらいいか悩んでいる。
有給なら周りの派遣社員も理由言わずに普通に「○日有給取ります」だけって言ってるけど、
自分は欠勤だから正当な理由が必要な気がしてさ…
ほんとは欠勤したくはないけど休まなきゃ面接受けられないよ…

505 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:47:34.58 ID:3WmqTD+U.net
面接が午前なら午後から出勤
午後にあるなら理由付けて早退するとか

506 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:36:06.83 ID:oXPEug6K.net
>>504

有給じゃなくても私用があるのでお休みくださいでいいんじゃないの?
私は既に有給使いきってるけど休むときは派遣先に○日にお休みくださいですませてるよ
派遣元には連絡するルールになってるけど別にしたことない

507 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:07:26.70 ID:PYOFdXWN.net
派遣のくせにやたら張り切っちゃってる人見かけるんだけど
頑張ったらあの人たち這い上がれるのかな?
痛々しくてもうね

508 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:18:55.94 ID:O0LusOnM.net
やる気の無い派遣は這い上がれないと思う

509 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:46:55.46 ID:vnQVuXO9.net
>>507
私の派遣先では派遣社員で上に気に入られて嘱託社員になった人がいるので、そういうのを目指してやたら頑張る派遣がいます。
「できる女」アピール凄いです。

510 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:52:12.92 ID:vnQVuXO9.net
>>508
このレスを読んでから頑張るのも考えものと思いました。
以下は引用です。

お天道様はちゃんと見ていて下さるからなあ
人の嫌がる事をひたむきに安い給料で頑張り続ければ
あいつはアレが趣味なんだw、あいつにやらせとけwって評価してくださる

http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1472555679/12

511 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 10:54:54.97 ID:KYmpIGb/.net
でもそういう人ってだいたい評判よくないよね。
派遣に限らずできる人は粛々と仕事する。

話変わるけど出戻りの多い派遣先辞めるとき挨拶周りで同じ派遣に
「また戻ってくるんじゃないですか」って言われたことある。
折り合い悪かったから戻ってきて欲しくなくて言ったんだろうけど
殴ってやろうかと思った。女ってほんと嫌味っぽい。

512 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:02:03.23 ID:MZ/oPAAK.net
派遣の同僚がめったに休み取らない、残業も私より早く帰ろうとしない
教育係の男が出張の時だけ休んだり何か張り合われてる気がしてならない

513 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 11:11:08.23 ID:vnQVuXO9.net
>>512
定時すぐだと更衣室が混んで着替えしにくいので、時間をずらして着替えるため15分ほど自席で時間潰ししてた。
そしたら「残業してる」と他の派遣に思われた。

514 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:28:04.25 ID:g2AtT6Qf.net
>>511
今は派遣法で1年以内?に戻るの禁止みたいだからそのパターンは稀じゃないかなぁ。
バイトで出戻り多すぎる大型店舗にいたことあるけど就職失敗してドブラック引いて戻ってくる人ザラにいたし
浅慮なのは事実だけどそこまで嫌味っぽい意図はないんじゃない?

515 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:48:55.57 ID:FnmolTvH.net
自分がさざえさん症候群になるとは思ってなかった
ほんと月曜から行きたくない
今の派遣先合わなすぎる…

516 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:04:06.33 ID:IxEONSVC.net
今の派遣先は、派遣→契約社員になったばかりで切られた人が
立て続けに三人出た。
私もそろそろ旅立たないと危ないな。

517 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:07:08.95 ID:W8tGqQMm.net
>>516
ちなみに切られた理由って何?
昇格したかのように見えるけど…

518 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:59:49.39 ID:pacWSdZJ.net
さっきすごいものを連続して見てしまった
駅のトイレで隣の洗面台を使ってた上戸彩似の美人としばらく同じ道だった

美人が洗面台でくしゃみをする
トイレに並んでたおばちゃん二人「可愛い子はくしゃみまで可愛いわねえ」「ほんとよねえ」

美人が花屋で花を二束飼う
店員「○○円です」←一本分の値段だった
美人「あれ?二束ですよ?」
店員「いいですよ、サービス!」

美人が自転車で右側を走り出す(私は歩きなので見てたのはここまで)
美人の前を横に並んで歩いてた男二人のうちの一人が気が付いてもう一人を引っ張ってどかせる
美人「すみません」
男たち「ッス」

そのあと後ろから自転車に乗ったおばちゃんが来てベルを鳴らした
男二人はどいたあとに聞こえよがしに「つか自転車って左だろ」「てか車道だろ」とか言う
美人の日常ってこんななの?
変な汗と動悸が止まらない
ちなみに私はストーカーではない

519 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 22:24:02.90 ID:IxEONSVC.net
>>517
一人は強力なコネで入った人の居場所を作るため。
あとの二人は、契約更新してもらえなかったと言ってたから
自主退職ではない模様。
その二人のポジションにはまた派遣を入れてた。

520 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 22:24:56.51 ID:IxEONSVC.net
>>518
そうだよ。
私たちはつつましく生きていこう。

521 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 22:33:43.20 ID:yrsimhiU.net
 
【人材】派遣会社の15% マージン率など公開せず
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473561310/

【社会】派遣会社の15% マージン率など公開せず ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473562249/

【仕事】年齢は若いのに「老害化」している社員が増加中
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473562261/

【行政】 政府、「情報銀行」設立へ 個人の購買履歴や健康情報を国が一元管理★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473593333/

【経済学】三橋貴明「財源がないから公務員給与を削れは経済学的に誤り」★3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473172172/

【国内】東京五輪に水を差す「首都直下型地震」報道が徐々に消え始めている
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473501966/

アベノミクスは消費税増税と共に終わった80
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1472379769/

522 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 22:34:02.70 ID:2Ipl2eO+.net
>>518
コピペ乙

523 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 22:42:43.26 ID:W8tGqQMm.net
>>519
契約社員になるといきなり求められるレベルが上がるのかな…
何にせよ怖いね…

524 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:54:07.63 ID:ZxFinfjF.net
なぜか前職の会社名を複数の派遣が知ってて嫌だ
最初の挨拶で業種は言ったけど会社名は言ってない
特殊な仕事だから顔合わせにいたおしゃべりそうなババアが言いふらしたんだろうな
まあ誰かが確実に言いふらしたのは現実だから信用できない
社員同士で共有ならある程度は仕方ないと思うけど派遣まで共有してるなんて普通なの?

525 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 00:50:56.39 ID:PfBsCez9.net
誰に聞いたんですかー?って聞いちゃえば良いのに

526 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 01:09:57.85 ID:3FxAiLVQ.net
>>516
派遣を契約社員にしたという実績が欲しいだけか
派遣のままでは切りにくいから契約社員にしてからクビにしたか
なんかそういうことな気がする
そんなことして会社にどんなメリットがあるかはわからないけど…
でも派遣元も、募集のときに「契約社員登用実績あり!」って書けちゃうね
実際はすぐクビなのに

527 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 08:21:54.73 ID:utlA3Xov.net
契約社員に昇格を紹介予定派遣実績ありって書いてるのは引っかかってたけど
そういうの聴いたら地雷率高そうと思う。
結局正規にする気ないんだなっていう……。

528 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 08:51:05.49 ID:SDlJHvHm.net
契約社員って最長3年とか5年とか最初に明記されてるよ

529 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:50:35.09 ID:MsmHs4et.net
>>526
なら登用なんてしないで契約満了で切ればいいのに変な会社もあるもんだな

530 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:51:57.31 ID:XvtQ2SIh.net
みんな、将来不安じゃないの?派遣なんていつか切られるし結婚しないと食べてけない。
みんなは実家が裕福とか?

531 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 14:24:44.46 ID:3FxAiLVQ.net
不安な気持ちがあれば正社員になれる仕組みじゃないんでね
そもそも、みんなってなんだよ

532 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 15:08:24.18 ID:qLqJPksx.net
せっかくなったけど派遣戻ろうと思ってるよ。不安はあるけど、いくら正社員なっても待遇悪かったり自分に合わなければ続けられないからね……

533 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 17:21:00.30 ID:JduJK6+3.net
派遣だっていつまでも仕事あるわけじゃないけどね・・・

534 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:05:05.02 ID:VNvS213J.net
不安だけど、今から大企業に正規では勤められないし大した資格もない。
人間関係長く続けたくないから派遣が気楽。
ずっと仕事あるかはわからないけど、雑用でもラインでも私はなんでもいいから死ぬまで働ければそれでいいや。

535 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:27:57.89 ID:BXLjvSiK.net
銀行の案内やったことある人いる?
ATMのとこに立って案内する仕事
あとクレカの販促もやるらしいんだけど応募するか迷うな
やっぱコミュ力高くなきゃ無理なんだろうか

536 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:53:25.72 ID:WyTO2b1q.net
派遣やったことなくて、データ入力やりたいなと思ってるけど派遣は基本契約満了まで勤めないとダメ?
社員の仕事を探しながらやりたいんだけど、社員の仕事決まって辞めたいって言っても契約満了まで働いてくれって言われるのかな
時給安いけどアルバイトのほうが融通効くかな
うちの地域だとアルバイトで最低800円くらい、派遣は1000円って感じ…安い

537 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 18:58:27.96 ID:AfbJGhYr.net
>>536
派遣だったらスポット派遣にするしかないね

538 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:04:24.06 ID:Q6cFuF3l.net
>>536
死ぬほど合わなかったりゴネたり退っ引きならない事情があるなら辞められるけど
心証サイアクになるから次があった時に紹介してもらいにくくなるらしいよ。
そういう地域なら案件持ってる派遣会社もあまり多くなさそうだから
もし契約途中で辞めるなら派遣は今後使わない気持ちで

539 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:22:00.95 ID:qJT2AvPx.net
派遣会社は嘘ばっかりついてるのに
なんでこっちだけバカ正直に本当のこと言う必要あるの?

540 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:41:19.79 ID:Hk2nVqQS.net
【貧困】月収13万円、公営図書館の嘱託職員女性(37) 来年は雇い止め 「年齢ばかり重ね、私はいったいどうなってしまうのだろう」

谷村綾子さん(37歳、仮名)は、この図書館に勤める図書館司書だ。
館内に入ると神聖とも言える静かな雰囲気、司書たちはカウンターで貸し出し返却業務、カートを押して本の整理、カウンター奥の事務スペースでは黙々と事務作業をする。
館内は広く、週刊誌や文庫本から専門書、地域の資料まで幅広い本がそろう。
谷村さんの終業時間は17時15分。隣の公園で待つと、17時20分にはやって来た。
黒髪、清楚で堅いイメージ、おだやかでまじめそうな女性だった。
「市の嘱託職員になります。
図書館で働く司書の7割くらいは非正規雇用で、給与は安いです。
未婚、ひとり暮らしなので正直、毎日不安と焦りばかりです……」
役所、義務教育機関、福祉施設の運営、公園管理、文化観光、清掃、防犯防災などなど、市区町村の仕事は幅広い。
膨大な業務があり、とても正規採用された職員だけではこなせない。
それぞれの公共機関で多くの非正規職員を雇用して、業務を回して運営している。

■賞与はなく、年収204万円

駅近くの喫茶店で話を聞くことにした。
駅に向かって歩きながら、給与明細を見せてもらう。
支給総額は17万円。
所得税、住民税、社会保険料を引かれて、手取り金は13万3442円。
賞与はなく、年収204万円である。非正規職員の平均賃金は205万1000円(平成27年賃金構造基本調査統計)、谷村さんは平均的な非正規労働者と言える。
年収204万円、手取り13万3442円で、家賃5万円のアパートでひとり暮らし。
手取り給与から家賃を差し引くと、月8万3000円しか残らない。
貧困では「相対的貧困」という概念が使われる。
「相対的貧困」は国民1人当たりの可処分所得の平均の、さらに半分に満たない状態を言うが、家賃を引いた可処分所得が99万6000円の谷村さんは、実質的にはこの水準に近いといえるだろう。
行政機関で通常の常勤職員として働き、非正規雇用の平均給与を稼ぐひとり暮らしの女性が「相対的貧困」に足を突っ込みかねない時代に突入している。
「その日暮らしは十分できます。
もっと経済的に厳しい人がいるのも十分承知はしています。
けど、ずっとギリギリの生活で、何のぜいたくもしていないのに貯金すらできない。
嘱託は1年契約、更新は最長5年と決まっていて、今は4年目です。
来年はすごく頑張っても、仕事で成果を出しても確実にクビになります。
低賃金なので蓄えはないし、年齢ばかり重ね、私はいったいどうなってしまうのだろうって」

541 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:13:08.10 ID:MsmHs4et.net
さんざんイビり倒したくせにいざ辞めると言うと大騒ぎして根掘り葉掘り聞いてくる
月末まで行かなきゃならないけどもうバックレたい
スポットの仕事も持ってて金に困った時使える派遣会社だからバックレだけはしたくないけどつらい

542 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:19:57.51 ID:NZw07Eab.net
いま大手で働いているんだけど、勤務約8ヶ月目でグループ異動が2回もあった。
前のグループも今いるグループも、異動は私だけ。
やっぱり異動が多い人って使えないってことなのかな?

543 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 22:54:15.76 ID:/g26Ch+2.net
使えないか使いづらいかなにかしら問題ありそう

544 :彼氏いない歴774年:2016/09/12(月) 23:21:12.39 ID:CSA1qn4B/
今の派遣先の所属部署に私含めて2人派遣がいるんだけど、
過去3年で12,3人派遣が辞めていることが分かった。
辞めやすい雇用形態である派遣だけど、これって離職率高いと思うんだけどどうなの?普通なの?

545 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:10:20.39 ID:ZHSEGq0Y.net
>>539
普通に就活しててもそうだよね
企業は嘘ばかり

546 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:43:32.09 ID:7KsPy+1J.net
判断を誤って、契約更新したけど
すぐにでも辞めたい
三ヶ月は長過ぎる
契約期間内で辞められないかなー

547 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:25:18.47 ID:cOw2+FXJ.net
私は期限内で辞めたことあるよ。
ほんとに無理なら派遣元に言ってみてはどうかな。

548 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 17:42:00.70 ID:Du6WwjBB.net
>>542
特殊な事情がない限りそうじゃないの
私も窓際部署に飛ばされたことある
社員か古株派遣にこいつ嫌だ使えないって言われたんだと思う
派遣は異動なんて普通ない
中小なら契約更新せずさっさとチェンジ

549 :393@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:10:05.65 ID:Y2YsSamO.net
辞めたいと我慢すればいいとな狭間で揺れる契約更新前
でも大概は我慢すると後悔する羽目になる

550 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 21:10:43.68 ID:Y2YsSamO.net
名前変になっててごめん

551 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 22:47:40.68 ID:B8AcFYtm.net
会社が不正な取引をしている
そのことを派遣会社に言って辞めようと思っている

552 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 23:36:23.80 ID:scKyYRXY.net
>>546
辞められないことはないと思うけど、私の場合は担当の営業さんにめっちゃ叱られたわ。私が悪いから甘んじて受けたけど、普段ニコニコしてる人だったから申し訳ないのと怖いのとでびびった

553 :540@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:02:23.88 ID:lzm0LwiC.net
>>552
>>547
ありがとう。
叱られるのは後々トラウマになりそうだな
淡々と仕事をして、三ヶ月を待とうかな…

さらに憂鬱な事に今度歓迎会もあるし
辞めるって決めてるから、本当行きたくない
その歓迎会も自分の為じゃなく
合同の歓迎会だから、行かなくてもいいような気がするけど
断るのも非常識な気がして

554 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/14(水) 00:27:29.41 ID:gVPFPY3b.net
>>552
そりゃピンハネできるカモがいなくなったら怒るだろ

555 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:57:58.69 ID:JE1U3996.net
私はもう我慢出来ない程ならバックレてるわ。
もちろんその派遣会社はもう使わない前提だけど。
我ながら糞だけど今まで散々ピンハネしてたんだから煩く言われる筋合い無い

556 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/14(水) 02:09:09.84 ID:z0Hzfq+P.net
それは社会人としてやっちゃあいかんだろ、、、

557 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/14(水) 02:11:33.91 ID:zYZvqQwN.net
>>556
釣り求人普通にのせる派遣会社だから

558 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/14(水) 12:25:00.99 ID:DU54nPlp.net
営業に連絡しても結構放置されるんだけど
普通どれくらいで連絡くるもの?

メールしても1日放置されて
電話したら、先に派遣先と連絡してたとか
わけわからない言い訳をされたんだけど

559 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/14(水) 13:03:56.17 ID:fFUKPrDB.net
遅くても翌日に連絡がないということは脈なしということ

560 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/14(水) 13:10:10.68 ID:IIKW6V8n.net
辞めるときって、派遣先に逐一理由を細かく話してる?
営業には人間関係が劣悪で教育体制も不満ありと言ってあるけど、
派遣先の上長に私には合わない、とだけ言ったら、食い下がってきて面倒

561 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/14(水) 13:48:48.27 ID:oZzDTIhm.net
辞めるときは確実に辞めたいから、実は家の事情で〜とか嘘八百並べてる
それ言われたら引き止められないから
正直に言ったっていいことないよ

562 :552@\(^o^)/:2016/09/14(水) 14:43:39.03 ID:634RnoIC.net
>>559
顔合わせ結果ではなく
業務についての相談メールの話ね

563 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/14(水) 17:34:41.05 ID:UBISR7k6.net
>>560
契約社員の採用が決まったので、とか、
資格を取るための勉強に専念したいので時短勤務の仕事を探す、
とかそういう理由にしてる
上手い理由ではないかもしれないけど、
相手が代替案を出せないような理由にしてる

564 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/14(水) 18:25:52.93 ID:634RnoIC.net
>>563
それって契約期間内で辞める時の話?

