2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

喪女と漫画16

1 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 01:20:28.02 ID:kr28uAAj.net
喪女が漫画を語るスレです(報告スレではありません)
少年漫画、少女漫画、青年漫画等々いっぱい語りましょう
少女漫画、ジャンプ漫画等、下記の該当スレがあるものはそちらでどうぞー
次スレは>>980が立ててください

※前スレ
喪女と漫画15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1463278331/

類似スレ
喪女が少女漫画を語るスレ 10
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1450735725/
どうせもてないし、週刊少年ジャンプでも語ろうよ17 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1461035571/

2 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 10:54:40.80 ID:9oNpJzzG.net
>>1


3 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/12(金) 12:54:34.56 ID:ECEVwsRp.net
>>1

4 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 21:23:09.65 ID:xI13ga+W.net
>>1おつ

エムさん面白かった
(AVとかM男とか風俗とかそっち系)
これ系の漫画結構読んでしまう
全く関係ない世界の話なのに興味だけは尽きないわ

5 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:21:17.78 ID:68A+mnZD.net
エムさん調べたらもうすぐ単行本出るんだね!
楽しみにしてたから嬉しい

6 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:38:16.03 ID:h+D2g75J.net
>>1乙ありがとう!

前スレ999が書いてくれてたハルタの付録面白そうだね、これは欲しい

7 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 00:19:55.62 ID:cta72H7z.net
>>1

千歳ヲチコチ
ギャグも小ネタもほぼ外れ無しにツボにはまった
春雪にはちょっとハラハラしたけど嫌な人が出てこないんで心穏やかに楽しく読めた
チコと亨のすれ違いにもっとやきもきさせられるかと思ったけど二人の接点がそうそう無くて逆にまったりだった

8 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 05:21:03.12 ID:1GRvS7v4.net
ハルタの付録よかったけど本誌読むとき気をつけてね

9 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 05:24:20.43 ID:1GRvS7v4.net
誤送信した

私も今回付録目当てで初めて買って本誌読んだんだけど
ダンジョン飯ちょいどいいとこで3巻発売直後なのにすでに4巻発売が待ち遠しくて辛い

10 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 11:42:25.48 ID:bmnH2m8i.net
>>1乙です。

「風雲児たち 幕末編」
歴史漫画のお勧めであげてる人が多かったから読んでみた。
幕末ってゴチャゴチャして大雑把なことしか知らなかったけど
面白く読めたよ。
黒船がきて日本のトップが大騒ぎしてるなか庶民たちは
野次馬&お祭り気分っていうのが笑えて納得できた。
長い鎖国状態だったために好奇心が爆発したんだろうなw

11 :彼氏いないの歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 11:48:40.65 ID:NQ8f/5h3.net
磯部磯部衛物語
お北ちゃん(北斎先生)はどうなっちゃうんだろう…
トンカツDJ気になってきたw

12 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 18:48:36.36 ID:FzYFfgZ0.net
ダンジョン飯3

人魚とハモって嫌がられてるライオスに笑った
あと、人間の顔の区別は付かないのに犬(亜人)にはすぐ気付くとことか…
ライオスはいつも楽しそうだなー
魔法学校の描写が理科の実験みたいで好き
こういう、理屈っぽい?ファンタジー描写良いな
オーク・ドワーフ・ノームときたけど、オークは仕方ないとしても、エルフは他種族から妙にやっかまれてる気が


ついでに、ハルタに付いてる九井諒子ラクガキ集も良かった
懐かしい絵から見た覚えのない絵まであったけど、全部サイト掲載のやつなのか
特に長編漫画好きだったから、フェニュア王妃とか見れて嬉しい

13 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:56:43.50 ID:l7kSouPF.net
寄生虫にあたる話が好き
あとコボルトかわいい

14 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/15(月) 21:05:58.96 ID:rIdnANmT.net
九井さんのサイトにあった漫画ってもう読む事は出来ないのかな
ななみちゃん誘拐漫画とか新入社員いじり漫画とか好きだった

15 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 00:08:30.20 ID:Ur7I7nkA.net
>>14
webアーカイブで一部は発掘できる…
けどブログ状態になってた時期のは無理かも
九井さん本人はこの行為を「ストーカーのゴミ箱漁り」的に例えた漫画描いてたけど

16 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 05:18:13.99 ID:1M4nDfZU.net
ハルタで今回のイラスト集みたいにまとめられることはあるかもしれないね

17 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 12:55:40.87 ID:c/RdSG8U.net
ハルタみたけど、RPGっぽい絵は1つもなかった
完全オリジナルじゃないと載せられないのかなー
でもこう言うカット集にコメント付きって好きだからもっと見たい

18 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 14:15:49.82 ID:0E4d3TP/.net
からくりサーカス三巻無料で読んでみた
絵とか分かりにくそうな話で敬遠してたけど、読んでみたら面白かった
特に鳴海初期ってこんなに生き生きしてたんだな〜と感慨深かった…

それにしてもすごい所で3巻終わるなw
リアルタイムで読んでたら衝撃だろうな…

19 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 15:03:27.80 ID:YSl5+bv9.net
ダンジョン飯3巻
1、2巻も好きだけど3巻すごく楽しかった!魔物も危なくなってきて死んでしまいそうでドキドキするし、食べるのそっち!?ってこともあって笑った
サイコパスなライオスすごくいい

ハルタ本誌を読むときは注意って教えてくれてありがとう、なんか大切なシーンぽいね
買ったらよまずにはいられなさそうだし買わないでおこうか迷う
とりあえず今日はスルーしたけどフカッとしたやつ美味しそう

20 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:28:40.73 ID:viSkzwqh.net
ハルタ読んだけどシリアスな展開になってた
いつまでもあのパーティでワイワイやってて欲しい

21 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/16(火) 23:44:10.45 ID:XVxbMeph.net
ハルタ高くて躊躇して買って来なかった
ダンジョン飯以外の作品読んでないんだよな…悩むわ

9月に買う単行本が2冊しかなかった…
本当なら今頃ボールルームの新刊出てたんだよなぁ
いつまで休載なんだろ?

22 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 06:28:43.52 ID:PKVpLNxc.net
去年ダンジョン飯目当てでハルタ定期購読始めたけど
ハルタ系コミックスが次々と増えていっておそろしいww
ヒナまつりとA子さんとハクメイとミコチとゲスが好きだ

23 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 08:53:52.87 ID:X2PM3JD9.net
花のズボラ飯3巻

1〜2巻ではそんなに嫌な感じしなかったけど3巻はムカつくとこが多かった。
特に鯵関係。
お酒を飲みながら食べ物漫画読むのが好きだけど途中で放り投げたのは
この漫画が初めて。
ある意味、凄い作品だ。

24 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 10:20:17.07 ID:S0clrMHx.net
ズボラってやたら食べる時の描写を悪く言えば下品な感じでエロく描いてるけど
エロが勝るのか全然美味しそうに見えないんだよね、ソーマぐらい絵がうまければ別だけど
性欲と食欲は共存しないっていうぐらいだし普通に描いたらいいのに、女向けだから尚更

25 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 10:33:56.47 ID:lh8RZuJ5.net
女向けなの?かわいい絵だけど男向けかと思ってた

26 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 11:04:18.79 ID:KkIiaAb4.net
一巻読んで面白かったから購入考えてたんだけどマジか
ちょっと大人買いするのはよそうかな

27 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 11:07:20.72 ID:IeVuO2VW.net
巻数進むほど花の性格の悪さが気になってしまう
レンタルコミックで充分なレベルだけど床に叩きつけられないのが難

28 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 11:43:54.77 ID:womrsXO/.net
今読んでるのがエンバンメイズとゴールデンカムイ
変態ばっかりだ!!

29 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 13:06:53.65 ID:zR25UZd/.net
コミックス派なので待ちに待った累の新刊がもう直ぐ出ると聞いて改めて1巻から読んだ
やっぱり凄く面白い!でもニナの顔の累が好きだった
早くどうなるか知りたいような終わってほしくないような

30 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 15:02:10.81 ID:C/s/eCse.net
逃げ恥旦那役星野源だって
もうちょっと気難しそうな人がよかったなー

31 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 16:37:06.42 ID:6gRcRCOT.net
ほんとだどう見ても童貞には見えない顔だ
眼鏡がファッション眼鏡にしか見えないのが残念

32 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/17(水) 21:26:58.36 ID:eSHqU4El.net
昔ここで四月は君の嘘とデスノの人似てるって描いたら全否定されたけどやっぱ似てるなあと思った
デフォルメの仕方も似てる

33 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:05:55.80 ID:lF0sLGoe.net
>>32
白黒の雰囲気が似てるかも
目の縦の描き方とか

BLEACH完結したんだね
まとめて読みたい

34 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 00:06:14.14 ID:eBro8jre.net
似てるまではいかないけど小畑絵に影響受けてるのかもなくらいの感じだね

35 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 05:59:15.82 ID:wQ07R6re.net
漫勉またやるみたいだけど
私としてはもっとお話作りの面にフォーカスしてほしいな…
なんかあんま作画風景には興味湧かない
作画だけならアニメーターのがうまいわけだし

しかし浦沢直樹といえばビリーバット完結らしいけど
こんなんが8年やってたと思うとBLEACHの15年が短く感じる

36 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 06:11:42.47 ID:2j7lDaT3.net
アニメーターの方がうまい?
え?

37 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 06:15:31.55 ID:yYmn4j5j.net
>>35
自分は折角テレビで見れるんだから作画の方が良いな
手元の作業をがっつり見れる機会はそうないけど、話作りだったらそれこそインタビューとかでも良いし

あと、アニメーターと漫画家の作画は売りにしているものというか分野が全然違うから、どっちが上とか言えるものではないと思うけど…

38 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 06:23:33.47 ID:+m+jcTyl.net
ストーリーってネームですらないよね
テレビで映すとなると難しくね

39 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 06:31:09.83 ID:XXHuQ6Kp.net
アニメーターの方が上手だとは思わないな
アニメーターはコピーじゃん

40 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 06:31:59.52 ID:o2nn+kcV.net
ネームって下書きというか手書きの設計図だから
他人が見たら何を書いてるのか訳わからん人もいると思う
枠線と簡単な人とかをあらわす丸と物凄く雑な字しかない人とか

41 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 06:35:14.63 ID:ooZ79sHT.net
ネームは漫勉でも出てきた
プロットの段階で見ても映像として楽しめないと思う

42 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 07:04:29.99 ID:gbeW1a2S.net
>>35
うぜえな
前もそう言う事書き込んでたでしょ?
作画を見る番組なのあれは

youは何しにに、もっと日本人にインタビューしてほしいな、外国人興味ないし、、、って言ってるのと同じだから
ばーか

43 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 08:44:30.04 ID:1pLePBm/.net
漫画家とアニメーターを比べて漫画家貶すなんて
何でそんな人がこのスレにいるの

44 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 09:26:47.79 ID:K0Kc/9W9.net
アニメーターを馬鹿にしてる人もどうかと思うけど
そもそも比較することなの?よくわからないけど全く別物でしょ

45 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:51:52.25 ID:14WqjGOP.net
まあ漫画の絵は漫画の絵だよね
イラストレーターが描いた漫画って線が綺麗すぎて変な感じする
アニメーターは分からないけど

46 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:57:41.02 ID:ZX2lcFBM.net
アニメーターも漫画家もピンキリだからどっちがどうとは言えないな
めっちゃうまいし好きなメーターもいるし

今回は三宅乱丈が楽しみだ

47 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:00:58.93 ID:qCWIjncU.net
なにかもちがってますか
多分そういう漫画じゃないことは分かってるけど
なるたるでトラウマになったのか普通の会話すら恐怖を感じる
屋上で同級生が○んだ瞬間とか怖くて本を取り落とした
夏の暑さ対策に最高

48 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:44:44.18 ID:9ZYzza0n.net
それものすごく中途半端に終わってがっかりだったな

49 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:52:42.54 ID:QkJO7Y4W.net
鬼頭莫宏って異様な程過大評価されてるよね
中途半端に終わらせておけば、深読み大好きな人が世界観広げてすごいすごい言ってくれるし

50 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 11:57:15.14 ID:/54kVt/+.net
漫勉三期の三宅乱丈と高橋ツトム!見たい超見たい
今回は少女漫画畑の作家はなしか

51 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:50:00.97 ID:VgnqhJ9e.net
ネカフェ行ってパタリロ読もうと思ってたら無くてショックだ…
読んだの
惑星のさみだれ
結構前読んだことあったけどうろ覚えだったのでもう1回読んだ
厨2な設定やストーリーがちょっとむずかゆいけど面白い
あと泣き顔が上手いと思う
テレパシー少女蘭シリーズ
昔原作が好きで集めてた
割と絵も内容も原作に忠実でコマ割りがちょっと微妙かなと思ったけどよかった
主人公カップルが好きで漫画でも可愛かったので再熱しそう

52 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 20:39:48.41 ID:jn/Blf1l.net
漫勉、高橋留美子、あだち充、ゆうきまさみ、椎名高志みたいな小学館系とか
清水玲子、樹なつみ、成田美名子あたりの白泉社系なんかも見てみたい
個人的に見たいのは島本和彦とあずまきよひこ

53 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:30:34.68 ID:cuX3gUL8.net
波津彬子のカケアミと点描がみたい(以前他の番組でもやっていたけれど
あと高橋葉介が見たいな
最近のかすれた筆遣いがどうやってるのか気になる

幽での高橋葉介と諸星大二郎がオマージュし合っていてかわいかった
いい関係だよな2人とも
でも単行本のときこれ意味わかんないよ!
高橋葉介の描いていた刺青が見た事あるけれど何か思い出せずにいたけれど
マッドメンの刺青だったのを思い出してすっきり

54 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/18(木) 23:34:40.73 ID:xtYmrDHk.net
漫画家とヤクザ

レンタでレビューが高評価ばかりだったから読んだけどクソだった
絵は下手だしセリフも話も最低
マジであのレビューはサクラを疑うレベル

55 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/19(金) 02:52:18.10 ID:c8YdNYPX.net
ダンジョン飯 3巻
おもしろいな
ライオスが人魚に合わせて歌ってるとこ笑った

56 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/19(金) 04:17:10.28 ID:CtYIef8s.net
妖と人間のバディもの的な漫画が好きで、いろいろ読んできたけど、
天野景太
夏目貴志
チキタ・グーグー
蒼月潮
飯島律
以外に、何かお薦めの漫画ありますか?

57 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/19(金) 04:26:30.67 ID:rcYa/J1M.net
>>51
文庫版でよかったらパタリロあるからうちに呼びたい
冷たい牛乳も出すよ

58 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/19(金) 07:30:51.10 ID:K7SCMoG2.net
>>56
古いけど楠桂「大都会にほえろ」
マンガ図書館Zってサイトで無料で読めるよ

59 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/19(金) 12:56:28.32 ID:qa8sLjOr.net
>>56
バディものっぽくないのも含むけど思いついたもの
妖以外も含むけど

結界師
魔人探偵脳噛ネウロ(男女嫌だったら申し訳ないけど)
金色のガッシュ
寄生獣

異種間いいよね
私はアニメ版のバトーさんとタチコマが好き

60 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:54:03.04 ID:5EPjpKNg.net
伝説の勇者の婚活って漫画読んでる人いる?
お試しで読んだら絵柄とRPGな雰囲気が好みだった
タイトルからして、勇者の冒険ではなく、ラブコメものかな?

61 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:31:14.07 ID:W66bvEuP.net
腐女子のつづ井さん
ミサワを彷彿とさせる絵柄だけどほのぼのする
つづ井さん達みたいに夢中になれるものがあったら幸せだな

62 :56@\(^o^)/:2016/08/19(金) 16:39:52.32 ID:a4q8VA9p.net
>>58>>59
ありがとうございます
挙がってるのどれも読み応えありそうだ、楽しみ

63 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/20(土) 05:05:15.10 ID:G3MF1JK1.net
>>62
ギャグマンガでも良ければ「吸血鬼すぐ死ぬ」
タイトル通りすぐ死ぬ吸血鬼とバンパイアハンターの話
個性の強いキャラばかりのギャグマンガだけど誰かを嗤って笑いを取るんじゃなく
掛け合いやリアクションで笑わせるタイプのギャグマンガだから読んでいて嫌悪感がないのがいい

今週のチャンピオンに載っていた話は前半は羽目を外してはしゃいで後半は日常と異界の間の怪を描いた
夏祭りならではの話で面白かった

64 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:13:47.10 ID:ldFVbLXU.net
魔法使いの嫁

設定が細かいけど浅いと思う
主人公と身近な人達以外に生きてて生活している人がいる感じがしないというか設定出したっきりというか
薬作ったりするところは楽しいんだけど

65 :62@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:53:16.43 ID:oPyXUC5D.net
>>63
ありがとうございます
設定だけで笑っちゃうなw
チェックしてみます

66 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/20(土) 22:00:42.23 ID:L60qbl2r.net
>>65
秋田書店のサイトで3話まで読めるよ
タイトル通りちょっとしたことで死んでしまう貧弱っぷりがすごい
犬に吠えられて死ぬわ、若い男の血のくどさで死ぬわ、ティッシュ配りのティッシュをもらえなかったショックで死ぬわ…
単行本で何回死んでるかクイズになるくらいの死にっぷり

67 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/20(土) 22:58:10.00 ID:JdhdfaFu.net
何故か急にtacticsの事を思い出してggったら16年目でまだ完結してないんだ
7巻までリアタイで読んで買ってたけど休止番外休止続きでいつの間にか読まなくなっちゃってたな
完結したら一気読みしたい

68 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/20(土) 23:20:59.33 ID:JO3jQdlv.net
アヴァルス連載だとtacticsとエレジェ青好きだった
どっちも休載やら絵の真っ白さでやらで読まなくなっちゃったな
エレジェの人は病気みたいだから仕方ないんだけど

うそつきゴクオーくん
大した事ない嘘でも皆の前で暴いちゃうのがちょっと可哀想と思わなくもない
小学校あるあるが多くて懐かしい気持ちになる

69 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 00:12:52.85 ID:rw7tRj32.net
私の少年

なんかもっとタイトルからして
女性作家からみた変態的なフェチ描写を期待したんだけど
一話めから透明感漂ってて、これは汚れた目でみるべき作品ではないんだろうなと
サンプルをそっ閉じした

あそこまで綺麗な少年なら娘でよかったようなと思うけど
男の娘や美少年好きにはあの繊細な絵柄はたまらないんだろうなぁとも思う

70 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 00:46:59.96 ID:XPX/k42A.net
山と食欲と私
試し読みで読んで面白そうだったんで購入した
グルメ漫画にありがちの汚いハフハフ系表現がなくてよかった
単独登山しながら御飯食べるだけなんだけど結構面白かった
最近小池田マヤとか食べ物漫画ばっか買ってるな
ハフハフエロ汚い系じゃないグルメ漫画好き

71 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 01:01:31.27 ID:2Ntyc0T+.net
男作者ってオバサンを描かないよね
数少ないオバサンでも若い女性に見える設定にしてる
女キャラは男の欲望に沿わなきゃ描きたくないって筋金入りだよ
女作者は恋愛対象でなくともブサメンやオッサンを描けるし読者も受容できるのにね

72 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 01:12:10.75 ID:zrEidla+.net
関係ないけど、何となく少女漫画だとたまにおっさんの目もキラキラしてるのを思い出した
子供の頃は、なんでこんなに可愛い女の子を描ける画力があるのにモブの中年はキモいんだろうと思ってたな

73 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 01:29:07.40 ID:ntOs0+//.net
BBAはまぁまぁ出てくる

74 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 01:35:40.51 ID:RPE+awTD.net
オッサンとかオバサン描く時は等身縮めてデフォルメに走る漫画家はなんとなく嫌だわ
グッドモーニングコールの人とか
今はどうか知らないけど

75 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 05:28:30.85 ID:GMxGIttl.net
きのうなに食べたの1巻読んで好みだったからもっと読みたいんだけど近所の古本屋全部置いてない!
ネカフェに行くべきか

76 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 05:37:20.36 ID:vtsz4sQy.net
君に届け
透明感がすごすぎて穢れた私は月に一冊読むので精一杯
読み終えたあとのダメージが一冊でも殺傷レベル
やっと22巻まできたわ…

77 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 06:27:43.57 ID:WI4qmN4p.net
てことは22ヶ月か…

78 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:03:27.08 ID:+FVUiMEO.net
びっくりした
そんなに出てるのと思ってググったら26巻じゃんw

79 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 07:34:29.34 ID:pS+bqo9v.net
妄想テレパシー

主人公が人の心を読める根暗な女の子って設定のWeb漫画なんだけど
自分の事を好きな無口なイケメンの心を散々読んで内心で見下しまくってる主人公が胸糞すぎ
更にそのイケメンを好きなリア充の女の子が主人公に嫉妬しつつも主人公がいい子だから悔しいだけど認めちゃう的な展開があるんだけど主人公に魅力がなさ過ぎてなんの説得力もない

主人公がとにかく女の嫌なところを詰め込んだような性格でここまで魅力のないキャラを生み出すのもある種の才能だと思った

80 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:08:20.61 ID:3DZz9Rmq.net
君に届けは長すぎて20前で挫折した…
君に届いてからいつまで続くねん

81 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 08:27:52.62 ID:GPwBC6jN.net
気になってたピアノの森が文庫になっててすごく欲しかったけど先々週一気買いしたプライドがまだ半分も読み終わらなくて保留
プライドすんごい面白いけど濃密すぎて読むのたいへんでなかなか進まない
1巻が3巻分くらいあるように感じる
でもハッとするセリフたくさんあって買ってよかったって気になるわ

82 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 11:16:55.16 ID:tkSoAEaT.net
>>79
当たり前のように周りの人の心を読みまくってるよね
通常の会話よりも相手の心の声を読むことに集中しすぎ

83 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 12:12:47.94 ID:4/bKan6b.net
>>81
ピアノの森いいよー
全巻買ってよかったと私は思う
プライド読んだら是非読んでみて

84 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 12:52:35.88 ID:j//vEAPV.net
聲の形

2巻まで読んだけど虐めの描写や子供の残酷さが結構堪える

85 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 21:58:23.40 ID:ycQ/Unvx.net
9時にはおうちに帰りたい

最後の方は絵も手抜き感あったし、終わり方にモヤっとした…

86 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 22:50:51.37 ID:zgQfvokn.net
批判なので下げる




透明なゆりかご
絵もコマ割りも下手くそ過ぎて5ページで読むの辞めた

87 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/21(日) 23:12:31.43 ID:nVhIzmN8.net
>>76
上で出てた吸血鬼すぐ死ぬに
「こういう青春ものは読むのにエイッという気合がいるのだ」と言って
「君に届け」のパロっぽい「僕に届く」を抱えてるシーンがあったけど
実際そこまでダメージあるものなのか…気になってきた

88 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 00:08:57.89 ID:4qIcC21/.net
天使な子生意気が3巻無料だから読んだけどめっちゃ面白かった
お茶にごすも読んだけど西森さんの漫画本当面白いね
てんこなの続き買おうと思ってブックオフ行ったら見事に在庫無かった…

89 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 00:46:02.86 ID:stursrHH.net
>>39
絵柄をキャラデザに合わせて紙の上で動かすには解剖学や物理の知識と高いデッサン力が必要だよ
申し訳ないけど単純な画力では漫画家はアニメーターには到底敵わないよ

90 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 01:24:42.64 ID:LTETPVls.net
なら何であんなに貧乏な底辺職なのか

91 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 01:34:39.06 ID:lrpCmvnE.net
>>89
わざわざ亀レスするってアニメーターでもやってんの?

92 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 01:34:56.48 ID:tvhSliW5.net
そこは画力と関係なくない?
というか何で蒸し返したスレチじゃね

93 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 01:36:31.39 ID:PvNt7+y1.net
漫画スレなのにここで漫画家貶して何がしたいんだ

94 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 01:47:51.42 ID:knlxJad7.net
スルー覚えましょうね

95 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 01:56:52.53 ID:bmCtwxj1.net
本当にスルー出来る人はその一言すら書かずに何か話題提供するけどね

96 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 04:19:54.07 ID:OYNYAj5m.net
今までモテなくたってかまいません
一緒にご飯を食べ楽しい時間を共有できる男性、一緒にクリスマスを過ごしてくれる男性
↓のサイトなら必ず見つかります

恋愛相手・遊び相手・ご飯友など
大手サイトなら必ず見つかります

ジェイメル
「誘い飯掲示版」が新設!ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
http://nsk.one/k2

わくわく
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
http://nsk.one/k3

はぴめ
気持ちが伝わるタイプ検索が優秀。無料でどんどん写メでみれてしまう画期的なサービスです
http://nsk.one/k4

97 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 04:20:09.78 ID:OYNYAj5m.net
メルパラ
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://nsk.one/k5

PCマックス
裏プロフィール検索がとっても使える(相手の裏好みで検索)
http://nsk.one/k6

98 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 12:20:33.51 ID:4qyKXqjI.net
西森漫画好きだけど最近出た柊様は自分を探しているは面白くなかった
まだ一巻だからこれから面白くなるかもと期待するものの西森漫画で一巻が面白くなかったものってなかったからちょっと複雑な気持ち
鋼鉄の華っ柱も微妙だったからもう下火なのかな

99 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 12:24:12.48 ID:cICXelvi.net
>>90
画力がある漫画家は必ずしも食えてるかというと食えてない人もいるわけで画力と収入は関係ないでしょ
>>92
デッサン力がないとパースに正確にのせられないことくらい絵を描いてる人ならわかるんだけどね
アニメーションはイラストと違い少しでも立体が崩れると途端におかしな動きになる

100 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 12:33:37.51 ID:sgqAM3Cx.net
学園物の文化祭演劇話が面白かったためしがない
好きだった作品でもそれやられると途端に冷めてしまう
なんでアドリブからのgdgd大爆笑パターンがテンプレ化してるんだろう…
究極の内輪受けって感じで笑えない

101 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 13:13:47.80 ID:dyfvr79I.net
>>100
めっっちゃわかる
フルバ大好きだけど演劇シーンだけは読み飛ばすわ、寒いし

102 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 13:22:21.88 ID:ecdDJkE4.net
あーそれで思い出したけどカレカノの演劇は好きだったなー
確かに寒いのも多いけどカレカノの演劇話は凝ってて好きだ
普通に1つのストーリーみたいだった

103 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 16:15:03.74 ID:8KZCmCv1.net
BLEACH最終回読んだけど、え!これで終わり?って思って
次のページとか見ちゃったわw
まだ続きそうな感じだったな…
ナルトみたいに子供世代の話とかやるのかな?

104 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 16:31:39.30 ID:/VWzojwc.net
最後駆け足で終わったのに子世代の話やったら
「なら最初から打ち切りになんてするなよ」って突っ込むわw
恋次の裏腹に聞きたい事とかラスボスとか
回収してない伏線どれだけあるんだろう

105 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 16:53:17.08 ID:wowXsSoA.net
ヒナまつりのシンデラアを思い出してしまった

106 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 18:18:03.96 ID:gY4eINiH.net
西森さんの描く女の子本当好き
かわいい

107 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 18:18:53.13 ID:+BcDPK95.net
イノサンルージュ2巻

過去編だった
次巻はアントワネットとかジャンヌとか出てくるみたいで期待

108 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 19:08:11.21 ID:nxJtgF8m.net
BLEACH最終回の織姫の成長したおっぱいや肉付きたまらんかった

109 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:01:13.46 ID:m4pPtFbQ.net
えっまだおっぱい成長してるの

110 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:24:37.57 ID:20SlrevT.net
>>98
そこまでつまんないって訳じゃないけどイマイチなのは確かかも
西森漫画って主人公が迷惑かける系でヒロインがそれに対する突っ込みをする感じで
概して良い子が多かったんだけど今回はヒロインが傍若無人だから違和感あるのかな

111 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/22(月) 21:48:21.36 ID:Py2180Gj.net
最近人気だった漫画の続編やら未来編やら次世代編多いけど
あんまり好きじゃないなあ
完結したらもうあとはもう好きに想像させてほしい

112 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 01:07:59.32 ID:ehVFiV6p.net
ブリーチ終わったんだ
ネタバレだけでいいかな…ナルトワンピぐらい好きな漫画でも50超えは読むのキツい

113 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 03:11:55.28 ID:/lbYaGUx.net
BLEACHまさにネタバレだけ見てきたけど「え? え!? え?」ってなるばかりだった
マジでこれで終わりなのか
いいのか

114 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 03:46:33.73 ID:pw4Z7QcH.net
伏線とか丸投げのままだし納得いかない読者たくさんいそうだから
完全版で補完とかやるんじゃないのと思ってるけどどうなんだろうね
NARUTOはそのへんキレイに終わったから良かったよね

115 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 06:18:12.27 ID:txOWDxn4.net
ブリーチ読んでないからわからないけど
ブリーチ=オサレポエムな印象だったから、ポエムは入れるのに伏線回収はしないまま終わったらしきネタバレみると
ポエム半分減らせばよかったんじゃと思ってしまう

116 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 07:28:33.99 ID:YQl1x6eJ.net
>>115
その場合
ポエムを無くした分台詞無しの絵のコマが増えるオチの予感

117 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 08:11:27.47 ID:6c46tv42.net
ブリーチ作者は脇役のスピンオフ描くのが好きそうだからそっちから埋めていくんじゃないのかな

そうでなくても実写映画に合わせて特別編出すとか大人の事情で展開していきそう

118 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 09:44:54.81 ID:P1B5CAsh.net
マジで誰が見るんだブリーチの映画

119 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 10:32:24.35 ID:+Qv2BpyB.net
ブリーチの人の昔の短編好き
またああいうの書いてくれないかな

120 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:25:18.17 ID:H6F1o2NH.net
>>118
マジレスすると実写化はだいたい役者のファンが観る
あとはライト層じゃないかな

121 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 12:13:04.72 ID:TMCJ/vFg.net
うちの母も小栗旬目当てに銀魂観に行くなあ
作者が儲かってくれるなら自分は観ないでなかった事にすればいいから実写化はそんなにダメージない

122 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 13:52:53.90 ID:6t7JfOvm.net
ブリーチ長い間読んでないけど
伏線回収放置されまくってるらしいし見る気失くすなぁ

123 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 14:29:48.02 ID:TdtYTHF1.net
最終回の扉絵見たけど絵おかしすぎないか(ファンの人には悪いけど)人間のバランスおかしい

124 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:24:44.66 ID:K+p2BLNv.net
>>123
具体的にどこらへんが?

