2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コミュ障の喪女ってどんな仕事してる?

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 15:13:46.87 ID:672OLRP0.net
人間関係を築くのが苦痛

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 16:02:39.78 ID:UyI2xCKO.net
私は人と話せないから美容師だよ もくもくと切ってる

3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 17:13:02.12 ID:WStAiukI.net
理系の仕事。理系ってだけあって見た目モッサリ喪仲間っぽい男女まみれだから居心地良い

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 17:17:35.54 ID:A3uMchyS.net
B型作業所ですよね

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 17:45:07.54 ID:eNoxDomD.net
美容師ってブスだといろいろ難しいイメージが

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 18:31:57.81 ID:DIFvvjYJ.net
製造の検査

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 18:42:24.39 ID:oPL5L61t.net
接客業だけど服屋みたいにこちらから話しかけたりはしない定型文だけ喋ればいいので楽
休憩時間もバラバラだから無言でいいし

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 19:02:07.68 ID:0A/FrPVs.net
工場で派遣で働いてだけど社員にならないかと言われるから続かない
社員になるとパートをまとめたりしないといけないから無理無理

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 23:01:10.95 ID:fPe6yp2q.net
>>8 有能なんですね、勿体ない
>>6 検査の仕事はチームワークが必要ではないのですか?

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/06(土) 23:36:48.56 ID:A3uMchyS.net
>>9
B型作業所 + ナマポ

のろまでも人嫌いでも勤まる

11 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 01:26:35.26 ID:0CA9LYIZ.net
>>9
有能とかではないよ 
単に他のパートさんとかよりも年齢的にまだ若いからだよ

検査もした事あるけど自分のところに置かれたものを黙々と検査するだけだった
私の場合は夜勤だったから、みんなテンションが低くて気楽だった

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 01:55:47.79 ID:0CA9LYIZ.net
でも夜勤はお勧めしないけどね

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 08:00:23.57 ID:NlzZC2ne.net
>>10
実家住まいだから無理なんだ、少なくとも手取り10万ちょいは必要だし
>>11
そうなんですね、丁度検査の仕事応募したのですが、そういう所だといいな

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 10:15:00.24 ID:94rtarNY.net
人と関わらない仕事したい

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 12:19:22.36 ID:UaNSIMiT.net
>>14
風俗は?

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 17:22:42.34 ID:Uu6viQoj.net
>>15
接客業の最たるものじゃない?

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 20:15:03.51 ID:S7Ut8lxb.net
>>2
美容師っていちばんコミュニケーション要る気がするけど
話かけられるの苦手な客としてはありがたいかも

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 20:15:30.77 ID:S7Ut8lxb.net
>>14
在宅とか

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 20:39:13.46 ID:UaNSIMiT.net
>>16
>>16
個人、個人だから楽だよ

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 20:40:40.46 ID:yAc3cXhQ.net
フリーランスのプログラマしてる
まあ社保ないし将来不安だが給料はめちゃくちゃ高いしそんなに人と関わることないので自分には向いてると思う

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 21:00:47.82 ID:NRhYKTl6.net
フリーランスとか憧れる
事務や接客はコミュ力が必須だし
コミュ障には何か特化したスキルを身につけた方が生きやすくなりそう
営業事務やってるけど意思疎通が図れなくて死にそう

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 21:19:05.19 ID:C+ISPaF4.net
営業事務とかすごい
最初に入った会社で営業補佐的なことしてたことあるけどやること多くてこなせない自分に嫌気はさすわ担当とソリ合わないわで1年でやめた
今は画像編集の仕事してる

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/07(日) 21:38:43.46 ID:ANwOyJCV.net
>>19
キモ男消え失せろ

24 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 17:05:11.05 ID:ga+09VVH.net
居酒屋バイト
この時期リア充みなさま予定ぎっしりでつらい

25 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/08(月) 18:45:13.64 ID:uavZgK14.net
歯科衛生士してるけどマスクを付けて顔を隠せる安心感がすごい

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/09(火) 00:15:00.16 ID:i2MSF4cu.net
>>25
可愛んだろ?歯科衛生士かわいい子おおいよな

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/10(水) 20:21:36.16 ID:BXPZXBab.net
無理して飲食業やってたけど続かなくて、3年勤めてからライン工に転職した
必要なとき以外人と喋らなくてもいい生活に慣れたせいでコミュ障加速してしまった

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/10(水) 20:45:20.00 ID:/d7ZbRLZ.net
公務員
ウェーイ系や体育会系ももちろんいるけど基本的に落ち着いた人多いし、規則さえ守っときゃクビにはならない事が転職は厳しい高齢の今すごく有難い
なんだかんだ周りも結構コミュ障っぽい人チラホラいるし

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/10(水) 20:54:11.89 ID:BzICOAA2.net
>>27
ラインは喋らなくて良いけど逆にこみしあかするよ

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/10(水) 20:58:14.81 ID:Y0j3G8lX.net
歯科衛生士いいなあ
でも人の口の中見るの気持ち悪い

31 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/20(土) 22:23:20.37 ID:b6TmMtcw.net
>>30
www

32 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/20(土) 22:40:02.34 ID:G7jEJBhY.net
ナースと同じく女性だらけで大変そうというイメージがしないでもないけど...

33 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/20(土) 22:40:39.16 ID:0bqgBEjX.net
コミュ障って寮のある仕事出来る?

34 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/20(土) 22:50:04.35 ID:WbOhX1r6.net
重度のコミュ障だけどホテルスタッフです
お客様を前にするとスイッチ入る
仲良く雑談ができず同僚からは浮きまくってるけど接客で表彰されたこともあるよ

35 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 01:01:18.34 ID:v2o13Ejl.net
公務員
女上司に人格否定されて精神科に入院したけど今は男性ばかりの部署だから楽

36 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 01:02:53.79 ID:DecsUObd.net
>>15
従業員とのコミュニケーションもあるし、営業トークできなきゃ指名客が増えないから日給0も有り得るよ

37 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 11:14:03.19 ID:EJdTgpbI.net
>>33
挨拶、仕事上必要なコミュ取れるなら、工場や農家などで働けると思う
農家で働いたことあるけどコミュ障の人もいる
大事なのは仕事できるかどうかだけど
工場なら大手にすれば色んな仕事あるから、ある仕事できなくても他の仕事できれば
いいとなることもある

38 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 11:22:56.28 ID:AQpKyuVp.net
銀行で事務
融資獲得とかの外回り方面に回されないか心配
回されたらやめる

39 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 11:27:09.28 ID:C5V5tJsO.net
>>38
事務ってコミュ力必要じゃない?
あと飲み会とかどうしてる?