565 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/14(水) 19:20:40.13 ID:D6+Al5Wa.net
派遣は不安定なので安定できる仕事につきますと言えばいい

566 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:11:37.23 ID:4WzYTvDQ.net
私は派遣元に派遣先には正社員で仕事決まったから辞めるって言えって言われたな

567 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:32:03.98 ID:nnmwjFPZ.net
>>566
普通派遣元が派遣先にうまく伝えてくれるのにね
直接派遣先に申し出たことなんてないわ

568 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 16:59:52.08 ID:WLbJC15j.net
自分も辞めるって営業に言ってるけど引き止められてる
10月末までの契約だけど次の仕事決まったから9月末に辞めるって月の初めに言ってるのに
営業が何もしなかったからここまで延びてまだ揉めてる
派遣先から10月末まで来てくれないと困るって言われて10月中旬まで来てはくれないかとか言われてるけど知るもんか
次の仕事で自分だけ遅れてスタートする苦痛があとあとつらくなってくるはず
次の人探してくれって言ってるんだからさっさと探すのが営業の仕事だろうになぜ引き止めという無駄なことをするんだろ
辞めたいって言ってる人を引き止めたって欠勤とかするかもしれないし死んだ目で働かせても派遣先からの信頼なんかなくなるだけなのに

569 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:31:25.89 ID:NTDdx76x.net
仕事辞めたい
でも契約と勤務実態あるうちにクレジットカード作らなきゃ
なんでアップルペイはVISAだと制約あるみたいなことになってるんだよ
派遣って数ヶ月先の予定がたたないから何にもできない
そのくせまだ更新も決まってない時期の有給休暇予定出せとかせっつかれる
お前ら社員とは違うんだよ
どうせ被らないように休んでるんだからいいじゃないか
今更歯の矯正したいんだけどダラダラ続けてる何年かのうちに済ませればよかった
歯抜けで職探しとかつらい
手術になったり痛すぎたりしていざとなったらバックレられるしかメリットないよな

570 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:04:38.43 ID:Y594PJIV.net
初めての派遣で仕事を紹介してもらって二つに絞ったんだけどそこからなかなか決められないのでアドバイスが欲しいです
一つはデータ入力の仕事
大きめの会社で同じ派遣会社から何十人と派遣されている
二つ目は事務サポート
一人事務の40代女性の元で庶務から経理の事務全般のサポート業務

自分は一般事務の経験が5年くらいあり、前者の仕事だとスキルが何も身につかないけど派遣先が派遣の扱いになれているようだから初めての派遣でも安心できる
後者だと一般事務の経験が生かせて経理などのスキルも一応身に付くんじゃないかと思うけど前職で女性上司に対するトラウマがあって女性一人のもとでの仕事に不安を感じる
他にも制服着用や最寄り駅から遠いというのも自分としてはマイナス要素…

就業してみなければ分からない点は多々あると思うけど皆ならどちらを選ぶ?

571 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:19:09.10 ID:L8+gmavR.net
>>570
自分は前者だな。
後者はマイナスな点が多いし、何より1人(年上女性)のサポートはリスクが怖い。

これからどうなりたいのかにもよると思うけど。
次の職場で長く続けたいのかな?
それともゆくゆくはどこかへ転職して経理のスペシャリストになりたいの?

572 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:24:12.48 ID:QS/xbSPc.net
>>570
派遣初めてだったら1つめのデータ入力のほうがいいかもしれない。

私は仲間でワイワイが本当に苦手で同じような状況で2を選んだけど良かったのか悪かったのか何とも言えない。

573 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:27:26.37 ID:XpH4Rz+c.net
データ入力なんて単純作業山崎パンと同じだよ
何のスキルにもならない

574 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 19:31:15.82 ID:00DILT+B.net
>>570
自分も前者にするかな。

派遣から3年間の契約社員になって、無期雇用落ちて職無くしました。
また派遣するんでよろしく。
今日顔合わせ行って落ちた…

575 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:12:56.28 ID:YPdNdL/K.net
仕事を決める際みなさんは派遣の営業さんにどういうことを聞いておきますか?
仕事内容はもちろんだけど、部署の人数や平均年齢、残業時間など確認するけど、入ってみてイメージと違ったり聞いてた話と違うことが多々あって。。
もう次探すのが怖いよ。

576 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:19:17.26 ID:Y594PJIV.net
ありがとう

>>571
転職活動で自分の面接下手に挫折して派遣を選んだんだけどゆくゆくはやっぱり正社員に転職したい
経理の経験がある方が間口も広いかなと思ってるんだけどスペシャリストを目指しているかと言われると微妙かな…
我ながら将来設計無さすぎワロタ

577 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:32:57.71 ID:pEZY8kcG.net
大企業の派遣から
中小の派遣にかわると
社員のレベルの違いを痛感する
派遣で働くには、大企業の方が働きやすい

578 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:43:55.29 ID:BvxmRSdr.net
>>575
自分は上に挙げてるのに加えて、募集の背景(交代か増員か等)
交代なら、前任者の就業期間・スキルは必ず聞く
あと、他にどれ位派遣社員がいるか、普段指示を受ける人の性別・年齢も
指揮命令者が40代男性と聞いてたら、その人はほぼ不在で
普段指示出すのが25、6の女性で嫌な思いした事ある

聞いてた話と違うと次怖くなるのわかるよー
自分も散々おかしな職場に当たったから警戒して色々聞くようにしてるけど
それでも実際に入ってみないとわからない事が多いよね

579 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:48:04.51 ID:BvxmRSdr.net
>>577
ものすごい同意

580 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:50:25.23 ID:qb4N4YLO.net
>>577
大企業の社員のがレベル高いってこと?

581 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:56:27.41 ID:c0283y3d.net
>>574
無期雇用落ちてってどういうこと?
自分も派遣から契約(名目上は無期雇用)なったので気になった

582 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:06:07.11 ID:pEZY8kcG.net
>>580
その通り
人数が多い分、ダメな人も中にはいるけど
教育が行き届いてるから優秀な人が多い
あと受け入れ体制がしっかりしてるから
働いていてストレスが少ない
中小だと、エクセルもまともに使えない人多くて
面倒な仕事を押し付けられたりする
あと社長や役員の顔が見え過ぎて嫌
だいたい偉そうにしてるし発言が下品
全く尊敬できない

583 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:15:06.05 ID:00DILT+B.net
>>581
2013年10月から3年契約の契約社員になったんだけど契約終了前の6月頃に無期雇用にするかしないかの

584 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:26:59.18 ID:00DILT+B.net
>>581
ごめん途中で送信してしまった

今年の6月頃に面接があって、3年契約から無期雇用にするかしないかふるいに掛けられて、8月末に契約終了、有休消化させるため明日から来なくていいよ、ってなった。
派遣と契約合わせて11年も勤めた。
575さんは元々無期雇用なんだから大丈夫だよ。

585 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:30:55.24 ID:L8+gmavR.net
>>584
長く勤めたのに非情だね…
でもやっぱり派遣や契約はそんなものなのかなあ。
はやく次が見つかるといいね。

自分も派遣だから怖いな…

586 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:36:39.40 ID:00DILT+B.net
>>585
ありがとう頑張ります!
契約でポイされたら誰からのサポートもないからまだ派遣の方がマシな気がする。

587 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 21:53:25.32 ID:c0283y3d.net
>>584
それは酷すぎる…
派遣から正社員にするんじゃなくて契約社員にするところってなんか信用できないな
次はいいとこ決まるといいね

588 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:20:34.65 ID:CNvgzr2F.net
>>569
楽天とかYahooカードなら無職でも作れるよ
派遣会社に登録してればオケ
そもそも確認の電話とかないと思うけど

589 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:32:48.73 ID:1J4KusZZ.net
私も契約社員だけど派遣の人から敵意もたれれててやりにくい。正社員には媚びる癖に

590 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:36:29.18 ID:WLbJC15j.net
月末で辞めるって言ってるのに引き止めがキツくて来月も行けと言われる場合の強行策としてはどれがいいと思う?
1.退職届を派遣先に出す
2.月末までは行って後は行かない
3.労働基準監督所
4.バックレ
5.突発休を繰り返しこいつは要らないと相手に思わせる

591 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:42:42.97 ID:rZur9B7p.net
顔合せの日程が決まった
オフィスカジュアルOKの所だからとりあえずジャケット着ていけばいいかな?
今の職場がオフィスカジュアルどころかもはやカジュアル状態だからどんなの着ていけばいいかわからない
前にスーツ着てから10キロ近く太ってるから着れなくて困ってる

592 :531@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:27:15.83 ID:ObV67vGK.net
>>537
日雇い派遣のこと?
日雇い派遣っていろいろ条件があるよね

>>538
もし契約途中で辞めたら次からその派遣会社使えないと思ったほうがいいんだね
就活するならバイトで働きながらのほうがいいかな
でもデータ入力は圧倒的に派遣のほうが多いね
どっちにするか悩むわ

593 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 00:03:47.40 ID:052BeECY.net
派遣の多い職場にいるけどたまにびっくりするほど仕事できない人いるよね。
ふわ〜んとしてて明らかにできないだろうって感じだったりするんだけど
何でこういうの紹介するんだろうっていつも思う。

594 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 00:05:39.15 ID:Wq/D7hw6.net
服装がミニスカートだったり髪色が明るすぎる人もいてびっくりする。
あとトイレにこもってる人とか…
スマホでもいじってるのかね。

595 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 00:34:29.80 ID:xLFABeHW.net
2名募集!同期がいます!ってウリにしてる所は避けてる
同時スタートって心強いというより面倒な事が多い気がする

596 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 00:43:10.60 ID:052BeECY.net
分かる。いい人ならいいけどね・・・
群れるのが好きな人はそういうところに応募するんじゃ?

597 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 02:32:54.09 ID:88qIE3D9.net
ひとりだけなのもつらいけどね
何年もいる正社員と契約社員の中にひとりだけ派遣で放り込まれて人間サンドバッグにされている自分は次は20名大募集!とかの求人応募してるわw
正社員の結束強める為に叩いてokのゴミクズ連れてきましたよ〜って感じ、あからさまに

598 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 02:37:58.00 ID:052BeECY.net
一人だと孤立しやすいからね。

話戻るけどふわ〜んとした派遣ってバイトしたことないんじゃないかと思う。
短期とか単発はあるかもしれないけどいわゆる長期的なやつ。

599 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 07:47:10.32 ID:JNcU1i3B.net
>>590
バックレ

600 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 08:18:05.29 ID:3TjqOgxx.net
>>592
ダメかどうかは派遣元が判断するだろうけど、契約期間キッチリこなして更新拒否にしろ、短期で辞めると紹介される案件の質は落ちる気がするって派遣社員ずっと続けてる友達が言ってた
もう派遣にはならない!くらいの気持ちなら1ヶ月前に言って辞めるのもアリじゃないかな

スペック高くないなら急募の求人に潜り込む形が多いから、貯金作って何も仕事してない状態で求職活動するのが一番良いだろうけど
現実問題難しいし
短期間って割り切るなら社保無しの土日メイン時短バイトが一番面接の時間作りやすいと思う

601 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 12:32:05.99 ID:Cd00Yqer.net
>>577
めっちゃ解る
色んな設備も整ってるし働きやすいわ

602 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 13:24:23.32 ID:ocQPTLpi.net
 
【経済】所得格差、過去最大を更新 厚労省「高齢化のため」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473986482/

【調査】世帯の所得格差、最大に 年金頼み、高齢化影響 25年厚労省調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473989602/

【総務省】「まだ方針決めていない」 ネット視聴時のNHK受信料問題で高市早苗総務相
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1473997176/

【TBS】中小企業の賃上げにつながる? 経産省が業界に異例の要請 動画あり
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473932099/

【東京】消費税4200万円“脱税” 人材派遣会社を刑事告発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473936323/

603 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 15:48:36.09 ID:3qw7i6zE.net
派遣の顔合わせが夜遅かったりするとやる気なくす。早く行ってさっさと帰りたいよ

604 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:14:27.89 ID:IaEIjd/j.net
>>595
同期と比べられて同期より出来なきゃダメなほうの人扱いされたりできるほうには大変な仕事させたり
できてもできなくても妬みとか不仲とかになって終わりそう

605 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:06:30.68 ID:+ReAfXg3.net
今日午前中にコーディネーターから仕事紹介の話あって、折り返し担当の営業から連絡させますって話で待ってたのにもう19時。

606 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 20:12:25.91 ID:3sUV49Ar.net
時給一銭も増えないのに正社員の雑用とか
隣の島の電話とか押し付けられて面倒臭い
明らかに当初の契約と違うんだけど
専門26業務廃止されてこういうの

607 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 20:35:58.98 ID:+D+cgkdS.net
>>606
それ派遣会社に言ったらそういうのもコミコミだよーって言われたことがある。
職種が一般事務なら仕事内容に書いてない仕事もなんでもおkなの?

608 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 20:46:19.14 ID:vJPaELSt.net
>>591
スーツなら間違いないだろうけど、ジャケット着て全体的に「ちゃんとして見える」なら大丈夫じゃない?

オフィスカジュアルって結構幅広いと言うか、職場によって解釈がかなり違うよね
今行ってるとこたまに膝上丈のパンツ履いてくる人がいるんだけど、
自分的にはカジュアルすぎると印象だから初めて見た時はちょっと驚いた
逆にアンクル丈でもカジュアルすぎるからダメって職場の話も聞いた事あるし

609 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 20:48:42.26 ID:ZSaJZ5P9.net
職場紹介の時点で契約に無い仕事がある可能性もありますが大丈夫ですか?とか言われた
そんなことを言われて無理ですとは言えないし

610 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 20:57:23.43 ID:n5z93zH6.net
>>609
具体的内容を聞いて無理なら派遣先の人なり派遣元なりに正直に無理って言えばいいんじゃないか
本来は契約外の仕事させるのは違法らしいけど

余談だけど自分が使ってる派遣元は湯茶接待の可否とかまでネットの自己PRページに記入欄がある
自分は通常業務が進まないのを怒られたりしなければ全然雑用やるタイプなんだけど嫌がる人いるのかなぁと思いながら書いてた。

611 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 22:50:54.26 ID:dgy/oQGk.net
中途社員の集団面接の時、1人だけめちゃめちゃ可愛い人がいた。
背が小柄で華奢でお嬢様っぽい目鼻立ちの清楚系美人。
彼女の時だけ面接官達が、
「話し方や雰囲気が何だか癒されますね〜。
癒し系ってよく言われるでしょう?」とか、
「あなたみたいな方が奥様だったら旦那さん早く家に帰りたくなるでしょうねぇ。」
とか経歴以外の事でべた褒めしてて、
私含む他の面接者達がかなり不満げだった。
私は案の定落ちたけど、彼女は絶対受かっただろうな。

612 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 23:11:29.89 ID:KvG6Tol3.net
>>611
受かってもセクハラされそうな所いくかな?

613 :531@\(^o^)/:2016/09/16(金) 23:14:42.23 ID:75v7zeOH.net
>>600
確かに今後も派遣利用するなら短期で辞めるのは微妙ですね
派遣は今だけなら短期で辞めるのもありかな

スペック低いと急募求人ばかりなんですね
貯金がほとんどないのですぐにでも働かなきゃいけない
フルで働くと就活できなくなりそうなので時短で探してます
派遣のデータ入力の求人見たけどフルばかりでした
派遣の事務系はフルタイム求人が多い印象

614 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 00:30:03.89 ID:wSiNbOx2.net
父親に「このままでいいとか本当に思ってるのか?」「親が死んでもずっと派遣で生きていくつもりか?」とガチ説教された。

自分の中で気づかないふりをしていたことだが、人から改めて言葉にされるとダメージ大きいな。

正社員時代がトラウマになっていること、今は確かに安定はしてないが職場環境も良く、仕事内容も自分にあっていて心が落ちついていることを伝えたが、「甘えだ」と一蹴された。

だけど自分でもどうしていいか分からないんだ…。

長文ごめんなさい。

615 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 01:04:03.38 ID:MyoC13EA.net
>>614
うちの親はちゃんとご飯食べれて健康なら人間は幸せだよって考えだから何も言われないわ
おかげでぬくぬく楽な道ばっか選んできたのかも…
地元がど田舎で基本みんなこんな考え
その時その時を楽しく暮らせればいいというかみんな同じレベルだから金に執着心がないというか
はぁ黙って田舎居ればよかったかな…

616 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 01:26:30.30 ID:wSiNbOx2.net
>>615そうか、私の父親も普段はそう言ってるんだ。でも今日はだいぶ飲んでたみたいで、本音が出たみたいだ。

617 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 01:49:00.06 ID:S5xGLiVD.net
介護の仕事につくんでって言えばいいじゃん
実際派遣がおばさんになったら介護か清掃しかないだろうし

618 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 03:02:30.93 ID:/FUfs/oH.net
面接時のうわべ褒め上手はモラハラやマタハラが多かった。彼氏と別れて俺の趣味のコスプレモデル女になれとWEB担当者に言われ辞めた。やっと妊娠して辞めてくれたとお局課長から口から漏れた。
イケメンの中途の男性は大学の同級生と婚約した途端に転勤に転勤で振り回した会社もあったね。

619 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 03:31:06.33 ID:nQZk+mHV.net
歓迎会出たくないなぁ

620 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 04:54:24.30 ID:S613hAvM.net
初出勤したら仕事で使うのでLINE交換しよう♪って言われた
こっちは私物スマホだし嫌すぎる
便利だしって言われても支給されてるスマホじゃないしこーいうの凄く嫌だ

621 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 07:57:17.25 ID:sScoQ4yJ.net
>>614
でも仕事内容が合っていて心落ち着いて仕事ができるって一番大事だし、なかなかそんないい環境ないよ。
と正社員目指すべく派遣から転職したのに仕事内容合わず精神不安定になってる私が言ってみる。
心穏やかだった派遣時代に戻りたい。。

622 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 08:04:21.78 ID:phrhIGNT.net
>>620
IT系?業務でラインってゆるゆるだね。

623 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 09:08:42.73 ID:00XXvSAX.net
>>618
女をおだてるようなこと言う男にろくなのはいない

624 :TooruShiraogawa@\(^o^)/:2016/09/17(土) 09:10:34.75 ID:jvbPUWla.net
長文失礼します。妊娠拒否は生理痛無い
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?