125 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 19:35:09.09 ID:ko0lhIwx.net
銀魂
一応1話から読んでるけどコミックス持ってないから記憶があやふやになってきた
天人襲来までの歴史は似たようなものだと思っていたけど、あそこの徳川幕府って
島国日本じゃなくて惑星国家地球のトップだったの?
とっくに世界統一してたんだろか

126 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 21:53:26.17 ID:6lb23MPg.net
レ○風俗に行きましたレポ

自分の境遇は作者より遥かに軽いけど圧倒的コミュニケーション力不足だから当日の流れと感想(自責の念)に胸が締め付けられた
結果的に行動を起こした事で作者は良いように変われてるしアレはすごい勇気
後美大行く女ってメンヘラに片足突っ込んだ人が多いという偏見が増した

127 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/23(火) 22:28:55.46 ID:riIVieYn.net
テラフォーマーズ18巻ネタバレ含みます




人間がゴキブリに研究材料として家畜みたいに飼われてる描写でゾッとした
でも人間がやってることと一緒なんだよな…と思うと知能が高い故の業なんだろうか
カナコ可愛い

128 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 08:44:52.90 ID:um/gdFLj.net
>>126
あれ読んでムナクソ悪くなった
病気だからって言われてもムカツくだけ
バイトくらいちゃんとやれよ

129 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 13:32:57.03 ID:g5qO4Z/1.net
銀の匙連載再開うれしい

130 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 15:21:46.89 ID:L/JmgJt/.net
BLEACHのアプリが公開されたからか広告にBLEACH出まくり
その広告で
「ただ俺の 魂にだ!!」(一護&恋次)
を見て、うわーここ熱かったなあ!と当時の気持ちが甦った
個人的にはこのへん最高潮の連続だった
絵もこのあたりが一番好き
だんだん細長くなっていったよね
絵はまだ荒いけど浦原に「装☆着ッ」とかやらされてた頃も好きだったw
初期はドン観音寺とか出てたんだよね

131 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 17:34:55.02 ID:wiebM3Sm.net
東京喰種
前から評判高くて気になってたから漫画喫茶で一気読みしたけど期待外れだったな…
ストーリーや設定は良いしキャラも魅力的だった、が、話の構成の仕方が下手すぎてゴチャゴチャして読みにくい
キャラの出し方も一気に増やしたりするから状況把握が追いつかない
最後もぶっちゃけ突然新キャラ出して辻褄合わせ打ち切りエンドにしか見えないし…
相手方視点の続編もあるみたいだけど読む気になれなかった

1〜3巻の展開で人間と喰種がそれぞれ思ってる世界を主人公を介して邂逅していくのかなとワクワクした…けど…
喰種の種類とか能力の設定が面白くてバトルマンガとしても全然楽しめそうな雰囲気あったのにとにかく色々残念すぎる漫画だった

132 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 18:43:40.09 ID:Xqdt8mhM.net
>>131
すごく分かる
東京グールは画が汚い上にキャラの描き分けが下手で見づらい
いきなり他人物視点でのストーリー進行になったりで続けて読んでても一巻飛ばした?って慌てる
何もかもがゴチャゴチャしすぎ
題材は悪くないのに本当に調理の仕方が下手だと思う

133 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:27:25.36 ID:bTsiSZwS.net
東京グールアニメ見て面白そうだと思って漫画見たら絵がごちゃごちゃしてて速攻で読むのやめたわ
進撃とかアニメのクオリティが高いと漫画読んだ時に絵が下手だったり読みにくかったら冷める

134 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 19:55:48.32 ID:qYUStf7+.net
東京グールは前半つまらんけど後半はおもしろかった
ぶっちゃけ作者がウェブで書いてたペニスマンのほうが百倍おもしろいとはおもう
もう続き出ないだろうけど

135 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 20:34:03.76 ID:k9h7pjgS.net
グール面白くなるって言われてる7巻あたりまで頑張って読んだけどそれでも面白くなかったからやめちゃった
単行本の表紙だけは好き

136 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/24(水) 21:44:55.19 ID:q5+O3c56.net
>>130
自分がハマってた時期ってのもあるけどそのあたり面白かったよね〜
毎週めちゃくちゃ楽しみだったわ
一話丸々カラーとかやってたしジャンプ内でもテンション高かった

137 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:50:56.51 ID:OmqqXVEB.net
久々に動物のお医者さん読んだ
個人的に自分が死んだら一緒に棺桶に入れて欲しいのがジョジョとハンタなんだけど、これも追加だと確信
最初は「絵が…古すぎ…あと動物がリアルで可愛くねー」と思ってたはずなのにチョビとかあの独特のフォントが最後には愛おしくて仕方なかった
「俺はやるぜ俺はやるぜ」がずーっと大好き

138 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 00:59:51.41 ID:ZTNJP/kZ.net
動物のお医者さんは、長らく感動ものだと思い込んで手をつけてなかったなぁ
いざ読んでみたら良い意味でのゆるさが面白くて、早く読まなかったことを後悔した
作者の後書きにも似たようなこと言ってる人がいて笑った

139 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 01:30:57.91 ID:KCvQH0OB.net
ヴィンランドサガ新刊
シグやんが思ってた以上に小者だった件
久々のトルケルはちょっとギャグ寄りになり過ぎてる気もするけど相変わらずカワユス
次巻で戦うトルフィンが復活すんのかと思わせて結局のらりくらりかわしそう

140 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 02:47:58.28 ID:jDUK3jjU.net
>>137
俺はやったぜ!
今思うと菱沼さんて相当ハイレベルなんだよね…ハムテルや二階堂も
私はベジタリアンのシロさんの話がなんか好きw
もうコミックスボロボロで黄ばんでるから文庫買いなおそうかなあ

141 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 02:50:15.89 ID:BU4Qxije.net
>>135
私も表紙だけ好き
アニメEDの書き下ろしの絵も良かった

142 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 02:57:06.54 ID:uR03Z2Py.net
えっ!動物のお医者さんって感動ものじゃなかったんだ…
泣ける話とか死ネタとか盛り込んであるのかと思ってたよ
ほのぼの系なら読みたいなぁ

143 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 03:03:59.30 ID:dpraWrYP.net
ほのぼのというとまたそれも違うかもしれない
独特なテンポのコメディというかなんというか
まあとにかく読んでて嫌な気分や悲しい気分になることは絶対にないからおすすめ

144 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 03:11:48.38 ID:lYqDDgk1.net
私はブラックジャックの獣医バージョンだと思って長い間手を出さなかった
なんか知識のない飼い主のペットが持ち込まれて、正しい飼い方を説教するような話かと……命の大切さとは、みたいな

heaven?とおたんこナースを読んで、同じ作者の話ならとようやく読んだ
heaven?の元美容師の空気読めない子の話と、元牛丼屋の人の話が好きだったなぁ
人生に定量はない、みたいなセリフが印象的だった
また読みたいから買おうかな

145 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 03:20:24.10 ID:uR03Z2Py.net
>>143
なるほど!ありがとうございます
ますます読みたくなってきた…

146 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 06:22:45.50 ID:idDKcyiw.net
>>137
あのフォントは作者の手書きだよ
作者の特技のひとつなんだって

147 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 09:30:16.36 ID:Oe+Q+DHr.net
手書きフォント?といえば純情パインの尾玉なみえ…

マンガワンでフリージア読み始めた
なかなかいかれてる。大好物の黒髪眼鏡なのに全然かっこよくない
漫画でぼかしとか初めてみたわw
絵が御茶漬海苔みたいな不快感ある

148 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 11:03:16.53 ID:Una4XWrS.net
>>144
私はまさしくそれ系だと期待して読んだら違っててあれ?ってなった

149 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 13:20:25.36 ID:z/yBKCzW.net
あのフォント手書きなんだ!?すごいね
おたんこナース好きだった

150 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 15:14:20.61 ID:Xqqio3Xp.net
動物のお医者さんってギャグ漫画って認識だったんだが

151 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 16:09:28.52 ID:Ji1a1z7e.net
手書きと言えば、昔の漫画によくあるコマの外とか隙間に作者がセルフ突っ込みとか書いてるの結構好き
嫌われてることも多いしそもそも最近全く見ないけど

152 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 19:43:40.58 ID:2fNoTqa1.net
中学の美術で明朝体の「永」をレタリングした時、動物のお医者さん気分で楽かった

枠外ツッコミとか懐かしいね
少女漫画だとローマ字で書かれたりして嫌いじゃないけど読み辛かった

153 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:00:38.61 ID:1Q0dPktP.net
私は幽遊白書の欄外が印象深い
万死に値するとか

154 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:45:57.50 ID:p5H1JJ9R.net
佐々木倫子さんの独特のギャグセンスが好き

155 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 21:29:34.36 ID:Zc9RhdrA.net
作画担当だけど、月館の殺人は結構好き
でも佐々木倫子ファンには不評のイメージだ
凄惨な現場とわちゃわちゃした推理シーンのバランスが良かったんだけどなー

156 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 22:32:05.71 ID:pT9QxTVB.net
月館の殺人面白いよね!私も好きだ
家中に鉄道模型を張り巡らしてるってマニアのエピソードですごく笑った覚えがある
トリックも好きだな

157 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 23:33:44.54 ID:KWM1Th+D.net
月館の殺人、綾辻行人のあとがきがすごく読み難かった
黒い紙に印刷してあって、傾けて光にかざさないと読めなかった

158 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/25(木) 23:49:54.09 ID:hSh0Upj0.net
さくらももこの描く扉絵とかドーンとしたイラストが好き
なんかペルシャ絨毯というか曼荼羅チックなやつ

159 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 00:03:11.14 ID:jGRCUVQz.net
当時の花とゆめで楽しみだったな〜お医者さんとサディスティック19

160 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 01:57:22.78 ID:mU5S7ulT.net
>>158
さくらももこの扉絵は不思議だよね
世界観が出来上がってて見てて楽しいというか安心できる

161 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 02:15:37.57 ID:Wcglh7kr.net
さくらももこの原画展に行ったんだけどああいう絵がたくさんあってすごく感動したよ
本当に細かくて美しくてうるうるしてしまったぐらいw

162 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 02:52:50.69 ID:jF7TxiyF.net
さくらももこの扉絵って確かエッセイの憧れの魔法使いに出てくる画家?に憧れて描いてるんだよね


山と食欲と私
内容は好きなんだが単行本のカバー絵が気になる
1巻も2巻もなぜか大股開きでその中心に料理がある
1巻の時はうわーと思いつつも好きな漫画だしお布施代わりに購入したけど2巻も同じ構図でげんなりした
自分が破廉恥脳なだけだと思うけど何か気持ち悪く感じる
内容が花のズボラ飯と違い、食べてる表情とかの描写が割と普通だから余計に感じるのかも

163 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 14:58:44.78 ID:iRKQCTp8.net
>>162
エロール・ル・カインね
絵本作家だっけ?

164 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 17:44:53.31 ID:6YCfkgv5.net
よつばと好きにオススメ!って書いてあったからばらかもん読んでみた
BLネタが多過ぎてハマれなかった
ギャグとしてやってんならまだ流せる
でも作者が本気で萌えてるっぽいのが伝わってきてなんか…
なるちゃんがすごく可愛いから勿体無い気分

165 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 18:21:18.85 ID:stnlLOBm.net
よつばと好きな私としてはばらかもんは一緒にしてほしくないわー…
好きな人には悪いけど

166 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 18:44:28.00 ID:yAGFHOVv.net
よつばともばらかもんも好きだけど、なんかのブログで休載中のよつばとの代わりに!みたいに紹介されてて不快だったなー

167 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 18:50:28.40 ID:jGRCUVQz.net
逆によつばとが苦手だわ
あずまんがは好き

168 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 19:07:48.24 ID:rVOEvfZJ.net
ばらかもんのBLネタって
タマちゃんが腐女子な事位じゃなかったっけ
先生が最もぶん回されて逆に先生の側からも気にかけてるのは野生児なるだし

169 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 19:11:09.26 ID:s/r4LFdo.net
アラサーちゃんの大衆くんというキャラ名を毎回忘れる
俗物くん?凡人くん?って考えてあっ大衆くんだわってなる

170 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 19:39:14.87 ID:mU5S7ulT.net
>>167
私もよつばと!はいまいちだけど、あずまんがは好き

あずまんがは作風もオタク寄りで
女の子描くの好きなんだろうなぁって思えるけど
よつばと!は日常系青年誌・一般向作品にまじりつつ
風花?をエロ目線で描いてるのが透けて見えて苦手だ

あとよつばに優しい、面倒見のいい三姉妹(みんな美人・可愛い系)も何かご都合主義

171 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 20:58:45.98 ID:QkpPd7tR.net
ばらかもんは設定とかモロにオタ系だから好き嫌いはハッキリ別れそう
よつばとが好きな人とはまた別ジャンルだと思う

172 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 21:09:46.92 ID:ZjdenIgn.net
両方好きだけどよつばとをオタ向けにしたって感じ
好きだけどタマちゃんは暴走しすぎ

173 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/26(金) 23:28:10.63 ID:j5JQt0Dy.net
休日ジャンクション
猫の短編ステマされて買っちゃったけど良かった
サブカルくさいけど鼻に付くほどではないし琴線に触れてくる話割とあった
ぶんちゃんはほんと切ない
昔猫飼ってて今も飼ってるけどめちゃくちゃ大事にしたくなる
猫だけじゃなくて動物飼ってるor好きな人にもおすすめ

174 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 01:53:34.61 ID:XhgIl+bc.net
>>161
失礼だけどさくらももこ絵って一個一個は別に上手じゃないよね。
集合体になった時なんで綺麗なんだろう。
クレしんやドラえもんもだけど、単純な絵(線)で魅せるって凄いなーと思う。

175 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 02:40:00.92 ID:9S6/LcIX.net
まんがワンで全巻一気読み色々出来て嬉しい
帯をギュッとねはモンキーターンより面白かった
モンキーターンも良かったけど

絵柄が80年代だけど古臭くないのが凄いなと思う
スポーツやってる高校生は今も昔もそう変わらないもんな

当時も腐人気あったのだろうか…

176 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 07:50:24.36 ID:y9zYPB1w.net
そういう話題の流れでもないのに突然腐女子を気にしだす人って潜在的に腐ってるよね

177 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 16:00:48.81 ID:WzeEAa/+.net
野崎くん最新刊タロットカード付き特装版買った!

今まで野崎くんは千代ちゃんのこと友達的な意味で好きだと思ってたから最新刊で野崎くん→千代ちゃんの描写がちょこちょこあってふおーってなった

私が気づかなかっただけで既刊でもそうだったのかな

178 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 17:12:18.25 ID:0YeEY4mC.net
>>128
そういうのがもう心の病に対する偏見だよね
と言いたいけど確かにあの漫画の作者はなんだかんだで行動力や環境に恵まれまくっているのに仕事できないからなんとも…

179 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 17:55:11.18 ID:PitWMGXP.net
こういうこと言ったらいけないのかもだけどあの漫画の人見てると好きなことやりたいことはやれてやりたくないこと嫌いなことはできない…><って感じでそれってただの我儘だよねって言いたくなる部分が多々あった

180 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 19:12:58.38 ID:EyAiaOR1.net
レズ風俗、一人交換日記

心の病患ってる人は問題行動起こすのも仕方ない面もあるんだけど
著者の永田カビはどうみても心の病を利用して
症状以上の激甘待遇を周りに求めすぎてるというか…

自らのツイッター、ヲチスレで暴露されるドン引き行為の数々に唖然としてしまう

181 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/27(土) 23:09:13.86 ID:omey7DF+.net
>>177
私もタロット付買ったよー
しかし椿さんの書き下ろしの量とクオリティには毎回恐れ入る
読者としては嬉しいことこの上ないんだけどそんなに頑張り過ぎないで下さいと思ってしまう

182 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/28(日) 14:57:58.70 ID:pF5Sp4Gi.net
春風のスネグラチカ
車椅子美少女と眼帯青年の共依存とかそんなん萌えてまうに決まってるわ
フェリックスの赤子ポイはミスリードでビエールカは本当に事故に遭ったと思いたい
でもおそロシアなことを平気でできるのがお貴族様かもしれん

183 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/28(日) 15:27:54.98 ID:WEthdPJP.net
LINE漫画の左回しのオデット面白い
ファンタジーものだし、全話読めるのもいい

184 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/28(日) 16:26:53.16 ID:coySiPRH.net
左門くんはサモナー
買うか迷っててついに買ったけど買ってよかった!面白い!
悪魔学の本までポチッてしまった

185 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 00:40:39.38 ID:6ZU/TNLO.net
レズ風俗

仕事紹介とか蘊蓄系の漫画好きだから、レポ部分を期待して読んだら作者の自分語りが大半だった
ちゃんと調べてから読むんだった

186 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 05:33:04.47 ID:Kqx0HWEd.net
>>185
本買った友達が「ステマに騙された」て言ってた
pixivに全部載ってるよって言ったら凹んでたww
延々とつらいさみしいこわいの愚痴ばかりで改善しそうになったらすぐ逆戻り
今連載してるweb漫画も読んでみたけど全然変わってない
この人は自分のことを漫画にすることによって余計メンタル悪化してる気がする

187 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/29(月) 21:01:22.44 ID:b5I3LDuJ.net
レズ風俗は本当自分の話と言い訳ばかりでつまらなかったな
同じpixivマンガなら雷神とリーマン
ガイコツ書店員さんが面白い
続きが待ち遠しい

188 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/30(火) 01:04:41.29 ID:v1e3IKhX.net
鏡で会いましょうというマンガ立ち読みした後にネタバレ読んだ

なんでこんな自分を追い詰めるような漫画ばっか読んでしまうんだろう
最近リアルな漫画ばっかり読んじゃう
漫画でぐらい夢見たっていいのに、タラレバ女子とか鏡で会いましょうとかウシジマとか読んでしまうのなんでだろうなんでだろうなななななんでだろう

189 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/30(火) 04:59:40.85 ID:afP9yLGB.net
鏡の前で会いましょうじゃなくて?
違う漫画だったらごめん

190 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/30(火) 18:30:21.27 ID:X9CGQZKh.net
凄い今さらだけど哲也(麻雀漫画)の作者が描いた弑逆契約者ファウスツって漫画が面白いんだけど打ち切りされてて泣いた
すごいすきなんだけどウケなかったんかなぁ…これ青年誌行ってたら普通に連載してたんじゃないかな

191 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/30(火) 21:53:59.96 ID:Cq6YHXvD.net
>>119
>ブリーチの人の昔の短編好き
刻魔師・麗やバッド・シールド・ユナイテッドのこと?
自分以外にあれ読んでた人がいて嬉しいw
今より荒いけどあの頃から呪文詠唱やセリフ、キャラ立ちのセンスは抜群だったね

>>122
伏線回収まとめや考察サイトなんかを見ると割と伏線回収してるのが分かる

192 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/31(水) 05:16:23.45 ID:TyXWlv33.net
>>190
ファウスツ懐かしい!けどあれも面白かったけど哲也の方が好きだった
七色ローズの瞳のエピソードで哲也に頼り切りじゃなく瞳自身がケリをつけるところとか
印南の不器用で壮絶な生き様も好きだけどダントツで気に入ってるのは近藤絡みの話
「生きてたらまたどこかの賭場で」→大阪で近藤に見送られながら「生きてたらまたどっかでな」→
金男島で誰もいない埠頭に「生きてたらまたどっかでな」→以降登場しないって流れに泣いた
近藤が最後に出てくる話のタイトルが「挽歌は祈り」なのがまた悲しい

193 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/31(水) 14:23:56.83 ID:dPgT4Oxn.net
>>192
知ってる人がいてくれただけで嬉しいwあれに出てきた悪魔が不気味で好きだったんだよ〜
哲也は印南や房州さんみたいな準レギュラーもそうだけどサブ位置のキャラがすごく良い余韻残すんだよね
近藤のついてなさは喪の心に突き刺さるものがあった
中とかも好きだった 才能ない扱いの人が死ぬ気で技を編み出してたのがたまらん
引っ張り出してまた読もうかな…

194 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/08/31(水) 22:56:00.64 ID:aVvdrj9S.net
レズ風俗の人は甘えてるなと思う部分もあったけど、摂食障害になってるのに気づかない親も親だよね
毒親レベルではないが

195 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/02(金) 04:22:00.62 ID:50BxXi3O.net
はんだくんを初めて読んだけど、ルナティック雑技団の劣化過ぎてなんか一冊読めなかった。
ばらかもんはギリ読めたけどこっちは本当にムリだわ。

196 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/02(金) 17:58:17.65 ID:5wEhU9LD.net
ヒノコ

作品自体の感想ではないんだけど
ふきだしやモノローグ枠が横長なのが気になる
縦書きのセリフ一行に3文字しか入らないとか

197 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/02(金) 23:22:17.86 ID:98F6Xap3.net
セトウツミ実写化してほしいなーと思ってたんだけどしてたんだね
知らなかった

198 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/02(金) 23:42:15.10 ID:j5n/TrZw.net
漫画版・魔法つかいプリキュア

猛毒のサメに変えられた王子の話の童話センススゲー
そんな王子の「女なんて皆、イケメンの金持ちになびくんだぜ〜」に「サイテー」と非難する主人公たち
男ってナチュラルにこういう発言する奴が多くてウンザリしてたから溜飲が下がったわw
そしてオリジナルの敵キャラの外道っぷりに背筋が凍った

ふたご先生の才能を思い知らされたわ・・・

199 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/03(土) 20:51:43.83 ID:Edk1H1T7.net
こち亀ついに終わるんだね
もうずっとつまんないから終わればいいのにと思ってもいたけど、昔の読むとほんと面白いからいざ終わるってなるとやっぱり悲しい気持ちもある

200 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/03(土) 23:44:56.81 ID:2LhVfqPh.net
進撃ここ最近展開熱すぎて久々に漫画でハラハラドキドキワクワクしてる
今までで今が1番面白い

201 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 02:09:23.60 ID:HoEfOSbn.net
>>199
つまらないけど載ってないのも寂しくなりそうだね
最近のチートすぎる両さんもそれはそれでありだったのにな

ジャンプの長期連載がいくつも終わってこれからどうなるのか楽しみ
左門くんとか背ピン!あたりに頑張ってほしいなー
ワンピース長いなと思うけどプリンかわいい

202 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 10:32:40.30 ID:M+pP9DTl.net
ジャンプは火の丸相撲と背すじをピンとが面白い
鬼滅の刃もけっこう好きだから打ち切りならないよう頑張ってほしい

203 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 12:31:58.17 ID:mBbBmI/Y.net
今の三大少女漫画誌のりぼんみたいな、いつのまにか他誌(ちゃお)に
ぶっちきりで売り上げ抜かれる時代を迎えそうな気がする>ジャンプ

でもこち亀は終わるのに丁度いいタイミングだし
どちらかというとブリーチ終わらせなかった方が
良かったんじゃと思ってしまう
(久保先生に新連載はじめてもらいたいのかもしれないが)

204 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 14:14:21.75 ID:mHncX6I4.net
こち亀終了後のジャンプの体制は
絶対王者ワンピースの下でしのぎを削る感じになるのかな
何気に今や連載陣では準ボス格がハイキューと知って驚いた
(出現がランダムのハンタは裏ボス)

205 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/04(日) 17:41:03.96 ID:U5NjEbJ4.net
ダーリンは70歳

西原さんの作品初めて読んだんだけど何か元気出た
2人ができるだけ一緒にいられますように

206 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 10:02:35.87 ID:uDWl+skS.net
いっときマガジンに抜かれたけど正直今のマガジンサンデーにジャンプ抜けるとは思えないな
何年経っても無理そう

207 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 11:06:16.84 ID:yAPmsLAd.net
ジャンプの歴代看板作品の表を見たんだけどやっぱり黄金期と比べると
腐女子よりになってるしパンチが弱い作品ばかりになってるね
突き抜けてる作品がないというか。みんな冒険しなくなったんだな
ハイキューが準看板てちょっと笑えんだろと思う
少女漫画界も同じような有様だけどさ

208 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 11:47:28.65 ID:UwsybADq.net
>>200
わかる
20巻買ってその先が気になりすぎて本誌買ってしまった

209 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 12:29:41.20 ID:RXF88hLz.net
自分は、ゴールデンカムイが待ち遠しすぎて、とうとう本誌に手を出してしまった。

210 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 12:54:45.09 ID:3zl1GY5T.net
ゴールデンカムイ、江戸貝くぅんワロタ

211 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 13:54:36.69 ID:rI78Tp6o.net
昔山田南平がターゲット層がどうこう発言で叩かれたけど
ジャンプもりぼんも大人はともかく、今の子供が読んで楽しめたらいいのでは…

波平は好きじゃないけどな

212 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 14:09:30.43 ID:zgmSAvwr.net
>>211
波平「わしが嫌いなのか…」


213 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 14:10:09.03 ID:8EMhNb04.net
腐女子よりって何をもって言ってるんだろ
ジャンプの看板作品でBL同人がないやつなんてあるの?

214 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 14:33:05.13 ID:2m3RbDnB.net
編集が腐女子狙いを進言する時代だからなぁ
絵柄も男が描いてんのか女が描いてんのかわからんようなの増えてきたけどジャンプにはもっと泥臭さとか男臭さを求めたい

215 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 15:42:39.47 ID:SkFs2+47.net
テニプリ・Dグレ・リボーン全盛期のジャンプを腐女子媚びだなぁと見ていた世代としては今が腐女子よりって言われても首を傾げる
全体的にキレイめでオタクっぽい絵ばっかとは思う
題材的に相撲応援してるけどこれも男ばっかでヒロイン薄いから腐女子ウケするのかしら

216 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 15:46:17.22 ID:UwsybADq.net
かしらかしらご存知かしらを思い出す

217 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 16:59:18.49 ID:Vwz6wCia.net
忘却のサチコ1〜2
三十路飯
あー何か違う
何でもっと純粋に飯を食う事のみを描いてくれないんだ

218 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 17:08:18.81 ID:AqAgyAl4.net
>>215
ジャンプに限らずどこもそんな感じじゃない?今の漫画って
ジャンプらしい漫画がなくなったなあとは思う
ワンピースもそういう雰囲気に影響された感があって残念だった

219 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 17:22:14.84 ID:UwsybADq.net
まだ腐女子が好きそうな漫画でも最近マシに思えてしまう
なんていうかもう主人公からモロ見えとかパンツ越しとかのきわどい漫画が多くて見てられない
そういうのがニーズに合ってるんだろうし少年誌を喪が見てる時点であれだけど…
ぬーべーとかダイ大とかバスタードでエロいとか友達と言い合ってた頃は平和だったな
懐古ごめん

220 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 17:27:58.54 ID:tAuAIdBh.net
フガフガフガー!って言ってるけど
テニヌは競技人口増やしたしリボーンはアンケートから見てもキッズ人気あったってよ
個人的にはジャンプ持ってこいとか抜かしてた割には
陰気なのとか食人もの載っけ始めたのがプププーwってなるが

221 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 17:33:15.37 ID:UwsybADq.net
日本語でおk

222 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 18:26:32.66 ID:nuwNeHnt.net
ジャンプ離れたけど、こち亀終了のニュース見てたら瓶子編集長のテロップに驚いた
幕張に出てきた瓶子だよね?

223 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 18:48:46.84 ID:wiTfCCsK.net
>>215,218
雑誌の種類増えたしね
昔のジャンプに載ってそうな泥臭いのやグロめの漫画はYJを筆頭とする兄弟誌やWeb版に分散されたし
ごった煮状態からより少年向けに最適化されて薄味に感じるだけな気がする

224 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 20:05:41.30 ID:Mp5bJY5w.net
カードキャプターっててっきり完結してるもんだと思ってた続編やってるんだね
CLAMP作品は全部途中離脱してしまった
ツバサとホリックは頑張って読んでたんだけどな…話が複雑化していつの間にか

225 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 21:34:35.25 ID:FYL7dCwx.net
江古田ちゃん全巻古本で大人買いした。
これでしばらく楽しめる。

226 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 22:10:34.40 ID:FHalMHmE.net
>>224
カードキャプターさくらは名前をしってる程度(最終回だけみせてもらった)だけど
綺麗に終わった作品の続編をやられると
お金になるから無理やり描いてますって感じが漂ってきて嫌だな

クランプくらい売れれば一生食うに困らないと思うから、考えた上での続編だろうけど

227 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/05(月) 23:44:54.09 ID:QMI9NdZP.net
さくらはまだ優しい世界だから続編始まってもまあ受け入れられたけど
これ以上はないって程にきっかり終わった聖伝とレイアースが続編あったら怒るぞw
レイアースは光にはランティス派

228 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 01:41:25.86 ID:PBYdbZ9G.net
>>220
ジャンプアンケート出してるのも
結局メインターゲットの中高年層だしね

絵柄についてはアニメ絵の作家増えたなーと思う
特にナルトとヒロアカ。アニメーターの影響を公言してるくらいだし
ブリーチは20巻以降アニメ版の作画から影響されてるように感じた

229 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 03:41:30.10 ID:i0C1v33E.net
>>228
切手代払ってアンケートなんて答えるの、懸賞目当てか大人くらいなもんだよね
(ただでさえ組織票平気でやる、いい年したオタク増えてるし)
純粋なキッズ人気とか
それこそ小学校の教室に忍び込まないとわからないわ

絵に関しては、今まで劇画ばっかりだったのが
鳥山明が入った頃からアニメっぽい絵柄増えだして
当時はお子様向けだの幼稚だの酷い言われ方した的な記事見かけて
昔の方が偏見がすごかったんだろうなとは思った(娯楽雑誌も少なかったから金にはなったと思うけど)

230 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 12:04:13.40 ID:pO1t2JW3.net
>>228
岸本はアニメに絵を寄せたせいでタッチがなくなり目が死んで絵に魅力がなくなったと思っている
いくら力の入ったアクションシーンでもアニメの原画に見えてしまう
ヒロアカはパラパラとしか読んだことないけどとっつきやすいアニメ絵とアメコミ的表現を融合させてる印象

231 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 13:12:41.78 ID:FPKYEdxU.net
前から読みたかった海の闇月の影という漫画を一気に全巻読んだ
当麻ってなんで流風を好きになったか最後まで分からんかったww
まずその当麻も取り合うほどの男かって感じだし
流水が一番好感もてた
この漫画ほかの作者なら人気作にしたいから
男の双子がヒロイン取り合うって漫画にしそうだけど
この作者はそうしなかったのは好感もてたわ

232 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 14:30:23.67 ID:AuD3R7uT.net
どんな話だか忘れたけど面白かったのとグロかったのは覚えてるなぁ
処方箋って言葉をその漫画で知ったw

233 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 14:45:49.68 ID:uB8gUbam.net
私もだww>処方箋
そして私も流水の方が好き
当麻は結構エゴが強くてわざわざ流水の前で流風といちゃついたりして無駄に刺激するし、何処がそんなにいい男なのか分からないよね
敢えて言うなら親の仇と同じ顔した流風への愛情が少しもブレないところ?
当麻の弟は流風の顔に拒否反応出てたのに受け入れた上に協力的で、何気に弟の方がいい男なんじゃって気もする

234 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 16:56:15.16 ID:vnLw27+3.net
団地ともおってNHKでアニメ化されてるんだね
でも漫画の方が雰囲気好き

235 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 17:11:30.62 ID:UHjBCxMD.net
>>231
懐かしい!
私は紅茶に種類があるのを初めて知った漫画だったな…
いまだにオレンジペコと聞くと思い出す

236 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:04:53.00 ID:AG4G5Y/T.net
鬼滅の刃

ちょっとしたセリフやシーンがすごく面白い
炭治郎あまりにもマジメすぎる長男
禰豆子かわいいつよい
善逸あれだけ後ろめたさゼロで堂々と弱音吐けるのすごい
伊之助バカかわいい
単行本買いたいけど週刊連載はあっという間に冊数が増えるからなあ

237 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 19:17:07.74 ID:91E2o7LH.net
>>231
私もだww>処方箋

しょっぱなから流水の変貌に大ショック受けて、以降流水が怖くてかわいそうで怖くて、読んでもそれ以外のことが頭に入って来なかった記憶がある。
幼心にトラウマだった。

238 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 20:59:15.74 ID:22nmuO00.net
>>236
鬼滅の刃面白いよね
暗いのとジャンプっぽくないので打ち切りとか不安だったけど、最近は独特な台詞回しとか、コメディ要素が出てきて更に良くなったと思う

あと単行本だと、少しだけどオマケページとかあるよ
1巻のカバー下は是非見てほしい

239 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 22:54:59.39 ID:bBxX1tae.net
今マンガワンでやってて弱ペダ好きだからって理由でなんとなく読みはじめたシャカリキが想像以上に面白い
32話はリアルに涙ぐんでしまった
がんばる高校生とけなげなおじさんに弱いんだよなあ…
こういう濃い絵柄好きだしコミックス買っちゃおうか悩む

240 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 22:55:09.56 ID:nMranDkT.net
テニプリは少年にも影響あったよ。
流行ってたときは中学生男子でテニス部に入るのが多くて
ラケット持ってる男の子が多かった。
最近は当時に比べて見なくなったし、テニスは学校の部活でなく
外部のクラブで小学生からやるものになってるそうだね。
中学から始めてたらレギュラーになるのは難しくなったのは
うちの近隣だけかしら。

241 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/06(火) 23:20:06.90 ID:dopQRM46.net
マンガワンだと灼熱カバディが熱くて面白い
主人公ホモ疑惑みたいな同人誌みたいなギャグを本編でやるのだけやめてくれたらもっといい

242 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 00:00:07.54 ID:Tk6y1+RN.net
黒執事

なんでジークリンデちゃんの髪短くしたの?
あの角みたいな髪型すごく可愛かったのに
魔女なんだからたっぷりふわふわ黒髪ロングでちょっとミステリアスな雰囲気ある方が絶対いい
アリススタイルって聞こえは良いけどほぼおかっぱ
服も完全に普通のイギリス仕様の服になったし没個性感半端ない

243 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 00:33:10.56 ID:L9Jy0sCJ.net
>>239
シャカリキ熱いよね。ロードレースもので一番好き
逆になぜか弱ぺダはなんか見る気がなかなか起こらない・・・
シャカリキ好きならLINEマンガにあるウィンドブレーカーおススメ
シャカリキとは別方面で熱いというか、なんというかスラダン的な熱さで面白い

244 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 01:44:16.11 ID:wWjawwdT.net
先生の白い嘘、読んでみたいけどネタバレ見る限りなかなかな内容だからちょっと躊躇する
同じ作者のジゴガーは好きだからなー読んでみたい
白い嘘読んだことある人、読後感鬱っぽくになる?

245 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 08:50:47.02 ID:vgNwhgbZ.net
持ってるけど全然ならないよ

246 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:29:11.67 ID:LVjBSDv6.net
ふうんありがと

247 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 11:04:19.74 ID:1TN9MTtT.net
ふうんって笑

248 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 14:54:54.70 ID:f3x0401R.net
人に聞くだけ聞いといてふうん…

249 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 18:26:20.99 ID:+dglEICQ.net
甘いため息かもしれん

久々に利ボーン読み返してるけど序盤の日常編は本当に面白い
バトルにしなくても良かったのになあ

250 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 18:39:12.00 ID:QALEoUtH.net
磯兵衛も一時期バトルになってたし
なぜとりあえずバトルになるのだろうか

251 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 20:55:15.13 ID:e7doCXIh.net
笑える漫画教えてください

最近おもしろかったのは独身OLのすべて、清野とおる作品、宇宙戦艦ティラミス、サラリーマン山崎しげる
海月姫初期までの東村アキコ作品
古いのは岡田あーみん

ツボではないとわかっているのはうすた京介

252 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 20:59:37.43 ID:QALEoUtH.net
>>251
あーみん好きでうすたツボじゃないのが一緒だ…
上でも書いたけど
磯部磯兵衛、意識の高いデブをおすすめしとく

253 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:14:03.73 ID:e7doCXIh.net
>>252
早速ありがとう
どっちもかなり好物な感じ。買ってみます

うすた京介は、さも天然っぽいシュールさの裏に、あざとさがくっきり透けて見えるのが苦手
ぐでたまとかリラックマに似たこそばゆさを感じる

254 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:53:30.63 ID:HeehRB7A.net
青春鉄道 黎明編
いつもの青春鉄道シリーズとは異なり全編シリアス
BLっぽさが二割くらいましてる
東海道線兄弟の設定はさすがに後付けくさいと思ってしまった

255 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 21:56:42.19 ID:/PLloRtr.net
落語心中 10巻
アニメ化されたとこまでが一番面白かったよなーと思いつつ結局完結まで読んだ
小夏さんが妊娠したと言った時正直そっちの可能性をまず考えた
妊娠した頃前後から読み返してみるか

256 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:02:16.77 ID:gkEQuV5s.net
>>249
でも日常編続けてたら確実に打ち切られてたと思う
実際黒曜編は面白かったし
その後もずっとシリアスでいくとは思わなかったけど

257 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:08:52.02 ID:yXCi9gO7.net
>>251
日常

258 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:48:24.15 ID:TG1gF0IJ.net
あの手のギャグ漫画にあざとさは当然あるものな気がするけど言いたいことはわからなくもない
私はマサルさんは好きだけどジャガーさんは合わなかったな

259 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:55:53.30 ID:s8niu8m7.net
ジャガーさんは最初の方は好きだけど最後の方は嫌い
排泄物系や人(主にハマー)を貶める系のネタはつまらないどころか嫌悪感抱く

260 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:57:12.03 ID:vjJ7Z0bB.net
純粋にギャグ漫画ではないけどゴールデンカムイは読むとこまめに笑ってしまう
でもホモ系のギャグ苦手な人は合わないねあれw

261 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 23:24:08.34 ID:8ucer+3d.net
ギャグ漫画だったら自分は少女漫画だけど4ジゲンが好きだ
不思議系というか不条理系というか
独特の空気が面白い

262 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 23:26:56.77 ID:LM6Cogn1.net
ギャグかはわからないけど、稲中と画太郎先生には助けられた。

263 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 23:43:47.97 ID:QALEoUtH.net
画太郎の珍遊記面白かったなあ
途中までは
ジャンプ本誌に載ってた頃は普通にお下劣ギャグ漫画だったけど
今だとお下劣が死ぬほど下品になった上にシュール

264 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 23:47:14.56 ID:X/qvr4ZG.net
>>259
ハマーが可哀想になってくるんだよね
あれはいじりじゃなくいじめに近い
読んでて不快になる

265 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/07(水) 23:52:54.42 ID:Si95qV7v.net
>>259
うすたが今やってるフードファイターがまさにそれで嫌いだなぁ
とんでも大食いとかうんこアイドルとか生理的嫌悪感マシマシ
もちろん常に人貶める系ギャグあり

266 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 00:06:23.52 ID:1etuq1Sr.net
ギャグだったらすごい昔だけどワルサースルーとかハイパーレストランが好きだったなぁ

267 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 00:16:36.79 ID:oyhmbzIq.net
マンガワンで結界師最後まで読めた〜
最初から最後まで凄く面白くて好き
ただハッピーエンドだけどバッドエンドなのが悲しい
月久がただただクズだからもっと苦しめてほしかった

一気に読んでみるととても丁寧に作られてるね
暗殺教室の人もだけどしっかり話を練って作る人の作品が好きだ
かなりの漫画は最初は面白くても引き伸ばされてクソつまんなくなって誰も読まなくなってからひっそり終わるし
ずっと迷ってたけどやっぱり全部集めたい

268 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 02:30:20.00 ID:vPXW6Bkm.net
構成に力を入れてる漫画だとスメラギドレッサーズが好き
ドレスの着替えルールが少年誌のサービスシーンに見せかけてバトルシーンでの駆け引きに活かされるところとか
伏線の張り方が素晴らしい
特に三、四巻の遊園地編の展開やラストの観覧車のくだりは涙が出た

感想サイトやレビューで「一巻の大半が胸糞悪い展開で途中で投げたけど、七話目からが面白いという感想を見て
読んでみたら面白かった、打ち切りがもったいない」という感想をよく見たけどやっぱり三話までで不快な展開続きなのは厳しいかな
普通の女子高生が突然ヒーローになる羽目になったら、というのを丁寧かつ現実的に描いてるし
「ヒーローになりました!皆を守るために頑張るよ!」ってすぐ受け入れるわけではないけど
ヒーローになるのをひたすら嫌がるのでもなく、「戦いたくないけど自分にできることを地道にやろう」って姿勢がいいと思うんだよ

269 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 04:49:47.33 ID:56Y1fKrM.net
>>251
涼川りん「あそびあそばせ 」「りとる・けいおす」
あそびあそばせはネットでも少し読めるよー

270 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 06:21:40.36 ID:2gckMK1t.net
>>266
ハイパーレストラン好きだったわw懐かしいw
最終回で、林田さんがメルっちょを引っ張り回して困らせる理由をきかれて、
「かわいいから」って答えてるのに不覚にもきゅんとした

271 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 07:27:38.64 ID:GmoUZGcE.net
>>266
うわー懐かしい
たかなし霧香さんどこに行ったんだろ
ワルサーは今読んでも笑えるw

272 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 08:10:06.89 ID:MGYF2A1K.net
コメディなら浅野りんの作品が好き
ただどれも中途半端に終わってるのがなんとも…
最後まで描かせてあげてー
売れないせいだろうけどさ

273 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 10:25:12.90 ID:dJXeXtrp.net
>>260
7巻の終わりあたりで出てきた汚ねえ乳首見せんじゃねえよって言われてたおっさんがホモだったのじわじわ笑いがきた

274 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 11:44:35.50 ID:csMC2BMp.net
ゴールデンカムイ
姫!?のとこ地味に笑った
でも逆にそこ以外あまりホモギャグとかなくない?