40 :37@\(^o^)/:2016/08/21(日) 12:40:03.61 ID:EJdTgpbI.net
私も寮のある仕事いいなと思っている、早く家出たいけどお金ないから
手っ取り早いかなと
寮費全部負担してくれる農家はかなりきつかったから、工場で生活費は自分で払うところで
探している

41 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:56:58.77 ID:oqV/gdqH.net
吃音症なんだけど出来る仕事って何かあるかな?

42 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:16:47.90 ID:v2o13Ejl.net
山下清

43 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 13:10:54.13 ID:I/WG0T5b.net
>>37
ありがとう
工場で探してみる

44 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 21:25:42.51 ID:folg0htB.net
やっぱり工場だろうと考えて求人漁ってるんだけども
ここ待遇いいなーと思って読んでみたらさらっと残業60時間とか休日出勤3日とか書かれてたりして怖くなってきた…

45 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 21:34:59.45 ID:5+THp4uz.net
工場はコミュ障にはいいけど体力きついよね
身体強くないと無理だわ
単発バイトでだけやったことあるけど必ず翌日寝込んだ
それともゆったり出来るところもあるのかな

46 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 21:46:55.89 ID:OTLXNU3H.net
発声障害なんだけど、仕事したい…
上にも吃音の方いましたね。辛いですよね。

47 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 22:07:26.33 ID:InZ24rV8.net
>>44
残業強制されるところもたまにあるね、求人に書いてあるなら良心的だよ
派遣であったけど、企業との顔合わせで初めて言われることもあった
基本残業2時間、休日も月2日出勤してほしいなどね
それは数年前だから、今は派遣営業との面接で詳しく教えてくれる所がほとんどだよ
大手は基本待遇いいが、同じことずっとやりほぼコミュ力いらない所もあれば、
チームでやって色んな仕事がありコミュ力協調性必要な所もある
どちらがいいかは人それぞれだと思うね、前者だとコミュ障にはいいかもしれないが、
単調すぎて気が狂いそうになった
>>45
工場によるよ、きついのはラインで、単純でもとろい不器用な私はダメだった・・
座ってできる仕事もあるし、それほど速さ求められない仕事もある
もちろん怠けてゆっくりやっていたらダメだけど、懸命にやって遅いけどミスないなら
何も言われなかった、そこも大手
まぁ速い人からしたら同じ時給でいらつくだろうけど、他に遅い人もいる
コミュ苦手だから工場で働く人もいるしね、大事なのは挨拶と分からないこと聞く程度の
コミュ力だけど、チームでやる仕事は対人恐怖の私はしんどかった・・
人を不快にさせてないか気になって、仕事に集中できない
大手がいいのは、色んな仕事があり時給がいいから
>>46
面接で言うのはダメなのかな、工場としては仕事さえできればいいと思うのだけど、
配慮してくれそうだけどね

48 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 23:55:17.38 ID:M+Ca7yXX.net
工場はコミュ障多かったな

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 07:52:50.73 ID:XHq5w6Mm.net
役所
初っぱなから窓口多いところだけどまだ馴れない

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:04:33.19 ID:6kRDwx1S.net
コミュ障なら多少ばかでも理系の勉強努力しておくべきだった
自分が日本語すら喋れないことにも気づかず英語の道に進んでしまった
親の金を学費で無駄にしてしまったし、若い人読んでたら参考にしてね

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:51:31.69 ID:FhuUljnE.net
>>50
自分過ぎた
英語専攻したってそもそも人とコミュニケーション取れないし海外行く勇気もない
洋書読んだり海外サイトで使うぐらいしか役に立ってない

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:21:07.72 ID:4cqFYCyQ.net
25歳で半分ニート状態、高卒無資格
さすがに他にも仕事したいのだけどやっぱり工場なのかなあ
工場って当たり外れあるよね キツい人が多いイメージある...

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:31:50.94 ID:mA7eh3a5.net
販売は意外といいよ
お客さんとの会話なんて定型文でいいし、小さい店だと休憩一人だし、自分から声かけしないとこならなお楽
コミュ障治そうと事務の仕事したけど地獄だ
雑談が一番辛い

54 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:50:44.35 ID:JxqRAm+r.net
事務は事務でも仕事はちゃんとこなしてれば周囲もだんだんこっちを喋らない人間と認識してきて放置されるけどなあ
人間の質が悪い職場だと叩かれるんだろうね

55 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 11:14:02.06 ID:2m1QS9Uz.net
今の職場でまさに放置されてる
たまに話し掛けられるとめちゃめちゃキョドっちゃう
他の人達と休憩時間被ると噂話してるのがちょこちょこ聞こえてくるから自分も何かしら言われてるんだろうな
お局様的存在の人が新人入ってくると使えない奴寄越すな!みたいに愚痴ってるときあって怖い

56 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 00:27:41.44 ID:BXzy+OUt.net
ワインのソムリエ的なことをしてます
オタク気質だからワインの味の特徴とか知識を溜め込むのは好きだった

57 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 00:53:52.73 ID:JxaYJM9E.net
>>50
あぁ同じ
在学中留学もしたけど友達全くできなかったw
コミュ症の癖に英語好きって本当役に立たない

58 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 10:16:03.30 ID:IO7tiJ7+.net
>>57
役にたたないことはないと思うよ
和訳無しで洋画観れたり、洋楽聴けたりするの羨ましい
仕事になればそりゃもっといいだろうけど

59 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 16:00:37.83 ID:XZ0D7ZRN.net
コミュ症で英語好きなら翻訳の仕事は?
英語まったく出来ないけど在宅で一人でコツコツ出来そうな仕事で憧れる