出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語

625 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 10:04:37.48 ID:UeuRQ07v.net
>>621
どういう業務なの?

626 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 10:11:47.29 ID:1F6z+Z2G.net
私も大きい職場に戻りたい…
今の会社はアットホームでも
リーダー格が一番若い派遣の子だし仲いい人達だけで
群れて目の前でどっかいったりなんかやだ

627 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 11:44:33.61 ID:yx22gl8M.net
派遣をバックレするクズは社会人になるな!

ママのおっぱいを吸いながら一生ニートをしてろ!

628 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 11:53:01.49 ID:Iktdgx3s.net
>>627
ママ(78)

629 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 12:07:19.58 ID:+JWhRxuL.net
>>622
銀行でも業務連絡にライン使ってるらしいよ

昭和生まれには理解できない…

630 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 12:42:41.42 ID:NMW6Pkqz.net
小さい派遣会社なので連絡は社長直々にLINEで来るw
正社員の時に「うちの派遣はお役に立てていますか」と
挨拶に来た社長と長話をした事はあるけれど
派遣になってからは社長にも社員にも一度も会ってない

631 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 13:38:27.36 ID:S1p736Qe.net
なんか最近可愛い子ほんと増えたよね。
人と関わり少ない工場や倉庫の社員ですら可愛い人ばかりの所多い。喪女はやっぱ煙たがられるし非正規とかがやっぱ多い。

皆何だかんだ言って顔なんだな、そりゃ顔イマイチな人は非正規で最初から便利屋扱いされるの分かってるんだから働かないわ

632 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 14:12:23.73 ID:yNJTf9hl.net
>>631
そんな思考だから喪女なんだよ

633 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 14:26:07.55 ID:5amtXYGJ.net
>>631
都会の職場だと派遣も綺麗な人多い
おまけに性格いい人多くて高齢喪女にも親切…(´;ω;`)

634 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 14:51:28.06 ID:S9KTnILg.net
ミジメすぐる...

635 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 15:12:14.53 ID:UeuRQ07v.net
>>633
しかも新婚とか結婚間近とか、旦那さん転勤族だから派遣やってるとか、幸せいっぱいだったりする。

636 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 15:50:54.95 ID:DW0KnDdN.net
>>631
ブスで危機感持ってる喪女は必死に就職活動して正社員になって、その職場にしがみつくから
何だかんだ言って顔だから結婚できないことや老後まで考えて必死になる

637 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 16:01:33.26 ID:38pCx68C.net
 
【経済学】竹中平蔵「年をとったら国が支える、そんなことはありえないんです。90歳までいきたければ自分で貯めなければダメ」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474076459/

【経済】1世帯あたりの平均所得は392万6000円 2005年より73万円減少 厚労省「格差は拡大していない」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474026847/

【マイナス金利】実体経済への効果あまり表れず=全銀協会長「深掘りされれば(預金口座手数料導入の)検討をしなければならない事態に」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474007236/

【お仕事】直接雇用外の過労死認定 「(実質的に使用される)労働者だった」 死亡前の半年のうち4ヵ月は月80時間の残業
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474082222/

【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」 ★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474012291/

【経済】政府、原発の廃炉費用など8兆円を国民負担に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474000785/

【自動車保険】軽自動車、一律保険料廃止へ 2020年から
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474071838/

638 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 19:13:19.09 ID:sFlm2dq0.net
長期契約だったけど4ヶ月で辞めて同じ派遣会社で仕事探そうかと思ったけどここ見る限り厳しそうなのかな
やっぱり何社か登録しとかなくちゃだめだなあ

639 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 19:15:41.75 ID:phrhIGNT.net
>>638
問題ないと思いますよ。

640 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 19:21:25.78 ID:3r92uFOD.net
マイナンバーって派遣会社に教えなきゃならないの?

641 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 19:32:59.00 ID:Iktdgx3s.net
>>640
すべての労働者は帰属する会社に教えるみたいだね

642 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 19:36:21.35 ID:phrhIGNT.net
>>629
えぇぇー衝撃的すぎる、銀行が。
時代についていけない・・・

643 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 19:50:38.63 ID:8f6nkAQg.net
>>640
罰則はない
違法なことばかりやる派遣会社に誰が教えるかっつの

644 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 20:49:48.99 ID:Cqbsp+kN.net
 派遣でそんな幸せいっぱいない人多い?
私の派遣先は大手小売りだけど、そんな派遣はいないわ。前の派遣先も喪みたいなのか普通の主婦ばかりだったから次行くの怖いな…。
どちらもパートが多いからかな。
会社近辺で余裕がありそうな綺麗な人はベビーカーを引いて専業主婦をしている…。@四ツ谷

645 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 01:16:27.55 ID:uk9rS223.net
一緒にスタートの派遣の人は美人で妊活中だったなぁ
子供出来たから8ヵ月勤めて辞めていった
30代とは聞いてたけど美人はやっぱり得だなぁと思った
そんな私は1年3ヶ月目彼氏なんていないし作る予定もなし

646 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 07:53:37.10 ID:Cz/Wmd0k.net
>>644
そう思う。大体余裕がある女性は旦那の扶養内で働くから
パートの方が生き生きした美人多い
派遣は稼ぎたい鬼女がやってる感じ

647 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 12:34:06.66 ID:owuZcFUM.net
 
【経済学】竹中平蔵「年をとったら国が支えてくれる、そんなことはありえないんです。90歳までいきたければ自分で貯めなければダメ」★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474119295/

【社会】「努力すれば報われる社会か?」肯定的な見方は15.2% バブル時代から39%減少 横浜市調査★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474162545/

【相場】売買代金はアベノミクス前に逆戻り・・・日銀が歪めた株式市場から逃げ出す投資家たち
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474107459/

【金融】「悪いインフレ」の足音。日銀はもはやコントロールできず
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474159337/

【経済】少子化の大きな原因はやはり「経済的理由」だったことが判明
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474163748/

648 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 13:19:44.67 ID:CT8Ze8xl.net
>>638
担当営業の立場で考えたら、せっかく開拓した派遣先を信用問題で失うかもしれないようなことをする人を紹介したくないって考えると思う

649 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 15:16:40.62 ID:2ZyB/FW4.net
>>635
まさにそれ
美人が多かった短期の職場では、新婚か、結婚して一年くらいで転勤してきたばかりの人か、
今婚約中で近々結婚しますっていう人のどれかだった
結婚(婚約)指輪してないの私だけだった…
あるとき私含む派遣と社員が話してて、
家庭とか結婚生活の話で社員が「みんなはどう?」って感じで順番に話してるとき
社員が私の番になったら「あー…」と言って飛ばして、
隣の派遣さんに「◯◯さんは?」と聞き始めたときは気まずくて笑顔作るのに必死だった

650 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 15:32:29.34 ID:IPWD6wZL.net
というか独身で派遣ってそこそこ資産のある実家住まいしかできない働き方では?

651 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 17:08:32.09 ID:CKik7D8P.net
仕送りとかなく派遣で一人暮らしは金銭的に厳しいよね。
フリーターもキツイのには変わりないけど、派遣は契約切れや満了したら無収入、派遣先にもよるけどシフト増やすって概念があまり無いし交通費その他手当が一切無い分余計にキツイ。

私の派遣先も、既婚者か結婚秒読みっぽい人多すぎて僻み根性でしかないけどメンタル病んできた。
完全専業にはなれないにしろ、旦那や彼氏に支えてもらえるのかなぁと思えて羨ましいよ。
家借りれる信用も金銭的余裕も無いから交通費負担3万掛けて朝5時半起きで実家から通ってるけど体力的にそろそろ限界来そう

652 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 17:46:48.46 ID:P2zJJI66.net
>>651
状況似てるわ
交通費3万超え、実家暮らし、家借りる余裕なし
連休があると収入減るし、多少ブラックでも交通費有・月収固定の正社員探した方がいいんかなと思ってきた

653 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 19:00:44.30 ID:5CWgQWo3.net
自分のとこは交通費出るけど、不安定なことに変わりは無い。だったら転職しろよって話だけど…怖い

654 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 19:15:02.91 ID:+eowh1vY.net
ある程度年齢行くと派遣の方が手取り高くなるよ
ハロワの正社員求人だと月収20万行けばいいほうだもの
中小零細だと年金、雇用保険、健康保険もあまり期待できないし
なにより今更そんな低い額では生活成り立たない

655 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 19:19:47.08 ID:sN+V2REt.net
田舎だと事務の時給1100円くらいしかない
かといって家賃がそんなに安いかと言われると微妙

656 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 19:57:51.82 ID:4v6kJ/Li.net
ある程度年齢行くと派遣の仕事なんてなくなるよ
法律改正されて3年で強制失業になったし

657 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 20:14:05.64 ID:8OR40CZr.net
派遣先で独身で居るとweb関係やクリエイターの部署に居るオタクの男やバツイチ男達にパーソナルスペースを侵害されて嫌になる。 美人や可愛いの派遣や契約社員が泣く泣く職場恋愛して結婚した人も居る

658 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 20:23:52.18 ID:UqBFmV4W.net
指輪していけば良いじゃん。

659 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 20:36:22.42 ID:P2zJJI66.net
5年以上前に26業務(1号ソフトウェア開発)してて、今は事務派遣してる
中小の正社員探すか、開発系の派遣に戻ろうか迷ってるんだけど、派遣法改正で26の分類自体が今は無くなった?
開発系してた人も、今は漏れなく3年満了になってるって認識でおkですか?

660 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 21:36:09.08 ID:j74lRRjl.net
自分の上司にあたる地味冴えないおっさんと派遣の美人が結婚したけど
派手な人だからホステスとお客さんにしか見えない。これが妥協婚なのかな
男9割でこんな美人でもこのおじさんしか捕まえれないものかという感想

661 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 21:51:39.58 ID:2ZyB/FW4.net
>>660
その冴えないおじさんにとっては、美人が結婚してくれるなんて超ラッキーだから
美人のこと大事にしてお金もかけてくれるでしょ 浮気もしないだろうし
イケメンなんかだと、若くて可愛い子が常にライバルになるし、
気が休まらないんじゃないかな

662 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:07:28.74 ID:RK7QZ6mP.net
>>654
今、大阪で週5フルの派遣事務員やってるけど交通費自腹も引いたら手取り13万だよ……
余程の零細でなければフルタイムの正社員でずっとそれ以下ってありえないと思う

663 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:20:40.66 ID:Cgi3M3eu.net
交通費差し引いても手取りだけなら正社員時代より3万ぐらい上がった
都内でもただの事務職だと額面18万とか普通だしみなし残業で水増しされてたりするし
本当に昔勤めてたブラック会社より派遣の方が楽だわ…

664 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:25:44.11 ID:rBpqb33+.net
ケースバイケースだねえ…
でもボーナス退職金なしいつ切られるか分からずということは確実なんだよな…

665 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:53:20.17 ID:uFXZVL4r.net
>>664
でも正社員になったら必ずボーナスがもらえるってわけでもないし、中小企業だと自分が定年まで会社が存続してるかもあやしい

666 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:59:00.39 ID:rBpqb33+.net
>>665
確かに。全くその通りです…
産業構造は10年すれば様変わりだし、
ブラックに当たって体調崩す可能性もあるし。

どうしたらいいのかよく分からない。
とりあえず健康に気を付けるくらいしか思い浮かばない…

667 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:13:04.62 ID:4qQtDqNg.net
>>660
その美人にとっては地味冴えないおじさんではなく「すてきなダーリン」なんだわ

668 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 23:25:59.95 ID:Tlc74phM.net
この歳で派遣って・・・
社会に出て20年以上も経つのに何もしてこなかったの?

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1472568630/325

669 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/19(月) 00:22:42.50 ID:5eOKj/8U.net
シャープも百貨店も倒れ、街の本屋は潰れてなくなる時代になった。20年前は想像もつかなかったよね。

670 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/19(月) 00:39:18.30 ID:cPxMOi+D.net
>>661
理系ばかりでエリートイケメンも大人しいし若くても可愛い子がいないから美人ならもっと選び放題と思った
>>667
2人共テンション低くてそういうノリじゃないしな〜すみません嫉妬でした

671 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/19(月) 01:33:39.86 ID:MJ1QeHJE.net
派遣やってると他人を否定的にしか見れなくなって精神が歪む
内面は顔に出るからさらにまともな職にありつけなくなる

672 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/19(月) 11:25:03.56 ID:BRIsgpFW.net
初日にオフィスで「みなさん、今日から来てくれる新しい派遣さんです」と紹介されたとき
社員たちがパッと振り返って、一瞬にしてガッカリした顔になったのが忘れられない
他の派遣は若くて可愛いんだから、一人くらい喪がいたっていいだろ…

673 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:17:49.32 ID:azVsKcks.net
>>672
おこちゃまな正社員だねー

674 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 00:52:34.62 ID:3X5ilyx9.net
百貨店で働き始めたけどこのブランド暇すぎる
顧客少ないし在庫もないのに数字とれとれ言われても…
いつまで続くやら

675 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 06:57:28.69 ID:Ir9TihQD.net
先月から入った派遣先、激務で昼飯が三時とかだし、教育は放置気味で質問は怒られるし、
慣れたら別部署に異動って話もなかったことにされたし、話が違いすぎてもう無理
社保なしも告知されなかったし、派遣の営業にすっかり騙されたわ
評価されているし、来月から繁忙期なので気まずいけど、辞めたい
繁忙期が終わる年末までは働こうかと思ったけど、年末は派遣の求人も少ないだろうし
我慢したところで感謝されず体を壊すだけだろうしなぁ

676 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:16:00.73 ID:rjAyEfgB.net
どんな仕事か知らないけど、美人でも見た目がホステスでは、今の世の中そこまで普通の男性にはモテないんじゃない? ナチュラルや華やかならアナウンサーみたいな人がモテそう。

>>675
それは、早めにやめなよー。派遣の長期で社保がなぜない?

677 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:19:30.61 ID:Ir9TihQD.net
>>676
上の方でも書いたけど一ヶ月更新はつかないらしいんだ
来月更新したら着くみたいだけどもう無理かも

678 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 12:03:27.79 ID:KnG8lf41.net
むしろ社保加入の前に辞めた方がいいと思う

679 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 12:50:53.85 ID:LvkmYdWM.net
>>675
質問して怒られるのはきついよね
自分も今その状況だからわかる
8時間怒られるために行ってる感じで頭も身体ももう限界だから月末で辞めるけど

680 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 13:55:49.38 ID:zRpC1fqU.net
職場の派遣があんまりアレなんでちょっとネットで名前検索したら、
なんか聞いていた話と違う経歴が出てきて困惑してる。

高校卒業後はずっと海外にいたみたいな話と聞いてたんだけど
日本の大学院に在籍して活動していたみたいな話が出てくる。

といっても私は先日退職してもう関係ないし
珍しい名前とはいえ人違いの可能性があるわけだけど
なんかモヤモヤする。

681 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:13:13.90 ID:DDxfWc2I.net
ひくわー

682 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:38:23.19 ID:i+4JjrI+.net
>>680
このスレにそれを書いて何がしたいの?
職場にチクった方が早くね?バカなの?

683 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:04:50.57 ID:02ZfdbJe.net
>>680
後任が新卒だったって書き込んでた人?

684 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:11:51.34 ID:PYQFNCRs.net
企業って9月に人事異動関係あったりするの?
10月の頭からは人事終わってなきゃいけないとか?
顔合わせの予定を凄く急かされてるんだけどなんかどうしても9月中に終わらせたいみたいな感じなんだろモヤモヤする

685 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 16:16:06.62 ID:KUdADyOs.net
>>678
それもそうだね、やっぱり来月で辞めるわ
今日は当初の話になかったクレーム対応をさせられ、今から昼飯だから
いくら何でも決心つきました

>>679
何度も同じことを聞いて怒られるなら分かるけどね
あと十日、頑張って堪えて!

686 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 18:36:21.76 ID:Wjy7B9y1.net
 
【国際】難民支援に2800億円、安倍首相が表明
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474330669/

【国際】首相 難民支援で世界銀行に1億ドル規模の協力表明へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474352753/

【金融】既に日銀は約10兆円の損失を抱えている
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474340688/

【NHK】問われる「受信料」の在り方、見合った『放送』★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474342760/

【社会】ワンセグは「携帯」か、「設置」か? NHK受信料「契約義務ない」判決で透けてみえた制度疲労とは
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474277673/

【社会】所得300万円以上に=年金強制徴収の対象拡大―厚労省 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474351309/

【社会】ストレス検査、中小企業は2割どまり…義務化1年目
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474201351/

【経済】少子化の大きな原因はやはり「経済的理由」だったことが判明 ★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474254666/

687 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 18:41:47.55 ID:/FNkj5XB.net
今日12月末までの更新の契約書貰ったけど、
産休代替て入ってる職場だからそろそろ終わりかもって言われた。
営業はもう少し余裕があるんでよく確認しながら〜
みたいな感じだったけど急に不安になってしまった。派遣会社変えるの面倒だし、特に不満も無いから、
次も仕事紹介してもらいたい…。

688 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 21:14:31.02 ID:omcGMmee.net
退職の時ってやっぱ菓子折りもっていったほうがいい?
一応持ってったほうが感謝してる感出るよね
派遣だからそんなことしなくてもいいんだろうけど

689 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 21:42:50.92 ID:9Vve0p0S.net
>>688
私は2ヶ月以上いた職場なら持っていくかな
もちろんあんまり高いやつは買えないけど

690 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 23:12:28.43 ID:4lqc0m9v.net
貧乏派遣が無理しやがってと思われるだけだから何もしない

691 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 23:26:47.04 ID:JvUdS026.net
前任者がやめる時に持ってきてたし、他の派遣の人がやめる時にも持ってきてたから私もやめる時に配ったよ。
周りを見て合わせる感じでいいんじゃないかな? そういうことやってる人いなかったらむしろやらない方が良い気もするし。

692 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 00:25:42.85 ID:PlmmJyow.net
以前辞めていった人は菓子折り渡してたけど最近辞めていった人は菓子折り渡してないから配らないよ
渡しがてら挨拶したいなら渡せば?