275 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 12:02:48.82 ID:hJlNhrJw.net
ホモギャグ・・・脱獄王が女と間違えられて襲われたところとか?
どっちもむさい男で完全にネタだったけど

276 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 12:54:10.25 ID:+bEGXjW5.net
なんか漁師?の連続殺人の変態がやばかった気がする

277 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 13:06:33.12 ID:/ZCE8rqj.net
>>251
「帝一の國」「魔法陣グルグル」
ルナティック雑技団好きならたぶんいけると思う

あとは「バカが考えた株の漫画」の元ネタの「インベスターZ」も
じわじわくる笑いが好き

278 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 13:06:34.30 ID:Dqj23Wg4.net
>>251
遅レスだけど、好みが似てる気がする
でもギャグって本当少しでも好みからズレるとむしろ苦痛だよね、特にシュール系は
課長バカ一代/野中英次
あそびあそばせ
ギャグ漫画じゃないけど動物のお医者さん

あとスピンオフだからカイジ読んでる人だったら
中間管理録トネガワ も最近読んだギャグで1番笑った

279 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 13:09:48.07 ID:Dqj23Wg4.net
>>272
ポンとキマイラがすごく好きだった!
他はチョーコビースト読んだくらいなんだけど、オススメありますか?

280 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 13:29:48.93 ID:mlePzDSN.net
ボーボボ(小声)

281 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 14:35:51.96 ID:qLUZx2Tu.net
ゴールデンカムイはほぼ変態しか出てこないじゃない

282 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 14:39:29.07 ID:HDQypmnt.net
orange
以下ネタバレ注意







今のところアニメは原作通りだった
最後まで読んだけどやっぱり助かって終わるんだね
どうやってあの手紙が皆に届いてたか気になってたけど少女漫画らしい雑なオチでワロタ
母親が死んだとは言え翔はどこまでもメンヘラだったな
菜穂と翔は結ばれたけど未来の須和と菜穂と赤ちゃんもパラレルワールドでそのままでいられるのね
お互い好きなのに付き合ってなかったのは最終話を盛り上げたかっただけに感じる
個人的に翔にはファイナルディスティネーションして欲しかったけど少女漫画では無理だよなw
あのメンヘラ翔との将来はどうなるんだろう・・

283 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 15:17:20.87 ID:ym0Y8UvJ.net
ギャグといったら尾玉なみえだなあ
キモいって評されるのもよく分かるんだけどなんかクセになる

284 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 15:59:48.47 ID:MGYF2A1K.net
>>279
京洛れぎおんはノリがポンキマに近いかな
バトルラブコメギャグと作者の集大成って感じ

作者違うけどはじめての甲子園もギャグ漫画としてはおすすめ
作者の事思うと悲しいけど台詞のセンス半端なくて
悲しい気持ちも吹っ飛ぶくらい笑う

285 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 17:08:04.68 ID:aIu39aFS.net
>>251
月刊少女漫画野崎くん
高台家の人々
とかどうだろう

286 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 17:28:39.80 ID:GmoUZGcE.net
ここの喪女さんたちって
漫画月に何冊ぐらい買ってる?
あと表紙買い(裏のあらすじを見て買うのでも)とかする?

287 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 17:35:38.81 ID:ezmkU4qe.net
最近はネットで一話ためし読み出来ること多いし、表紙で買うことはなくなったな

288 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 18:03:10.17 ID:BdaqIIRn.net
>>286
気づいたら10冊ぐらい買ってる…
電子で買うから歯止めがきかない
表紙では買わない

289 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 18:17:23.07 ID:k+F2Zq0o.net
ギャグは今は重野なおきや小坂俊史が好き
爆笑というよりくすっと笑える系だけど

290 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 18:46:08.09 ID:c7wXRQiU.net
タラレバ娘ドラマ化か…
主に泣いてますの二の舞だろ
吉高由里子の合ってなさ半端ねえ

291 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 19:59:51.23 ID:csKKDO9d.net
もうちょっとバブル感欲しい
と思ったけど今の30過ぎってみんな若いし可愛いよな

292 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 20:04:21.77 ID:c7wXRQiU.net
>>291
バンドマンに二股されてるのは水川あさみ、黒髪眼鏡は麻生久美子とか良かったなー
吉高由里子だと単純に子供っぽすぎて仕事バリバリ!な倫子感がない
ぽやーっと生きてまーすって感じ

293 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 20:07:59.24 ID:5qQWVxml.net
実写化の話は長引くからよそでやって

294 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 20:14:07.63 ID:zKVOIemD.net
>>267
無料で3巻までだけど、正統派の少年漫画って感じで好き。
少年漫画なのに何とも言えない品もあって不思議な感覚で読んでた

ところで年上幼馴染との関係って変化ある?
妖怪退治系は正直お腹一杯なんだけど
そっち方面で進展があるなら私も続き読みたい

295 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 20:47:44.87 ID:Jh6/OWwz.net
>>293
お前がどっかいけよ

296 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:10:20.26 ID:hAsqFjdV.net
>>295
死ね

297 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:28:55.34 ID:hkTP1Wg1.net
>>251
好きな漫画の好みがほとんど一緒だ
のりつけ雅春のアフロ田中シリーズは面白いよ
高校〜しあわせとシリーズがいくつかあるけど、1番最初の高校アフロから読むのがオススメ

298 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:39:15.21 ID:e+eSQDN0.net
>>291
バブル世代じゃないし

299 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:35:31.02 ID:b+UMVkgm.net
>>297
私もアフロ田中大好き!
上京シリーズが1番好きかな。会社の楽しそうな感じが和んで好き。中退らへんはいわゆる童貞ギャグ感が強すぎてあんまり好きじゃない
結局何度も読み返してるのアフロ田中シリーズだけ
こんな人生送ってみたいと思ってるのかも

300 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:10:51.03 ID:e7Ph4X/E.net
>>255
LINEマンガでやってたときに誰か(師匠?)の過去まで見たんだけど、その続きだと何巻ぐらいかわかりますか?

ギャグ漫画だと増田こうすけ、団地ともおも笑いに涙もあって良いよ。
りぼんのももちっく天使って漫画かなりぶっ飛んでて面白かったのに1巻しか出ずフェードアウトして残念過ぎた思い出

301 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 02:37:54.43 ID:11SG1epw.net
弱虫ペダル スペアバイク新刊
本編より全然面白いじゃん!
作者の人、自転車レースより人間ドラマの方が描くの上手だね
本編はにたような展開やゴールのしかたが多いし、今泉はほぼほぼカッコ悪いし
2年目終わったらインハイこだわらず路線変更してもよいのては

302 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 03:14:33.34 ID:0lg6Cy8j.net
鬼灯の冷徹

あの世の知識が楽しく蓄えられる感じ
純粋に漫画としてはそこまで面白くもないかな
キャラは皆可愛くて味があるし基本的に悪意がないので安心して読める
動物がみんな可愛くて良いキャラしてるw
今のところ春一がお気に入り
鬼灯は一種のドS系最強主人公だけど、不自然なハーレム展開とかがないのでストレスなく読めてる

303 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 06:56:19.16 ID:Dbjp8vGb.net
>>301
私もスペアバイクの方が面白いと思う。
少年時代のキラキラした人間ドラマを描くのが上手い。
3巻は京都伏見3人の3年間の物語。
本編ではモブの二人が活き活きとしてる。

まあ、レースってアスファルトの上をひたすら自転車を走らせるだけだし
駆け引きは素人にはわかり辛いから回想シーンばかりになってしまうんだね。
短いレースだと面白いんだけどインターハイは長すぎて読むのに疲れた。

304 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 07:47:36.61 ID:kPp9Fzgt.net
>>300
師匠の過去話なら5巻始めまで、それ以降与太郎再登場

305 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 08:55:51.35 ID:Ew0Y3aJE.net
進撃の巨人
兄貴がずっと単行本買ってて読ませてもらってたんだけど
クリスタを即位させようとする話の途中あたりで私も兄も飽きて
しばらく読んでなかったけど、最近また面白くなってるって聞いたから一気読みした
絵が若干うまくなってる気がした

306 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:54:10.65 ID:ffnlnPe3.net
久しぶりに高橋留美子の人魚の森を読んでるほんと面白い
高橋留美子はうる星やつらみたいなコメディも上手いけどこういうジメジメ暗くて泥沼の底みたいな物語も素晴らしいよね
シンプルな線なのに女性の裸体が肉感的で艶かしいわ人魚シリーズ読み終わったら久しぶりにめぞん一刻も読もう

307 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 14:52:19.83 ID:weeJI6nx.net
めしぬま

pixivコミックで読んだけど本気で気持ち悪い…
目つきの悪いの男が汗涎垂らしてぐちゃぐちゃでご飯食べてるのに
最後には必ず周りの女たちが「やだ、素敵な人…」って有り得ない
どんだけ喪の妄想詰め込んでるんだよと思いきや
まさかの女性作者でキモさ倍増した
グルメ漫画で食欲減退するって始めての経験だわ

308 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 16:19:34.80 ID:GYNWCsFO.net
>>307みてきた
男の食エロとか、ありそうでなかった感狙ってると思うけど
主人公の食べ方が汚なくてそれどころじゃない
男の色気みせるにしても絵が追いついてないし内容もない
もっとガサツっぽいorヤンキーだったら
あの食べ方でも違和感なかったと思う

嫌いスレに書こうか迷うレベル

309 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 16:34:04.67 ID:iSZ8q9/W.net
聲の形

泣ける感動すると聞いたんだけど、これ本当に読み進めてればそういう感想になるの?
西宮に再会して石田母にお金返して死ぬのをやめるまでと、飛んでまた石田が仲間と揉めて西宮が飛び降りようとするとこまで読んだけど、
今のところ生々しい人間の嫌な面ばっかりでうんざりしかしないんだけど…
周囲もクズだけど主人公の石田もクズで共感も同情も応援もできない
後悔してるとはいえ小6であれはガキすぎるでしょ
西宮も何で石田と付き合うようになるのか分からない

最後まで読んだら何か見えるものがあるのかな
読んだ人の感想よかったら教えて欲しいです

310 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:51:48.66 ID:Mzt7rKTt.net
>>309
西宮がブスだったら成り立たないよなくらいの感想で感動とかは特にしなかった
・耳の聞こえない美少女
・いじめっこといじめられっこの恋
・特に取り柄もないし友達もいないけれど美少女二人にすかれる主人公
のシチュエーション萌えする人でないと泣ける感動するは難しいかも
あの花とか好きな人にはおすすめ

311 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:56:12.33 ID:ul3BuaMP.net
やめてよ
あの花好きだけど聲の形は嫌いだわ

312 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 18:20:56.09 ID:sly2hoOe.net
・いじめっこといじめられっこの恋
この行だけでスルーできた
ないわー

313 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 18:35:33.91 ID:+t4AQ9sk.net
>>309
同じく全く感動なんかしないむしろ引いた
主人公に都合がいい世界なだけ
周りの女が皆主人公のこと好きみたいなただのハーレム漫画だと思ってる

314 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:01:51.72 ID:wm3zO31a.net
聲の形は西宮姉妹とモデル以外全員クズじゃない?
特にメガネの自覚のなさは酷い

315 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:15:04.69 ID:gKgUUzb5.net
声の形はドロドロの青春物・暗い青春群像劇って意味で、個人的には好きな作品
深く読み込まず粗探ししなければ、それなりに良作と言っていいんじゃないかな?

>泣ける感動する
恋愛脳で、リア充寄りで、24時間テレビ好きなら
泣けて感動して胸がキュンとする気がする

316 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:31:41.00 ID:1wbZPEkG.net
同じ作者のマルドゥックスクランブル好きだったな、と思ったけどあれ原作は違う人か
声の形はいじめ描写が妙にリアルでつらい…
ミスミソウくらい理不尽なものはまだ気持ちと切り離して読めるけど

317 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:38:51.72 ID:dXXQytVF.net
>>314
メガネ嫌な奴だけど一番現実にいそうではある
映画作りと言い出した時に嫌な予感がした

318 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:58:26.58 ID:EajwFvjD.net
登場人物みんなひどいしつらい展開でなんじゃこりゃ…と思うところはあったけど嫌いじゃない
西宮さんに会いに行って二人いい感じだったのにまた辛い思いさせるところとか何とも言えない

西宮姉妹で告白する練習するところとか
石田母硝子母が酔っ払うところとか好きだな

319 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 20:01:54.80 ID:pDqmkh2C.net
作者女性と知って驚いた
でも言われてみると感情描写のリアルさとかはそれっぽいかも

320 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 20:42:22.25 ID:DaE63592.net
メガネは子ども時代から一貫して嫌な女すぎて寧ろ面白い
ヒロインはあんまり好きになれなかったな
オチで、いろいろあったけどなんだかんだ今は仲良し、みたいに持ってくには描写が不足してると思った
ヒロインの良い子ちゃん期間が長すぎたのかな

聲の形で純粋に好きになれたキャラって主人公の妹だけだわ
マリアの笑顔は素直に可愛い

321 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:34:59.44 ID:6VwFiyNr.net
>>307
支部コミックで見たのは最近かな?
実はあれ修正されてる
元はもっと汚くて気持ち悪かった

322 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 22:00:38.72 ID:hPzHO4s6.net
声の形
ヒロイン、別に美人だという明記は一切なかったと思うけど
絵的にはそう見えるけど周りは触れてないって事は主人公ビジョンなのかなと

323 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 22:06:32.89 ID:XSskWo5E.net
聲の形嫌いだわぁw
やたら推されてたから買ってしまったけど即効売り飛ばしたわw
ヒロインはただのドMにしか見えないし再会して好きになるの早すぎてワロタ
何より主人公が生理的に無理だった
もうほとんど内容覚えてないけど俺っ娘と背高い大人しい女子とサブの男ぐらいしか
まともな奴いなかった記憶…

324 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 22:16:42.67 ID:6VwFiyNr.net
声の形って感動作扱いなんだ
あれわざと胸糞悪い終わり方にしてあってそういうモヤモヤ味わう用のものだと思ってた
善し悪しはまあ人それぞれとして「感動!泣ける!」ではないよね

325 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 22:23:53.61 ID:7LzL/ujh.net
自分は、映画作ろうって言いだした痴愚からして嫌いw
言動がいちいち鬱陶しいし、そもそも仲良くなる経緯が浅すぎる。

326 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 22:24:51.03 ID:7LzL/ujh.net
あ、タイプミス誤変換ごめん。
痴愚→ちび

327 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 22:50:52.64 ID:EajwFvjD.net
金の国水の国
最高だった、岩本ナオ先生は天才や…

328 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 23:00:13.51 ID:4oYxK4JU.net
ベルセルク打ち切り?にショック
描き込みにこだわるから・・・
ハチワンダイバーを見習えよ
吹き出しだけで漫画が成立してんだからもうそれでいいのに

329 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 23:17:07.95 ID:NiPbVOca.net
慌てて見てきたけどあの文面が起こし間違いとかでないならガセだわ
>「ベルセルク」は既刊37巻で完結とさせて頂きます
ってなってたけどもう38巻出てるよw

330 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 23:36:48.87 ID:Xu/6llgK.net
巻数はただのミスの可能性もある
また休載するだけなんじゃね

331 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/09(金) 23:54:16.45 ID:7pGMdPkk.net
何年か前もそういうの出回ったし専スレで信じてる人間いないよ

332 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 13:55:58.41 ID:z6dFMaKa.net
>>319
え!!!絵から何から男っぽいのに!びっくり

そして最終回読んだけど忘れたから最終回だけチラ見したくなったw

333 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:52:38.03 ID:FiRVXQl6.net
>>328
吹き出しだけの漫画はそれはそれで面白いし大好きだけど
ベルセルクとはあまりにベクトルが違いすぎるよ
同じ雑誌のふたりエッチがいきなりバトルアクション展開になる位の違和感になってしまう

334 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 15:24:56.75 ID:h77L6egL.net
姉の結婚(と作者)の話が嫌いスレで出てて
アマゾンレビュー見に行ったら
「この人の作品はいつも30代以上の女性が
イケメンや紳士にあう話ばかりでテンプレ化してる!」って
叩きが多かったけど他の作品でも「いつもそう!」って書いてる人多くて
なんだかんだ追いかけてるじゃないかと笑ってしまった

335 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 15:59:29.19 ID:sUZQg3nn.net
一種の炎上商法だろうね
ああいう作風になる前から作家スレに常駐してるけど
売れてからも無難な作品の時はスレにほとんど書き込みなくて
高齢独女設定の時は叩く人がはりきってる

ヒロインBBAなのに若すぎ!作者の願望!投影!ってよく言われるけど
ちょいワルブームや美魔女ブームみたいなをバカにしてた側の人だし
投影してる部分もあるんだろうけどわざとやってるんだろうなと思う

あと姉の結婚のヒロインスペックを箇条書きにすると
作者よりむしろ元アシ久保ミツロウにかぶってる
箇条書きマジック

336 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 16:43:42.88 ID:y+xcMGvt.net
あの人の絵柄というか10代20代の可愛い女しか描けない人と思ってた
正直絵うまくないし…

つーか正直私も姉の結婚はつまらないしキャラに魅力ないわで嫌いだけど
30代以上の女がイケメンに好かれる話ばっかりってそんな叩かれることかな
少女漫画なんて基本美人でもないしょーもない女が女子に人気あるイケメンに不思議と好かれる話ばっかりじゃん
仮に作者の願望や投影であっても何がいけないのか

337 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 17:11:23.11 ID:sUZQg3nn.net
むしろBL上がりなんで昔は男みたいな女しか描けなかった
ロリ系に振り切ったり迷走した末の今の絵柄

あの人がやたら叩かれるのは熟女モテモテ設定に夢見てないのが端々に見えて
小手先で描いてる感があるからだと思う
ちなみにビッコミオリジナルでは40代童貞男が血の繋がらないJC育てる話を描いてる
結局のところ雑誌に応じて需要のありそうなもん描いてるだけ

338 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 19:32:04.28 ID:h77L6egL.net
青春ビターチェンジっていうのが30万部突破みたいに書いてあったけど
君の名はといい、男女入れ替わり物ってウケるんだろうか
ウェブ漫画時代にチラっとみたけど
ストーリー性もなくキャラが立ってるわけでもなく
電車の広告になるほどの漫画だろうかと思ってしまう
(個人的に奇抜な絵や話じゃないから嫌いでもないけど)

339 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 19:36:45.77 ID:h77L6egL.net
思春期ビターチェンジでした

340 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 19:44:00.82 ID:YqMk6R4h.net
TSものには一定のファンがついてるよね
私も好き
でもTSもの好き、っていうのはなんか人に言えないw

341 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 21:11:28.91 ID:oaPNGgsh.net
ビターチェンジは長期間の入れ替わりが斬新だと思った
私が今まで見たものって短期で戻るのばっかりだったから…
でもさほど面白くはないかな…もう読んでないし

342 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 22:04:40.89 ID:h77L6egL.net
西 炯子はツイッターで
男言葉の文句ばっかり言ってるのが電波っぽくて怖いと思ってしまった
あとBL雑誌みてデッサンがなってないそれじゃあ入ってないだろって
上からツッコミいれたり笑ってるのとか
冷めてるんだろうけど性格悪っと思ってしまった
星座占いを鵜呑みにしてないが、どこか名誉男性で
割りきった仕事するのがThe山羊座って感じの人だなと感じた

343 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 22:16:39.23 ID:UOtdkjRW.net
ビターチェンジはウェブ漫画時代に過程すっ飛ばして結末公開してたからなぁ…
バッドエンドっぽいのが気になってついついコミックスも買ってしまう

344 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 22:25:59.23 ID:DxrNiasa.net
西作品は才色兼備ヒロインなのがいいんじゃないか
初恋の世界は今のところヒロインがヒーロー?の言葉のサンドバッグ状態になってるのが辛い
2巻以降は変化して欲しい
たーたんはオリジナルの長年の雑誌読者なんだけど雑誌からもかなり浮いてるし
西作品の中でもびっくりするくらい段違いでつまらん
カツカレーの日は小品ながら良かった

345 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:00:01.62 ID:evM9KOOO.net
たーたんの娘の顔、あまりにも酷い

346 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:44:20.85 ID:jJrLwr+e.net
>>342
アンチほど熱心にTwitterとか読み込んでるよね
ファンだからフォローはしてるけどろくに読んでないわ

347 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:14:46.34 ID:q9g3P/b+.net
>>333
笑ったw

348 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:43:17.98 ID:eJO2eMVG.net
西けいこは萩原屋の美人までだなー
サブカル持ち上げされて勘違いしちゃったんだね

349 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:48:17.44 ID:kEnk38Ps.net
まあそれでもバカ売れしたしな
割りきってそう

350 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:10:46.32 ID:H1NEMfbY.net
トクサツガガガ面白いんだけど、意地悪なキャラがいかにもなキャラデザなのが残念だった
週刊連載だと見た目のわかりやすさ重視なのかね

351 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:07:51.85 ID:NUMRTOsb.net
>>327
金の国水の国ほんとによかったよね
色々感想言いたいのに最高しか出てこないわ…最高…

352 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 09:34:56.10 ID:uEjk/zXw.net
某サイトで西けいこのお父さん、チビがいなくなりましたが高評価ランキングに
いつもあるから見てみたらいつもの枯れたオッサンとの恋愛じゃなかったけど
路線変え始めたのかな?

353 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 11:53:20.90 ID:Stlg4b23.net
オッサンに恋してたのは娚の一生となかじまなかじまぐらいじゃない?
もともとゴリゴリの恋愛漫画ばかりって感じでもないし

354 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:14:14.93 ID:AOmtMFSy.net
福島鉄平のアマリリス
ずーっと前から気になってたんだけどやっと読めた
絵柄とか内容とかすごく成人向けっぽい雰囲気だった
でもそこがすごいツボで男の娘とか女装ショタ好きだから最高に良かった

355 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 13:52:29.23 ID:KFjIvn2X.net
>>350
あの漫画悪役キャラいないと思うけど…
ネタバレになりそうなら申し訳ない

トクサツガガガは4巻ぐらいから妙に教訓ぽくなるのが残念
普通のギャグ路線で行ってほしい

356 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 15:33:58.30 ID:4iDiJzQR.net
40代やり逃げヤンキー世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8Eただのポンコツ発言アイドルデビューマック張内線中華テレビ朝日歯磨き粉
40代ニュース報道自称投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草高額商品円安)
40代信用金庫ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータぼったくり塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★中国北朝鮮指示ライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(ブフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 (NHK民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください真田丸薬品シャンプー)

357 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 17:29:33.76 ID:e483nEbZ.net
あげくの果てのカノン
読んでるとなんか泣きたくなる
めっちゃ切ない
先輩が何考えてるのか全くわからない感じがこわい
なんか寂しい感じの世界観は好き
ただやたらメンヘラ女子とか不倫とかってアオリついてるけどかのんはメンヘラではない気がするし不倫っていうほどでもないような…

358 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 19:13:16.50 ID:qaFn35JI.net
青色イリコの9時にはおうちに帰りたい面白かったから
pixivコミックで同じ作者の都道府県の擬人化漫画読んでみたけど
男の子同士の絡んだ話を描くより
女性ならではの話や、女性同士のやり取り描かせた方が面白いように感じた

作者自体が迷走してるらしく
単行本の帯で「私の方向性を教えてくださいキャンペーン」やってたから
女の、女による痛いとこ突きまくりな自虐漫画を描き続けてほしいし
要望を送ってみようと思った

359 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:01:05.42 ID:nRn3FXHa.net
今更進撃の巨人読んだ…といっても8巻まで…
メインキャラ以外見分けつかなくて(というかメインキャラも時々わからなくなる)わけわからーんってなってたけど
ネットみてたら皆似たような感じだったし普通に読み進めても大丈夫…かな

360 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 20:13:37.44 ID:W9gBFxTX.net
私も全然詳しくないし名前言われてもだれそれ状態だけどなんとなくわかるよー
考察スレに書きたいとかじゃなければ全然問題ないと思う

361 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 21:51:30.33 ID:UC9KW72E.net
>>358
9時にはおうちに帰りたい
私も好き、2巻で完結してるんだっけ
同性批判漫画の中でもマイルド且つ笑える感じが良いよね
この路線で出してほしいの同意w

362 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/12(月) 23:33:54.08 ID:RgmgGVxr.net
この間出た3巻で完結だよ。
最近は漫画をあまり読み返さなくなったけど、9時にはおうち〜は何回も読み返してる

363 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 00:14:10.45 ID:omkXacIa.net
>>362
そうなんだ2巻で終わりと思い込んで
勿体ないからまだ2巻読んでなかったけどおかげで読めるよwありがとう

364 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 04:39:42.06 ID:f64G0ZqN.net
9時には〜はあるあるが多くて楽しい
プチプラコスメのまま成長してアースの服が似合わなくなったのわかりすぎる

365 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 07:27:32.83 ID:jMBugOAM.net
9時には〜、試し読みしたけど面白そうだね
メインの子達と年代違うんで会話の内容はピンと来ないんだけどモアイで読んでた2DKぽいノリで楽しそう
2DKもネタは分からなくても女二人のイケメン俳優追っかけ同居生活が楽しそうで良かったな

女二人漫画だとストレッチも好きだったなー
ふたりとも可愛かった
2DK、Gペン、目覚まし時計。は百合姫連載だし安心して女の子かわいいかわいいできると思ったら
唐突に脇キャラの重たい痛オタク過去話が始まって戸惑った(上の2DKとは別作品)
色々リアルで読み応えはあったけど、この漫画にきづきあきら要素は求めてなかった…

366 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 09:24:20.42 ID:XXEEyKRz.net
9時には〜は急に失速したようにつまんなくなるのが残念だった
1巻が一番面白い

367 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:33:47.06 ID:8L/4n3+5.net
私もストレッチ好きだった!
絵も綺麗だし、淡々としてる2人の関係が好きだなー!
そんな長くないしサクッと読めるよね

でもあの作者さんがエロ漫画書いてると聞いてエロ漫画のほうも読んだけどなかなかエロかった…

368 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 12:55:49.38 ID:xlTZ/bTY.net
百合漫画ならオトメの帝国が最高だよ

369 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 14:09:28.42 ID:oQgX0usc.net
夢子さんとメリーさん

絵は上手くて綺麗なんだけど
昔の、出尽くした少女漫画ギャグに頼りすぎてて笑えないんだよなぁ
手や指の描き方は好きなので画集としては欲しいけど
漫画描くか描かないかだけを繰り返してる内容だし迷ってしまう
あと夢子さんが首のところで見切れてる広告見るとホラーで怖い

370 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 15:05:01.15 ID:uREgVIRe.net
百合漫画ならちょうど今日
推しが武道館いってくれたら死ぬの2巻が出る
えりぴよさんくらい誰かを愛せたら本望だろう

371 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 16:15:32.52 ID:fX0m0M1t.net
魔女系
奥様や魔女や魔女っ子メグちゃんのパロディワロタ
タカハシマコだから痛々しい青春ものなのかと思ってたけどほぼギャグ
お姫様の着せ替えしてたらいつのまにか100年とかアホらしすぎw
あとどの話も男キャラは大抵変態。2人もロリコンがいるし

戦闘破壊学園ダンゲロス
原作の「非童貞、非処女、廊下を走った者は極刑に処す!」キャッチコピーから
学園をディストピア化させた生徒会長VSレジスタンス的な番長グループの抗争話かと思ってたけど
実際に読んでみるとあれは単に暴力に汚染された学園を平和にするための発言らしいのが驚き

NARUTO
六道仙人の口調が何度も変わっててワロタ
忍宗の祖なのに「夜露死苦!」とかもはやギャグマンガw
数巻前に四代目火影の中二ネーミングセンスネタやってたけど
それでも強者の風格や威厳が失われないのがスゴイ
むしろしょうもない欠点と確かな強さのギャップが強者の風格を生み出してるのでは?

372 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/13(火) 19:22:47.44 ID:gCdpnD/d.net
>>370
今日だったんだ!推しのカードがゲーマーズだから週末まで待たなきゃ…

373 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/14(水) 10:59:11.75 ID:rf2VHsmw.net
「ハリガネサービス」
チャンピオン連載のバレーボール漫画。
少年漫画らしいとんでも展開があるけど、バレーボールの戦略を初めてしった。
スパイクを決めるためにはおとり役も本気でジャンプしないととか。
ブロックすることでスパイクコースを絞るとか。
あとリベロの交代ルールとか。

主人公の化け物ピンチサーバー下平君と変人リベロ金田君が
何気に仲良しなのが微笑ましい。
たしかにリベロとサーバーは一緒に練習する事多いから
仲良くなりやすいよね。

374 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/14(水) 13:42:56.56 ID:d80Wiw14.net
やしろあずき 日常バグ報告
Twitterで最近見始めたけど、個人的には面白いから好き
子供時代の話が特に面白い
失礼だけど絵はそんなに上手くないと思うw
おっさんとか殆ど同じ顔で同じ髪型で鼻ほじってて鼻水出てるwww

関係ないけど、やしろあずき本人キャラのイラストが卵に手足が生えたみたいな姿なんだけど、
Twitterで有名な猫ブロガーのう○まさんとそっくりなんだよね・・・

375 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/14(水) 23:42:42.20 ID:Y33xpESa.net
たな「ごはんのおとも」
最近食エロが流行りなのか食べるシーンが汚くてうんざりする漫画があるけどこれは純粋なごはん漫画でほのぼのできる
へんな擬音がないのもいい
黄身の醤油漬けとかなめたけ作りたくなった

376 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 01:15:23.73 ID:/M/D/p64.net
>>373
あれ面白いよね
それぞれのエピソードも面白いけど特に三河の回想が好き
リベロをやりたいのに背が高いからアタッカーを望まれるのが嫌っていうのが斬新
逆はあっても同情されそうだけど三河みたいな悩みだと本人が本気で悩んでいても周りからは「せっかく長身なのに」って
勝手に期待されて勝手に失望されそうできついだろうな…

377 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 04:24:40.29 ID:bC6ByKXY.net
おたんこナース
この人の漫画は動物のお医者さんしか読んだことなかったけどこっちも面白かった
他のも読んでみよう

378 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 05:17:12.33 ID:GmCVEc9L.net
>>375
何かちょっとしたもの作りたくなるよね
でもみんな温かすぎて読んだ後死にたくなったな…
心が荒みきってなければきっと癒されてた

379 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 15:55:25.40 ID:tAY0vRPd.net
>>374
それ私も読んでる!
RTで4コマが回ってきて知って今はつぶやきGAMMAで読んでる
ヘタだけどネタが面白いしテンポも良くて好き

ところでGAMMAってなんで漫画部分の画像を1px小さく指定して表示させてるんだろ
(漫画の上で右クリ「画像だけを表示」にすると元サイズの画像が見られる)
おかげで全部ビミョーにぼやけちゃってて読みにくいんだよな

380 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 16:03:02.33 ID:kjh6HTP5.net
>>377
マンガワンで読んですごく面白かったけど時間足りなかった

381 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 18:38:51.95 ID:0ynB/L+S.net
>>374
見に行ったけど面白かったw

でも男性(しかも小学生くらいの子)が自撮して遊んでたり
ネカマのままオフ会やってる話は時代を感じたというか
笑えるけど不思議な光景だなと思った

382 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 20:36:12.36 ID:+6WtTK1y.net
いつかティファニーで朝食を
朝食を通して仕事や恋や家庭で頑張る女性を作者は描きたかったんだろうけどなんか中途半端だった
途中から結局全部上手くいくんだろって思いながら読んでたしあれ朝食に結びつける必要あるのかな
働きマンの方が上手く同じような事描いてると思う

383 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 22:37:11.88 ID:VqLHUMyj.net
働きマン好きだったなあ
再開待ってたけど、もう無理そう
今読むと色々と古いなあと感じる

384 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/15(木) 23:36:35.31 ID:rVrr85XT.net
いつかティファニーで朝食を、自分は結構好きだな
ごはんおいしそうだし、こういう人いるいるって思いながら読んでる
誰にも肩入れしない冷静な感じが淡々と読めて良い

385 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 07:21:17.17 ID:6FS5+4Ou.net
誰かストップひばりくん好きな人いる。ひばりくんは本当にかわいい

386 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 07:59:52.93 ID:VMpCiYt7.net
>>385
ひばりくんは最強にかわいい
女の子だとかわいすぎるとイラッとするんだけどひばりくんはひたすらにかわいい

387 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 09:02:34.98 ID:sWqQYSPy.net
ベース弾いてるひばりくんは最高

388 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 09:06:55.76 ID:6FS5+4Ou.net
>>386
ひばりくんは男の子なのに女の子よりかわいい所がいいんだよね。耕作も本当は、ひばりくんの事が死ぬほど好きなのに、ただ一点ひばりくんが男の子だということで自分に歯止めをかけてる所がいい

389 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 12:45:40.53 ID:YXvTIcMO.net
実は江口寿史は、自身が女装してポーズとったりして作画の資料にしてたという・・・

390 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 12:46:51.88 ID:Jp821qEe.net
いつかティファニーで朝食を
気になってる男と共通の知り合いと付き合いだして、結局クズだったから別れるってすげーなと思った
コミュニティの中でくっついたり別れたりする神経が無いと恋愛って出来ないんだろうな
少女漫画で兄弟の間をふらふらするのも結婚後のことを考えると耐えられないとか余計な心配をしてしまう

391 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 12:55:04.36 ID:ZdoFjDpq.net
まあ今なら耕作も細かい事は後回しで
ひばりが好きな事をあっさり認められるよね
時代は変わった

392 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 14:38:14.58 ID:TVsKYvyV.net
西はSTAYシリーズ好きだったな
双子座の女の刈川さん可愛い

393 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:32:10.96 ID:feFieEom.net
ヒメの惰飯
萌え系グルメ漫画だけど
お色気と料理の描写がちょうどいい
主人公が太ましくてジャンキーをガツガツ食べまくる姿も可愛い
ゴスロリの同僚が主人公に冷たく当たるのが見てて辛いから
二人には早く仲良くなってほしい

394 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 16:46:24.24 ID:3orOWSZG.net
ティファニーとか東京に住んでたらあそこ行こうとか
思えて面白いんだろうなとか思う

395 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 17:48:34.15 ID:LG2vPI9i.net
>>392
刈川さん羨ましかった
女子高生なのにさりげなく飲んでたり制服のスカートをさりげなく自分好みの丈にしてたり
スタイルよいわけでも美人なわけでもないけどリア充だよね

396 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 18:00:07.28 ID:LEwnPnDF.net
>>393
これ面白かった
絵可愛いし食べるものも普通なのが良いね
何より汗とヨダレがなくて汚くない

397 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:16:03.78 ID:Meaoavnj.net
ゴールデンカムイ
ほんとに変態カーニバルだね!