60 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 18:17:18.95 ID:xDrUcPMO.net
同僚とすらうまくコミュニケーションが取れないような重度のコミュ障なのに今までやってきた仕事全部営業やらされて今の仕事も営業がある
自腹切りまくっててもう無理死にたい

61 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 00:32:04.25 ID:TMPDBd++.net
給食調理やってるけどそろそろ限界
文章での会話が上手く出来ないし
単語ですら分からなくなる
入る前よりコミュ障悪化した気がする

62 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 05:05:34.75 ID:1fRdq9LO.net
コミュ症なら1人清掃が楽だよ。誰とも会話しなくていい。

63 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 08:05:08.49 ID:HUKMjHIL.net
話しなくていい職場に入ったら入ったで、コミュ障悪化してヤバい

64 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 10:25:15.08 ID:aLICbu52.net
清掃やりたいんだけども時給700円代の求人しかなくて一人暮らしだと無理か〜ってなる
せめて手取り15は欲しい。良い求人ないかな
まぁあっても不採用の可能性のが高いけどね…

65 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/14(水) 20:30:33.46 ID:qjBcapCM.net
結構やること沢山あって大変

66 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/14(水) 22:48:51.20 ID:qjBcapCM.net
↑誤爆しました…

67 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:36:10.03 ID:Qtm59EYS.net
>>64
清掃は肉体労働の割に安い時給でこき使われるだけだから止めとけ
これほど割に合わない仕事もないわ

68 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 00:38:30.76 ID:Qtm59EYS.net
清掃は万年人手不足で常に求人募集してるけど
低時給重労働で体壊して離職率も高いし、一度入ったら人手不足でなかなかやめさせてくれないよ
肉体労働するならもっと高い時給の仕事はたくさんあるからそっちの方がいい

69 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:53:29.75 ID:AoX4sUl+.net
派遣で倉庫内作業

70 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 16:48:43.38 ID:dU5iLY01.net
通販カタログで使う画像をひたすら切り抜く仕事

71 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/24(土) 07:08:55.10 ID:MVg4R6aP.net
>>67介護の次くらいか
でも仕事する時は一人が多いし、体動かすの苦じゃなかったら
向いてる人もいるかも

72 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/24(土) 07:29:19.75 ID:jnH+i6RY.net
運送業はほとんどずっと1人

73 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/25(日) 17:47:56.23 ID:2CTAWbLe.net
介護は同僚、利用者、利用者の家族と全方向に気を遣わなきゃいけないのがキツイ
おばはんが仕切ってて派閥が出来てるのがデフォだし
それプラス重労働と汚い仕事、安い給料でもう二度とやりたくない

清掃は短時間の募集が多いから、仕切るおばはんとか悪口大好きおばはんがいてもまだ大丈夫だった
一番居心地が良かったのはヤマト運輸のメール便の仕分けで、ただ決まった事やってりゃいいから楽だった

74 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 06:05:51.85 ID:7PsSilfa.net
>>73
今は続けていないんだ

75 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 14:16:18.23 ID:9dh74LWV.net
私は1人清掃やってる。おばさんとかもいないから楽

76 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:15:55.91 ID:2mLrn1tQ.net
工場で働いている
チームワークは苦手と上司に判断されたので1人作業やらせてもらってる
作業中はほぼ無言なので気楽
たまに上司が気にかけて話しかけてくれるくらい
休憩時間も1人でいるけど周囲とコミュニケーションとらないならおばさん達にめちゃくちゃ嫌われてる
聞こえよがしに悪口言われるけど1人のが楽だから貫き通す予定

77 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:46:51.15 ID:0D2gB/IJ.net
向上させる羨ましいけど立ちっぱなしなの?

78 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 19:47:12.44 ID:0D2gB/IJ.net
ごめん予測変換が暴走したまま書き込んだ
工場羨ましい、です

79 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 21:08:52.34 ID:2mLrn1tQ.net
立ちっぱなしだよ
座って作業すると眠くなったり、立ったり座ったりの動作がロスだとかで工場は立ち仕事の所が多い
私も最初はつらくて筋肉痛になったりしてたけど1週間もすれば慣れるよ

80 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:01:20.13 ID:s6n1/Ndx.net
それでどれくらい貰ってるの?

81 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 01:10:01.53 ID:PTFFmTDk.net
工場いいなあ

82 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 08:49:09.46 ID:IdT5bit6.net
工場は出荷数に合わせてやらないといけないから、ノルマがあるよ
基本テキパキしてる人じゃないと間に合わない

83 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:00:00.78 ID:z3J2xZUF.net
>>34
わかる!
私もサービス業やってた時お客様とは話せた
お客様に接客ほめられた
同僚との世間話がキツかった
親しくない人と休憩とか沈黙が怖くて話題一生懸命探して空回りして全然休憩できなかったよw

84 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:02:23.09 ID:EwLIbAPJ.net
そしてテキパキこなすと遅い人の仕事持って来られる
同じ時給なのに全然仕事量違うから馬鹿馬鹿しくなってくる

85 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:41:19.54 ID:IdT5bit6.net
>>84でも辞めようとは思わないのね

86 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 09:42:59.40 ID:sqVvBqfu.net
工場の正社員で働いてたけど二交代制でころころ昼勤夜勤やらされたからもう二度とやりたくない
重い物持ちすぎでヘルニアにもなった

87 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:00:43.58 ID:GFJ1G+K2.net
定時制行ってる高三なんだけどまだ進路決まらなくて辛い。
本当に何にも仕事出来る気がしない。大学は学費高くて行けないし、何を目指せばいいんだ…

88 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:07:27.17 ID:xCYm94uI.net
会計事務所にいる
お客さんとこ行ったりしなきゃいけないからコミュ障にはしんどい

でも他に行くとこないからなぁ...