693 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 01:17:55.30 ID:cN9IxT6h.net
菓子折り買ったけど派遣先の上司のババアが最後の最後までムカついたから仲間内だけに配った

694 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 04:36:47.17 ID:lVcwhc47.net
傍目から見てなにもトラブルがなかった職場なら持って行くね
菓子折り持っていかなくても餞別にくれる人もいた
持ちつ持たれつ世の中回ってる

695 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 08:11:40.21 ID:GUD1DFAU.net
>>693
私お菓子配りながら「あなたの態度が最高に不愉快でした」って言ったことあるw

696 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 08:16:40.44 ID:8eTtIh/C.net
>>620
「ガラケーなんです」
「LINE入れてないんです」
「派遣会社からそのうち業電支給されるんでその後に」(と言って放置)
お好きなのどうぞ

昔、初出勤の日に「年近いもん通し仲良くしよう」とメール交換を持ちかけてきた社員のお局は
案の定社内の誰からも嫌われてて浮いてる自覚のある人だった
しかも歳は今までいたメンバーの中では歳は一番近くなるとはいえそのお局は8つも上で若干失礼。
そのくせ私のことをねえさんねえさんと呼んでくる嫌な局だった。
これはプラベで仲良くしよう事案だけど、業務で使うって言われたら困るねえ。
いつ何時も業務時間外は派遣会社を通してくださいって言ってくれた営業もいたけど。

697 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 08:28:25.36 ID:8eTtIh/C.net
>>693
私も本当にお世話になった人だけに配った
仕事サボる派遣は見て見ぬ振りして、やる人にはバカみたいな業務量を振るという
目の前の席だった男性社員にはもちろん配らなかったんだけど
次の日「○○さんはお菓子もらった?△△さんは?」と聞いて回って「俺はもらえなかったのに〜」と悔しがっていたと人づてに聞いてスッキリ。

698 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 19:42:30.81 ID:zuaMA2GZ.net
悔しがってたとか普段からそういう仲で楽しく仕事してたようにしか聞こえないや

>>680
派遣の人ってググってもSNSさえ引っかからな人多くて何者なのか気になる人多い

699 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 19:51:27.07 ID:iTDqYkr6.net
そこそこ売れてるバンドの人だったことがあったなあ

700 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 19:56:07.70 ID:qqraxqJw.net
>>698
名のある会社の正社員でも最近そんなにひっかからないような気がする
てかみんな結構名前検索するのね、私もだけど

701 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:17:07.19 ID:vpILX3Oh.net
先週から始まった短期の産休代替の仕事が短期でなくなった。
予定では年末までで長くても年度末までだと思っていたんだけど。
その社員さんが退職する事になったと昨日次回更新の意思確認の為に来た営業から聞いたんだけど、そう言う事って結構あるのかな。

702 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:30:55.50 ID:yNYtzeGC.net
働きはじめてもうすぐ3ヶ月。
ルーティーンや頼まれたことをこなすとけっこう時間が余り、
同じ部署の人にやることないか時々聞いたりするけど、そこまでないみたい。
でも更新はされた。

派遣だし、しかも技術者のなかの補助的な事務ポジションだし(自分は技術者ではない)、
他人のジャマになるくらいガツガツ意欲的になっても迷惑だよなと思うから今の感じにするしかないかなと思っている…

前職は忙しすぎて憂鬱になることも多かったけど、所変われば、だな〜

703 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:44:09.16 ID:qqraxqJw.net
>>702
わかる時間余るのって辛いよね
でも入って3ヶ月なら周りもまだ頼めない仕事があるとか
もう少し経てば色々ふってもらえるんじゃない?

704 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 21:30:47.42 ID:yNYtzeGC.net
>>703
共感してもらえてうれしい

そうだね、とりあえず今やることをきちんとこなして、徐々にふってもらえるようになるよう頑張る。

705 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 21:49:51.93 ID:tbvCcp61.net
行ってから気づいたんだけど面接したとこが数年前に顔合わせで落ちたとこだった。もちろん今回も落ちた

706 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 22:05:06.01 ID:krUiZdit.net
>>705
ちょwww
また何年かしたら受けて欲しい

707 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 22:26:54.17 ID:8eTtIh/C.net
>>698
いや、「悔しがっていた」と言ったのはその様子を見ていた私以外の人の感想だし。
本当に楽しく働いてたら菓子くらいくれてやるわ。

708 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 00:09:06.87 ID:BOUeAoEA.net
派遣の先輩を敬えって低レベルだなーってホント思った
派遣先で長く働いてるのはすごいと思うけど、部署が違うんだから先輩ズラされても困る
派遣歴っていわれても正社員歴と違って誇れるものではないから、そこで偉そうにされても困る
元専業だったと言われても、ハイそうですか、としか言えないよ
わーじゃあ頼りにさせて貰いますねー()って言われて嬉しいものかな?
人間関係が難しいところに当たったかもしれない

709 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 07:50:53.60 ID:0iu7BMBc.net
>>708
ハイハイ言っときゃいいんじゃない?
常に絡んでくるならうざいけど

710 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 09:17:22.45 ID:xvdUpctw.net
契約化した先輩も私にだけ偉そうだから嫌なんだよなぁ。楽な補助的事務だから優位でいたいのか。
正社員には従順で社内イベントも1人毎回参加してるし就活もしなさそうだし、このままお局になるのかと思うと苦痛

711 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 09:25:22.96 ID:d8e3rpR7.net
人間に優劣つけて上には媚びて下には偉そうにするなんてほんとやだね。

712 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 09:52:11.11 ID:yffdd768.net
まあ社会とはそういうものだけどね

713 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 13:59:16.53 ID:6H+xysEk.net
前は一人ランチ派だったんだけど今は逆に誰かとお昼を食べたくなってきてる
同じ部署に女がいなくて社内がどんな雰囲気で派閥があるのかとか少しは知っておきたい
知らなかったらそれでいいかもだけど上司としか話しないから他のことが見えない
同じ派遣会社の人もいるらしいから話してみたいんだけど、なにこの人的になりそうで切っ掛けがない
あと休憩室がなくて自席で食べてると上司はすぐにお昼から戻ってくるから息抜きできない
外で一人で食べれるスペース見つけて他のお一人様ランチの人たちと混じってるのもなんか疲れたw
週に1,2回くらいは誰かと食べたい

714 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 14:45:13.64 ID:lig/cGMs.net
長くて数年しかいない職場の事情なんて知らなくてもどうでもいいじゃん

715 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 17:49:45.71 ID:4BTpsxgO.net
単発とか一ヶ月位の期間限定ならともかく、ある程度の期間勤める予定なら職場のパワーバランスの見極めって結構重要な気がする

716 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:07:35.37 ID:2X/wp8ym.net
自分のところは大企業で派遣も多いけど、近くに一般職の独身アラフォーがいる。
ずっと働いてて多分力持ってんだろうなーと思う。
最初だけ超馴れ馴れしくてなぜかその後は普通。意味がよくわからない。品定めでもしてたのか。

直接一緒に仕事をする女性は1人しかおらずその人とは割と仲良くしてるし、社内全体の女社会のことは関わらなくていいやと思う。

昼は毎日自席でとって歯磨きしたら昼寝してる。

717 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:14:40.83 ID:un/O3dz4.net


718 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:15:11.97 ID:un/O3dz4.net
国民年金60万くらい未納してます。止めてたので10年以内に払えばいいと言われてますが、わたしは貯金がなくとてもじゃないけど払ん。。シカトしててもいいかなぁ…

719 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:23:27.23 ID:PEb5231i.net
>>702
私のことかと思ったw
全く同じ状況で更新続いてもうすぐ1年立つけど相変わらずやる事ない。
ちょっと前までは聞けば雑用振ってくれる人がいたんだけど、
異動になってしまって今ほんとに暇で困ってる…。
ここ見てる人は暇な時って何してる??
ちなみに掃除はちょっと…って言われてしまってるので掃除以外で。

720 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 18:52:11.86 ID:+j/ioEVW.net
>>718
未納と免除は別だよ。
払えないなら免除してもらいなさいな。

721 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 19:21:51.70 ID:un/O3dz4.net
>>720
その60万免除してた分。(若年者猶予?とかで)でもこれ結局は払わないと差し押さえとかになるの?

722 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:49:10.97 ID:IUiDjaZW.net
喪女板のどっかのレスに通帳に「差し押さえ」のスタンプの画像出してた人いた

723 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 22:56:12.79 ID:3quE04VD.net
国民年金は数年たつと払いたくても払えなくなるんじゃなかったっけ
自分も免除も未納もあるけど人に言うとクズ扱いされるだろうから誰にも言えない
実家暮らしか金運んでくる男いるなら少しずつ払っていけばいいんだろうけど独り暮らしでそんなもん払えないし

724 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 23:04:21.36 ID:WB2CiK77.net
会社遠いから辞めたくなってきた
毎日のこととなると通勤きついね

725 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 23:09:40.63 ID:+j/ioEVW.net
>>724
なんでそんな遠いのに応募したんや

726 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 23:23:05.34 ID:WB2CiK77.net
>>725
その時は就活ボロボロで心身ボロボロで派遣も2件くらい落ちて、もうなんでもいいや状態だったんだよね…
まだ三ヶ月でこれからやっと実務に入るんだけど辞めたい
でも1年は続けないと職歴にもならないしなあ

727 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 00:17:27.91 ID:tTyDkh26.net
>>724
分かる。距離的にはそんな遠くないけど交通の弁が悪くて結果時間かかっててしんどい。
前は都内まで通ってたけど電車1本で長時間寝てるだけだったから、下手に近いとこより都内の方がましだわと思った。こういう通勤の苦労って頭で理解してて入ってもいざ実際に毎日通勤してるとしんどくなることあるよね……

728 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 00:27:54.60 ID:A+DT+fgf.net
通勤が往復で何時間もかかるとそれだけ寝る時間とかいろいろ自由な時間が減るからなあ
残業が何時間か毎日セットな会社みたいなもので疲れがたまってくるよ

729 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 15:13:11.74 ID:UnovoaLZ.net
自分は今日面談だった。
この先のビジョンについて何度も聞かれて疲れたよ。
結婚する予定もないのにこの先どうするんだって思われてるのかも。

前職退職後の初面談で緊張したしほんと疲れた。

730 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 15:16:58.05 ID:TSvv6VQC.net
>>729
それって派遣元に?
派遣先だったらドン引きだけど

731 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 15:31:30.88 ID:UnovoaLZ.net
派遣先だよ。採用部署の課長。
資格取りたいって言ったけどそれから?って何度も聞かれた。
派遣に将来のビジョンとか聞いてどうするんだよ。

募集枠は育休の代替で長くても1年くらいしかいられないし
思いのほか暇みたいだから落として欲しいよ。

732 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 15:45:33.71 ID:TSvv6VQC.net
えーしかも1年の代替で・・・
ほんとにそれ聞いてどうすんだよだね
1年は確実に来て欲しいから、途中抜けられないかのチェック?
なんせ、いい気しないね

733 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 19:47:59.26 ID:UnovoaLZ.net
1年はあくまで予定で最初は3ヶ月だよ。
こっちだって本当は長くいられるとこに応募したいけど
やりたいこと=できることじゃないわけで。
貧乏暇なしだからとりあえず仕事しなきゃいけないんだよ。
正社員ならともかく何を心配してるんだろうと思う。

734 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 19:52:40.40 ID:UnovoaLZ.net
しかも派遣元に喪女さんなら大丈夫だと思うみたいなこと言われて
もしかしたら採用になるかもしれない感じ。

でも採用されても嬉しくないかも。すごく不安になってきた。
白い目で見られながら仕事するの嫌だもん。

735 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:01:48.16 ID:V3X+pwzv.net
今月末で仕事やめるんだけど、健康保険を任意継続するか国保に入るか悩む。ちなみにリクルートスタッフィング。安いほうがいいなぁ

736 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:08:57.83 ID:DBV5/Ekz.net
リクは社保が安いんだよね。
前の派遣先でリクの人がいて、はけんぽと7000円以上違っててびっくりしたよ。
添付だったけど、はけんぽより多く取られてたよ。表より高かった。

737 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:53:10.99 ID:PoYkBecr.net
健保がITSなのが唯一の自慢できることだわ

738 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 20:55:35.95 ID:V3X+pwzv.net
じゃあ国保よりリクルートスタッフィングの健康保険継続延長した方がいいかな

739 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 21:44:55.68 ID:Am/skQ5z.net
任意継続って会社負担分を自分で払うってことなんだが
理解できてないのかな

740 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:11:39.61 ID:tZdMKsHK.net
いつも給与から控除されてる分を支払って継続させることじゃない

741 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 23:20:48.26 ID:V3X+pwzv.net
めちゃくちゃ高そうだ

742 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/24(土) 01:36:46.22 ID:DRjny+nk.net
>>731
何その質問。頭にくるね。
食べていくだけで精一杯ですって感じ。

743 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/24(土) 06:36:33.93 ID:RWAQO7hr.net
>>741
給与明細みれば予測できる

744 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/24(土) 08:55:48.48 ID:s/vazmXu.net
>>743
手取り18万くらい

745 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:32:20.15 ID:hO5KvwQL.net
これは東京都の分だけど
税引き前の給料で自分で調べて
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/shared/hokenryouritu/h28/ippan9gatsu/280822-13tokyo.pdf

今までは会社と折半(保険組合によっては会社が7割負担とかもあり)
していたものを自分で全額払うようになる

国民保険は地方自治体と辞め方によってかなり差がでるから自分で調べるしかない
雇い止めだったら手続きすればかなり安くなるし
自己都合で辞めたのなら安くはならない

746 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/24(土) 10:49:36.74 ID:RWAQO7hr.net
>>744
振込金額じゃなくて左側に目をやると書いてある
あんなに分かりやすい明細なのに

747 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:31:39.12 ID:M6/C62kg.net
こんなにすごいバカ初めて見た

748 :741@\(^o^)/:2016/09/24(土) 11:37:19.75 ID:f+XmvsQp.net
ご支援ヨロシク
http://i.imgur.com/ciwrzPK.jpg

749 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/24(土) 12:11:54.82 ID:s/vazmXu.net
派遣って交通費全くないとこ多いから結局近場で働かないと損だよねー
名古屋は高くても1400とかだし

750 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/25(日) 00:39:14.91 ID:TRskk39/.net
地下鉄からJRとか、乗り継ぎがあると高くつくよね
私は交通費で一時間分の時給が飛ぶわ
節約のために乗り継ぎの駅まで自転車で行きたいんだけど、
駅に行くための道が狭っ苦しい住宅街で、しょっちゅう自転車どうしが事故ってるし、
朝は子供が飛び出すし、車は狭い道を無理やり通ろうとして身動きできなくなってるしで、
絶対遅刻するからできない

751 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/25(日) 08:13:23.34 ID:9GrTEfHd.net
契約更新しないと決めてるのに
歓迎会に誘われた場合、参加しますか?
その歓迎会は複数の人の為の歓迎会です
更新しないからと断るのは、非常識かな

752 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/25(日) 08:53:29.46 ID:btssnN1y.net
>>751
745を含めての歓迎会なら
「私は更新しない事に決めているので誘ってくれてありがたいですが今回は遠慮させて下さい」と幹事に正直に言って欠席するほうが
居心地悪く感じなくて済むと思う

745を含まない別の複数人の人の歓迎会でどうしても行きたくないのなら
「用事があるのでごめんなさい」でいいのでは?

後者の場合は別に辞めるからといって行かない方がいいってわけじゃないので745の行きたいか行きたくないかによる
私は辞めると決めてたけど前者パターンで実際行って居心地悪かったし申し訳なかった

753 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/25(日) 08:57:22.97 ID:9GrTEfHd.net
>>752
すごいわかりやすい説明で
参考になった
ちょっと気持ちが楽になりました
ありがとう

754 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 00:30:00.19 ID:mYv4xf3u.net
>>719
ネットでTOEICの問題解いてる。
あとはエクセルの勉強とか、求人サイトとか、ネットで色々。
目が疲れたら綺麗な字を書く練習とかも。
いちおうこそこそやってるけど、バレてると思う。
でも特にお咎めなしだし、更新も順調にされてる。今ではこれが派遣のメリットとすら思ってる。

755 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 00:35:34.51 ID:LL8jZoCg.net
次に行くところが年末までの三ヶ月程度で来年から新しく雇わない業務を
結婚で辞める人の代わりに入るんだけど
他の派遣の人(女は非正規しかいない)からどういう扱いをされるんだろうと少し微妙な気持ち

756 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 01:12:51.26 ID:/Fb2TSVX.net
明日面談だけど>>731みたいな話聞くとビビる。
緊張して寝られないや。

757 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 01:43:21.24 ID:1hTI0fvd.net
はけんけんぽは確かに病院で提示する時恥ずかしい
受付やドクターにも心なしか笑われて憐れまれてる気がする
ITSは日払いで有名なオープン●ープもそうなんだよね
そこから派遣されてた人も「健保がITSなのが唯一自慢」とか言ってたわ
あとマイナビだと毎日新聞健保になってそこから派遣されてる人達も自慢だとか言ってたけれど

あなた達派遣ですから!残念!