398 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 19:54:02.86 ID:L0yCz1XN.net
>>393
面白そうな漫画ありがとう
今度買ってみよう

ワカコ酒二巻まで買ってみたけどすぐに飽きてしまった
ワカコの語りがなんか面白くない

399 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 20:03:28.38 ID:WQJruZaB.net
ワカコ酒はグルメ系漫画の中ではあっさりしてるよね
好きだけど面白いかと聞かれるとどうだろw

最近お取り寄せ王子読んだ
主人公のノリがウザいけど全然嫌じゃないな
タイトル的にモテモテでキザな奴だと思ってたらプログラマーの冴えない感じで気に入った

400 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 21:16:35.61 ID:JIZd/IYn.net
いつかティファニーで朝食を

ここ見て少し読んでみた
内容は好きだけど絵が……本当はもう少し綺麗に描けるのに描いてないように感じて気になった
1巻の表紙とかは好きなんだけどな

401 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 21:20:05.73 ID:OcR7r+DU.net
なんかずいぶん推されてるマンがあるなと思ったらドラマ化されてたんだ
働きマンは面白かったなー

402 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 22:02:05.02 ID:N/NQx13/.net
いろんな食べ物漫画を読んで改めてティファニーの良さがわかった
良くも悪くもリアルなんだよね
最初はボキャブラリーが貧困だなと思ってたけど、普通はおいしいもの食べて急にあれこれ思い付かないし、まりこ達みたいにおいしい〜!とかやさしい味〜!とかそういうのでいいんだと思えた
変にアへ顔とかしてないところもいいし、ちょっとダメな感じの恋愛も含めてああいう30代いそうだなって思いながら楽しく読んでる
ちなみにきみちゃんが好き。ちょっと自己投影してしまう

403 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 22:13:36.19 ID:5C1CUaRo.net
推しが武道館行ってくれたら死ぬ
コメディの中にふんわりある百合が好き
特にまきゆめがよかった!
アイドルヲタだからくまささんやえりぴよさんの言動はあるあるwwって思うけど、他所からみると気持ち悪いな

404 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 22:22:24.83 ID:OZCyHllP.net
食レポ漫画だとよしながふみの愛がなくても喰っていけますが好きだな
いつか全部のお店に行ってみたい

405 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 22:31:15.36 ID:YfftZBdo.net
シュトヘル
急に展開を畳み掛けてきた感が否めないなあ
途中展開が遅すぎたから今の進展にどうしても違和感がある
これ以上長引かせても駄作になりそうな雰囲気あるから次巻も楽しみだけれども

あと月末に完結詐欺のドロヘドロ新刊も出るな楽しみ
煙さんが復活して能井ちゃんも生き返ったのは嬉しかったけど流石に長引きすぎでしょうが…
ちゃんと伏線回収して謎解明して完結してくれさえすればいいやもう

406 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 22:36:29.92 ID:TgwssW2d.net
むしろ完結しなくていい
サザエさんみたいなほのぼのホームドラマとして読んでる部分が大きいので
カイマンやボスの謎みたいな引っ張り要素は別になくてもよかった

407 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/16(金) 23:33:50.60 ID:lorh/QAk.net
いつかティファニーで朝食をは作者と同世代なのか主人公が高校生の頃聞いてた音楽とかが自分と結構かぶっててなんかいろいろ刺さってきて読めなくなった
自分が全然充実してないからいろいろ充実してて悩みながらもなんだかんだ楽しそうな登場人物見てるとちょっと辛くなってくる
この気持ち他でも感じたことあるなと思ったらリア充な子のFB見てる気分に似てると気付いた

408 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 00:44:33.21 ID:U4g1Cant.net
拝み屋横丁顛末記
百鬼夜行抄みたいなの想像してたら全然違った
幽霊とか出てくるけど殆ど怖くなくて全力でお馬鹿な話が多い
迷惑な人だらけだけど嫌みがなくてすっきり笑える
三爺がかわいい
まだ途中までしか読んでないけど全巻集めてしまいそう

409 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 01:41:36.89 ID:OotmOHGx.net
東京喰種re
大好きだ
おまけマンガ相変わらず面白い

410 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 07:32:31.60 ID:Zx1Llbon.net
推しが武道館いってくれたら死ぬ2巻
えりぴよさん題名実現エンドだけはやめてくれw危ないのに爆笑したw
れおの生誕祭回良かったーくまささんイケメンだしファンの皆さんもいい人達ばかりでいいなあ
まきゆめや最後のえりぴよさんの叫びもじんときた
空音どうなるんだろう…

>>404
頑張れ
フランス料理店は本気で腹を空かせて行かないと大変だよ

411 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 12:43:45.75 ID:HOwZ4rTO.net
>>398
webでも無料で読めるから是非おすすめです

412 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 13:46:53.19 ID:ndoziTBV.net
>>405
なんで最新刊前なのにネタバレするの•••?
完結詐欺っていうか、編集に引き伸ばされてるでしょ
IKKIはごたごたあったし

413 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 15:15:50.35 ID:x9z/QMwl.net
>>404
明太子入り卵焼きの店は電話予約の時も実際行った時も店員の態度すっっごく悪かったから注意
店舗によって違うのかもしれないけど

414 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 18:23:07.40 ID:N1wtDzcB.net
こち亀200
200円くらいの差だったのでスーパーノート(キャラクターリスト)付きのを買った
花札で賭けやってた辺り〜本田登場で出番消えた冬本がリストにいるのを見て安心した
初期はかなり出てたし流石に載るかとも同時に思ったけど結局下の名前は無いのか凄苦残念
すっ飛ばして最終話を見たけど201巻出ても違和感無いなあという感動臭ナシのいつもな感じ
コミックスは残りページはあとがきの次に寿司屋メインの紹介で終了
スーパーノートの裏表紙に結婚指輪付いてるから作者の手ということで合ってるかな?
いつ結婚したか知らないけど両さんの擬似家族的な存在の寿司屋であることと
作者に子供でも孫でもできたか単純に寿司屋が好きなのか気になった
私は大阪編がちょっと合わなくて買うのをやめたんだけど178巻くらいまでは買っていたことに気づき驚いた
それなら惰性で全巻網羅してもよかった
190巻辺りから出てくると紹介されてるスパイ府警とかまるで知らない
ジャンプもオチの違いだけで買った(まだ未読)

415 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 19:27:51.43 ID:EDOIvuMy.net
北斗の拳、最終回でケンシロウさんとリンちゃんが別れるシーンは泣いた

416 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 20:17:09.78 ID:X1B3se4F.net
>>412
シュトヘル最新刊は12日に発売されてるし、ドロヘドロの方は前巻(1年前)の内容なんですけど…?
完結詐欺ってのも例えだしそのままの意味で取取っちゃうってアスペ?

417 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 20:24:06.13 ID:zneBTEXN.net
やくざ「きゅぅぅぅん(はーと」(笑)

418 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 21:44:24.57 ID:rjJ/xSEJ.net
ぴんとこなって漫画にハマったんだけど最終巻だけレンタル屋になかった…何故…

419 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 22:09:26.36 ID:HHM/4DRU.net
ぴんとこな作者の新作ぼくの輪廻
やっぱり作者はBLのひとなのか?やりすぎ感がw
あと作中の漫画家の漫画と本編と絵柄に差がなさすぎる
まあ絵が綺麗ですきだから見て楽しいけど

420 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 22:54:43.38 ID:rjJ/xSEJ.net
>>419
それ読んでないけどぴんとこな読んでて、え、BL?って何回も思ったw
絵は本当に綺麗だよね
特に手を描くのがうまいと思った

421 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 23:06:52.03 ID:L/3tKXmv.net
ぴんとこな面白かったわ
歌舞伎だとかぶく者も大好き
歌舞伎わからんけどな

422 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/17(土) 23:16:21.82 ID:uRboZutU.net
ヒナまつり11巻
ギャグ漫画って10巻も続くと大体失速して来るのに
この漫画は衰えを知らないな
あと新田さん36歳だったんだ

423 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 09:12:25.54 ID:wfREYrkJ.net
連休をゴロゴロするためレンタルでいっぱい漫画を借りてきた。

夢幻の軍艦大和
現代に生きる主人公がひょんな事で意識を失うと過去に魂が飛ぶようになった。
行き先は開戦前の大和。
したっぱ乗務員の海馬君と知り合い、大和の未来を変えようとする話。
最初の大舞台はミッドウェー海戦。
軍艦好きにはワクワクする。

AIの遺電子
正直、絵は下手。
でも人間ドラマの描き方は上手いと思う。
人間と人型ロボットであるヒューマノイドの一話完結型の物語。
実写ドラマ向きだと思いましたよ。

424 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 12:16:04.96 ID:DZ9vTICT.net
プリンセスメゾン実写化かぁ
伊達さんイメージ通りの人だといいな

425 :sage@\(^o^)/:2016/09/18(日) 15:40:56.76 ID:DhGqZ9Y4.net
高橋葉介の「夢幻紳士」シリーズが気になってたので買おうと思うんだけど
巻数とか出版が複雑でどれを最初に買えば良いか分からないので
一番おすすめのシリーズを誰か教えてほしい

426 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 16:15:05.46 ID:bS0Pw+3a.net
>>425
専スレの>>3あたりを見て好みに近いのを読んでみたらどうだろう

【夢幻紳士】高橋葉介その14【怪談少年】2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1451804478/

427 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 16:17:56.58 ID:+Sula8G7.net
私は怪奇編から読んだな
1話1話の完成度が高すぎて最初読んだ時感動した

428 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 16:53:19.84 ID:biX87PMv.net
神様のバレー
どこからどこまで計算なのか…阿月すごすぎて笑うしかない
あとアル中のみんながどんどん性格悪くなってメロンちゃんの調子乗り具合がすごいw
これ打ち負かしたらすごい向こうめちゃくちゃショックだろうなあ

シュトヘル
二人には幸せになってほしかったがシュトヘルの体がすでに死んでるようなもんだからどのみち難しかったか…
その分スドーとスズキさんには幸せになってほしいけどスドーは無事に現代に帰れるのか

429 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 19:35:00.37 ID:tDSCsyLq.net
>>425
とりあえず冒険活劇編は好みが分かれるのでおすすめしない
どこから読んでも大丈夫だけれどハヤカワのは幻想→逢魔→迷宮と読んでください
青年夢幻くんが人気ですが個人的にはマンガ少年の頃の絵が好き
あの頃の絵で青年夢幻くんを見たかった

430 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:02:07.41 ID:iXq51XEI.net
星野、目をつぶって
内容知らずに読んでみたら良い意味で予想外で面白い
少年漫画でメイクをテーマにした漫画自体珍しいし
そしてメイクする主人公が天才的なメイクのセンスがある訳でもなく
メイクされるヒロインのキャラ付けとか色々と今までにない漫画でワクワクしながら読めた
メイクといじめとギャルと美術など色々詰まってる

431 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/18(日) 22:05:10.16 ID:mCLIkTxI.net
ドラゴンクエスト列伝・ロトの紋章
アルスの生死の境をさまよった復活劇が良かった
肉体とジャガンに潰された精神の復活を兼ねてるのが良い
臨死体験とか本物の偉人感ぱない。まさに歴史に名を遺す勇者だわ

432 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/19(月) 09:24:05.82 ID:B/80io+R.net
BLEACHとか銀魂とかるろ剣とかこち亀とか色んなアプリ出てるけど
ジャンプ+でも読めるようにしてくれたらいいのにな
そんな作品毎にアプリ入れるほど容量に余裕ないよ…

433 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/19(月) 09:36:49.47 ID:B/80io+R.net
そんでジャンプ+でフェス始まってるみたいだね
今日は前夜祭で1巻、明日からは全巻もしくは2巻以上が無料で色々読めるみたいだけどよく分からん
タイムテーブルを飛び回れ!DIVEせよ!じゃなくて具体的な説明くれよ

同一作品が無料なのは4時間だけ?
同じタイムテーブルの漫画しか読めないの?
日が変われば違うタイムテーブル選べるの?
この解釈で合ってるとしたらとても読み切れる気がしない…

434 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/19(月) 09:47:33.56 ID:gdPzZXho.net
べつに読みきらせるわけに無料にしてるわけじゃないだろうしね
面白かったらお金だして続き読めばいいじゃない

435 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/19(月) 11:01:19.47 ID:21TGLcLz.net
自分もジャンプ+フェスの概要がよくわからん
つーかどうせなら3連休中にやれよと思う
せっかくだから封神演義読みたいな〜

436 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/19(月) 16:25:52.53 ID:IJHc/1xz.net
一条ゆかり先生の、正しい恋愛のススメ。博明と玲子と美穂の親子どんぶりの話は面白い

437 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/19(月) 18:30:00.85 ID:0TXQ63ZQ.net
425です
>>426 >>427 >>429
レスありがとう
とりあえずマンガ少年版と怪奇篇を読もうと思う

438 :大井美季@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:23:50.02 ID:6Uz9pUW0.net
2011年3月10日から遠距離恋愛で付き合い始めた彼氏が他の女にプロポーズしてた…
まさか私が浮気相手だったなんて知らなかったわ(´・ω・`)
もう業界人なんて絶対信用しない
あんな短足のちびデブ不細工にここまでコケにされるなんてショックだ
しかしプロポーズした相手にok貰えず散ってやんの
ざまあwwwww

愛知県豊川市の大井美季より☆

439 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:40:17.18 ID:Oi3vADOr.net
火の鳥
今さら読むのが初めてなんだけど、冒頭から特撮やらデートやらの言葉が出てきてちょっと困惑

440 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 00:45:00.54 ID:zeKVRqJo.net
アウトデラックスに出てるのを見て沖田×華の漫画読みあさり中
ギリギリムスメ良かった
作者は発達障害なんだけど面白いし泣ける

441 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:02:27.32 ID:zF+4Y/ga.net
安野モヨコ展やってるの知らなかった
せめて先週知ってたら行けたのにな
1ヶ月もやってないとか短すぎる
さくらん2部見たいわ

442 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/20(火) 22:55:01.29 ID:whqQchDL.net
コミックエッセイ劇場はピクシブのやつといい、すっかりニッチよりになったなぁ…

そんなにメンヘラじゃなくて恋愛脳でもなくて
森下えみこやらたかぎなおこみたいなティストで
オタクに染まってない、普通のアラサー女性の普通な日常エッセイがみたい

443 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 13:11:08.14 ID:MRYNl8HE.net
>>393
ヒメの惰飯webで読んできたー!
主役が元オタサーの姫で現アラサー喪女って設定がおもしろいw
絵もかわいいし食べ方も汚くないし美味しそうな顔のコマも狙いすぎてなくていいね
ごはん漫画というより喪女漫画として気に入った
ヒメが色んなお洒落なものに過剰反応してるの同意できすぎて笑う
絵で見ると気にならないけど27歳でパッツン前髪&太眉ぽっちゃり体型&地味服だから
リアルだとモッサリ全開なんだろうなって感じもよく表現されてるわ・・・
いい所で続いててゴスロリさんとどうなるのか気になるよー

444 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 16:06:33.91 ID:gGQ2vj9d.net
吸血鬼すぐ死ぬ

前から気になっててやっと読んだ
めちゃくちゃ面白いよこれ......
もっと早くから読み出したかった...
電子で買っちゃったけどおまけのリーフほしいしとらのあなに行こう...

みんな可愛すぎる

445 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 16:19:30.90 ID:MgoTq2/a.net
>>443
自演、説明、ステマ乙
全然面白くなくてびっくりしたわ

446 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 17:02:50.01 ID:cJFoP54y.net
だね
20代で堕落しきった豚体型が手抜き飯食ってる様とか
ほんと不気味だったわ

447 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 18:21:33.89 ID:MKcSiNFG.net
>>442
オタクだけど○○してます!とか
ほっこりペット自慢とか
外人が○○してみたとか
育児出産系ばっかりだよね
元々そうかもしれないけどオタク系が蔓延りすぎてて
食傷気味だなあ

448 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:36:18.70 ID:zvKhyX4V.net
タラレバ娘6巻の番外編タラレbarが同感すぎる
私もイケメン大好きなんだけどイケメンに対しては緊張していつも以上に変な言動をしてしまう
対不細工では堂々としていられるから、たまに好かれる
だけど自分のことを好きな異性(しかも不細工)はほんと苦手でフェードアウトしてしまって未だ喪
誰とでも付き合える人が羨ましい

449 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:47:23.27 ID:HVJqiDDk.net
翻訳アカウントにLINEで声出して笑ったわw

450 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 20:49:58.07 ID:asN72t8k.net
>>448
>イケメン大好きで
自分の事が好きな異性(しかも不細工)は本当苦手で自分からフェードアウト

それってただのネ喪じゃ…

451 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/21(水) 22:00:00.04 ID:n2uvLU+3.net
姫の惰飯の作者は前描いてた高カロ飯のほうが美味しそうだった

452 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 00:00:35.57 ID:6ww2TgcG.net
プリンセスメゾン、吉祥寺だけが住みたい街ですか?とか、ドラマだけと家売るオンナとかが好きで、
お部屋系、家建てる系が読みたいんですがオススメありませんか?

そろそろ家の話をしましょうっていう漫画が求めてるやつだ!アフタヌーンだし、とレンタルしてきたら表紙のイメージと全然違う内容で残念だった…

453 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 00:02:16.73 ID:6u/+ClHw.net
桃組+戦記
本当に男キャラに魅力が無いけど女キャラ描くは上手くてめちゃくちゃ可愛い

主人公は色々詰め込みすぎ

454 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 02:06:42.56 ID:gZh9M312.net
>>452
渡辺ペコの"東京膜"はどうかな
部屋(間取り)にまつわる短編3部作が入ってるよ

455 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 02:08:30.17 ID:gZh9M312.net
>>454
あ、でもちょっと探してる系統とは雰囲気違うかもしれない…ごめんなさい
もし余力があればぜひ

456 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 02:27:55.05 ID:+ImMhzL2.net
渡辺ペコ好き

457 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 03:55:42.22 ID:jndNSW6f.net
>>444
単行本派でネタバレ嫌だったら余計なレスかもしれないけどツイッターのエア握手会面白いよ
単行本買った人全員の質問に答えるの大変だったろうけどそれぞれの回答から設定の細かさが伺える
ドラウス(ドラルクパパ)は作中では特に好きでも嫌いでも無いキャラだったけど握手会の回答で好きになった
子育てのすべてが喜びで、息子がすぐ死ぬことすら大変なことではない
その体質も息子の個性だから心配することではあっても否定することではない、と言い切るおおらかさがいい

458 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 05:38:58.65 ID:mbwtK5d2.net
憂鬱くんとサキュバスさん
となヤンで無料で見てきた
これ決して絵は上手くないんだけど何かいいなぁ
豆知識みたいなのもあるし、サキュバスの尽くしっぷり、そしてそれを一切「してあげてる」と思わず当然の行為だと思ってるところ、そして明るくて人を気遣える優しいところにホロっときてしまう
私もこんな人間になりたいとすら思わせてくる

459 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 06:33:49.55 ID:/ADtG84r.net
ジャンプ+でネウロ読み始めたんだけど
天井に張りついて「このナメクジが」って見下すところ好きすぎるw
昔は「ネウロ面白いネウロ怖い」だったけど今見たらネウロって結構可愛いことに気付いた

しかしジャンプ+って購入しても読み返す時は再度コインがいるのね
マガポケは読み返せるから同じようなつもりでいて危なかったよ
じっくり読むようにしなきゃな

460 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 06:36:53.69 ID:/ADtG84r.net
ライジング・インパクト読んでたら前に試し読みしたブリザード・アクセルが読みたくなって購入しようとしたら配信停止になってて超ショック
前から気になってたのに何故早く買っておかなかったんだ…!
何で停止しちゃったんだろ
再度配信されることってあるのかなあ

461 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 08:09:22.44 ID:LtE8d6Z/.net
進撃の巨人
最初に死んだはずの奴がまだ出てる…どんな時間軸なんだよ…なんかの伏線見落としたか…と思ってたらまったく別の奴だったwww
やっと話がわかったよww

462 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 10:15:56.08 ID:k8VwCfDz.net
最初の方マルコとベルトは見分けつかなかったなぁw

463 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 11:41:57.51 ID:qA4ypelH.net
『ごほうびおひとり鮨』
10年付き合った彼氏に振られた30代喪女がひとりで回らない鮨屋に行く話
導入が忘却のサチコとかぶってると思ったけどなかなかいい
絵の割に(好きな人ごめん)内容がしっかりしてるなと思ったらきららの仕事の人が原作についてて納得
喪女ひとりで鮨屋行くのってハードル高いから参考になる

グルメ系マンガは文字通りもうおなかいっぱい…って思うんだけどつい読んじゃうな
グルメ以外でも木根さんの一人でキネマとかトクサツガガガとか喪女OLが主人公の趣味系漫画ほんとに増えたねー
どの辺がはしりなんだろ

464 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 11:55:25.45 ID:LtE8d6Z/.net
>>462
まさにその二人の見分けがついてなかった

465 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 12:00:30.25 ID:yZGEk0rH.net
>>457
さすがに4巻ではやらないそうだね。
結構売れてきて書店で見かけるようになったから
負担になってしまう。

書店をブラブラしてたら、みやすのんきがランニングの本を
出していてびっくりした。
一昔前、可愛い女の子のエロ系漫画出してたよな。
女の子のイラストをいっぱい載っけてると思ったら
おっさんのイラストばっかだったw

466 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 12:12:08.05 ID:YFckakSY.net
>>454
ありがとう!読んでみます

グルメ系の次に家探し系流行らないかなあと思ってるよ

467 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 12:35:26.55 ID:qA4ypelH.net
>>466
コミンカビヨリはどう?
前に1巻無料で読んだら独女が古民家をリノベーションするお話でなかなか面白そうだった
既に家を買ってるところからスタートしてるから好みとずれてたらごめん

468 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 12:45:04.32 ID:qA4ypelH.net
>>466
あっあと伊藤理佐の『やっちまったよ一戸建て!!』は家建てる系が好きなら絶対面白いと思う
購入のためのローン話から間取りやら素材やら決めて建て終わるまでのノンフィクション漫画
山下和美の「数奇です!」もいいよ
家漫画いいよね、間取り図とか見てあれこれ考えるの好きだから流行ると私も嬉しいw

469 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 14:08:40.31 ID:Inc3ihxk.net
ダンジョン飯の九井諒子の短編集である竜の七つのかわいい子と引き出しにテラリズム読んだ
不思議な世界観とあの絵柄がマッチして海外の児童書みたいですごくよかった
ハルタ本誌に付いてたらくがき本欲しかったなぁ〜
この人の作品をもっと早くに知りたかった

470 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 15:18:12.93 ID:ledz+v5q.net
>>469
テラリズムじゃなくてテラリウムねw短編集はテラリウムが一番好きだなあ
あとハルタはネットで探せばまだ売ってるとこあるよ
九井さんファンなら買って損ないと思う

471 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 19:50:37.45 ID:7EPUbsn/.net
>>463
喪女じゃないんですがそれは

472 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:11:59.09 ID:qA4ypelH.net
>>471
スマソ、サチコと同じく毒女だね

473 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/22(木) 21:23:56.93 ID:uBAk2UkN.net
>>470
ぎゃあすまん…
ネット探してみるよありがとう!

474 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 12:25:30.87 ID:pHaTYxUb.net
>>468
伊藤理佐のそれすきw
同じ家建てる系の山岸凉子のケセランパサラン? だっけ? あれは全力でオススメしない

475 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 15:12:03.58 ID:2PrsZ4h5.net
逆に気になるなそれ

476 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:00:09.96 ID:xfgqzL/n.net
山岸はどうしても天人唐草を思い出して鬱になる
自分も褒められずに抑圧されて育った系だから悲しい
ギエーにならないといいんだけど…

477 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:08:54.73 ID:xfgqzL/n.net
乳親が「うざくない女になれ」って育ててたけどその父親の愛人がまさに化粧ばっちりの「こんな風に育ってはいけない」うざい女で
結局この父親はなんで娘をこんな育て方したんだか普通にわかんなかった…

478 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 17:14:05.07 ID:phZL8cZd.net
乳親w
親として娘に求めたものと男として女に求めたものが違ったんだろうね
勝手な話だがよくある話な気もする
なんか本当キエエ的になりそうで最近怖い

479 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:17:48.84 ID:xfgqzL/n.net
乳ごめんwww父親は軽い気持ちだったのかな
でも人の心を壊す側ってのは大体が無自覚なんだよなぁ…
キエーは明日は我が身って感じある

480 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/23(金) 22:47:22.62 ID:IQWKoldK.net
軽い気持ちっていうか娘のためを思ってかな?そっちの方が嫌だけど
控えめで慎ましい女に育てば男遊びで身を持ち崩すこともないし、そういう女を好きな男と堅実な結婚ができると思っていたとか
けど自分自身は娘になってほしくないような男の不倫相手になる(性的に)いい女に手を出したんだろうね
まさにダブスタ

481 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/24(土) 03:47:59.10 ID:Gqm3NpxQ.net
ジャンフェスでバクマン

中井さんって初期は不純な下心アリとはいえ雪の中で原稿描くくらいの根性見せてたんだね
その後がクズだったからすっかり忘れてた
中井さんは駄目男のまま終わっちゃったんだっけ?
バクマンは脇の作家達の方が好きだったから中井さんにも頑張って欲しかったなあ

平丸さんと蒼樹さんが好き
蒼樹さん初期はツンケンしてたのにすっかり可愛くなっちゃって
5000万の指輪超うらやましい
吉田氏の「君は2〜3年に一人の逸材だ!」のくだり大好きなんだけど、
ろくに漫画を読んだこともなく何のノウハウも知らずに一月で描き上げたことを考えたら5年に一人くらいは言ってあげてもいいと思うw
もし現実世界で実際に読めるなら一番読んでみたいのは平丸さんの漫画だな

482 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/24(土) 07:04:42.26 ID:FKH3EaYS.net
娘の家出

面白いんだけど、人が増えてきて誰が誰だかこんがらがってきた

まゆこは男だけじゃなくて、女の子も太ってる方が好きなのか
なのに本人が痩せてるのは、体質なのか、自分には萌えないからなのか

加賀さん、きゃなこに手を出した時点でアレだったけど、もともとはきゃなこ母に惹かれてたんだ…
しみじみとクズな人だなぁ

483 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:38:32.23 ID:ceI06EZR.net
群青にサイレン
昔から河下水希先生の綺麗な絵が好きだったんだけど最近見ないなーと思ってたら別名義で女性誌のほうで連載してた(内容的には少年誌)
ラブコメのイメージが強くて一体どんな野球漫画なんだろう?と思って読んだら心理描写がとても丁寧で、かつ野球してる絵もすごく躍動感があってすごく良かった
ただ、主人公がコンプレックス抱えててそれに悩んでる描写が続くので読んでてけっこう辛くなる

484 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/24(土) 21:53:20.18 ID:PDZ/ajs7.net
>>482
3巻別に違和感なく読んでたけど
ふとアレこれってゲイが絡んでくる話じゃなかったっけ?と
読み返してしまったよ。志村さんっぽいけどね、色んな性癖のキャラガ出てくるの

485 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/24(土) 22:18:40.62 ID:jFvDZ8h2.net
かわうその自転車屋さん

カワウソ店長が可愛すぎた…
ロードだけじゃなくて色んな自転車紹介されてるし、なにより色んな動物が自転車乗ってるのが可愛い

486 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/25(日) 02:02:53.62 ID:cqAyH5C+.net
pixivコミックの恋愛すっとばし婚

恋愛すっ飛ばしといいつつ気の合う相手と結婚して普通に恋愛してるなと思った
でもいいなあこういう価値観近い異性って貴重だわ
あとやっぱ婚活パーティーって体目当てというか軽い男多いんだなあ
結婚するほどの相手じゃないけど金払ってんだからいい目見させろよとか思ってそう

487 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/25(日) 17:49:13.85 ID:KUXicGp8.net
タラレバ新刊
倫子またあの地味メガネかよ
「女は一度自分を好いていた男には強く出られる」みたいなこと言ってたけど、あの地味メガネも倫子のこと本気で好きなわけじゃないみたいだしお互い悪い案件じゃないからこのまま二人妥協婚すればいいのに
あと若い脚本家の子、若くてあそこまでしっかりした自分持ってるのは本当にすごいと思うけど、
もう少し大人になったら結構恥ずかしいというか黒歴史になりかねないと思うのは喪だからなのか

488 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/25(日) 21:10:15.57 ID:sIB96qqQ.net
>>487
タラレバ、眼鏡と妥協婚すれば良いのにすごくよく分かる
何だかんだ周りハイスペ男ばっかりだなあ

489 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/25(日) 22:24:40.14 ID:jj+2zeE1.net
ボーイスカート 2巻
打ち切りぽい終わり方だなあ…
チャライケメンとか第二の男の娘とか新キャラも出てきてもっと盛り上がりそうだったのに
それにしてもカバー裏のゆりかのネガティヴ深読みがすごい分かる

490 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/25(日) 22:41:24.91 ID:U7RhL9dw.net
國崎出雲の事情
全巻無料が来てたから読んでみたけど歌舞伎ネタは個人的に新鮮だったから結構面白かった
恋愛パートに関してはあの関係を少年誌なのに有耶無耶にせず
はっきり決着付けさせたのは逆に凄いと思ったけど
よくサンデーでこれが受け入れられたな驚いた
長期連載だしそこそこ人気あったのかな

紗瑛のテンプレ王子様系なのに一途で馬鹿過ぎる暴走キャラっぷりはなんか凄く好き

491 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 01:17:04.20 ID:0Z3ngDGf.net
竹本泉みたいなゆるゆるSF漫画が読みたい季節になった

492 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 04:24:33.33 ID:HZS9VmRe.net
新撰組異聞peacemaker
再読。鉄之助が暴漢から沙夜を助けるシーン。
暴漢が鉄之助に攻撃する隙を逃さず、手持ちの袋(?)で妨害する沙夜さすが!
可愛さだけでなく要領の良さを持ち合わせてるのが沙夜の魅力だわ
喋れないから無言の行動に徹するしかないけど、それに要領の良さという長所でキャラの印象を柔らかくしてる

493 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 14:14:35.24 ID:DLARObSL.net
たまってたヤングジャンプを一気読みした

ボクガール
最終的な結末には納得なんだけど最終回はすごく微妙
もっとその後の2人とかロキちゃんとの絡みが見たかった

藤崎版銀英伝
原作未読アニメ未視聴の完全初心者にはすごくわかりやすいし面白い
魅力的なキャラが次から次へと出てきてわくわくする

プリマックス
全然読んでない作品だったのにたまたま開いたページがもやしの歌とかいう曲のライブシーンで度肝を抜かれた
何だこの狂気じみた漫画はと思ってたけど原作者柴田ヨクサルなんだね
ハチワンもエアマスターもちゃんと読んだことないけど何か納得してしまった

494 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 16:37:32.26 ID:CroaLMgz.net
先生の白い嘘
ムナクソだけど面白いと思ってたけど、作者が自信満々で顔出ししてて萎えた
はいはいこんなえげつないの描いちゃうけど、美人ですね

495 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 16:48:27.97 ID:5J5SatTz.net
>>486
最初だけざっと読んだけど
容姿に自信がない〜と言いつつ
元キャバ嬢で、経験活かしてトーク力を発揮みたいなエピ入れたり
25歳で婚活意識し始めたのに20代のうちに子供産んでおきたいとか
30歳になったら産みにくくなる!子供は一人以上産みたい!みたいなエピ挟んだりしてて
アラフォーや不妊の人には反感かいそうだなと思った

絵柄(というか目)が好みなので
この絵柄でストーリー漫画読みたいな

496 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 17:10:52.51 ID:mCfLqrF4.net
>>495
穿った見方だけどあの手の漫画にしては
自分を可愛く描きすぎてる感があるからそこらへんが鼻につく人もいるかもと思ってしまう

>>494
その漫画好きだけど作者の写真は見まい……

497 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/26(月) 21:22:56.92 ID:5J5SatTz.net
>>496
登場人物も同じ様な絵柄で描いてるから
そこまで気にならなかったけど美化っぽいよね

好きなアニメにフリーやうたプリ入れてくる婚活男性とか
ヤリモクっぽい婚活男性とかあるある話は好きだけど
妊娠中にBL読んでお腹が…ていう話は気持ち悪かったな

耳が妊娠する〜子宮がうんちゃら〜とか言ってる腐女子をみてるような気分

498 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 05:57:15.83 ID:O0oQugKX.net
ウシジマくん サラリーマンくん編

小堀復職できて良かったけど裏スロット行ってるし借金もするようになってるしこれ大丈夫なの…?って終わり方だった
堕ちるのは板橋で小堀は大丈夫なのかと思ってたのに
板橋にお金を使い込まれたと判明するとこや、あの状態からどうやって妻と家庭を築き直していくのか見たかったのに色々とすっ飛ばされて残念

板橋が小堀から10万渡されて「返さなくていいから手切れ金」ってなった時、借金チャラになった上に10万貰えてラッキーって喜んだり逆に恥じたりするんでもなく
「親友の値段がたった10万。俺より390万も安っぽい野郎」って言ったのに唖然とした
クズはこういう思考になるのかー

499 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 13:43:37.05 ID:oiQYXYvo.net
市田の漫画面白いけど未だに性別を疑ってしまう
絵柄も含めてネイルとか服のセンスとか完全に女性だと思ってた
九井諒子をもっとシュールでブラックにした感じ

500 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 13:56:49.10 ID:eMm0lpoT.net
ライン漫画で無料公開されてたから

先生の白い嘘1巻
なんだこのオ●ニー漫画…
登場人物全員クズやんけ

デビルズライン1巻
安斎とつかさ幸せになってくれー
これタイトルで絶対損してる
思ったよりおもしろかった…というか下手な少女漫画よりいいね

甘い生活1〜3巻
これもタイトルで絶対損してる
下着の話だけどいろいろ興味深いし単純にストーリーがおもしろい!