89 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:20:00.25 ID:Flek1o1o.net
>>87
定時制卒だけど、進路何も決まらずに卒業して今やっと新しい仕事見つかって事務パートしてる
大学行く気は一切なかったから就職かな〜と思ってたんだけど
ハロワにも一切行かず就職先も探さず卒業してしまって後悔した
何にしろ何か決めてから卒業することをオススメするよ・・・
私みたいに卒業後何年もフリーターとニート繰り返す様な人間にならないように頑張って・・・

90 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:33:21.31 ID:GFJ1G+K2.net
>>89
家族や先生からは「進学は本当に目指したい気持ちや叶えたい夢があるならやりなさい」と言われるので、とりあえずもう進学するのはやめようかな、と考え始めています…

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:36:36.66 ID:GFJ1G+K2.net
就職は高校斡旋は今からでは遅いですし…卒業したらバイトしながらゴミ拾いとかのボランティアに参加したりするのが良いんでしょうかね…

92 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:45:44.80 ID:x8ldLmP6.net
ハローワークで興味持てそうなの探してみたら?
でも働くの春からだと今から応募出来る仕事ってあるのかわかんないけど。
相談員に相談乗って貰うのも良いかも。

93 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 11:06:03.77 ID:m2FLPHyj.net
>>92
そうですね。明日行ってみようかなと思います。

しかしやりたい仕事が無くても、今若いうちに専門学校に行って何か業界就職に有利な国家資格も取った方がいいんじゃないか…という焦りもあります
自分にできる事とできない事が曖昧で悩みますね…泣

94 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 13:32:46.86 ID:1Hs/dg2C.net
そういうのって仕事ってのの実情が分からなくて想像できないからなんだよ
選ぶも何もまず選択肢が見つからないわけ
だからぼんやり資格取るくらいならまともそうな会社ならどこでもいいからとりあえず働いてみるといいと思う

95 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 14:05:56.56 ID:L2emhvE9.net
18なら喪女とも言えないけどこの先も一生喪女なら資格とか取った方が良いかも。
私は薬剤師か公務員になれば良かったって後悔してる。
図書館の司書になりたかった。

96 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:01:20.91 ID:h3qcTynX.net
公共の就職支援受けてみたいなと思って調べてみたらああいうのって完全に無職じゃないと受けられないんだね…
アルバイトなんて世間じゃ無職みたいな扱いなのにさ

97 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:55:11.64 ID:m2FLPHyj.net
>>95
資格といえば今漢検準1級勉強してます。これから簿記とかぼちぼち始めた方が良いですね。
私も先月までは将来公務員の学校事務職員になる事だけを考えておりました。今の公務員試験は何年も仕事を続けられるかどうか、ちゃんとしたストレス耐性があるかどうかとか人間性を念入りに問われるそうです。
やはり自分にとってハードルが高いことを知り今に至ります…

98 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:59:17.77 ID:55AwmHhv.net
医療事務。総合病院の中央カウンターにいる。患者と喋るのは苦ではないけど、周りが既婚者だらけで、既婚者特有の気遣いとかノリみたいなものについていけてない自分がいる。

99 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:51:47.68 ID:tsIO1UQf.net
>>97
本当にこれといってやりたい事もないなら公務員いいよ
ストレス試験なんて明らかに選んじゃダメだろって選択肢選ばなきゃいいし面接は堂々とニコニコしてりゃ大丈夫
バカなことしなけりゃクビにはならないし何年か前勤めれば少額だけど退職金も出るからやりたいことが見つかったら辞めればいい
休日もちゃんと取れるから自分の時間も確保できるし色々チャレンジしやすいかも
ただ公務員は民間に比べてぬるま湯なのは覚えておいた方が良いよ
民間から高齢で公務員へ転職した者より

100 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 22:52:47.62 ID:tsIO1UQf.net
ごめん変な文になった

何年か前→何年か
です

101 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 23:55:41.96 ID:UdKgyHrl.net
>>89
1・ハロワに行って職業訓練のパンフをもらってくる。
2・通信制大学のパンフをもらってくる

ちなみにうちの母校(放送大学)は卒業条件の124単位は80万。

102 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:24:13.53 ID:MvdvDJHX.net
>>99
コミュ障なので公務員に求められる人間性と全くかけ離れていて、やっぱり向いてないなーと思うんですよね…。あと競争倍率が高いので専門学校(予備校)に通う2年間で受からなかった時が怖いです。奨学金を返していく事も考えるときつそうです。

103 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:51:22.74 ID:j8jMU/PV.net
まだ18なんだし無理に4月から働く事考えなくても暫くバイトしながら資格取るなりハロワ行くなりしてそれから決めても良いと思うよ
そこからでも全然遅くないと思う
あまり焦ってもいい事ないし
私は新卒でやりたくもない全く興味ない所にコネで入社して鬱になってやめた後何回か転職して結構しんどかったから

104 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 10:59:36.51 ID:Y6KrFqF/.net
看護学校中退→介護士免許取得→放送大学だけど
コミュ障なら手に職があって(独占資格が良いと思う)、なおかつ職場で
一人しか同職がいない資格とか取るといいと思う

具体的には整形外科クリニックでPTとかOTとか鍼灸師やるとか薬剤師や臨床検査技師みたいな仕事
看護師や介護は学費も安いし食いっぱぐれはないけど、どこ行っても人間関係がついて回るからキツイ
OTPO(作業療法士、理学療法士)みたいな一人職種なら一匹狼でも文句は言われない

105 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:07:41.99 ID:xMjwjhHL.net
割とマジで学力レベルが中1で止まってるから資格とか取れる自信が一切ない

106 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 11:13:39.75 ID:Y6KrFqF/.net
そっか、無力感強そうだね

107 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:32:34.44 ID:cCmXnR0K.net
作業療法士は1にコミュ力2にコミュ力3,4もコミュ力5にコミュ力だよマジで

108 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 17:41:35.98 ID:KE2/H0RY.net
何してもダメだった

109 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 18:12:13.97 ID:fQsOcUxa.net
歯科技工士とかもずっと一人でもくもくと仕事できるらしい
手に職もつくしコミュ障むきっぽい

110 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:41:34.77 ID:OKCAvQyb.net
>>108
>ALL
親と同居だったらB型作業所

111 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/06(木) 10:32:05.67 ID:aK7NfL8s.net
倉庫の派遣はほぼ一人もくもくだった
一日中ピッキングするだけだった
もう近場で同じような仕事募集していない・・