758 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 02:39:01.53 ID:vgTJJl/D.net
NTTグループの派遣会社もNTT健康保険組員だった。しょせん派遣だけど。

759 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 02:41:39.41 ID:vgTJJl/D.net
すまん、組員じゃないや・・・組合。

760 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 05:01:58.96 ID:8ann+J1z.net
はけんぽ以外だと保険料安いのが魅力
それ以外はなにもない

761 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 06:50:43.75 ID:2qyyCfXw.net
なんで取り引き先や卸売業との運動会を企画するとか萌えキャラのポスター造ったクリエイターのキモオタ公家。
クリエイターの部署って暇じゃないよね…金土の宿直もあるし(休み明け社内が加齢臭蔓延)まいいか。 派遣も参加しろよなと健康推進部の連中は肩叩きするしさうんざりだわ。

762 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 16:24:45.36 ID:HJlCev64.net
>>757
何の保険に入ってるか自慢する人なんかいるの?
私マイナビだったけど、病院で保険証見られたとき
「あなた新聞社で働いてるの?記者さん?!すごいね!」とか言われたり、
役所とか病院で何かを頼んでも
「でも毎日新聞は有名な会社だからちゃんとしてると思うよ、話せばわかってくれると思うよ〜」
で流されたりするのがすごい嫌だった
私ただの派遣なんです毎日新聞社は関係ないんですと毎回説明してた

763 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 16:53:12.57 ID:HySZabci.net
林先生・・・

764 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 17:29:02.79 ID:NISk0EoC.net
>>762
健保によっては福利厚生がめちゃくちゃ豪華なのあるよ
ITS健保は特に有名

765 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 17:50:31.89 ID:i5a+OOjN.net
ある省で派遣してるけど、官僚って本当に腹立つわ。
年末で辞めるから、色々と告発してから辞めよう

766 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 18:17:38.77 ID:gxZEIcod.net
>>762
私もマイナビ、しかも10年間も
でも、そんな下品なこと言われたことないわー
毎回説明するの、面倒くさそうだな

767 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 18:49:17.42 ID:EBXYsDlr.net
ITSすごい羨ましい。高度なスキルないから一生無縁だろうな

768 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:16:54.70 ID:HySZabci.net
三井物産系のコールセンターが
保険が三井物産の入れるって売りにしてたなw

769 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:32:35.97 ID:+2Qr4/eV.net
派遣なのに昼休憩が一時間とれない、どうかすると正味30分しかとれない
朝は30分前に来て掃除、時給には入らない
有給も使えない
仕事量が半端なくて息もつけない
人間関係がとにかくブラックで人が入ってもみんな精神を病んで体調を崩して辞めていく

派遣って初めてなんだけどこんなものなのかな

770 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 23:42:26.13 ID:6B96FQ3b.net
えっITSだった事あるけど利点に気づいてなかったーもったいねー

771 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:05:37.56 ID:/Cstblmk.net
>>769
いやそれおかしいよ。正社やめて派遣になったけど、めっちゃ健康になったわ。そこは辞めてしまえば。派遣の良さは簡単に辞められることだと思う。

772 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 00:15:46.05 ID:wGm2KFNt.net
>>769
派遣会社の人に言ってみたら?
派遣が早出、しかもタダ働きってありえないでしょ。
昼も契約書と違うようなら尚の事。

773 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 01:19:17.84 ID:ROPeLsIR.net
>>769
全部おかしいよ
ブラックのサービス業ですか?

774 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 06:28:25.46 ID:Lav0Gpdz.net
ヤフーが週休3日になるといってるけど
派遣の人とかは生活できなくなるだろww

775 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 06:46:09.67 ID:sNglZA0c.net
>>769
同じような所にいて来月末で辞めるよ
昨日は派遣先の人事にすんごい引き留められたし、改善すると言われたけど、
働き始めて一カ月なのに、契約違いのことばかり何度もされたから、改善とか信用できない

登録したばかりの派遣会社は、ブラック企業を紹介してくる率が高い気がする

776 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 07:29:21.94 ID:tU6r8QCY.net
自分のミスを派遣に押し付ける新卒で入ってきた正社員の大卒の男社員に頭にくる。
新卒の男らは私には指示する権限はないのに、○○○さんの指示でやりましたビッシ!と指差したり、パソコンの簡単なSAM関数やWordの書類書きも出来ないから毎日教えながら仕事で疲れる。
土日祝日休みだし希に16時退勤日がもうけられてるのにパソコン教室通って欲しし、パチンコや風俗に行く暇や金があるならさ

777 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 13:19:26.35 ID:GyCDcfPH.net
あした顔合わせになったが、同じエリアだからか
以前に顔合わせいったときと同じ営業で(あまりサポートしてくれない)嫌だ……また落ちたらこいつのせいだw

778 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 13:19:59.27 ID:PgCUrUZB.net
>>776
想像だけど、その新卒男、なんか臭そうだね
◯◯さんの指示でやりました!と言われてることは
指揮命令者に報告して苦情言った方がいいよ
私は正社員にミスを押しつけられて、それが原因で更新なくなったことある
事情を知らない人は「よくわからないけど、たぶん派遣さんが間違えたんだろうね」でおしまいだから

779 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 16:35:28.99 ID:ZK8OoyS1.net
今日、正社員登用の試験の結果が出た。
だめだった。
正社員になれば、お給料も上がるし待遇も全く違うものになるのに。
自分が悪いんだけど、かなしい。

780 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 19:39:18.43 ID:xMwwoYCu.net
アラフォー独身女(美人ではない)が人の噂話ばかりを甲高い大声で長時間してるのがいらつく。
勤務時間中一日に何回も。しかも丸聞こえ。

大抵話し相手は男性だが、100%の確率で太っている。女性慣れしてなさそうな。
悪いけどそういう男の人しか話し相手してくれないんだろうなと思う。

ほんとにうるさいから辞めてほしい。
毎日甲高い声が聞こえると、退職するときどんなひどいこと言ってやろうか考えてやり過ごしている。

781 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 20:37:13.77 ID:ZTxMknGW.net
もう2ヶ月経つのに昨日そろそろひと月経ちますが何かお困りの事はありますか?ってメールが営業から来た
お前とは顔合わせから一回も会ったことねーし電話もないし派遣先の把握もできてないなら辞めてくれないかな
お前の給料は私が体調崩しても張ってでも行ってるから出るんだよ
イラついて風邪引いてるし今日は休んじゃったわ

782 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:22:19.15 ID:/gB8ed2c.net
 
【移民】政府、外国人の「単純労働者」受け入れ容認へ 法改正目指す
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474935182/

【社会】外国人労働者受け入れ介護や建設、政府検討 2国間協定で枠 技能実習の代替も★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474951454/

【三重】ベトナム人の不法就労助長容疑 警備会社幹部ら4人逮捕 津市
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474973894/

【東京五輪】組織委、拠出金57億円の返還を検討 都の監督警戒か [09/26]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1474896836/

【社会】NHK経営委員長、受信料値下げは「まだ早い」 会長は値下げ検討を指示していたが…
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474970205/

【金融】お金をたくさん刷ったら物価が上がり景気が回復する→日銀がようやく間違いを認め政策転換
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474939319/

【調査】賃金形態、「年功賃金」を支持する人が過去最高に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474937483/

【社会】非正規雇用者 炭水化物の重ね食べで糖尿病になる危険
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1474908238/

783 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:26:03.22 ID:/Cstblmk.net
>>780
私もアラフォー独身女だけど、確かにいるね、そういう人。同年代の怖いおばちゃんに目を付けられてる私としては、よくわかるよ…

784 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:32:47.52 ID:BB3R0HCf.net
少なくとも派遣先の男性社員2名に明らかに嫌われてるんだが…
人見知りで自分から社員に話しかけるということを今まで怠っていたからかもしれないけど
露骨すぎ。もうひとりの派遣女性に対する態度とあからさまに違う
今から明るい人にキャラ変するのもなんだかなだし、このまま放っておくか

785 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 21:41:32.83 ID:3XmOrQZx.net
>>781
その派遣先を開拓してきたのは派遣会社の営業なんだけどね

786 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 22:13:22.96 ID:3UIU6T+S.net
>>574です。
明日顔合わせです。今の会社の有給休暇が9月末までなんで10月から働けるように頑張る!

787 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 23:10:35.28 ID:gs3S0MK2.net
763だけど色々な意見ありがとう
やっぱりおかしいよね
派遣会社には相談したけど改善は難しいみたい
暴言の嵐で今日こそ心が折れたからもう年内に辞めることにする
年齢的に次が見つかるかわからないけど精神がおかしくなって動けなくなったらおしまいだよね
みんなの意見を聞いて吹っ切れたよ!本当にありがとう
ちなみに事務です

788 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 23:14:38.57 ID:ZSm4UnwX.net
開拓とかw
単に企業からのオーダー入っただけなのにwww

789 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 23:54:17.75 ID:ZTxMknGW.net
>>785
派遣元企業の人かな
見回りご苦労様です!

790 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 23:57:07.96 ID:QPdNA1Cr.net
>>787

その職場おかしいと思う
離れて正解
次はいい職場にあたるといいね

791 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 00:04:15.26 ID:YegHjHSU.net
>>788
え?そうなの?
派遣会社の営業って派遣先を新規開拓していかないといけないと思ってたのに違うんだ
待ってれば付き合いのない会社でもオーダーが入るってすごい

792 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 00:52:46.11 ID:RmYF/dLQ.net
後任が未経験なんだけどパソコンも初級レベルで教えるの嫌すぎる。
しかも30分勤務時間が短くなったから時給が少し上なんだって。
はあ?って感じ。

793 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 01:03:25.73 ID:RurrUGo/.net
私なら教えたけどスキル足りないって逃げるかな

794 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 01:17:59.81 ID:RmYF/dLQ.net
>>793
それができなかったら仕事減らすってさ。
ますますはあ??って感じ。

795 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 02:10:43.90 ID:/mrrlrJ/.net
>>794
何も教えずに辞めてしまいたいなw
だがしかし、基本だけ教えてあとは社員に任せればおkと思えば気楽かも。
キーキー言って叩き込まずに楽しく過ごせば良いよ。

796 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 02:37:44.63 ID:RmYF/dLQ.net
>>795
時給は高くなるけど仕事は減らすなんてこっちのこと何も考えてないよね。
いい人がいなくてとか言い訳してたけどすごい無神経だと思う。
頭にきて寝られない。

797 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 05:05:38.67 ID:+TdyQQ3x.net
パソコンのスキルがなくても
可愛かったり人間的な魅力があるんじゃないの?

798 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 05:40:17.53 ID:WwRc15pe.net
私の派遣先にもグラフィックやイラストやゲームや音楽はパソコンで作ることが出来るクリエイターの正社員らが居るけど、WordやExcel知ったかぶりでぶちギレするからイライラする。パソコンを中途半端な知識だけで特定の機能だけ知ってれば出来るみたいな連中の塊だったな。

799 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:46:12.32 ID:zaL9y97v.net
>>797
それが一番大事だよね
スキルより人柄が優先される
くやしいけど

800 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 07:08:47.80 ID:AswpzxmY.net
>>791
新規開拓って派遣先の仕事を増やすことじゃん
単なる派遣の営業に他者の仕事をどうこうできる権限あるわけないし

801 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 07:45:36.75 ID:HlvNPYSc.net
今までの経験上、ブラックな派遣先ってシングルマザー率が高い…
顔合わせ時にシンママ多いですかって質問したくなる

802 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 07:48:44.83 ID:8FMvoFQV.net
>>796
なんで継続しなかったの?

803 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 07:50:37.78 ID:8FMvoFQV.net
>>800
派遣先の仕事じゃなくて派遣先自体をさがすのも仕事じゃない?

804 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 08:09:15.50 ID:AswpzxmY.net
>>803
釣り求人で登録者集めて
登録者の職歴にかたっぱしからDMや電話いれることを
派遣先自体をさがすというのか?

805 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 08:13:26.90 ID:8FMvoFQV.net
>>804
基本的に派遣会社の営業担当は、派遣スタッフが働きやすくなる為にフォローアップすることが業務として求められます。そして継続的に働いてもらうことで、毎月の売上が担保されていきます。

よって、数字という側面から見ても派遣スタッフに働き続けてもらうことがとても重要になります。
そして次に考えなければならないことは、受注の獲得です。

人材派遣会社における受注とは既存の取引会社から新たな部署の採用枠をもらうことや新規の取引先を開拓することを指します。

806 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 08:39:33.59 ID:LSiYEhNV.net
開拓云々はそろそろいい加減にしてよ

807 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:43:26.64 ID:ThirQZuG.net
即日とか言っといて顔合わせの連絡今日一日来なかったわ。スキルシートでダメだったんなら次いきたいから早く教えて欲しい

808 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:53:57.60 ID:S5Ccx1sf.net
地方だし定時早いし残業ないしで月額給与低すぎて笑えない

809 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:56:22.40 ID:pufHwcHU.net
>>807
早く働きたいのに待ってる時間がもったいないよね

810 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:20:51.38 ID:F0bEbsbR.net
 
【経済】安倍首相「経済の好循環は回り始め、現在はデフレではないという状況を作り出すことができた」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475045923/

【お仕事】政府、残業規制強化へ 「働き方改革」の「実現会議」初会合 首相「最大のチャレンジ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475012452/

【小池都知事】五輪会場、見直し提言へ 経費2兆円超か 都政改革本部「建設を中止し、都外の別会場で開催」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475004374/

【社会】「もう遺骨はいらない」 火葬場にまかせる“ゼロ葬”とは? 宗教学者・島田氏「先祖供養の場である墓も不要となりつつある」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475033436/

【社会】「可哀想なのは気づいていない患者さんです」 歯科技工士が証言!歯科医が撤去した「銀歯」を再利用する例も…
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475005912/

【社会】75歳以上、保険料上げ検討 後期高齢者医療の特例廃止
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475000476/

【交通】阪神高速、平均50円値上げへ 大阪府案
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475046488/

【社会】アメリカの「レディーファースト」と日本の「女性専用」の違いとは?[09/28]
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1474993047/

811 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 20:45:56.36 ID:fKB2Adtv.net
>>792
本当にスキルなかったら採用されないはず。自分は訓練上がりで確かに初級レベルだけど
入った時から同業務の派遣先輩がふてくされて教える気ゼロで困らされたから。一方的な書き込みは気になる
もう慣れて何でもこなせるし。その人より社員の方が教えてくれるのでそっちに頼るようにしてる

812 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 21:25:13.22 ID:ddOys/Tx.net
ほぼ同時期入社の派遣に悩んでる
恥ずかしながら私は事務経験なくてコールセンターのバイトか飲食しかしたことなかったんだけど
先輩ヅラして色々言ってきたり私の仕事をじっと見てきたりする
ちなみに業務に関しては特に周囲の同時期の派遣と変わらない程度かやや早い仕事ぶりで注視されるような問題はない
ただのお節介にしても苦痛でしかない
この人が嫌で仕事辞めるのも癪だけど、実際こういう人とどう付き合っていけばいいんだろう…

813 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 21:49:48.86 ID:yfodCGS+.net
>>812
派遣先に問題ないだけに難しいよね
気にしないと言われても、気分よく働きたいもんね

814 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 22:25:17.73 ID:LZQAEHIV.net
営業事務で見積書作成をしてるんだけど、てっきり営業からの金額等の指示のもとに書類を作成すればいいのかと思ってたんだけど、図面から配管の長さを調べるために角度を割り出したり、サインコサインタンジェントを使って数値を出すところからやるようにって言われた。
これも事務の仕事なの?

815 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 22:35:33.58 ID:X8ZlZRw+.net
>>814
事務の仕事だと思うけど

816 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 22:57:38.86 ID:OF9NCeg5.net
>>814
工事関係の部署にいるけど、そんなのないわよ。
キャドとかの人は別にいるし一般?営業?事務の仕事ではない気がする…。
でも出来る範囲なら人が良ければ頑張って覚えるかな。環境悪ければすぐに辞めたいww

817 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 23:00:31.29 ID:oeTbdQA0.net
CADってレベルじゃなくて、義務教育レベルの数学で
もうすでにある図面上で斜めってる配管等の長さを出して
見積作ってくださいねってことじゃないの

お茶出しや掃除よりは事務作業だと思うんだけど、お茶出しや掃除も断る人?
どうしても嫌なら交渉してもいいとは思うけど、それくらい気持よく
やってあげてもいいと思うんだけど・・・

818 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 23:02:30.15 ID:RmYF/dLQ.net
>>797
可愛くはないよ。私より図体でかいし。
募集かけたのが1週間前で第一候補が直前にドタキャン、
第二候補も面談キャンセルで他にいなかっただって。

辞める話は1ヶ月以上前にしてたのに
お前は一体何やってたんだと課長に言いたい。

819 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 23:58:18.67 ID:X8ZlZRw+.net
>>818
どんな人が来ようが辞めるんだしいいじゃん

820 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 00:02:11.54 ID:vDyqC+Uk.net
派遣なんてそんなもんだよ。
大事にされるなんてよっぽど可愛くなきゃ。

821 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 00:41:12.74 ID:qKBUrLwC.net
性格の悪さとか、意地悪なく態度とかそういうのが
どことなく表面に出ていて
嫌われてるんだろうね

822 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 06:41:54.04 ID:7qOgJoRl.net
前に派遣された工場だと事務や本社管轄の間接部門は可愛い、美人やイケメンの男女がパソコン出来なくても大卒だし、容姿がいいから高卒でも配置しゃてた感じだったね。
私は現場事務だったけど現場事務は喪を拗らせた独身女性が多かったね。

823 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 06:53:20.38 ID:y8eRCdCE.net
社内を流転してるんだが、派遣を社員にしますって組合から言われてるけど今年の春闘では見送りになりましたってもう何回言われた事か…

824 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:03:07.98 ID:MaanjV/9.net
図体でかいだの意地の悪さも性格の悪さもにじみでてるレスだわ
後任も逃げるわぁ

825 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:33:12.69 ID:GKMDRIMS.net
今日最終日なんだが菓子折り買うの忘れた、もともと感謝とかなかった
行っても次の仕事の面接の為に仮病で休んだことを謝罪と、「代わりに○○やってくれてありがとうございました」を言って回らなきゃならないからただでさえキツく当たられてる中、行くの嫌すぎて朝から泣いてしまった
最終日だからロッカー片付けとかあるけど無理だから休む
けど、後日白い目で見られながらロッカー片付けに行く時ってこれから行きますの連絡必要?