501 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 14:44:08.37 ID:Pyomo5Zn.net
僕たちがやりました

前このスレで見かけて気になって今更ながら読んでみたけどめちゃめちゃ面白いねこれ
文学的な要素を一切排除した古谷実作品って感じ
最近「ダークな世界観的!」な売り文句に惹かれて読んでみてもただ不健全で不快なだけじゃんってことが多くて
もうこっち系の漫画は”過激さ””不謹慎さ”ってベクトルでしか進路を見出せないのかなって思ってただけに、この漫画読んでかなりテンション上がった
不謹慎なシーンも過激なシーンもないわけじゃないし、重いテーマではあるんだけど、エンタメに振り切ってる分だいぶ健全に思える
展開の早さと登場人物のアフロ田中的なペラいノリがいい感じのチープさを演出してて
漫画特有のジャンクな部分を思いっきり楽しめる

1巻から最新刊まで一気に読んでとりあえず続きがめっちゃ気になる
あのときのレスの人ありがとう

502 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/27(火) 16:12:38.78 ID:O0oQugKX.net
銀盤騎士 2巻まで

スケート漫画描いてるのに下品な失言して炎上した漫画家としか知らなかったんだけど、
いざ読んでみたら面白いし凄く線の綺麗な絵で「こんな絵を描く人が…人間分からなさすぎる…」と複雑な気持ちになった
書き文字の線すら綺麗で、この線かなり好きだ

同じく無料分読んだキス・アンド・ネバークライと色々とダブる
美形で心の読みにくいミステリアスな主人公(みちる、心)、
主人公との釣り合いに悩む比較的普通の善良なサブ主人公(礼音、千登勢)、
ヒロインに揺れる煩悩モノローグな大人の男(晶、編集長)
の組み合わせが好きなのかな

心のガチオタぶりが面白い
晶と瀧口が銀盤騎士では見分けにくくて困った

実在の人物をモデルにしたキャラが何人も出てくるけど、主人公と関わるキャラはオリジナルキャラで良かったんじゃないかと思う
あんまり詳しくないから本田と田村って仲悪かったの?と思ってしまうし、何か変なイメージが…
熊野風太なんて露骨に羽生だし
棚橋伝輔や浅間真代みたいにもじった名前だけ出るのはクスリとするんだけどな

503 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 01:48:27.68 ID:6/1awfgT.net
俺物語最終巻と知らずに読んだけどつまんなかった
無理やり展開させてる感がしちゃって

人気出ると引き延ばされるのが辛いな
君に届けはいつ終わるんだろう…

504 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 02:07:22.54 ID:PS89o2N+.net
俺物語 最終巻

私は逆に最後らしくまとめたなって思った
猛男と大和の愛情が巻を追う毎に増していって最終巻で花火が上がったみたいな、気持ちの良い終わり方だった
今までのキャラがわっと出てくるのもあー終わるなーってしみじみした

505 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 02:07:42.85 ID:U11r9fiG.net
>>503
さすがにもう終わったと思ってた
別マって他誌に比べて引き延ばし多くない?
集英社だから?

506 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 06:49:56.46 ID:BDD2QU0o.net
君に届けもう27巻なんだよね…20前で脱落した

ラブコンも好きだったのに途中から引き延ばしひどかった記憶があるわ

507 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 07:24:46.55 ID:cbYlZrRI.net
君に届けは途中から恋愛漫画じゃなくて受験生漫画って感じで読むのやめちゃった

508 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 13:34:26.75 ID:EsVpwnws.net
君に届けは柱によるとあと数巻で終わる予定みたいだよ

509 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 16:58:19.52 ID:dFx/oRT6.net
届いたぐらいまでが好き

510 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 17:00:01.37 ID:JNRZB5zH.net
>>500
デビルズラインよかった…
ていうか結構古い漫画だね

511 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 18:36:59.39 ID:S5Ccx1sf.net
>>509
自分も届いたあたりまでは好きだった
10巻くらいで終わってれば好きな漫画で挙げられたんだけど

512 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 20:10:52.31 ID:QSFBWq79.net
花輪和一の漫画が喪の心に響く

513 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 20:18:13.45 ID:A55y9Az4.net
>>509
君に届けしらないけど、届いたぐらいが好きって表現がツボったw

514 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/28(水) 20:30:36.23 ID:5Wd/DV5c.net
宇宙を翔けるよだか

イッキ読みした
火賀君よりしろちゃんの方が好みだったので最後にくっついてよかった
四人が四人とも幸せに生きていけますように

515 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 07:50:53.53 ID:YMDU9MJI.net
>>500
甘い生活のタイトル元ネタは恐らく同名のイタリア映画だよ
色んな立場や年齢の女性がどの人もかっこいいのが好き

516 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:09:17.76 ID:aL2WGEZh.net
桐生先生は恋愛が〜

前は好きだったけどなんか最近の展開微妙
恋愛分からないのにとりあえずで付き合ってみるってこれでアサシンルートいったら
軍師かわいそうすぎる
酔って介抱するためにラブホもベタ&無理やりでえー…と思った

517 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/29(木) 20:00:30.95 ID:jfie36M0.net
私もラブホはちょっと不自然じゃないかと思ったよ
あと軍師デレ過ぎて

518 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:54:13.14 ID:aoOCb11B.net
キスアンドネバークライ(途中まで)

本当に好きな人とは出来ないのにどうでもいい男とは簡単に寝れてしまうのも、性的被害を受けた子が安易にセックスしてしまうのも現実によくあることらしいし分かるんだけど、礼音が可哀相でみちるにモヤモヤする
いやみちるは誰よりも可哀相なんだけどさ、やってることが最低で……
礼音は大切だから汚したくないけど晶は大切じゃないから汚しても構わないということになるわけで…
才能もあって周囲に愛されて守られてるのにな
事件の行方は気になるけど主人公が好きになれないから続きに手を出すか迷う

519 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/30(金) 02:05:57.44 ID:aoOCb11B.net
アサギロ 3巻まで

凄いとこで終わってしまった
しかしこのペースだと完結まで全何巻になるのかと思うと迂闊に手を出せない
沖田が主役なら沖田総司が死ぬとこまでやるだろうし
この漫画の土方結構好きだな
ただ近藤は常に瞳孔開いてて怖い
沖田は何か欠けてるのか天真爛漫なのか
現時点で命や剣の重みをここまで感じてなくてこれから理解できるのかな

520 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/30(金) 19:37:54.25 ID:/567IIk+.net
闇金融ウシジマくん

某サイトで4巻まで無料だったから読んでみた
うーん、人間のクズばっかり出てきて面白いw
底辺、闇、アウトローの世界がダークでヘビーすぎる
1巻の「若い女くん」が一番衝撃的だった・・・
中高生に読ませたら反面教師にするか、感化されるかのどっちかかな?
このシリーズならお金出してもいいかな、と思う

521 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/30(金) 19:57:06.46 ID:p+zqqLzd.net
>>520
キャバ嬢→ハイスペイケメンに好かれる→イケメン「これで借金返せ、結婚しよう、もうするなよ」ウシジマ「確かに受け取った。幸せにな」
なら感化されるかもしれないけど、少しの甘さも幸せもないからなあ…

522 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/30(金) 20:22:53.22 ID:42m0Iq69.net
ウシジマくん面白いんだけど気分が重くなってきちゃって
既刊全部読む前にギブアップした
殺し屋1とかブラッドハーレーとかのゲスいのは全然平気だったんだけどなあ

523 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/30(金) 20:54:54.78 ID:OQBYjZHW.net
面白くても手元に置きたくないのがウシジマくんと進撃の巨人だな
欝っぽくなる漫画は読むけど買わないようにしてる

524 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/30(金) 21:15:02.42 ID:vcxLAuGw.net
ウシジマくんは本当鬱になるね
15巻でギブした

525 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/30(金) 21:19:29.70 ID:/FF8KkcX.net
よく15巻までもったよw
多分3巻あたりで挫折した
善悪の屑は読めるんだけどなあ

526 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/30(金) 21:21:29.16 ID:UFjQKlbE.net
イジメものの漫画だと、ライフはキツい
最初仲良くしてたのにだんだんイジリがエスカレートしてイジメになるのが…
でも、校舎のうらには天使が〜は平気だし現実味なさすぎて面白く読めた

527 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/30(金) 23:13:29.56 ID:gf3gbX67.net
>>522
殺し屋1とブラッドハーレーはフィクションの要素が強いからじゃない?
中身は鬱でゲスいけどまだ第三者の目線で読めるからまだ平気という……

528 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/09/30(金) 23:23:00.38 ID:1S16toI6.net
ウシジマくんはなんかリアルだもんな
ニート回だけ落ちが救いがあってホッとしたけどその後のサラリーマン君で途中脱落した
OLは大企業の社員であそこまで落ちていく人は中々いないだろうけど
でも作者は取材してるようだからやっぱりいるのかな

529 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 04:34:50.84 ID:mntt4Ru3.net
ぴんとこな 3巻まで

ここで歌舞伎漫画だと知って読んでみた
すごく絵が綺麗だね
個人的に家柄だけで実力以上の大きな役を取るのは気に食わない方だけど恭之助は何か憎めない
明るいおバカっぽいとこと褒められたがってるとこが可愛いからこれからも腐らずに精進して欲しい

努力家の一弥の方が好印象だったけど優奈と関係持ってしまってちょっとガッカリ
後ろ楯なくて辛いところではあるけど、1巻の「好きだからいい加減なことは出来ない」と言い切った彼がそういうことするのは見たくなかった
まあ1巻は恭之助視点だから一弥がキリッと映ってただけで、本人視点だとそうでもないってことかな
しかし色気の為とはいえ関係持ったのって中学生だよね? 早いなー
歌舞伎全然分からないけど実際の演目にちょっと興味出た

530 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 06:38:05.09 ID:T2O8X1lb.net
ウシジマくんを読んでてキツかったのは楽園くんとサラリーマンくんかな、この2つは本当に後味が悪すぎる
描写だけなら洗脳くん、あれは最後のウシジマ社長のアレを心待ちにして耐えながら読んでた
社長の過去の友人を作業所に落とす話とか高田のホスト時代に死んだ彼女の話も地味にキツい
フリーターくんとか生活保護くんフリーエージェントくんはそれぞれが何とか立ち直って社会に踏み出していく救いのある顛末だから良かったわ

あと全巻読み終えて最初にしたことは通帳と実印があるのを確認してしまったこと
あの風俗嬢の立場になったらそりゃ自暴自棄になるよなあと思った
でも流石にあれだけの大金下ろすには通帳と実印だけじゃ出来ないと思うけど実際どうなんだろ?身分証明書とか求められたりしないんだろうか

531 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 07:03:41.85 ID:Y1pETnSl.net
>>529
わたしも一弥好きだったから優奈と関係持った時ガッカリしたしショックだった
でもそんなのどうでもよくなるぐらい一弥どんどんクズになるよ

532 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 08:10:49.99 ID:8VtjMkjN.net
Amazonからドロヘドロ最新刊届いたんだけど端が折れ曲がっててむかつく

533 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 10:01:31.52 ID:E+n2l31x.net
>>530
身分証必要

534 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 12:52:09.25 ID:BnNcVPWE.net
近所の本屋で買おうとする度に「入荷してない」「売り切れ」とか言われ続けて悲しくなってきた
結局Amazonで買ってしまう
今まで断られたのがへうげ、ヴィンサガ、ドリフ、ヒナまつり、ドロヘ辺りなんだけどそこまでマイナーってわけでもないだろうし本当に謎
その割にジャンプ漫画のBLアンソロジーなんかを置いてたりする

535 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 15:07:20.52 ID:qZOhs436.net
3月のライオン新刊読んだ
あかりさんモテモテすぎてうらやましいし、エリザベス可愛かったw
兄者とくっついてほしいなー

536 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:04:25.59 ID:FWWdN2Tg.net
アヤメくんののんびり肉食日誌
ヒロイン派手な外見だけど性格落ち着いてて可愛い
元デブなところにも好感が持てるw
ただ雰囲気に流されて夜の学校でエッチしちゃうのはビッチで残念だった

537 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:19:54.68 ID:SyZ81QEc.net
北斗の拳イチゴ味
何で今まで読んでなかったんやと自分を責めたくなるほど面白い
北斗の拳に関しての知識がおぼろげな自分でも面白いんだから詳しい人にはたまらんだろうな
イチゴ味をよりいっそう楽しむために本家を読もうかと本末転倒なことを考え中

538 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 17:56:41.05 ID:oxnbIWyZ.net
>>535
わかる!島田さん出てきた瞬間少女漫画読んでる時のように興奮したw
島田さんと二階堂くん好きだからたくさん出て欲しい

539 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 18:23:16.75 ID:MumUTC6R.net
>>535,538
完全にお似合いフラグ立ってるのになかなか出会わないから「やっと会ったー!!」って感じ
年の差カップルって気持ち悪いけど島田だけはムチムチで生命力あふれるあかりさんを娶って長生きして欲しい

540 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:12:37.32 ID:jdFa1muB.net
くっつくなら初期のしっかりしつつ冷静で肝の座ったところのあるあかりさんと
将棋に一生懸命で真摯だけど抜けたところも一般人の感覚もある島田さんでくっついてほしいな
愛され守られ天然☆女子と財力をひけらかしつつ過保護に面倒見る男性の組み合わせにはしないでほしい

541 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:21:08.94 ID:81iyEuHx.net
東京ぐーる今読んでるけどわりと面白いわ
アニメはつまらなくて切ったけど

542 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:28:04.59 ID:oCd0AbC4.net
>>540
普通に現時点のキャラ同士でくっついてくれればいいよ
初期のあかりさんは零が家庭の事情に踏み込んでなかったせいもあるけど
年の割にできすぎてて薄気味悪かった

543 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:37:39.06 ID:+4q40IOn.net
羽海野さんキャラ変更デフォだからなあ…既に現時点でいろんな人がもうw

544 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:41:06.55 ID:/lQhL0Ia.net
>>537
ぜんぜん知らないけど読んでみようかな

トネザワで同じようなことしたしw

545 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:46:52.31 ID:J/dQcMnW.net
>>543
そんなに変わった印象ないけどな
ハチクロの真山が合コンお持ち帰りしたのをあれは実はやってないって言い訳させてたのと
どう見ても愛人っぽかった香子と後藤が肉体関係なし風になったのは苦しいなと思ったけど
もともとそういう生々しい設定が作風に合わないから最初から無理があったのかなって感じ

546 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:47:21.69 ID:tZxtjvNc.net
北斗の拳イチゴ味はアニメも面白かった

547 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:02:30.25 ID:+4q40IOn.net
>>545
そういう関係性というよりはキャラクター個人の性格変更という意味で
こんな人じゃなかったようなってのが結構ある
ひな、二階堂、土橋など

548 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:06:49.87 ID:J/dQcMnW.net
>>547
そこは別に違和感なかった

549 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/01(土) 22:14:26.01 ID:+4q40IOn.net
>>548
そっか、それならいいんじゃない

550 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 00:26:55.46 ID:8h5ZLaCC.net
干支天使チアラット
琥珀ちゃん可愛い
おじさんのおおきいバナナおいしいよとか声に出して読みたいセリフが多かった
ペコちゃんミッキーとかはアウトだけど黒子田君はそのままで良いのかw

バトル少年カズヤ
目次が一番面白かったかも
読んでてクラクラしてきた

二つとも連載はwebだから紙で読むと違和感
てかアクが強すぎてページめくるの疲れるw
絵柄が紙より電子書籍の方が合うというか

551 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 09:57:50.87 ID:O9EnrGVS.net
ガラスの仮面最近読み返してて
新刊まだかよお…って検索したらあびゃあああ新刊出てるうううう
文庫でしか買わないから情報遅れがちだし不穏な表紙でほんと笑う…買います
読み返してるとほんといろいろ説得力あってすごいわ
運輸業が地方興業の要だったとかテレビもない時代は確かにそうだろうなあ
舞台の描写に加えて芸能やビジネスの面まで描写してるのほんとすごい
戦争描写とかあるし紅天女の南北朝時代のシナリオとかすごいな
月影先生はもちろん好きだし黒沼先生が天才だから好きだわ…水城さんデキる女だし聖さんとか歌子さんも好き
つかみんな好きだわ…クズはほんとくそクズだけど優しい人はほんと優しいからこの漫画
紫織さんも好きだからなあ…意地悪してるところは嫌だけど
読み返してて気づいたけど紫織さんの名前に紫が入ってるの作者鬼畜すぎでは??
やべえな

552 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 10:20:22.56 ID:Jxqd4e3r.net
こういうの読むとガラかめ読みたくなる
でもせっかちな性格だから絶対モヤモヤするだろうし…と様子見中
ベルセルクとヒストリエも同じカテゴリー

553 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 11:33:08.89 ID:xezRFiPR.net
3月のライオン12
冒頭零が林田先生や野口先輩disったのは引いた
散々二人に世話になっておいて何様だお前
あかりさんには島田さんがいいかもと序盤は思ってたがこういう事されてから二人を会わせたりされると
あかりさんと島田さんだけはくっつくなと思ってしまった
そもそも現在のあかりさんの恋愛対象が同年代の男性以外である可能性も考えろよ零は
(現在のってのは同年代の男性に恋した過去エピあったからね)

554 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 13:22:25.95 ID:dpbw/pJc.net
妄想ショウジョ
広告見ただけだけど喪女って単語使うな
よけい喪女って言葉が無駄に広がってネ喪が使いだすだろうが
どうみても主人公ネ喪だしいい加減にしろ

555 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:25:03.88 ID:UPvWDUDX.net
>>553
零は不器用ながらも他人に敬意を払い、ずれつつも気遣いをする人間だったのに
傲慢で将棋に対してすら失礼な振る舞いをする人間になってしまい本当に残念だ

556 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 14:28:49.12 ID:NBsI9Hig.net
>>553
あれだけ恩人だの何だの言ってたくせにあれはないよね
成長じゃなく逆に悪い方向に変わってる

557 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 15:10:33.18 ID:opA5LT6m.net
三月のライオンはひなちゃんのいじめ問題からだんだん読まなくなったかもこの前一巻無料だったから久々読み返したらやっぱり初期は面白かった
孤独な少年と三姉妹の交流がシンプルでよかった
あかりさんがあの子は私たちみんなが好きなのよって言ってるところで止まればよかったのに
あと単純にひなちゃんはあのサラサラストレートの二つ結びが可愛かったのに髪切ると没個性で可愛くない
恋愛への移行も不自然で気持ち悪かった
初期は好きなのでアニメ楽しみ

558 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:41:18.20 ID:2/vOdASe.net
僕たちがやりました9巻まで
主人公まじでガチクズだな
マジで最後死ぬか捕まって死刑になるかしてほしいわ
あとキャラに芸能人模した人がたくさん出てきてウケる
リハビリの人あれ大江裕?だよね?w

559 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:04:09.82 ID:ZQ9UzQFb.net
岡崎に捧ぐ
作者の性格悪すぎ
自己中で目立ちたがりで本当にただのジャイアンだしそんな過去を恥ずかしいとも何とも思わず誇らしげに描いてるように感じて読んでてイライラした

同級生達の話も見下して馬鹿にしたような内容しかないし自分の充実していた昔話自慢漫画のネタに使われて可哀想
同年代だけどこんな同級生いたら最悪

560 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:20:55.02 ID:Bwru8r/D.net
>>559
そのまま同意
初めて一回読んだ後売ろうと即決した

561 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:25:21.92 ID:37YYj4EM.net
あれ岡崎さんのことも親友みたいに書いてるけど100パー下に見てるよね

562 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:07:49.76 ID:g1zEgrLP.net
>>559
マンガ大賞にノミネートされてたやつだよね?
読んでないけど表紙からしてちびまるこのまることたまちゃんみたいなのを想像してたわ

563 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:50:18.53 ID:mxIb1Ybw.net
岡崎さん読んだけど自慢とか全然思わなかったw
人によって色々感想あるね

564 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:23:43.02 ID:ItSdKtB2.net
好きで読んでたけど、作者が岡崎さんの結婚式に
ギリースーツ着て行ったツイート見てなんか嫌いになった
親友の結婚式にコスプレ?していくなんて

565 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:30:09.21 ID:8UScLIQ7.net
ハム研再読してたら
初出が昭和だったことに驚いた
まさか昭和だとは

内容も今より飼育方法が緩いよね…

566 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:35:38.73 ID:FR8FwRhc.net
げんしけん 二代目
程度の差はあれど、どのキャラもオタクを拗らせすぎて読むのが辛いw
今のところただただ漫画のセリフを全身全力でパロるスーが癒し
スーにはこのままげんしけんのマスコットでいてほしい……

ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 紋章を継ぐ者達へ
まとめサイトでは不評だったけど読んだら普通に面白かったわ
「魔法が使えなくなった世界とその謎」を軸に進むストーリーは
自分がドラクエやったことないから面白く感じるかもしれない
ゲーム体験を思い出しながら読みたいプレイヤーには辛い仕様なのかと思う
それはそうと2巻での背景が歪む描写は不気味だったわ
背景が歪んでいるのに、ちゃんと地に足をつけて走る絵が描ける藤原カムイの画力スゲー

567 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:38:28.69 ID:gma7aarA.net
岡崎に捧ぐは岡崎さんちの家庭環境にビックリしたわ

ハム研ってそんなに前なのか…
小学校の図書館で読んでたな〜懐かしい

568 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 07:16:04.43 ID:5ApL7RKP.net
ガラスの仮面て劇中劇が面白すぎる
もっといろんなのやってほしかったわ〜

読み返せば読み返すほど月影先生の片想いに思えてくるんだよね…
尾崎一蓮は女優として月影先生のこと最高だと思ってたぽいけど正直人として愛してたのか疑問
月影先生が思い出を美化しまくって魂の半身…!とか言ってるように見える
作者にそんな意図はなくで純粋な愛を描いてるんだろうけども

569 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 14:40:36.16 ID:bSdSw8Zv.net
>>503
つい昨日12巻レンタルしたばっかなのに次最終巻なのか〜20巻位までだらっと
引き延ばしそうだなと思ったのに。大学生編とかで。まああのキョロ充な転校生とか
いかにもネタ切れ感あったけど

ゴールデンカムイ 8巻
面白いんだけど時々何で刺青集めてんだっけ?何と戦ってるんだっけ?と話の主軸を
忘れそうになる。各エピ面白いからいいけど。あとゲイネタ好きだよねこの作者

570 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 14:58:50.20 ID:WKsKorj1.net
河原和音さんのサブキャラ?モブキャラ?が全然好きになれない
俺物語面白かったとは思うけどアルコさんのふつうの恋愛ものが好きだから長編を読んでみたい

571 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 16:04:21.69 ID:4Z26QNiU.net
宇宙をかけるよだか
1巻だけ読んだけどあゆみがポジティブないい子すぎて海根さん側の自分にはきつい

572 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 17:05:47.80 ID:yE1RTsbB.net
それ町連最終了だって、残念だ
時系列ちゃんとだしてほしいな

573 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 17:15:06.12 ID:Tc0T6bLQ.net
>>570
ヤスケンはなんとか読めたけど、アルコさん長編は向いてないと思う…
コメディ過ぎない原作が付いた方がよさそうな気がする

アルコさんの読み切りと短編漫画本当に大好き
連作三話+読み切り2編って感じの短編集を沢山出して欲しいなぁ

574 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 18:19:29.23 ID:nxyzafTw.net
3月のライオン次女のいじめらへんから合わなくなってきた
川本家の問題落ち着いたし今回からまた元の雰囲気戻ると思ったら主人公ageすごいし長女の恋愛話に無理やり持って行こうとしてるから不自然
アニメ化と実写化でまたこの作者は話変えてくるかもしれないけど

575 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:32:14.58 ID:WKsKorj1.net
あかりさんの結婚相手考えるのギャグかと思ったらずっと続いてた
でも確かそろそろ終盤なんだよね?

576 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:46:44.40 ID:Hc1uQ7oP.net
ブックサービスのサイト見れなくなってる?

577 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:55:19.27 ID:lbvoDLln.net
ブックサービスって楽天と統合しなかったっけ

578 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:06:57.88 ID:ECwLrgPK.net
>>572
マジだった
なんとなくずっと続いててほしい漫画だったなぁ
最終回も最終回ぽくない色々うやむやな終わり方になりそうな予感

579 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:10:23.21 ID:5m+kn+de.net
>>574
私もその辺りから苦手になった
この作品で読みたいエピソードじゃないんだよ、入れる必然性あるの?って思った
別作品みたいになってる居心地の悪さというか

580 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:18:28.42 ID:OZopuK7r.net
カレカノがどんどんドロドロしていったのを思い出すな

にしても私もそれ町残念
あの漫画主人公を取り巻く環境がかなりいいよね
家族や学校やご近所さん、理想的

581 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:06:28.70 ID:yLVxfiE4.net
>>568
私は一蓮はちゃんと恋愛としても月影先生を愛してたと思うけどな
でもまず師匠だし次いで親代わりで男であるのはそれらより優先順位はずっと下だったろうから
一蓮にとって月影先生から女優としての生命を奪うかもしれない恋愛は到底選べなかったと思う

582 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:13:43.59 ID:NyscXQlt.net
>>579
別作品みたいになってるの分かる気がする
初期は零の欠点がきちんと描かれていて、成長する姿勢が感じられたのに
金を物差しにしする自己中男になってしまって本当に残念だ
ひなの思いと高橋の気持ちを慮って行動したり先輩や先生に感謝した零が
どうしてひなたに好意的に接した(零の脳内ソース)だけの男に敵意剥き出しにしたり入部できないようにするのか

583 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:32:13.12 ID:ZzVNkjYC.net
羽海野チカは同人誌あがりだから、ちゃんと最終回までの大筋とか考えてないんでしょ
だから途中でキャラの性格や主題すら変わっちゃう
いい意味でキャラが勝手に動いてくれたとかならいいけど、自分の都合で動かしてるだけだから
ハチクロもそうだったし期待しない方がいい

584 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:36:53.42 ID:OAWZChiM.net
同人誌上がりってのは関係ないと思う、よしながふみみたいな人もいるし
羽海野チカはハチクロが喪女にはきつくて読めなかった…

585 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:43:01.83 ID:j1rLK2eq.net
他の作品でもキャラが勝手に動くんです…ての見るけど、行き当たりばったりに描いてるから話がめちゃくちゃになってインフレ起こしてる
結局面白かったのにつまんなくなるパターン
ちゃんと考えて書いて欲しい

586 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 00:51:20.63 ID:YqU4H/Ba.net
羽海野チカは1回分単位で話を考える漫画家だと思うわ

ライオンでのいじめの話での良いところを挙げると
「(いじめ加害者を)一生許さなくてもいいかな」に着地したところかな
加害者は許すのが大人の対応、というプレッシャーからの解放感を感じた人は多いと思う
似たようなので川本三姉妹のモンスター父親への対応にもスカッとしたな

587 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 07:35:21.91 ID:muEqvGKc.net
分単位だと思ってしまった
スラムダンクみたいなのかとまで考えた
違うね

588 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 08:31:19.17 ID:3Ct6Sng3.net
ライオンの父親は弱すぎて爽快感もなにもなかったなあ

589 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 15:14:51.13 ID:jbW640Bu.net
3月のライオンの三姉妹の父親は
いい人そうなお母さんがああいう弱い男にずるずる騙されて流されてたってのがリアルだった
そんなんに親子の情で追い詰められて
勇気出して周りに助けを求めたらあっさり撃破ってのも

590 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 16:04:59.40 ID:R35lI6Ol.net
3月のライオンのレスばかりになるけど一ヶ月前におさらい読本を新刊と間違えて買ってしまった

591 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 16:08:55.10 ID:elyQgCk5.net
そういうのって漫画買ってる人あるあるだろうな

592 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 16:20:36.62 ID:eM84ehLR.net
ファンブックとアンソロもある

593 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 17:30:23.63 ID:qAXBYn86.net
番外編もあるぞい

594 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 17:53:43.13 ID:jufc9Kxj.net
最近の特装版商法にモヤっとする
ちょっとした書き下ろしとか加えんなよなー

595 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:03:07.76 ID:mTG+haG4.net
>>594
わかる

今月から年末にかけて買う予定のコミックスがたくさん出るから楽しみ
出費がかさむけど

596 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:18:08.84 ID:ThVt+tl/.net
>>594あるあるw
個人的に表紙だけ描き下ろされた、おまけもない新装版が嫌だ
当時単行本にのってた後書きも消されてて
味気ない本になってるヤツは好きじゃない(文庫本化でよく見るけど)

漫画だけ読みたい人はいいと思うけど
生々しさがある手書きのあとがきが好きな身としては
カバー裏とかに残してほしいなと思ってしまう

597 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:26:49.73 ID:EvoLrZo3.net
http://i.imgur.com/HhO3NLr.jpg
ライン漫画の画像なんだけど、これは作者本人のえじゃないよね?

598 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 19:43:51.14 ID:+gKsdoMH.net
>>597
隣のおとりよせ王子と髪型と眼鏡かかぶってワラタ

599 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:05:09.26 ID:3YPMz1IS.net
>>520だけど、やっぱりウシジマくん面白くて課金止められないw
まだ7巻までしか読んでないけど、「風俗くん」が今のところ一番好き
瑞樹の腹黒さはすがすがしいレベルだよね
杏奈に五百万貸してと言われたときの「ハァ!?貸すわけねーだろ!!」の顔は傑作
モコの一人勝ちにわろたw
あの子は幸せになれそうな要素あったもんね
芳則うざいと思ったけど、あの末路は軽く鬱だわ・・・

600 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/04(火) 20:36:41.03 ID:Wt7q7nWX.net
ホリミヤ

1〜9巻をまとめて読んだんだけど
学校では○○、外(家)では○○、という設定が関係無くなっててちょっと拍子ぬけ。
話自体は単純だし宮村君イケメンなので読みたいとは思うけど
同時にキラキラし過ぎててなんだか胸が苦しくなってくる・・

601 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 00:18:00.18 ID:sfjajPIk.net
惡の華
普通につまらないしあまりにも春日にとって都合の良い展開でイライラする
キモくて何も出来ない奴のくせに可愛い女の子に好かれすぎだし

602 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 01:25:10.12 ID:NYFjvrFC.net
>>601
作者が「ヒロインのモデルは嫁、主人公とヒロインのこのシーンは僕と嫁のリアルな思い出です」みたいなことを言っていてドン引きした

603 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 03:30:10.80 ID:DS70fLzW.net
テラモリ
最初はまぁスーツの知識とか楽しいし登場人物みんな面白いしって何気なく読んでたのが、最近は恋愛要素がかなり入ってきてドキドキする。
こういう普通の男女の恋愛モノ読むの久しぶりだけど、なかなかいい胸キュンを味わわせてもらってるw

604 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 08:21:31.75 ID:oSiAeRfE.net
>>599
これから出てくる楽園くんと洗脳くんはトラウマだわ
最終回がウシジマくんっていう噂があって、今からウシジマくんの末路におびえてる

605 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 09:36:57.23 ID:uUKzCJfp.net
3月のライオン
良い話風にしているけれど雷堂不倫だし対局の場に女呼ぶしで微妙だった
キャラがどんどん幼稚な恋愛脳になっている気がする
島田→香子(普通ではない美人という描写は何度もあり)の「すごい美人」の時とは違って、
土橋→あかりの「すごい美人がいる、女優かな」は何だか白々しい

606 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:06:35.32 ID:SV/lMByX.net
>>605
それだ!幼稚になってるよね

ハチクロのときよりもシリアスで落ち着いたもの描けるようになったんだーって最初は思ったけど結局同じような雰囲気になった
あかりは美人っていうより気がきいて母性本能すごいから人気があるっていうイメージだったから違和感しかなかった
香子好きだったんだけどもう存在のカケラもないw

607 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:17:17.14 ID:qh+9RYmX.net
応天の門

菅原道真のことは祟系のことしか
ぼんやりとわからないけど
いい感じに天才児してて探偵もので面白い

ちゃんと周りの大人のキャラもたってていい

608 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:05:32.41 ID:nkve8XQA.net
>>606
香子、近況さらりと流されて終わって残念だった
派遣社員にしたのは香子sageを感じたけれど、
ホステスやってるあかりさんより好感がもてた

609 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 16:45:59.66 ID:BrVzu006.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーしゅっちょうノルマ記者)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=eHKyNQopYXo解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

610 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 16:46:41.94 ID:u4eC9Wdh.net
SpottedFlower2巻
あとがきで初めてげんしけんが終わってた事を知った
単行本派だったから全然知らなかったよ
これは完全に番外編というか別物として楽しんでるけど矢島っちやっぱりかわいいなー
矢島っちも波戸ちゃんも好きだからもっとこのメンバーを見ていたい

611 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 16:55:45.68 ID:V1yZTuSA.net
レンタルで王家の紋章を借りて初めてちゃんと最初から読んでるんだけど長く続いてるだけあってスゴイ面白い。

来春再演されるらしきミュージカル行けないかな。

612 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 17:20:20.34 ID:KnhK9Y7P.net
>>605
雷堂 元 棋聖は恋愛にはそもそも幼稚なキャラなんでないの?
ああして次から次へと目移りして女達に適当にあしらわれているのにも気づかないバカ
妻子捨男と同じタイプなんだけど将棋だけに特化してるところに奥さんは惚れ込んでて
川本一家と似ているけれども異なる道を行ってる家庭もあるよねって話だと読んだ

613 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 17:33:10.37 ID:SV/lMByX.net
>>612
605が言ってるキャラが幼稚っていうのは雷堂だけでなくて、登場人物が全体的にギャグっぽい感じになっていることだと思った
最初は零が悩みながら周りと関わりつつ成長していく話かと思ってたけど今は零まじ神の子ageとあかりまじ女神ageがきつい

614 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 17:41:52.48 ID:g7VTHMw5.net
三月のライオンはぽやんぽやんした主人公が嫌いで5巻で切ったけどもっとひどくなったの?
なんか勝負事で生計を立ててるとは思えなかった
そこそこテレビに出なきゃいけないから将棋できるだけのコミュ障じゃ無理だし
まあ日常が主題で将棋がメインじゃないから自分には合わないんだなーって思ったんだけど

615 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 17:45:21.74 ID:HWQ/br7B.net
>>612
雷堂以外も幼稚化していると思う

616 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 17:54:46.41 ID:B1uvc8Tj.net
いじめパートの反動なだけに感じた

617 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 19:30:32.09 ID:0HKKnHP2.net
将棋漫画はひらけ駒!が好きだったんだけど再開しそうになくてかなしい

618 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 20:53:32.41 ID:SYPhynSo.net
まとめ★グロッキーヘブン
表紙買いして本当によかった
ラッキースケベの血を引く女と暴力ヒロインの血を引く男のラブコメって設定引き強すぎ。めっちゃ笑った
絵柄やノリに00年代初頭のりなちゃ感あってたまらない。登場人物みんなかわいい
2巻で完結ってことになってるけどpixivで続いてるみたいだから続刊出るといいな

619 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/05(水) 22:52:18.10 ID:UcqMnz2v.net
>>617
わかる!超好きだったから残念
ママさん好きだったなー
女流棋士もかっこよかった