112 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/06(木) 14:59:26.77 ID:XWU0PBAR.net
私もB型考えたけど1ヶ月1万もいかないしa型でさえコミュニケーションとれなかった。
軽度知的障害だから今は週2の2時間の1人清掃してる。月1万くらいの収入。
でも新しい携帯がほしいから足りない。iPhoneだけど容量なくなってきた。

113 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 20:16:52.08 ID:Kpg5qNCs.net
小さい工場の軽作業系

誰にでも出来る仕事だと思う
だから私でも続いてる
幸いそんなきついおばさんとかも居ないし 苦手な人はそりゃ居るけど・・・
同じ作業内容でも別工場は人間関係良くないらしくて、人も入れ替わり激しいとか聞いたから良かった・・・

ただパートだから将来不安
当たり前だけど主婦しか居なくて(コミュ力高い)、肩身も狭い
余計に話せない 休憩時間はぼっち
正社員探した方が良いに決まってるけど
コミュ障で仕事も出来ないタイプだから辞められずに居る・・・

114 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:20:28.80 ID:IEDwBd14.net
清掃もコミュ力いるのかな・・・

115 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:32:37.75 ID:pzLZD4UX.net
>>114
私は一人清掃だからコミュりょくいらない。けど時間短いよ。

116 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:43:03.31 ID:5e5IMpJb.net
すっごく簡単な仕事内容のコールセンター
ほぼマニュアル通りに喋って話を聞いて他の部署に引き継げば良いだけだし
夜勤の時は一時間に一本ぐらいしか電話取らなくて良いから凄く楽

でも5年後にはここの仕事自体が無くなってしまう
なんか手に職付けないとなあ

117 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 22:29:03.71 ID:1ra/kRe6.net
手に職と思ってパン屋の製造考えてるけど結構リア充多いしテキパキしないとダメだよね
60までやれそうにないし
何したら良いんだろ

118 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 18:04:31.91 ID:F5fwFyX6.net
みんな偉いね、いろいろ考えてるんだ
工場の面接受けたけど緊張し過ぎて今頃になって動悸がする

119 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 17:21:24.25 ID:omskx6Tk.net
>>118あちこちで面接緊張するとか書いてた人?

120 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 16:08:57.67 ID:aMjyCRkI.net
面接緊張するって書いてる人なんてたくさんいるだろ

121 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 11:05:25.31 ID:vLVWisOc.net
初対面の相手と
色々喋るんだから、緊張しない方がおかしい

122 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 09:30:11.29 ID:1s9R8ra4.net
酪農やってる。

123 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:20:10.08 ID:gEEbZAKN.net
>>122
動物の臭いとか大丈夫ですか?

124 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 21:55:33.82 ID:v4qYYcw0.net
固い業界の営業やってる
他の喪板で自分みたいな作業系が苦手なトロいタイプは営業の方がいい
っていう意見を見て志望職種決めたんだけど、実際自分に合ってた

125 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 23:08:44.83 ID:aJjQr4W3.net
コミュ障が営業務まるもんなの?
私もトロいけどそれ以上に雑談や相手に伝えたいことを明確に伝えるということが出来ないから作業系が一番マシだった

126 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 00:31:46.17 ID:acRQRHQa.net
>>125
だからこそ営業の相手(≒業種)は吟味したよ
リア充、イケイケタイプの人は苦手だけど
真面目な感じの人や、ある程度の年齢の人からは受けがいい喪なんだ
ハキハキリア充営業は逆立ちしても無理だ

127 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 08:32:34.98 ID:7BJ8oDwM.net
真のコミュ障は真面目な人や年配者ともコミュケーションとれないけどね
126は単に大人しくてウェーイwwみたいなタイプが苦手なだけでコミュ障ではないんだろうな

128 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 11:22:30.49 ID:Tr7vPlNf.net
主に年配の女性を接客する販売業
おばちゃんは勝手にしゃべってくれるから、ヘラヘラ愛想笑いして相槌打ってればなんとかなる。

129 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 13:14:31.77 ID:gW38hTqp.net
ほそぼそとフリーランスでソシャ絵描いてる
コミュ症にはまさに天職だからずっとやっていきたいけど最近案件減って来てヤバイ
営業つらす…

130 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 12:02:19.22 ID:PDfdRpep.net
臨床検査技師はコミュ障でも仕事をしっかりしてれば文句は言われない。
リア充系もいるけどコミュ障の人も多いから休息時間はそれぞれ自分の好きな事を勝手にしている。
接客が多い生理学検査と採血業務は大変だけどお店と違って常連とか少ないし。
ただし、総合病院以上の大きなところに限る。

個人経営のクリニックに転職して対人関係のストレスがたまりまくってるわ。
患者さん=常連客
同僚=リア充
愛想笑いが顔に張り付くようになった。
仕事自体は好きなんだけどね。

131 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 18:14:51.58 ID:PGCdDMdt.net
>>129
技術があるの超羨ましい
才能あれば小説家になりたいよ…

132 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:08:56.42 ID:KymFheQs.net
プライド捨てて作業所行くのも手

133 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:34:13.16 ID:bo6hFl64.net
>>125
作業系ってどんな仕事ですか?清掃や倉庫はほぼ一人でできることありますが、
工場はチームワークで協調性コミュ力必要で続かなかった。。

134 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 19:57:48.23 ID:J6VuNKEg.net
火葬場の仕事ならコミュ力いらなそうで憧れる
まぁ火葬場で働く女の人なんか見たこともないし定年後の公務員の天下り先らしいからまず無理だろうけど

135 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 22:19:04.33 ID:YUcQlSoW.net
コミュ障なのに事務してる
電話とかするときいつも頭では言うこと考えてるのにいざ電話になると頭真っ白になってしどろもどろで相手に困惑される
やめたいけど安定してるから親には続けろって言われるし辞められない…

136 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 14:41:19.78 ID:8FWq37va.net
定型文ならまだなんとか電話応対出来るんだけど話の流れで世間話とかされだしたら早く切りたくて仕方なかった
社用なのに話長引かそうとする人が苦痛だった

137 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 17:03:47.09 ID:PZI+hbbi.net
手に職ないと辛いな・・・

138 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 01:49:38.46 ID:Fv0whVxr.net
ショッピングモールの警備はコミュ力いるかな?