826 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 10:11:43.69 ID:Pw9GKjLH.net
>>825
カスならカス貫けば
連絡取れなくなってロッカー整理まで営業にやらせて郵送させる派遣、何人も見たよ

827 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:04:13.86 ID:Yx6a0wTp.net
なかなか面接の日程決まらなかったり、決まったと思ったら来週末とか言われたりうまいこといかない

828 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 14:20:24.89 ID:xG8D1jY8.net
>>825
菓子折りなんて別にいらないよ?もらう方は本当になんとも思わないから
ロッカーの荷物は、社員に会うのが嫌なら、始業時間前か19時以降とかの
他の社員があまりいない時間に行かせてくれと頼めばいいよ

829 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 15:05:54.39 ID:xG8D1jY8.net
愚痴らせて

各部署が書類を入れる棚がたくさん集まった部屋があって、
そこに決まった書類を取りに行く業務が毎朝ある
昨日書類を取りにいったら、ひとつ上の棚にまったく同じ書類が入っていて、
しかもうちの部署の棚にあるはずの書類は、他の書類に埋もれてて見えなかった
急いでいたのもあり、パッと見で間違えて、上の棚にあった書類を持ってきてしまった
それを別の部署の人から指摘されて、もちろんその場で謝って、担当者にも上司にもすぐ報告して謝り、
自分の確認不足のミスだと反省して、これからは気を付ける旨もしっかり伝えた

だけど今朝また呼び出されて「どうして間違えたの?」「どうして独断で持ってきたの?」と質問された
どうしてと今言われても困るし、本当に勘違いなので独断したわけではないよ…と思ったけど、
慌てていて場所を見間違えたことと、ちゃんと確認しなかったことが原因です申し訳ありませんでしたと答えた
そしたら、
「じゃあ、あれだけたくさんの部署の棚があるのに、あなたは、
『全部うちの部署の棚だ〜♪ 全部うちの部署の書類だ〜♪』と思っていた。
という認識でいい? え?だってそういうことだよね?」
と嫌味たっぷりに言われた
そんなこと言ってないし、普段は逐一指示を確認してやっていて間違いは起きてないのに、
なんで昨日のミスを蒸し返されて皆の前で嫌味を言われなきゃいけないんだとカチンときた
昨日までは、自分が悪いので申し訳ないと心から思っていたけど今日は腹が立った

830 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 15:06:56.31 ID:xG8D1jY8.net
長すぎた…ごめん

831 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 18:03:39.65 ID:w4kSBsrx.net
えー。いじめじゃん。
そんな事してる間に、他の仕事できるし八つ当たりだよね。

832 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 18:41:42.57 ID:52/Ad4YV.net
>>829
823さんの上司?間違えて書類持ってった部署の人に言われたの?
前の会社の課長もこういう奴だったな
823さんドンマイ

今月2回事務の仕事で顔合わせ行ってきたんだけどどっちも「(客からの)電話対応中心です」って言われてしまったけど事務ってそんなに電話対応ばっかりするの?前の会社の事務は関係者からの取り次ぎ程度だったからちょっと自信ないわ・・・

833 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 18:44:06.46 ID:Sft+VOdT.net
気持ち悪い上司(?)だね
虫の居所が悪くて派遣いじめて憂さ晴らししようって腹だろうから
気にしない方がいいよ…お疲れ様

834 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:15:22.93 ID:rRlGiNFl.net
何か確認したりお伺いを立てるために話しかける度に
二回に一回はすぐキレる糞社員と毎日仕事してて病んできた
は?何なのお前その言い方?あり得ないんだけどって
毎回喉まで出かかって飲み込みながら仕事してるから
どんどん性格が荒んでいく
あと若作りミニスカ性悪お局ババアとトイレや給湯室で鉢合わせたくない

思えば大手の派遣先の社員は人間ができてる人ばかりだったな

835 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 21:22:56.38 ID:cEcEx2OL.net
>>834
私も歯磨きで会いたくない人いる。
時間変えようか迷い中…

今は早めに行くと苦手な人に会うから、もっと遅めにしようかな。

苦手な人に話しかけられるのもやだし、
苦手な人が他人と井戸端会議してるのを聞くのもうんざりする。

長くいる派遣の人のなかにはトイレ混むから
昼休み後に歯磨きしてる人もいるけど、
新人の自分にはできない

836 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 22:00:33.26 ID:E/lvK7UI.net
>>832
客ってのか個人か企業かわからないけど、取引先が多いなら納期確認の電話とかあるだろうし
営業事務で、商談とかの身体動かさない仕事以外は丸投げされる会社だと営業の代わりに電話ガンガンしないとダメかもしれないし
会社によっては問い合わせ対応メインで8割電話してる部署があったりするから
電話が少ない方が普通ではないと思う。
でも初回から1人で対応にはならないだろうから
あまり気にしないでいいんじゃないかな。
デスクから動かず1人で電話番しとかなきゃいけないんじゃなければ。

837 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 22:08:14.05 ID:RGtPFdTJ.net
地雷に当って死んだ
8年近くいるアラフォー派遣が「自分は特別」って新人派遣に仕事ふったり、
誰がやってもいい仕事なのに、教えたからあと全部やってねって雑務丸投げ
それも業務内容だけ教えてくれればいいのに、前任者の悪口が盛り込まれるからストレス

自分は元専業だったからって理由で、自分の部署の電話取らないのに、
他部署の鳴りっぱなしの電話を代理で取って、仕事してるアピール
なんでも恩着せがましいし、正社員や契約と仲良いアピールもだから?ってかんじ
正社員採用を狙ってるみたいだけど、過去にもいないし無理なのわからないかな?

昔その部署で派遣も会議に参加すべき、とか立場を主張して今があるとか言ってたけど、
業務に関係ない経営の会議になんて出ても意味ないし、その後の打ち上げとか絶対嫌
偉い人から下の人まで席を廻って楽しいよって、私は絶対無理

見た目小綺麗にして姉御肌っぽく見せてるけど、ただの仕事できないお局だった
”自分は特別”オーラがすごくて、すごいストレスで営業に泣きついた
また募集してるけどあのお局派遣のいる部署に馴染める人なんているんだろうか

838 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 22:21:07.52 ID:6gDT9E1+.net
>>837
他の派遣や社員とお局の悪口を言って発散するしかない!

839 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 22:56:04.58 ID:52/Ad4YV.net
>>836
レスありがとう。
最近行ったのは某メーカーの本社なんだけど、企業からも個人からも電話がかかってくるって言われた。
個人の客からのクレームもあるとかで、自分は通販のテレオペ経験はあるけど、本社でのクレーム対応って責任が重くて難しいと思った。
それ以前に勤務時間が短くて何度計算しても生活ギリギリの給料だから、もう少し粘って他の仕事探してみようかと思ってる。
まだ受かってるかどうかもわからないけどね。

840 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:08:26.60 ID:52/Ad4YV.net
>>837
8年近くいるって派遣元変えたりしてそんな長くいるの?H24年に離職後1年以内の労働者派遣禁止になったから正社員になれないんだったらそろそろいなくなるんでない?

841 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:56:22.96 ID:5m9eKLhN.net
>>840
意味が取れない
解説をよろしく

842 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:52:11.52 ID:b0cdeSO4.net
>>840
26業務なんじゃない?

843 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/30(金) 07:34:03.61 ID:lrOimkem.net
はけんぽ高いから今度は会社の保険組合入らせてくれる所のがいいかな

844 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/30(金) 09:30:37.85 ID:+iCdjfz3.net
26業務って去年から無くなったんだよね

845 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/30(金) 12:15:44.65 ID:ns55m8yW.net
元の26業務だと去年まで期限なかったからこれまでと合わせて八年とかになったんじゃない?
それだと最長再来年までか

846 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/30(金) 21:06:51.45 ID:CKBSqg2w.net
>>840
H24年の離職後1年以内の労働者派遣禁止

この労働者とは正社員や契約やパートなど直接雇用の人
賃金が高く首を切れない正社員をリストラして
でも仕事は慣れた人にやってほしいから薄給ですぐ首を切れる派遣奴隷で戻ってこない?
みたいな不当な扱いをやらせないためみたい
定年後ならいいらしい

まあ派遣には関係ない
26業務だったから長く居ただけであと二年くらいだなそのお局派遣
パートとかにならなければの話だが

847 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/30(金) 23:22:13.32 ID:M6vMQGGo.net
派遣会社で働いている人って
息を吐くように嘘をつくけど
嘘つく仕事で飯くってて
なんとも思わないのかなぁ

848 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/30(金) 23:25:30.43 ID:NY18YYLo.net
派遣会社の営業って地理とか全く知らなくていい加減でもなれるなら自分が営業やるわ!と思ったことある。

849 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 04:24:45.24 ID:cz6gRjBn.net
 
【経済】IMF「日本の賃金は低すぎる」 ★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475244798/

【経済】電力6社、都市ガス4社11月料金値上げ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475180605/

【経済】8月の実質消費支出、前年比4.6%減
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475194042/

【社会】社会保険の対象者、10月1日から拡大
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475230532/

【税制】消費増税「2019年10月に実施すべき」7割  日経調査
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475154736/

【医療】現役厚労幹部官僚が告発「日本の医療制度は最短5年で破綻」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475113610/

【総務省】8月の完全失業率 3.1% 前月比0.1ポイント悪化
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475192384/

【働き方改革】2035年に日本の会社から正社員が消滅…厚労省が衝撃的な報告書を発表
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475207201/

【金融】日銀・黒田総裁「これから発見することがたくさんあるって、すてきだと思わない?」 赤毛のアンになぞらえ新たな政策に意欲
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475208001/

850 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 06:57:35.60 ID:DWWrRvB2.net
独身のキモオタ社員とか取り引きのフリーランスのキモオタやクリエイターの他社の社員たちに婚活ターゲットに狙われて辞めていく派遣や契約社員の女性が増えてきたな…
派遣から契約を経て社員になった喪仲間のアラフォ女から彼らは実家に資産や土地があればたとえデブだろうが腐女子だろうが狙うからと言われた。

851 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:17:56.40 ID:Vs68+Qb0.net
10月から新しい人達が入るみたいだけど、今でさえやる事少ないのにどうなるの…
今週も午前中に片付くことばかりで繁忙期も大した忙しさじゃなかった
私を辞めさせるように仕向けてる気がする

852 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:20:30.81 ID:qntOZv/q.net
同じ派遣の嫌がらせにあってずっと我慢してきたけど体調まで悪くなってきた。
更新しないつもりだけど、本当なら満了まで耐えられない。
お局派遣で職場にはいなくてはならない存在なのは自他共に認めているので、担当者に相談しても困らせてしまうだけで解決しないと思うと言えずにいる。
もう限界で家に帰ってもずっと翌日の事を考えていなくて悶絶してる。

853 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 11:15:49.87 ID:BfaeaK7G.net
>>852
病気になって壊れる前に期間短縮してもらって満了で辞めなされ。

854 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:08:04.24 ID:1nZsVMjf.net
>>852
うん、体調悪くすると次にも響くからさっさと退散した方が身のため。

855 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:47:05.29 ID:OhezHuFI.net
仕事して評価されて色々な仕事任されて自分がいなければ困るという状況になってから辞めるのが快感になりつつある
困るんなら初めから派遣に頼ってんじゃねーよバーカwwwと心の中であざ笑っている

856 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 16:12:07.10 ID:qntOZv/q.net
>>853
>>854
ありがとうございます。
誰にも相談できずにいたから涙でたわ。

とにかく満了まではと思ってたけど期間短縮なんてあるんだ、聞いてみます。
無事に辞められるといいな。

857 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:08:14.95 ID:MbT6yUIR.net
>>852
派遣会社はトラブルを解決する義務があるのに相談しないっておかしいよ
自分を被害者だと思ってるのかもしれないけど
社会人として当然のことをできないあなたにも原因があると思うよ
辞めるのは勝手だけど次の職場でも同じこと繰り返すだろうね

858 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:16:24.46 ID:qntOZv/q.net
>>857
確かにそうですね。
社員として10年勤めた後でそこには派遣いなかったひ、自分自身も初めての派遣で今一つ派遣会社の立場とか理解しないままだったかも。
担当の人とは最初の顔合わせ以外、会ってなかったし、話した事もほとんど無かったので。

とりあえず今の状況を話してみますわ。

859 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:07:59.19 ID:HiaWig5M.net
>>852
真面目すぎるよ
あなたが我慢する理由も義務も義理もないんだから
言うだけ言ってさっさと辞めちゃいなよ
仕事自体がキツイ〜ならまだしも、人間なんて変わらないんだから時間の無駄

事務やりたくて今のとこ入ったけど、実際は事務じゃなくて営業補佐?というか営業だったw
でも仕事は楽しいし、やることさえやってれば自由だし
むしろ営業に転職してみようかなと思い始めた

860 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:50:54.54 ID:1vtrrHHB.net
それだと自己都合退職になるよ
相談しても改善されなくてやむを得ずなら
会社都合退職になるけど

861 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:32:23.04 ID:PQsgJrxE.net
元正社員のプライドの高さを垣間見た

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:12:59.11 ID:N2OYt5j6.net
>>861
ずっと派遣のあなたより立派だと思うけど

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:38:53.01 ID:F2ocs4Gj.net
そういやうちにも何かにつけて
「以前は大手の正社員をやっていて〜」が口癖のアラフィフ独身派遣がいるわ
もともと底辺の私に見えはって何が満足なんだろう

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:41:59.74 ID:Qc85le+O.net
>>863
その人はなんで大手正社員辞めたの?

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:00:18.45 ID:hd2zv54A.net
 
【韓国】日本に通貨スワップ「5兆円」懇願か IMF危機並みに経済指標悪化 [09/29]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1475247565/

【企業】電通の広告料不正請求は今に始まったことではない! 圧力でもみ消し続けてきた過去の不正事件
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475293561/

【国内】日本経済が低迷しているのは「低欲望社会」が到来したから、いくらカネをばら撒いても景気が良くなるわけがない
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475307832/

【就職】就活「学歴フィルター」の実態、大量応募への対処に大企業の半数以上が設定
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475285421/

【社会】終身雇用「希望」は6割 でも「可能」は3割どまり
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475304091/

【年金】厚生年金加入要件を緩和 労働時間「週20時間以上」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475292479/

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:17:34.35 ID:kXal0t87.net
>>860
改善されないと会社都合になるの?
うちの派遣会社は一ヶ月に一回くらい様子見に来たりして色々と話を聞いてくれるんだけど、一人精神的にやられて辞めていった人がいてその時に会社側に改善を求めたけどなにも変わらず…
お局の暴君がすごすぎてもう限界だから辞めようと思ってるんだけど会社都合にしてもらえるのかな

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:19:47.49 ID:F2ocs4Gj.net
>>864
さすがにそこまでは知らないし興味もないので聞いてない
ただその人仕事の覚えも遅いし消耗品の注文すらまともにできないので
リストラされたか結婚の話が合って退職したかのどれかかなと思ってる
自分も喪で派遣だし人のこと言えないけど
やっぱりアラフィフで独身派遣って地雷率高い気がする

868 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:32:24.66 ID:dFjK06nn.net
今日から最低賃金が上がるよ!
東京はこれまで907円だったのが「932円」になるよ!
他の都道府県でもあがるけど、一部、明日以降の地域もあるよ!
みんな、自分の時給が最賃を下回ってないかチェックしてね!

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 23:15:37.02 ID:XC5GE2W6.net
福岡の最低賃金765円になるのか
東京は900円台とかすごいのう

870 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 02:54:44.85 ID:5TSRKO2I.net
人興味ないっていう人ほど独善的に人を判断するからタチが悪い

871 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:10:36.19 ID:vbh5E7Bh.net
週払い希望にしたんですけども
フレックスチャージから従業員コードが載ってるメールが未だに届きません

入社したのは先週の水曜です
専属の派遣会社のサイトの給与照会みても明細表示されませんし
手続きに一、二週間くらいかかるのでしょうか?