620 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/06(木) 00:22:09.32 ID:IXyfUdpc.net
あさはかなゆめみし

江古田ちゃんが名作だったから期待して読んだけど全然面白くなかった。
発想が陳腐だし、作者の安直な腐女子像にも興ざめする。
江古田ちゃんみたいに、実体験ベース&ビッチ的視点の方が断然切れ味のいいギャグが生まれると思う。

621 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/06(木) 02:58:55.12 ID:p4ja04oK.net
>>618
私もあの絵柄(ヒロインが特に可愛くて)好きだけど
BLっぽい描写あると聞いて買うの躊躇ってた

つづいさんみたいなギャグちっくな腐ネタ・笑える腐妄想は読めるから
内容面白いなら買いたいな
二巻三巻で完結してる漫画は、未完の心配もなくまとめ買いしやすくていいな

622 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/06(木) 06:12:58.12 ID:GcdqCjx+.net
>>621
男向けお色気マンガでありがちなハプニングシーンを徹底的にパロってるから
男子がエロい目にあって顔赤らめる描写とかはバンバン出てくるけど扱いとしては完全にギャグ
そこでも他の場面でも男同士が思わせぶりに絡んだり、腐女子キャラが出てきたりはしないよ

ギャグはラッキースケベだけに頼らずキレがあるしラブコメとしてもほのぼのしてて和むし、個人的には久々に誰かにすすめたくなる作品だった
ちなみにpixivコミックで試し読みできる

623 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/06(木) 12:33:40.05 ID:hjezYAF4.net
ガラスの仮面 文庫27巻
届いた!読んだ!豪華版焼きそばパン自慢する黒沼先生かわいすぎでは…
出て来た当初の優しいお嬢様の紫織さん好きだからこんなんなっちゃって悲しい
紫織さんのことは狼少女のあたりからの描写だからすごい丁寧だな…年季入ってるわ
髪下ろして自暴自棄になっても美しいからやっぱり紫織さん好き…白い着物も似合う…
聖さんはどこまで本音かがわからんな…
人を愛して不器用になったことがあるってどっかで意味深に言ってたけど
これ速水真澄のことだと思ってたけど違うんかな?聖さんも自分の人生を生きてほしいで…戸籍ないけど
聖さん殺されそうになってて草
この巻グロくね?人形の演技育成ギプス(竹)の時並にグロいんだけど
恋愛関係まとまってきたしクライマックスだな〜紅天女も試演まで来たし
40周年って書いてあるけどこち亀と同い年なのか…
40年前って今ほど母子家庭に市民権ないから女手一つでマヤを育てた母親がまた悲しい
この文庫出たの最近らしいから次は当分ないな(白目)

624 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/06(木) 12:47:35.66 ID:k+dHLfc5.net
鬼滅の刃3

善逸おもしろい

625 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/06(木) 14:33:55.67 ID:PnWIhNpW.net
>>624
善逸面白いよね!主人公の長男力に惚れそうだ
こんなにハマった漫画は久しぶりだ

626 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/07(金) 06:17:42.15 ID:dc8D7b3y.net
鬼滅の刃3

このスレに鬼滅好きがいて嬉しい
炭治郎はここ最近読んだ漫画の主人公で一番好き

一話を読んだときは陰鬱さと切なさに引き込まれたけど、段々とギャグ要素も出てきて更に面白い
言葉回しが独特で、それがギャグとシリアスの両面で良い味を出してる
善逸は絶妙なキャラだなあ
正一くんとの掛け合いがほんと好き

オマケの鱗滝さん、錆兎、真菰が可愛いけど切ない

627 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/07(金) 16:49:37.41 ID:v0j+38aG.net
>>599
ウシジマくんはレギュラーキャラの見分け?がつかないからイマイチ乗り切れない
敵味方がわからない。本誌の沖縄編もイマイチわからなかった

ゲレクシス1巻
面白い!!!えらいギャグに振り切ってるなあ。けど作者の書く普通の男女が好きだからビジュアル的には楽しくないw
進撃20巻
面白いという意見が多いが巨人の中の人が誰なのかがよくわからんから乗り切れない…けどラストは衝撃的すぎた…

628 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 00:25:04.03 ID:VVlTYTGF.net
女オタクってむしろパンピー以上に同性に厳しいよね笑

モリモリぁりす
‏@xxx_alice_
ワイオタクだけど女オタクが集まる所に行きたくないのは、
どうしても容姿とか動作に気を使ってない女の子見るとイライラしちゃうしうわ・・・って思ってしまうからなんだよな
卑屈だし性格悪いのは百も承知の助だけど、あの喋り方とかもどうしても受け付けない

629 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 12:34:30.86 ID:ww13VDbG.net
NEW GAME
がんばるぞい!で有名(?)な萌え四コマ
ゆるいけど仕事物のところはかなりシビアな漫画だと思う
プライベートで友人だとしても仕事に対しては容赦なく厳しい評価するところとか色々
あと失敗を恐れず企画書をつくったはじめと対照的に
初めからうまくいかないと諦め、挑戦者を内心せせら笑っていたゆんのエピソードがグサッときた
・・・そういう心の内を周囲に告白するくらいには善人だと思うけどね、ゆん

630 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 18:12:56.56 ID:pBD+4wml.net
ドロヘドロ21巻
謎が一気に解明して結構すっきりした
あとはラスボスだけかー
チダルマ無双しててわろた

631 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 20:52:43.53 ID:9mYySp6L.net
うそ新刊出てたんだ
今から買いに行くか悩む

632 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 21:52:30.56 ID:Ke99V7Ko.net
サイコドクター全4巻(文庫版)
なんとなく読みたくなって、何年かぶりに読んだ。
「サイコドクター 楷恭介」は絵は綺麗なんだけど、こっちの方が「楷恭介」らしいんだよね。

姫様狸の恋算用 8巻
3巻目くらいで面白く無くなってきて、でもダラダラ読み進めていたが、やっと次巻で完結か。やれやれ

633 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:38:03.47 ID:3wXBI7Ph.net
水玉ハニーボーイ 5巻
このスレ初めて利用するから問題があったらごめん あと長い

いままでは少女漫画展開もあるギャグ漫画みたいな目線で読んでたから、一気に話が進んでびっくり
当て馬の女の子も役割としては当て馬なんだけど、自分の気持ちには折り合いつけて、それでももしかしたらもっと先に出会えていたかもしれないって思うのが切ない
短編だとファンタジー系の悲しいお話が多いからか、作者さんはそういう繊細な描写がすごくうまいと思う
個人的に七緒先輩が好きで報われてほしい…でも藤くん以外といっしょにいる仙石さんにも違和感がある
タイトルがタイトルだし振られるんだろうけど、わかっててこんなに少女漫画的な辛さを感じたのはひさしぶり

遊戯王アークファイブ漫画版
遊矢シリーズの闇が深すぎる
これ遊矢がユユユかどっちかは死んでるよなあ

634 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:39:15.80 ID:3wXBI7Ph.net
うわ思っきしスレ違いでした
申し訳ないです

635 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/08(土) 23:47:26.00 ID:4TI9rZCQ.net
ん?何故スレ違い?
ここ別に少女漫画禁止ではないよ?

636 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:04:08.38 ID:1jpjZnKH.net
>>635
1に類似スレへの誘導あったから、少女漫画&少年漫画はそっち向けかなと書き込んだあとに気付いた
大丈夫そうならよかった ありがとう

637 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 00:31:08.37 ID:Z3A3jZuI.net
なむあみだ仏っ!
ゲームと同じテンションで面白かったw
とりあえず1巻にヒロインはいなかったけど今後も出てこないっぽい?
おまけに薬師如来のゲームで使えるSRカードのコード付いてて2枚でSSRに進化可能って書いてあるけど、
これってコミック2冊買えよって事?
掲載雑誌の10月号にも大日如来のカード付いてるらしいけど、これも進化させたかったら2冊買えって事なら買うの止めよう・・・

638 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 14:48:46.59 ID:o2/inqEm.net
桐生先生は恋愛がわからない
アプリで読んでて面白かったので既刊全部購入
自分も恋したことないので桐生先生に親近感がわく
先生と対等になるために頑張るアサシンが可愛いが感情の押し付けが鬱陶しい時がある
軍師は不意打ちでやらかした時点で株が底を割った

639 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 19:06:05.71 ID:V5w0oKy0.net
昨日のうちにドロヘ買ってきたんだけど一回読んだだけじゃちっとも理解が追い付かないよ
アスの受難ポジションどうにかしてあげてほしい

640 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:12:42.19 ID:Ktf4v13G.net
ニセコイ最終巻

千棘も嫌いじゃなかったけど小野寺さんを応援してた
けどあまりに残酷な仕打ちに絶句した
可哀想すぎるだろ

641 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 21:28:08.91 ID:VGRYwu3y.net
>>639
ほんと、アス可哀想すぎる
なんで目ど突かれたのかよくわからなかった

既出かもだけど、鴨居玲の影響受けてるよね
浮いてる教会とかブルーナイトとか全体の雰囲気も

642 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 22:51:49.03 ID:kUcZcrrZ.net
マルチは良くないよ

643 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/09(日) 23:05:11.98 ID:8unIFgt/.net
>>638
話進むにつれどんどんキャラがやらかしていくよね
個人的には先生の逆セクハラにちょっと引いた
何にでも真剣なのは分かるけどw
シマ監督と担当さんに癒される

信長の忍び
信長が先に約束破ったのが悪いのに
作中だと「浅井長政が裏切った」って扱いなのがムカっときた
歴史詳しくないけどこれ浅井が悪いの?えー…

644 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 00:08:30.37 ID:h3DFwV4r.net
デビルズライン
ネット広告で見かけて気になって試し読みしたら話に引き込まれて既刊まで電子書籍で一気読みしてしまった
広告とあらすじを読んだ時点ではナンチャッテ吸血鬼少女漫画だと思って舐めてましたすみません
すごく面白いんだけど、ストーリー上どうしても血生臭いし暗いし重いから人には勧めにくい
でも面白いし感想とか語りたい
本誌は追ってないのでネタバレしたくないし変に検索もできないもどかしい
途中でなくなったけど巻末の四コマに救われる&癒される
つかさの「チクッとするよ」とか可愛すぎた
主人公カップル含めみんな幸せになってほしいよ

645 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 08:56:55.76 ID:fXda8alK.net
>>640
良い話風にしてたけどあの片付け方も酷過ぎるし最終話のアレといい小野寺はどこまで聖人なのかと

作者的には小野寺はスピンオフで救済したつもりかもしれないけど
別作者の描いたエロと萌えを増量した同人誌みたいなパラレルものでハッピーエンドやられても
かなり微妙な気持ちになった。内容的に本編で主人公とくっつくのはあり得ないけど
もうちょっとまともな展開思いつかなかったのかな

646 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 11:28:41.31 ID:8EWNn9/f.net
伏線の回収というか締めが良い漫画ってある?
途中は凄く好きなのになって浦沢直樹とか久保ミツロウも思うんだけど尻すぼみな終わりがなんか嫌で

647 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:18:51.47 ID:0HpTj7C5.net
七夕の国とかオススメ
個人的には東京トイボシリーズも好き

648 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 12:57:39.87 ID:jsiJIePN.net
河合克敏さんの「帯をギュッとね!」
高尾滋さんの「ゴールデンデイズ」
成田美名子さんの「NATURAL」
D.キッサンさんの「千歳ヲチコチ」
あたりが個人的にオススメ

649 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:02:49.63 ID:8EWNn9/f.net
ありがとう!読んでみる

650 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:09:24.00 ID:iV3LYMvh.net
生存 LifE

…みたいな中短編で引き延ばしがないものはある意味当然なのかな
「きれいな終わり方した漫画」って時々テーマとして語られるけど
難しいね
封神とかハガレンとかが上がってるのを見るけどそうなのか

651 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:19:11.82 ID:fwUqcLQF.net
ネウロもきれいに終わった感じ

652 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:26:07.45 ID:k98DoA1K.net
封神好きだけど、個人的には ※ただしジャンプ比で と注を付けたい
終盤「あの時の○○は××ということだったんだな!」って露骨な説明台詞が結構目に付く
低年齢層にも分かりやすくってことなのかもしれないけど

653 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:36:31.05 ID:8XXq368h.net
ぼく地球?

少年誌にしろ
ふた昔くらい前の作品は無茶な引き延ばしが少なくて収拾つけやすいんだろうな

654 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 13:50:30.52 ID:ODDFTEMq.net
「なんて素敵にジャパネスク」のコミカライズは独身編人妻編ともにまとまりが良くていいよ
(>>648で書き忘れた)

655 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:46:20.79 ID:zpcJ8EII.net
アクマゲーム結構面白かった

656 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 14:46:37.91 ID:zpcJ8EII.net
アクマゲーム結構面白かった

657 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 20:25:59.21 ID:at5Yme9N.net
樹なつみ「OZ」とかも結構綺麗に終わってると思う

658 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 21:57:39.11 ID:BaadULLF.net
鬼滅の刃3

善逸がいるだけでシリアスなシーンもギャグみたいになってるw
だんだんかわいく思えてきた
この作者の台詞回しも絵柄も好きだ
打ち切られないといいな

左門くん6

茨木童子が出てくるだけで笑える
手羽先プリンの回が面白かった
人気投票誰に入れるか迷う
主人公だしカス虫に1位になって欲しいけどてっしーもネビロスも頑張って欲しい

659 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/10(月) 23:28:21.18 ID:RdYR6Kh/.net
左門くんの人気投票は誰が1位になっても面白そうだからなんか安心できる
カス虫のトンガリめっちゃいらないw

660 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 00:33:04.05 ID:B32ZmVfY.net
>>658
鬼滅の刃大好き
善逸がいるだけでヤバいシーンもギャグになる、ってホントだよね
先週の本誌の内容も、客観的に考えたらかなりエグくてキツい内容だったんだけど、対応してるのが善逸だったせいで大分緩和されてた、というか半分ギャグみたいになってた

でも霹靂一閃かっこいい

661 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 02:27:47.77 ID:50GWxF2d.net
>>646
やっぱりピアノの森かなぁ
綺麗に締めたなぁと感心した。そして泣いた
あとは古いけどラフとか

662 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 15:13:33.57 ID:iZ9Woeza.net
>>646
田村由美「BASARA」
緒方てい「キメラ」(アフターストーリーも合わせて読むの必須)
神海英雄「SOUL CATCHER(S)」
関崎俊三「恋愛怪談サヨコさん」

663 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 18:44:23.60 ID:GLBNHRCT.net
>>646
うしおととら
荒野の天使ども

664 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:28:41.35 ID:mLiAsGyj.net
揚羽兼人だったなぁ…

久々にアンカス読んだ
地味モサ子がモデルの年下彼氏(未満?)をゲットするとかファンタジィイイ
めぐむのブス彼女いじり好き

665 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 20:34:49.01 ID:JeD/MtLG.net
アマゾンで漫画探すこと多いんだけど
レビュー見たりサンプル見たら思わずキンドルでポチっちゃいそうになるけど
最近は節約のために我慢して気になったタイトルだけメモしてレンタルで探すようにしてる
漫画も積み重なると結構な額になっちゃうんだよねえ

666 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 21:43:31.50 ID:BGKH2Vqf.net
アマゾンの漫画のレビューはサクラが酷いわ
何度失敗したことか・・・

667 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/11(火) 23:58:28.75 ID:rgao/0oC.net
自分の経験だけだけど、尼は、発売間もなく自分がちょっと辛口のレビュー書くと、最初は参考になった
のほうが多いんだけど、だんだんその比率が下がっていくとともに、★5つのいかにもな
レビューが増えてくる印象。

668 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/12(水) 11:29:12.34 ID:cIsl92/U.net
それ町終わっちゃうのか…ショック
明るくて楽しくて嫌味のない歩鳥を見るのが好きだったのに
真田の恋は成就してほしいけど、歩鳥は真田に対して恋愛感情全く無いしタッツンが真田を好きって知ってるから無理かぁw

669 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/13(木) 21:10:31.58 ID:mSCJr1Vq.net
アマゾンのレビューとかで作者のキャラ萌えが酷いと書いてあると割と斜に構えて読んでしまうことが多くて自分が嫌な奴だと思う
落語心中とか魔法使いの嫁とか

670 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 03:43:52.96 ID:vv4Gcxit.net
今までモテなくたってかまいません
一緒にご飯を食べ楽しい時間を共有できる男性、一緒にクリスマスを過ごしてくれる男性
↓のサイトなら必ず見つかります

J mail
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
期間限定「秋の味覚」も登場して更なる盛り上がりになってる
http://m17.ca/RfJ9Z2

はぴme
気持ちが伝わるタイプ検索が優秀。無料でどんどん写メでみれてしまう画期的なサービスです
http://m17.ca/4jJex9

わくwaku
誰かと一緒にご飯を食べたい時には「おねだりゴハン」が好評。ライトな出会いから上手くいくパターンが成功の秘訣
http://m17.ca/o89eNA

671 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 03:44:11.34 ID:vv4Gcxit.net
メルpara
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://m17.ca/vog16O

マックス
裏プロフィール検索がとっても使える(相手の裏好みで検索)
http://m17.ca/lkbU58

672 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 12:47:14.75 ID:vAKV5v8k.net
ジャンププラスのおかずサイトって読み切り読んだけどつまらない上気持ち悪かった
久しぶりに読んでて苦痛な漫画だったわ

673 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 12:52:25.04 ID:dzrAXKT8.net
サイコロマンチカの人か
こっちは面白く読んでたな

674 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 13:53:49.38 ID:McU14EQF.net
いまさらだけど進撃がほんとに面白い
ダラダラ買ってたんだけど20巻でおっやっぱ続き気になる!となって
本誌追いかけたらまさに濃いとこだった

675 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 14:15:28.03 ID:vAKV5v8k.net
>>673
サイコろまんちかは好きだったから余計嫌だった

676 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 16:27:57.77 ID:uHWuFj5r.net
ふたりじめ

どの夫婦の話もしみじみといい話だった
正直絵が下手だとは思ったけどあっさりした絵だから重苦しくなり過ぎないで良かったのかも

677 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 18:25:41.27 ID:MSYX0BI7.net
弟の夫3巻
カバー裏のサービス絵が無し……だと……!
アイスクリームの場面子供のあるあるで微笑ましかった
温泉旅行から一気に畳み掛けてくるのがぞくぞくした
あとがきを読んだ限り次かその次で終わりなのかな

678 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 19:51:09.03 ID:8mP2oc3c.net
>>668
歩鳥って真田にバレンタインチョコあげようとしてなかったっけ

679 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 20:12:08.49 ID:nubnDsSm.net
してないよ。
なんかいろんな偶然重なってたまたま真田の手元に渡っただけで。
誰にあげようとしてたかははっきり描かれてないと思う。

680 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 21:34:38.97 ID:trzH+pDz.net
ホムンクルス
作者はどんな気持ちでこんな話を描いたんだ
哲学というか心理学というか
話の展開は理解してるけど女子高生がすっきりしてるのが納得できない

681 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/14(金) 23:15:29.41 ID:Z7IMa3/Y.net
スキップビート最新刊

母親の話が軽すぎて笑ったw
すごい闇深みたいに煽ってきてたのに、母親自体もエピソードも軽くて
精神的虐待し続けてた理由がそんなこととか…
「こんな役じゃあの人にまた責められる〜っっ!」とか母親を速攻ギャグのノリで扱ってるのも馴染めないというか違和感

682 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 00:53:42.95 ID:Tc/yxua7.net
食戟のソーマ

家にあった昔のジャンプを引っ張り出して読む
ソーマと秘書子ペアで企業研修に行く話のとこ

「お前は狭いんだよ」と短所を指摘される秘書子に共感
現場経験豊富なソーマと対比されててよけいにコンプレックスを煽られる
なんで世の中にはやたら人生経験豊富なやつがいるんだろう(嫉妬)

単行本集めようと思った
お客様に料理を出すまでの見えない努力という
ストイックな内容が気に入ったので

683 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 01:34:39.18 ID:rIFux7p0.net
しまなみ誰そ彼2巻

たすくの椿への思いが相変わらず切ない
これから2人はどんな関係になるんだろう。いじめとか苦しい展開はヤダな

ササッと30分ぐらいで読めてしまったけどまた読み返したくなる不思議な漫画

684 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 15:21:14.84 ID:6FklHrQ3.net
高校生のときすげー好きだったなーと思ってデスノート読み返したけど、やっぱりLが死ぬまで面白いな
個人的にはヨツバ編がピークの面白さ
やっぱりデスノは読ませるなと思った
でも何回見てもポテチのところ何これ?ってなるww

685 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:15:16.81 ID:Ix7GlmrH.net
バカだからポテチのとこなんも思わなかったです(半ギレ)

686 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 19:19:36.63 ID:nuUMiwD5.net
貧乏だから小型テレビもったいなかったです(マジギレ)

687 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:10:40.49 ID:7j+CglHF.net
ポテチのとこ疑問に思ってたけどコラされててやっぱりそうだよね〜ってなった
http://i.imgur.com/KopNokt.jpg

688 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:18:25.78 ID:rQnypw6r.net
comicoの剣の王国
もーさっさと話進めろ

689 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:30:12.88 ID:jxeDnajo.net
デスノコラだとさよならレイペンひでぶみたいなヤツもすき
漫画でも笑ったけどアニメのスタイリッシュポテチも笑ったなあ
デスノ7巻までは読み返すの楽しいけどそれ以降がね…
オチとしては実写映画が最高だし

あと全国模試1位の月より読切版の鏡君の方がよっぽどキラとして有能そうなんだよな
月じゃないと物語に発展しないけどさ

690 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 20:43:51.52 ID:U60Vkwcg.net
デスノ連載中ってコラすっごく流行ったね
お懐かしや

691 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 21:05:41.36 ID:auZlIonx.net
公爵令嬢の嗜み
面白いけど途中まで現代のOLが転生した必要性?みたいなものが感じられなくて
???となった
主人公の前世が会計士でその知識が生かされる描写が出てきて納得したけど
もうこれ転生ものじゃなくて普通の異世界物でもいいのでは?と思った
恋よりも仕事に燃える内容なのはいいかな

692 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:39:32.94 ID:uqp6EzN4.net
デスノのポテチ懐いwww
小学生のとき妹とポテチのくだりの真似しようとしたら母親に止められたわ

693 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:44:14.10 ID:2p2aacOv.net
ふたりごと

ふたりじめが良かったのでこれも読んでみたけど萌え度はこっちの方が上だった
顔も知らないままの信忠と松姫が切ない
ドリフターズのアニメ1話で信忠に言及されてるのを見たとこだったので、これが信忠か…とより一層感慨深かった
千姫の話は漫画でこんなに泣いたことないというくらい泣いてしまった
まさかあんな画力でこんなに泣かされるとは

694 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:49:57.54 ID:v+9SAVat.net
ドリフアニメ化しちゃってたのか…一応ファンなのに疎すぎワロタ
OVAくらいの扱いがいいんだけど
まあ放っとかないよね

695 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:54:47.25 ID:JBeC23Xt.net
インディーズバンドがメジャーデビューした時に
古参ぶって縄張り主張する人みたいで草

696 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:56:37.09 ID:d3y4nWe8.net
というかPV付き単行本とか売ってなかったっけ?

697 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/15(土) 22:59:51.60 ID:lCl3V4Zm.net
コナンをずいぶん読んでなかったんだが、久しぶりにアニメ見たら新キャラ増えてんだなあ
銀髪青年・僕っ娘・その兄ちゃん・その連れ
原作は確かベルモット姐さんが登場したあたりまで読んだ記憶がある
そのあたりから忙しくなって発刊ペースについていけなくなったような
つかコナン君は高校生に戻れるのか、戻る気があるのかすら怪しい
阿笠博士と灰原ちゃんが本気出したらあっさり戻り薬くらい出来上がりそう

698 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/16(日) 00:17:52.63 ID:GkP4UnvH.net
ドリフっていつの日かアニメ化するだのしないだののデマが飛び交ってたような思い出
ヒラコーもアニメ化には否定的?なツイートしてたからするとは思ってなかった

>>696
5巻だよね
特装版がそれの布石だったんだろうけど全然気付かなかったわ

699 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/16(日) 06:15:01.50 ID:LqMNLIP5.net
いつかティファニーで
23話のおばあちゃんの話ボロ泣きだ・・・
LINEマンガでは21話のやつ

700 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/16(日) 08:10:13.37 ID:zeL+jdys.net
>>698
ヘルシングOVA最終巻のシークレット特典にドリフターズ映像がちまっとついてた時点で
関係者が頑張ったらドリフターズのアニメ化許可もヒラコーから出ておかしくないと何故気付かなかったのか
ともあれ今からでも遅くないから一緒にアニメドリフターズも追っかけよう

701 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/16(日) 19:05:55.75 ID:8KESZSfJ.net
幕張を読んだら
姉歯ネタが出てきて連載していた時代そんなだっけ???と混乱した
後から手加えてるのか
時事ネタは難しいな

702 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/16(日) 20:25:01.12 ID:39kCO1F1.net
亭主元気で犬がいい
一巻無料で読んだけど一巻だけで泣き所多くて涙腺ヤバかった

徳弘さん作品はかなり好き嫌い別れるだろうけど
怒涛の下ネタエロはともかく重すぎるテーマを扱いつつ
シリアス展開にテンポよくギャグ挟みまくる作風は個人的に凄く好き
人に勧めにくいけど名作だと思う

703 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/16(日) 22:39:07.12 ID:SoRyFaS5.net
>>699
ライン漫画のコメントで「お母さんはまりちゃんの今の幸せを考えて結婚をすすめている、
おばあちゃんは人生単位で考えて悔いがないようにまりちゃんの意思を尊重している」
というのを見てぐっときた

704 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/16(日) 23:12:28.50 ID:sxLq80oW.net
文豪ストレイドッグスを読んでみるか迷っている
文豪のキャラクター化というとウンナンと勝俣が昔やってたコント思い出す
内村が太宰、南原が漱石、勝俣が芥川だった

705 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 01:01:48.42 ID:BZnAzUYv.net
>>702
私も同じ理由で好き
この作品だと5巻の作家の話が好き(以下ネタバレになるので改行)





裁かれることがないことこそが犯人への罰ってくだりに泣いた
しかるべき裁きを経て罰を与えられればそれに耐えることで罪悪感も癒されていくんだろうけど
罪と認められないからこそ罪悪感を和らげるための手段も得られず一生自分を責め続けていくのかと…
犯罪を犯して反省の色がない人ならいくらひどい目にあっても自業自得と思うけど
自分の罪に気づいた人に救われる方法が無いとなんか落ち込む

706 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 12:24:16.08 ID:nN2UyREk.net
ちょwバーナード嬢がまさかのSFマガジン表紙とかw

707 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 18:56:29.73 ID:Jd0Hxzy1.net
妄想テレパシー

マナみたいな言われ方したらまあ、そりゃそうなるんだろうけど彩のイラつき方にモヤモヤした
なんだろう、すぐ被害者ぶる方向にもっていきたがる感じがする

708 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:28:35.76 ID:xsDx3B6I.net
絶叫学級

りぼんとは思えない、ブラックな読みきり形式の連載作品で(絵柄はりぼんに合ってるけど)
漫画喫茶でためし読みした時、全巻買いたいなと思った

でも最近、情緒不安定気味で
漫画といえど暗い話ばっかりみてると引っ張られそうだなと感じる部分もあり躊躇ってしまう
多分、リア小中学生だったら精神的にタフな所もあったし
迷わず買ってたしハマってただろうなと思う

709 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:50:46.26 ID:4z+bdW5G.net
私がモテてどうすんだ

なんか読者人気たぶん1番高いの六見先輩だろうし、これは六見先輩とくっつきそうだな
やっぱりデブってたときでも態度変わらなかったっていうのは大きすぎるわ
ビジュアルは五十嵐が1番好み
五十嵐ルートが1番王道っぽく見えてたけど、これはもう六見先輩だ
カシオミニを賭けてもいい

710 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 02:10:51.96 ID:QCBLt9N3.net
>>708
絵柄が可愛いし子供向けだからどうせそんなに怖くないんだろうな
と思って読んだら、優しいママの回が結構ガチで怖かったw

711 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 03:26:03.96 ID:pixV86hl.net
ベクターボール(2)
巻末あとがき
雷句みたいなヒット連発漫画家でも、新連載のプレゼンしたりそれを全ボツくらったりするんだね
大変なんだなあ

712 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 16:35:41.43 ID:GtjGECxv.net
「物の体積を目測で測れるあいつに3Dプリンターを持たせれば…世界だって創造できるだろうな(うろ覚え)」のところ好き>ベクターボール

713 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 18:55:51.15 ID:Dlj2fIb+.net
GANTZ
GANTZ Oを観ておもしれーと思って読み始めたけど内容云々よりとにかく言いたいのが西くん整形成功しすぎ
「スーツがオシャカになった!!!」「助けろ!!!」→「ママ〜ママ〜寒いよ〜;;」のところクソワロタ
玄野より断然かとうちゃ(笑)の方がかっこいい、モテまくってるのも頷ける
今まで気にもとめてなかったけどかなり面白い、個人的にかなり好き
でも後半つまんなくなるって聞いて今から悲しい

714 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 20:07:06.72 ID:5yukiIKG.net
ガンツは鬼星人までがピークだと思う
あの戦いは熱かった

715 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 21:16:02.04 ID:cTtOHbCp.net
GANTZと同じ作者のいぬやしきは
犬屋敷さんより明らかに獅子神に肩入れするようになって冷めた
違う作者のデスノートの月もだけど作品が大罪人に肩入れしてるのが透けて見えるように感じられると冷める

716 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 23:08:28.81 ID:48R+lPDZ.net
ホムンクルス
最終巻かなりやばかった
シュールというか笑わせに来てるのか?どうなんだ
終わり方は映画とかドラマみたいな綺麗な終わり方。綺麗すぎるかも
これ五年前みたいだけど連載当時は人気どうだったのかね

717 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/18(火) 23:43:24.82 ID:NuDmQrh1.net
>>716
どうだったんだろ、地元のコンビニには単行本の新刊はあったから人気があったと勝手に思ってた

718 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 08:47:30.46 ID:m4sH5inj.net
>>713
後半まじでつまんないよ
ケツ末気になったし惰性で買ってたけど、最後のほうは読むところ無さすぎて5分位で読み終わってた

719 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 10:14:09.59 ID:5iVL36op.net
全ての人が美しい世界の連載再開決定来た!
でもコミコプラスに移籍かー
読みたい漫画の為にダウンロードしないといけないアプリが多すぎる

720 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 13:12:31.56 ID:jB43mc7o.net
>>708
これ怖くて好き
読んでてビクッとしてしまうw

721 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:13:36.74 ID:24GHnQcY.net
>>717
そうなんだーサンキュー
そのうち実写化してほしいわw

722 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 15:53:58.91 ID:6zRs6F2v.net
エースをねらえ途中から立ち読みしてみたけど美男美女でたまらん
ホモみも百合みもあって淫靡でいいな…お蝶夫人美人でかっこいい…
主人公ノンケなのに妹系美少女に告白されててトキメキがヤバイ
絵の雑さがまあまあ気になるけど単行本買お…
修造の心のバイブルと聞いて気になってた

723 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/19(水) 20:36:23.91 ID:TectCqrU.net
阿部共実の漫画久しぶりに読んだらやっぱり良い
ちーちゃんも良いけど空灰のマシンガン娘とか歩く道とかきらら先生とかちょっと暗い話が好きで読後のモヤモヤ感がクセになる
ファンの考察も面白いし本当に素晴らしい作家だと思うけど更新ずっとしてないから悲しい
この人の漫画はどこか華倫変に似てる節があると勝手に思ってる

724 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 13:21:46.10 ID:5n329PRw.net
とめはねっ!
昔3巻くらいで読むのやめたけど、2巻無料だったから久しぶりに読んだらすごい面白かった
純粋に部活頑張る高校生眩しいし、書道の奥深さが伝わってくる
集めてみようかな〜


亭主元気で犬がいい
同じく無料だったから初読み
上でも書いてるけど、本当に読む人を選びそう
下ネタは気にしないけど、もう少し割合が少ない方が好きかな
ギャグで和らぐとはいえテーマの重さに読んだ後ちょっと凹む

725 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 15:09:24.71 ID:LV3K7yJi.net
>>719
知らなかった、情報ありがとう〜
ゆくゆくは課金制になるんだね

>>724
とめはねっ!大好きだー
主人公ハーレム状態なのに全然それを感じさせないのもいいww
銀の匙もだけど若者たちが楽しそうに真っ当に頑張ってる漫画は目頭が熱くなる
キャラと同い年の読者がリアルタイムでああいう作品を読めてる状況がすごく羨ましい

726 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 17:17:59.69 ID:Ypom3pPx.net
置いてある食堂と同じくらい古ぼけて変色した静かなるドンを読んだ
気に入らない部下を突然殴るおっさん
自社のショーツを宣伝したい時に「よし、お前脱げ!このパンツ履いて看板持って街走って来い!!」
いや半分ギャグのつもりなのはわかってるけど頭おかしすぎわろた
モラハラ極まってますやん…

727 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 17:24:20.41 ID:3CbAtaGL.net
プリンセスメゾン3巻
沼越さんついにマンション買ったんだね
柴又いいな〜
要さんが新幹線で食べてたとん蝶?初めて知ったけど美味しそう

728 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/20(木) 17:42:16.69 ID:GjhKK+dG.net
プリンセスメゾン3巻
沼越さんも周りの人もいい人ばかりで泣きそうになった
洋助や本田さんたちのこれからも気になった
沼越さんの住処購入終わったらもうあまり長くは続かないのかな

家探し系の漫画繋がりで、吉祥寺だけが住みたい街ですか?
お客さんの要望を叶える双子すごい
この作者の漫画読むと東京遊びに行きたくなったり美味しい朝ごはん食べたくなる

729 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 00:37:10.24 ID:PiNJAhAg.net
かぐや様は告らせたい 新刊

やっぱ面白いw
嘘であるの畳み掛けに久しぶりに漫画読んで声出して笑った

730 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 01:33:49.37 ID:71kHUaqI.net
物理的に強い女キャラ(人間)の中で1番強いのは誰なのか気になる
個人的には攻殻機動隊の少佐かなと思ったけど人間か微妙だよね
ドロヘドロのニカイドウも人間ではない?

731 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 07:23:01.50 ID:g+sD0NBz.net
プリンセスメゾン出たんだ!ありがとう!