139 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 12:05:39.76 ID:hQzXETX1.net
コミュ障だけど電話課で働いてるよ

電話対応専門の課があるから事務は電話対応一切無しって条件に惹かれて事務希望で応募したのに、人手が足りないからって電話課行きになった
面接で電話課どうって聞かれた時に何度も断ったけど、面接官がコミュ強でコミュ障という概念すら知らないのが痛かった

たまに暇な日もあるけど、基本はずっと電話してる
中には優しい人もいるけど面倒な人とかブラックリスト入りしてる人も結構いるし、人間相手だから想定外のこともしょっちゅう起こる
電話するだけで緊張して、さらに想定外の事が起こるとテンパって簡単な事が分からなくなって凄く悪循環だなって思う
それに担当件数が監理されてて少ないと注意受けるからどんくさい私にはつくづく向いてないよ

チームリーダーは私のトロさをやる気のないサボりだと解釈してるみたいで、
この程度で何でこんなに時間かかるのかなって風に動向伺われて毎日内心ビクビクしてるよ
ついでに書いておくとチームリーダーはうちのチームは全員仲良く団結って考えの人で、
お昼と休憩時間はチームで固まって食べないといけない裏ルールがあるし、毎日勉強会が開かれて一人の時間が無い
他のチームは個人主義なのになあ

最近電話課の人数が増えすぎたから削減されたんだけど、残りたがってる人ばっかり事務課に移動になって嫌がらせかよって感じだわ
人足りて無いって電話課行きにしたんだからもて余すくらい人増えたなら私を移動させてくれれば良かったのに

140 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 11:59:13.12 ID:JwJJfuvc.net
喪女の長文壁打ちはツイッターでどうぞ

141 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 22:11:58.07 ID:x4S/OqAz.net
コミュ障で塾講師してる(学習塾)
面白くない授業、楽しくないと評判です
特に少人数授業の雑談が辛い…教え方自体には何も問題ない、分かりやすさの評価も高い方なんだけど、本当に人気ないのが伝わってくるから、いちいち傷心してる

142 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/18(金) 19:39:35.83 ID:ST0Dzvbx.net
運送業者やってる
基本挨拶と受取お願いしますですむからあまり苦労しない
でも女性でトラックドライバーってのが珍しいらしく声をかけてくる人もたまにいるのでちょっと困り気味

143 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/20(日) 22:58:15.22 ID:ooXzYmrM.net
コミュ障で一般職です。
どうせモテないから、もうちょい勉強して、せめて1人で生きていける職業にジョブチェンジしようと模索中。
人間関係以外は、なんとかなる仕事なんだけど
喪女では生きていけぬお賃金なり

144 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 09:10:14.94 ID:jj9tu9mT.net
コミュ障で常識的な判断力がないから看護師落とされて(その時の先生に「あなたは医療や介護の仕事をして欲しくない」と言われた)
販売員や居酒屋の裏方等を経て
今は工場で働いている
一人の方が気楽だけど全く誰とも接しないのもストレスになって、今は事務所でデータ入力
一日に二言三言話が出来れば十分だからわりと合っていると思う
午後強烈に眠くなるのが悩みの種だけど

145 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/26(土) 11:44:12.33 ID:rShRod8R.net
パンは消化がいいせいか食べるとすぐ眠くなるよ
朝も昼も食事後は眠くて、パンを米に変えたら眠気がだいぶ減った

146 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 11:00:53.18 ID:RdR1TV4T.net
女のコミニュケーションスキルの高さはオスの比じゃないからね
営業とか接客なんかみんな天職なんじゃないかな

147 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 11:13:26.77 ID:IJmD7ef9.net
>>144
データ入力て派遣ですか?
工場はチームワークでやる所がほとんどだから、コミュ障の私にはきつかった
そこの工場は一人黙々できたんですか?でしたらどういった工場なのか知りたいです

148 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 11:51:01.38 ID:CKaSdWWh.net
工場こそコミュニケーション能力ない奴はものすごい嫌われない?
自分もだけど工場は働いてる人の質が悪すぎる

149 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 12:01:40.27 ID:anxi1a0i.net
場所によるとしか
うちのとこは私語禁止の完全没交渉だし
仕事外で付き合いのある人も殆んどいない

150 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 12:29:15.46 ID:84yAarMJ.net
パクの叔父だかが、暴徒に殺害されたって言うわ!!
奸国は奴婢奴隷で近親相姦三昧のあげく、国民総発達障害となった国よ。
殺人くらい平然とやるでしょ。
それも「みんなで殺れば、だれが殺ったかわからない。罪にならない、ルン♪」
程度の認識。

日本の「結婚相談所」は在日チョンの経営者が多く、在日と日本人を大量に
娶わせていると、前々から言われていたよね。
在日は発達障害の血統のロンダリングをもくろんだのよ。
でも、劣化遺伝子の発達障害は重篤な障害のため、遺伝率が高く、子々孫々まで
、おぞましい脳欠陥・精神異常が遺伝してしまうの!!!!

発達障ガイ児が日本人の中にもいるのは、そのせい!
日本人は心して帰化や通名を見破って、おぞましい遺伝子を自分の血統に入れない
よう、努力すべきだわ。

151 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 12:58:56.41 ID:NdxSgxJL.net
>>138
>ショッピングモールの警備はコミュ力いるかな?