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:26:28.50 ID:shmsvmxF.net
>>852

相談相談って言う人もわかるけど、今まで自分含め周りをみてても結局被害者が退散してくのしか見たことがないよ。(仕事内容じゃなくて人間関係)
結局お局や、ジャイアンみたいな強いのが残ってる状況に鉢合わせたよ。

全く言わないより、少しは相談はした方がいいと思うけど、期待はしてはいけないと思う。社員と違って 何も守ってはくれないよ。
派遣の利点はすぐにいなくなれることだから。善し悪しですね

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:34:20.90 ID:fejPKCj2.net
みんな貯金できてる?
わたし実家ぐらしで手取り16.7万くらいだけど一向にたまらないよ
交通費出ないのが痛い

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:50:35.91 ID:ryv9vVcr.net
実家暮らしで何にそんなに使ってるのかと

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:54:24.34 ID:ryv9vVcr.net
>>872
だから相談したけど改善してもらえなかったって事実を残すことで
会社都合になるんだってば
そのための相談なの

876 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:04:52.86 ID:k9gCovGF.net
私も実家暮らしだけど借家だし母と二人だから9万くらい家に入れてるよ
他にも保険とか諸々支払いや生活費がかかる厳しくて生活できないからサイドワークで小遣い稼いでる

もう今の職場は辞めることにした
ブラックすぎて人が居着かないし、派遣会社から改善を求めても改善されない状況に困っていてもうこの会社から手を引きたいと言ってた
送り込む人がみんな身体を壊して辞めていくことに一番困っているとか
契約期間のことは気にしなくていいから本当に限界になって動けなくなる前に辞めた方がいいと勧められたよ
バックレは困るから一ヶ月前に言ってと言われた

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:50:37.33 ID:shmsvmxF.net
>>875
ごめん、そう言うことだったか。

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 12:55:31.78 ID:shmsvmxF.net
>>873
独り暮らしで交通費2万と天引き35000円で同じような手取りだけど、土日にバイトしてるから少しは出来てるよ。
旅行とかは行ってない。

9万てことはお母様の生活費も全部出してるのかな。

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:01:30.36 ID:jUIxWHxL.net
派遣先変わって時間が30分短くなったのが地味に痛い
その分早く帰れるんだけど1カ月で1.5〜2万ぐらい減った

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:05:50.64 ID:ByX0giPc.net
>>876

派遣会社がそこまで言うのって本当にヤバイ職場なんだね…
早く辞められるといいね

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:18:00.22 ID:wKxcC2+R.net
>>878
せめて交通費がもっと安くなる会社に行ったほうが…

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:52:33.15 ID:hh3YVg4U.net
派遣会社の健康保険と厚生年金に入るかどうしようか悩むー
自分で国民年金と国民健康保険に入った方がいいのかなー
いつ切られるかわかんないしなー

883 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:13:31.69 ID:AjrSzep6.net
社員株主顧客みんなが幸せに云々
ってのはホワイトっぽい会社がちょこちょこ言ってることだけど、交通費ボーナス無しで済む派遣をかなり大量に運用してる会社が
社員の幸せが云々と言っててもなぁ。
所詮外部の人間といえばそれまでだけど、派遣も皆研修に参加させられて1行目の考えを持てている我が社は素晴らしいと力説されるとナンダカナァと思う。

>>882
任意で変えられるのって珍しいね
2ヶ月以上同じところに行くなら加入必須って言われたよ私の使ってる派遣会社では

884 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 15:57:40.09 ID:iJ2lAKaO.net
キモオタな社員たちは出会い厨が多いよな 次々と可愛いとか美人の派遣の女性達がやめたり、中には根性が悪い女性だと収入の高さだけで結婚しても別居ねというタチのわるいわ

885 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:16:22.25 ID:hh3YVg4U.net
>>883

>2ヶ月以上同じところに行くなら加入必須って言われたよ私の使ってる派遣会社では

私もそう思ってたんだけどねー
営業の人に、任意だから入りたい場合は言ってください、3万くらい引かれることになるけども…と
まだこの会社で仕事始めて1ヶ月ちょいだけど、派遣先の更新決めていちを今のところは1月末までは働けるんだけど、派遣先が赤字だからもしや1月末閉店で契約終了じゃ⁈と恐れてるよ
そしたら11月から加入しても3ヶ月になる可能性が…
2月って閑散期だから求人減るし次の派遣先がスムーズに決まるとは限らないしなー
厚生年金入りたいけど切られたくないー

886 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:34:41.28 ID:7P1e7PGC.net
ワッチョイ付き落ちてた

887 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:10:06.44 ID:ptcwjKLb.net
>>878
マイナンバーできたけどバイトしていいの?なんのバイト?

888 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:56:19.45 ID:O1kKnOGJ.net
明日からの新人が中国人と聞いて不安

889 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:08:17.86 ID:thWuMVx0.net
>>887
逆に派遣でバイト禁止のところあるの?
私は土日はあまり客の来ない建売の展示場だよ。前の派遣会社は住民税天引きだからばれてるけど何も言われなかったよ。
年末年始は近所で工場のラインしたりしてる。

890 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:10:57.12 ID:tRUzfpqG.net
>>889
スタッフサービスはバイト禁止

891 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:20:32.40 ID:k9gCovGF.net
>>878
母も働いてるよ
事情があって家賃がバカみたいに高い家に住んでる
引っ越し資金を貯めてるところだよ

>>880
ありがとー
あの会社に入ってから体重が8キロくらい落ちてた
派遣なのにこんな会社があるんだなとビックリしてるよ
次は平穏に過ごせるといいなと思ってる
人間サンドバッグになってる状態で本当は今すぐにでも辞めたい

892 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:17:48.33 ID:2VWkBlqR.net
厚生年金と国民年金は統合されたりしないのかな

893 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 06:27:52.39 ID:PRUgO/Dw.net
>>892
それは無理
国民年金は基礎年金で厚生年金は基礎に付加されたものだもの

894 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 06:59:17.76 ID:t3QEfF+/.net
>>889
それは直バイト?
派遣だと土日だけとか年収高くないと出来なくなったよね。

895 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 07:00:41.39 ID:8nsrOlUX.net
仕事減らすとか時給高いとか後任が条件違うってよくあるの?
自分はそれで最後ムカつきながら辞めたんだけど、
職場の人から後任が頑張ってるよとか大変だよとかメールくる。

それがまたなんかムカつくんだよね。
辞めた人にそんな連絡してどうすんの?って思うんだけど。

896 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 08:25:22.15 ID:8fbL8N2e.net
>>894
3ヶ月更新の週末のみの派遣だよ。
最初は直だったけど、同じ時給で派遣通すことになったみたい。管理がめんどくさいからかな。
工場とかは新聞のチラシみて応募する直バイト。

>>889
私なら、ブロックや迷惑メール登録する。

897 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 08:39:48.15 ID:8b4nKZ13.net
>>891
むかーしエステで「10キロ痩せるための費用は50万」って言われたから
働きながら8キロ痩せられたら40万のボーナスだよ

898 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 08:56:06.62 ID:ZWSCusOc.net
くだらない慰めすんなよ

899 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 12:22:30.12 ID:eKoy1g3M.net
私も土日バイトか単発したい。

900 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 12:33:53.53 ID:zBna8aqh.net
ス○ッフサービ○まじサイアク
いじめ相談しても隠蔽しようとするし、嫌味言ってくるし、お前が悪いとか言ってくる
ス○ッフサービ○に登録抹消の電話しました二度と利用するかボケ

901 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 13:29:23.96 ID:neY1HdC6.net
リクルートはバイトしてもいいのかね

902 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 13:48:07.62 ID:pPZwSLdM.net
バイトルに派遣で応募したんだけど、今日ワールドインテックから着信があった
これって折り返した方がいいのかな?
また掛かってくるかな?
まだ登録もまだだし、心配だ、、、

903 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 14:40:55.13 ID:M4fdumej.net
パソナってしっかりしてるイメージだったけど適当ね。どこも営業によるのかな

904 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 15:10:41.34 ID:pPZwSLdM.net
896だけど電話かかってきた。
登録会場にはスーツの方がいいの?

905 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 16:57:33.70 ID:mPP1Kiys.net
>>895
募集出したときの時給の相場もあるし
派遣法もかわってるから時給や雇用条件が違うのはよくあること
募集してもこないからって時給かえるのなんて普通だから気にしてもしょうがないよ

とりあえずメールはブロックでいいと思うよ

906 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:47:01.59 ID:mpULHvI9.net
>>903
私も今年登録して驚いた
かなり大手なのに対応はいい加減だし、何人か営業と会話したけどイマイチだった
登録会場とかすごい豪華で華やかだったけどね、見かけだおしって感じ

907 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:05:03.71 ID:LG9uzSeD.net
しっかりしてる派遣会社なんて存在しないからw

908 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:21:59.79 ID:gf2ex2DC.net
 
【解説】アベノミクス、手詰まり ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475487934

【社会】厚生年金未加入者、卸・小売業が最多…厚労相
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475472834/

【社会】国民年金、強制徴収強化…所得300万円以上に ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475416751/

【年金】安倍首相、将来の年金減額の可能性示唆
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475494184/

【社会】「生活保護の人」と「隠れた貧困層」の深い溝★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475428693/

【移民】農業でも外国人労働者解禁へ 国家戦略特区活用
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475368531/

【調査】女性正社員、69%が昇進望まず 責任増すことに不安
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475486958/

【国内】日本経済が低迷しているのは「低欲望社会」が到来したから、いくらカネをばら撒いても景気が良くなるわけがない★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475364694/

909 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:48:04.34 ID:1kyJodBL.net
派遣の中で私一人だけ少し違う業務で、他の業務の人より300円も時給が安かった
他の人たちはバタバタしてて
「お願いしまーす!」「ありがとうございますっ!」と声かけあって
あー忙しい忙しい!今日もたくさん働いたね☆って感じ
私はコピー機をたくさん使わなきゃいけないんだけど
そんな空気の中私がコピー機使ってると邪魔っけにされる
地味につらい

910 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:57:41.02 ID:SdH0JtDm.net
文字にして書くとなんだそんなことって思われるような些細な嫌なことがどんどん積もってすごく嫌になるよね。

911 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:15:36.13 ID:+TYjPlOU.net
ガールズバーに行ったことあるひといるかな?

喪処女のくせに時給につられてバイトすることになっちゃったよ…
自分から申し込んどいてバカだと思うけど、今から怖い
どうすればお客さんとうまく接することができるだろうか

912 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:21:47.76 ID:BICJf1oU.net
そんなとこ受かるなんて喪女じゃないわぁ
異世界だわ

913 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:22:13.09 ID:KBDT/yIz.net
水スレなかったっけ?

914 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:40:43.60 ID:WbS3YLOo.net
今月の20日で辞めるんだけど、噂好きなパートのオバさんに「喪山さん次どうするの〜」って3日に1回のペースで聞かれてしんどい。いい加減ほっといてくれ

年内まで延長しないかって派遣先から言われたけど、人間関係があまり良くなくてお断りした。仕事内容は好きだったけど

915 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 01:09:49.28 ID:kTvCa/qO.net
人間関係も良くてその仕事も問題なく頑張っていけるっていう職場ってなかなか見つからんね
みんな何かしら我慢しながら働いてるんだろうけどさ

916 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 04:08:51.14 ID:bNf8Yxau.net
>914
そういう時は「秋休みを頂きまーす」とか、
「遅めの夏休みで、ゆっくりしまーす」とか
で適当に
答えとけばいいと思うわー
「この先の自分の人生で、この人と関わる事はもう無い」と思ったら
適当にあしらうのも平気になった

917 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 05:17:00.44 ID:J+k66lF+.net
>>914
そういうのほんとウザいよね。
まだ決まってないんですーって適当に流しておけばいいよ。
決まったとか言うと詮索されるに決まってるんだから。

自分も昔しょっちゅう次の仕事について聞いてくる社員さんがいて、
正直にちょっと迷ってて・・・みたいなこと言ったら、
散々あれこれ質問しておきながらえ〜そんなの知らないよ〜って
バッサリ言われたことがある。

だからそういう人はもう相手にしないことにした。

918 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 06:51:26.82 ID:9urJNdha.net
逆(?)の派遣ならいたなぁ
派遣先の課長に嫌われちゃって契約更新がなかった人なんだけど、辞める時勝ち誇った口調で「次は幸いな事に正社員なんです!それが結構良い所で〜云々」ってかなりの大声で喋ってた
その人は全然悪くないのに課長が気に入らないって理由だけで切られた人だから、周りを見返してやりたかったんだろうなぁ

919 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 07:22:49.47 ID:tCZjZ/Jd.net
私は派遣先の都合で契約打ち切りになったのに
「次決まってるの?」ってさんざんいろんな人に聞かれたよ
契約打ち切りで終了っていうのは偉い人しか知らなかったんだろうけどさ

920 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 12:24:08.64 ID:vFAjuvH9.net
>>888
真面目か不真面目かの確率は日本人と変わらないと思う
問題はトイレの使い方
私の所の中国人は全く流さない派と全部流す派が居て、ナプキンを詰まらせて水道屋さんが浄水槽から全部拾ってきてくれた
スーパーのビニール袋に詰めて流してたらしい

921 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 15:45:11.89 ID:J+k66lF+.net
>>919
辞めたら関係ないのに何で気になるのか不思議だよね。

922 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 16:01:19.43 ID:J+k66lF+.net
あと出戻りの多いところはまた戻ってくるんじゃ?って嫌味を言う人もいたな。
格下相手にそんなこと言うなんてよっぽど余裕ないんだと思う。

923 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:36:23.34 ID:bGLhVdvg.net
新しく入った所で女性社員から引き継ぎを受けてるんだけど、わざと手間と時間が掛かる入力方法を教えられたり、質問をはぐらかされたり業務報告をうるさがられたりの毎日

自分の後任の派遣は全然使えないんですよ〜、と周りに印象付けたい意図が丸分かりで嫌になる

924 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:06:36.99 ID:g7g28q+d.net
家から近いから仕方なく行くんだけど派遣自分だけしかいなくて後は50〜60代パートしかいないとこってヤバいかな
前にいた派遣はみんなひとりで入れられて皆辞めている
営業は仕事量が減った時期に辞めたって言ってるけど本当だかわかんないし
そもそも残業あるくらいなのに仕事なかった時期があるのが嘘臭い
前の職場も派遣ひとりでサンドバッグだったのに怖い、恐怖感しかない
なんでこんなとこしかないんだろ田舎とはいえ
更新希望すれば長くいていいけど最長で続いた人どのくらいか聞いたら半年と言われた
これは化け物屋敷ってことだよね初日が来るの怖すぎる
仕事する時はひとりで作業なのがまだ救いかな

925 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:14:05.82 ID:kTvCa/qO.net
>>923
そういう人が前任だとほんと嫌気さすよね
スタートダッシュでどれだけ吸収出来るかで今後の仕事のやりやすさが格段に違うわけだし
早口でまくし立てるように教えて、とりあえず教えたし!みたいな自己満な人とか、確認頼んでもしてくれない人とかほんと困る
そういう人ほど、どうでもいいプラベな話は念入りに聞こうとしてくる人多いしさ

>>924
少しのあいだ勤務してみて無理すぎたら営業に適当に言って更新しないで良いんじゃない?

926 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:35:36.66 ID:qL8urfz1.net
>>924
>前にいた派遣はみんなひとりで入れられて皆辞めている

地雷

927 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:43:14.84 ID:rxBpmFZV.net
まだそんなに長くない派遣先。
ぜいたくな悩みかもしれないが暇なときが多くて辛い。
周りに聞いても特にないよ〜と言われることが多い。

更新はこないだされたので、少なくともあと半年は勤務する。

以前、営業にもっと負荷があっても大丈夫ですと伝えたけど派遣先には伝わってないみたい。

ゆっくり仕事覚えればいいですよーと言ってたが、暇…あとそういう時何かしてるふうに装うのが辛いしあほらしいと思う。
だからといって自分の好きな勉強なんかできないし…

派遣先の方にやんわり相談してみようか…

928 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:45:38.44 ID:UtRPR2uS.net
ジャニヲタ、韓流ドルヲタ、ディズニーヲタの3派があって、
自分はどれにも属さないから、すごい浮いているし馴染めてない
業務上のコミュニケーションも最低限、会話は敬語
女性が多くておしゃべりが絶えない職場が嫌で辞めたのに、また同じようなとこだよ

929 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:46:39.43 ID:KtgR6KYw.net
>>927
暇はほんとつらいよね、わかるわ
やんわりでも派遣先に聞けるひとがいるなら相談ありだと思う

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:53:51.90 ID:bGLhVdvg.net
>>925
そうそう!早口でまくし立てる!
確認もまずしないしない!

で、よくそんな無謀なこと出来るなあと思うんだけど、その確認もしてないデータを元に業務を進めちゃうんだよね
案の定間違ってて他部署から指摘されその社員が謝る羽目になり、顔真っ赤にしながらこっちに文句つけてくるけどさ
それあんたのやりようでいくらでも避けられることなわけよ?楽していいとこ取りしようとするからじゃないの〜?!とホント呆れるわ

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:55:17.74 ID:qYQlyGWw.net
>>928
>ジャニヲタ、韓流ドルヲタ、ディズニーヲタの3派があって、

どこも同じよー

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:57:09.04 ID:g7g28q+d.net
>>926
きっと超絶地雷なんだろうけど昼休憩40分しかないからロッカーでできるだけノロノロ行動してさっさと飯食って
トイレやら歯磨きやらでできるだけ人間関係逃げていこうと思うんだけど他にできる対策ないかな

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:01:16.24 ID:KtgR6KYw.net
>>930
横だけど
いるいるいるー!!以前の会社の嫌なやつ思い出したわ
楽したい、責任負いたくない、嫌な社員てどこにでもいるんだね

934 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:08:11.34 ID:O0aLvWoy.net
韓流ヲタはネットやらないおばさん層にいまだ多いよね
韓国ほんと嫌いで避けてる自分からしたら新大久保の話とかマジ苦痛
「韓国だいっきらいですフジの抗議デモに出たかったくらいに」って言いたいのをおさえて「へえープルコギ食べてみたいなー」とか愛想笑いするがこれらはつもり積もるとストレスになる

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:29:59.29 ID:T4FWFVC6.net
>>929
ありがとう、共感してもらえてうれしいです
相談してみようと思います

前の職場は残業月50h+持ち帰り残業ありの職場のブラックだったからなおさら違和感があってさw


今の派遣先は暇な時が多いのと家から遠い意外は特に不満のないありがたい職場だし、少しでも労力になれたらと思うよ

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:36:32.49 ID:bGLhVdvg.net
>>933
質問しても詳しく答えてくれないくせに、自分が責められた時だけ「いつでも聞いてくださいよ!(この派遣が独断でやったことで私には責任ないんですよ)」という大声アピールが腹立つよ

まあどこにでもいるよね
そう考えれば気も楽にはなるよね

>>932
今の世の中で面倒くさい人間関係避けるには「LINEはやってません!」宣言かな

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:46:45.82 ID:O0aLvWoy.net
>>936
LINEねえ
そういや前の職場でも味方のふりして根掘り葉掘り誰から嫌がらせされてるか特定できるまでLINEで聞き出そうとする人いて嫌だった
友達追加できないように設定した
ありがとう

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:08:21.49 ID:jEv0YAvk.net
仲間はずれにされるのがイヤってタイプの人に合わせるのがしんどい
仕事は仕事で割り切ってやって欲しい
今日も胃が痛い