732 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:14:13.50 ID:zMzMzjut.net
>>730
巨娘のジョーさんに一票

733 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 15:16:03.71 ID:BQVmuHdu.net
生身の人間ならジョーさん一択だな

734 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 16:02:26.43 ID:qlfiuqLE.net
AKIRAのおばさん

735 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 16:17:35.96 ID:Jr4lt9IA.net
>>683
ドロドロ暗くて重いね…
失恋しちゃうんだろうなきっと

可愛いから痴漢にあったんだよ、で激怒する意味わからんw

736 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 19:31:55.90 ID:zMzMzjut.net
>>735
被害者側に痴漢に遭う原因があるみたいな事言われたらそりゃ誰でも激怒する

737 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:01:07.55 ID:+iHtZg2C.net
そこら辺の認識歪んでる喪女って結構居るよね
性犯罪被害にあった喪女にじゃあもう喪女じゃないじゃん出てけって言いはなってる喪女を数回見掛けたことあるし
怖いわ

738 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:05:06.07 ID:qlfiuqLE.net
喪はおとなしそうだからむしろ被害受けやすいと思う
実際に露出魔とちちさわり魔と物陰に腕を引っ張ってくる外人に遭遇した
会って爆笑するようなギャルだったら多分被害にあわなかったんだろうなと思う
腹立つ

739 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:36:06.35 ID:ZQD3fwx2.net
屍囚獄

今回一気に死んだなー
なんだかんだで生き残ると思ってたのでまさか甲斐まで死ぬとは思わなかった
B級グロホラーだけど終盤になってきてどうまとめるのか気になる

740 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 21:58:34.48 ID:Jr4lt9IA.net
>>736
あ、でもこれ言われたの女装男子だったんだぜ?
でもそういうもんか…。

741 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 22:29:50.26 ID:qjtgAEMv.net
スギちゃんかよ

742 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:16:52.43 ID:Dvmfkh9L.net
>>738
岡田あーみんが紛れ込んでてワロタ いや笑っちゃだめなんだけど
狙われるのわかる、泣き寝入りしそうに見える人を選んでやるっていうしね

743 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:19:12.62 ID:Lhc4uNE0.net
文豪ストレイドッグスを読み始めた
作家でやる意味があるのかは疑問だが、能力ものは好きなので面白い
あとは黒鷺死体宅配便の未読分を集めるか

744 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/21(金) 23:21:50.03 ID:wQrQLlZ4.net
そういや巨娘ってまだ続いてるの?
1巻しか読んでないけどけっこう好き

745 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:06:48.64 ID:gH9a8+ak.net
>>744
goodアフタヌーンで連載再開してるよー
ちなみに3巻は来月11/7発売

746 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 00:08:54.08 ID:os5OExRE.net
>>744
11月に3巻出るよ
すごく好きな漫画だから新刊嬉しい

747 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 07:40:44.62 ID:yjr73iSZ.net
>>736
遅レスだけど、美空さんが怒ったのってそういう理由だったんだね
単純すぎて逆に気づかなかったというか、美空さんが「特殊」だから深読みしすぎて怒った理由に気づけなかった
「特殊」な人は他の人とは違う心の動かし方をするという先入観があって、でもその先入観を持った自分の差別的な考え方にぞっとした

748 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 08:48:56.83 ID:X0aiVJAJ.net
巨娘新刊出るのか!嬉しいー

ジョーさんがすごいのはもちろんだが
ジョーさんの性欲に付き合えるかつ満足させられるお兄ちゃんもなかなかの豪の者よな
ちずちゃんやサチ&タケルのその後が楽しみだ

749 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 09:45:28.62 ID:gH9a8+ak.net
>>747
他にも「自分の可愛くなる努力は犯罪者に『選定』される為にやったんじゃねえ」ってのもあるよね

もうちょっと書くと(長文注意・勿論個人の感想です)

痴漢に遭った恐怖や屈辱に寄り添おうとしない無神経な発言をしたのが
美空さんが欲しい言葉をかけてくれて女装した自分に自信つけてくれた要だったってのが余計にきつかったんだと思う
そこまでの要の言動があの発言一つだけで
女の格好をしたい美空の苦悩を全く理解せず「可愛い格好したい少年」という表面しか見ていないのが露呈してしまった
そんな人間の言葉の本意を見抜けずしかも美空は要を外見から人に惚れるタイプだと分かってたのに
ただ喜んでた自分への怒りもあってのあの爆発では

750 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 12:35:12.32 ID:Mg8vKMcE.net
エマ

図書館で見つけて久々に読んでみたけど
めちゃくちゃおもしれぇ…
ストーリー的にはなんてことない話なんだろうけど
シンプルな話に丁寧に肉付けされててとても読み応えがあるよね

751 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 13:59:10.16 ID:2MdbCqbh.net
エマ
本編より番外が好きだった
ケリーの若い頃の話がめっちゃ良い!

752 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 14:08:36.42 ID:TlScDsJC.net
私もよく読み返すのは番外編だな。エマとウィルにはあまり好感が持てなくて脇役びいきだったから
エレノア、ドロテア、アデーレが好き

753 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 18:17:57.16 ID:z4oILiFm.net
山賊ダイアリー
友達が猟をやめちゃうとか高齢で引退する先輩とかリアルタイムで進んでいく関係の変化に気分が落ち込むわ
(引っ越して出てこなくなった友達もいたし)
でSSってなにw

754 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 18:19:08.77 ID:Kfq6jyo1.net
斉木楠雄の災難 最新刊
4コマの方だけどこれ海藤がコミュ症というより灰呂たちが
すごい感じ悪いってだけだった
3人グループあるあるだけどちょっと気分悪かった
輝橋さんの嘘泣きといい、ノリが勇者学時代に戻ってない?
勇者学も好きだけど斉木で陰湿なネタはあまりみたくないなぁ

755 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 19:04:51.60 ID:WWom/og9.net
>>749
なるほど、詳しくありがとうございます!
自分の読みの浅さを実感したので読み返してくる

作中たすくの辛さをたくさん描いているのに、その辛さを知っているはずのたすくに簡単に(?)美空さんを傷つけさせるから残酷

756 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 20:22:21.57 ID:UY1soOih.net
>>754
斉木って勇者学の陰湿な感じを上手いこと封印してるなと思ったけど
やっぱりノリは中々治らないよな

757 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/22(土) 23:15:24.31 ID:yDOdsk7t.net
岩崎陽子がプリンセスGOLDに新連載という事で見てみたが
お前だれだよ
肩幅どこだよ胸板どこだよ首筋太くないよー
顔立ちもすっきりして正直モブの男の筋肉を見なきゃ岩崎陽子の新作だとわからない
いくら話が面白かったとしても胸板厚くない岩崎キャラに興味がわかないんだ

758 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 01:54:52.55 ID:PH90NVgg.net
>>752
わかる。作品としては完成度高くて(というか19世紀末英国文化の描き方が見事)
大好きだけど主人公カップルは嫌い。ウィリアムは無責任にも程があるし
金持ち紳士を次々虜にするエマの魅力がさっぱりわからん。作者がメイド好きだから
ってだけじゃん。一番好きなのはアーサー。番外編でアーサーの恋愛もやって欲しかった
イートン校のエピもめちゃ好きだけど

759 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 02:05:10.78 ID:4RGiddAI.net
奥ゆかしくて働き者でちょっと照れ屋なメガネ美人のメイドさんっていうエマのキャラ自体はロマンがつまってていいし
エマとケリーの関係はすごく好きだから「ずっとウィリアム出てこなきゃいいのに」と思ったことはあるw
それならシャーリー読んでろよって感じだけど

760 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:24:46.67 ID:5oGtsIkl.net
独身OLのすべて5

web版も見てるけどつい買ってしまう
残業回タマ子さんがうらやましい

761 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 05:42:32.72 ID:/GCaHXLD.net
エマはヴィクトリア朝のイギリスとかメイドって題材や後半の描き込みは本当に良いけど
ストーリー自体はそんなでもなくて惜しいって思う
肝心のエマとウィリアムがどうしてそこまでお互いに惹かれたか説得力ないし
そもそも正直言って初期の絵柄でエマが美人と言われても首を捻る
ただ場面場面と脇キャラが魅力的だからつい何回も読み返しちゃう
あと作者のこだわりがビシビシ伝わってくるところも好き
でもストーリー含めたらシャーリーの2巻や乙嫁や拾遺集の方が良い

762 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 06:04:05.28 ID:iJ5UY71H.net
それでも僕は君が好き 牧野つくし編

主人公ナチュラルクズだなあ…
優しくされたつくしはともかく山口さんは主人公の何処に惚れたのか分からない
まあ山口さんも人間らしい腹黒さを理性で隠してるように見えるけど

そんなことより当たり前のように何度も原付で二人乗りしてるのが気になってしょうがないんだけど違反だよね?
それで送迎ってありがた迷惑にならないか
それともそのせいで事故とか停学とかになるフラグなの?

763 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 08:58:18.06 ID:psFGoQyz.net
きのう何食べた?12巻

ラストの話で遂に来るのかとなった
きっかけがあるとしたらケンジの勤め先の店長がケンジ経由でシロさん頼ってくるとかかな?
志乃さんに後輩が出来た話は
「志乃さん実際目下の人間への説明が微妙に下手」って点を読者だけが気付けるのがうなった
しかも気にしない人は気にしない引っかかる人は引っかかるという絶妙な僅かな下手さ
七夕の話は結果丸くおさまったけどやっぱりシロさん酷いよ

764 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 09:09:13.41 ID:JyyEnu2H.net
何食べ新刊発売されたのか
買わなきゃ

遠方の本屋で漫画買ったら家に同じやつがあって
地味にショックを受けた
漫画自体そう高いものじゃないけど買い間違えはそれなりにダメージ受けるな

765 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 11:00:41.40 ID:HoSci76d.net
プリンセスメゾン



じんわり面白いんだけど、ワープア喪が読むと少し落ち込む

766 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 11:00:58.40 ID:3b4O4P7b.net
>>764
買い間違い嫌だよね
あまりにもやるもんだからアプリで漫画何持ってるかとか何巻まで持ってるか管理するようにしたら結構便利だったよ

767 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 12:30:32.68 ID:61nmzQRS.net
>>765
沼ちゃん並みにストイックな暮らししたとしてもあの年齢でマンション買える気がしないよね

768 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 12:31:18.78 ID:ZMBKBjOu.net
>>765
沼ちゃん、ワープア設定じゃないのかな?


いま期間限定で初期の話、再うpされてるね
みんな優しくていいよなぁ
ドラマ楽しみだなぁ

769 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 13:02:28.39 ID:YbT+F4Fd.net
たまに似たような装丁してる上に出版社のキャンペーンのおまけみたいなの挟まっててめちゃくちゃ分かりにくいときある
挟むとこ考えろよ…

770 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 13:19:15.92 ID:AOpO3OBe.net
プリンセスメゾン
すきだなあこれ癒される
沼ちゃんが私より年下で驚いたよ…
26でマンション買うってすごいな

771 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/23(日) 13:28:35.25 ID:rAmG6tPa.net
私が言うとおりになる
なんかうすた+大高忍って感じの絵だね
勢いあって面白い
あんな理由で娘が自殺するなんて父親めっちゃ可哀想だったけど

772 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 02:27:08.56 ID:/dhtaNqC.net
割とこのスレのおかげで新刊出たことに気付いてる
皆ありがとう、プリンセスメゾン買ってくる

なにたべ
シロさんは、たまに酷いことするよね
ケンジに今は一途だから許せる
あと献立真似しようとしたけどメニュー多くて挫折した

773 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 06:04:49.87 ID:7ClRsaHQ.net
絶叫学級って漫画有名?最近漫喫でタイトルで興味惹かれて読んだんだけど
絵柄は小学生向きで可愛いのに中身は大人が見ても怖かった
幽霊的な怖い話と人間同士の精神的にくる怖い話
特にインパクトあったのは家に来た子供や大人達を次々殺して血を入れた状態の皮膚と髪の毛でその人物そっくりの雛人形作るおばあちゃんと
団地住人達が主人公家族を洗脳し団地で監禁する話と
主人公が好きな男に告白して付き合ったら好きな男の元カノが色々嫌がらせしてきてストーカーになって
遂には元カノと掴み合い?になったんだけど、好きな男がかばったのは元カノ、実際は元カノじゃなく本カノ
好きな男にはふられたのに脳内妄想で付き合ってる事になり嫌がらせストーカーしてたのは主人公だったってオチ
精神的にくる話多くて世には奇妙とかでドラマ作れそうな位よくできてた

774 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 08:44:53.59 ID:IT6ZdjOC.net
>>772
シロさんがひどいのはインド料理屋のアレだよね?
シロさんは非難されても小日向さんは非難されないのは
やっぱり普段の扱われ方の違いなのかなってスレ読んでて思ったわ

775 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:06:03.48 ID:WDKUC8gh.net
ツイッターで筆ごこち持ってるのって、羽海野チカ本人の手?
なんか絵柄とのギャップがすごい

776 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:12:43.45 ID:joBZVDUF.net
>>774
私はインド料理屋のは許せて七夕の話は許せない派
前者はきっぱり断ったし内心のぐらつきまで責めてたらきりがない
後者は何か気になる事があったらいちゃつけないシロさんが
他の事のついでにいちゃついた扱いにされたケンジの気持ちを理解出来なかったのが駄目

777 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:19:42.55 ID:sLvOuH+Q.net
>>775
羽海野チカはもう50歳だからあんな感じの手なんだと思う

778 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:22:15.71 ID:FAleRoqs.net
>>777
え?まじ?ベテランだろうけどアラフォーぐらいかと。

779 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:42:06.46 ID:2sVOFZgF.net
いったん会社勤めしててデビューが遅かったからね
三宅乱丈も同じパターンでぶっせんの頃すでに超えてたと先月の漫勉で知って驚いた

780 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/24(月) 21:42:46.95 ID:2sVOFZgF.net
>>779
すでに超えてた→すでに30超えてた

781 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 00:03:08.54 ID:FsrAwpLl.net
>>773
最後の奴は実際世にもで似た話があったようなw

セブンティウイザン
色々リアリティのない話だけど、可愛い夫婦で良いな
老夫婦ものに弱い

782 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 01:50:20.01 ID:HXe3w3ve.net
>>774
個人的にはインド料理屋の話はちゃんと断ってるから七夕のがなんかケンジを蔑ろにしてる風に読めた

783 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 13:04:07.79 ID:yPMO446C.net
山賊ダイアリーは完結するそうだね
作者と周りの人達との交流は初期より近刊の方がこなれてたとはいえ
絵柄がすごい勢いで白くなったのが不思議だったw
野生グルメといえば最近はゴールデンカムイも有名だけど、
山賊ダイアリーの方はストーリーがあるわけじゃないから長く続けるのは難しかったのかな

784 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 13:21:16.55 ID:PYgfWkg0.net
>>783
もう完結した
12月から新シリーズ山賊ダイアリーSSが始まる

785 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 17:23:35.15 ID:yPMO446C.net
山賊ダイアリーは完全終了ではないんだね
教えてくれてありがとう


「腐女子のつづ井さん」1・2
非腐であっても何かにのめり込むオタクなら共感できるはずだという
宣伝に惹かれて買ってみた
正直なところ、つまらなくはないけどわざわざお金出すほどじゃなかった
あくまでも腐女子の生態を観察する楽しみ方しか出来なくて
「全オタクが共感!」っていうほどの作品だとは思えず残念…
オタクや腐をリア充だとか実は凄いとか美化しないで描いてるところには好感が持てた

786 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:16:05.07 ID:oXWtHb1C.net
つづ井はハイキュー好き推し尊いしてた割りに
原作コミックは一冊も持ってないwってツイで見かけてから印象悪いわ

787 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:18:26.86 ID:c+D+tzYv.net
>>620
個人的に一巻はまあまあ面白かった
二巻で二人の友達できてから微妙になった本人たちは楽しそうだけど
夢子の女友達が草子屋だけでは話が広げにくかったんだろなとは思う

788 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:37:36.21 ID:W28bmuAQ.net
肉女のススメ
おすすめされたので読んでみたけど1話の時点でドン引きしてギブアップ
もうグルメ漫画で食べる姿がエロい系はこりごり

789 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:42:21.79 ID:wB94VAvf.net
しょうもない飯漫画特有の「来るぞ…来るぞ…来るぞ…大ゴマでドーーン!!ドヤーー!!」がほんと無理
うっとおしすぎだろ
クッキングパパとかはドヤ臭ないけど

790 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 20:47:05.58 ID:XnNX1XVQ.net
食べ物よりキャラを見せたい系はなー

そういえばゴールデンカムイも割とそうだな

791 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 21:45:46.75 ID:tSJUowSv.net
食ってるときの顔が気持ち悪いやつは無理

792 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/25(火) 22:45:17.65 ID:+1INOdkK.net
最近そういうグルメ漫画多すぎるよね
ためになるレシピもないし、お店の情報が載ってるわけでもない、食べてるキャラが変な昇天顔して周りのギャラリーが美味しそう…みたいなワンパターンばっかり

ただただ下品だし面白くない

793 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 00:44:04.21 ID:wT8CHtoM.net
忘却のサチコにはガッカリしたよ
ここでも人気だったから読んだら食事シーンのよだれ垂らした昇天顔が本当に無理だった…
話自体はおもしろいのに残念だ

794 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 06:59:34.33 ID:07up4NEw.net
忘却のサチコはセクハラ親父共がうざくて読むのやめた
作中でウザキャラとして扱われてるようなキャラはあくまで舞台装置だから仕方ないと思ってたけど、サチコのセクハラネタは必要性がわからないししつこい

795 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 07:36:07.07 ID:1VOHH0qJ.net
ワカコ酒のぷしゅーはそう考えると発明だったんだね
にく充の女の子達のおいしい!って顔もエロ顔だって指摘あるけど私は指摘読んで始めて気付いたくらいに
比重が肉料理>>>>>>>>エロ顔だから許せた

エロ顔使わずに
ここ最近で「これ本当にびっくりなおいしさなんだろうな」という表情を記憶してるのはいぶり暮らしのスモークサーモン回

796 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 07:44:19.34 ID:YClxlzJ+.net
さちこ好きだしエロ顔には見えないけどなあ
食べ物が写真トレースしたの?って感じだけど。元カレもなかなか現れないしw
ズボラ飯は、あざとい顔すると思う

797 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 08:23:08.54 ID:V23LwExs.net
肉女のススメは、EDの男キャラが肉を食べてる女の子の表情を見て勃起するシーンがあって気持ち悪くて読むのやめた
エロ系の漫画ならともかく、グルメ漫画で頬赤らめて汁やヨダレ垂れ流しながら食事してる描写やめてほしい

798 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 12:10:50.39 ID:LgqbnOXk.net
姉のおなかをふくらませるのは僕
エロ漫画みたいなタイトルだからどうかと思ったけど
愛情表現がエロ風味なだけで兄弟愛から一線越えないし
出てる子がみんな気持ちのいい子たちで安心して読める
料理も参考にできそうな作り方があったりしてなかなか楽しい

799 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:09:41.69 ID:iW6l2gv2.net
ヨイコノミライ
前から気になってて全巻無料になってるのを機によんでみたけど結構面白かった
登場人物が皆違う痛々しさを持ってて胸が苦しくなる
なんだかんだあって恋人ができた人達よりもやりたい事を見つけてそれに向かって努力する楽しさを知った萌絵ちゃんの方が羨ましいと思った

800 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 20:53:56.59 ID:FhQJ6xSP.net
流れ的に最近買ったおねショタ飯漫画

八雲さんは餌付けがしたい。
28歳未亡人がたくさん食べる16歳の高校球児に晩ご飯作ってあげる漫画
上で言われてるような恍惚顔とかレシピとかはなく、ご飯によって繋がれる人間関係が描かれてる漫画だと思う
エロ漫画設定だし現実的に描かれてない部分もあるけど、ほんわかしていい感じ
球児の食べっぷりに驚くだけで話持つかなと思ったけど、幼なじみでてきたりワイワイしてきて可愛い
今のところ恋愛要素は球児側がドキッとするくらい 今後の展開がかなり気になるので期待

もくもく大量に食べる高校球児がかわいい

801 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 21:42:39.96 ID:UuNoxQK/.net
寺ガール 1巻

いくら寺の娘だからって拝美(おがみ)はどうかと思うw
ヒロインは光里(ひかり)で可愛いのにな
高校生でもう結婚できるかできないかで恋愛するのかな、早いな
牧師の息子との距離が縮まるのが早すぎて牧師の息子が馴れ馴れしい奴に見えてしまった
幼なじみの寺の息子の方が良さそうに思うけど、やっぱり牧師の息子とくっつくのかな

802 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:02:39.35 ID:yNDvMLQs.net
ちおちゃんの通学路
ちおちゃんは身体能力も高いし、安藤さんにも惚れられてるし何だかんだ言っても主人公やー
まあ身体能力が有効活用されることは無いし安藤さんとどうにかなることもまず無いけど
真奈菜の特技の無さとゲスさが喪女としてはめっちゃ共感できる

803 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/26(水) 23:33:16.89 ID:X1dUdsru.net
プリンセスメゾン3巻
さっちゃんの預金300万て20代では堅実に貯めてきた額だよね、偉いなあって感心してしまった

804 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:21:03.61 ID:bWFi85e/.net
>>801「おがみ」って名前はわりといそうだと思ってしまった

漫画自体読んだことないけど、仏教を嗜む喪女っぽさを感じる

805 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 01:21:38.17 ID:JYWqiptK.net
>>800
ショタじゃNEEEEEEE

806 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 10:20:34.81 ID:P6F+yGMW.net
グルメ漫画なら買い食いハラペコラが好き
女子高生2人が買い食いする漫画なんだけど
2人とも性格が良くて素直に可愛いと思えるし
会話も本当に仲良い友達って感じで不自然じゃないところも良い
食べ物もバリエーション豊富で作画も力入れてあって毎回美味しそう

807 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 12:26:07.44 ID:hE8vdi1x.net
ラーメン大好き小泉さんは不快感はそこまでないけど美少女だからこそ成り立つ話
ブスであの性格なら何あの子だわ
というか周囲から興味をもたれない

808 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 20:09:16.92 ID:00gPPSpc.net
もぐささんはエロくなく美味しそうに食べるから好き
でも男が好きじゃない

809 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/27(木) 23:02:51.43 ID:3755YS3v.net
はだかの林檎
確かにほぼ裸ベッドシーンだったけど林檎さん可愛い
あの見た目であの性格なら年下ホイホイだわ
山崎作品のダウナーなメンタルの美人好き
シオさんも年下ホイホイだったような
男女逆パターンだったらひでぇ…ゲスい野郎だ…と思うけど林檎さんみたいな美女ならどうぞ〜になる
追々反省懺悔してたし、てか最初から少しは風間君のこと好きだろこれは
これで終わりなのが寂しい、正直ベッドシーンより日常シーンの方が楽しかったのでもっと見たかった
ゴラクの次はKISSとかで連載やってくんないかな

810 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/28(金) 20:36:10.53 ID:WeoEydsy.net
聖おにいさん
最新13巻読んでるんだけど絵が荒れてるような…
〆切りギリギリとかだったのかな

811 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:21:11.09 ID:4QPv4+Ex.net
聖お兄さんは以前から絵がだんだん荒れてきたように感じる
12巻の一個目の話とかかなり顕著なコマあったように記憶してるけど
中村先生今お子さんもいるんだよね?子育てと両立させながらの執筆はやっぱ大変なんじゃないかな…

812 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 00:49:42.74 ID:zcj51oBg.net
荒川UBも一時どうしたって位荒れてたな
私生活大変そうだし荒川先生みたいに休載してもいいのになと思う

813 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 02:27:27.10 ID:E3lCOjpz.net
そういやアルスラーンの新刊出てるんだな〜
明日買ってくる

814 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 03:40:40.20 ID:EAovhEX8.net
>>813
アル戦6巻もう出たのかと思って焦った

815 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 06:17:30.14 ID:J4N9Fmt+.net
元々丁寧な絵柄の人ではないけど荒れるよね
絵の荒さが気になって荒川買わなくなったな

816 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 07:45:56.49 ID:fW2BekFh.net
お子さんもう幼稚園くらいだから最も手がかかる年頃は過ぎてるんでないかね
旦那関係で変なストーカーついたか、もしかしたら二人目できたとか?

817 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 07:53:27.98 ID:l4GIUcZ2.net
テラモリ
好きだ。毎週マンガワンで更新楽しみにしてる
こんな上司が居ればなぁと主人公がうらやましくてしょうがない
読んでてああ仕事でこういう事あった、とか
重大なミスをおかしそうになる主人公の緊迫感がすごく良くかかれていてリアル
従業員も個性があって仲がよくて働きたいわ、ここで…

818 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 10:28:22.41 ID:bMRAI83+.net
3月のライオン
平和な巻だなあこういうのも好きだ
あかりくっついたら島田さん健康になっちゃうんだろうか...なってほしいけど

聖お兄さん
前巻ぐらいから絵の書き方変えたのかな?なんか変
ギャグは相変わらず面白かった

819 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 12:26:14.06 ID:Rb7ssr2g.net
本を読んでなくて積読が増えたから
これじゃ駄目だとまず頑張って手にしたのがバーナード嬢曰く3巻
でもバーナード嬢すっかり本を読む人になったなー偉いなー私も頑張ろう
ネタバレだけど本を紹介する回の紹介のタブー全部踏んでも聞いた周りが許せる空気が描かれてるのが良かった
アニメはあの情報量を処理する為に早口になってるのが勿体無い

820 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 18:03:38.54 ID:B05fZUHW.net
それ町最終話
単行本派だけど最終回という事で前号と今月号だけ買った
うん…ないわー
いつも通り日常が続いていくような最終回は好きだし
タイトルにもあってると思うけど
単純につまらない
特にクスッと来る台詞もなかったし繰り返し読みたい話じゃない
脚本書けなくて逃げ出すのも歩鳥らしくないしなぁ
別に感動の最終回を期待してたわけじゃないがちょっとがっかり
あと歩鳥の下着は本当色気ないしいらん

821 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 20:14:01.32 ID:k0tOCmeh.net
Do Da Dancin’

嫌いじゃないが誰が踊っても同じに見えてしまう
天才をバシバシ輝かせて来るわかりやすいダンス漫画って多いよね
解らないこっちの感性の問題か

822 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 21:38:38.53 ID:kBR17p69.net
テラモリ
バイトの子にあそこまで要求するか?って思うな
あと主人公の髪型がファンタジーすぎ

823 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 22:05:25.23 ID:A9+oOT8r.net
社畜と幽霊
ネタ漫画として全く期待せず読んだら思いのほか面白い
社畜リーマンと社内にいつく幽霊女の漫画だけど
リーマンが幽霊の幽霊的な動きをスルーしたり怖がらない事が
何か新しいと言うか。仕事できない怖がりの後輩眼鏡男も良い感じ

824 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/29(土) 22:46:22.87 ID:43mcrRO/.net
ヒューマニタス

こなれた作風で面白いなーと思ってたら
モーニングでハンムラビ王出てくる漫画描いてた人なんだね

825 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 12:52:47.53 ID:rErxTE4p.net
はたらく細胞
これ読むと働いてくれてる細胞のためにも不摂生はやめようという気になる
細胞さんたち乙

826 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/30(日) 17:59:09.80 ID:B9I+sB45.net
聖おにいさん
上で雑?って話が出てたから覚悟して見たがあんまり気にならなかった

元々時々目が離れ気味になったり不安定なことはあるよね

827 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 03:40:15.06 ID:XiOvVzT8.net
中村光自体絵は上手くないよね
そろそろ新作読みたいけど結婚して子育てしてるんだもんね、忙しいよなあ多分

惰性で買ってた漫画を捨てようと思う
3月のライオンとワカコ酒は飽きてしまった

828 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 04:07:13.92 ID:6TNzO9bQ.net
中村光は11月2日発売のヤンジャンで新連載始めるって
ブラックなサンタがどーのこーのって話でキャラクターのカットが出てたよ

829 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 10:04:20.81 ID:lQbSoUa/.net
中村光は2人目妊娠してるとかの噂あったけど

830 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 14:54:06.66 ID:Qc92XvCH.net
監獄学園22巻
キヨシ死亡のパートは酷かったし理事長の茶番もいつまで続くんだよと思ったけどそれ以外は面白かった
ジョーがナユたんを励ましてコールをエールに変えてたけど前にもあんみつ先生のやる気を出させたりしてたし、何気にジョーは女の子の扱いがうまい

831 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 15:39:41.53 ID:ICHgI4BN.net
>>827
惰性で買ってる漫画あるある
自分は最近、風光るを売った
巻数が20巻超えるとしんどい

832 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 20:57:44.22 ID:Wr+J+vGf.net
マギ

マグノシュタット編までアニメで見ていたので21巻から単行本で読む
アリババ拗らせすぎワロタwwwひたすらお腹が痛いwww
単行本のおまけ漫画も面白いしもうギャグ漫画やればいいんじゃないかな
バトルよりギャグの方が見たい・・・ブリーチと同じ感じの漫画だわこれ

833 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 21:06:08.11 ID:aa5Kns0d.net
小林まことのちちょんまんちを読んだ
もしかしたら死んだらここの地獄に落ちるかもしれない
ひたすら愛を受けるだけの刑とか味わってみたいんですけど
でも童貞地獄の奴にはやっぱり触りたくないな…

834 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/10/31(月) 22:44:12.35 ID:ce2mdn3u.net
ガンガンオンラインで一部の漫画今日だけ全話公開やってるんだね
気付くの遅くて今からじゃ全話読める気しない

835 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 08:32:25.96 ID:GK0xKz9Z.net
山と食欲と私
どうせ本気で登山好きの男性がいないとかやっぱりしばらくは一人登山でいいや☆という展開なんだろうなー

836 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:25:10.80 ID:WvSQyWcA.net
プリンセスメゾン3巻よかった
が、ドラマ化は全然望んでない
伊達さんと沼ちゃんはくっつかなくてもいいから(できればくっついてほしいけど)続いてほしいなぁ

837 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 09:52:58.64 ID:3TkQ4A5M.net
>>836
終盤の伊達さんのあの表情グッときた!
嬉しさか寂しさか何なのか私にはよくわからなかったけど
登場人物みんないいけどやっぱり沼ちゃんが一番応援したくなる

838 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 14:05:51.85 ID:Fjxg8ukq.net
>>837
私はアレ沼ちゃんが26歳という若さで終の棲家を決めたことに対する寂しさだと思った
ドラマ化はほんと要らんけどそれで原作者に金が入るなら万々歳だよ

839 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 14:41:05.82 ID:OlgfC1ez.net
クレイモア
もっと萌えや女の戦いや組織の陰謀にスポット当てて描く事もできたんだろうけど
あえてしなかったところがものすごくいい結果になったなと思いつつ読んだ
キャラクターの弱さがすごく際立つ漫画だなと思った
最後のテレサ無双だけが残念 あれ主人公じゃなくてクレアって名前の他の娘の肉体でもよかったんじゃねと思ってしまう
作者独特の擬音は嫌いじゃないw

840 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 18:17:23.75 ID:dVj0UBEf.net
>>839
好きな漫画だ
最初は絵柄が独特だと思ってたけど、それも含めてすごく美しいと思った
実験場ネタはなくてもよかった気がするけど、ほどほどの巻数できれいにまとまってたと思う

841 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 21:47:12.72 ID:lO9KkN4o.net
名探偵 保健室のオバさん
BOOK OFFで見つけたから久しぶりに108円だったし購入して読んでみた。
以前読んだときは、もっと早く読み終わってたように思っていたんだが、
今読み返すと精緻な筆致に目を奪われてなかなか読み進まない・・・。
話も面白いし。

842 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/01(火) 23:44:55.01 ID:7UjsvjiZ.net
ageるよ

843 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 00:50:33.12 ID:Qltgylem.net
ジャンプの黄金期って思い出補正強めに出るよね
自分が好きな作品が多い時が最強みたいな
私ならDBと幽白とスラムダンクと忍空も一緒に掲載されてた94年あたりが黄金期だと勝手に思ってる

844 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:19:44.84 ID:DX7vEcwn.net
>>843
わかるわ
ハンタワンピナルトが序盤でヒカ碁封神ホイッスルやってた1999〜2000年辺りすき

845 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:47:12.26 ID:E5FUrg81.net
BOY、アニメも見たなぁ…
自分の感性が若かった頃が最強なんだろうな結局

846 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 21:49:15.80 ID:b6BW45ye.net
>>843
実際そのあたりが部数もピークでしょ

847 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:22:44.26 ID:IlM8zSYS.net
単行本のピークはデスノートとかの2004年ごろらしい
この辺も黄金期やん

848 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:42:33.65 ID:ywYRX7xM.net
それはまた黄金期とは違うような

849 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:43:19.66 ID:pnnqCqSL.net
ジャンプ黄金期って言ったらデスノート、リボーン、ネウロあたりかと思ってた
ブリーチもナルトもいるし

見える人とオーマガが好きだったな…
久しぶりに読み返したい

850 :彼氏いない歴774年@無鋳f\(^o^)/:2016/11/02(水) 22:58:32.86 ID:i382lMDY.net
個人的な黄金期は好きに設定すればいいと思うけど
一般的には80年代からDB、スラダンが終わったあたりまでじゃないの

851 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 07:06:23.67 ID:9OGFES0g.net
黄金期っていうから個人的な思い入れがや先入観が先になって意見がバラつく
週ジャン発行部数最盛期はDBフリーザ編〜DB終了あたり
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kasumi19732004/20160906/20160906210214_original.png
スラムダンク終了以前と以降で分かれる感じだね

852 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/03(木) 20:46:04.77 ID:ziS76UYz.net
順調に失速してるな…
ワンピース終わったらどうなるか興味ある
ヒロアカはなんか人気あんまりな気するし

853 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 13:16:37.69 ID:YvEwyLOT.net
マインドアサシンまた読みたいな

854 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 14:55:03.03 ID:rSMGKMco.net
たまたまハレ婚という漫画を読んだけどナンだこれ?という感じだった

855 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 17:22:38.76 ID:kzWMb+CE.net
もっと漫画家に貢ぎたい
グッズとか複数買いは場所とられちゃうからクラウドファンディングとかで

856 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:18:06.51 ID:vePknh6U.net
ビデオガールが終わり、幽遊白書が終わり、DBが終わり、スラダンが終わったんだもんね
るろうに剣心のためだけに立ち読みに変わった時期だわ

857 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 18:26:59.58 ID:p2CVpOgT.net
>>855
わかる
応援してる気持ちを形にして渡したい

858 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 19:49:39.58 ID:/4nySRQk.net
>>855
マイナー漫画好きだから分かる
せっかくのネット社会なんだから投げ銭文化がもっと定着すればいいのに

859 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/04(金) 20:20:50.63 ID:1gpu711I.net
私はシャドウ 1巻無料

ドラマ版が好きだったから読んでみた
今のところ大筋は同じなんだけどふみくんがドラマよりクズでショックだ…
ノリノリで浮気してるし芹菜への愛も罪悪感もなくてかなりひどい
しかも試し読みした4巻巻頭ではノリノリで芹菜をグーパンチしてる回想があって「!?」ってなった(ドラマでも殴られるけどわざとじゃなかった)
ふみくんより陣内派だった自分でもこれは芹菜が可哀想でいたたまれないから、面白いし続きは気になるけど買うのはためらうなあ
どうも途中からドラマとは全然違って結ばれる相手も違うみたいだけど
親友のもと子もドラマと違ってクズっぽいけどこっちはミスリードだったりしないかな、だったらいいのに

860 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 09:37:40.13 ID:OGS4qfbg.net
浦沢の読み切り買って読んだらつまらなかった
絵もあんなに雑だっけ?
キャラ設定はドラマ化検討してるのでこの人達参考に描いてくださいね〜とか言われたの?
もはや内容や絵じゃなく名前で売ってる感じがする