いる
女性の警備員(特にショップ関係の現場だと)は
案内等も付帯業務になって来るから当たりの柔らかとそれに繋がるコミュ力は求められて来るね
とは言っても普通程度だけどさ

あと、工事現場とかだとそういうのは重視されないけど
そのぶん押しの強さや力仕事のアシストを頼まれる時があるからどうしてもこっちは男性メイン

152 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/27(日) 15:04:36.10 ID:8/d+lgP2.net
>>147
直接雇用だけど最初は交代勤務
法律どうのとか体調崩した上司変わったといろいろあって現在のデータ入力に至る
みんなが言うように工場にもよると思うし私は今の所しか知らないけど
でも一人黙々とと言っても顕微鏡検査12時間とかになると耐えられないと思う
私がやってた一人作業は残業し放題と評判で(本当はやむを得なかったんだけど)12時間とか16時間とか働いて
年間の残業上限に引っ掛かるまで仕事した結果精神を病んだという話
お勧め出来る仕事ではない
データ入力も交代勤務の時の条件のままやっているから
「給料泥棒」「いい身分」
と言う人は居る
上司が決めた事だし仕方ないんだけどね

153 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/03(土) 15:27:32.94 ID:H4uVjwgr.net
ほしゅ

154 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/04(日) 00:56:14.46 ID:05mRwI3v.net
体壊して引きこもってたら電話でさえうまく喋れなくなってきた
接客やってた時はまだコミュ障なりに喋れたのに

155 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 01:03:55.62 ID:twjqv2Ai.net
歯科衛生士やってる
完全に職間違えた転職したい
給料低くていいからカフェや雑貨屋の正社員とかしたい…求人全くないけど

156 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 12:27:04.46 ID:pJvsQoCI.net
昔付き合ってた彼はコミュニケーション能力があって色々な人から愛される人だった。なんで私なんかと付き合ってくれたのか。別れた今でも不思議に思うw

157 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 12:57:59.29 ID:zkFWjKTU.net
喪女=彼氏いない歴年齢の板ですよ
独女板に行ってくださいね

158 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 19:55:00.21 ID:Bv4ITerH.net
>>155
羨ましい
歯科衛生士って一生職に困らないじゃん
でもコミュ力必要そうだよね…

159 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/08(木) 20:58:20.38 ID:KDw8NUrb.net
歯科衛生士か
患者相手も大変そうだけど医療系ってキツめの人多いから同僚との付き合いも苦労しそう

160 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:55:24.70 ID:A2dnRtO5.net
確かに病院関係で働いてる人って
社交的なタイプじゃないと勤まらなさそう

161 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 17:11:24.50 ID:/z13hK4H.net
カフェや雑貨屋なんてまず候補に上がらないわ
コミュ症にもいろんなタイプがいるのね

162 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 21:15:09.12 ID:CjPlXCho.net
ガチコミュ障の自分はビジホ清掃の点検作業
フロントへの連絡と宿泊客への対応以外は挨拶と少しの会話位なので気が楽

163 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/11(日) 22:31:14.84 ID:d9o8apsE.net
フォトショ使う画像加工の仕事してる。
同僚は物静かで適度な距離感保てる人が多いので助かる

「おはようございます」「お先に失礼します」以外、1日なにも喋らない時もある

164 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/12(月) 09:04:38.98 ID:e54t16iD.net
オスしかいないね
女はオスと違って基本、コミュニケーションスキルが高いから大概どんな仕事でもできるよ

165 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 10:57:18.82 ID:0d4r7ful.net
ビジネスにおいてはコミュニケーション力が重要とされるが、具体的にどのようなコミュニケーション力が求められているのだろうか。

パブリックスピーキング及びPRのコンサルティングを提供するグローコムは日本人のコミュニケーション力の課題や求められるものについて明らかにするために、会社員約1000人を対象にした「コミュニケーション力」の調査を実施した。
同調査結果によれば、「自分のコミュ力に問題あり」と回答した人が33.4%にのぼることがわかった。
具体的なコミュニケーションの悩みについては、「人前で話すのが苦手」が44.3%で最も多く、次いで「外国人とのコミュニケーションに自信がない」が40.5%となった。
これ以外にも「自己アピールが下手」(38.6%)、「プレゼンが不得意」(35.3%)、「会話が苦手」(28.4%)などがコミュニケーションの悩みの上位に挙がった。

特に20代の女性では多くの項目について、コミュニケーションに関する悩みをもっている人の割合が、他の年代の女性や男性に比べて高く、「人前で話すのが苦手」だと感じている人は6割近く(59.2%)にのぼった。
また、20代では男女とも「会話が苦手」と感じている人が約4割(男性:38.8%、女性:40.0%)となっており、若者のコミュニケーション力への自信のなさが浮き彫りとなった。

日本経営協会の発表した「日本のミドルマネジャー白書 2016」によれば、在職中のミドルマネジャー(課長、次長、部長)が20代の若手社(職)員に対して身につけてほしいと思っている能力では、
最多の「主体性」(60.9%)、2位の「実行力」(41.3%)に次いで「コミュニケーション力」が38.5%と3位に挙がっている。

全文はソースで
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20161207/Economic_69054.html

166 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 17:33:01.63 ID:1fGoIJUa.net
大学生の時に公務員の勉強しておけばよかった
公務員なら民間より忙しくないところが多いだろうしコミュ力もそこまで求められなさそう
コミュ力があれば大抵のこと上手くいく気がする
人間関係に上手く溶け込めなくて働いては辞めてを繰り返してる
世間話ができなくて辛い
友達いないし話題がない

167 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/13(火) 19:00:11.43 ID:JIxEACIn.net
私も公務員なろうって思ってオープンキャンパスとか何回か行ってたけど、公務員こそコミュ力とか要領の良さを求められる仕事だよ。
そしてコミュ障に向く仕事は無いという結論に至った。

168 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/14(水) 01:19:12.91 ID:p8oahD5D.net
客相手の会話は仮面被ってればいいから問題ないけども内輪の世間話が出来ないから職場からは孤立する

169 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/21(水) 21:00:02.62 ID:Sm1i/zkV.net
昼とか一人でランチ?

170 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/22(木) 17:47:47.50 ID:VUNe3f5B.net
>>163
羨ましい。
そういう仕事したいなぁ

171 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/23(金) 08:09:50.91 ID:EDpHdz6c.net
配送の仕事いいよ 一人で運転 昼飯も一人で車内ですます 気楽だから続いてる

172 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/24(土) 03:58:11.24 ID:Oa8iT8z1.net
私も塾講師してたけど向いてなくて今は事務員してる
外部との関わりもほとんどなく男性もおじさんしかいないから人間か関係は楽
高齢だから給料面で不安はあるけど

173 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/25(日) 11:01:21.48 ID:xkl+u5zU.net
塾講師って
大勢いる生徒の前に立って授業するのかな?