939 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:09:23.45 ID:cGQPx/m3.net
皆ラインとやらでそんなやり取りしてるのか…
話したことない人から嫌な態度とられるのもそういうのが関係してんのかなぁ怖い

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:24:44.32 ID:kTvCa/qO.net
ラインはほんと鬱陶しいよね
私なんて入ったとき半ば強制的にグループ入れられて、毎日毎日ボコボコボコボコラインくるよ
休みの日まで業務の報告連絡からどうでもいいことまでさ
こんなにラインに頼らないと連携とれない職場初めてだから困惑する

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:27:37.63 ID:U8BW/fLg.net
>>931
一緒にすんな

942 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:46:20.86 ID:2oLWaT4X.net
自分は同期が2人いて2人は同じ派遣会社で顔合わせから一緒で…ってかなり仲良い。最初は友達同士で入社したのかと思ったレベルで
自分1人だけ他の2人に敬語だし周りから見ても浮いてる
>>938みたいに思う人がいるし、仕事で必要以上に馴れ合う必要ないと思うから気にしてなかったけど、周りから見たら私がコミュ障で難ありだと思われてるんだろうな
まだそんなに関わってない社員からそう思われるというか先行イメージとしてついてしまうのが辛いな

943 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 00:55:08.08 ID:8mk5sabF.net
>>942
でもあからさまにハブられてるとか陰口とな嫌がらせされてるとかじゃないんならその立場は羨ましい
三人っていうのはどうしても難しいよね
自分は昔派遣三人職場でそのうちひとりがおばちゃんだったので正社員を取り込んでいじめられたから特に

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 07:15:00.57 ID:q9NUCblD.net
新卒社員との関係が難しい。
その子まだそんなに仕事ないんだけどやりたくない仕事は私に頼むんだよね。
で、私がやり始めてその子が暇になると、やっぱり僕やりますとか言う。正直えーって感じ。
最初引き受けたからいいよって言ったら、暇でイライラするのか八つ当たりされて。

なので最近は僕やるって言われたらそのまま返すことにしてるけど、
こっちが忙しいかどうか確認せずお願いしてくるのもちょっと困るんだよね。
様子伺って先回りしてやったら怒られたし(確かにそれは私が悪かった)。

だけど終わらなくて残業すると周りにあれこれ言われるの私だからね。

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 08:44:50.78 ID:sbsnZ2v4.net
>>924
私のところも、1人派遣で1年半で6人以上も辞めてた。
5ヶ月目になるけど遠いしその他もろもろ我慢の限界かと思えてきたよ。

派遣元→
「繁忙期に短期で雇った。初めて長期を募集する」と言っていたので決めた。

派遣先→短期で募集は1度もしていない。
例@扶養の都合でやめたのよねぇ(3人)
例A体調不良でいきなり話さなくなって、辞めたのよ。

短期で募集してなくて扶養がどうのなんて何人も言うはずないし、親世代の気まぐれなお局と二人きりで仕事なので体調不良になるのもわかる。

同年代は話が合わないと苦痛なので、決めたが親世代でもかなりのストレスになることが判明。

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:38:02.00 ID:Yppmvaoj.net
今日顔合わせだけど何を話したらいいかわからない
みんなどんなこと話してるの?

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:53:31.55 ID:UZwiwoQK.net
顔合わせで話すことは同行する営業さんが教えてくれたよ。大体は過去の経歴をスキルシートより少し詳しく話す程度だと思う。あとは相手から仕事内容聞いてこっちがそれに二三質問するみたいな

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:16:42.07 ID:Yppmvaoj.net
>>947
以前にした顔合わせだとスキルシートより詳しい説明を派遣会社の人がしたからもうなんにもなくなったんだけど

⚪⚪の会社で主にエクセルやワードを使った業務を⚫⚫ヵ月してました

以上になにを言えばいいの?
内容は一般事務ですみたいな感じ?

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:36:25.11 ID:Yppmvaoj.net
顔合わせの日派遣会社の人が遅刻してきた場合派遣会社に苦情を言いますか?

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 18:53:34.37 ID:3kC2GoK8.net
そんな営業さんいるんだね……。
どの営業さんも大体口ごもった時に助け舟程度に補足を言ったり、ここは〜〜ですよね?って言うぐらいで経歴については全部自分で話したよ。
それ話されたら言うことないし別に何も言わなくていいんじゃ? 何か言わなきゃいけないなら営業さんに聞いてみたらどうだろう?

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:05:27.74 ID:+PeGozbx.net
>>942
自分と同じ状況で驚いたw
(ただ自分の場合は独りぼっちを割り切れてなくて、932読んで私もそう思われるかも…となった)

社員とか周りの目が気になるのも同じ

先行イメージどころか自分は実際にコミュ障だからせめてタメ語で話せる同期とは仲良くしたい、と頑張って食い付いてる感じ

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 21:47:42.59 ID:B1AbNK25.net
二人いた派遣を一人にするための準備期間のお助けとかいう短期の派遣先に行ってしばらくだけど
暇だしやめたくなってきた
顔合わせまで短期だということしか知らなかったし

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/06(木) 08:25:31.45 ID:zQcxjRqv.net
>>949
自分は顔合わせ、ひとりで行ってって言われたことがある
派遣先もひとりで来た派遣さんは初めてですって呆れられた
派遣先は採用不採用の話を自分に直接しようとしてきたので会社通してくださいって言わなきゃならないしほんと呆れた
もちろん辞めるとなってもなにもしてくれず派遣先ファックスと郵送だけでやりとりしてた
なにもしないでぬくぬくと甘い汁吸ってピンはねしてたくせに辞める時の引き止めはしつこかったww

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/06(木) 08:29:40.71 ID:OKHE76s4.net
契約社員やったことのある派遣の人いる?
自分は契約社員なんだけど、同じボーナスなしなら
派遣の方がいいような気がしてきた。

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/06(木) 12:55:16.73 ID:14+GLwJb.net
派遣の契約書の業務内容って
ぼかして書いてるパターン多いよね
〜のサポートとか、
こんな書き方されたら、
面倒な事押し付けられても文句言えない
わざとやってるんだろうけど

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/06(木) 13:21:08.87 ID:Cgl3INGG.net
>>954
ある
私はあんまり職場を変えたくないんだけど3ヶ月更新の派遣だと長期って言われても毎回不安で気持ちが落ち着かなかったから1年更新の契約の方が良かった
あと交通費が全額出て1年に1回精勤 手当もあったから年間で見ると金額にも大差なかったし

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/06(木) 16:44:39.26 ID:gORXNc6L.net
マサミチのババア派遣井上明日香発達障害級のバカでKYの池沼デブドブス
言う事すること幼稚園レベル
誰もお前の相手したくないんじゃボケ!!話しかけんの能無し貞子

958 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:45:29.80 ID:XbMA5jkS.net
>>954
ある
契約社員は健康診断とか予防接種とか社内で勤務時間中に受けれたことが良かったかな
今は派遣だけど性格的に派遣の方が気楽に思う
契約社員だと委員会にも入れられるし飲み会は強制参加だしで合わなかった
将来が不安だけど派遣の気楽さを知ってしまったら派遣でいいかなって思ってる

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/06(木) 21:48:21.20 ID:XbMA5jkS.net
派遣の営業と飲み会するのって普通なの?
複数人で入ったんだけど同期が営業と飲み会開くって息巻いててすごく不思議
営業から見たら私達なんて使い捨ての商品なのに業務以外で関わるわけないと思うんだけど

960 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/06(木) 22:15:27.28 ID:lqFLhB24.net
>>954
前も書いたけど派遣から契約社員になったよー。交通費支給と年2回賞与(1〜3万程度)あった。派遣の時と時給は同じ。ほぼ強制的に労組加入させられて集会だの参加させられけど3年でポイでした。やっぱり正社員になりたい。

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/06(木) 23:41:37.67 ID:OKHE76s4.net
>>954だけどみんなありがとう。

そうだ直雇用は飲み会参加があったね・・・
しかもあまり割安にならなかった気がする。

派遣はそういうの強制されにくいもんね。

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:10:35.53 ID:U9TsAF7+.net
今月から派遣で働き始めたんだけど、病気が見つかって手術しなきゃいけなくなった。短くて一週間、長くて二週間くらい休まないといけない。
緊急ではないんだけど、有給付くほどまでは待ってる猶予はない。
社保切り替え手続きのために最近欠勤したばかりなのがあってすごく相談しにくい…
長期予定なんだけど更新に響くかなぁ

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:12:49.95 ID:F/PXlQTU.net
>>959
いや、普通じゃないと思う
1回だけ派遣先社員と営業と派遣社員2人の計4人で
飲んだことがあるだけだ
同期が営業にたかってんじゃ?

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:41:42.16 ID:TOQ9MWDn.net
新しい派遣の女の人、優しい正社員に仕事教えてもらっててずるい
私の時なんて冷たい派遣女に頼るしかなくて大変だったのに
そもそも席替えとか誰が決めてんのかな
私だけ女性の島から隔離されてるから完全に孤立してる

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/07(金) 00:51:58.36 ID:kBMK/NSL.net
>>964
来月から四人席に一人島宣告の私が通りますよ
電話機もないらしい…
来年3月の仕事の割り振りもよその人に振られて消えたし辞めろ勧告なんだろうけど12月まで働かせてもらうわ

966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/07(金) 03:30:40.46 ID:FDclxO/1.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677

★2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム★

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/07(金) 03:32:24.15 ID:FDclxO/1.net
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●

2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/07(金) 08:10:23.26 ID:mdBkFw4n.net
>>965
通りますよって言い方気持ち悪いからやめたほうがいいよ

969 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/07(金) 09:16:50.00 ID:lAUz234C.net
派遣で再就職手当や就業手当もらった人いますか?

970 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/07(金) 12:06:14.85 ID:OfVvFn+4.net
>>914だけど昨日も聞かれたよ。「今派遣先の人に他の仕事探してもらってて」って言ったら「喪山さん呑気だからね〜」って言われたわ

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/07(金) 19:23:53.65 ID:degr9q2I.net
風邪を引いたのか、どうしようもなく体調が悪くなって全身の力が入らず、職場で必死にオナラを我慢するも尻力が入らずポロポロ漏れ出てたこと
しかもこんなときに限っていつもの3倍くらいオナラをしたくなった
絶対周りに気付かれたと思う、、、苦情が出て派遣切りされたらどうしよう…

972 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/07(金) 20:13:28.53 ID:nAGuyWfm.net
 
【国際】個人資産700兆〜2500兆円が租税回避地に 国連推計
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475811477/

【国際/経済】租税回避地(タックスヘイブン)に資産700兆円超 国連推計
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475828317/

【財界】経団連、今年も政治献金呼び掛けへ 与党への献金を促す 「民主主義に必要なコスト」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475831681/

【政治とカネ】政治資金パーティー、白紙領収書が常態化=高市総務相「法的問題ない」−参院予算委★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475823171/

10%では賄いきれない。15%に上げるべき」 石原伸晃経財相 消費税15%掲げ選挙すべきと述べる★12
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475833921/

【社会】「過労死ライン」超えて残業する社員がいる企業、2割以上に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1475830493/

【税制】「女性活躍」はウソですか 配偶者控除廃止見送り
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475800331/

【年金】年金機構、マイナンバー導入へ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475814938/

973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:50:45.61 ID:LyMdcDHE.net
>>971
ごめん、とても辛いのに面白いと思っちゃった!
屁で切られることはないから、(多分)
病院いって土日ゆっくりして!!

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/07(金) 21:56:22.22 ID:Vki8Ex0s.net
>>968
気持ち悪いも何も、昔ながらのスラングだし…若いから知らないんだろうけど

>>964
わかる
私が入ったときは同じ業務してる社員もいなくて、邪魔にされながらも聞きに行って必死でやってた
席も、社員が並んでる島から隔離されてて、私一人だけ皆に背を向けてポツンとした席
わからないことを聞こうにも、隣どころか周りに人がいなかった
だけど新しい派遣が来たら、席替えで社員の島の中に入れてもらって両隣と周りに社員がいて
席にいながら隣にすぐに聞ける環境
会社に他意はないかもしれないけど、ずるいって思っちゃうよね

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:08:19.17 ID:V5XjsyXA.net
私なんて普段から腸が鳴りやすくてオナラみたいな音も出してるけど
居座ってるよ
てかそんな体調悪かったら早退して

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:29:28.73 ID:LdNSVsex.net
私嫌煙家なんだけど、休憩から戻ってくるタバコくせえ息吐くおっさんいたら
わざと屁をひり出してるわ
目には目をよ

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/07(金) 22:31:41.72 ID:s7aFMmUK.net
ずるいって愚痴る人に厳しく教えられたのですぐ辞めた
その場ではうまくやってるフリしてた
後任が使えないから戻ってきてほしいってメールがきたけどもちろんシカト

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:00:57.38 ID:9k0359e6.net
>>977
>後任が使えないから戻ってきてほしいってメールがきたけどもちろんシカト

戻ってきてほしいって何様のつもりなんだろうね

979 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/07(金) 23:31:55.73 ID:g8wB/q7W.net
お昼休憩がだんだん苦痛になってきた

ノリが合わないって結構くる

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:01:35.80 ID:R9nUcFk3.net
私もおとといバスの中でオナラしまくった
ガスが生理ナプキンを伝ってマンコ側に移動して、ゆっくり放出されてた
バス空いてたんで大丈夫だったけど

981 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:26:11.72 ID:0ffmTrKU.net
みんなひどいwww

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 01:56:02.88 ID:ffgZub4Z.net
>>977
使えないって思われてる人もそのうち辞めるだろうね
教える時相手に嫌な思いさせる人ってその時は良くても長い目で見たら結局ツケが自分に返ってくるんだろうな

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:04:54.58 ID:YUcbEsyA.net
最近このスレ屁こき職人多いな…w
普段ブリブリぶっこいて大ウケしてるんだけど、このスレ見てやっと「屁は一般的にはあまり好ましく思われるものではない」と認識しなおした…。

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 08:17:47.04 ID:YDz/1zcj.net
社員にランチ誘われるのが面倒くさくて辛い。
千円も出費するとかキツイんだが…

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 09:02:12.86 ID:GYaqVlSz.net
ランチ誘われるとおごってくれるよ

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 09:09:54.26 ID:Eio+sqFJ.net
教える人が下手でもなんとか自力で頑張っちゃおうもんなら、理解早い人とかしっかりしてる人とか思われてさらに教え方が雑になったり確認してくれなかったりっていうことが前の職場であったから、アホな天然のフリすることにした
こいつちょっと確認しないと危ないな、と思わせないと確認しねえもん、ダルいわー

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 11:48:53.84 ID:LWx7qGAa.net
>>984
弁当持っていけばいいじゃん
社員食堂とかコンビニ飯やめれば弁当派と思われてあんまり誘われなくなるよ

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 15:05:54.68 ID:C1hgVcsz.net
派遣の同僚が辞めることになったから後任募集してるんだけど
どんな条件か検索してみたら自分より100円も時給高くて
働くのが一気に馬鹿馬鹿しくなった。
私の方が業務量多いのに。

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 16:10:52.88 ID:Fs7uS8Lu.net
>>988
よくあることだよ。
リーマンショックの時なんてかなり安くなってよ。

そしたら、募集見たけどって私なら営業にダメもとでやんわり交渉してみるかな。
この時代、募集条件なんてまるわかりなんだし。

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 17:59:08.04 ID:xlcl1UXS.net
最近は契約書に契約期間中の昇給なしって書いてあるよね。交渉の余地あるのかな。

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:50:23.89 ID:GYaqVlSz.net
>>990
そんなの書かれたことないよ

992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:53:13.37 ID:xlcl1UXS.net
>>991
えぇぇ私だけか。テンプなんだけど。

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:56:16.33 ID:Eio+sqFJ.net
私も雇用契約書に昇給なしって書いてある
スタッフ○リッ○だけど

994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 19:21:18.35 ID:sZnm8HZ0.net
私は昔20円アップしてその後50円ダウンしたことある

995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:14:52.24 ID:ScTKvlKK.net
そろそろ次スレだけどワッチョイどうします?

996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 22:51:25.37 ID:3FxGAvqk.net
私も昇給なしって契約書にあるけど上げてもらったよ。

997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:39:16.95 ID:LGxoMUdv.net
>>988
私なんて他の人は300円も高かったよ…
しかも来月から私も同じ業務もやらされるらしい
周りの時給知らなかったから、いいですよと言ったけど、
同じ業務やらされるなら時給交渉したい

998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:08:39.36 ID:yy0hT3fM.net
>>995
なしでも今のところ以前みたく説教厨みたいなのはいないので
なしでいいんじゃないかなあと思う

999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:10:26.88 ID:nFQvFDXa.net
>>998
了解

ちょっと次スレたててみる

1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:12:46.62 ID:nFQvFDXa.net
立てた

派遣社員の喪女集合 part30 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1475939520/

1001 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:41:27.29 ID:V5nHz1g2.net
>>1000
スレ立ておつ

1002 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:49:48.75 ID:yy0hT3fM.net
>>1000
超絶乙

1003 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 02:11:39.37 ID:5yc6GPhu.net
スレ立て乙です
今いる派遣会社、「8割以上出勤してないとその月は最低賃金で給与計算される。」
て書いてあるんだけど、これ普通?
仮にノロとかインフルエンザにかかったら休まざるを得ないし、なんかブラックな気がして。

1004 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 08:28:05.01 ID:jQZsrGyo.net
>>1000
乙です。

>>1003最低賃金で計算なんて聞いたことないよ。

1005 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 08:41:24.03 ID:GNI9gRN1.net
>>1003
何それ怖い。
労基署に相談して結果を聞かせてほしい。

1006 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 08:58:39.80 ID:xn1EkciX.net
試用期間内に自己都合で辞めると最低賃金だわ
自分のとこの派遣会社

総レス数 1006
329 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200