861 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 10:43:43.63 ID:KbFLaog2.net
>>859
1巻読んできた
ダンナもひどいけど親友が一番タチわるいね
ふみクンの為に精一杯頑張ってて駄目なところは直そうと努力もしてる主人公を
あらゆる方向から責めたてる展開で悲しくなる

そりゃたしかに世間知らずでお花畑脳なところもあるけどいちいちセリナが可哀想で泣いてるシーンがほんとつらい
ドラマは見てないんだけど描写がソフトになってるのも頷ける
ドラマは陣内エンドなの?
1巻の時点だと陣内もアタリがキツくて好きになれない…

862 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 16:18:47.48 ID:t4cd6PP8.net
>>860
尼の商品ページ見たら浦沢の作品だけKindle版には載ってないのね
そういや浦沢が自分のコミックスの電子書籍化を拒否してるって聞いたことあるけど
雑誌を歯抜けにさせるのはやりすぎな気がするなあ
電子書籍出してない雑誌で描けばいいのに

863 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:08:31.26 ID:kNLxN/9j.net
3巻無料でからださがし
めっちゃ怖い。赤い人と先生の顔が怖い
実写化したらすっげー怖そう…いや、漫画だから怖いのかもな…

864 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:20:06.93 ID:rjMvqjHN.net
症年症女

西尾維新と暁月あきらがまた組んでたの知らなかった
2巻の表紙を見てファンタジー系だと思ったんだけど全然違った
初っ端からああ西尾維新だなって感じ
段々サスペンス?的な雰囲気になってきて面白い
流石にとんでもバトル方向には行かなそうだし、続きが結構楽しみ
まあ、めだかボックスもなんだかんだ好きだったけど
西尾維新は僕っ娘すきだね

865 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 20:45:06.44 ID:YvaacNfv.net
GANTZ
楽しいと思って読んでたけどヴァンパイア?出てきた辺りから意味わかんなくて読む気なくなってきた
てか玄野って普通にクズ一歩手前じゃん

866 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/05(土) 22:27:39.00 ID:z/dP2UBA.net
いや普通にクズだよ

867 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 02:40:52.22 ID:wCSK8HpT.net
GANTZ読む前は玄野はてっきりイケメンキャラなんだと思い込んでたから実際読んでみてなんとなく想像してたキャラとの違いにびっくりした
イケてないオタクグループって感じの友達と連んでるとことか特に
あとタエちゃんの地味な女子っぷりがなんか妙にリアルでちょっと気持ち悪かった
休日も頑なにあの髪型変えないとことかこういう子いるなーって思った

868 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 11:16:59.24 ID:BJYXy1nX.net
絵が整ってるせいかイケメン感半端ないよねw
出てくる女子と顔が釣り合ってるところは好き

869 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 12:28:52.37 ID:IjV/8kq8.net
GANTZの人は地味な子描くのうまいのに話が進むにつれみんな美形になっていくのが残念
いぬやしきもおじいちゃんの弱々しい描写すごく上手いのにライバルで美形が出てきてからは
そっちメインになってきてつまらなくなってきた

870 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 13:55:34.84 ID:DlvGYZbn.net
宇宙をかけるよだか
リア充と喪女が入れ代わる話だからリア充が喪女の苦しみを徹底的に味わうのかと期待したけど
あくまでリア充はみんなから愛されてる良い子ちゃんで喪女がただの悪役にされてて胸糞悪かった

871 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 15:22:23.08 ID:VV6rEbgR.net
ブスに花束を

こんなイケメンいねーよ!
あと高校生はまだ喪女じゃない
でもこの手の漫画で実はかわいい訳でもなく本当にかわいくないのはあんあり見ない気がする
(あるにあるけど)
主人公にはかなり共感できる

現実にはブスを気に掛けてくれるイケメンなんていないよね…

872 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:05:47.13 ID:/d1gUPf4.net
>>870
ただの悪役にされてるっていうか実際悪いことしてますし…

873 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 17:30:36.69 ID:1wrDrtdv.net
だから悪役では

874 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/06(日) 20:19:44.52 ID:eshAhRtY.net
山と食欲と私
>>835
彼氏は出来なかったが新しく女友達が出来ました案も追加で
まあ迫ってきてたと思ってた人が実は小松原さん狙いで振られるとかかなあ
小松原さんだけカップル成立で鮎美がぼっちに戻るオチはまだ延期にしてあげて欲しい

875 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:13:39.73 ID:XtlRATAp.net
基本的に一話完結か4コマのギャグ漫画でおすすめありませんか?
シュール系のギャグ漫画はちょっと苦手で、坂本ですが、荒川アンダーザブリッジ、隣の関くんはあまりはまりませんでした
好きで何度も読み返してるのは聖おにいさん、月刊少女野崎くん、ハイスコアの3つです

876 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:14:38.38 ID:XSGJel3F.net
>>871
気になったので読んでみたけど面白かったわ
田端さんの思考は喪女あるあるすぎて共感したw

877 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 00:41:47.05 ID:Jp+Ih3h4.net
火の丸相撲
試合は毎回体のけぞらせたり息止めたりしながら夢中で読んでしまう
読み応えあるから満足感すごい

878 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 01:13:41.64 ID:65KS260p.net
>>875
岡田あーみん「ルナティック雑技団」か、「こいつら100%伝説」(入りやすそうな2つ)
清水茜「はたらく細胞」

…もしゲーム好きかつ30歳以上なら押切蓮介の「ピコピコ少年」もおすすめ

879 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 01:43:24.48 ID:nA2zCifo.net
>>872
だから喪女なりに頑張ってる人だっているのに喪女がただ性格悪くて悪い事しかしないように描かれてるのが胸糞悪いんだよ
作者はリア充が正義で喪女は悪だって言ってるって事でしょ
ほんとムカつくわ

880 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 02:25:09.11 ID:RWvsENe8.net
GANTZ読んでるといい意味でも悪い意味でも活躍する奴とかはみんな顔が端正に描かれてて(ハゲの鈴木は除く)、
すぐ死ぬ奴とかその辺のモブとかすげーブサイクに描かれてるから、見てると「あー自分こっち側の人間だな」と思って地味に落ち込む

881 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:02:27.39 ID:LMgHaQEa.net
>>875
「吸血鬼すぐ死ぬ」
タイトル通りすぐ死ぬ吸血鬼が主人公のギャグ漫画でキャラ同士の掛け合いが中心
全編通して誰かを貶めて笑いをとることがないので読んでいて心が荒まないのがいい
特にクソゲーレビュー回が面白かった
「トイレ行けるほど長いロード」「ふてくされたキャラグラ」「ガックンガックンする挙動」などの
クソゲー要素が詰まったゲームのレビューをするはなしだけど最後の「ギガトン級クソ要素」に声を上げて笑った
タイトルの「クエスト・オブ・ソウルゲート」の各文字を取っていくとクソゲーになるのに気づいてまた笑った

882 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 03:38:45.48 ID:Lu9a86vQ.net
なんかすごいネタバレ
読む気萎えるわ

883 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 05:38:47.33 ID:h/ogXdFF.net
>>875
シュール系寄りなんで勧めづらいんだけど
課長バカ一代と魁!クロマティ高校の二つが面白くて好き
既読に挙げられている漫画より絵が綺麗じゃないけどナンセンスな雰囲気が気に入ればハマるはず

884 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 06:51:31.45 ID:bf7Hpttp.net
無限の住人キムタクって今朝初めて知ってげんなり

885 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 07:28:03.36 ID:4MRvBS5n.net
4ジゲンとかB.B.Jokerとかが個人的趣味
あとカレー沢作品

886 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:05:48.04 ID:l3NgFtFc.net
>>875
野崎くん好きならアニメ化もしてた高津カリノ作品一連
一番とっつきやすいのはWORKING!!かな
野崎くんみたく一回一回はギャグなんだけど
段々恋愛関係が進展したり誤解と行き違いで妙な関係になってたりでも基本修羅場には絶対ならないギャグテイストだったり
雰囲気似てると思うのでおすすめ

887 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:42:43.95 ID:ezyRtfKD.net
古いけど「江戸むらさき特急」
時代劇全然知らないのに何度読んでも笑える

888 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 14:25:05.68 ID:clIY8gTj.net
>>875
ヨタ話
ペケ描いてた新井理恵の一話完結オムニバスギャグ

光の大社員
おもちゃ会社で働く人達の四コマ

889 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 14:28:19.62 ID:HilnLNgO.net
神聖モテモテ王国

ちにゃー。

890 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:06:57.97 ID:HZyngye+.net
>>875
共鳴せよ!私立轟高校図書委員会

891 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:18:01.51 ID:XtlRATAp.net
875です
たくさん教えてくれてありがとうございます
順番に読んでいきます!

892 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 17:26:25.98 ID:g4cCpTOQ.net
私はシャドウ ネタバレ注意



>>861
ドラマはふみくんが改心してふみくんエンドだよー
陣内はきついけどいい奴なんだよね
ドラマの芹菜は料理上手だったけど、原作はその長所もなくて本当に駄目な子が追いつめられていくから見てて辛い
そこから頑張る物語なんだろうけどね
ドラマは親友も芹菜思いだしお茶する友達もあんな嫌な感じじゃないし、ふみくんは浮気調査依頼なんてしてないし離婚したがってもないし色々ソフトなコメディになってるよ

893 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:02:37.22 ID:4uZC+j9l.net
ブラックナイトパレード1話

中村先生の新連載
聖おにいさんは7、8巻辺りで絵の粗さとネタ切れ感とマンネリ感で面白くなくなって読むのをやめた
荒川は風呂敷畳むかと思いきや広げっぱなしで読者置いてけぼりで終わって正直ガッカリした

最近よくある設定やテーマだなと思ったけどまだ分からない展開なので楽しみ
また絵柄変わったかな?でも久し振りに中村先生の漫画読んだからそのせいかもしれない
主人公が性別不明顔童顔なのがわざとなのかこういう顔しか描けないからなのか気になる

894 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 18:47:02.67 ID:ObPIbv4r.net
プラネテス読んだらアニメと全然違ったわん

895 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:01:19.33 ID:2diD34Dk.net
ホクサイと飯さえあればがドラマ化って知ってびっくりした
あのノリで実写化は厳しい気がする
どちらかというとアニメで見たかったので残念だ

896 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 19:24:02.75 ID:74UgMaAD.net
>>875
よんこまのこ
まどいのよそじ
けいさつのおにーさん
まどいの〜はギャグというよりくすっと出来る系の日常ものかも

897 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:18:26.16 ID:KyNisqk1.net
からかい上手の高木さん3、4巻

あーもう二人が可愛すぎてニヤニヤしながら読んだ
脇腹つつく話とか可愛い可愛い
こういうリア充系漫画好きじゃないけどこれだけは大好きだ
付き合ってないからかなぁ?

898 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:18:40.89 ID:Fw4uUX84.net
>>893
宣伝?
どっちもまともに終わらせられてないのに、また期待して馬鹿なの?

899 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:21:03.03 ID:4MRvBS5n.net
>>888
光の大社員終わっちゃって残念だったよ…

900 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 20:27:45.18 ID:3zsNgJ/n.net
天は赤い河のほとりが中国で実写化?と聞いて驚いた
でも中国の歴史ドラマ見てると凄いから上手くいくのかな

901 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:09:17.70 ID:tQJXSOFC.net
>>880
小沢としおは良いブスを書いてくれる希少な男性作家
デブギャル→痩せて見れる女に→しかしまたデブに戻るとかやってくれたり
男性には珍しいタイプの作家さんだと思う

902 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/07(月) 21:41:38.44 ID:n4L5iUlR.net
ももえのひっぷ

アプリサイトでただで読めるから読み続けていたが酷い最終回だった…
打ち切りだったのね
ただ最終回の数回前まではエロはともかくサスペンス・ミステリー的に実に面白かった
自分の性に合ったんだろうなあ
今後もこういう漫画に巡り合えると嬉しい

903 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 00:23:08.09 ID:kAkX1FNF.net
椿と罪滅ぼしのドア
何で終わってしまったんだ…
打ち切りにしても間宮さんとか残ってるのに納得いかない
前からわかりにくい表現があったけど、最終話はもう急ぎすぎてわけわからん

904 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 01:21:40.42 ID:P2ajbz8U.net
>>898
そんだけで宣伝とか認定するの怖すぎるわ、ネットに毒されすぎ
ちゃんと働けよ無職

905 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 07:20:51.24 ID:GwwgoOQM.net
中村先生、中村先生、ってこしょばいな

906 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 09:32:27.06 ID:SqI4jQQx.net
ダンスがテーマでおすすめあったら教えて欲しいです
経験も知識もないけどダンスダンスダンスール、ボールルームへようこそと読んで面白かったので

907 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 09:47:56.70 ID:Jamhj216.net
>>906
そこまでダンスに打ち込む話ではないけど鉄楽レトラ

908 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 10:06:04.49 ID:VrGqTbdT.net
>>906


909 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 10:07:04.49 ID:VrGqTbdT.net
>>906
連レスごめん
あと舞姫

910 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 10:57:52.17 ID:/mDTJ/Gh.net
>>906
競技ダンスなら、背すじをピン!と かなあ…
たたら君みたいな特殊能力者が主人公ではない部活もの
少年誌的なサービスシーンがちょくちょく出てくる

バレエだけど
槇村さとるのDo Da Dancing'!
山岸涼子の牧神の午後

昴いいよね

911 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 11:57:54.16 ID:g1uWQ43r.net
>>906
ヤマシタトモコのBUTTER!!!が好き
ダンスってか青春ものだけど

912 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 15:09:18.37 ID:+UXfAF/q.net
>>899
知ってる人がいたー!
私は終わってからまとめ買いして一気読みしたんだけど絵は吉崎観音っぽくて可愛いし
スーツのリーマンが子供っぽいやりとりでやいのやいのやってるのが面白くてハマったよ
作者さん今は萌え系にいってるぽくてちょっと寂しい

913 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 17:41:52.95 ID:VGsVi2tr.net
少女漫画っぽいギャグ漫画ならBBjokerが面白い

914 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 19:15:09.18 ID:Izm0FFz3.net
>>906
PARTNER
絢爛たるグランドセーヌ

915 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 21:06:35.19 ID:GwwgoOQM.net
フィギュアなら氷上のセイリオスとかちょっと好きなんだけど
やっぱべつもん?

バレエ漫画好きなんだけど
競技ダンスも熱かった

916 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/08(火) 23:00:40.51 ID:SqI4jQQx.net
たくさん教えてもらえてうれしい!
ありがとう

917 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 10:52:53.20 ID:JqmcOMF0.net
「吸血鬼すぐ死ぬ」4巻
今巻も爆笑の連続。
ヒナイチさん可愛いな。

「火ノ丸相撲」12巻
千尋が格好いい!!
そして巻末漫画を含めて火ノ丸。
高校生とは思えない器の大きさ。
こんだけ真っ直ぐな主人公って最近みないから新鮮。
息子にしたいわw

918 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:22:10.92 ID:LDooFoFk.net
>>900
マジか
中国が舞台だとすごいのもあるけどヒッタイトまんまでやるのかな
どうなんだろうね

バレエだとアラベスクが好き
あとの作品より重くないし前半はまさにスポ根少女漫画という感じ

919 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 11:48:52.38 ID:wm0oIuZn.net
バレエ漫画だとりぼんのトゥシューズ(水沢めぐみ)
小学生の頃買ってから未だによく読み返す

920 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 14:03:38.55 ID:2MWObTMQ.net
>>917
天才的な格闘センス、恵まれた体格のチャーミングなバカ
普通の漫画ならチヒロが主人公だろうなあと思いながら読んでる
作者も火ノ丸もあえて困難な道を選んでるのが素敵

921 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 18:47:17.67 ID:6suPUGzC.net
はたらく細胞
皆キャラが立ってて面白い!
血小板ちゃんがかわいい

922 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 22:27:21.14 ID:1PAVlb1w.net
奇子
タイトルと大まかな内容は知っていたんだけど何か難しそうという理由で今までスルーしていた
けど今回kindleの読み放題に入ってるので読んでみた
手塚治虫が本気だして描いた田舎の暗部因業ドロドロミステリーだけあって普通に面白かったし
むしろ分かりやすい部類の話だった
全三巻で長さ的にもちょうど手頃だし(今ビッグコミック系でリメイクしたら政治関連部分の
風呂敷を広げまくって50巻ぐらいだらだらと続きそう)

923 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:19:38.60 ID:dSY0Y5md.net
巨娘3巻

相変わらず面白い!次出るのはなん年後なんだー

924 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/09(水) 23:52:49.87 ID:9Phkomyz.net
絶賛するけど宣伝じゃない、好みと補正入ってるだけ

やっぱ進撃面白いわ
もう答え合わせの時期に入ってて迫力ある巨人バトルは見れないけどまるで小説読んでるような情報量とドキドキ感がある
最後まで綺麗にまとめきって欲しいなあ
今は売れるものが良いものだみたいな時代だけどこの漫画は面白さと売り上げがうまく釣り合ってた気がする
あの絵といいたまに入る変なギャグといい世界観といいみんな好きだ

925 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 00:35:29.48 ID:lNjU3lbo.net
>>917
サテツさんの過去にかなり驚いた
4巻までまったくそんな印象が無かったから、相当頑張って変わったんだろうな

926 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 12:13:42.80 ID:MjuaMayc.net
>>923
続けてグフタで連載してるから4巻はすぐに出ると思うよー

927 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 15:54:43.98 ID:p/BM08zE.net
ぼくの地球を守って
知り合いに勧められて読んだけど切なくて泣きながら読んだ
同じ作者の未来のうてなとグローバルガーデンも読んだけど古き良き厨二というか、面白かった
ぼく地球の続編の漫画はもうしばらく余韻に浸ってから読もうかな

こういう一昔前の作品だけど、今読んでも充分面白い漫画に出会えるのって本当ありがたい
なかなか自分では見つけられないし

928 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:25:43.12 ID:yroHqAi7.net
>>927
ぼく地球の続編はオススメしない

929 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:26:36.48 ID:yroHqAi7.net
個人的には何度でも読めるのは
フルーツバスケットと彼氏彼女の事情かな
フルバは疲れてくると読む

930 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 17:45:10.84 ID:/mnWnr45.net
自分は疲れると彼方から読みたくなる
あと銀曜日のおとぎばなし

931 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 18:43:45.87 ID:UjQd8jPO.net
>>927
ぼくたまいいよね
あの空気感や余韻を大切にしたいなら続編は読まない方がいいかも…絵も随分変わっちゃったし
それよりその後のエピソードが知りたい気持ちの方が強いなら読んでも大丈夫かも

932 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:01:36.46 ID:1xGB0CV0.net
>>924
何だかんだで進撃面白いよね
13巻くらいで一回飽きて放置してたんだけど
最近一気に読んだらまたハマって雑誌まで買ってしまった

933 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:19:44.40 ID:U4tGrzAU.net
疲れた時にそのドロドロ2作を読むとは
いろんな人がいるな

934 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:27:23.54 ID:z1kTtR38.net
ぼく地球はいいよねーキャラも話も良くできててほんと泣ける
ボク月は違う地味で泣ける

935 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 20:56:42.39 ID:e2AlBouS.net
ボク月は絵の歪みが気になって気になって

936 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:12:58.08 ID:UjQd8jPO.net
顔めちゃめちゃ歪んでるよね
何でああなっちゃったんだろう
アップが多くて見づらいのも気になる

それにしても「ボクを包む月の光」も結構長かったのに
それで終わらずタイトル変えてまで続けるとは思わなかった(「ぼくは地球と歌う」)

937 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:22:31.31 ID:e2AlBouS.net
続編について検索してみたけど作者自身による二次三次創作って感じになってるんだねぇ…

938 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:27:31.06 ID:U4tGrzAU.net
加齢で絵が崩れてく漫画家は少なくない
私続編で輪が人の親やってるのが感慨深かったから嫌いじゃないわ

939 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:46:58.56 ID:H1bAlucj.net
『ボクをつつむ月の光』は輪が15歳で父親になるのが微妙…
アリスをあんまり年取らせたくなかったのかもしれないけど、
もう少し何とかならなかったのか…
せめて輪18歳とか

更に続編あったのか…知らなかった

940 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 21:47:40.89 ID:Wer7GIk4.net
軍靴のバルツァー9

面白いけどバカだからところどころ戦況がよくわかんなくなってきた

941 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/10(木) 23:36:52.36 ID:P7e8MZdO.net
バルツァーもうそんなにいってたのか
4巻くらいまでスゴい面白くてハマッてたけどそれ以降は…そもそも一将校があんな
政治中枢に食い込むとかナイわって思い始めちゃったし。あとバルツァーはめちゃめちゃ
気合い入ってるのに女キャラがことごとく可愛くない

942 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 06:51:18.09 ID:s675GWN+.net
ボク月は輪はともかくありすまでどんどん盛っていくのがちょっと
ありすが顔出しで歌と関係ないCMに出たりするなんてどうしてもしっくりこない
あと「これ食って寝てろ!」とか口が悪い時があるのが地味にショックだった

>>939
私も輪が父親になるのは18才にして欲しかった
あと3年待ってもありすまだ若いのにね

943 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 07:07:03.27 ID:s675GWN+.net
アルスラーン戦記 6巻

面白かった!
コミカライズというか少年漫画に落とすの上手いなと思う
ヒルメスが終始色んな意味でキレキレだ
アルフリードがただエラムと衝突するだけじゃなくて可愛い
1コマだけ鈴木央が描いたように見える殿下がいた
バフマンのせいで内心それどころじゃないはずなのに切り離してて偉いよ殿下がんばれ殿下
6巻のMVPはゴミを見る目のエラムww

短いけどオマケの4コマが面白かったww
マジギレヒルメスと可哀想なザンデww

944 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 08:41:16.30 ID:V4OjQAzO.net
>>903
マンガワンで読んでて最終回驚ろいた
でも絵もうまいしセンスもあるし次回作に期待

945 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 13:29:33.46 ID:pTMEsTlU.net
池田プロお金に困ってるのかな…ベルばらがスクラビングバブルとコラボしてた

946 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 15:59:38.90 ID:FwYO8pET.net
東京BANごはん
たそがれたかこ好きだから買ってみたけど微妙だった
この人の漫画に出てくるごはん美味しそうで好きだけどあくまで漫画に出てくるごはんがいいんだよなあ

947 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 17:52:57.42 ID:1ddoQioL.net
>>946
すごいわかる
自分はおかめ日和の食事シーンが好きだったので買ったんだけど
東京のは全く美味そうに見えなくてがっかり

948 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 19:38:50.46 ID:W32nBr6K.net
疲れてるときにチーズスイートホーム読むと別に泣ける話じゃないのにボロボロ泣いてしまう
あとみかん絵日記
みかん絵日記本当に死んだら棺桶に入れて欲しいくらい好き

949 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 20:02:28.23 ID:dyRPp6Sl.net
HELLSING

今更はまった…台詞回しが独特で印象的なのが多い
すごい中二臭いけどめちゃ好みだ
有名な諸君、私は〜の元ネタってこの漫画だったんだね
そしてアンデルセン神父カッコよすぎて辛い 一番好きだ
主人公は最強のラスボス
これ外伝の続きってもう絶望的なのかな…

950 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/11(金) 23:35:07.39 ID:2IJI4r7f.net
まったく最近の探偵ときたら

探偵と助手のコンビが好きでなんとなく買ってみたけど面白かった
元名探偵っていう設定は珍しいと思った
基本コメディだけどたまにシリアスになるのかな
体力バカなヒロインだけどボケもツッコミもこなせるしうざすぎなくて良い
2巻出たら買いたい

951 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:03:35.41 ID:DO7TTOa+.net
>>949
あの演説、OVAでもほぼそのまま全文収録されてるから圧倒的だよw
「ヘルシング 少佐演説」とかでググると出てくるから気が向いたら見てみてよ

952 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 00:12:47.10 ID:eJeBDJL2.net
違法アップロード見てと薦めるクズ

953 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:12:07.45 ID:aiDjkEbB.net
槙ようこ若い頃大好きだったけど本屋さんで新刊見たら絵がすごく変わってるね

954 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 17:15:48.17 ID:QI2fZDa5.net
槙ようこは作品ごとに絵柄変えてるって言ってた
それ抜きにしても変わってはいるけど

955 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 20:18:02.11 ID:ARqvLaby.net
ウェブ連載してるサザンアイズの続編最新話

こんな展開見たくなかった
もう読むのやめるわ

956 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/12(土) 21:42:50.97 ID:S2bnTpAs.net
かみあり 最新刊
今までのキャラほぼ総登場で主人公助けに来るとか熱いな!面白かった
あと大眼がヒーローみたいで時めく
結婚してなかったら千林とフラグが立つレベル
ジャックオランタンはやっぱりクズだな
もう出雲も出禁でいいよ

聖お兄さん
よくわからないんだけどイエスの弟子と大天使だと
弟子の方が立場上?
あれはファンだったからで一般的には天使のが上なのかな

957 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 03:11:52.73 ID:bB7rMfIF.net
>>955
どんな展開だったの?

958 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 07:55:32.87 ID:Zj9hGxec.net
ああ何の話だろうと思った
売れっ子作家ヨハネ先生とミカエルの関係か

959 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 08:42:59.58 ID:bziXmoNz.net
>>949
ヘルシングの世界へようこそ
昔連載終了記念で「ぱふ」2009年5月号に載った作者インタビューが
あとがきのあのノリで漫才と解説が数ページぎっしり載ってるという最高にいかれてる内容だったから
頑張ってバックナンバー探して欲しい

960 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 08:46:28.99 ID:X0vk1R/e.net
>>957
ネタバレになるけど

連載初期からずっと出ていたサブキャラ(主人公にとって親のように大事な存在)が
コメディ系番外編の回想の中で既に死亡してた事が判明する
作者は泣かせようとしてるんだろうけどこの番外編の為に
思いつきで殺されたようないきなり感で何だこれと思った

キャラたちの結婚の下りもそんなノリだったのかと

961 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 09:01:46.39 ID:+6QakkLo.net
>>959
なにそれ絶対読みたいわ
これから古本屋や明輝堂、まんだらけ巡回をライフワークに加えるよ
しかしそんなお宝ナンバー砂粒の中からダイヤを見つけるようなもの…
でも作者の設定や何よりアンデルセン神父について少しでも触れてるなら
絶対に読みたいし読まなきゃ(使命感)
貴重な情報ありがとうね、これは当分熱が醒めそうに無いw

962 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 11:09:36.03 ID:ETWbGj4m.net
駿河屋にあったで

963 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 14:08:20.40 ID:+6QakkLo.net
>>962
まじか
いってみる

964 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 18:16:44.07 ID:w2mrmJEb.net
摩利と新吾

最近実家が中古住宅を購入したんだけど、前の住人が置いていってくれたもの。
古いんだけど、あまりにも面白くてびっくりした。
あまり有名な作品ではないのかなー。

965 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:21:30.31 ID:ETWbGj4m.net
>>963
ネット通販の駿河屋ね

966 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:53:04.61 ID:EzAYe93y.net
>>964
読んでみたいなとアマゾン行ったらキンドルで出てた
いい時代ですなぁ〜

967 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 19:58:53.24 ID:ZA0MhXgM.net
3巻無料で気になってたシックスハーフ最後まで読んだ
なんだろう
絵は好みだし途中まではすごく面白かったんだけど、最後がうまくまとめきれない感じ
ラストありきで他のキャラの性格?設定?が今までと整合性取れなくなってて釈然としなかった

968 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 20:46:23.41 ID:Q9T95IjD.net
>>964
少女漫画史に残る名作

969 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 21:28:49.41 ID:PB4Jc2Th.net
>>961
どうせならこっちにしとけ
http://www.shonengahosha.jp/comics/index.php?c=202041-01
絶版だけど中古でもそんな高くない
ガイド本としてはまったく価値がないけどぱふのインタビューに加えて同じ体裁の書下ろしインタビューが載ってる

970 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:08:51.98 ID:+6QakkLo.net
>>965
>>969
うおおお情報ありがとうここの皆さん優しすぎる…!
わりと昔の漫画だから正直こんなに情報もらえるとは思ってなかった
有名なだけにコアなファン多いのかなー私ももっと早く読んでれば良かった
できればリアルタイムで

971 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/13(日) 22:38:35.29 ID:2SDGmoke.net
>>967
その作家さん、序盤〜中盤辺りまで凄く面白くて終盤美妙になることが多いと思う
サムシングはぎりぎり最後まで安定してた(と思う)けど、微糖ロリポップもシックスハーフと同じく失速ぎみになった

972 :964@\(^o^)/:2016/11/14(月) 11:28:36.31 ID:L5MNwtnt.net
>>968
そうなんだね!有名なんだ。
リアルでは漫画友どころかまず友達いないから知ってる人がいてうれしい。
>>966
良ければぜひ最後まで読んでください。
最初の青春期もいいけど、後半にかけての展開がすごすぎて読み終わったあとウアアーとなる。

973 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 15:04:29.39 ID:UE3o5dFe.net
ヤフーダイエットニュース!! マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48c
ヤフーダイエットニュース!!(アリババダイエット
豊洲在日中国人無法地帯中国車リコール発言
ヤフーダイエットニュース!!
40代不倫情報世代新社屋左遷「仏」 60代速報駐車場(オランダ戦自宅スーパーコンピューター想定済)
韓国人週末チュウゴク大使館デモ

974 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 21:13:08.55 ID:GkMCVojy.net
聖☆おにいさん 最新刊

設定ありきのほとんど出オチの漫画で、ここ何巻かはネタ切れ感ハンパなかったけど
最近はもはやこの設定である意味はどこに?みたいな、元ネタ関係ないキャラクターありきの展開ばかりという…

でも最新刊は、設定とこの漫画独自のキャラクターどっちも生かしつつの安定した段階に入ってる感じで楽しかった

975 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 22:30:21.01 ID:r3XdX7qq.net
ライアー×ライアー

弟君のナチュラルな闇を感じた
この先生の漫画は修羅場があまり殺伐としないので穏やかに読めて好きだ

976 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 23:14:02.25 ID:GpQ/kX/a.net
ピクシブコミックで読んだビタ恋

いじめられっ子といじめっ子が親の再婚で一つ屋根の下では暮らす話なんだけどいじめ描写がエグくて胸糞悪くなった
いじめっ子は昔助けてくれたいじめられっ子が好きなのは分かるが、「好きだからつい意地悪しちゃう☆」の範囲超えてるよ
主人公もどっちの親もアレだし読んで後悔したんで吐き出してみた

977 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 23:29:47.24 ID:H5YrWAld.net
>>976
気になる
いじめ系漫画って、個人的には変な趣向ないはずなのに色々読んでしまう

978 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/14(月) 23:43:27.94 ID:oYv7da7b.net
>>976
あれだけのことを軽いノリでコメディっぽく描くのはちょっとどうかと思った
まだ投稿作品の方がいいな
ビタ恋なんてタイトルの似合う内容じゃなくてシリアスな感じ

979 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 00:45:31.54 ID:MhNk5vbM.net
ビックコミックスピリッツの「スローモーショーをもう一度」すごくよかった
80'sって知らない世代だけど十分楽しめてキュンキュンした

980 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 03:19:51.13 ID:Mf+csWjd.net
プリンセスメゾン28話
要さんと沼ちゃんっていい関係だな〜
こういう友達あこがれる

981 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 03:31:05.64 ID:Mf+csWjd.net
次スレ立ちました

喪女と漫画17 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1479148214/

982 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 03:57:18.77 ID:FaJCdKiW.net
魁クロマティ高校
久しぶりに読んだけど深夜だからか腹筋がヤバい
ゴリラは反則だろ

983 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 05:29:56.13 ID:c+2M+qo9.net
>>981
乙!!
本棚が溢れそうだからどうにかしなければ

984 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 07:10:48.62 ID:IFQRcwJP.net
>>976
試しに読んでみたけどコメディー調とはいえ真冬にプールとか
肘鉄とか酷いなこれ
両親も子どものことなんてどうでもよさげだし

彼女のことが好きすぎるんだけど恥ずかしくて暴言を吐きまくりの
似非ツンデレの漫画もあったけどあれも胸糞悪かったな
題名は忘れた

>>981
乙です

985 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 08:02:19.60 ID:MAwFDqqM.net
>>981
乙です

986 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 11:33:24.38 ID:5LjozJZT.net
>>984
あっくんと彼女だっけ?
あれはまさに白痴系彼女とクズ男だった

987 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 14:03:14.95 ID:k6A6223/.net
>>979
私も好きそれ

988 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/15(火) 22:56:33.61 ID:MhNk5vbM.net
はじめての田中論理/少年サンデー
立ち読みで数話読んでみたけど、なぜかすごく笑えた
ああいったギャグ漫画は「寒っ」て思って苦手だったんだけど
絵は上手いとは言えないけどいい意味で馬鹿馬鹿しくて良い

コンビニコミックのぶたぶた、刑事ぶたぶた
原作の小説は好きでシリーズ集めてるけど漫画版があるなんて知らなかった
漫画になってもやっぱりぶたぶたさんかわいい
廉価版はペラいからちゃんとしたの出てほしいな

989 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 11:43:18.25 ID:MdNfJIOO.net
コミックシーモアの読み放題で女帝って漫画読んだ
古いけどめちゃくそ面白かった

990 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 19:28:41.34 ID:khNW05tJ.net
中学聖日記

男子生徒と女教師もの
これ端からみてる分にはおもしろいけど誰も幸せになれそうもない
あとタイトルもうちょっとなんとかならなかったのかとは思う
NHKのドラマからとったのはわかるけど青年漫画の中学性日記のほうともかぶってしまってる

991 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 19:53:14.42 ID:bG2LOr9B.net
>>989
眉毛がすっごい太いやつ?
女の人もすごい太眉だから男らしくて笑いをこらえてた記憶
倉科遼のお水漫画は面白いよね
ワンパターンだけど好き

992 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 21:26:50.02 ID:gWytJd6y.net
nhkの特集観て手塚治虫のmw気になった

おすすめの超有名どころ以外の手塚漫画教えてほしいです
ライオンブックスの安達が原と火の鳥の異形編と未来編が好みです

993 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 22:25:41.02 ID:w3Z82xge.net
>>992
奇子
I.L(アイエル)

994 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 22:37:28.45 ID:hV2HB4e/.net
手塚作品ともなるとどこまでが有名どころなのかわからない…
七色いんことアドルフに告ぐ、バンパイヤが好きだけど全部有名な気がする

995 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 22:53:19.27 ID:KrPW426a.net
MWは短くまとまってて好きだな
陽だまりの樹はドラマ化してたらしいけど気になりつつまだ読んでない

996 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 23:49:40.09 ID:fDSWcPe2.net
空気の底(短編集)を推そう

997 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/16(水) 23:53:49.08 ID:Fzkp/JOk.net
うめ

998 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 01:12:07.25 ID:ntUnbAZA.net
埋め

999 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 01:18:43.95 ID:9Fdao/b6.net
夜周り猫いいね
オタ恋とか恋というには〜とかよりこういうの単行本化すればいいのに

1000 :彼氏いない歴774年@\(^o^)/:2016/11/17(木) 01:21:05.43 ID:ntUnbAZA.net
1000なら漫画ブスオタクは一生呪われて苦しむm9(^Д^)プギャー

総レス数 1000
298 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200