だとしたら最もスレタイ喪女には無理そうな内容

174 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/25(日) 13:21:20.18 ID:zwOTBUJb.net
やたらコミュ力を必要とされる事務ってあるよね…
お客さんとのやりとりはほとんど電話・メールだから、慣れたら何とかこなせるけど
内部だけは所属する人によってかなり難易度が違ってくる

175 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/27(火) 17:09:39.39 ID:RCUm6kCt.net
図書館て喋らないで済むと
思っていたが、子供相手にしてもストーリーテリングとかしなきゃいけない
子供って結構シビア
声が小さい、とかたまにバカにされる。
職員は腹グロ性悪でコミュ障だと浮く

176 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/27(火) 18:56:49.72 ID:yYGX6N98.net
花屋で働いてる 基本1人勤務だしお客さんもお年寄りの方が多いから接客は楽 ついでに暇なときの方が多いしね でも個人経営のところだから内部の人間関係がキツすぎる
ついでに技術も追いつかないし完全に転職失敗だわ 辞めてえ〜

177 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/12/28(水) 23:24:42.65 ID:e6EPPem9.net
底辺だけど某パン工場が気楽すぎる
お昼もバラバラだし
馴れ合いしなくていいし
意地悪な超絶糞BBA達に目つけられちゃっけど
単純作業だし自分不器用じゃないんでなんとかやり過ごせるかんじ
でもこれじゃいかんよな…なんか

178 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/08(日) 01:27:58.63 ID:PBkKWHAn.net
あげておく

179 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/08(日) 09:59:34.18 ID:jSwYxLAK.net
都内の雑居ビルで、本番無しのおっぱい揉まれたり、
吸われるだけの店で働いてる
ソープより手取りは少ないけど、性病もらったりしないし、
私みたいな処女でもあまり抵抗ないと思う

180 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/08(日) 12:55:21.58 ID:p+2iWUcK.net
そんな仕事あるのか、女は楽でいいと言われる理由が分かった

181 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/08(日) 16:36:22.01 ID:y3nCFXlH.net
貧乳の自分は女の価値もないわけね

182 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/09(月) 11:43:23.30 ID:tysrFaBl.net
もう辞めたけど、コールセンターはコミュ障の女性が多くて逆に居心地よかった
そういう人ほど、こちらが仕事上で困ったことがあると、ぎこちなく助けてくれる
逆にコミュ力の高い人は高い人同士で群れるから接触が少ないし、助けてもくれなかった

183 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/09(月) 12:56:59.06 ID:TfC0bKC3.net
皮膚病じゃ体晒す仕事も出来なさそう やる気ないけど

184 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:05:03.13 ID:BsrVeNoJ.net
>>182
コールセンターでコミュ障って想像つかないや
受電?荷電?

185 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:52:00.04 ID:8mFZhDZ8.net
>>184
受電。架電は未経験だからどうかな
ちなみにNTTと他2カ所で受電経験あり

大体は話す内容ってマニュアル化されているし、その内容を逸れた会話にはならないから
コミュ障でもやっていける感じだった
横の繋がりも発生しないしね

186 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/09(月) 13:56:25.77 ID:8mFZhDZ8.net
あ、でもコミュ障と人間嫌いが加速するからお勧めはしない

187 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/09(月) 16:02:05.34 ID:fhdRJHSq.net
私も今受電のコルセンで働いてる

面接で「個人それぞれの仕事になります」と言われてラッキーと思ったけど
マニュアルはあってもそれ以外の補足的な細かい部分は、自分で試行錯誤して覚えてねという環境だから
先輩と仲良くなってコツを聞いたり、同期と情報共有しないとやっていけないし
上司や先輩からも「同期は大事だから仲良くした方がいいよ」と言われる

でもとにかく人が多くて、ぼっち飯の人もたくさんいるからそこは安心する

188 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/10(火) 07:44:57.47 ID:pkNRt3qL.net
>>179
申し訳ないがどれくらいの日数でどれくらい稼げる?
私も本番は嫌だけどそれならいこうかな
でも人間不信になるよな…
キスとかはある?お客さんの容姿はどんな感じでしょうか

189 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/10(火) 07:54:05.25 ID:WzZmG32B.net
>>179
要はセクキャバ?

190 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/10(火) 08:02:39.98 ID:qks9jwNC.net
病院怖い
気のきっっつい看護師たちと普段からコミュニケーション取って仲良くせんと仕事にならないからこれが一番キツイ。
患者とのコミュニケーションのがまだ楽。
仕事の話だけなら何とかなるけど、気に入らない烙印押されたらとことん冷たいし、患者の情報も引き出せない、誘導も助けてくれないから
どうでもいい世間話とか気遣いが必要。全く社交的ではないからキツイ。

なんでこんな仕事をしてるんだろう…

191 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/10(火) 23:06:35.97 ID:2DBXQxAO.net
>>179
歌舞伎町?

192 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/11(水) 00:25:27.61 ID:bjEfFz+o.net
コルセン面接受けたけどコミュ障すぎて落ちたわ
社員も若くてキャピキャピしてる感じだったけどそうじゃないところもあるのかね

193 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/11(水) 07:34:39.29 ID:WJtU3cZf.net
パソコンのテクニカル系サポートのコルセンはむしろおっさんが多い
女性はいてもキラキラ系女子は間違い無くいないから落ち着く
ただ知識がないとついていけなくて辛い

194 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:30:03.13 ID:f5gkV6WJ.net
>>190
あなたは看護師なの?

195 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/17(火) 20:28:28.46 ID:rkcYWgV/.net
年上しかいないような所って孤立するか運良く可愛がられるかだよね…前いた女だらけの工場はおばはん達が煩かった男もいるような所なら大丈夫だけどある程度歳の近い話しやすい人も居た方が安心はするよなぁ

196 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:54:19.63 ID:XG6e1laC.net
工場こそコミュ力ないのは速攻嫌われない?
何ヶ所かバイトで行った事あるけど工場は二度と嫌

総レス数 196
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200